プロ野球の放映権について語ろう182at TVSALOON
プロ野球の放映権について語ろう182 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 15:32:19.74 .net
パレードは昼過ぎに行うイメージだけどなあ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 15:35:52.55 .net
資本どころでなくサンテレビまで並列させて外したのはあきらかに恨みだろうよ
フジテレビから抗議されてもおかしくないぐらい
ヤクルトと阪神が不仲なのは多分こんなとこありそうだ
84年のABCよみうりMBSの報道ヤバかったらしいぞ
とにかくシリーズは伝えない、伝えてもつまらない連呼してそんなことより吉田阪神が楽しみだ~ばかり

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 15:36:20.19 .net
>>632
今年は御堂筋イルミネーション点灯式をかねてる

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 16:08:08.22 .net
実際不人気やったやん

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 16:43:22.65 .net
>>633
MBSはラジオのプレーブスダイナミックアワーの反動もあったからね

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 17:07:22.49 .net
おじいちゃん自重しろよ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 17:14:34.44 .net
>>627
讀賣という悪役が最後に斬られる
視聴者はそれを望んでいるんだろうね

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 17:23:53.85 .net
>>636

プレーブス
ってなんだよw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 17:40:50.18 .net
>>600
テレビ大阪も、配信でパレードをやっているな。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 17:46:41.46 .net
オリックス優勝パレード中継
準特番対応のカンテレは糸井登場で詳しく
MBS、ytvはパレード映像を数分間入


660:中で伝えて終了



661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:03:07.16 .net
>>640
さすが繋がりが強いカンテレだな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:25:11.35 .net
>>608
木曜日ならSTVorUHBだな
STVは土日のデーゲーム取らないと
巨人戦やる羽目になるから
UHBに譲るかもな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:35:24.85 .net
>>633
当時の関西テレビあまり阪神戦に力入れて無かったなあ。
阪神vs巨人もこの当時2試合だけだった。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:45:52.66 .net
力を入れてないじゃなく2試合しかもらえなかった
 

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:46:41.59 .net
ネタがないなら無理に昭和とかの話をしなくてもいいよ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:03:45.26 .net
>>644
阪神とライバル時代の阪急資本だからね
今はABCと同等の身内

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:10:12.13 .net
>>606
テレ朝のフィギュアは出場選手のメンツによって放送枠決める
日シリ6・7戦目の週は宇野昌磨が出るから今季のグランプリシリーズ唯一のゴールデン

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:11:33.97 .net
まあ近鉄とオリックスの合併と阪急に阪神の経営統合は、あまりに衝撃過ぎたわ・・・

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:26:56.54 .net
>>648
それ、宇野昌磨以外の出場日本人選手にあまりに失礼極まりないか?💢
フィギュアの大会自体は屋内のスケートリンクで行うはずなのに、なんでそういった柔軟性が無いかが信じられんわ😡

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:47:38.62 .net
テレビ朝日 侍ジャパンシリーズ2022
11/10(木)18:30~20:54 日本VSオーストラリア 〜札幌ドーム(北海道)

解説:古田敦也、松坂大輔
ゲスト:内田篤人(「FIFAワールドカップ カタール2022」フィールドキャスター)
実況:清水俊輔(テレビ朝日アナウンサー)
リポーター:大西洋平(テレビ朝日アナウンサー)、五十幡裕介(北海道テレビアナウンサー)

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:56:31.09 .net
大泉洋を全国区にした水曜どうでしょう制作局の北海道テレビ(HTB)のアナをリポーターとして公表してくれたのが、まだ救いなのか・・・😞
この程度ではイチオシ!ファイターズの略奪は当分終わりそうにないなw

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 20:18:26.03 .net
>>650
コア対策なのかも。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 21:49:05.47 .net
>>648
フジがそれに追随したら来年の開幕も邪魔されない局とか出てくるか?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 22:48:26.53 .net
>>644
関西テレビは火曜日に阪神巨人戦あればやるってくらいだから昔は年に2、3試合だよ
金曜日のMBSもそれくらい

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 23:06:36.55 .net
話を令和に戻そう。
カンテレは交流戦を除いたら、オリックス戦はあのロッテの佐々木朗希の投げた試合だけだった???
まあ優勝しても多分やらないか、深夜録画でもあれば良い方だと思うけど。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 23:16:50.19 .net
URLリンク(youtu.be)

この手の番組を全国的にシューイチでやってほしいもんだよ・・・

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 00:55:27.23 .net
>>650
屋内がどうしたの?時差あるから関係ないでしょ

>>654
フジは世界選手権だから関係ない
宇野あたりの人気日本人選手は出る確率高いし、人気ある海外ある選手もいるし

そもそも2023年のフィギュア世界選手権はNPB開幕前に終わる
URLリンク(wfc2023.jp)

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 01:38:50.51 .net
ソフトバンクはまだ九州で非開催の佐賀と89年以来主催ゲームやってない大分でやるっていうのも手だよな。もしくは佐賀と長崎の西九州新幹線シリーズをやる
巨人が先に西九州新幹線シリーズはやりそうだけど

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 01:45:16.8


680:1 .net



681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 02:03:34.90 .net
>>569
沖縄でやるとしたらコザしんきんスタジアム(沖縄市)だろうなでもキャパが少ない

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 02:07:17.61 .net
ここにつべを貼る奴はもれなくガイジ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 04:13:54.76 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
これの1番下に載ってる局が基幹局ですか?
静岡と岡山だけ球団ないけど

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 04:58:01.12 .net
そういう >>662 がガイジ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 07:03:02.14 .net
>>663
JNNの基幹局。
静岡は「新球団」でNPBに参入するとかしないとか、先日地元局のニュースで取上げていた。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 09:52:21.55 .net
CBCとRSK以外はロゴが変わっているな。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 10:49:03.27 .net
>>664
迷惑だから消えてね爺さん

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 11:31:47.01 .net
>>665
あれって2軍限定じゃなかったっけ?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 12:17:23.51 .net
>>668
そうだったかも知れない。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 13:08:12.70 .net
新規参入したがってる新潟は基幹局ではないんだな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 16:07:43.77 .net
来年の日本シリーズは1・2戦目はパ・リーグホームになるから、進出球団が

オリックス(の3年連続)なら、去年を基にカンテレ
それ以外の5球団ならテレ朝(HTB or KHB or KBC含む)

での中継になりそう

>>620
昔広島主催が倉敷で開催された時は、局アナだった頃のTSSの矢野の実況で、米子で開催された時はRCCの坂上アナの実況で中継していたケースはあるな
(オフチューブか現地(倉敷 or 米子)乗り込みかは不明)
相手はいずれも阪神故に倉敷開催時のOHKやカンテレ、米子開催時のBSSやMBSがどれだけ協力してたかは知らんが
逆に長良川だと広島主催なのに実況はCBCか東海テレビのアナというケースもあり得るなw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 16:23:02.15 .net
よみうり、明日のあすりーとでオリックス特番やるのか
巨人オリックスを差し替えたくせに都合いいね

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 16:31:40.76 .net
あすりーとじゃなくて14:00から15:00まで1時間も枠取ってるじゃん

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 16:33:39.61 .net
あすリートPRESENTS祝!オリックス・バファローズ日本一感動をありがとう
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)

祝!オリックス・バファローズ日本一感動をありがとうSP
26年ぶりに日本一を果たしたオリックス・バファローズ。今季、激闘の軌跡を振り返ると共に、影の立役者となった選手の密着映像を交えて、奇跡の日本一の舞台裏を描きます

出演者
オリックス・バファローズの選手たち
吉田正尚、杉本裕太郎、宗佑磨、紅林弘太郎、山?颯一郎、山本由伸、宮城大弥、能見篤史、山岡泰輔が喜びを語る
西浦颯大
平松翔馬(読売テレビアナウンサー)

番組内容
・2敗1分、がけっぷちからの4連勝でつかんだ日本一…その戦いを昨季、病の中引退した西浦颯大さんはどのように見たか
・異例の2年連続「マジック未点灯」での優勝…苦しみながらも成長し続けられた理由
・26年ぶりの日本一、選手の喜びの声を、歓喜のビールかけと共にたっぷりと!
・今季引退を表明、投手陣を陰で支えた能見篤史…引退の危機を支えた恩師の言葉、後輩たちから慕われるその素顔

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 16:40:13.40 .net
野球・侍ジャパン強化試合 日本VS北海道日本ハム
と被せる必要あるの、よみうりは

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 16:41:31.


697:29 .net



698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 16:48:49.02 .net
昔の在阪は
ABC=近鉄
ytv=阪神
MBS=南海
カンテレ=阪急
と役割分担していた
まあTVOはそこまで一定ではなく、阪神の時もあれば近鉄の時もあった状態

>>671追記
日本シリーズの中継は1戦目限定
オリックスが3年連続なら、去年を参照にカンテレが1戦目を
それ以外の5球団が進出なら、テレ朝(HTB or KHB or KBC含む)が1戦目を中継という感じ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 16:53:00.98 .net
ytvは日本シリーズのオリックス放映権スルーしたくせに優勝したらしっぽ振りか
ヤクルトに負けてたら見向きもしなかっただろ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:31:09.66 .net
昔話ばっか

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:38:19.04 .net
なんで大阪の方が新聞社の社名をそのままテレビ局の名前にしてるんだ?
新聞は東京じゃなくて大阪発祥なの?
読売テレビという社名で阪神応援って違和感

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:41:03.43 .net
毎日オリオンズがあった頃はどうなっていたのかね
TBSやMBSはパリーグの巨人にしようとしてたのだろうか

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:50:05.03 .net
TBSがプッシュしてたのは所沢移転後の西武じゃないかな。まあ、ロッテとの試合をゴールデンで流して爆死したからそれ以降ゴールデンでパリーグの試合流すのやめたそうだが。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:51:29.38 .net
>>677
カンテレ以外はどこも実積なさすぎるのが全てだな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:56:18.65 .net
阪急創業者の小林一三が遺した、
「私が死んでもタカラヅカとブレーブスだけは売るな」
この言葉は、(表面上、ブレーブスに関しては)「使命を終えた」と語った孫娘の夫によって打ち砕かれたのがなんか皮肉だな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:02:53.57 .net
>>682
フジテレビの方がパリーグの優勝争いの西武戦で結果出してた
ブライアント3連発だったかな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:14:47.59 .net
>>656
今季オリックス主催地上波中継
KTV
4/24(日) ロッテ(16時~録画・佐々木案件)
5/27(金) 中日(深夜録画)
6/10(金) 阪神(ゴールデン)
6/11(土) 阪神(ゴールデン)
9/18(日) ソフトバンク(深夜録画)
NHK
4/16(土) 西武(近畿ローカル)
5/30(土) 中日(全国中継)
9/11(日) ソフトバンク(九州地区ネット)
SUN
6/12(日) 阪神(阪神ビジター仕様)

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:17:19.83 .net
>>684
>>636にはブレーブスじゃなくプレーブスって書き込まれてしまう

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:21:25.78 .net
>>680
戦後までは関東のブロック紙に過ぎなかった読売新聞を関西に進出させた(1952年)のをアピールするためだよ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:23:31.59 .net
>>682
>>685
テレビ埼玉の西武戦中継は長らくTBS(クレジットは子会社)が制作していた

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:26:56.89 .net
>>688
昔は朝日テレビ、毎日テレビとも言ってた

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:27:57.53 .net
その昔はカンテレで阪急ドラマもあったなあ
当然スポンサーは阪急だけだが

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:33:35.25 .net
プレープスだっけ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:35:12.81 .net
阪急だとローカルなイメージだが阪急(阪神)東宝グループだと全国区の企業体
ちなみに東宝はフジの設立母体の1社で現在は筆頭株主

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:41:30.79 .net
しばらく試合がないから昔話ばかりだな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:45:16.43 .net
よみうりは名前がああだけど私鉄が資本に入ってないから私鉄絡みの利権争いにならずどっからもよく扱われていたイメージ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:46:46.58 .net
>>693
ある温暖化テニス野郎もその一族なんだが、テレ朝のイメージが強いな

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 19:05:40.03 .net
>>694
来年のキャンプインまでそんな流れだろ
てかこの時期は仕方ない

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 19:39:04.04 .net
読売テレビは平成初期に好きやねんジャイアンツって言う巨人応援番組をやっていた

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 19:53:12.81 .net
そういう >>664 が迷惑だから回線切って逝ってよし

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 19:59:08.29 .net
>>682
爆死しても西武戦ナイター放送し続けたテレ朝は日本シリーズ3戦全て取れたがな

>>685
その試合だけやん

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 20:16:39.01 .net
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

ワイドナショーでもオリックス

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 20:22:14.98 .net
ABC・MBSラジオ両方出てるし、
中居のプロ野球のやつはアントニーや陣内じゃなくて川上千尋が出て阪神ファン代表的存在になって欲しいな
日ハムは牧野真莉愛なのに

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 20:49:16.20 .net
>>674
オリックスの優勝特番やってないのはABCだけか

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 20:54:50.45 .net
ここを読むと昔はなるべく野球中継をやりたがってたみたいな感じだな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 20:55:04.40 .net
>>671
来年の日本シリーズセリーグホームは
ヤクルトが2021年を基にフジ2、テレ朝1。
阪神はABC、日テレ、フジが1試合ずつ。
巨人は3試合とも日テレ。
広島はTBS、テレ朝、フジで1試合ずつ。
DeNAはTBSを基本としながらもフジが1試合とれるかどうか。
といったところかな…
中日は出場の可能性すらなし。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:12:30.19 .net
>>704
視聴率スポンサーすべてで優良

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:23:07.47 .net
>>705
中日は、TBS・フジ・テレ東が一つずつかな?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:27:45.38 .net
>>704
当時テレビの超優良コンテンツだったもん 野球中継
ゴールデンでコンスタントに数字稼いでくれるし

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:35:51.05 .net
>>705
阪神は、ABC、TBS、日テレ
広島は、TBS、日テレ、フジ
だろう
阪神の序列上、ytvの方がカンテレより上位
広島は、広テレはRCCに次ぐ先発局でHOME、TSSは後発局で先の2局より下位

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:44:41.32 .net
日テレは巨人戦とレギュラー番組をセットにして、巨人戦が欲しければレギュラー番組も買ってくれという営業をしていた。
このセット販売は今も続いていて、立場は逆になっている(売れない巨人戦をレギュラーとセットにして販売)。
だから日テレの巨人戦(ナイター)は見た目はスポンサーがついているように見える。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:47:11.97 .net
>>710
あと日テレのナイターが各曜日ばらけてるのもこれが理由。
セットにしてるので特定の曜日に固めるとその曜日の営業が大変になる。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 22:28:11.65 .net
仮に来年の日本シリーズに楽天か日ハムが進出だと、視聴率やスポンサーを中心としたコンテンツ的にはナイターが良いかもしれないけど、開催時期の北広島や仙台の気候がネックになりそう

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 00:17:31.03 .net
北広島はドームだぞ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 00:23:35.62 .net
>>713
ドームの意味くらい調べてから書けや

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 00:27:07.37 .net
>>686
カンテレ実質3試合
(対阪神戦は阪神ビジターみたいなモノだから除外)
NHK 3試合 
まあこんなもんか…。
カンテレもう少し中継して欲しいね。深夜録画で良いから。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 07:38:31.60 .net
昔の在京も
日テレ=巨人
テレ朝=日ハム
TBS=西武
テレ東=ロッテ
フジ=ヤクルト・大洋
と役割分担していた感じだったな。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 10:36:48.26 .net
>>671
長良川の広島主催でRCCのCBC受けは、ナイター深夜億画や週末デーゲームで実際あった。
解説に井上登や高木守道が出ていた。
ナイター生中継だとRCCとCBCが別制作になったり、広島側では別途HOMEが乗り込んだ事もあった。
米子や倉敷はたいてい乗り込んでいた。
TSSでは達川の監督時代には、解説に池田親興をTNCから借りた事もある。
2007年に中日対巨人を差し替えた時はBSSでも放送した。
RCCは「カープナイター」のOP-で18:30からだったがBSSでは19時前の巨人戦全国中継開始時点で飛び乗りで、
その時点でRCC・BSSとも全国仕様のOPとテーマ曲を流して、制作協力にしっかりBSSのロゴが出た。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 12:40:30.83 .net
>>686 >>715
それでも在京局のヤクルトやロッテあたりよりはマシなんだな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 12:59:45.10 .net
TBSテレビが一時期朝ズバでベイスターズのコーナーやってほかと違うみたいな感じだしてたけど新番組には引き継がれなかったな。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 13:17:26.42 .net
中日が浜松で試合やるときは火曜ローカル枠でもテレしずはネットしないんだよな
昔、阪神がマスカットスタジアムの試合をカンテレで中継したときには火曜ローカル枠だったからOHKがネットしたけど
仮だけどさ
ソフトバンクがビジターで沖縄での試合を火曜にやった場合、TNCが中継したら多分沖縄テレビはネットしないと思う(主催が琉球放送だから)

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 14:01:58.64 .net
静岡市でなく浜松での試合というのもテレしずが乗り気でない要素なんだろうな。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 14:05:50.79 .net
なんか侍ジャパンの強化試合というより、デーゲーム開催の日本シリーズをながら見してる感覚だわ・・¯

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 14:39:35.07 .net
よみうりの特番が1番いいわ
やっぱり野球に1番造詣深いのここだ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 15:06:22.98 .net
>>718
確かに。東京で地上波で一番多く放送されてるのがソフトバンク。
まだロッテはチバテレビがあるけど。
ヤクルトは本当に無いね。
昔はtvkが少し中継してたし、MXも年2試合くらいしてたけど、今はそれも無い。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 15:20:08.07 .net
>>721
80年代は、静岡県営草薙の大洋戦は、TVKが乗り込んで中継をしていて、
その映像をそのまま、深夜に録画中継をしていたな。
TBSベイスターズになる前の県営草薙の大洋(横浜)戦はテレビ静岡主催だったが、
TBSベイスターズになってからは、SBS静岡放送主催になったけど、
ベイスターズが地方開催から撤退しためなくなってしまった。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 16:29:51.99 .net
ラジオだとSBS静岡放送は非本拠地地区にもかかわらず
ニッポン放送系ナイターの幹事局(昭和期にナイター中継送出が可能だった局+STV)として
県内開催試合のほとんどを自社制作でやっている

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 16:32:35.98 .net
>>725
98年にやった対阪神戦はTVOの中継がテレしずで深夜録画でやってた。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:40:51.06 .net
明日の東京ドーム巨人がホームなのにTBSが中継するのって初めて?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:04:10.39 .net
アニメとかもだが日テレは伝統を捨てて左翼しか見ない局にするのかね

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:15:00.27 .net
>>721
草薙球場でドラゴンズの試合はやったことあるかな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:26:46.50 .net
今日のSTVラジオ 田中賢介のアフタースクール
「実は日本シリーズ第9戦の解説だったんです。第7戦引き分けで第8戦ヤクルト勝利」

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:31:59.02 .net
>>730
あるよ。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:40:31.44 .net
>>727
記憶にないな。まあ、TBS主導ならベイスターズ呼ぶのがよいんだろうけど主催が読売新聞だからなあ


755:。



756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 20:34:20.47 .net
15年ぐらい前巨人主催の公式戦をテレ朝やテレ東が中継してた時期があったけど
TBSはないな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 21:09:55.21 .net
>>723
一番肝心なABCがやらないからな…。
ABCがやればここに勝る局はないな。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:11:52.89 .net
>>731
ということは2日の有吉の壁と笑コラはつぶれる可能性あったのか

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:15:23.23 .net
在阪のオリックス戦中継は在京の西武戦中継に近い感じだな。
深夜に録画中継するところ(オリックス=関西テレビ、西武=テレビ朝日)とかもよく似ていたり…

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:16:48.85 .net
>>737
在京局に録画中継すらさせてもらえないロッテ……

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:17:24.79 .net
第9戦日テレだったとは意外だな。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:32:21.34 .net
田中賢介はNHKの野球解説者

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:42:17.68 .net
>>731
田中はフリーランスだからどこかはわからん

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 23:17:58.93 .net
>>739
普通にNHKの方でしょう。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 00:22:22.38 .net
万が一日テレ読売がやるとして賢介呼ぶわけないだろw

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 01:05:12.62 .net
>>742
NHK総合でやらないでしょ
冠スポンサーあるのに

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 02:11:49.69 .net
BS1でしょ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 07:00:40.09 .net
>>744
素人かよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 07:40:00.71 .net
>>734
日テレが、読売戦の中継本数を減らしたため、日テレ以外にも中継権を販売した結果、
テロ朝と12チャンネルが購入をした訳。
「1リーグ化騒動」で、読売人気に陰りが出始めた頃だ。
この頃から、読売戦の視聴率が「右肩下がり」になって行き、
各放送局も「読売戦の中継本数を極力減らそう」と動き始めた頃だわ。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 08:34:16.06 .net
>>747
丁度その時分だよね。
テレ朝とかも西武主催試合の中継も交流戦の巨人戦のみに縮小していて、巨人戦だけでなく野球人気そのものに陰りが出ていた頃だった。
一時はパ・リーグの公式戦なんてNHK以外では放送されない状態が続いていたが、大谷人気で復調となった2013年頃から放送を再開した感じだった。
その頃には普段は放送していないフジテレビがロッテや西武の主催試合も放送されていたり、TBSもロッテや西武の主催試合の放送を再開した。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 12:24:16.94 .net
謎に消えたのは横浜×西武か
フジみたいに大盤振る舞いでTBSテレ朝で賄ったのか、フジ1本噛ませたのか

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 12:30:22.44 .net
>>707
パの相手が楽天になったら
テレ東の分はTBSにチェンジ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 12:56:05.85 .net
>>748
その頃お付き合い中継が減っていたのは民放各局が番組制作費を絞っていたから。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 14:23:07.33 .net
侍ジャパンの試合とはいえ巨人の東京ドームホーム試合をTBSが中継って初だよね

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 14:51:32.86 .net
2007年アジアシリーズはNPB主催案件で東京ドーム開催だったけど、
中日ホームの試合も日テレやテレ朝がやったな(フジはやらなかった)。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 14:55:57.65 .net
>>750
現状はそう思う。
将来的には分からない。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 15:02:56.36 .net
>>752 >>753
,やはり普段TBSでは巨人ホームはやらないから違和感ありますね。
オースターのナゴヤドームのテレ朝や、大昔日米野球で、中日巨人連合がロイヤルズとナゴヤ球場で試合した時も違和感ありだった。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 15:06:56.92 .net
中日ではないけど、近鉄主催のナゴヤ球場での試合をytv制作でやった時も、
何となく違和感があったな。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 15:11:13.38 .net
ラジオは東京ドームの巨人戦お馴染みだけどテレビでは初か。
神宮ヤクルトをやるみたいな違和感だな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 15:20:24.83 .net
侍強化は土日はデーゲーム
日本シリーズは土日もナイター
この差はあまりに大きすぎる・・・

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 15:27:07.06 .net
>>757
TBSがヤクルト主催を中継していた時代(1975年まで)をリアルで知ってる人って、相当高齢だろうな。
その時代はセンターカメラがなかっただろうし。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 15:52:27.43 .net
>>757
92・93・95・01と日本シリーズでTBSラジオが神宮球場中継してるから、あまり違和感ないな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 16:13:02.49 .net
>>753
アジアシリーズは読売新聞が後援だったから。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 17:20:40.44 .net
昨日は見ていないから分からないけれど、BSはエキストライニングはどうするだろうか。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 18:05:34.61 .net
週明けは来シーズンの日程公表されるが
セ・リーグ開幕主催権は2021年Aクラス(ヤクルト・巨人・阪神)
ヤクルトvs.DeNA(神宮)巨人vs.広島(東京ドーム)阪神vs.中日(京セラドーム大阪)
パ・リーグがエスコンフィールドが1日早い3/30(木)「日本ハムvs.オリックス」ならばBS1だから
翌日3/31(金)BS1がヤクルトの神宮開幕戦を中継となりそう
各球団の地方球場開催&カープはG7広島サミットの開催伴いマツダスタジアム使用不可になる5月の日程がどうなるか?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 20:16:19.63 .net
>>752
きょうは巨人が後攻なだけで巨人のホームゲームではない

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 20:38:12.16 .net
TBS 11/09 19:00~22:00
侍ジャパン強化試合シリーズ「日本vs.オーストラリア」

来年3月WBC開幕!世界一奪還へ…
新生・侍ジャパンが始動!!代表生き残りをかけた熾烈なサバイバル
三冠王・村上宗隆&令和の完全男・佐々木朗希ら新時代スター集結!

解説:佐々木主浩・内川聖一 新井貴浩(広島東洋カープ新監督)
実況:新タ悦男(TBSアナウンサー)

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 21:05:26.00 .net
内川ゲストじゃないのか

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 22:25:07.19 .net
ひとくくりで解説にしていた。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 22:52:41.53 .net
フジテレビの日本シリーズも一括りにしていたな。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 23:43:29.30 .net
>>750
楽天がAクラスになったら、ね

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 00:04:30.53 .net
BS新局はまだ野球中継やるのかね

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 00:11:06.84 .net
やめて欲しいのか

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 06:10:49.39 .net
>>760
ヤクルトじゃないけどTBSが昨年神宮中継やった時は違和感あったな…。
ネット裏の広告がハマスタ仕様になっていたとはいっても神宮にTBSテロップはなぁ。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 09:43:50.86 .net
神宮からTBSがヤクルト戦を中継していた時代はリアルでは知らんが、
手書きスコアボード、天然芝と土、外野の一部が芝生席、フェンスが緑色で
センターカメラでなくバックネット、
という感じだっただろうな。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 10:04:24.80 .net
違和感がとかいちいち書かなくていいよ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 10:06:25.55 .net
もう50歳以上しか知らない話だな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 20:21:04.52 .net
明日13:00 来シーズンのセ・リーグ&交流戦日程発表予定

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 13:04:39.37 .net
セ・リーグ2023シーズン日程公表
3/31(金)開幕試合
ヤ-広(神宮)巨-中(東京ドーム)神-De(京セラドーム大阪)

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 13:08:39.77 .net
カープの来年開幕戦が神宮でヤクルト戦に決まったから
広島テレビは神宮乗り込むのか?BS1中継あり

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 13:24:56.54 .net
ヤクルトvs.巨人 2023シーズン
4/21(金)
4/22(土)BSフジ
4/23(日)BSフジ
5/16(火・静岡)
5/17(水)
5/18(木)BS朝日
7/15(土)BSフジ
7/16(日)BSフジ
7/17(月・祝)BS朝日
9/05(火)BSフジ
9/06(水)BSフジ
9/07(木)BS


802:フジ



803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 13:40:11.87 .net
パリーグの日程は明日?12月?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 13:51:47.97 .net
広島vs.巨人 2023シーズン
4/07(金)BS日テレ・HTV
4/08(土)TBS全国ネット(RCC)
4/09(日)BS朝日・HOME
6/23(金)BS日テレ・HTV
6/24(土)BS-TBS・RCC
6/25(日)BS-TBS・RCC
8/04(金)BSフジ・TSS
8/05(土)BS朝日・HOME
8/06(日)BS-TBS・RCC
8/18(金)BS日テレ・HTV
8/19(土)
8/20(日)

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 14:08:33.67 .net
日程発表とか予想ガイジワラワラなだけやな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 14:08:53.87 .net
テレビ愛知 2023シーズン対象試合
4/30(日)中日vs.横浜DeNA
5/09(火)中日vs.広島(岐阜 長良川)
6/13(火)中日vs.千葉ロッテ
7/25(火)中日vs.横浜DeNA
8/15(火)中日vs.巨人(BSテレ東)

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 15:09:47.45 .net
阪神巨人は5/27(土)がTBS系か日テレ系どっちかの全国で取り合いかな?5/28(日)がテレ朝系で。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 15:28:06.07 .net
阪神巨人土日デーゲーム1試合ずつしかないのか
多分YTV>>>MBSで日テレ全国ネットありTBS全国ネットなし

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 15:34:30.53 .net
DeNA巨人も日曜日(デーゲーム)が9月の1試合だけだから
全国ネットやるなら9月下旬になっちゃうな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 15:41:05.42 .net
>>786
補足
DeNA巨人9月2、3日休日だがデーゲームはやらないだろう季節

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 15:45:43.69 .net
>>780
エスコンフィールドの問題発生したから来月になる可能性もありそう、

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 15:47:45.25 .net
他にも外野の基準満たしてない球場はあってそのままなんだから
エスコンだけ改修しろとは言えないだろう

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 16:17:27.47 .net
>>789
外野の規定は努力規定、ネット裏の規定は必要条件(現在の日本語訳では)
そもそもこの時期の日程発表では、地方開催以外は球場名未定で発表されるからエスコン問題は影響なし

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 16:32:05.44 .net
とりあえず2年くらいは札幌ドームとエスコンのダブルフランチャイズ(というよりジプシーファイターズ)でやるべきだな
エスコンのフィールド問題や札幌ドームでのコンサドーレの試合やその他イベントの稼働状況を鑑みつつ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 16:52:07.81 .net
けんか別れしてるから札幌ドーム使うくらいなら旭川を中心にした道内の屋外球場と東京ドームでやるわになるかもな

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 17:18:26.60 .net
そういえばマツダスタジアムが出来てからも、昔の広島市民球場は完全解体まではマツダスタジアム完成から2年くらいは要してたなあ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 18:03:10.05 .net
>>784-785
阪神vs.巨人 2023シーズン
4/25(火)未定
4/26(水)BS朝日・ABC
4/27(木)カンテレ
5/26(金)未定
5/27(土)未定
5/28(日)ABC・テレビ朝日全国ネット
7/25(火)GAORA・MBS・BS1
7/26(水)BS朝日・ABC
7/27(木)カンテレ・BS1
9/12(火)未定
9/13(水)BS朝日・ABC
9/14(木)BS日テレ・読売テレビ
9/20(水)BS朝日・ABC
9/21(木)予備日

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 18:09:57.42 .net
>>786-787
4/15(土)「中日vs.巨人」TBS全国ネット中継なると思うから
翌日4/16(日)「DeNAvs.阪神」全国ネット中継かな?
RCC(中国放送)両日とも「広島vs.ヤクルト」差し替え可能
MBS:4/15 De-神 ハマスタ乗り込み可能

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 18:54:20.54 .net
>>790
設計したのがアメリカの会社だったから
英語版の「推奨」でやっちまったという
説が出ていているね

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 20:01:38.28 .net
>>782
あぼーん作業がはかどる


821:わ



822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 20:48:43.31 .net
>>788
それなら今日、交流戦の日程発表しないんじゃないのか?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 22:15:45.30 .net
ファンもマスコミも11月の日程発表で球場名空欄のところを本拠地開催だと思い込んでる(結果的にはその通りになるけど)けど、
正確には球場未定の状態で発表している形になるので、それしたパ・リーグ日程発表しても特段影響はない

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 23:57:06.20 .net
>>790
厳守するならダイヤモンドを3.3m遠ざけた上で芝や土を直す感じかね。
これでも中堅と両翼はハマスタに比べて長い。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 08:36:13.73 .net
>>778
tss

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 08:55:33.91 .net
>>778 >>801
TSSはフジ系という事もあって多いけど、
HOMEはオフチューブや乗り込みでの中継があったし、
RCCも東通(現:TBS ACT)の協力で乗り込んだ事があるが。
広テレはクロス時代のフジの中継のネット受けを別とすれば、
ヤクルト主催の放送実績がないんだよな。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 08:55:44.59 .net
先週話題になっていたサミットに伴う広島の5/8-22主催試合不可問題
日程発表をみると、全体的にも不自然なところがなく4カード連続ビジターになっているから
事前に内示されていてリーグ側が日程を組みなおしたみたいだな。
>>778 >>801
開幕戦だと、仮に日テレ系現地局が取りにいってもヤクルト&フジから問い合わせを受ける
フジ系現地局が許可を出さないからな。ただ談合体質の広島地区ならわからん。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 08:59:59.52 .net
BS1の2023開幕戦中継は
新球場記念かつ対戦相手が前年の日本一チームである
3/30(木)の日本ハム×オリックスだろうから3/31(金)は中継すらないかも

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 12:36:32.77 .net
>>802-803
今年の日本テレビ地上波ナイター
3/25(金)巨-中(HTV:De-広)
4/29(金・祝)巨-神
5/26(木)巨-オ(HTV:広-ロ)
7/06(水)巨-ヤ
4/29・7/6 カープがビジターゲームだったがHTVも日本テレビ地上波ナイター
4/29の場合はテレビ新広島(在名は三重テレビ)
7/6の場合は在阪ABC関係で在広中継なし(BS朝日中継あり)

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 12:40:48.38 .net
>>804
日本ハムの開幕3連戦は木、土、日だよ。金曜日は休み

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 12:49:29.91 .net
>>804 >>806
3/31(金)ヤクルトvs.広島(神宮)BS1で中継ありそうだ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 12:55:56.18 .net
4/21(金)ヤクルトvs.巨人(神宮)フジテレビ地上波ナイター?(火曜日なら5/16 静岡開催)
来春番組改編で火曜GP帯(19:00-23:00)全てカンテレ制作に枠移行見越して
4/21(金)東海&カンテレ:中-神(バンテリンドーム)TSS:広-De(マツダスタジアム)

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 13:00:18.74 .net
ウル虎の夏2023
7/25~27 阪神vs.巨人 7/28~30 阪神vs.広島
TOKYOシリーズ2023
7/15~17 ヤクルトvs.巨人(神宮ラウンド)8/1~3 巨人vs.ヤクルト(東京ドームラウンド)
TOKYO燕プロジェクト2023
7/11~13 ヤクルトvs.中日(神宮)

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 16:52:01.34 .net
ハマスタ 17:45試合開始対象
7/4~6 DeNAvs.ヤクルト 8/8~10 DeNAvs.中日
ヤクルト戦がブルーライトシリーズで、中日戦がYOKOHAMAスターナイト

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 20:30:38.65 .net
>>805
そのABC関係の水曜や日曜は、HOMEがオフチューブで別制作する事もあるな。
ただコロナ禍や北別府の病気など色々あって、ここ2年ほど減った。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 21:15:39.41 .net
>>807

フジがBs182でやってNHKには


837:売らない感。



838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 21:18:18.59 .net
5/5(金・祝)中日vs.巨人(バンテリンドーム)
前日5/4(木・祝)は、巨人がヤクルト戦(東京ドーム)中日が阪神戦(甲子園)
デーゲームだから試合後移動なるので、14:00試合開始でおそらくフジテレビ全国ネット中継
年内終了のポップUP後番組の「ぽかぽか」11:30~13:20
13:20~13:50 東海テレビ制作ドラマ枠 関東は13:50~15:50 ドラマ再放送枠割り当て

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 21:23:37.59 .net
ないない(ヾノ・∀・`)

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 21:45:28.37 .net
そもそも東海テレビ制作の昼ドラっていつの話だよ。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 22:04:54.13 .net
5月5日はCBC制作のゴゴスマをTBS全国の中日戦に変えるだけ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 22:46:44.71 .net
侍ジャパンWBC2023 TBS中継分確定
3月9日  日本VS中国
3月10日  日本VS韓国
3月11日  日本VSチェコ
3月12日  日本VSオーストラリア
3月16日  準々決勝
3月21日  準決勝(マイアミ)
3月22日  決勝(マイアミ)
URLリンク(www.tbs.co.jp)

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 22:51:28.98 .net
>>817
四日連続でやる日があるのか。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 22:51:37.43 .net
>>817
ガッツリとったな。問題は新井の後釜の人選と日本が決勝にいかなかった場合に放送するかですね。 
TBSは秋のワールドカップの日本戦は放送しないんだっけ。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 23:08:16.39 .net
参考
サッカーワールドカップ  日本出場分
強化試合    11月17日  日本VSカナダ  NHK
グループ第1節    23日  ドイツVS日本   NHK
第2節                 27日 日本VSコスタリカ  テレビ朝日系列
第3節         12月2日    日本VSスペイン   フジテレビ系列
電気屋に置いてあったパンフレット見ると    日テレとTBSの中継が見当たらない        

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 23:11:52.14 .net
>>820
なるほど。TBSは基本的に日本戦参戦なしか。
先に進んだらわからないが。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 23:16:58.43 .net
というかNHKとテレ朝とフジと発表済み

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 23:17:07.63 .net
>>821
サッカーの話続けると外国同士含めて全体的にNHKとフジとテレ朝だけなんだな
なんでだろう

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 23:25:57.92 .net
>>823
何でだろうって普通に放映権が高騰しすぎて日テレとTBSが降り、ジャパンコンソーシアムとしてではなく、個別に放映権を取る形になったからね

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 23:27:04.50 .net
>>817
>>818
この通りだと、TBSガッツリというより、独占じゃない?
日本が何位通過でも、恐らく準々決勝は16日固定なんだろうけど
>>820
今回のワールドカップって、JCではなく、
サイバーエージェントが主体で、NHKとフジ、テレ朝で放映権を獲得したと報じられてなかった?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 23:32:55.51 .net
>>825
テレ朝がWBCを取ろうとしても1次ラウンドの最終日・準々決勝の初日・準決勝の初日と、最大でも3試合位しか取れなさそうだよね

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 23:34:22.55 .net
>>826
まあ、TBSが相当金積んだな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 23:45:59.81 .net
>>827
東京プールの第1ラウンド日本戦全試合がTBSって、あり得るのかな?って
準々決勝初日だけだよな、テレ朝が確実に日本戦の中継が出来そうなの

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 23:56:17.34 .net
NHKはやらないのか

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 23:58:33.18 .net
NHKは実績なし

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 00:01:40.56 .net
本線解説はテレ朝は古田、松坂、前田としてTBSは佐々木、槇原、あと誰がやるのかが気になりますね。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 00:15:46.02 .net
今日の中継見てると元ベイスターズ内川がTBS専になるような気がして�


858:ォた TBSチャンネルのDeNA戦も基本その3人で回す



859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 00:29:47.18 .net
TBS自体は糸井押しな感じもするかな。
まあ、巨人、ベイスターズ中心だから内川使うのが無難でしょう。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 01:00:37.00 .net
さすがにTBSの誤植だろ
日本戦の日程を丸々自局の放送予定と表記ミスで

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 02:55:17.01 .net
>>807
BS1は前年日本一チームの開幕戦が通例。多分オリックスの試合。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 02:58:50.56 .net
>>773
世界日報の広告が有った(笑)

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 04:10:44.46 .net
TBS系列放送決定って書いてあるだけで
全部やるわけじゃないかもしれないアバウトな書き方だな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 06:36:46.32 .net
>>817
これ、さすがにTBSが全試合やるわけじゃないやろ。この中の数試合をTBSがやりますってだけで、日本戦をやる可能性がある日付を決勝まで羅列してあるだけじゃない?
準々決勝のやり方はよくわからんが、この前のハムとの強化試合のときに、テレ朝でも3月WBC中継確定!って広告出てたし。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 06:40:18.82 .net
あとはテレ朝の公式を待つのみだな。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 07:48:33.43 Ej3c5sDs.net
野球嫌いでは無いけどなー

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 08:13:13.33 .net
>>817
バカなのかな?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 08:14:05.85 .net
>>834
誤植でなくて、お前らの誤読
どこにも放送予定とは書いていない。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 10:53:27.66 .net
TBS
「おバカなマニアが釣れたな」

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 14:02:28.69 .net
ヤクルトvs.巨人 2023シーズン
4/21(金)
4/22(土)BSフジ
4/23(日)BSフジ
5/16(火・静岡)
5/17(水)
5/18(木)BS朝日
7/15(土)BSフジ
7/16(日)BSフジ
7/17(月・祝)BS朝日
9/05(火)BSフジ
9/06(水)BSフジ
9/07(木)BSフジ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 14:15:44.09 .net
強化試合の欄の表題は「放送スケジュール」
WBCの日程の欄の表題は「WBC試合日程」
まあ読み手の問題かな…

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 14:28:25.21 .net
WBCにNHKが参加してこない理由が不思

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 15:33:47.17 .net
なんの権威もない大会だから

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 17:49:46.89 .net
来シーズンの日本テレビ地上波ナイター
3/31(金)巨人vs.中日
4/13(木)巨人vs.阪神
5/24(水)巨人vs.横浜DeNA
8/25(金)巨人vs.阪神

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 17:52:40.48 .net
>>817
日程を載せてるだけじゃなくて?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 19:13:47.93 .net
>>845
まあそう言われるとそれまでなんだが、紛らわしい位置に放送決定とか書いてるのもな

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 19:34:15.52 .net
>>827
サッカーワールドカップの放映権が獲れなかった分、
WBCに回せたって事か?
逆にテレ朝はワールドカップの放映権を獲った分、
WBCには余り金は出せなかったって事か?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 19:36:58.82 .net
>>820
放映料が高騰したからJCでペイ出来ず
ABEMAが全試合無料配信で
サブライセンスでNHK、テレ朝、フジで放映権を獲った。
TBSと日テレは今回はお金が高くて手が出ず、ワールドカップの
放映権獲得断念。
2026年もJCではやらなさそう。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 20:26:21.97 .net
>>851
誤認識を基に妄想するんでない

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 20:51:47.62 .net
WBCには惜しみ無くお金を出せるんだな。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:13:31.95 .net
安いんだろ
W杯や五輪と比べたらマイナーだし

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 23:36:35.77 .net
だからNHKが参入しないのが不思議
球技の国際大会はあらかた参入していくはずなのに、しかもメジャーはNHKが一番おしているのに

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 00:12:45.15 .net
たぶんバレーボールワールドカップや世界フィギュアや世界体操レベルだとしか思われてない予感

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 00:17:24.49 .net
札幌ドームのカメラアングル
TBS 1塁側L字アングル
テレ朝 本塁側V字アングル

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 00:18:58.83 .net
フジと日テレはそんなにカネないの?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 01:19:30.92 .net
フジはすぽるとの頃に参加国


887:が少なすぎるってネガティブキャンペーン張ってた



888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 07:30:41.78 .net
>>856やらなくて困るのか?
NHKは受信料値下げ、チャンネル削減で
BS1のプロ野球も数年かけて目立たない様に徐々に減らす
一度にやると受信料不払いが起こる~と思う⁉

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 07:40:37.00 .net
>>861
CMなし全国放送

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 07:43:40.68 .net
NHKもなんだかんだ民放に追従みたいな感じか、個性なくなるしつまらないね。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 08:23:10.63 .net
民放でも2局(かつての日テレ含むと3局)がやってるにすぎないのに騒ぐことかよ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 09:35:52.58 .net
>>859
日テレは民放の中では一番資金力あるが、MLBにお金を払ってないから、いつも写真だけ
ワールドカップも手を出さずで、国際大会は今後サッカーではなく、ラグビー推しになるのかな

893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 09:37:08.04 .net
日テレはドラマも民放では一番金かけないしなんかの中抜きすごいのかな

894:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 09:49:22.31 .net
アニメもルパンキャッツアイ見捨てて読売に背乗りだし…

895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 10:10:42.37 .net
MBS(TBS)が高校ラグビーの実績の割にあまり世界ラグビーに力を入れようとしないのが意外だな

896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 10:14:52.69 .net
あくまでMBSが熱心でTBS本体はラグビーはあまり興味ない感じなんだろうね

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 10:57:25.24 .net
秋田工業の影響でJNN系列よりMBSのラグビーに力入れていたABS
日テレより実績が強い局になっている

898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 11:14:05.67 .net
来年も巨人低迷が予想される
ナイターもいい加減なくなりそう・・・
プロ野球ほど全国中継に馴染まない存在はない

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 11:16:25.65 .net
むしろ来シーズンのフジは、対戦相手に関係なく火曜・木曜・金曜あたりのヤクルト戦ナイターの中継頻度増えそう

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 11:22:48.41 .net
>>827
WBCの放映権料がいくらか分からないが、結構頑張ったのかもしれない。

メジャー選手が多数参加しての優勝(決勝進出)だとリターンも大きくなりそうだけど、
そうでないと優勝しても赤になる可能性有りそう。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 11:31:50.15 .net
>>865
日テレの年間制作費はTBSテレビよりもかなり低い(100億円くらいか)

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 11:39:35.62 .net
TBSはバックにいる東京エレクトロンの資金力がでかそうですね。
民放でCM流してるのが安住の土曜のニュースが唯一だったかな。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 11:48:14.88 .net
>>865
日テレはリーマンショックの時に制作費絞った関係で第2回大会の時に撤退した。
当時の一部報道では、撤退の仕方がよろしくなかった(直前でドタキャン的な)ようで、第3回大会で再び獲得を模索したが許されなかった。
東京ラウンドは一貫して読売新聞社が主催にも関わらず、日テレが関わってないのはそのため。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:04:11.26 .net
フジは2014など散発的にやるようになったが未だに本格参入できてない
時期的にフィギュアとかぶってきついんだろう、昔は更に春高まであったし

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:17:53.95 .net
日テレとフジは五輪でもやってないよな
NHKとTBSだけだった
フジは今年のように火中の栗を拾う局であるのにまだ認めてもらえないわけか
阿見のことはもう許してやれと、江尻の方は死んだけど

906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:20:32.11 .net
全国どこでもみられ�


907:驫ツ境のNHKはわかるとして、TBSの優遇もかなりだよな。 秋田と一部の福井とどっかが欠けてるだけだっけ。



908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:24:25.22 .net
TBSの県域局がないのは秋田、福井、徳島、佐賀だけだな(総務省の放送対象地域でいえばだが)

909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:33:32.38 .net
結局世界陸上と同じ扱いってことか

910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:42:07.49 .net
>>878
意味不明。
五輪はJCだから放送局間の話し合いとくじ引きだ。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:49:33.85 .net
中日対侍ジャパンは、どういう放映権となるのか。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 16:37:16.49 .net
>>879
福井は全体的に欠けてるがほぼ全域でケーブルでまかなえる

913:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 16:43:44.72 .net
>>857
それ以下だよ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 16:46:25.57 .net
>>884
若狭でMBS、あわらでMROがみれたけど

915:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 18:12:36.63 .net
2009は秋田で見られない上に落合のボイコットで…

916:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 18:33:27.02 .net
いつまでグチグチ言ってんだかw

917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 18:34:50.48 .net
>>883
普通にTBSとテレ朝で分け合うだろ
もしくは急遽の追加ならそれぞれのBSかも

918:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 19:49:21.84 .net
>>877
フジはドラマ畑出身の亀山社長時代、スポーツに対してはやや冷遇気味だった感があるな。
その後の宮内社長以降はやや軌道修正したけど。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 20:57:53.70 .net
春高とかワールドカップとかフジが煽って育ったのはベビーカーおばさんだけだったな
世界大会から撤退したら暗黒脱出とか疫病神過ぎ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 21:41:07.28 .net
>>852
ペイできないつーか、各局赤字覚悟でJC組んでたのに
前回大会でテレ東が抜けたからそんならうちも辞めるわって
崩壊したんだろ。テレ東のせいだよ。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 21:44:49.93 .net
>>892
まあ、テレ東は系列局少ないのがネックで日本戦優先的にできなくなってるから不利だし抜けたくなるのはわからんでもないかな。ドーハの時は深夜で系列外もやってたんだがなあ。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 22:29:01.70 .net
本音は何処もやめたい

923:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 11:59:28.35 .net
>>893
2006年テレ東が中継した準決勝のカードは、日本戦になる可能性があって、万が一日本戦になったらテレ東発系列外ネットで全都道府県カバーになる準備があった。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 12:47:48.78 .net
いろんなスポーツに日本人出場させるオリンピックのほうが圧倒的に(赤字とはいえ)コスパいいもんな

925:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 17:38:29.67 .net
>>896
東京2021を念頭において言ってるか?
あれは開催国特権を使って出られてるだけだぞ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 18:25:57.47 .net
>>897
別に東京五輪じゃなくても色々出てるやんw

927:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 19:22:15.41 .net
>>897
男子バスケとハンドボールぐらいだぞ開催国の恩恵枠だったのは

928:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 21:26:03.70 .net
そもそもJCって、テレ朝がモスクワ五輪の独占中継権取ったのに
日本は不参加になって、日本人いなくても中継するハメになったんで
リスク分散でみんなでやろうってなったのがきっかけだから。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 12:48:08.07 .net
パリ五輪は野球やらないみたいだけど、2028年のロサンゼルス五輪って野球やるの?やるなら放送局は?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 15:19:49.61 .net
アメリカも野球とかどうでもいいからやらないと思う

931:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 18:08:26.17 .net
フジは視聴率が全く振るわないから
反ってプロ野球でもいいかも


932: 日シリ第七戦は大成功だったからね



933:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 22:01:04.55 .net
珍プレー好プレー
12月11日19時

934:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 22:58:13.72 .net
中居不在だがあるのか

935:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 23:02:28.69 .net
>>905
ザキヤマ(か+柴田)と里崎でMCかな?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 00:00:31.69 .net
来週もリピートあるから離脱

937:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 00:00:39.69 .net
誤爆

938:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 10:02:26.53 .net
>>4 >>6
次スレ
プロ野球の放映権について語ろう183
スレリンク(tvsaloon板)

939:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 14:04:39.18 .net
>>852
TBSと日テレは夕方のニュースでワールドカップのハイライト番組無さそうだな。今回は夜のニュース番組で取り上げるぐらいかな?

940:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 14:59:47.42 .net
>>910
日テレはメジャーみたいに静止画像で済ませそう。TBSはわからん。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 23:00:12.67 .net
>>910
愛知県の中京テレビやメ~テレみたいなもんか?
局にとって盛り上げるメリットが皆無

942:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 00:21:52.15 .net
少なくともオモウマ人気が続いているうちは落合竜の時に似たようなケースがあった以上、火曜日の東京ドームでの巨人vs中日の地上波中継は当分無理だな・・

943:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 08:24:23.70 .net
ジブリの放送をやらせろとフジTBSが確実に煽るだろうな

944:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 13:44:43.79 .net
>>912
テレ朝系以外の夏の甲子園のように、ニュースバリューがあれば中継局以外でも取り上げられる

945:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 14:01:53.21 .net
>>911
今回は放映権持ってないとニュース用に映像流すのも駄目なのか

946:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 16:53:35.96 .net
ABEMAや放映権握ってる3局がどこまで協力してくれるかだろ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 17:45:52.40 .net
日テレのMLBみたいに紙芝居になったりしてw

948:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 19:08:28.07 .net
【速報】佐々木逮捕。元プロ野球選手【大魔神】
スレリンク(livejupiter板)
大谷翔平報道の詐欺野球ワロスw
スレリンク(livejupiter板)
野球ってなんで一位のチームで勝率5割台最下位のチームで勝率4割台なの?
スレリンク(livejupiter板)

949:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 19:14:36.82 .net
【ショック】嫌いな番組ダントツ1位は野球中継! ←一番国民に嫌わている
スレリンク(kyozin板)
カラーバー以下のMLB中継( 一一) ←NHKが6年契約で約325億円の放映権で視聴者から集金してるゴミ
スレリンク(kyozin板)
【悲報】侍茶番×MLBオールスタ 一7.5%の超低視聴率 ←実質不人気マイナースポーツ世界一()
スレリンク(kyozin板)
報道量と人気が全く比例しないクソゴミ野球 ←年中3000時間ごり押しカルト意味なし()
スレリンク(kyozin板)
野球が年間視聴率一位を取ったら死んでやるよ ←幾らごり押しても30年以上取ってないクソ雑魚
スレリンク(kyozin板)
(゚Д゚)野球オールスター驚愕の低視聴率【1.4%】 ←不人気ドマイナースポーツ
スレリンク(kyozin板)
■BS無しw▲日本シリーズ6.7%▼退屈棒振りw■ ←安定の時間帯視聴率最下位
スレリンク(kyozin板)
【WBC】日本×プエルトリコ3.8%で焼豚完全死亡www←パクリもんの世界大会
URLリンク(www.kyodemo.net)

950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 21:27:38.83 .net
ABEMA サッカーカタールW�


951:t実況アナ テレビ朝日:田畑祐一、吉野真治、寺川俊平、清水俊輔、大西洋平、三上大樹、斎藤康貴、山﨑弘喜、草薙和輝、柳下圭佑 朝日放送:小縣裕介、高野純一 名古屋テレビ:堂野浩久、濱田隼 九州朝日放送:沖繁義、居内陽平 静岡朝日テレビ:片山真人 青森朝日放送:中井友紀



952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 21:29:00.62 .net
>>921
朝日放送ではなく、朝日放送テレビだね

953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 22:41:11.46 .net
青森から派遣なんてねーわ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 23:01:27.49 .net
お姉ちゃんだね。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 07:09:43.89 .net
子供の頃の夢はプロサッカー選手になること、か

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 11:43:22.54 .net
>>923
ところがどっこい、既に担当する試合も決まっている。
730 名無しが急に来たので sage 2022/11/15(火) 17:33:06.54 ID:R11JFLeu
>>684
なんか楽しそうな解説がある
11/26 19:00~
グループD:チュニジア×オーストラリア
【放送席】
解説:鈴木隆行 実況:中井友紀
【スタジオ】
解説:坪井慶介、阿部勇樹 進行:住田紗里

957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 11:52:17.87 .net
柳下ってスーパーjチャンネル担当で報道だけだろう
サッカー実況なんて出来るのか?

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 12:12:29.02 .net
清水俊輔のサッカーって聞いた覚えがない
サッカー地上波メインは吉野と寺川だったと記憶してるが

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 12:13:23.27 .net
ホント羅列が好きだな

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 12:33:04.71 .net
テレ朝はフリーアナ使えなかったのかな

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 19:56:33.57 .net
清水俊輔は有能なスポーツアナだと思うし
来年のWBCでは大車輪の活躍するんだろうけど
サッカーで聞きたいとは思わないんだな

962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 22:52:50.52 .net
全てのスポーツでそつなく実況できる
なんてことは普通はないからね

963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 22:18:11.47 .net
HOMEはアナが実質2人しかいないから、他局への派遣が物理的に無理だな。
必然的に野球・サッカー(Jリーグとフジパンカップ)・バスケ・バレーボール(広島ママさんバレーボール大会)と
複数の競技をこなす羽目に。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 01:23:12.54 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

フジ、来年もこれじゃシリーズ何試合か取るんじゃね?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 02:50:19.64 .net
>>934
TBSも

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 14:28:58.46 .net
フィギュアが確実に各局の序列から落ちてきたな
NHK杯がデーゲームとかw

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 15:00:47.80 .net
NHK、フジ、テレ朝だけだよなフィギュア

968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 15:22:04.55 .net
>>937
ワールドカップチームでもある

969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 16:40:45.72 .net
>>934
フジとTBSは来年の日本シリーズ、少なくともセ・リーグに関しては巨人以外の出場を願ってそうw
日本シリーズも土日がパ・リーグホームだと、出場球団や序列如何ではデーゲームでの開催もあり得るな
まあTBS(系列)に関してはパ・リーグであればロッテ以外の出場(てかその可能性が高いかw)ならどこかで中継は獲るとは思うが

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 16:53:14.89 .net
>>939
TBSとロッテは2018のCS担当がニュースバードから日テレプラスに変わってから明らかに疎遠になったんだな。
あとはフジなら横浜、TBSは神宮も対象外か。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 17:07:18.61 .net
>>936
女子はゴールデンタイムでやらなくなったな。やっぱり選手人気か

972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 18:54:03.91 .net
2000年代後半からの巨人戦全国中継終了による10億程の減収から
新球場効果を原資に練習場等の設備投資を行い暗黒期を脱出した広島に対し
高コスト首脳陣を切るなどして支出こそ抑えたもののこの10数年で新たな収益元を
開拓できずジリ貧の中日。
在名の系列2局としてはそろそろ身売りで束縛から解放されたいだろうけど
親会社のプライド的にもう10年ぐらい厳しいだろうな。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 18:58:52.92 .net
>>935
数字は取っているのに不動産などの副業では圧倒的な差で
本業での売り上げでもフジやTBSに後塵を拝するテレ朝って何がダメなんだろ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 19:36:16.16 .net
中日はもう何か色々凄すぎてついていけんw

975:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 19:44:38.75 .net
>>943
テレ朝は広告枠が安いのにネット保証費が高い

976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 20:03:59.63 .net
>>943
老人にしかウケてないから。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 20:10:37.44 .net
中日と日本ハムはチームの実力だけじゃなく経営手腕が他の10球団より1枚も2枚も劣ってる

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 22:27:12.69 .net
田舎の新聞社と肉屋

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 23:20:27.85 .net
ハムなんか数年前までは絶賛されてたのにな

980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 23:30:10.23 .net
経営は今でも絶賛だけど、そのせいで運営がダメになった。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 23:31:09.69 .net
成績も運営も経営も最悪なのが中日
客入りも12球団最悪レベル

982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 06:29:45.59 .net
お付き合いレベルならともかく特定の2局で年間30試合弱を中継するなんて
これだけ放映権料などの中継コストと営業や視聴率などの成績が合わないなかでは
いつまでも続けられないだろう。
中日新聞社の孫会社で大島オーナーが代表取締役の東海テレビに先鋒は無理だけど
上場企業であくまでも系列会社に過ぎないCBCはそろそろ反旗を翻してもいい頃だと思う。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 07:09:39.61 .net
結果として巨人戦地上波全国中継の恩恵が一番大きかったのは中日ってことになるな。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 07:29:23.30 .net
両リーグで中継数が少ないヤクルトとオリックスが連覇する時代ですから

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 08:01:48.69 .net
>>951
中日の観客動員数は12球団で5位 

986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 10:34:14.59 .net
ABC小縣アナは平日はラジオのおはパソの放送があるから
ABEMAのサッカーW杯実況は週末中心?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 14:43:46.04 .net
現在放送のダンロップトーナメントの実況アナって、城島・桜井・狩野の3連発の時と同じアナでOK?
URLリンク(youtu.be)

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 18:33:14.61 .net
カンテレの橋本和花子アナの露出をもっと増やしてくれ
野球中継に関係なくw

989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 20:30:12.76 .net
>>951
匿名だからって大嘘つくなや

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 00:11:57.30 .net
個人の感想です
って注記のつくヤツ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 19:39:19.13 .net
>地上波でも放送する試合については、映像や実況・解説を流用せず
系列局のない都道府県視聴者かわいそう、NHK見るしかない
(マニアは、海外の放送局や国際映像の配信映像見るだろうし・・・)

992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 19:46:25.69 .net
>>961
何がかわいそうなん?
映像は�


993:ャれるぞ 流用しないってのはテレビ朝日と同映像を流すことはしないって意味だろ



994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 02:44:48.51 .net
フジテレビは本当に二桁すら厳しいんだな

995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 11:46:43.91 .net
まずここで球蹴りの心配してる時点で

996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 13:08:51.18 .net
>>945
朝日新聞が母体として開局させたABCとKBC以外の系列局が弱すぎるからなぁ。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 14:44:45.13 .net
メーテレは弱いのか。テレ朝の系列局が脆弱なのは前身が教育テレビだったのが影響してるのかな?

998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 14:52:03.53 .net
あれ、ハム開幕楽天戦なのか
さすがにどこがやっても在仙はやらんかな
STVーMMTならやるか
31日よみうりは阪神9割オリ1割の二限中継の可能性ありそう

999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 15:51:40.86 .net
ハムの開幕戦は、デーなのかナイトなのかでかなり放送も違ってくると思う
屋根があるとはいえ、外だからナイトゲームは寒いぞ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 17:33:05.21 .net
鷹の祭典2023
東京ドーム:6/26(月)ソフトバンクvs.楽天
京セラドーム大阪:7/10(月)ソフトバンクvs.西武

今年は東京ドーム開催がBS朝日で、京セラドーム大阪開催がテレ西だったけど
来年も京セラドームはテレ西が中継かな?東京ドームはFBS?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 17:40:48.07 .net
4/21(金)ヤクルトvs.巨人(神宮)フジテレビ地上波ナイター
東海テレビ・カンテレ:中日vs.阪神(バンテリンドーム)
テレビ新広島:広島vs.横浜DeNA(マツダスタジアム)
テレ西:ロッテvs.ソフトバンク(千葉 ZOZOマリン)
仙台放送・uhb:楽天vs.日本ハム(楽天生命宮城)

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 17:45:52.89 .net
もうからくり球場の開催やめたらいいのに
いつまで巨人に平伏すのか?

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 17:54:48.80 .net
交流戦巨人ビジター
5/30~6/1 ロッテvs.巨人(ZOZOマリン)
BS日テレでも中継があるかどうかだな?(BS1・BSテレ東 中継あり)

6/6~8 オリックスvs.巨人(京セラドーム大阪)
BS朝日・BS-TBS・BSテレ東で分担

6/9~11 ソフトバンクvs.巨人(福岡 PayPayドーム)
金曜はBS日テレ(FBS)土曜はナイターならBSテレ東(TVQ)
日曜はBS朝日でテレビ朝日地上波同時放送?

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 19:10:03.66 .net
>>971
来年、ファイターズはからくりドームでの試合は無い
(主催試合は全て、新本拠地球場で行う)

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 19:14:51.84 .net
>>967
ハム楽天は間違いなくBSであるだろうしな
ytvは二元でもオリは有り得ん、いつも通り形式上巨人を二元

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 19:49:23.42 .net
>>972
今年楽天の1試合がまさかのローカルだけだったし全国枠でやらない試合もあるかもな。
ロッテ主催はテレ東、1以外なら朝日が有力かな。

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 20:10:20.89 .net
来年の「ヤクルトvs.巨人」フジTV地上波ナイター金曜だから(5/16(火)ヤ-巨 静岡開催)
火曜日と違い自社ローカル番組地域も(特に沖縄)あるがどうなるか
(フジ地上波ナイターが前回金曜開催だったのは2017年4月28日)

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 20:12:43.77 .net
東北はここ2年ラーメン総選挙に差し替えた岩手めんこいだけまた自社の可能性高いかな

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 20:17:59.01 .net
4/21(金)ヤクルトvs.巨人(神宮)フジテレビ地上波ナイター(OTV未定)
【ネット局】
フジテレビ/秋田テレビ さくらんぼテレビ 新潟総合テレビ
長野放送 富山テレビ 石川テレビ 福井テレビ テレしず
山陰中央テレビ 岡山放送 テレビ愛媛 高知さんさんテレビ
テレビ長崎 テレビ熊本 鹿児島テレビ
【差し替え局】
東海テレビ・カンテレ:中日vs.阪神(バンテリンドーム)
テレビ新広島:広島vs.横浜DeNA(マツダスタジアム)
テレ西:ロッテvs.ソフトバンク(千葉 ZOZOマリン)
仙台放送・uhb・


1010:岩手めんこいテレビ・福島テレビ:楽天vs.日本ハム(楽天生命宮城)



1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 20:23:56.03 .net
8/25(金)巨-神(東京ドーム)日本テレビ開局記念ナイター
広島テレビ:広-ヤ(マツダスタジアム)
ミヤギテレビ・FBS:楽-ソ(楽天生命宮城)
STV:西-日(所沢 ベルーナドーム)

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 20:36:05.60 .net
4/22(土)中-神 フジ系(東海テレビ)がフジサンケイ女子ゴルフのため土曜でCBC
4/30(日)中-De CBCが中日クラウンズ開催のためテレビ愛知

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 21:09:48.32 .net
もう開局記念ナイターやってないだろ

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 22:14:39.65 .net
>>974
二元中継はないだろうが
オリックスの情報を少し差し込むと思うよ

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 22:20:13.29 .net
2019 08.4 07.3 09.7 11.8
2020 12.3 08.6 09.5 09.0
2021 08.6 07.3 09.3 07.2 08.1 12.4
2022 10.3 09.1 07.4 11.5 08.4 09.8 13.4
数字だけ見ると巨人が出ても出なくても大して変わらないからな

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 22:52:08.51 .net
局からの正式発表が無いのに、妄想での放映権獲得に必死な輩がいるな

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 22:58:19.95 .net
>>982
そりゃ途中経過ぐらいは挟むだろう

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 02:17:56.47 .net
ここ10年のシリーズの視聴率を1番数字が見込めるはずの日本一決定試合で並べると
①2013楽巨27.8%
②2016広日25.1%
③2017ソDe15.3%
④2022ヤオ13.4%
⑤2018広ソ13.3%
⑥2021オヤ12.4%
⑦2015ヤソ12.3%
⑧2019巨ソ11.8%
⑨2014ソ神10.3%
⑩2020ソ巨9.0%

ワースト3は巨人阪神なんだけどな
チームのファンが多いかどうかより野球として面白いかどうかという点も大事なのでは?
ここ10年で中日西武ロッテが出てきてないから、目新しさではこの3チームが混ざるといいけど、どこもそんな数字のあるチームじゃないな
ロッテ佐々木VSヤクルト村上か?話題性としては

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 06:51:25.31 .net
>>986
16年から17年の間に、何か決定的に数字が下がる要因の出来事ってあったの?

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 08:37:09.81 .net
まあ、今楽天が出場しても取れなさそうではあるかな。もう新しさもないし東日本ならまだしも西日本では石井が来て引き抜きする微妙チームのイメージがついてしまったのがね。

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 08:47:06.99 .net
>>987
そもそも16は大谷VS黒田ラストのカープで話題性めちゃくちゃあったからね

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 09:37:18.93 .net
615名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/03(木) 12:41:46.18
2013 22.7%  楽天ではなく田中
2016 18.0% 日本ハムではなく大谷

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 10:15:14.26 .net
>>986
そらそうだろ
まず5試合までで終わるか6試合以上やるかで全然違ってくる

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 10:19:34.40 .net
GAORA「阪神vs.巨人」2023シーズン
5/27(土)7/25(火)
いずれも日本ハムが楽天戦ビジターゲーム

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 10:38:45.24 .net
来年も沖縄セルラー那覇 西武主催ゲーム
6/27(火)28(水)「西武vs.日本ハム」
18:30かな試合開始?水曜はRBCローカルセールス中継

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 11:39:30.56 .net
16は暗黒広島の25年ぶり優勝

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 12:19:18.33 .net
日ハムのエスコン開幕戦シリーズ、2日目と3日目は話題性先行な関東ローカルでの中継とかあるのかな?

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 13:30:31.39 .net
もう懲りたんじゃない

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 13:46:45.12 .net
>>991
まあ津田恒美や加藤哲郎のような、違う意味で5


1030:戦以内で終わらせなかった違う意味でのエンターテイナーもいたのがw



1031:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 14:29:10.15 .net
>>986
数字低いのソフトバンクばっかりw

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 14:31:36.00 .net
>>998
巨人に次ぐ金満ヒール球団だからな

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 14:51:10.90 .net
視聴率的には田中将大楽天が良さそうに見えるけど、仙台のファンはホーム開催時にデーゲームが良かったくらいに寒い思いをしてたのが何とも・・・

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 15:27:41.20 .net
秋田青森の事情もあるが参入から一番局として推していて優勝はサブ緊急中継やCSなども推薦されたNHKが逃げ出すぐらいだから相当ヤバい

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 15:40:13.56 .net
>>1001
東北のNHKは、野球をやるよりサッカーやバスケをやった方が効率が良いみたいだしね。>テレビ

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 16:06:40.14 .net
いまは仙台以外にも県ごとにいろいろチームできたしね。→サッカーやバスケット

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 18:24:16.74 .net
昔はベガルタの入れ替え戦までなぜか東北ブロックだったな。もう需要なさそうだけど。

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 23:03:43.82 .net
>>965
かつてTBS系のテレビ局が強かったの同じで
その2局はラジオ兼営で培ったノウハウがテレビの自社制作に繋がったというのもある。

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 23:34:02.84 .net
西武バンクはだいたい全チームとシリーズやってるから除外して
ここ20年にない組み合わせのシリーズだと
ハムーヤク ハムーDeNA ハムー阪神
楽天ーヤク 楽天ーDeNA 楽天ー中日 楽天ー阪神 楽天ー広島
ロッテーヤク ロッテー巨人 ロッテーDeNA ロッテー広島
オリーDeNA オリー中日 オリー阪神 オリー広島

どれが1番いいかな

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 23:42:07.09 .net
だからマー大谷クラスがいない限りはカードよりいかに縺れるか

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 00:02:36.34 .net
昔はデーゲームの日本シリーズで40%の視聴率(5世帯に2世帯は視聴していた計算)を誇ってた時もあったんだよなあ
それも互いに3勝3敗からの雨天順延に伴う平日(月曜)開催になった7戦目で

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 00:11:28.33 .net
>>1005
反対に今フジが迷走してるのは地方にラジオ局ないのもある

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 00:13:56.80 .net
1000

1044:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 13時間 19分 24秒

1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch