現在も日本領だった場合の南樺太のテレビ事情at TVSALOON
現在も日本領だった場合の南樺太のテレビ事情 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 20:05:28.28 .net
キユーピー3分クッキングは樺太放送でCBC版を放送。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 20:06:53.31 .net
新聞は樺太日報が高いシェア。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 20:16:52.46 .net
そんなスレもあったかも…
樺太県のテレビ雑談スレ 2
2局・3局時代の樺太のテレビを検証
樺太のアナウンサー総合スレ 13

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 21:57:34.61 .net
深夜アニメは樺太放送が積極的に放送。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 09:05:07.72 .net
宮崎と同じで民法一局やろ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 11:26:00.09 .net
北海道域内の放送で樺太支局でしょ。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 23:24:08.61 .net
樺太が日本領ならテレビ方式はアナログ時代はNTSC採用
デジタル時代は勿論日本のハイビジョン採用
沿海州方面からのソ連の漏れ電波の遠距離受信がマニアの間で流行したりしてラジオライフとか無線雑誌ネタの定番になる
勿論テレビ受信にはアナログ時代にはSECAM対応のマルチシステムテレビを使用、デジタル時代になると対応モニターに対応チューナー使用かな?
道内だけでも放送中継用のNTT回線料が馬鹿にならないのに樺太島内の放送中継網までとなると・・
更に各中継局は融雪ヒーター設備必須だし、北海道の各放送局はNTT回線料と設備投資・維持費で毎年赤字必須?
なので、郵政省(当時)的にも樺太は別の放送区域として考えるのが妥当な気がする
テレビ創成期は漁業の景気が良く、樺太や北海道周辺も北洋漁業が発展し水産関連の大企業が本社を構えたり、鉱山やガス・石油など地下資源の開発が進めば更に日本にとって重要な地域になった可能性有り
とはいえ北海道より更に寒冷な樺太の人口増加はあまり見込めない訳で、民放がテレビ東京系まで開局したかは微妙
以上、壮大な妄想をしてみた

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 23:28:46.03 .net
民放4局が限界だろう。
宮城、福島、新潟、長野、静岡、広島、熊本、鹿児島みたいなことになってそう。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 12:42:09.98 .net
樺太~稚内間に海底トンネルか橋が開通していた可能性もありそうだな?
実際に日露両国の計画にもあるらしい
プーチン大統領が来日して日露首脳会談で議題になったことがあるからな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 23:39:54.52 .net
豊原市にケーブルテレビ局が開局して、TVhを区域外再送信。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch