ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット159】at TVSALOON
ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット159】 - 暇つぶし2ch640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:24:37.50 .net
>>636
それどころかBSデジタル初期は3局も19:30から30分枠ニュースがあった
141 NNN24(19時から30分クールの2周目)
151 News Access730
161 i-NEWS Evening→JNNイブニング

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:30:15.05 .net
10月から
FNNニュース2:45が復活
オープニングはもちろんFNN five to 4:00
とほぼ同じ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:40:00.76 .net
FNN奥さまニュース(未発掘)じゃないの?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:45:57.47 .net
>>642
謝罪まだかよ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:46:32.86 .net
あれ単なる5分ストレートニュースかと思ったら、生活の知恵やスグレモノネタという夕方ニュースやまちかど情報を先取りした中身らしいな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 20:48:39.55 .net
>>591
大成建設

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:37:44.90 .net
>>644
キャスターが女性(有馬真喜子さん)っても先取りしてるゾ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:39:04.85 .net
>>640
まだ地上波番組(特に音楽番組)を垂れ流しても良かった頃の番組たちやなぁwwww

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 21:39:50.22 .net
>>641
wwwwwwwwwwwww
ガセか

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 22:56:55.50 .net
普段は誰も見てないような報道1930がトレンド入りしてる
橋下徹が堤伸輔にボコボコに論破されて敗走してスカッとしたとか

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 23:11:50.96 .net
大鵬薬品は日曜夕刊だな
バンキシャでいまだにスポンサー
サタデーは大成建設と協和発酵の医薬

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 23:13:44.08 .net
>>650
>大鵬薬品は日曜夕刊だな
バンキシャでいまだにスポンサー
いつもは見てないのかな?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 00:48:31 .net
>>649
月曜8時スカッとジャパン

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 00:50:25 .net
報道特集のスポンサー吉野石膏はニュースコープの頃からの古参

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 12:10:24.75 .net
大鵬薬品って地上波全滅しなかったけ?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 22:19:50.90 .net
【真偽不明】竹内明氏、現在報道局長
URLリンク(w.atwiki.jp)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 19:48:54.13 .net
番組予算削減の関係で、10月放送分のスーパーJチャンネルから特集班がなくなります。
当然、番組内の特集企画も消滅。放送時間は30分ほど短縮され、そのぶん次の番組の放送スタート時間が早まることになります。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
テレ東に端を発した18:30戦争が動き出す?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:01:42.49 .net
>>656
系列局は困るだろうなぁ
・ローカルニュース短縮
・ローカルニュースそのままでも、18:30スタートの番組を途中から(フジのような憤懣出るか)
まあ視聴者に利するものではないなw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:04:17.27 .net
「また今回の決定は急転直下、なされたものだとして、こう続ける。
「特集班のチーフを務める50代の男性局員は、特集班解散の決定を7月末まで知らされていませんでした。テレビ局にとって使い勝手の良い外注スタッフとはいえ、突然の解雇通知は非情。彼らにだって生活がある。それを突然、『番組が打ち切りになるので解雇です』では、リベラル放送局として貧困問題や差別問題に切り込んできたテレ朝の報道姿勢と真逆の、弱者に厳しい契約形態だと非難されても仕方ないと思います」
本当に利するのは、経営陣とその上のキャピタリストたちやなぁw

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:04:30.86 .net
>>656
18:45スタートを試験的にやってたしあながち嘘じゃないかもね
その場合は前の方も16:40→16:50に再短縮するんじゃない

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:06:42.63 .net
JチャンANN枠は17:50~18:10か17:30~17:55に変更??

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:06:52.29 .net
そんなに短縮したいなら19:20~20:00でいいのに

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:07:04.82 .net
またテレ朝の迷惑編成が増えるのか
いい加減にしろ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:10:41.81 .net
もう1時間くらいキャストでもネットしてろよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:11:00.62 .net
>>662
朝日放送テレビかな?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:11:23.75 .net
>>656
日テレは緊急にテレ朝対策練り直さないときついわな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:11:52.69 .net
>>659
そうなると、大下容子ワイスク2部を13:10終わりにでもするのか?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:13:05.73 .net
Jチャンは全曜日16:30スタートにして
平日18:30からアニメでもやればいい

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:14:11.87 .net
>>665
ガイジ現実見ろ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:15:08.97 .net
>>666
どういうことですか?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:15:39.58 .net
>>667
アニヲタは出ていけ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:16:22.61 .net
>>663
インサイダー吉村の詭弁に、なんで付き合わされないといけないんだ?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:16:27.28 .net
仮に18:30からバラエティ早まるにしても関東ローカル(あってせいぜいHABがネット)で
大半の系列局はローカルニュース続行だろ。昔のパオパオチャンネルみたいなもん。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:16:39.84 .net
>>664
????

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:16:46.94 .net
>>668
エブリ3部の末尾30分を裏のテレ朝で平日19時台番組の前拡大に充てられたら、エブリ3部の視聴率爆下げも想定されるよ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:18:45.16 .net
>>669
昼間のネットワークセールス枠って現状13:45まででしょ
Jチャンネルの開始は16:40になるのに合わせてそうしてきた
ならJチャンネルの開始が16:50に復すなら、昼間のネットワークセールス枠を13:55までになるように調整をかけないといけないはず
となると徹子と朝日放送テレビ制作の上沼料理を10分繰り下げて空いた10分に大下容子ワイスク2部の後拡大で充当という所か

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:20:33.40 .net
>>672
北陸朝日放送はJチャンネルの前に自社夕方ワイドを1Hやっているから、金曜はともかく、
少なくとも月~木曜日にテレ朝と同じように19時台番組の前拡大をやってきてもふしぎではないわな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:20:56.15 .net
昔のTXNみたいに正午から全国ネットの映画枠で

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:23:51.52 .net
>>672
現状の帰れマンデー~ザワツク金曜日の一部分を関東ローカルにするには30分は長すぎる
やるなら全国一律だよ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:23:52.03 .net
>>677
改編スレへどうぞ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:25:42.03 .net
>>678
ローカルの食い扶持を減らすのか?
それはテレ朝が全系列局を子会社にするんだったら出来る話だろ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:26:09.68 .net
大穴でお願いランキング夕方移動

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:27:37 .net
>>674
そうか?その逆もまたあり得るゾ
拡大した番組が「間延び」すると思うゾ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:30:29 .net
>>678
パオパオチャンネルの時を考えりゃ、さすがに今であってもごく一部の局除いてテレ朝と同一編成にはしないと思うよ
帰れマンデー見っけ隊!!なんか直近の通常編成っていつだか考えると年単位遡らないとダメなんじゃね?
現にその番組、19時開始であっても放送期間の途中からネットワークセールス枠に移行した後もほぼほぼ20時半までの拡大版になってるでしょ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:37:45 .net
パオパオチャンネルなんて昭和の番組なんか知らねえし
令和だし国家存亡の危機にある今とは時代背景が全然違う

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:39:16 .net
生島版タイムショックとかハゲ丸くんとか30分時代のドラえもんがフライングスタートしてたことを知らない世代にとってはそう思えるか

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:42:16 .net
>>682
18:30 現状の平日19時台番組を90分化(19:00までの第1部はローカルセールス枠にする)
20:00 平日は20時台番組と21時台番組を普通に放送するか隔週2HSP(18:30から19時台番組と20 or 21時台番組の2本立て3.5HSPもあり)を放送する

で対応できる

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:43:32 .net
今回のバラエティ18:30フライングスタート、ある意味で22時台に最終版ニュースを置いているテレ朝だからできる芸当だが、
夕方ニュースの拡大競争自体がチキンレース化しているからなぁ(事実テレ東が脱落した)

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:44:20 .net
日テレもいずれテレ朝を手本にする時代が来そうだよ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:44:28 .net
3分や5分の関東限定のフライングスタートならあり得るけど
30分のフライングって大きすぎるな
定時放送の多いハナタカ優越館は地方では3分の1が見れないってことだし

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 20:47:18 .net
テレ朝は99年だったかに特定の週にJチャンネル終わりのステブレを活用して、1週間通して19時台番組を2分半繰り上げたってのがあったよな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 21:03:07.07 .net
>「CM出稿が減ったことで生まれる損失は、番組予算の削減でカバーすることになりました。スーパーJチャンネルでも、
>1本あたり約200万円と高額な予算が掛かる特集班の解体が決定したわけです」
一週間で1000万は確かに掛け過ぎだな

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 21:05:13.03 .net
>>688
ガイジ死ね

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 21:10:00 .net
>>686
うん、
それで視聴者が食いつくと思うか?
ローカルの食い扶持潰すって意味が
半分しかわかってないじゃないか

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 21:10:59 .net
>>684
知ってるじゃねえかw

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 21:18:07 .net
特集のないJチャンなんてただのANNニュースやん

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 21:21:54 .net
やらせ特集やっと廃止になるのか

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 21:23:46 .net
パオパオチャンネルをググったら大物ユーチューバーが出てきた
飛び降りスレでやる話題かもな

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 21:27:29 .net
>>697
青か

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 22:53:59 .net
13時49分から4時間ドラマの再放送でもいいんじゃない?
元々夕方ニュースは短かったのにバラエティもどきの内容で薄めて延長していった結果が今のニュース番組だし

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 22:54:28 .net
18:30からバラエティスタートになるんか?30分番組なんて今時あかんやろ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 22:58:39.65 .net
ドラえもんとしんちゃん再放送でいいよ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 23:05:01.87 .net
>>701
アニヲタは出て行け

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 23:09:47.75 .net
じゃあお願いランキングで

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 23:16:09.34 .net
既に今の16:40という中途半端なスタート時刻で系列局は迷惑してるんじゃないか?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 23:37:10 .net
>>703
はよ寝ろ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 23:38:52 .net
>>699
2時間ドラマのストックがどんどんなくなっていくから、
今の3時間枠のドラマ再放送すら維持できなくなるぞ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 23:44:03 .net
単なるコロナワイドショー専門局になっていくんだな
もう電波かえしてくれ、ムダだわ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 23:44:38 .net
相棒と科捜研やっとけば年寄りは黙って見てくれる
時代劇混ぜたって大人しく見てくれるさ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 23:51:51 .net
>>706
時代劇みたいなもんだから同じのを何回も放送するだけ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 23:52:04 .net
>>699
>>706
スレチ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 23:52:22 .net
>>708
>>709
スレチ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch