暇つぶし2chat TVSALOON
- 暇つぶし2ch141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 17:54:51 .net
>>125
【ワイドナ】松本人志、志村けんさん追悼「毎日1回は考える。何か、たまんない」「喜劇王になるまでをずっと見てきた」
58 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/05(日) 12:09:56.07 ID:2r8fBeBb0
凡人だとは思わないけど
やってることはことごとく何でも屋のような感じがするなダウンタウンは
漫才にしろコントにしろ映画監督業にしろ
何一つ極めたものはなく広く浅くかじってるだけっていう感じがするな
 一時のダウンタウンっていうのは要は「タレントパワー」がすさまじかったんだろうな
馬鹿なミーハー女を取り込む力というか
とんねるずとよく似たもんだよ
とんねるずはそれをわかってて能書きは垂れない
ダウンタウンは「俺はあいつらとは違う」「俺は天才」「俺の言うことで笑えないお前らはおもろない」能書きばかり
69 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/05(日) 12:13:05.23 ID:2r8fBeBb0
いやわからないな
松本が神妙な顔つきするときの芝居っていつもあれだろ
 かつて松本がヘイヘイヘイのゲストミュージシャンが来たときに貶してた「アカン、アカン」を
今ことごとく松本自体が体現してるわ
76 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/05(日) 12:15:55.24 ID:2r8fBeBb0
ダウンタウンは芸風がな
 人を心底小馬鹿にするイジメ芸スカシ芸だからな
ああいう芸風ではいくら好感度を取り戻そうと吉本が必死にメッキ貼っても
芸の根本が変わらない限り
死んでも追悼モードにはなりきれないだろうな
要はそれくらい嫌われてる
 志村の死とは違いダウンタウンの場合は一部のカルト信者が後追い自殺とかはしそうだが
80 :名無しさん@恐縮です[]:2020/04/05(日) 12:18:37.70 ID:2r8fBeBb0
でも90年代末期くらいには
BIG3や志村のポジションが再浮上してきたんだよな
それは彼らが息を吹き返したんではなく
ダウンタウンとんねるずら辺のブームが去って勢いが落ちたから相対的に再浮上した


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch