16/07/12 18:24:23.15 .net
>>104-105
信越が東海・北陸ブロックだった場合
・「東海・北信越ブロック」という名称になっていた可能性もある
・衆院の報道は比例東海も比例北陸信越もブロックを跨ぐことなく全て名古屋局を拠点に賄えた
・選挙以外の話題の場合では「NHKと民放でブロックが違う」ということもなかった(例:長野局で名古屋局や金沢局取材の話題を扱うのも違和感なし)
・信越が不在の関東・甲ブロックは「首都圏ブロック」という名称になっていた(このため甲だけNHKと民放でブロックが違うのは現実と同様)
・気象情報は「東海・北信越です」「関東と山梨(若しくは首都圏)です」
・「ナビゲーション」や「金とく」で信越の話題が扱われていた
信越のうち長野局だけが東海・北陸ブロックで新潟局が東北ブロックだった場合
・長野局、信越が不在の関東・甲ブロックは先程と同様
・新潟局はスレリンク(tvsaloon板:508番)という複雑な状況に
・気象情報は「東海・北陸と長野(若しくは4県まとめて北陸)です」「関東と山梨(若しくは首都圏)です」「東北(7県)と北海道です」
・「ナビゲーション」や「金とく」で長野の話題、「クローズアップ東北」で新潟の話題が扱われていた
どちらの場合にしても
・「唯一拠点局がない」と言われなかった
・「信越」という区分けはあっても「甲信越」という区分けはなかっただろう(他の分野では?だが、少なくとも放送業界では)
・甲は現実以上に関東として扱われる機会が多くて、例外はせいぜい民放のブロックネットくらい