頭に藤崎晋吾or藍香房をつけて萎える番組を作れat TVSALOON
頭に藤崎晋吾or藍香房をつけて萎える番組を作れ - 暇つぶし2ch46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 16:46:44.02 .net
>>42
会社が病気を知らないのなら賠償責任はないよ。会社は被害者じゃねが?
車は壊されるわ、社会的信用がた落ちだわ。入社の時に身元保証を取って
いるだろうから、その保証人に請求できるがね。また医師は病気の診断を
した時点で警察に通報、免許取り消しを求めなくちゃならない義務がある
思うけれど。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 18:15:10.08 .net
>>46
お前バカだな。
使用者責任は逃れられないよ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 18:23:40.05 .net
晋吾ちゃんに頬すりしちゃいたい~~スリスリスリスリ~~~~
頬が赤くなっても皮膚が剥けても続けて・・・・・
血が出ているのに興奮してこすりすけるぅ~~~~~~
それはあの道路にあった血の表れだよ・・・・・

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 18:34:32.89 .net
ぐったりした晋吾ちゃんを見たくて軽のドアを強引に開けたみたいね。
もし自分が現場に居たら即ドア開けて血だらけの彼を抱いてしまうだろう・・・・・
ボクは生きてて辛いから彼の車に跳ねられて死んでもよかったのに♪

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 18:37:03.07 .net
京都から晋吾ちゃんを連れ去り毎晩彼を愛し続けていたら・・・・・・・
そんな事故は起きなかったし、皆知らずに桜~さくら♪さくらが咲いた~~~~
そう、桜見物していたにちがいない。
何事もなかったかのように桜を見物して写真とって動画も観光の桜とか

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 21:05:33.78 .net
>>47
せやから連帯責任(使用者責任)を果たした上で身元保証人に損害賠償、よう考えてモノ言いな、アホぼけカスゆとりのボンクラ!

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 06:31:41.30 .net
  ピーピー
      ∧_∧   てんかん通ります♪
      ( ・∀・)
      ( ⊃┳⊃     てんかん通ります♪
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)  ピーピー
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃


53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 07:09:26.46 .net
URLリンク(www.aikoubo.com)

HP消したぞw
小太刀重機(アースクレーン)と同じだなw

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 07:26:08.60 .net
 藤崎容疑者の父親は「息子はおとなしい、優しい男ですわ。おやじと違って。かわいそうです、本当に」と語り、
姉は「ひき逃げして、人を殺すような子ではないので、本当にそれは絶対違います。
意図的に人を殺すような子では絶対ないです。亡くなられた方には、本当に...、申し訳ないです。家族の管理不足でした」と語った。

URLリンク(www.fnn-news.com)

人殺しの息子を優しい男だとほざくバカな父親。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 09:43:59.89 .net
>>54
そやさかい、お父はん自身「俺は大人しくないし優しくもない」て自己紹介してはるやないですか

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 19:00:33.85 .net
どのみちこの店はもうダメでしょ。
同業者なんて腐るほどいるだろうし、いわくつきの店なんてわざわざ利用しないでしょ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 08:19:44.38 .net
結局ただの雑談スレになってる

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 18:42:18.72 .net
まぁ小太刀重機(アースクレーン)の常務が釣られたスレがここにあるからねw

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 19:54:09.85 .net
明日で栃木のてんかん殺人野郎が起こした事故から丸1年か。
そんな時期にこんな悲惨な事故がまた起こってしまうとは・・・。
てんかん共には免許を取らせず、今持っている奴からは取り上げろ!

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 20:04:44.95 .net
【京都】 祇園暴走事故 幼なじみの女性が語る藤崎容疑者は「優しいオーラが出ているような。優しいお兄ちゃん、お友達という感じ」
スレリンク(newsplus板)

480 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 03:59:33.46 ID:RCqzvYNT0
2012-04-17 03:50:26
許せない
テーマ:ブログ

容疑の段階で好き放題中傷される事が許せない。あたしの発言は報道に対して1ミリの嘘もない。何も知らない赤の他人に好き放題言われる。
あまりに酷いのは名誉基礎で考えよう。家族は被害者遺族の方々全てに直接謝罪します。弁護士さんとお話してきます。
URLリンク(ameblo.jp)

なんだこいつの姉。キチガイ一家じゃないか。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 20:10:09.45 .net
470 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/17(火) 01:45:22.63 ID:4E8ggkScO
姉ブログより

色んな報道がありますが身内のひいき目ではなく、
弟は無差別殺人を起こす様な子では百パーセントありません。
いずれ真実が報道されます。優しすぎる人間です。
弟の過失により亡くななれた方々にはどうお詫びしても償えません。
逆の立場ならと考えると恐ろしい程分かります。
あたしが発言させて頂き報道された事は全て真実です。
てんかん発言でてんかんを持つ方々を深く傷つけてしまい申し訳ございませんでした。
てんかん症状を起こす経緯を見た私が黙認しながら運転をさせていた事が罪だと思い、
真実を話した事が多くの誤解を招きました。
言い訳と捕えてしまわれても仕方ありませんが、真実を話します。
モバゲーの土下座の件に関しては一年前からの設定です。
2ちゃんねるの掲示板を見てキチガイに好き勝手言われている事に対し、
亡くなった愛弟の事を思うと興奮状態になり、
又この発言が火種を招く事は分かっていますが、
自分を制御する事が出来ませんでした。


この姉してあの弟ありだな。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 20:13:27.84 .net
★祇園暴走容疑者、血液から抗てんかん薬 府警 事故との関連捜査

 京都市東山区の祇園で12日、軽ワゴン車が歩行者らを次々にはね、7人が死亡、
11人が重軽傷を負った事故で、軽ワゴン車を運転し、死亡した会社員藤崎晋吾容疑者(30)の
血液から、抗てんかん薬の成分が検出されたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。
京都府警は、持病と事故との因果関係などを慎重に調べている。

 家族などによると、藤崎容疑者は、てんかんの発作を起こすことがあった。
府警は、13日に行った自宅の家宅捜索で十数種類の薬を押収した。
今後、同容疑者の血液鑑定で検出された薬と、押収した薬の成分が一致するかを調べるほか、
病院から処方された薬と押収した薬の差を計算するなどして服用状況の解明を進める。

 家族や府警によると、藤崎容疑者は2003年にバイク事故を起こし、
当時のけがが原因で意識障害が起こるようになった。
通院先の病院から処方された薬を毎日服用していた、という。

 家族は取材に対し「服用は普段通りしていたはず」と話している。

京都新聞 URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

63:ラジオネーム名無しさん
12/04/21 13:36:42.74 .net
藍香房素人民謡名人戦(キンカン本舗降板)
スタジオには「テ○カン」と書かれた箱が積まれている

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 19:11:33.35 .net
てんかん!藤崎動物園!

提供:藍香房

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 23:25:06.35 .net
京都・祇園で軽ワゴン車が歩行者らをはね、藤崎容疑者を含む8人が死亡、12人が重軽傷を負った事故は19日で
発生から1週間になる。容疑者は死亡したが、真相解明に向けた捜査は続く。なぜ車は暴走したのか。

 軽ワゴン車が前のタクシーに密着し、じりじり前に進む。車内の藤崎晋吾容疑者(30)は正面を見据え、おびえ
たような表情を浮かべ、ハンドルを握る手が震えていた。「バキバキ」。タクシーの後部ランプがつぶれる音が響い
た。

 12日午後1時すぎ、京都市東山区大和大路通団栗上ルで、複数の人がこんな光景を目撃している。

 タクシー運転手(63)によると、追突直後、バックミラー越しに運転席の容疑者は「しまった」という顔をした。
2台の接触状態は約30メートル続いた。コインランドリーのビデオ映像は、車の前部とタクシーの後部が当たった
まま店前を通過する姿をとらえている。

 「軽ワゴン車はアクセルを踏む音をたて前方のタクシーが左側に寄ると、抵抗がなくなり猛スピードで暴走し始め
た」と警備員(52)は証言する。

■殺人で捜査

 府警は、タクシー追突時に軽ワゴン車がいったん後進して逃走したとの情報▽歩行者が大勢いる交差点に赤信号で
進入▽逃げるためには人をひいても構わないと思った可能性がある-ことから殺人容疑で捜査に着手した。

 だが発生から1週間がたち、府警は故意性は低いとの見立てに変わってきた。故意に暴走した根拠の一つだった追
突事故時の後進は、捜査が進んでも事実が確認できていない。防犯ビデオ映像では、狭い大和大路通で車両を避ける
ように走行していた。

 府警の押収資料からは、故意による暴走をうかがわせる文言は現時点で見つかっていない。家族の証言からも動機
や背景はうかがえない。事故発生の約2時間前に藤崎容疑者と話した男性は「いつもと様子は変わらなかった」と話
した。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 23:26:42.32 .net
 家族によると、藤崎容疑者は2003年のバイク事故でのけがが原因で、てんかんの発作が起こるようになった。
府警は持病の発作の影響にも注目した。だが、日常的に抗てんかん薬を服用していたと家族が証言▽血液から薬成分
を検出▽高速下でのハンドル操作―などから、現時点では意識が消えるような発作が影響した可能性は低いとみてい
る。

■動機、証拠なく

 府警が関心を寄せるのは、発端となったタクシー追突時の容疑者の心理状態だ。パニックに陥り、誤ってアクセル
を踏み続けていた可能性があるという。

 九州大の松永勝也名誉教授(交通心理学)は「タクシーに追突して動転し、ブレーキと間違ってアクセルを踏んだ。
さらに人をはねたことが重なりアクセルを踏み続けたかもしれない」と指摘する。府警交通捜査課の坂本誠也課長は
18日、事故原因の可能性として(1)パニックの影響(2)服用していた薬の影響(3)車両の故障―を挙げ、
「あらゆる可能性を視野に原因を解明したい」と力を込めた。だが、現時点で殺人容疑を裏付ける動機や物証は出て
いない。

URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)


67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 23:29:12.67 .net
京都・祇園で18人を死傷させた暴走事件は、歩行者を次々とはねて電柱に激突死した
呉服店勤務・藤崎晋吾容疑者(30)の“殺意の有無”が焦点になってきた。

事件当時の藤崎について「タクシーに追突後、バックしてから歩行者に突っ込んだ」
「止まっていた車を避けながら走行していた」などの目撃証言や証拠映像が続出。
警察は「決意の暴走」とみて殺人容疑で捜査している。

そんな中、藤崎に関して新たな事実が発覚し、関係者を驚かせている。
藤崎はかつて吉本興業の芸人養成所「NSC」に所属していた“吉本芸人のタマゴ”で、
「在籍していたのは間違いない」(事情通)というのだ。

このことは、藤崎とお笑いコンビを組んでいたという姉(34)もゲームサイト
「モバゲー」内のブログで明かしていて、話題になっている。

09年5月の日記では、「数年前、弟と漫才やってた時のモノ」と書き込み、
漫才中に撮ったとみられるビデオ画像を公開。「大阪吉本興業所属の肩書きを見た時は嬉しかった」
「のち弟とは別の道に」「ちなみに同期はジャルジャル(芸人コンビ)」と書いている。

この年の7月には「(吉本で)いいところまでいけたけど、弟がバイク事故で、障害残るレベルの事になってしまった」
「命はないって言われたけど弟は生きている、感謝」と書き込んだ。

昨年2月の日記では、「楽しんごくんって芸人さんの元祖はうちの弟なんだー」と告白。

藤崎と姉は吉本時代、オカマキャラの弟とニューハーフの姉という設定でコンビを組んでいたといい、
2人が吉本をやめた後、同じ設定で楽しんご(当時はコンビ)がデビューすることについて、
「放送作家に(問題ないか?と)聞かれたから本当だよ」と明かしている。そういえば、暴走犯の名前も同じ「しんご」だ。

URLリンク(news.infoseek.co.jp)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 17:58:33.14 .net
京都府内でまた一般市民を巻き添えにした事故が起こったな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 07:13:07.64 .net
ここの店、今営業してるの?
したとしても後ろ指差されるだけだろうけどね。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 17:50:48.34 .net
この事故以降、連続して歩行者に車が突っ込む事故が多発しているな。
バカとキチガイには免許与えない方が良いな。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 18:06:51.09 .net
営業職の求人情報
株式会社藍香房

*募集理由:欠員補充

URLリンク(job.j-sen.jp)

事故で死んだキチガイてんかん人殺しの藤崎晋吾の代わりか?
てかまだ店の営業続けるつもりなのか?
また雇うより賠償金ちゃんと支払えよ。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 22:18:22.30 .net
今日だけで2件も死傷事故起こったよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 00:16:32.06 .net
関越道事故『針生エクスプレス』がHPを突如削除と言う暴挙!ネットで批判相次ぐ
URLリンク(www.yukawanet.com)

DQN会社はやることが似てるなぁ。
まぁDQNだからとんでもない事故を起こすんだろうけど。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 09:54:15.83 .net
小3女児も死亡 集団登校事故、死者3人に
2012.4.29 01:23

京都府亀岡市で集団登校中の児童の列に軽乗用車が突っ込んだ事故で、
京都府警は29日、重体だった安詳小3年の横山奈緒さん(8)が28日夜、
死亡したと発表した。事故の死者は計3人、重体が1人、負傷者6人となった。

亀岡署などによると、横山さんは意識不明で病院に搬送され、重体の状態が続いていた。

事故は23日朝、亀岡市の府道で発生。無免許の少年(18)が運転する軽乗用車が
児童の列に突っ込んだ。同小2年の小谷真緒さん(7)と、子供に付き添っていた
妊娠7カ月の松村幸姫さん(26)=いずれも亀岡市=が死亡した。

横山さんと2年生の時に同じクラスだった女児は「優しい子で、国語が得意だった。
いつも授業中に手を挙げて発言していた」と話した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

キチガイてんかん野郎に殺された人がまたひとり増えてしまった・・・

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 09:17:38.86 .net
藤崎や河野化山みたいな奴がおれば,今まで減少傾向だった全国の交通事故の死者数が増加傾向になってしまいそう・・・(心配)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 00:31:19.17 .net
DQN同士で死ねばいいのにな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 20:36:51.13 .net
昨日も徳島で住釜涼というヤローが帰宅途中の男子高校生4人の列に突っ込み,1人を死亡させた。
道路交通法を早期改正して,こういう奴は,即死刑にしてほしい!

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 11:24:55.68 .net
うえい

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 18:23:03.71 .net
この店今営業してるの?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 07:11:35.40 .net
また大阪で歩行者に車が突っ込んで児童が妓生になる事故があったな
バカや基地外には、免許与えるな剥奪しろ!

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 10:13:58.98 .net
藤崎だけは死んだが他の事故の容疑者はこれからの生き地獄が待っている
それを思うと多少は同情できる
多少だけな・・・

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 18:26:11.73 .net
そのぶん加害者の家族や勤務先にしわ寄せがいくだろうけどな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 17:30:51.43 .net
鹿沼市で昨年4月、クレーン車が登校中の児童の列に突っ込み、6人が死亡した事故の遺族が16日、
事故の未然防止に向けた民主党の検討会議に出席し、意見を述べた。
会議には日本てんかん協会の幹部ら も参加。本格的な法整備を視野に入れ、遺族と協会、
国会議員が話し合う初めての場となった。

検討会議は、同党の法務、内閣、厚生労働合同部門会議。遺族側は免許取得時に病気を申告しなかった患者が
死傷事故を起こした場合、運転者への危険運転致死傷罪の適用と、
不正に免許の取得ができない制度の構築を求める提言書を読み上げた。
一方、協会側は「罰則強化はてんかんだけに縛らないでほしい」 などと主張したという。

議員からは、「無申告で事故を繰り返し、過失で済むのはおかしい」
「必要な薬を服用せずに事故を 起こしたときについて罰則を強めてはどうか」などといった意見も上がったという。

事故で長男を亡くした伊原高弘さん(40)は会議出席後、
「部門会議で終わらせず、ぜひとも この問題をやり遂げるんだという思いを持って取り組んでほしい」と話した。
法務部門会議の座長を 務める松野信夫・参院議員は
「今回出た提言、意見を各部門会議に持ち帰って議論し、最終的に合同の 部門会議でまとめたい」としている。

▽朝日新聞
URLリンク(mytown.asahi.com)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 19:29:23.88 .net
京都府亀岡市で集団登校中の小学生ら3人が死亡、7人が負傷した暴走車事故
は23日、発生から1カ月を迎えた。通学路だった現場では法要が営まれ、遺
族や負傷者家族ら計約30人が参列。別の事故遺族らと連携し、危険運転致死
傷罪の適用緩和など法改正を求めて署名活動に乗り出すことを明らかにした。

事故をめぐっては、計6人が家裁送致され、無免許運転していた無職少年(1
8)=観護措置中=には自動車運転過失致死傷罪が適用された。遺族らは、少
年が検察官送致(逆送)される場合に備え、より罰則が重く裁判員裁判の対象
となる危険運転致死傷罪への変更を求めている。

署名活動は、死亡した松村幸姫さん(26)の父、中江美則さん(48)らが
中心となり、名古屋市の交通事故遺族らと連携。「進行を制御する技能を有し
ない」などとあいまいな記述になっている危険運転致死傷罪の構成要件に、無
免許運転を明記するよう法改正を促す方針だ。

この日、犠牲者3人の遺影が置かれた現場では、発生時刻に近い午前8時すぎ
から、遺族・家族に加えて負傷した小学生や、事故直後に救助に当たった近隣
住民らが続々と訪問し、法要が営まれた。

中江さんは「お父さんが無念を晴らしてやるからな」と、署名活動に取り組む
決意を遺影の幸姫さんに報告。死亡した横山奈緒さん(8)の父、博史さん
(37)は「奈緒には『天国で元気いっぱい遊んでね』と声をかけた。少年ら
を裁判員裁判で裁いてほしい」と話した。

また、死亡した小谷真緒さん(7)の父、真樹さん(29)は「1カ月も真緒
の声を聞いていないことが信じられない。悩んだが、区切りにしようと参列した」と話した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 18:15:26.57 .net
日本の藍と書潮展 2012年 5月 12日
URLリンク(www.komei.or.jp)

>相次いで展覧会のご案内を頂きました。
>一つは、京都の藍香房主催で毎年東京で開催している『日本の藍』展。
>もう一つは、書潮会主催の鳩居堂画廊で開催されている書潮展、どちらも
>銀座という事で両方見学しました。
>日本の藍展は、こんなに藍染の愛好家がいるのかと思う人だかり。
>伝統のジャパンブルーを担う職人たちが自慢の藍染作品を展示し、商談を
>行っていました。八潮の蛙印染色工芸(株)も出品していました。

事故からひと月しか経ってないのにこんなことやってたのかよ。
調べてみたら毎年この催しはやっているようだが、今年は自重するべきったんじゃないの?
小太刀重機といいここも糞だな。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 18:57:50.92 .net
警察庁は31日、てんかんなど発作を伴う持病があり、運転に支障を及ぼす恐れのある人の
運転免許制度を検討する有識者会議の設置を決めた。現行法では、一定期間発作がないなど
条件を満たし、医師の診断書を提出すれば免許を取得でき、無申告でも罰則はない。
6月5日に第1回会合を開き、病気を申告しないケースに罰則を設けることの是非などを検討する。

有識者会議は学者や医師ら8人で構成。9月中をめどに、道路交通法改正などの提言をまとめる。
罰則を設けることについて患者側は強く反対しており、患者支援団体や被害者遺族会から意見を聴き、
慎重に判断する。

会議は、免許の取得や更新の際に申告すべき患者の症状の的確な把握や、患者自身が申告しやすい環境整備
について議論。取得・更新時に無申告の場合に罰則を科すかどうかや、患者自身が申告しない場合に
医師側から情報提供を受けることの是非などを検討する。

病気で免許を失効した人が、病状が緩和した際に免許を再取得しやすくする制度なども検討するとみられる。

てんかんなどの患者は2001年の道交法改正で、一定期間発作が起きていないことなどを条件に免許が取得できるようになった。

その後も事故は起きており、警察庁によると、昨年1年間に運転手の急病や発作が原因の交通事故は254件発生。
原因別では、てんかんが73件、脳梗塞など脳血管障害58件、心臓まひ22件などだった。

今年4月に京都・祇園で、暴走した軽自動車にはねられた歩行者ら19人が死傷した事故で、事故との因果関係は不明だが、
車を運転していた男はてんかんの持病を申告せず免許を更新していた。

栃木県鹿沼市で昨年4月、クレーン車を運転していた男がてんかん発作を起こし、小学生6人をはねて死亡させる事故でも、
男が持病を無申告で免許を更新していたことが判明。遺族は今年4月、持病を隠して運転免許を不正に取得できない
制度の確立や、量刑が重い危険運転致死傷罪の適用などを求める署名を国家公安委員長や法相に提出している。

日本経済新聞 URLリンク(s.nikkei.com)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 17:32:38.58 .net
クレーン車事故遺族ら参加 運転免許制度めぐる検討会 栃木
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

■「申告制度には限界」

 昨年4月の鹿沼クレーン車事故を受け、警察庁は5日、安全運転に支障を及ぼす恐れのある患者らの
運転免許申請などについて議論する「運転免許制度の在り方に関する有識者検討会」
(座長・藤原静雄中央大法科大学院教授)の初会合を庁内で開き、犠牲になった6児童の遺族らから意見を聴取し
現行制度の問題点などを確認した。(野々山暢)

 検討会は、藤原教授のほか、自動車評論家や日本医師会理事、弁護士ら計8人の委員で構成。
発作などにより安全運転に支障を及ぼす恐れがある患者らを公安委員会が的確に把握するため、
申告しやすい環境整備に向けた検討を重ねる。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 17:33:39.47 .net
 初会合には、登校中にクレーン車にはねられ死亡した鹿沼市立北押原小学校の6児童の遺族らが出席。
事故後の平成23年5月~今年2月、運転免許の取得・更新の際に自己申告したてんかん患者が2430人だったとする
警察庁の発表をもとに、「国内に100万~120万人といわれるてんかん患者の中で、約1年間に2430人しか申告していない。
自己申告制度の限界だ」と主張。てんかん患者を医師が警察に通告する制度の実現を提案した。

 一方、日本てんかん協会は「現在の制度を利用して自己申告の促進を図るべきだ」とした上で、
「カウンセリングなど法律や制度面での支援を真剣に考えなければならない」と訴えた。
 会合後、遺族の会代表の大森利夫さんは「検討会で協議し、まじめに生活するてんかん患者が窮屈(きゅうくつ)に感じることのない制度をつくってほしい」と語った。
また、日本てんかん協会の久保田英幹副会長は「鹿沼の事故は極めて特異な運転手による事故で、てんかん患者の差別が広がらないようにしてほしい」と述べた。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 17:34:46.51 .net
 藤原教授は「どちらの意見も重く尊重しなければならない難しい問題」とし、9月の提言とりまとめに向け検討会で精力的に議論を重ねていく方針。
26日にも第2回会合を開くという。
 鹿沼市のクレーン車事故では、運転手の男(27)はてんかんの持病があり医師から運転しないよう注意を受けていたにもかかわらず、
持病を隠して不正に免許を取得。運転中の発作で意識を失い、事故を起こしたことが判明している。
 このため、遺族らは自己申告による運転免許取得制度の改正を訴えて、今年4月に約17万人分の署名を松原仁国家公安委員長に提出していた。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 06:13:48.61 .net
うん

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 08:21:18.55 .net
URLリンク(www.aikoubo.com)

↑うわっ、なんの謝罪もなくしれっとHP復活してるなw
小太刀重機と同じパターンだw

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 09:02:32.38 .net
「てんかん」不申告 国の対応遅く
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

【危険の定義 交通事故厳罰化から10年】

 5月中旬、民主党が東京で開いた会議に、栃木県鹿沼市で昨年4月に起こったクレーン車事故で
長男、大芽君=当時(9)=を亡くした伊原高弘さん(40)ら遺族の姿があった。
事故では6人もの小学生の命が奪われた。運転していた男=自動車運転過失致死罪で有罪確定、受刑中=は、
持病のてんかんを申告せずに大型クレーン車を運転、発作を起こした。
「てんかんを申告せず、免許を不正取得した運転者による死傷事故に危険運転致死傷罪の適用を」という遺族の願いと、
17万人あまりの署名が、与党である民主党を動かしたのだ。

 「2430件です」(警察庁の担当者)
 「全国の数字を教えてください」(遺族)
 「全国です」(警察庁の担当者)

 会議で警察庁は、事故後の昨年5月から今年2月までの10カ月間で、運転免許更新の際に自己申告したてんかん患者の数を明らかにした。
伊原さんらが初めて知ることのできた数字だ。

 数日後さらに資料が出され、4月まで1年間の申告件数は2983件であることがわかった。全国に120万人いるとされるてんかん患者。
数字は全患者の1%にも遠く及ばない。
 日本てんかん協会は、ホームページなどで、免許取得や更新の際の正しい病状申告や、体調不良や薬を飲み忘れた時などに運転を控えるよう呼びかけている。
 しかし、鹿沼の事故を起こした男の刑事裁判で、男が過去10年間に12回も交通事故を起こしていたことが明らかになり、全国で病状申告者の数も少ないことが判明した。
伊原さんは「患者の自己申告で免許を取得させる制度自体が限界なのは明らか。医者が診断したら警察に通報する義務を課すしかない」と話す。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 09:04:15.97 .net
 しかし、鹿沼の事故を起こした男の刑事裁判で、男が過去10年間に12回も交通事故を起こしていたことが明らかになり、全国で病状申告者の数も少ないことが判明した。
伊原さんは「患者の自己申告で免許を取得させる制度自体が限界なのは明らか。
医者が診断したら警察に通報する義務を課すしかない」と話す。
 警察庁も有識者会議を設け、不申告者への罰則付与の検討など、免許制度の見直しが、実現に向け大きく動き出した。しかし伊原さんら遺族に“達成感”はない。子供はもう、帰ってこないからだ。
 「でもだれかが行動しなければ、また同じ思いをする人が出てしまう」
 京都・祇園でてんかんの持病を持つ藤崎晋吾容疑者=死亡=運転の軽ワゴン車が暴走し、7人が死亡、12人が重軽傷を負う事故が起こったのは、伊原さんらが国に署名を提出したわずか3日後。
鹿沼の事故から1年もたっていない。
 「鹿沼の事故の後、国がすぐに対応していれば、防げた事故、救えた命ではないかと思うと、悔やまれてなりません」

 5月のある日、京都・祇園の暴走車事故で命を奪われた伊勢由希子さん=大阪府豊中市、当時(58)=の遺族や親友が集まり、由希子さんを偲(しの)ぶ会が催され、約30人が故人を偲んだ。
「とても明るかった伊勢さんを、明るく送り出したかった」-。由希子さんの親友の一人は話す。
 ほんの数時間前まで、隣で話していた親友が、突然命を奪われる。「まだ信じられない。事故を起こした人のことは、それは憎いんだろうけれど、そこまで思いが至らない。
どうやって毎日を過ごせばいいのか。そればかり考えて…」
 それでも、いたましい交通事故が少なくなってほしいと強く思う。
 別の友人によると、由希子さんの長男は妻と出席し、藤崎容疑者を「どう考えても許すことができない」と話したという。遺族らの闘いで、制度は少しずつ変わっていく。
しかし国の対応は遅く、一方で遺族や負傷者が理不尽に生み出されていく。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 06:21:41.59 .net
てんかん発作で人身事故 道交法改正以降15件

 てんかん発作による県内の交通人身事故が、二〇〇二年六月~今年四月の約十年間に十五件あったことが、県警のまとめで分かった。
栃木県鹿沼市のクレーン車事故のように持病を申告せずに運転免許を取得し、事故に至るケースもある。

 てんかんなど運転に支障をきたす可能性のある病気の患者は、〇二年六月に施行された改正道交法で、
「五年間発作がなく、再発の恐れがない」などの医師の診断があれば、運転免許を取得できるようになった。現行では申告しなくても罰則がないため、
申請者の良識に任されている。

 県警によると、人身事故十五件のうち死亡事故は二件。〇八年には横浜市鶴見区で、てんかん発作により意識を失った運転手が、中
学二年の男子生徒をはねて死亡させた。

 約十年間で、てんかん患者の免許取り消しは五十二件。そのうち七~八割は、事故を起こして取り消された。

 運転免許試験場(横浜市旭区)には、病気や障害のある人が免許を取得、更新する場合に相談できる窓口がある。
てんかんに関する相談件数は、横浜市の死亡事故を受けて申告意識が高まり、〇九年には百件を超えた。昨年は百五十五件で〇二年の倍以上になった。

 県警運転免許本部の担当者は「運転に少しでも不安を感じたら相談をしてほしい」と呼び掛けている。

 てんかんなど運転に影響する可能性がある病気の患者の運転免許取得について、警察庁では五日、有識者による第一回の検討会が開かれた。

 日本てんかん協会の担当者は「罰則規定を設けることが、必ずしも申告を促す契機にはならない。てんかんに関する正しい知識が広まり、
患者自身が自分の病気を申告しやすい環境づくりを求めたい」と話している。 (杉原麻央)

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 18:08:13.07 .net
・26日午後、大阪市西成区の商店街でワゴン車が暴走して歩行者をはね、7人がけがを
 しました。運転手は隣の浪速区で現行犯逮捕されました。

 午後1時40分ごろ、大阪市西成区太子で、「商店街で車が人をはねている」と近くの住人から
 110番通報がありました。現場は、JR新今宮駅付近から南に向かう商店街で、ワゴン車が
 暴走して歩行者を次々にはねたということです。消防などによりますと、この事故で、男性6人、
 女性1人の合わせて7人が負傷し、うち60代の男性1人と性別不明の20代1人が重傷ですが、
 命に別状はないということです。車は歩行者をはねた後に走り去りましたが、隣接する
 浪速区日本橋の交差点でトラックと接触。警察が、信号無視の道路交通法違反で運転手の
 男を現行犯逮捕しました。警察と消防で事故の詳しい経緯を調べています。 
 URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

・暴走したとみられる車は約1キロ北の同市浪速区日本橋5丁目でトラックに衝突して停止。
 府警は午後1時51分、信号無視をしたとして道交法違反容疑で車を運転していた男を
 現行犯逮捕した。男は「大阪府河内長野市に住む32歳」と供述している。
 目撃者によると、車は建物などに何度も衝突しながら猛スピードで走り、車体の後部などが
 大破していた。トラックに衝突した後、男は追跡していたパトカーなどの警察官に
 取り押さえられ、車に乗せられるまで何かを叫び続けていたという。
 けが人が倒れていた事故現場は、市営地下鉄堺筋線動物園前駅の南数十メートルで住宅や
 商店が密集し、日雇い労働者が集まる「あいりん地区」の付近。消防局は応急救護所を
 設置した。(一部略)
 URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 07:11:51.03 .net
永田邦勝容疑者を知る人らによると、永田容疑者は約5年前に新築した住宅で、妻と幼い2人の息子との4人暮らしだった。
「子煩悩」との評判もあったが、最近になり、突然怒鳴り声を上げたり、車を猛スピードで運転したりする姿もみられたという。

 永田容疑者の元妻という女性(36)は26日夜、報道陣に対し「被害者の方に申し訳ない」と話した。
永田容疑者とは今月初めに離婚したという。

 近所の30代女性は「きちんとあいさつする生真面目な人という印象だった」と振り返る。だが数日前、
突然髪形をオールバックにした。事件前日には、
子供用のプールやベビーカーなどを路上に投げ出すなどの行動がみられたという。

 別の女性も「10日ほど前から独り言を言いながら歩いていた。
子供が遊んでいる狭い道なのに車を猛スピードで運転したりするようになり、危ないと思っていた」と話した。

産経新聞 6月27日(水)0時5分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 17:45:46.73 .net
大阪市西成区でワゴン車が暴走し、男女6人が重軽傷を負った事故で、道交法違反(信号無視)の
疑いで現行犯逮捕された自称永田邦勝容疑者(32)の尿から覚せい剤の陽性反応が出ていることが
27日、捜査関係者への取材で分かった。

大阪府警はワゴン車から注射器も押収。暴走に覚せい剤の影響があったとみて詳しく調べる。

また、ワゴン車が住宅街や商店街の同じ路地を周回するように走行したとみられることも、府警への
取材で判明。負傷者や付近の住人らからは目撃情報を集めるなどして、詳しい暴走ルートの解明も進める。

2012/06/27 10:17 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:15:18.04 .net
罰則適用の効果議論 鹿沼6児童死亡受け警察庁

 鹿沼市の6児童死亡事故を受け、てんかんなど運転に支障を及ぼす恐れがある患者の
運転免許取得のあり方を議論する警察庁の「有識者検討会」(座長・藤原静雄中央大法科大学院教授)
の第2回会合が26日、同庁で開かれた。
委員らは免許の取得更新時の確実な病状申告の方策として、不申告者に対して罰則を適用する効果などについて意見を交わした。

 運転に支障を及ぼす病気のある人は免許の取得更新時に症状を申告する義務があるが、あくまでも自己申告。
虚偽の申告をしても現行制度に罰則はない。

 藤原教授によると、医師や自動車評論家などで構成する委員8人は、罰則の新設が不正取得の防止につながるかを議論。
「かえって申告を妨げる恐れがある」「罰則には予防効果がある」などと賛否は割れたという。

 また申告しやすい環境づくりの方策として、病気での免許失効後に病状が回復し再取得する場合、
患者の負担軽減を目的に技能や学科試験を免除することなどが提案された。先進国の運転免許制度なども紹介された。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 17:40:52.79 .net
29日午前11時15分ごろ、千葉県君津市久保のショッピングセンター
「アピタ君津店」の1階ATMコーナーに、70代の男性が運転する乗用車が突っ込み、
付近にいた男女6人がはね飛ばされた。

県警君津署によると、4人が軽傷、2人が重傷を負った。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 17:39:37.90 .net
 5日午前11時20分ごろ、静岡県磐田市見付のスーパー「遠鉄ストア磐田店」の店舗に軽乗用車が突っ込んだ。
県警磐田署によると、店内にいた客や車の同乗者など7人が巻き込まれた。女性1人は病院に搬送され、死亡が確認された。
ほか1人が重傷、5人がけが。
 同署は自動車運転過失傷害容疑で、運転していた無職浜口修容疑者(84)=同市豊浜中野=を現行犯逮捕。
容疑を同致死傷に切り替え、事故の詳しい状況を調べる。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 17:29:03.15 .net
てんかんの持病を隠して運転免許を更新し交通事故を起こしたとして、千葉県警交通捜査課は4日、
同県柏市船戸、整形外科医、綱川慎一郎容疑者(38)を道交法違反(運転免許不正取得、過労運転)容疑で逮捕した。
同県警は「持病の不申告による逮捕は極めて珍しいが、医者で過去にも事故を起こし、悪質と判断した」と説明している。

容疑は、昨年11月の免許更新時、てんかんの発作で意識を失った経験があるのに病状を申告せず
免許を更新。今年3月21日、柏市内で乗用車を運転中に発作が生じ、自損事故を起こしたとしている。

県警によると、綱川容疑者は事故後、免許の自主返納を求められたが応じなかった。06年にも発作が
関係したとみられる事故を起こしており、その後、てんかんの担当医に運転を禁じられていた。

綱川容疑者は「正直に申告すると免許が更新できないと思った。事故当日は薬を飲み忘れた。運転が好きだった」
などと容疑を認めている。

昨年は全国で292人(前年比120人増)のてんかん患者が免許を返納している


URLリンク(mainichi.jp)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 06:13:09.20 .net
ともに生きる:てんかん/下 無理解・偏見、就労差別に 病名申告で内定消され
URLリンク(mainichi.jp)


103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 20:33:50.88 .net
地域住民の熱意で通学路に歩道…宇都宮
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


 通学中の子どもを事故から守ろうと、地域住民らが協力し、宇都宮市立西が岡小学校の通学路を整備、19日に開通した。
全国で通学中の児童が巻き込まれる事故が多発している中、通学路に面した土地を地主が無償で提供したり、
市にも協力を依頼したりするなど、子どもの安全を守るため住民主導で進めてきた。

 開通した通学路は同市宝木町で同小から約200メートル北にある市道沿いの75メートル。市道には歩道がなく幅員約4メートルと狭い上、
東北道に近いため通勤通学時間帯には大型車を含む多くの車が行き来する。幸い事故の発生はないが、付近には新興住宅が次々建ち、
この市道を通学する児童が増えていた。住民からは「子どもたちが危ない」「事故が起きてからでは遅い」との声が上がっていた。

 そこで、自治会長の田村保之さん(65)が今年5月、地主の高橋史恭さん(48)に「子どものために歩道を造りたい。土地を貸してほしい」と依頼。
高橋さんもかねてから通学の様子を不安そうに眺めていたといい、土地の提供を申し出た。

 土地は、市道に隣接した約150平方メートルで、週末に住民ら十数人で草刈りするなどして整地。
市が砂利を敷いて木のくいを打ち込み、2か月がかりで通学路として整備された。

 昨年4月には鹿沼市で登校中の児童6人がクレーン車にはねられて死亡する事故が発生。
今年4月には京都府亀岡市で児童ら10人が死傷するなど、全国で登校中の児童が巻き込まれる事故が多発している。

 住民の力で歩道が整備されたことについて、同小の伊藤政志校長は「危険な場所だと思っていたので、こんなに早く整備されて本当にありがたい」と感謝した。

 田村さんは「このような取り組みが広がり、地域が子どもたちの安全を守る機運が高まってくれれば」と話していた。
通学路は夏休みの間に舗装され、付近の交差点には横断歩道も4か所設置される予定。

(2012年7月20日 読売新聞)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 19:03:16.79 .net
「今年になって登校中の学童の列に車が突っ込み、幼い命が奪われるという痛ましい事件が全国で相次ぎました。
こうしたニュースを見聞きするたびに、僕は本当に悔しくてしょうがないんです」

そう話すのは、5年前、当時10歳だった長女・えみるさんを交通事故で失った風見しんごさん(49)。
風見さんは、何の落度もないのに、ルールを守らないドライバーに突然命を奪われることは”事件”であり、
”犯罪”だと語る。愛娘を亡くしてから5年、一家は癒えぬ悲痛に苦しみ続けている。

「事故の後、現実を受け入れることができずに、僕たち夫婦はパニックになって
長女のことばかり考えていました。二女のふみねは、当時まだ3歳。
それでも親や周りの大人たちの様子を、ものすごく敏感に受けとめて生きているんですね」

姉の死後、こんなエピソードがあったと風見さんは振り返る。
「お悔やみの言葉をかけにきてくださったよそのおばあちゃんが、
ふみねに『お名前は?』と聞いたんです。すると『えみるです』と言い張るんです。
あとで聞いたら『お姉ちゃんがいなくなってからパパとママは泣いてばかりいる。
私が”えみる”になれば、パパもママも泣かなくていいでしょ?』と言うんです。
4歳になるちょっと前でした」

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 19:07:48.06 .net
そんな二女・ふみねちゃんもいまは9歳に。
しかし、お姉ちゃんとの思い出が蘇るのか、親子3人で外出した先で
仲よく遊んでいる姉妹を見かけると突然泣きだすことがあるという。
現在、風見さんは車を運転する機会が以前の10分の1に。
仕事やプライベートで外出するときは電車やバスを利用しているそうだ。
自分が車を運転している目の前にえみるさんが出てきて、
彼女をひいてしまうという悪夢にうなされることもあるという。

「いまでも毎晩ベッドに入って目を閉じると、最初に事故の現場の映像が出てきます。
僕が現場に駆けつけて目にした光景が……。家内も同じだと言います。
でも、いまは『これではいけない。前向きに生きよう』と心に決めました。
えみると天国で再会したとき、『パパ、よく頑張ったね』と言ってもらえるよう
しっかりと生きていかなければいけない、と思うようになったからです」

愛娘の突然の死を経験してわかったのは“あたりまえの日常”のありがたさだ。
「いまは『いってきます』『ただいま』という毎日があれば、それだけで満足です」(了)


ソース:女性自身[光文社女性週刊誌]
URLリンク(jisin.jp)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 07:15:31.62 .net
22日午後2時半ごろ、東京都府中市若松町の国道20号交差点で、
乗用車が歩道に乗り上げ、信号待ちをしていた20代女性をはね、
3歳と5歳の男児を乗せていた男性の自転車に接触。そのまま電柱に衝突した。

この事故で、女性が両足骨折の重傷を負ったほか、男児2人や歩行者ら計8人が
病院に搬送されたが、いずれも軽傷とみられる。
警視庁府中署は同日、自動車運転過失傷害容疑で車を運転していた葛飾区亀有、
会社員、高橋篤容疑者(24)を逮捕した。

同署によると、高橋容疑者の車は交差点を通過する直前、進む方向を急に左向きにかえ、
歩道に突進したという。


URLリンク(sankei.jp.msn.com)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 23:37:18.24 .net
遺族の要望受け「道交法改正」を速やかに…
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

京都府亀岡市で児童ら10人が死傷した事故で、遺族らと面会した松原国家公安委員長は、
無免許運転の罰則引き上げについて、速やかに検討するよう警察庁に指示したことを明らかにしました。

 亀岡市の事故で死亡した児童らの遺族と去年10月に名古屋市で発生したひき逃げ事件の遺族らは20日、
松原国家公安委員長と面会しました。
遺族らは、無免許運転の罰則強化など道路交通法の早期改正を求める要望書を手渡しました。
24日の会見で、松原国家公安委員長は「遺族との面会後、警察庁に対し、速やかに検討するよう指示した」と述べました。
さらに、栃木県鹿沼市で起きたクレーン車事故の遺族から要望されていたてんかんなど一定の病気を持つ人の運転免許制度についても、
合わせて警察庁が検討しているということです。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 23:50:04.23 .net
医師任意通告に賛意 鹿沼6児童死亡警察庁検討会
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)


 鹿沼市の6児童死亡事故を受け、てんかんなど運転に支障を及ぼす恐れがある患者の運転免許取得のあり方を議論する
警察庁の「有識者検討会」(座長・藤原静雄中央大法科大学院教授)の第3回会合が26日、東京都内で開かれた。
委員らは、意識障害などを起こす患者を的確に把握する方策として、鹿沼市の遺族から提案された
「医師による通告制度」をめぐり問題点も含めて議論。任意の通告制度に対して、大半の委員が賛意を示したという。

 警察庁によると、自己申告以外の把握方法として
(1)医師による届け出の義務付け
(2)医師による任意の届け出
(3)医師以外のすべての人による届け出
の義務付け-の三つの案が提案された。

 非公開の会合後に取材に応じた藤原教授によると、多くの委員が(2)を支持したという。

 しかし医師には刑法上、患者の情報などについて守秘義務が課されており、
守秘義務の免除の明確化についても併せて議論。英国など諸外国の例を参考に、通告制度に関するガイドラインの整備も検討したという。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 19:06:04.07 .net
宮城で夜行バス追突、38人搬送 運転手「眠かった」
2012年08月02日(木) 12時24分 共同通信社

2日午前4時すぎ、宮城県白石市の東北自動車道下り線で、
東京ディズニーリゾートから仙台に向かっていた夜行バスがトラックに追突した。
バスの乗客乗員36人全員とトラックの2人の計38人が病院に搬送された。
県警高速隊と地元消防によると、バスの多田進運転手(61)=千葉県香取市=
ら20人前後がけがをしたとみられるが、全員が軽傷。
搬送先の病院によると、多田運転手は「事故当時のことはあまり覚えていない。若干眠かった」
とし「2カ月前に軽い脳梗塞になり、医師から運転をやめるように言われた」と話している。
病院の検査では今回、脳梗塞の発作は起きていなかった。

URLリンク(ibarakinews.jp)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 12:59:20.90 .net
藍香房通販は、やってるよ

2012お中元セールだって

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 23:16:13.85 .net
 佐賀県唐津市の交差点で8人が死傷した多重事故で、県警唐津署は7日、自動車運転過失致死容疑で、
タンクローリーの運転手栗原典子容疑者(39)=同市浜玉町浜崎=を逮捕した。容疑を認め、
「ブレーキが利かなかった」と供述しているという。
 逮捕容疑は6日午後3時45分ごろ、下り坂でブレーキを多用しブレーキを利かなくさせ、
唐津市神田の交差点で信号待ちをしていた軽トラックに追突、会社員市丸広行さん(52)=同市浜玉町大江=を死亡させた疑い。 

時事通信 8月7日(火)17時14分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
画像 病院の敷地に突っ込んで止まったタンクローリー車(6日午後5時24分、佐賀県唐津市で、本社ヘリから)=中司雅信撮影
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 07:24:14.25 .net
陸自トラック、店に突っ込む=歩道越え、けが人なし―東京・世田谷
URLリンク(jp.wsj.com)


. 7日午後2時15分ごろ、東京都世田谷区桜丘の環状8号線で、陸上自衛隊朝霞駐屯地(練馬区)の小型トラックが
道路左側の歩道を乗り越え、オートバイ販売店に突っ込んだ。店が半壊するなどしたが、けが人はいなかった。
警視庁成城署が物損事故として調べている。

 同署や店によると、トラックはガードレールを突き破り、店頭に展示されていたオートバイをなぎ倒して店に突っ込み、約10台が破損した。
客はおらず、男性店長は店の奥にいたため無事だった。 

[時事通信社]

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 18:36:12.04 .net
車横転、小学生巻き込まれ重体 湖西

23日午前6時45分ごろ、湖西市新所の路上で、乗用車が道路右手の小屋に接触した後横転し、
その弾みで近くを歩いていた男子児童(8)に衝突しました。
男子児童は病院に-運ばれましたが、意識不明の重体です。
 現場は見通しの良い直線道路で、警察は運転手から話を聴くなどして、
事故の原因を詳しく調べる方針です。

URLリンク(www.youtube.com)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 18:48:45.44 .net
てんかん診断後も車で5人重軽傷事故 自動車運転過失傷害で会社員起訴

 昨年7月に追突事故を起こした後、医師からてんかんと診断された宇都宮市の男性会社員(32)が、
5カ月後にも衝突事故を起こして5人に重軽傷を負わせたとして、宇都宮地検は22日までに自動車運転過失傷害罪で男性を在宅起訴した。起訴は17日付。

 起訴状によると、男性は昨年12月27日、宇都宮市で車を運転している時にてんかん発作が起き、
車が縁石に衝突するなどして計4台が絡む事故を起こし、5人に重軽傷を負わせたとしている。

 昨年7月に宇都宮市の県道で、信号待ちの車に追突し女性に軽傷を負わせた事故では、栃木県警が自動車運転過失傷害容疑で男性を書類送検したが、
地検は起訴しなかった。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 18:49:22.45 .net
てんかんと運転 申告しやすい環境を

 てんかんなど持病のある人が起こした重大事故が相次ぎ、警察庁は運転免許制度の見直しを始めた。
病気の無申告に罰則案も検討しており、偏見が強まる恐れも。まず申告しやすい環境を考えたい。
 見直しの焦点は、運転に支障をきたす心配がある「一定の病気」の人が、免許取得や更新をするとき、
持病の正確な申告を促すために罰則規定を設けるかどうか、にある。今は自己申告を求めているが、しなくても罰則はない。

 「一定の病気」が、「てんかん」を指しているのは明らかだ。栃木県鹿沼市で昨年四月、
てんかんの持病を隠して免許を所持していたクレーン車の運転手が事故を起こした。
服薬を忘れて意識をなくし、登校中の小学生の列に突っ込み六人の命を奪った。運転手は自動車運転過失致死罪で懲役七年の実刑に。
遺族が刑が軽すぎると見ても無理はない。

 遺族の会は▽重大な死傷事故には(最高懲役二十年となる)危険運転致死傷罪が適用できるように
▽免許を不正に取れない仕組みづくりを-と今春、約十七万人の署名を国に出した。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 18:50:54.78 .net
 京都・祇園で十九人が死傷した暴走事故(ことし四月)など、てんかん患者が運転する重大事故はたしかに相次いでいる。

 日本てんかん協会によると、患者は国内で約百万人。本人すら気づかぬ軽症から、けいれんを起こし意識を失う人まで症状はさまざま。
大半は服薬で普通に生活できる。自己管理に気を配り病気と懸命に向き合っている。脳梗塞や心臓まひなど事故につながる病気は多い。
「てんかんだけが悪のように扱われている」と訴える。

 埼玉県の二十代女性は就職活動で病名を言わない。「筆記試験のスタートラインにすら立てないから」。
三重県内の建設会社に勤めていた五十代男性は知人に「クビになっちゃった」と、こぼした。事故が相次ぎ、心理的に不安が増したのか、
二十年ぶりに激しい発作がぶり返したからだった。てんかんという病気の実態さえ知らぬのに、理不尽な偏見や差別は、今も根強いのではないか。

 自己管理もできない不心得な患者が起こした重大事故の罰則強化はやむを得まい。が、申告時に、病名をひとくくりに狙い撃ちするような罰則化には疑問がある。
むしろ申告しやすい環境を整えることの方が先ではないか。

 検討会は九月にも提言をまとめる。医師や弁護士ら八人の専門家の冷静で的確な判断を求めたい。

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 07:15:18.31 .net
ANN NEWS

栃木県鹿沼市のクレーン車による事故の遺族らが、持病を隠すなどして不正に免許を取得することができないよう、
制度の改正を求める署名を改めて提出しました。

URLリンク(www.youtube.com)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 18:31:19.54 .net
署名3万人分を国に 鹿沼事故の遺族


 鹿沼市のクレーン車事故の遺族が22日、刑法改正による厳罰化と免許制度の改善を求める署名約3万人分を国に提出した。
4月の提出分と合わせ約20万人分となった。

 遺族が求めているのは、危険運転致死傷罪の適用範囲拡大と、医師による通告制度を元にした運転免許の不正取得ができない制度。
 警察庁で署名を受け取った松原仁・国家公安委員長は「二度と悲惨な事故が起こらないよう対応していきたい。皆さんの思いをつないでいきます」と話した。

 遺族のひとり伊原高弘さん(40)は「僕らは3万人の声の重みを知っている。今回、大臣や副大臣にその声を届けられ充実している」と話した。
今回の提出で活動を一区切りつけたいとしている。

 危険運転致死傷罪を巡っては、今年4月に起きた京都・亀岡の暴走事故などを受け、法務省が法改正を視野に検討。
免許制度についても、今年6月に警察庁が有識者検討会を設置し、議論している。

URLリンク(mytown.asahi.com)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 18:42:28.02 .net
鹿沼のクレーン車死亡事故 「法改正を」署名20万人


 鹿沼市で昨年四月、北押原小の児童六人がクレーン車にはねられ死亡した事故で、
刑法改正などを求める署名活動をしてきた遺族は二十二日、新たに集まった署名約三万人分を法務省と警察庁に提出した。
今年四月に出した署名と合わせ、約二十万人分となった。これで署名活動を終え、今後は国の対応を見守る。

 事故は、運転手が持病のてんかんを申告せずに免許を取得し、薬を飲み忘れて運転中に発作が起きたのが原因だった。
しかし、最高刑が懲役二十年の危険運転致死傷罪の適用は見送られた。

 遺族は
(1)てんかんを申告せずに免許を不正取得し、事故を起こした場合に同罪が適用できるようにする刑法改正
(2)てんかんを隠して免許が取れない制度づくり-を求め、署名活動を展開。
一周忌に合わせて四月に署名を出した後も、各地から署名が届けられ、累計で刑法改正は約二十万一千四百人分、
免許制度見直しは約十九万六千七百人分が集まった。警察庁は六月から有識者会議を設け、対応を検討している。

 亡くなった下妻圭太君=当時(9つ)=の父信市さん(48)は「四月以降もこれだけの署名を集めることができ、ご協力に感謝しています」と話した。

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 18:47:37.07 .net
鹿沼事故遺族、提出署名が累計20万人に


 鹿沼市で2011年4月、登校児童6人がクレーン車にはねられ死亡した事故で、遺族が22日に法務省と警察庁を訪れ、
刑法改正による厳罰化などを求める約3万人分の署名簿を谷博之法務副大臣と松原仁国家公安委員長にそれぞれ追加提出した。
今春の初回分と合わせると、署名は計約20万人分に上る。遺族は「国はきっと法改正を実現してくれると信じている」と力を込めた。

 法務省は鹿沼市の6児童死亡事故や京都府亀岡市の小学生ら10人死傷事故を受け、
9月の法制審議会に刑法改正を諮問することを決定している。
下野新聞社の取材に谷副大臣は「運動の継続と広がりを強く感じた。しっかり気持ちをくみ取った動きをしていきたい」と話した。

 一方、松原国家公安委員長は「来年の通常国会では法改正の道筋を作っていきたい」と強調。警察庁では現在、
運転免許制度のあり方を考える「有識者検討会」で法改正に向けた議論を重ねている。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 18:51:34.38 .net
診断書提出に反対多数 鹿沼6児童死亡 警察庁検討会


 鹿沼市の6児童死亡事故を受け、てんかんなど運転に支障を及ぼす恐れがある患者の
運転免許取得のあり方を議論する警察庁の「有識者検討会」(座長・藤原静雄中央大法科大学院教授)
の第4回会合が28日、東京都内で開かれた。
すべての運転免許申請者に医師の診断書提出を義務付ける案について議論したが、
委員から反対意見が多数出たという。

 現行制度は、運転免許の取得更新時に一定の持病の有無などを自己申告するよう義務付けている。
しかし免許の取り消しを恐れ、持病を隠す患者も一部存在する。

 非公開の会合後に取材に応じた藤原教授によると、診断書提出の義務付けについては、
委員から「膨大な診断書が必要となり、現実的ではない」などと否定的な意見が多かったという。

 警察庁によると、国内の運転免許保有者数は約8100万人。
大型免許や2種免許に限定しても、対象者は600万人以上に上る。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 00:28:25.23 .net
<関連サイト>
・山下達郎オフィシャルサイト
URLリンク(tatsuro.co.jp)
・山下達郎スペシャルサイト
URLリンク(wmg.jp)
・ワーナーミュージック・ジャパン【MOON RECORDS】
URLリンク(wmg.jp)
・ソニーミュージック【アリオラジャパン(旧 RCA/AIR)】
URLリンク(www.sonymusic.co.jp)
・ソニーミュージック【ナイアガラ(旧 エレックレコード)】
URLリンク(www.sonymusic.co.jp)

<前スレ>
川´3`) 山下達郎 Part66
スレリンク(musicjm板)

<関連スレ>
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part18
スレリンク(am板)
川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ #4【ネタバレ】
スレリンク(legend板)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 16:35:13.98 .net
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね


124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 11:56:18.42 .net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 


125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 18:25:36.19 .net
準危険運転罪、歓迎の声


 無謀な運転による死傷事故の罰則強化のため、滝法相が4日、「準危険運転致死傷罪」の創設などを法制審議会に諮問することを表明したことを受け、
県内では鹿沼市の国道で昨年4月、登校途中の児童6人がはねられ死亡した事故の遺族から歓迎の声が上がるなどした。
適用される具体的な要件などは今後検討されていくが、遺族側は「悪質で危険な運転による犠牲が絶えない。事故抑止の側面からも明瞭な適用要件を望みたい」と訴えた。

 今回の滝法相による法制審議会への諮問では、主に交通事故による罰則強化策として、
〈1〉「準危険運転致死傷罪」の創設
〈2〉危険運転致死傷罪の構成要件の拡大
〈3〉自動車運転過失致死傷罪の量刑引き上げ―について議論される。

 遺族らは、てんかんの持病を隠した元運転手のような不正免許取得者が引き起こした悪質な事故への厳罰化などを求めて
昨年12月23日から、刑法改正と運転免許制度改正を求める署名活動を展開。
今年4月9日と8月22日には、計20万人分の署名が集まったとして法相らに提出していた。

 今回の諮問について、大森卓馬君(当時11歳)の父・利夫さん(48)は、
「もっと早く厳しい罰則ができていれば、抑止になり、事故を防げたかもしれない」と指摘する。
星野杏弥君(当時10歳)の母・清美さん(35)は、
「懲役20年でも遺族の無念さは晴れない。少しでも償う期間が長ければ気分が違う」と厳罰化を期待する。
 熊野愛斗君(当時11歳)の父・正則さん(43)も、「厳罰化は歓迎できる」と評価。
一方で「新しい法制度では、適用要件にあいまいさを残さず、分かりやすくすることが重要だ」と述べ、
現行の危険運転致死傷罪の適用要件が限定的すぎることに言及し、同罪での摘発が難しいのではと指摘する。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 18:39:35.64 .net
「差別」危惧も こうした厳罰化の動きに対し、日本てんかん協会の久保田英幹副会長(56)は、
「結果責任として悪質な運転手に対して、罰則を加えるのは当然」と理解を示しつつ、
「新法や現行法の適用要件に、病気を入れることは差別につながる」と危惧した。

 同志社大の川崎友巳教授(刑法)は、現行の危険運転致死傷罪と自動車運転過失致死罪は、
「懲役に開きがありすぎるので、その間を埋めるという意味では、準危険運転致死傷罪は意味がある」と評価する。
一方で、「適用要件の中に病名を加えることは差別につながりかねない」とし、
「適正な運用がされるよう適用要件についてはわかりやすい文言にするなど、正しい判断ができるようにすべき」と話した。

(2012年9月5日 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 18:36:17.92 .net
重大事故をめぐり新たに検討される法整備について、被害者遺族からは
「できるだけ罰則の上限を重く」との要望が聞かれた。

「悪質で反社会的な運転行為をすべて、新設される法律でまかなうことができれば」

栃木県鹿沼市で昨年4月、児童6人がクレーン車にはねられ死亡した事故で、
長男の大芽くん=当時(9)=を亡くした伊原高弘さん(40)はこう期待を込める。
事故では宇都宮地検が運転手=当時(26)=に対し、危険運転致死罪適用も視野に捜査。
だが、事故はてんかんの発作が原因で、同罪は成立しないと判断した。

高弘さんは「厳罰化」の方針に一定の評価をする一方、危険運転致死傷罪よりも
軽い罰則が想定されていることについて「子供のためにできることは裁判で被告に最大限の
反省をしてもらうこと。できるだけ罰則の上限を重くしてほしい。最低限、
危険運転致死傷罪の条文改正にも踏み込んでほしい」と注文を付けた。

*+*+ 産経ニュース +*+*
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 22:32:05.94 .net
無謀運転事故:国の危険運転罪、適用拡大検討 鹿沼クレーン車暴走の遺族ら期待感「踏み込んだ対応を」 /栃木

毎日新聞 2012年09月05日 地方版

 法務省が4日、危険運転致死傷罪の適用範囲の拡大などを検討すると明らかにしたのを受け、
法改正を求める鹿沼クレーン事故の遺族らは国の今後の動向に期待感を示した。

 法務省は7日に
▽同罪の適用範囲拡大
▽「準危険運転致死傷罪」のような新たな罪名を設ける
▽自動車運転過失致死傷罪の法定刑の引き上げ
??などの選択肢を含めた法整備の検討を法制審議会に諮問する。早ければ来年の通常国会の法改正を目指すという。

 この発表を受け、クレーン事故の遺族会代表の大森利夫さん(48)は
「もっとかかるかと思ったが、ここまでは短かった。事故の反省が生かされるよう期待して見守りたい」と話した。
鹿沼の事故後も京都の祇園で18人が死傷した事故など、特定の病気を持つ運転手による事故は続いた。
伊原大芽君(当時9歳)の父高弘さん(40)は
「事故の減少ではなく、事故撲滅に向け、危険運転致死傷罪に踏み込んで対応してほしい」と述べた。

URLリンク(mainichi.jp)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 07:14:19.51 .net
京都祇園で起きたてんかん暴走事故の被害者と遺族は損害賠償請求ができるのか
URLリンク(www.bengo4.com)

4月12日、京都府京都市東山区の祇園で軽ワゴン車の暴走により19人が死傷するという悲惨な事故が起きてしまった。
この事故で軽ワゴン車の運転手であった藤崎晋吾容疑者も死亡し、事故の原因について本人の口から語られることはなくなってしまったが、
事故の原因究明以外にも重要な問題が残っている。それは、事故の被害者あるいはその遺族の損害賠償は容疑者死亡によってどうなるのか、という問題だ。

もし容疑者が生存していた場合は、被害者や遺族は容疑者に対して民事上の損害賠償請求が当然に可能だ。
それに加えて、容疑者は起訴され、刑事裁判で有罪判決を言い渡されることになる。しかし、容疑者が死亡した場合は物理的に起訴することが不可能になるので、
刑事上の手続きでは不起訴処分になってしまうのだ。

それでは被害者や遺族による民事上の損害賠償請求も、刑事上の手続き同様、容疑者死亡により不可能になるのだろうか。

損害賠償請求について詳しい萩原猛弁護士によると、

「警察は、藤崎容疑者について、当初は自動車運転過失致死傷罪(刑法211条2項)、その後は殺人罪(刑法199条)の容疑で捜査しているようです。
どちらの犯罪容疑も民事上は不法行為に該当しますので、同容疑者は、被害者・遺族に対し、不法行為に基づく損害賠償義務を負担します(民法709条)。
しかし、同容疑者も本件事故によって死亡してしまったために、損害賠償義務は、一応同容疑者の相続人が相続しますが、相続放棄という手続をとれば、
相続人はこの義務を免れることができます(民法939条)。」

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 07:14:56.29 .net
「また、藤崎容疑者は、勤務先会社の車を業務上運転して事故を起こしたようですから、同会社は、自動車の所有者に発生する自動車損害賠償保障法上の
運行供用者責任(同法3条)を負担すると共に、運転者の勤務先会社に発生する使用者責任の負担も考えられます(民法715条)。
さらに、自動車の所有者は、自賠責保険だけでなく、対人賠償無制限の任意保険に加入していることが多いでしょう。藤崎容疑者の勤務先会社がそういった任意保険に加入していれば、
被害者・遺族は、保険会社に対し保険金請求することが可能でしょう。」

「しかし、もし、藤崎容疑者に殺人罪が成立するなど、故意に本件事故を引き起こしたということになれば、任意保険の保険会社は免責され、
勤務先会社の使用者責任の成否も微妙になるでしょう。この場合は、自賠責保険の被害者請求しかできなくなります(自賠法16条)。
また、本件事故が藤崎容疑者のてんかんの症状に起因するものだとすると、同罹患(りかん)の事実を知ることによって、
同人の自動車運転を阻止すべきであった者の過失責任が生じる余地があるでしょう。」

つまり、今回の事故が故意によるものなのかどうか、また、てんかんの症状の影響があったのか、保険の加入状況など、絡み合う様々な条件が整理されない限り、
被害者や遺族に対する損害賠償がどうなるかは判断できないということだ。

もし仮に藤崎容疑者に殺人罪が成立し、てんかんの影響はなかったと判断された場合は、藤崎容疑者の相続人が相続放棄すれば、
被害者や遺族は自賠責保険の被害者請求しかできなくなってしまう。自賠責保険の場合、保険支給額の上限金額は低く抑えられている。
たとえば、被害者死亡という最悪のケースでも自賠責保険の上限支給額は3000万円にすぎないため、被害者や遺族が受けた損害の全額弁償を受けることができないのだ。

現在は警察の捜査が進められている段階だが、はたして事故の原因はどのように判断されるのか。捜査の行方を注視しつつも、とにかくこのような事故が2度と起きぬことを願うばかりである。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 08:28:50.55 .net
(株)藍香房 藍染ファッションショー 2006.4.22
ウェスティン都ホテル京都にて

URLリンク(www.office-ladym.co.jp)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 18:30:55.61 .net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね


133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 15:21:35.38 .net
<関連サイト>
・山下達郎オフィシャルサイト
URLリンク(tatsuro.co.jp)
・山下達郎スペシャルサイト
URLリンク(wmg.jp)
・ワーナーミュージック・ジャパン【MOON RECORDS】
URLリンク(wmg.jp)
・ソニーミュージック【アリオラジャパン(RCA/AIR)】
URLリンク(www.sonymusic.co.jp)
・ソニーミュージック【ナイアガラ】
URLリンク(www.sonymusic.co.jp)

<前スレ>
川´3`) 山下達郎 Part67
スレリンク(musicjm板)

<関連スレ>
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part19
スレリンク(am板)
川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ #4【ネタバレ】
スレリンク(legend板)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:07:12.30 .net
URLリンク(tikuwa.net)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 06:30:26.81 .net

警察24時「不祥事スペシャル」が見たい part-6
スレリンク(police板)



136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 23:34:19.09 .net
川越警察署などによりますと、埼玉県川越市の南古谷中学校で、体育館で地区の
運動会を行っていたところ、体育館の近くの駐車場付近で軽トラックが数人を
はねてけが人が出ているということです。この中には重傷者もいるということです。
警察で事故の詳しい原因を調べています。

川越市消防局によりますと、この事故によるけが人は5人で、このうち少なくとも
1人が重傷だということです。消防では、事故の状況やけがの程度についてさらに
詳しく調べています。
南古谷中学校の文屋芳浩教頭によりますと、7日は中学校の体育館で地区の運動会が
行われていたということです。
文屋教頭が運動会の参加者から聞いた話によりますと、車は中学校の駐車場を抜けて
体育館と校舎をつなぐ通路を横切って人をはねたということです。現場には救急車が
複数台来ているということですが、けが人や詳しい現場の状況は分からないということです。

*+*+ NHKニュース +*+*
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 00:26:07.44 .net
URLリンク(www.fm795.com)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 07:07:08.10 .net
交通事故:車が歩道に乗り上げ、歩行者6人けが…上野


 9日午後6時ごろ、東京都台東区上野7の国道4号(昭和通り)で乗用車が歩道に乗り上げ、歩行者を次々とはねた。
警視庁上野署などによると、20代から80代の男女6人が負傷。いずれも意識はあるが、うち2人が全身打撲で重傷の疑いがあるという。

 上野署は車を運転していた無職の山岸武久容疑者(67)=埼玉県越谷市=がハンドル操作などを誤った疑いがあるとして、
自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕。山岸容疑者は「自宅に帰る途中、眠くなり、歩道に乗り上げた」と供述しているという。

 同署によると、現場は片側3車線の直線道路。山岸容疑者の車は歩道に乗り上げ、歩行者をはねながら約20メートル走行し、
工事用のフェンスに衝突して停止した。

 店舗の窓ガラスが割れる被害を受けたオートバイ用品店の男性店長(40)は「車はガードレールもなぎ倒しており相当スピードが出ていたはず」と話した。

 事故があったのは、JR上野駅近くのビルなどが建ち並ぶ繁華街の一角。

URLリンク(mainichi.jp)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 18:22:18.65 .net
<大阪>携帯かけながら市バス運転で事故、関係者処分へ

毎日新聞 10月12日(金)12時35分配信

 大阪市交通局は12日、市営バスの男性運転手(49)が先月29日、回送で運転中に携帯電話で通話し、対向車と接触事故を起こしたと発表した。同局は当時、事故を公表しておらず、「認識が足りなかった」として担当部長を交代させる。
 交通局によると、運転手は29日午前9時40分ごろ、同市北区大深
町の交差点で信号待ち中、携帯電話に着信があり、シートベルトを外して
通話。その後、電話をしまいながら片手で運転し、交差点で対向車と接触
した。乗用車の男性3人が軽傷。バスに乗客はいなかった。

 交通局は、運転中に携帯電話の電源を切るよう指示しており、運転手を
処分する方針。

 また、同局は今月1日、ドライブレコーダーの映像で、運転手が事故時に
携帯電話を使ったり、シートベルトを外して運転したりしていたことを
確認したが、事故を含めて公表しなかった。藤本昌信局長は12日記者
会見し、「民間ではありえない。即時に公表すべきだった」と謝罪した。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 08:44:33.49 .net
事故から半年が経ったのか。
まだまだこのスレも継続させなきゃな。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:33:01.42 .net
栃木・宇都宮市で交通事故を起こし、「てんかん」と診断された男性が、
再び人身事故を起こしていたことがわかった。
30代の男性は2011年7月、追突事故を起こし、12月に「てんかん」と診断されたあと、
再び事故を起こして、6人が重軽傷を負った。
男性はこの間、てんかんの疑いがあったため、「医師が許可するまで車は運転しない」と
誓約書を提出していて、警察は、近く書類送検する方針。


142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 19:58:08.70 .net
京都・祇園の歩行者死傷事故
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 00:13:18.67 .net
「1年無発作で免許を」 てんかん学会、条件緩和を提言
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

鹿沼市の6児童死亡事故などてんかん患者の重大交通事故を踏まえ、
日本てんかん20 件学会(兼子直理事長)は運転免許制度の見直しを
目的とした「てんかん20 件と運転に関する提言」をまとめ、11日に
東京都内で開いた学会で発表した。道交法で定められた免許取得に
必要な無発作の期間を「2年間」から「1年間」に短縮し、条件を
緩和することで病状を申告しやすい環境づくりに努めることなどを
主張。また再取得時の手続きの簡略化など患者の負担軽減策も盛り込んだ
。一方、鹿沼市の遺族からは「一部の悪質な運転手に効果があるとは
思えない」などと疑問の声が上がっている。
てんかん患者は2002年施行の改正道交法で、
「過去2年間発作がなく、その後も数年間発作が起きないと医師が診断」
などの条件を満たせば運転免許を取得できるようになった。
取得・更新時には病状の自己申告が義務づけられている。
しかし鹿沼市で11年4月、無申告で免許を取得した男が
クレーン車を運転中に発作を起こし、登校児童6人が死亡。
その後も無申告者による事故が全国で後を絶たず、問題となっている。

同学会は自己申告を促すことが再発防止につながると考え、
提言に条件緩和を盛り込んだ。今後国などに要望していくという。
学会後に記者会見した同学会会長の松浦雅人東京医科歯科大学教授は
「治療の進歩などにより、(運転免許の取得・更新などの)期間を
短縮しても事故率に差はないことがデータで裏付けられている。
事故抑止につなげたい」などと述べた。



144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 00:31:01.14 .net
 26日に都内で開かれた法制審議会(法相の諮問機関)の部会に、鹿沼市の国道で昨年4月、クレーン車にはねられ亡くなった児童の遺族が出席し、
「遺族の処罰感情に見合う改正を行ってほしい」と危険運転致死傷罪の適用範囲を広げるよう刑法の条文改正を求めた.
 5家族7人の遺族が出席。伊原大芽君(当時9歳)の父・高弘さん(40)が遺族を代表し、事故の悪質性について説明した。高弘さんは、クレーン車を運転していた男性受刑者(27)に対し、
危険運転致死傷罪(最高刑懲役20年)ではなく、最高刑が懲役7年の自動車運転過失致死罪が適用されたことについて、「鹿沼の事故はルールを破った大人によって起きた。
これが過失だと言って、遺族が納得するでしょうか」と訴えた。
 その後、7人全員が意見を述べ、大森卓馬君(当時11歳)の母・早折(さおり)さん(37)は、「(現行の)法律は加害者を守るためにあって、被害者を守ってくれない」と主張。
また、熊野愛斗君(当時11歳)の父・正則さん(43)は、「事故抑止のためにも、危険運転致死傷罪を適用すべきだ」と語気を強めた。
下妻圭太君(当時9歳)の母・陽子さん(42)は、「遺族は苦しい思いをしている。早い時期での法改正を願いたい」と話した。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 18:15:10.44 .net
運転免許めぐる有識者検討会提言 鹿沼事故遺族「抑止力に疑問」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

 持病を持つ人の運転免許取得・更新をめぐり、警察庁の有識者検討会が二十五日まとめた提言に対し、
鹿沼市で児童六人が死亡した事故の遺族は「抑止力がどれだけあるのか分からない」と実効性に疑問を呈している。
一方、日本てんかん協会は「罰則の導入は慎重であるべきだ。通報制度も慎重な運用を望む」と懸念する声明を表明、
新たな支援策も求めた。 (内田淳二)

 鹿沼市で昨年四月に起きた事故で、クレーン車の運転手は持病のてんかんを申告せずに運転免許を取得。運転中に発作が起きた。
遺族は有識者検討会で、医師による情報提供の義務化などを求めた。

 亡くなった伊原大芽(たいが)君=当時(9つ)=の父、高弘さん(40)は、提言では医師による情報提供が任意となったことについて
「これまで機能してこなかった患者による自己申告制度と同じ」と不安視。
「求めてきたのは、同じような事故を二度と繰り返さないため、確実に免許の不正取得ができない制度。その思いは届かなかった」と述べた。

 虚偽申告への罰則が提言に盛り込まれたことについても「飲酒運転の問題を見れば、罰則がどの程度のレベルになるかで実効性が違う」と、評価はまだ早いとした。
免許再取得の際の負担軽減については前向きに評価。全体として「効果が検証できるようにしてほしい」と述べた。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 18:35:34.00 .net
 一方、日本てんかん協会は声明で「罰則はむしろ病状を隠す結果になる懸念がある」と指摘。「虚偽申告者が罰則を受けてまで自発的に修正申告することは期待しにくい」と説明する。
また、医師による通報についても「医師・患者間の信頼関係の崩壊、発作の不申告増加による診療の後退につながらないよう、慎重な運用を望む」と懸念を示した。

 協会側は有識者検討会での議論でも、医師による報告制度や虚偽申告への罰則に反対。それより「自己申告の促進を図るべきだ」と求めてきた。
提言に盛り込まれた罰則や医師の報告制度には違和感があるようだ。

 協会は声明で「公共交通運賃の減額など、病気や高齢などで免許を持てない人が生活しやすい社会にするための総合的な対策」も求めている。
生活していく上で運転免許が欠かせない人も多く、新たな制度導入によって不利益を被らない仕組みが必要だ。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 22:24:17.85 .net
fyy

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 12:47:06.93 .net
こっちもまだまだ落とさないよ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 14:20:22.32 .net
てんかん発作が原因=19人死 傷、祇園暴走事故��京都府警
URLリンク(www.jiji.com)


京都市東山区の祇園で軽ワゴン車が通行人 をはね19人が死傷した事故で、京都府警は1 4日までに、
運転していた藤崎晋吾容疑者=死 亡、当時(30)=が持病のてんかん発作が起 きた状態で暴走したと判断、
死傷容疑で被疑者死亡のまま書類送検する方針 を固めた。
府警は当初、藤崎容疑者がハンドルを切る動 作をしていたとの目撃証言などから、
故意に歩 行者をはねた可能性も否定できないとして、殺 人容疑で家宅捜索していた。
しかし、解剖結果や走行状況を精査し、てん かんの症状などを専門家から聴くなどして原因 特定を進めた結果、
発作を起こして意識がもう ろうとした状態でも、ハンドルを操作して車を 避けることは可能と判断した。
殺意を示す証拠 は見つからず、殺人容疑の立件は見送った。 (2012/11/14-11:07)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 12:43:50.02 .net
許せない

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 14:24:28.57 .net
ご遺族にとってまた辛く悲しい一年が終わるね。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 13:39:17.73 .net
藤崎マーケット

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 13:41:19.36 .net
血染め

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 14:05:01.79 .net
ずっと忘れない

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 12:25:38.65 .net
病状虚偽申告者に罰則 鹿沼6児童死亡事故受 け警察庁

鹿沼市の6児童死亡事故などを受け、警察庁 は14日、
てんかんなど車の運転に支障を及ぼす可能性の ある病気の患者の免許に関して
取得・更新時の病状の虚偽申告者に罰則を設け るほか、
医師による患者情報の任意通報制度などを盛り こんだ道交法改正試案を公表した。
15日から28日までパブリックコメント(意見 公募)を受け付け検討するとともに、
今通常国会に改正案を提出する方針。

2011年4月に起きた鹿沼市のクレーン車事故の男は、
持病のてんかんを申告せずに免許を取得・更
新。運転をやめるよう指導した医師の制止も無視した。
今回の試案は、鹿沼市の事故などを受けて 運転に支障を及ぼす恐れがある患者の運転免許 取得のあり方を議論してきた同庁の 「有識者検討会」が、
12年10月に取りまとめ た提言を踏まえた内容となっている。

免許の取得・更新時に病状を虚偽申告した者 への罰則は
「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」と することを検討。 同庁は「罰則を虚偽申告の抑止力としたい」と している。

医師による患者情報の任意通報制度に関して は 「刑法の秘密漏示罪の規定やその他の守秘義務 に関する法律の規定は、
当該届け出をすることを妨げるものと解釈して はならない」とし、 医師が通報しやすい仕組みを整備する。

試案は警察庁ホームページで閲覧が可能。
意見の提出は電子メール(koutsukik akuka@npa.go.jp)か 同庁への郵送、ファクス(03・3581・9 337)などで受け付ける。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 15:21:20.44 .net
岡村隆史「嫌なら見るな」

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 12:24:47.26 .net
★岩手 小学生の列に車8人けが

20日朝、岩手県奥州市の市道の交差点で2台 の車が出合い頭に衝突し、 このうち1台が登校途中の小学生の列に突っ込 み小学生5人を含む合わせて8人がけがをしま した。

20日午前7時半ごろ、岩手県奥州市胆沢区南 都田の市道の交差点で、 乗用車と軽乗用車が出合い頭に衝突し、 事故の弾みでこのうち1台が登校途中の小学生 の列に突っ込んだと近所に住む人から警察に通 報がありました。

この事故で小学3年生から6年生までの男女 5人と乗用車と軽乗用車の運転手など合わせて 8人がけがをしていて奥州市内の病院で手当て を受けていますが、いずれも意識はあるという ことです。

現場は見通しのよい交差点で、これまでの調 べで事故当時、 現場の路面は雪が積もっていて滑りやすい状況 だったということです。 警察では事故の詳しい状況を調べています。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 12:25:35.72 .net
京都府亀岡市で登校中の児童ら10人が車には ねられ死傷した事故の裁判で、 京都地裁は無免 許で 運転していた当時18歳の少年に対し、懲役5 年以上8年以 下の不定期刑の判決を言い渡しま した。

「(判決は)生ぬるいし、控訴して当然だと思 うし、検察の威信に懸けて闘っ てもらうものと 信じて、 僕らは控訴の望みを伝えてきました」(娘・幸 姫さんを 亡くした中江美則さん)

京都府亀岡市で去年4月、児童ら10人が車に はねられて死傷した事故現場。 中江美則さんは、娘の幸姫さんとお腹の中にい た赤ちゃんを亡くしました。 雪の 降る中、判決前に 現場を訪れた遺族。そして・・・

*+*+ TBS News i +*+* URLリンク(news.tbs.co.jp)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 12:08:50.49 .net
来月で事故から丸一年か。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 12:54:03.72 .net
まだまだ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 23:16:41.55 .net
SHOUT

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 12:48:44.01 .net
Doubt

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 13:46:05.43 .net
悪質自転車に講習 道交法改正案閣議決定

特定の病気で車の運転に支障を及ぼすおそれの ある症状の人が、
症状を隠して免許を取ることに新たに罰則を設 けることや、
信号無視を繰り返すなどした悪質な自転車の運 転者に安全講習を義務づけることなどを盛り込 んだ、
道路交通法の改正案が、29日の閣議で決まり ました。

悪質な違反による交通事故に対処するための道 路交通法の改正は、
おととし、栃木県鹿沼市でてんかんの症状を隠 して免許を取った男が クレーン車を運転して小学生の列に突っ込み
児 童6人が死亡した事故や、 去年、京都府亀岡市で無免許の少年が運転する 車が小学生の列に突っ込み、
10人が死傷した事故を受けて警察庁が作業を 進めてきました。
改正案では、てんかんや統合失調症などの病気 で運転に支障を及ぼすおそれのある症状の人が
症状を隠して免許を取ることに新たに罰則を設 けます。
また、無免許運転については、罰則を現在の 「1年以下の懲役、または30万円以下の罰 金」から、 「3年以下の懲役、または50万円以下の罰 金」に引き上げ、
無免許運転をするおそれがあ る人に 車を提供した場合にも無免許運転と同じ罰則を 設けます。
一方、自転車の悪質な違反の検挙が急増してい ることを受けて、
信号無視などを繰り返す悪質な運転者に新たに 安全講習の受講を義務づけるとしています。
改正案は、今の通常国会に提出されます。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 10:15:16.54 .net
もうすぐ事故から丸一年だね

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 12:40:06.77 .net
昨日で事故から丸一年経ったのか。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 10:36:22.86 .net
悪質運転の罰則強化 新法案を閣議決定

鹿沼6児童死亡事故などを受け、政府は12 日、悪質運転による事故の罰則を強化する新法 案を閣議決定した。
発作を伴う病気の影響などによる死亡事故を15 年以下の懲役とする罰則の新設が柱。
現行の危険運転致死傷罪(法定刑上限・懲役20 年)より一段階軽い罰則規定を新たに追加し た。
今国会での法案成立を目指す。早ければ年内に も新法が施行される見通しだ。

法務省によると、新法案は「自動車の運転に より人を死傷させる行為等の処罰に関する法 律」。
刑法から自動車事故の関連規定である危険運転 致死傷罪と自動車運転過失致死傷罪を削除、 新設罰則とともに新法にまとめた。

現行の危険運転致死傷罪は、飲酒などで正常 な運転が困難な状態で起こした事故に対象を限 定。
てんかん発作が原因とされた鹿沼の事故は対象 外とされ、自動車運転過失致死罪(同・懲役7 年)が適用された。
量刑の開きに遺族からは不満の声が上がってい た。

新法案は危険運転致死傷罪に、運転に支障を 及ぼすおそれがある病気の影響で
「 正常な運転に支障が生じるおそれがある状態で 運転し、人を死傷させた」場合の条文を新たに 追加。
病気はてんかんや統合失調証などを政令で指定 し、死亡事故で15年以下、負傷事故で12年以 下の懲役とする。
酒や薬物の影響による死傷事故にも同じ罰則を 適用する。

また飲酒運転で死傷事故を起こし、飲酒の発 覚を免れるため事故後に酒を飲んでごまかした り、 逃走したケースを12年以下の懲役とする
「過失 運転致死傷アルコール等影響発覚免脱罪」も新 設する。
従来の危険運転致死傷罪の対象に、通行禁止道 路での高速走行を追加。
無免許運転で死傷事故 を起こした場合に 刑を3~5年重くする規定も設ける。
現行の自動車運転過失致死傷罪は「過失運転致 死傷罪」に改称する。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/24 18:42:54.09 .net
栃木県鹿沼市で2011年4月、てんかんの発作を起こした元運転手(28)のクレーン車が登校中の児童の列に
突っ込み、6人が死亡した事故で、遺族が元運転手と母親(50)、勤め先の重機会社に計約3億8200万円の
損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、宇都宮地裁であった。岩坪朗彦(あきひこ)裁判長は被告らに、
計約1億2500万円の支払いを命じた。 訴えていたのは、児童の親と親族ら計34人。

訴状で遺族らは、元運転手が事故前にも発作で意識を失い、人身事故や物損事故を数回起こし、医師から
運転しないよう厳しく指導されていたのに守らなかったと主張。会社は元運転手がこうした事故を起こしていた
のに、精密検査を受けさせるなどの指導を怠ったと訴えていた。

また母親も事故当日、元運転手が薬を服用していないことを知りながら運転を止めなかったなどの責任が
あると指摘していた。

元運転手は自動車運転過失致死罪に問われ、懲役7年の実刑が確定している。

ソース
URLリンク(www.asahi.com)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 13:33:37.02 .net
ああ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 14:09:18.61 .net
鹿沼6児童死亡事故は、きょう18日で発生から丸2年を迎える。
被害児童が通っていた鹿沼市北押原小では17日、体育館に献花台が設けられ、
同級生や保護者ら関係者約700人が追悼の祈りを天国の6人にささげた。

 献花台には、六つの笑顔の写真が並んだ。予定の午後5時を待たずに、
手をつないだ親子連れや制服姿の中学生らが次々と花束を持って訪れ、
目を閉じて手を合わせた後、6人へのメッセージをカードにしたためた。

 献花台はカーネーションなどカラフルな花束や菓子、ぬいぐるみなどで埋め尽くされ、
写真の横にはサッカーや野球ボールも飾られた。午後8時まで訪れる人は絶えなかった。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 14:09:48.85 .net
栃木県鹿沼市で2011年4月、てんかんの発作を起こした元運転手(28)のクレーン車が登校中の児童の列に
突っ込み、6人が死亡した事故で、遺族が元運転手と母親(50)、勤め先の重機会社に計約3億8200万円の
損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、宇都宮地裁であった。岩坪朗彦(あきひこ)裁判長は被告らに、
計約1億2500万円の支払いを命じた。 訴えていたのは、児童の親と親族ら計34人。

訴状で遺族らは、元運転手が事故前にも発作で意識を失い、人身事故や物損事故を数回起こし、医師から
運転しないよう厳しく指導されていたのに守らなかったと主張。会社は元運転手がこうした事故を起こしていた
のに、精密検査を受けさせるなどの指導を怠ったと訴えていた。

また母親も事故当日、元運転手が薬を服用していないことを知りながら運転を止めなかったなどの責任が
あると指摘していた。

元運転手は自動車運転過失致死罪に問われ、懲役7年の実刑が確定している。

ソース
URLリンク(www.asahi.com)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 14:21:13.08 .net


172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 10:36:14.63 .net
鹿沼クレーン車事故訴訟、母親・会社に賠償責任
URLリンク(news.tbs.co.jp)

 おととし、栃木県鹿沼市で児童6人がクレーン車にはねられ死亡した事故で、
遺族が「てんかん」の持病を隠して不正に運転免許を取得し、
車を運転していた男(28)と母親や男が勤めていた会社に損害賠償を求めた裁判で、
宇都宮地裁は被告全員の責任を認める判決を言い渡しました。

 宇都宮地裁は「母親は息子の免許の取得に加担し、事故当日も
抗てんかん薬を飲まなかったことを知りながら会社に通報しなかった」と指摘。

 会社については使用者責任があるとしました。遺族は判決後の会見で
「刑事裁判で問えなかった母親と会社の責任を認めたことを評価し、感謝しています」
としています。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 10:37:38.61 .net
鹿沼クレーン車事故訴訟、母親・会社に賠償責任
URLリンク(news.tbs.co.jp) [ソースチェック]

 おととし、栃木県鹿沼市で児童6人がクレーン車にはねられ死亡した事故で、
遺族が「てんかん」の持病を隠して不正に運転免許を取得し、
車を運転していた男(28)と母親や男が勤めていた会社に損害賠償を求めた裁判で、
宇都宮地裁は被告全員の責任を認める判決を言い渡しました。

 宇都宮地裁は「母親は息子の免許の取得に加担し、事故当日も
抗てんかん薬を飲まなかったことを知りながら会社に通報しなかった」と指摘。

 会社については使用者責任があるとしました。遺族は判決後の会見で
「刑事裁判で問えなかった母親と会社の責任を認めたことを評価し、感謝しています」
としています。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 12:50:08.60
クレーン車事故、母にも賠償命令 危険伝えず違法

 栃木県鹿沼市で2011年、小学生6人がクレーン車にはねられ死亡した事故をめぐる損害賠償訴訟の判決で、
宇都宮地裁は24日、当時てんかんの発作で意識を失っていた元運転手の男性(28)=自動車運転過失致死罪で懲役7年確定=と
同居の母親、元勤務先の会社に対し、6人の親計11人に計約1億2500万円を支払うよう命じた。
 岩坪朗彦裁判長は判決理由で「母親が勤務先に(発作の危険性を)通報しなかったのは違法」と認定した。
元勤務先の小太刀重機(鹿沼市)は使用者責任を争わなかった。一方、6人の祖父母ら残る原告23人の請求は棄却した。
原告は総額約3億8千万円の賠償を求めていた。

URLリンク(www.kahoku.co.jp)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 10:38:13.98 .net
母親にも責任、賠償命令 勤務先含め1億2500万円 鹿沼6児童死亡事故訴訟で宇都宮地裁判決

 鹿沼市の国道で2011年4月、登校児童の列にクレーン車が突っ込み小学生6人が死亡した事故で、
遺族計34人がクレーン車を運転していた日光市大沢町、無職柴田将人受刑者(28)=自動車運転過失致死罪で懲役7年確定=や
同居していた母親、勤務先だった鹿沼市の重機会社に計約3億8千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、宇都宮地裁であった。
岩坪朗彦裁判長は母親ら3者が連帯し、児童の親計11人に対し計約1億2500万円を支払うよう命じた。

 岩坪裁判長は判決理由で、母親の責任について「会社に(発作の危険性を)通報しなかったのは違法」と認定した。
 一方、祖父母や兄弟計23人の請求については「精神的苦痛を受けたことは否定しがたいとしても、
児童らとの間で親と子の関係に比すべき家族的生活関係にあったとまでは認められない」として棄却。
元勤務先の小太刀重機の使用者責任は認めたが、原告側が求めていた注意義務違反による過失責任については
「主文を導くために必要ない」として判断しなかった。

 判決は、母親が柴田受刑者がてんかん患者だと知りながら本来取得できない運転免許の取得に協力したほか、
以前起こした事故の刑事裁判の証人尋問で、てんかんの持病を隠したことなどを重視。
「柴田受刑者の自動車運転の開始および継続に加担したことに加え、
第三者にそのことが露見する機会を柴田受刑者と一緒になって消滅させてきた」と認定した。

 その上で、柴田受刑者が11年4月18日の事故前夜に薬を飲んでいないことを認識していたとして、
「自宅を出た直後に会社に通報することは容易で、事故を回避できた」と判断した。
 一方で岩坪裁判長は母親と柴田受刑者との体格差や暴力を受けた経験から「出勤を直接やめさせる義務まではなかった」と述べた。

 控訴の有無については、原告、被告双方とも「今後検討する」としている。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 18:13:57.91 .net
あた

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 09:33:53.13 .net
柴田受刑者控訴しない方針 地裁判決確定へ 鹿沼6児童死亡事故

 鹿沼市の国道で2011年4月、登校児童の列にクレーン車が突っ込み小学生
6人が死亡した事故で、
クレーン車を運転していた日光市大沢町、無職柴田将人受刑者(28)=自動車運
転過失致死罪で懲役7年確定=や
同居していた母親、勤務先だった鹿沼市の重機会社に計約1億2500万円の支
払いを命じた4月24日の宇都宮地裁判決について、
柴田受刑者が控訴しない方針を固めたことが8日、分かった。柴田受刑者の代理
人を務める弁護士が明らかにした。

 これまで原告側遺族、被告の母親、重機会社は控訴しない方針を示しており、
地裁判決が確定する。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 09:34:23.60 .net
栃木・鹿沼市のクレーン車事故、地裁判決確定へ

 栃木県鹿沼市の国道で2011年4月、児童6人がクレーン車にはねられ死亡
した事故で、
元運転手(28)と母親(50)、勤務先に対し、
児童の父母11人への損害賠償計約1億2498万円を連帯して支払うよう命じ
た宇都宮地裁の判決について、
元運転手と勤務先の代理人が9日、控訴しない方針を明らかにした。
原告側遺族、母親の控訴期限は過ぎているため、地裁判決が確定する見通し。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 14:53:33.13 .net
iPholic ?@asitadocchi 11年4月19日

逃げ得許すな!【栃木 小太刀重機 児童死亡事故】
ホームページもツイッターも早々に封鎖している、姑息で悪質だな 
:「居眠りなら会社も責任」 国家公安委員長 -
社会 URLリンク(www.asahi.com) … 
小太刀重機 URLリンク(webcache.googleusercontent.com) … 
#newsjp #nhk

URLリンク(twitter.com)

藍香房も事故後にHP隠して逃げてたよね。
この後小太刀重機みたいな非常識な行動は起こさなかったけど。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 14:25:26.55 .net
突然の訃報
URLリンク(ameblo.jp)

鹿沼市でクレーン車が登校中の学童の列に突っ込み6人の児童が亡くなりました。
歩道を集団登校していた児童たちに何の落ち度もありません。
(ニュース記事中略)
このニュースを私は携帯電話で配信されるニュースで知りました。
その後家族からメールがあり、亡くなった児童の一人が私の従妹の長男であることがわかりました。
従妹は私とは半ば兄妹のように育ちました。週末は毎週のように我が家に遊びにきておりました。
亡くなった彼女の長男にも私の息子の子供服やおもちゃをお下がりとして使ってもらっておりました。
突然の訃報に、私は言葉がありませんでした。涙が止まらずトイレで泣きました。夕方帰宅した後、
叔父から電話があり葬儀の日程を告げられました。私は葬祭場に生花の手配をしたあと
、年老いた母にその事実を告げました。母は泣き崩れました。数時間たった今も泣いています。
さらに許せないのはこのドライバーの勤務先です。株式会社小太刀重機というこの会社が行ったことは、
事故が起こってすぐにホームページにアクセス制限をかけることでした。
苦情の電話がかかってこないように逃げたわけです。
私がこの会社の責任者であれば、社員が職務中に重大な過失による事故を起こし
6人ものこどもたちの未来をうばったことを謝罪する文面をまずアップしたことでしょう。
この無責任な企業の態度に深い憤りを覚えます。
未来ある6人の小学生の命を奪ったこのドライバーとこの会社を私は死ぬまで許しません

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 15:05:23.37 .net
白くつめたい頬に最後の花飾るとき、遠く君を見ていた。
URLリンク(ameblo.jp)

昨日クレーン事故の犠牲になった従妹の長男の葬儀に行ってまいりました。
お通夜には500人以上、告別式にも400人以上の方が参列してくださいました。
私の人生でこんなに悲しい葬儀はありませんでした。
今はまとまった文章が書けないほど悲しみでいっぱいです。


この柴田将人容疑者が犯した罪は業務上過失致死ではありません。
殺人です。
「認識ある過失」より「未必の故意」というべきものです。
私は柴田将人容疑者、小太刀重機、心無い報道機関のすべてを許しません。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 12:25:03.39 .net
鹿沼クレーン車事故 賠償判決確定 栃木

 鹿沼市で平成23年、てんかん発作のためクレーン車が暴走し、児童6人が犠牲となった事故で、
元運転手(28)と母親、勤務先だった会社に計約1億2500万円の賠償を命じた宇都宮地裁判決が確定した。
原告側と被告側がいずれも控訴しなかった。

 4月24日の判決では、元運転手の持病を隠蔽(いんぺい)して免許取得を助けた母親に事故を回避させる義務があったと指摘。
元運転手や元勤務先の使用者責任に加えて母親の法的責任も認めた。
一方、児童のきょうだい、祖父母も加えた34人が損害賠償を請求したが、対象は児童の父母11人に限られた。

 元運転手は自動車運転過失致死罪で懲役7年が確定している。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 12:25:43.33 .net
病気理解や交通面支援を てんかん学会と協会、都内で緊急シンポ 

 学術団体の日本てんかん学会と社会的理解の促進を目指す日本てんかん協会は11日、
東京都内で、「事故をなくしたい-病気や障害と自動車社会の共存をめざして-」と題した緊急シンポジウムを開いた。
発作を伴う病気に関連し、悪質運転や運転免許の不正取得の罰則を強化する法案が国会に提出されたことを受けて開催。
二つの法案への反対意見や慎重論に加え、公共交通の整備など、
患者と障害がある人を社会全体で支援する仕組みづくりを求める声が出された。

 事故防止と病気や障害がある人の社会参加の両立を模索するのが狙い。患者や障害者団体、報道関係者ら約100人が参加した。

 鹿沼6児童死亡事故などを受け、政府は今国会で、発作を伴う病気の影響による死亡事故を15年以下の懲役とするなど悪質運転を厳罰化する新法案と、
運転免許取得時に病状を虚偽申告した場合の罰則新設を柱とする道交法改正案の成立を目指している。

 同学会の兼子直理事長は冒頭のあいさつで、「果たして厳罰化だけで交通事故が減るのか」と問題提起。
基調報告した国立精神・神経医療研究センターの大槻泰介てんかんセンター長は「患者が正確な病状申告をしなくなり、治療もできなくなる」と両法案を批判。
「病気の申告が(患者の)支援に結びつく仕組みが必要だ」と主張した。

 埼玉県上尾市、今野こずえさん(29)は患者の立場から「都心部と地方では交通事情がまったく違う」とし、通院や実生活を送る上で公共交通の整備や交通費支援が必要だと強調。
認知症の専門医や弁護士、新聞記者らもパネリストとして参加し、両法案に対し「障害者や弱者を差別し排除する制度改正だ」との意見や、危険を回避する研究開発中の運転支援技術の説明もあった。

 同協会の鶴井啓司会長は「どんな立場でも鹿沼のような悲惨な事故をなくしたい思いは共通する。病気や障害がある人が運転免許を取らなくても不便がなく、
社会参加で不利益を受けない環境整備が解決策だ」と訴えた。

 同協会は両法案の慎重審議を求める署名活動を行っており、近く国会に提出する予定だ。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/02 12:26:16.67 .net
道交法改正案、参院を通過 病状虚偽申告の罰則新設

鹿沼6児童死亡事故に関連し、てんかんや統合失調症など
車の運転に支障を及ぼす可能性のある病気の患者の運転免許について、
取得・更新時に病状を虚偽申告した場合の罰則新設を柱とする道交法改正案は17日、
参院本会議で全会一致で可決された。今後の衆院での審議を経て、今国会で成立する見通しだ。

 同法案は病状を虚偽申告した場合「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」とする罰則や、
医師が患者の情報を公安委員会に任意で届け出る制度を新設。
そのほか悪質な違反を繰り返した自転車運転者に安全講習を義務づける制度や、
無免許運転の罰則引き上げを盛り込んでいる。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch