23/07/12 13:35:13.83 2ChQ/MHe.net
>>141
記憶力だけはよかったとか
想い出話され続けて、存在を壊したいほど辟易してたとか
144:奥さまは名無しさん
23/07/12 14:37:54.24 YmEKmTqS.net
今日はみんな大好き満潮に乗ってですね
145:奥さまは名無しさん
23/07/12 20:58:46.58 xRDdDULH.net
オリヴァ夫人が登場したから当分、
♪ぼ、ぼ、ぼくらはシニア探偵団
って感じの展開か
146:奥さまは名無しさん
23/07/12 23:34:29.19 UiGX5yyo.net
ジョージ初登場
147:奥さまは名無しさん
23/07/13 23:02:57.61 gWkgjky8.net
「オー・ルボアール」なんだよな
昔「オール・ボアール」と思っていた
「ニュー・ジーランド」を
昔「ニュージー・ランド」と思っていた
148:奥さまは名無しさん
23/07/14 00:12:40.82 9qWtrqYH.net
知性・繊細さ・洗練のかけらもない無神経ででくの坊の田舎男なんて
当時の活動的・開明的な女性から見れば野暮でしかないだろうからな
遅かれ早かれリンとローリーは結びつくはずもない
149:奥さまは名無しさん
23/07/14 00:13:29.38 lQonx0iO.net
え?そうだっけ
150:奥さまは名無しさん
23/07/14 15:32:24.26 xmr3g2zV.net
しかし1時間35分になってからのポワロは演出も脚本もとっつきにくい
151:奥さまは名無しさん
23/07/14 17:51:29.37 rJtciKzG.net
>>148
原作ではくっ付くんだよな
二人殺してリンに相応しい男にやっとなったって
152:奥さまは名無しさん
23/07/15 14:45:13.52 qYQg12NI.net
シーズン2は自分の嫌いな妙に現代的な背景のやつかぁ AXNミステリー
153:奥さまは名無しさん
23/07/15 14:53:29.96 jRHxECF4.net
>>151
原作のイメージでみてたけどドラマだとそこが曖昧で>>148みたいにひっつくはずない的な見解も招くんだったかな
うろなんで
154:奥さまは名無しさん
23/07/15 21:48:47.60 DdVd7U0b.net
あの月末は意味わからんので改変してあってよかった
155:奥さまは名無しさん
23/07/15 21:49:14.18 DdVd7U0b.net
月末じゃない!結末です…
156:奥さまは名無しさん
23/07/15 22:05:03.57 jRHxECF4.net
そうだっけ
なんか牛みたいに温厚でさえない男が
わたしのために人殺しするみたいな熱いところがあるなんて!見直したわ!みたいなんじゃなかったっけ
それなりに違和感なく読んだけど
ドラマの結末覚えてない
157:奥さまは名無しさん
23/07/16 00:03:19.94 7txrqWSf.net
原作ではローリーは見逃されてるよね
158:奥さまは名無しさん
23/07/16 00:47:15.66 DUtUbsq3.net
ローリーは殺したと思ってたけどその後であの兄が殺したんだっけ
159:奥さまは名無しさん
23/07/16 01:43:37.03 iwvaCT+w.net
ジョージに対してのポワロの日本語の訳がよくない
160:奥さまは名無しさん
23/07/16 04:22:59.12 DUtUbsq3.net
満潮にのって、原作と違うところ多すぎるな
原作はローリーは殺したと思ったけど殺してない
その後に来たデビットが殺人犯
偽嫁は、薬の飲み過ぎで死んだ
富豪と若い妻は、空襲かなんかで偶発的に死んで、デビットは苦肉の策で小間使を偽嫁に仕立て上げた
リンはローリーと幸せになるしアフリカにいったりしない
別に変えてもいいけど変えたことで面白くなってもない
161:奥さまは名無しさん
23/07/16 19:55:20.14 n49qWeQb.net
>>159
訳ではメイドだが原語では引越し業者なんだよな
だから順ではひらいたトランプの前っぽい
162:奥さまは名無しさん
23/07/16 19:57:04.57 n49qWeQb.net
>>156
人間的にはリンが一番ヤバそうなんだよな
163:奥さまは名無しさん
23/07/17 11:31:02.19 B5sBrClf.net
>>160
‘バッグ(Bag)’を‘バック’
‘ベッド(Bed)’を‘ベット’
‘ドッグ(Dog)’を‘ドック’等々……と言っちゃう人?
常に一定数いるよね、そんな人
164:奥さまは名無しさん
23/07/18 19:29:21.03 XUYzuLnl.net
後半になるとポワロが偉そうな口調でイライラさせるわ。
訳した奴やプロデューサーやディレクターはバカしかいないのかね!!!
165:奥さまは名無しさん
23/07/18 22:00:08.14 HxW5XmRL.net
>>164
それだけに鳩の中の猫や第三の女みたいなラストがシンミリするんだよな
166:奥さまは名無しさん
23/07/19 12:11:48.57 qIBZSUXo.net
>>164
俺はそういう感じで物語中に君臨してこそポワロだと思うけどね
尊大で自画自賛する鼻持ちならない妙なチンチクリンのフランス人(に勘違いされるベルギー人)で
他の登場人物から侮られるのがまた面白いわけで
167:奥さまは名無しさん
23/07/20 11:54:43.07 LySQaUBY.net
低身長、濃色の目・髪の色
これが一般的なイギリス人のフランス人に対するイメージ
イギリス人から外見的には高く評価されない外国人だが
頭脳明晰と言うパラドックスがこの作品の魅力
168:奥さまは名無しさん
23/07/21 01:50:23.45 hlY5Z9FV.net
毎回思うがいちいち最後に人集める必要あんのかね
原作もそうなのか知らないけど
ポワロももったいぶって必ず最初犯人以外の人につっかっかるし
169:奥さまは名無しさん
23/07/21 03:44:43.05 YrjyY0Tl.net
マギンティ夫人は死んだはなんで全編に渡って紗をかけたようなソフトフォーカスとどこからか夕陽が差してるような画作りなの?
170:奥さまは名無しさん
23/07/21 04:01:10.20 3rWeVBK2.net
>>168
原作のナイルに死すによると押さえられない自惚と虚栄心のためだと本人自身で言ってる
171:奥さまは名無しさん
23/07/21 05:26:46.64 yBK2XlHC.net
>>168
見所を否定w
歌舞伎のクライマックスで何で見得切るんですか?あれって必要ですかねと言うようなw
172:奥さまは名無しさん
23/07/21 06:05:56.48 4V5FCLIE.net
>>168
物語内のポワロ都合でいうと関係者全員を集めて
一回で説明するのが効率的でいいというのもあるだろ
それぞれ関係者毎個別時別場所別に訊かれてもその度に同じこと何回も説明するの面倒じゃんw
まあ現実には文芸商品としてストーリーの見せ場でポワロ物の様式だからなあ
173:奥さまは名無しさん
23/07/22 10:01:09.36 2DnkqNuL.net
翻訳はシーズン9まで宇津木道子という人が担当してたが
10から変わったのか。
それにしても
アクロイドで引退したことになってるが
年表的に整合性はついてるの?
174:奥さまは名無しさん
23/07/22 10:16:22.22 dBMWeLac.net
10から雑になったとも言うな
175:奥さまは名無しさん
23/07/22 10:55:01.87 2DnkqNuL.net
ポワロの口調がそれまでから逸脱してるように思える。
176:奥さまは名無しさん
23/07/22 11:11:09.61 ujaZZx+Y.net
ニューシーズンってBlu-rayにはなってないんですか?。旧作Blu-rayの売り上げ芳しくない?
177:奥さまは名無しさん
23/07/22 11:33:31.91 dBMWeLac.net
いまミスチャンでABCを放送中
178:奥さまは名無しさん
23/07/23 15:06:45.47 162MCnhG.net
ひらいたトランプ、本筋じゃないが
相手の医者を罵倒してホモばらしてやるって息巻いてた女
その医者から注射してもらいにいくってアホなんかな
179:奥さまは名無しさん
23/07/23 22:52:34.75 6Y4wfW8W.net
この間NHKで放送してたポワロ見たら住んでる部屋変わってて知らない執事が居たんだけど、
ヘイスティング大尉やミスレモンは何処へ行ったんだ?
180:奥さまは名無しさん
23/07/23 23:52:21.55 Dqrl1UXs.net
ウィンブルドンの試合の録画を今頃観ていたら、女子準々決勝ジャバーvsリバキナの観客席にデビッド・スーシェがいて驚いた。
181:奥さまは名無しさん
23/07/24 00:14:55.82 r7DxzJ7q.net
おおーなんかすごいw
182:奥さまは名無しさん
23/07/24 00:27:30.03 RxegqVYi.net
ポワロがテニス見るやつあったな
帰りの飛行機で、、、
183:奥さまは名無しさん
23/07/24 06:36:52.37 nE7okxPg.net
マクイーワン・マープルにもウィンブルドン観戦シーンがあったね
184:奥さまは名無しさん
23/07/24 07:24:34.17 ML78qp5V.net
>>180
VIP席に居たな。
似てると思ったが老いてたから、別人に見えた。
AXNミステリーで4階の部屋初めて見たけど、めぞん一刻の音無響子に三鷹、アラレに鶴見中尉にパプテマス・シロッコと、キャストがやたら豪華だな。
185:奥さまは名無しさん
23/07/24 10:47:46.70 X7p6yaEN.net
>>178
はたから見れば仰る通りなんだが
まさか相手が殺しという手段にまでうったえてくるなんてと
つゆほども警戒しないのはフィクションでの被害者心理あるある
クリスティーの場合は強請屋にその手の迂闊者が多くて
大体返り討ちw
186:奥さまは名無しさん
23/07/24 22:04:05.61 N/dT2zI3.net
>>181
スゴいよね
最初は実況アナが触れないし目を疑ったから、録画を早戻しして見直したよ
コレは保存しておくことにした
>>184
VIP席だったのか
横にいる女性が妻なのか知人なのか分からなかったけど、作品以外で観るのは珍しいので貴重だった
187:奥さまは名無しさん
23/07/25 02:53:13.44 1egnc2Nv.net
ヴェールをかけた女でポワロが変装していく家も
ウィンブルドンか近隣だったはず。
188:奥さまは名無しさん
23/07/25 04:55:32.34 Xa6Ymes4.net
フレッドペリーが優勝してから…と家政婦さんが愚痴ってたね
189:奥さまは名無しさん
23/07/26 01:10:43.56 KI8OPeJu.net
>>186
ウィリアム皇太子ファミリーやブラピやダニエル・クレイグやヒュー・ジャックマンやベッカムやエマ・ワトソンやエリー・ゴールディングやケイティ・ペリーやフェデラーやエドバーグやエバートなんかが観戦していた、センターコートのロイヤルボックスで見てましたな。
190:奥さまは名無しさん
23/07/26 09:14:04.62 1zl6kxSe.net
1989年から2013年まで主役を続けるなんて凄いね
相棒の水谷豊と双璧
191:奥さまは名無しさん
23/07/26 13:13:15.80 jrr80hKC.net
>>179
今やってるのはシーズン11、ヘイスティングはシーズン13まで出番なし
192:奥さまは名無しさん
23/07/27 10:27:10.25 ahsy0Tga.net
概して前半の方が面白い
2時間ものはストーリーが二転三転して最初の犯罪がぼやけがちだからね
これ何の事件だっけになりかねない
193:奥さまは名無しさん
23/07/28 12:05:50.87 4VhV8ZsI.net
鳩の中の猫、チャウチャンでてた?
194:奥さまは名無しさん
23/07/29 01:45:46.15 xSck/ef2.net
また最後に人集めて余計なトラブル起こしちゃったなポワロ
195:奥さまは名無しさん
23/07/29 10:03:11.18 masnBHSt.net
人集めるにしても事前に凶器銃器は回収しとけよと思う
196:奥さまは名無しさん
23/07/29 11:12:28.16 QOQGgqXN.net
あの局面で証人撃ち殺す意味がわからない
197:奥さまは名無しさん
23/07/29 12:29:43.65 KlRX422D.net
エージェント‘エンジェル’はシリーズの犯人中珍しくカッコいい
198:奥さまは名無しさん
23/07/29 16:14:47.98 OBXS2qAL.net
灰色の脳細胞でも犯人が武装していることまでは予想できなかったのか
199:奥さまは名無しさん
23/07/30 06:24:53.65 UiaO5okh.net
あの庭師はなんだったっけ
内偵してたんだっけ
や、役に立たず…
200:奥さまは名無しさん
23/07/30 10:00:23.73 /hctn61G.net
ジュリアって原作でも同様の活躍するの?
だとしたらクリスティーってやっぱり賢い女(娘)が好きなんだな
そして今回も強請屋が返り討ちにw
201:奥さまは名無しさん
23/07/30 11:42:54.77 xDnZgh21.net
原作読んだらあつめて煽ってピストルださせるとか
わりと原作通りだったわw
202:奥さまは名無しさん
23/07/30 13:04:21.87 v23AVg/U.net
まあ鳩の中の猫はクリスティーが時たま書くエスピオナージものだからねえ
ポワロが出てくるってだけで
203:奥さまは名無しさん
23/07/30 13:10:37.32 oLMopVpD.net
スパイとか諜報っていってくれれば
ぐぐったわ
204:奥さまは名無しさん
23/07/30 13:24:57.99 S13wUoka.net
クリスティのスパイてなんか突然子ども向け小説にでてくる敵みたいになるのよなw
なんかすごいスパイがすごい悪巧みをしているって感じでふわっとしてる
205:奥さまは名無しさん
23/08/01 03:59:19.26 W93tX9i8.net
スパイ小説自体そもそも紅はこべの時代から主人公と悪の組織が対決する分かりやすい冒険物だったし
クリスティのトミタペや茶色の服の男やスパイの暗躍する素人探偵の巻き込まれ型冒険譚もその系譜
今日、日本語で敢えてエスピオナージュ物と呼んだ時に皆思い浮かべるのは
古典的にはグレアム・グリーンやル・カレの類でこれらは冷戦の産
ある程度のミステリー好きならその辺は分けて言葉を使う
206:奥さまは名無しさん
23/08/01 04:57:28.81 AZPUzhgl.net
95分になってからのポワロはつまらないなと思っていたけど
今回のは久々に面白かったし演出もわかりやすかったわ
207:奥さまは名無しさん
23/08/01 12:28:18.99 bNKK9xU2.net
>ある程度のミステリー好きならその辺は分けて言葉を使う
なんで態々この一文を入れるかなあ
マウント取らないとタヒんでしまう病?
208:奥さまは名無しさん
23/08/06 04:37:35.90 UUCvmQNI.net
ナイル以降脚本家が変わったのか。
209:奥さまは名無しさん
23/08/09 10:38:56.90 CeGTF+SZ.net
最近視聴しました
面白かったのでここにたどり着きました
よろしくお願いします
210:奥さまは名無しさん
23/08/09 12:09:55.71 msUogRht.net
ボン
211:奥さまは名無しさん
23/08/10 02:41:47.19 VJOTMePs.net
NHKBSで放送の「第三の女」、原作から変わってたの
母親の違う妹とかは入れないでほしかったが
遺産狙いとしてそれ使いたがるのはしょうがないのか
212:奥さまは名無しさん
23/08/10 02:54:17.76 9xPynX8t.net
というかそもそも原作とは時代が違うからなあ
60年代の話を強引に30年代にもってきてるからいろいろと無理が出てるし
213:奥さまは名無しさん
23/08/10 09:29:44.71 Kyveoiuq.net
映像ドラマだと視覚・聴覚からの制作から決められた情報でも左右されるからなあ
それでいうと今回のノーマ役のあの女優のキャスティングはいただけない
もちろん‘個人的には’だが
214:奥さまは名無しさん
23/08/10 15:58:02.53 6iekzQN+.net
すごいしゃくれ顔だったよね
215:奥さまは名無しさん
23/08/10 21:22:53.52 dr1Bf67f.net
でも「肉体的魅力を欠いたオフィーリア」だし、騙されそうな役としては合ってた
原作読みなおしたら、グループサウンズ、ポップシンガーとかビートルズの時代なんだよね
216:奥さまは名無しさん
23/08/10 21:32:38.04 60dINrjZ.net
カーテンと時代近いんか
217:奥さまは名無しさん
23/08/10 23:47:40.47 yU0BNfdd.net
第三の女
ノーマ・レスタリック役の女優さん、男みたいな顔だった
白人女性って東京人にはあまりない顔かたちや骨格なんで男に観えるときがある
218:奥さまは名無しさん
23/08/11 17:39:15.52 wqPq7oAR.net
第三の女がビスゴリラすぎて見てて鬱陶しいな
219:奥さまは名無しさん
23/08/11 22:08:07.54 utBo5JAn.net
ノーマが実は死んで無かったって分かった時に
叔父さんがそこまで嬉しそうじゃ無かった様に見えたのは自分だけ?
第三の女って登場人物が多すぎるのか
各キャラの感情が希薄に見えて終始不自然なんだよなぁ
220:奥さまは名無しさん
23/08/12 19:56:32.46 LasInUAb.net
ノーマにヒロインとしての魅力が皆無
妹?の子も化粧のこい冴えない容姿で
やはりヒロインが殺したのか、どうなのか感情移入できないと
杉の柩とは似て非なるものになる
221:奥さまは名無しさん
23/08/17 18:08:45.38 CQuzJyid.net
死との約束、ダウントンアビー伯爵夫人は出てるけどもしかして伯爵も出てる?気のせいかな
222:奥さまは名無しさん
23/08/17 19:52:10.56 fJDe7ij1.net
伯爵夫人とラヴィニアが
シャーロックの兄も
あとジョン・ハナ
223:奥さまは名無しさん
23/08/17 19:53:13.64 KU7tU162.net
伯爵ならオリエント急行に乗ってましたよ
224:奥さまは名無しさん
23/08/17 20:34:51.65 5ViuRflI.net
幸田直子さんが活かされていないw
225:奥さまは名無しさん
23/08/17 23:32:48.23 uUEZtxrk.net
また最後に人無駄に集めて悲劇が……
それでいいのかポワロ?
226:奥さまは名無しさん
23/08/19 00:42:52.99 UYYpHyZb.net
死との約束のドラマ版に関しては無能なのは脚本だから…
原作には突然実の両親とかでてこないし
227:奥さまは名無しさん
23/08/19 10:30:10.42 A0qmBpSY.net
生まれた時に捨てられ、更に養母には虐待され
わざわざ中東まで出張して来て養母殺しする両親
子供だったらますます傷つく
くだらない脚本だ
228:奥さまは名無しさん
23/08/19 12:29:45.48 +eJXTN0c.net
原作をいじりすぎてる
原作だと養母殺しじゃなくて、殺しの動機も、被害者の元看守をいかしてるし
229:奥さまは名無しさん
23/08/19 15:03:37.16 VOzVz8Ne.net
5匹の子豚以降、脚本家が大幅に変わってることと関係してると思う。
230:奥さまは名無しさん
23/08/20 13:26:42.20 65HgBwYR.net
死との約束はパワハラで虐げられてきた子どもたちが兄妹のうち誰かがやったと疑心暗鬼になりのち開放される心理ドラマが重要で
ミステリの謎解きとしてはまあ普通
それゆえドラマとして映えないと思い改変したんだろうけど平凡になった
原作ではあんなわかりやすい体罰もしてないしね
屋敷の中では元看守ならでさのスキルで子どもたちを圧倒しメンタル攻撃して外では生きていけないと支配する女帝だったのが
開放的な旅先で女帝ではなく不自由で我儘な老人なのでは?と視野が広がっていく
231:奥さまは名無しさん
23/08/20 13:36:28.53 FpebO7C8.net
支配と呪縛っていう心理的な圧迫が、わかりやすい体罰と実親の復讐みたいな変な話にされてびっくり
232:奥さまは名無しさん
23/08/20 13:51:28.26 jE4myRNn.net
その辺り映像化が難しいんだろうね
三谷幸喜のも山本耕史も市原隼人もマザコンみたいな描かれ方だったし
野村萬斎と鈴木京香(ポワロとウェストホルム卿夫人)の関係を創作して
そっちの描写に時間を割いてたし
233:奥さまは名無しさん
23/08/20 16:28:43.16 OaPAE4fR.net
最後ポワロが消えちゃう演出あれなにw
あれがシーズンの最後だったん
234:奥さまは名無しさん
23/08/23 23:25:09.14 oO0Lq025.net
三幕の殺人
汽車で移動中、窓際の席に座っているエッグが隣の人物と会話しているシーン
エッグは窓ガラスに背を向けて話しているのに窓ガラスに背中じゃなくて顔が映っているのはなぜ?
カメラや機材が映ってしまっていたので映像処理したけどそれが単に雑だったということ?
それとも…
235:奥さまは名無しさん
23/08/23 23:25:22.80 oO0Lq025.net
三幕の殺人
汽車で移動中、窓際の席に座っているエッグが隣の人物と会話しているシーン
エッグは窓ガラスに背を向けて話しているのに窓ガラスに背中じゃなくて顔が映っているのはなぜ?
カメラや機材が映ってしまっていたので映像処理したけどそれが単に雑だったということ?
それとも…
236:奥さまは名無しさん
23/08/23 23:25:37.86 oO0Lq025.net
三幕の殺人
汽車で移動中、窓際の席に座っているエッグが隣の人物と会話しているシーン
エッグは窓ガラスに背を向けて話しているのに窓ガラスに背中じゃなくて顔が映っているのはなぜ?
カメラや機材が映ってしまっていたので映像処理したけどそれが単に雑だったということ?
それとも…
237:奥さまは名無しさん
23/08/24 00:12:17.03 fATtZgon.net
なんでこのドラマは犯人が一番最初に出てくるんだw
それとそれ町で歩鳥が言ってた吹替えの声優さんの中でギャラが一番高そうな人が犯人だってのをどうしても思い出してしまう
238:奥さまは名無しさん
23/08/24 00:12:36.31 fATtZgon.net
なんでこのドラマは犯人が一番最初に出てくるんだw
それとそれ町で歩鳥が言ってた吹替えの声優さんの中でギャラが一番高そうな人が犯人だってのをどうしても思い出してしまう
239:奥さまは名無しさん
23/08/24 20:48:47.19 g+VXUTpV.net
三幕の殺人
親友を殺すために通し稽古にポワロ立ち会わせるより
療養中の元嫁を殺す方が現実的じゃないのだろうか
240:奥さまは名無しさん
23/08/24 22:40:21.72 fATtZgon.net
俳優、女優の何にでも成り切ったりルパンなみの変装はクリスティーあるある
241:奥さまは名無しさん
23/08/24 22:59:54.33 fATtZgon.net
完結編のシーズン13はラストのカーテンに向けてポワロの殺人犯は絶対に許さないポリシーが回を重ねるごとに悪党は殺されても仕方ないに変化させるためのドラマとしての演出がされてると考察してた人がいたな
でもシーズン初期のヘッポコヘイスティングスと髪の毛クルンクルンのミスレモンとのほっこりラストの時が良かったな
242:奥さまは名無しさん
23/08/24 23:03:18.10 InbZP5Al.net
離婚できないから再婚のために殺すパターンも結構あるし
一緒に調査してる感じのサブ探偵的ポジションが実はっていうパターンも結構あるな
243:奥さまは名無しさん
23/08/24 23:59:26.36 Sx85Wpx0.net
あんなチョコレートが届いたら食べちゃうよなー
毒入りだけどw
244:奥さまは名無しさん
23/08/25 00:28:48.91 jMfphjZ2.net
>>239
ロシアンルーレット状態だったからポワロが毒飲んでた可能性も有った
それに気付いてラストでゾッとしてたよ完全犯罪になってたかもって
245:奥さまは名無しさん
23/08/25 00:29:56.14 DQ3MeVAC.net
それはわかってるよ
でも可能性的には高くない
246:奥さまは名無しさん
23/08/25 00:54:53.30 jMfphjZ2.net
ところで毒チョコ食べて死んだのって奥さんそれとも赤の他人
247:奥さまは名無しさん
23/08/25 01:22:17.13 jMfphjZ2.net
>>242
有名な手法だからって裏表紙に堂々とネタバレ書いてる出版社が有るそうですよ
248:奥さまは名無しさん
23/08/25 06:30:29.93 I9z2QkmH.net
>>242
犯人はヤス
249:奥さまは名無しさん
23/08/25 10:37:46.08 mv8Q/VMu.net
木曜日にBS11でやっていたミス・マープルが終わって新しいのが始まった。
URLリンク(www.bs11.jp)
250:奥さまは名無しさん
23/08/25 13:03:18.60 YzgQL4wN.net
調べたらフレンチミステリーて書いてあったけど
面白いのかな?
251:奥さまは名無しさん
23/08/25 18:40:31.21 jMfphjZ2.net
刑事と女性記者コンビを主役にした各クリスティー作品の翻案ドラマみたいだね
原作原理主義者はディスリそうだけど美女2人とドS警視は面白かった
話題になれば専スレ立つかもね
252:奥さまは名無しさん
23/08/25 21:41:40.59 Jt5OgESI.net
Les Petits Meurtres d'Agatha Christie
AXNミステリーで放映済み
シーズン1がクリスティのフレンチミステリー、主演男2人
シーズン2がアガサ・クリスティーの謎解きゲーム、男女2人に設定も変わった
今回BS11でやるのはシーズン2
どちらもAXNミステリー放映時はチャンネルスレでも盛り上がった
253:奥さまは名無しさん
23/08/25 21:44:44.24 Jt5OgESI.net
特にラロジエール警視とランピオン刑事の男二人コンビで1930年代が舞台のシーズン1は人気あり
出てくる人の異様なフリークスみやラロジエールの病的女好き(ランピオンは男色)などネタの宝庫
元々単独ドラマのル・テスク家の殺人が出来が良かったのでこれをシリーズ化したものがLes Petits Meurtres d'Agatha Christie だったが
なんせル・テスクの原案があの作品なので本当なら話が続けられない
シリーズ化した後は主要キャストは同じなのに話が続くパラレルワールドになってる
ランピオン役のマリウスコルッチが個人的理由で降板したため
キャストを刷新したのがシーズン2で1950~60年代が舞台
さらにシーズン3では1970年代を舞台にまたキャスト変えてドタバタコメディにしてる
254:奥さまは名無しさん
23/08/26 11:24:58.64 yGKeECHN.net
お試し無差別殺人
旧友宅に執事として入りこんで本格殺人
南仏に急行してポワロの前に現れてみせ
探偵ごっこの合間に、浮浪者に化けてみたりと大忙し
最後は若い恋人を泣かせて、幕引きかぁ
255:奥さまは名無しさん
23/08/27 12:16:21.70 6tJKfxqP.net
三幕の殺人で1番面白かったのはレディ・メアリーがエッグのことを「若い娘は本当におバカさん。悪そうな男ほど魅力を感じてしまうのね。
自分の愛で相手を変えられると思い込んで…」というところ
ジェーン・アッシャーにこんなセリフを言わせるなんて、たぶんワザとなんだろうけど
256:奥さまは名無しさん
23/08/27 16:47:09.93 PK2XVkK3.net
三幕の殺人、再放送のたびに見てしまう。
257:奥さまは名無しさん
23/08/27 19:16:38.18 F3dK1bq1.net
三幕の殺人はわりと有名な作品だからもっと初期の方に作成してよかったと思う。
258:奥さまは名無しさん
23/08/31 00:43:42.51 AmQbUwN7.net
ハロウィーン・パーティー、犯人のMrs.ドレイクのシーンから始まってたよね
それにしても本物の遺言状を同じ文面の偽物にすり替えるなんて考えもつかなかったよ
それにも増して庭師はクズだったな自分の娘まで殺すなんて
259:奥さまは名無しさん
23/08/31 04:26:01.95 /8pYAy/Z.net
年齢で決めつけるのはよくないのは分かっているが
やっぱり年をとっても雌の性分がなくならない種類の女は悲喜劇だよなあ
長寿時代になっての高齢・老齢者の(肉体的なもの含む)恋の諸問題話を思い出した
260:奥さまは名無しさん
23/08/31 06:10:06.76 8CsDypnm.net
今回も後期レギュラーのオリヴァとジョージが揃い踏み
261:奥さまは名無しさん
23/08/31 17:17:26.32 isGGQq2U.net
ドレイク夫人のひとホームズにも出てたよね?
妹の粗野な旦那(年下)に色目使うおばさん役で
妹と旦那がうまくいってないときに誘ったりする
他の役を見たことないのであの顔みるとやばい人だというイメージが…
262:奥さまは名無しさん
23/08/31 17:23:57.83 dXz1JS8j.net
>>261
最終話のボール箱のね
あれ本当に理不尽でヒドス
263:奥さまは名無しさん
23/08/31 20:28:48.62 4P5nqeSl.net
ドレイク夫人は刑事フォイルにもスパイ役で出てたね
しかし何度見てもジョイスとポケットにライ麦をの
殺されたメイドの扱いが死後も酷すぎて泣ける
264:奥さまは名無しさん
23/08/31 22:49:24.01 3KJiZpiY.net
ポアロのベルギー人がフランス人をディスったようなキャラだし
翻案されるのは致し方ないね
スウェーデン人の探偵にするわけにもいかないし
265:奥さまは名無しさん
23/09/06 16:17:48.84 q9l1rfJA.net
今日BSPでオリエント急行やりますね!
266:奥さまは名無しさん
23/09/06 22:14:11.06 B4OfCVQe.net
オリエント急行は他の作品だとウキウキで列車で過ごしてるのにこのドラマではずっと苦悩してるね
267:奥さまは名無しさん
23/09/06 23:45:17.88 CdfJZYAd.net
なんか後期はポワロの性格暗くなってるよな
268:奥さまは名無しさん
23/09/07 00:10:58.73 Wr0jn2WV.net
だって最後は信仰を捨てる事になるんだから
ポワロとしては辛いよ
269:奥さまは名無しさん
23/09/07 00:15:50.94 0QkPtz7L.net
>>268
一線は超えるけど信仰を捨てる訳ではない
270:奥さまは名無しさん
23/09/07 00:16:54.32 d09NlKDB.net
カーテンからの逆算がちょっと見え透いてるのがねえ
まあ明るく楽しい作風にしても映画と比べられるだけで損だしね
271:奥さまは名無しさん
23/09/07 03:55:32.81 un5iFz1+.net
犯人を見逃すわけだからな
ポワロが殺人を見逃さないのはそれが癖になって再犯を起こしかねないというが理由だしラストでも犯人たちのその後を不安気に暗示している
272:奥さまは名無しさん
23/09/07 09:31:23.14 6+JfjAAl.net
昔から容疑者の人数が少なければ少ないほどいいという俺個人には
オリエント急行は初読時から駄作
あんなのそりゃ不可能犯罪の条件・状況はいくらでも作れるわなw
シラケるわ
273:奥さまは名無しさん
23/09/07 12:18:49.39 VrtkkewZ.net
葬儀を終えてからずっと見続けてるけど、
葬儀を終えてが一番好きだわ
やっぱり名家の一族全開だからかな
満ち潮は所詮成り上がりのお話
言うまでもなくオリエントがワースト
274:奥さまは名無しさん
23/09/07 12:26:04.71 nVgipLjq.net
全員捕まえてたら全員死刑台行きになるの?
275:奥さまは名無しさん
23/09/07 20:55:01.37 e4Yf2tKJ.net
原作はあんなに暗く悲壮なものではありません
276:奥さまは名無しさん
23/09/08 11:52:34.28 l3f3mmcU.net
後期は映像は美しいけど陰鬱なんだよな
原作はそんなに暗くないのにと言いたいのばかり
277:奥さまは名無しさん
23/09/08 11:55:00.53 raMoTP4q.net
自分たちの行いを暴かれてなおポワロを説得・懐柔しようとしたりセコく逃げ切ろうと立ち回っているのが見苦しい
正しい行いをしたんだろ?だったら
「バレちゃあ仕方ねえ。こうなったら逃げもかくれもしない。
こっちは神に代わって正義の鉄槌を悪党に下してやったんだ。なにが悪い。公正な裁きを待とうじゃないか」と
堂々としていたらもっと同情出来たかもしれん
278:奥さまは名無しさん
23/09/08 16:38:33.90 1FlXiVtU.net
子供を殺した男がのうのうと生きてるのが駄目で、
何で自分らがのうのうと生き残るのが正当化されるん?
てことだよね
ポワロのお茶に薬持ったかと思ったら違ったけど、
それでもポワロに媚び売ってるみたいに見えた
真犯人にしては、馬鹿さ加減も屑っぷりも、殺しの美学も、トリックも、
何もかも足りない感じ
5流の犯人かき集めましたみたいな
279:奥さまは名無しさん
23/09/08 18:02:50.01 xsP1+WZS.net
兄妹子供二人もしんじゃうハロウィンパーティー
だれもあの子達のために復讐してあげない
280:奥さまは名無しさん
23/09/08 20:19:36.80 raMoTP4q.net
‘オリエント急行の殺人’ってオールスター・キャストで観客サーヴィスお祭り映画として
作りやすい作品なんだろうけど原作そのものは凡作って感じ
俺が知ったのは小説も1974年の映像化作品も名作評価がとっくに確固としていた時代だったが
元々小説の方は初発表時から高評価だったの?
281:奥さまは名無しさん
23/09/09 18:13:57.08 WEIOtB5j.net
>>277
まあ擁護するなら生命を惜しむというより自分たちが処罰されては正義や公平とは言えないという意味合いなんだろうが
282:奥さまは名無しさん
23/09/09 18:16:38.61 WEIOtB5j.net
>>280
但し当時から犯人たちが見逃されるラストに対する批判的な意見はあったろうな
それがカーテンにも繋がっていく感じか
283:奥さまは名無しさん
23/09/10 15:15:02.97 XfiRXo8j.net
映画のベネチアの亡霊ってハロウィーン・パーティーが原作なんだね
ドラマの再放送で犯人知ってる(思い出した)人は余裕で鑑賞ですかね
284:奥さまは名無しさん
23/09/10 19:44:35.38 1BhHdEHO.net
新作映画どのキャストがどの役がよくわからん
285:奥さまは名無しさん
23/09/11 01:17:32.41 BI7IXHNm.net
オリエント急行の書かれた時と74年の映画の頃なんて悪い事した人間が報いを受けて当然な時代でしょ
必殺仕事人で悪人が殺されてスッキリはしても同情はしないのと同じ
今みたいに極悪人にも人権をとか同情とかは警察や検事局が冤罪を量産してたのがバレて犯人への見方が変わったからじゃない
ポワロでも警察が犯人のトリックに引っ掛かって無実の人を死刑にするところだったのも有るしね
286:奥さまは名無しさん
23/09/11 01:32:24.79 BI7IXHNm.net
そう言えば探偵が出ないやつで犯人にまんまと騙されて無実の人が死刑執行された後に騙されたのが分かったって逆にパターンのも有るね
287:奥さまは名無しさん
23/09/11 10:56:14.73 pFP50aJK.net
まるで子供だな
288:奥さまは名無しさん
23/09/11 12:04:42.39 U53oEkeP.net
この時代、終身刑の配偶者と離婚禁止なのは何故?
精神病のアレがいると離婚禁止なのは理解できる
んだけど
289:奥さまは名無しさん
23/09/11 15:05:52.10 BI7IXHNm.net
自分は大人だと思ってる単細胞君登場w
290:奥さまは名無しさん
23/09/11 23:49:30.49 4m3Aq4VK.net
今どき単芝
返しがイタイ
291:奥さまは名無しさん
23/09/12 02:11:41.46 lMtlzxeq.net
オリエント急行は元になったリンドバーグ子息誘拐事件の顛末が世間に与えた嫌悪感を想像すると理解が深まる
現代の日本で言えば高村薫や桐野夏生が実話ベースの犯罪サスペンスを書いたようなもの
クリスティにしては現実にリンクしたリアリティあるモチーフとなっている
小説はリンドバーグ事件の2年後に書かれ
この事件は世界中が見守った大事件だったからまだ記憶が生々しかった頃
292:奥さまは名無しさん
23/09/12 02:16:46.15 lMtlzxeq.net
リンドバーグは大恐慌で暗かったアメリカに現れたアメリカンスピリッツを体現した若き英雄だったこと
そのいたいけな幼子が誘拐され身代金を要求されたこと
マスコミが押し寄せ自宅前に常駐し
毎日の朝刊に「今日のリンドバーグ事件捜査進捗状況」が載るような加熱ぶりで
史上初のメディアスクラムとなりついにリンドバーグ本人まで疑われたこと
赤ん坊は死体で見つかり世間もショックで打ちひしがれ捕まえた犯人は死刑になったが
いまだに真犯人は他のもので死刑を冤罪とする説は根強い
293:奥さまは名無しさん
23/09/12 02:18:21.64 lMtlzxeq.net
オリエント急行が書かれた当時は皆このリンドバーグ事件の詳細を知っておりそれを思い浮かべながら読んだ
つまり読者は誘拐の真犯人を司法に代わって断罪した側に現実の事のようなシンパシーを感じた
後年小説や映画やドラマでこのストーリーに初めて触れ
リンドバーグ事件の騒ぎを知らない人とはそこに大きな違いがある
294:奥さまは名無しさん
23/09/13 04:35:37.38 F2d6ej5C.net
>>292
殺したのはリンドバーグ自身の噂もあるし
295:奥さまは名無しさん
23/09/13 13:02:05.88 EDGDOaDr.net
早く一周してまたコックを探せから見たい
296:奥さまは名無しさん
23/09/13 19:01:59.89 UltL0eI9.net
来週がビッグフォーか
297:奥さまは名無しさん
23/09/13 23:04:26.40 mP6wUPfz.net
お互い恋人殺されたばかりで直ぐに惹かれあう恋愛脳かよ
298:奥さまは名無しさん
23/09/14 06:49:08.65 1QzMHnST.net
>>297
頭に残るのがそれ
299:奥さまは名無しさん
23/09/14 12:16:01.67 b3qku5Ci.net
リンドバーグ云々は別にどうでもいいんよ
肝心の犯行や犯人の能力・トリック自体が陳腐でつまらん
300:奥さまは名無しさん
23/09/14 17:17:52.88 1YFVk/YN.net
だからこそ切り口を変えて罪を裁くことへのポワロの葛藤をテーマにしたんじゃねーの?
301:奥さまは名無しさん
23/09/14 19:19:00.92 BV/ebPUJ.net
オリエント、冒頭の死のエピソードなんなん
あれいる?
302:奥さまは名無しさん
23/09/14 19:29:12.83 FQ1z2+Un.net
昔の映画はローレン・バコールほか豪華出演陣によるエンタメ
(と言うには過去の事件の場面が陰惨なんだけどさ)
でも復讐で人を殺しておいて乾杯はやっぱり微妙
ってことであの復讐による犯罪をよしとしないポアロのスタンスを出した方が自分は納得が行く
そして更にカーテンがつながっていくけどそこでポアロのカトリック教徒っぽさがあった方が救いがある気がする
許してくれるにせよ罰するにせよ対峙する神がいることがポアロの救いになっている
303:奥さまは名無しさん
23/09/14 20:48:33.80 vEBh7q3O.net
冒頭のリンチはポワロも言ってたけど罪とそれに対する刑罰は文化によって違う、転じて今回の復讐も同様に受け入れたってアイロニーと思ったな
>>298
頭に何も残らないPDDクン
だから場違いなレスしか出来ないんだなw
304:奥さまは名無しさん
23/09/15 10:08:09.41 4nzSL03K.net
今日から映画やるね
305:奥さまは名無しさん
23/09/15 10:23:28.57 LV9TXn+x.net
楽しみだぜ!
306:奥さまは名無しさん
23/09/15 10:41:43.59 5syiUHTH.net
オリエント急行つまらんオジサンまた来てるのか
307:奥さまは名無しさん
23/09/15 13:43:49.62 2qWr0wOO.net
映画の報告よろ
308:奥さまは名無しさん
23/09/15 20:28:45.57 sFNvKjKK.net
映画報告。ポアロの友人役の女優さん、
アンブレイカブル・キミー・シュミットっていう超くだらないコメディに出てた女優さんで、
その時の振り切った芝居の残像がよぎって集中出来なかった。
309:奥さまは名無しさん
23/09/16 08:30:21.20 ipZPwQF8.net
そう・・・・
310:奥さまは名無しさん
23/09/16 11:23:49.40 mdozjK6h.net
オリヴァ夫人じゃないのか
311:奥さまは名無しさん
23/09/16 17:01:32.36 BuvLpHGP.net
犠牲者(ジョイス役)がアジア系なのはホント?
312:奥さまは名無しさん
23/09/16 17:10:33.66 5UH31w/q.net
>>311
誰かと思ったら大物じゃないか
年齢設定全く違うんだな
313:奥さまは名無しさん
23/09/18 11:08:22.53 AxN8WAYW.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)
友人に教えて追加で¥4000を入手!
URLリンク(i.imgur.com)
314:奥さまは名無しさん
23/09/18 12:16:51.27 EVSLx0+F.net
>>313
グロ
個人情報転売詐欺注意
315:奥さまは名無しさん
23/09/18 12:51:08.18 NLR4jpuB.net
>>313
絶対に試すべきだね
316:奥さまは名無しさん
23/09/18 14:54:07.51 1tonLd5H.net
へえー、友人に紹介すると報酬がもらえるそうですよ
どうですポワロさん、僕たちもちょっと試してみましょうか?
317:奥さまは名無しさん
23/09/19 12:53:56.26 4Dj18Rbd.net
ノン!!
318:奥さまは名無しさん
23/09/19 17:59:44.71 6vaTnqpI.net
映画見てきた
ドラマを気に入って5,6回見ていたので、人物名の先入観ありすぎて混乱した
原作・ドラマとは全然別物として見たほうが良さそう
後、オリヴァ夫人も別人と思ったほうがいいかも
319:奥さまは名無しさん
23/09/19 20:27:37.19 sNu/I1G7.net
>>318
面白かった?
320:奥さまは名無しさん
23/09/19 20:27:45.03 sNu/I1G7.net
>>318
面白かった?
321:奥さまは名無しさん
23/09/20 17:02:29.80 ztVboXaU.net
>>319
見た直後はIMAXで見る必要があったのかとガッカリした
別キャラすぎてポワロを名乗る意味もわからないし(友達関係とか)
オリジナルな探偵の、リドリースコットのゴシックホラーミステリーだと思って見始めたら楽しめるかも
でも映画館では置いてきぼりくらって色々見逃してるかもしれないから、アマプラで無料で出たらまた見ると思う
吹き替えで見たらまた違うかもしれないし
322:奥さまは名無しさん
23/09/20 18:03:06.90 zIOJ9Z7H.net
もう…スーシェ以外のポワロは見られない身体になってしまったんだ
323:奥さまは名無しさん
23/09/20 18:13:10.38 pgEMz16U.net
気持ちはわかる
324:奥さまは名無しさん
23/09/20 22:18:27.67 exC26t7F.net
>>322
それも熊倉声の
325:奥さまは名無しさん
23/09/21 00:56:13.33 2dhoLB6m.net
熊倉さん、元々ヒッチコックのイメージだったから、声優が発表された当時は残念だったけど、いつからか慣れたし・・・他の声優はイメージできないな。
326:奥さまは名無しさん
23/09/21 03:27:55.39 vjHUZzSY.net
レイトショー行ってきた、客は3人だった
「この人が犯人なんだよな~」と思って観てたけど存在感薄いからなんかね
夜のシーンばかりで全体的に暗くて家で見ると結構見難いんじゃないかと感じた
原作は未読だからどれだけストーリー弄ってるかわかんないけどドラマとは全然別物(オリヴァに至ってはもう・・・)
前2作の記憶がないけど「灰色の脳細胞」って単語使わないんだね
謎解きの場面もアッサリだしクリスティー(ポワロ)だから観れた、ってだけかな
327:奥さまは名無しさん
23/09/21 14:15:57.10 BMabyNuP.net
ジェームズ・プリチャードはアメリカ資本でヤング・ポワロとか作りそう
328:奥さまは名無しさん
23/09/21 14:27:05.45 BMabyNuP.net
ポワロ物ではブラックコーヒーと評決はドラマ化されてないな
戯曲だから、というけど
舞台劇をドラマや映画にすることなんてむしろよくあるわけで
渋目の俳優揃えて一時間強くらいのいかにも舞台劇って感じでドラマを作ってみたらいいのに
スーシェさんもまだ元気だしドラマ化したエピソードで新たにリメイク映画を作る気はあったから
新作リメイク映画でもケネス・ブラナーをスーシェに替えてケビンエリオットあたりの脚本だったらワクワクするけど
要は製作資金とか広告塔のビッグネームで世界中の観客を呼べるか、のマーケティング理由なんだろう
329:奥さまは名無しさん
23/09/21 14:57:15.04 YIzzwusg.net
吹き替えでも女優なのにいまいちしっくりこない声優もいるが、山本陽子はしっくりきてるな
330:奥さまは名無しさん
23/09/21 16:40:42.98 36L7qQVg.net
90分になってからのポワロは話の筋が分かりづらかったり
演出が現代的で雰囲気が壊れていたり、ポリコレキャストがあったり
短い時の方が好き
331:奥さまは名無しさん
23/09/21 19:37:20.79 WMnSYX12.net
ロンドン警視庁の限界
ジャーナリストのモビーン・アザーは、「サヴィルとバッキンガム宮殿、BBCは邪悪な三角関係にあった。」と述べており、イギリス王室、BBCとの関係が、悪行の隠微に寄与していたとみている[8]。またパンク・ロッカーのジョン・ライドンは当時からこの噂を耳にしており、1978年に出演したBBCのラジオ番組でのインタビュー中にそのことを指摘し発言したところBBCから出入禁止処分になったと語っている[10]。この他にもBBCは事件発覚直後にサヴィルの犯行を追及する番組の放送を取りやめており[11]、しかもサヴィルの葬儀10カ月後に別の局で放送された告発番組を証拠がないとして非難まで行った。しかし番組の反響は大きく、被害女性が次々に声を上げ始めロンドン警視庁は捜査に着手。最終的にBBCはサヴィルによる性的暴力を隠蔽していたことを認め、信頼が大きく揺らぐ結果となった[12]。
この一件以降、イギリスでは芸能人による性的虐待への大規模な捜査が始まり(en:Operation Yewtree)[13]、オーストラリア出身の司会者で画家でもあるロルフ・ハリスや、グラム・ロッカーで過去にも児童ポルノの所持・児童への性虐待で有罪判決を受けていたゲイリー・グリッターといった大物芸能人が次々と逮捕された。
332:奥さまは名無しさん
23/09/21 19:37:52.05 WMnSYX12.net
ロンドン警視庁の限界
性的虐待事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)
333:奥さまは名無しさん
23/09/21 19:38:14.31 WMnSYX12.net
ロンドン警視庁の限界
ジミー・サヴィルの件
334:奥さまは名無しさん
23/09/21 20:13:00.37 bn3b1okq.net
>>329
そうそう!あの声だからオリバー夫人好きになった
そして開いたトランプ(唯一別の声優さん)はあまり見ないw
BS11でやってるアガサの謎解きゲーム
チープで安っぽくて役者に魅力が無さすぎて脱落しました
335:奥さまは名無しさん
23/09/21 21:39:35.99 FS7EM3L3.net
母親を苦しめたへんてこ療法の医者をやるのはわかるんだが
いとこを不公平だと言って殺そうとするのは飛躍しすぎじゃないか?
犯人はいろんな諸事情どこまで知ってたんだっけ
ながら見だったのは認める
336:奥さまは名無しさん
23/09/21 21:53:37.17 IQJTkgil.net
>>334
オリバー夫人の声のおしゃべりの感じ、原作でもその口調で読めてしまうわw
337:奥さまは名無しさん
23/09/21 21:57:37.34 hznel6v8.net
山本陽子てハングマンのパピヨンだよね
長いことTVで顔見てないけど女優の仕事してた?
338:奥さまは名無しさん
23/09/21 23:45:33.51 yH+Duf+b.net
>>334
今日ちょうど「ハロウィーン・パーティー」だったよ
時節に合ってるとはいえ先入観アリで映画観るのはつらい
339:奥さまは名無しさん
23/09/22 00:32:32.70 9Z/A3pmW.net
>>335
母親と暮らすつもりで訪ねていったら母親の殺害計画を偶然聞いて直後に訳も分からず外国に養女に出されて惨めな幼少期を過ごした。
大人になって真相を探ったら自分は家系から居なかった事にされそれとは対照的に何の不自由なく育った従姉妹が自分の分まで財産の相続人になってたうえに婚約で幸せ真っ最中。
と、殺したい程に恨む要素は十分でしょ。
340:奥さまは名無しさん
23/09/22 00:40:02.56 uv63h6BW.net
養女に出されてたのによく真相さがせたな
341:奥さまは名無しさん
23/09/22 03:07:39.19 uv63h6BW.net
将軍がいちいち秘書に、これから姉のほうを殺して自殺します宣言するのが意味がわからないし
それを立ち聞きしてたのに娘が母親に言いつけないのもよくわからないし
そもそも母親を殺す当日に娘がやってきたのも母親が呼んだにしてもよくわからないし
母親は死んでたことにしてたのに娘を呼ぶのも変な話だし
杜撰というか原作いじってるから変な話になってるんだろうか
342:奥さまは名無しさん
23/09/22 09:45:08.81 +O+azMnO.net
>>341
>そもそも母親を殺す当日に娘がやってきたのも母親が呼んだにしてもよくわからないし
母親は死んでたことにしてたのに娘を呼ぶのも変な話だし
まさにここの部分だよな
ただそこは置いておいて
物語内の現在時の方の殺人の犯人が、ポワロに暴かれた際に見せる開き直りは
個人的には嫌いじゃない
「やられた分こっちもそれを返しただけで、何が悪いんだ。」と堂々としていて爽快ですらある
ポワロに犯人と指摘された途端にうって変わって出る本性が
悪ければ悪いほど観ていて嬉しくなっちゃうんだよなあw
343:奥さまは名無しさん
23/09/22 18:00:30.36 PruALnAw.net
映画観たよ
半分ホラーだね
つまらなくはなかったけど
344:奥さまは名無しさん
23/09/22 19:01:35.44 muCUpJaI.net
>>321
ありがとう
ドラマ版をつい先日観てしまって映画的見所あるなら観ようかなと思ったけどそんな感じなのね
悩むなあ
345:奥さまは名無しさん
23/09/23 03:22:00.27 EBu3Dve1.net
象は忘れないの心中現場の背景に映る白亜の崖、ずっとセブンシスターズだと思ってて
でもケント州がやたらフィーチャーされてるからホワイトクリフかもなと考え確認したら
やはり(イーストサセックス州)イーストボーンと言ってる。
346:奥さまは名無しさん
23/09/23 03:22:57.47 EBu3Dve1.net
あとこの回で好きなのは秘書がDr.をひっぱたくところ
彼女が激し易いことを一瞬で表してるし
小娘に罵られたDr.が怒りや不快感よりも「…キュン」みたいな顔してるのが何度見ても可笑しい
こりゃある意味似合いの二人なわけだ
347:奥さまは名無しさん
23/09/23 09:35:51.38 BE3hHvAZ.net
>>330
あとポワロさんのジョージへの接し方とか、他の人と喋ってる時もなんか偉そうなんだよね。翻訳の人が代わったのか、原文のイメージがそうなのかわからないけど
348:奥さまは名無しさん
23/09/23 10:44:21.43 eKQ8ZpVt.net
脚本家も大幅に変わったし、日本語の訳も担当が変わったことも影響あると思う。
349:奥さまは名無しさん
23/09/23 11:27:19.09 zz1ySqWT.net
実は興行成績2位って知ってた?
350:奥さまは名無しさん
23/09/23 11:52:31.79 XyZNN61W.net
秘書の激しい性格は母親譲りとしても
秘書があれだけ幼いのに母は事故死じゃなくてすりかわってて妹の旦那に殺されたとかいろいろ理解してて、理解させるためにやってこさせ、しかもダメージ与えないためにその当日モントリオールへやるとか
いろいろちぐはぐすぎて萎えた
351:奥さまは名無しさん
23/09/23 14:07:20.90 ww6e60h3.net
>>347
訳の言葉のチョイスが妙にマニッシュでマッチョだったり
立ちで煙草プカ~てふかしてたり、なんか人格違う時あるよね
352:奥さまは名無しさん
23/09/23 14:10:41.94 XyZNN61W.net
違和感あったのは、恋人の母親が両親の死の真相しりたがってるって聴いたときのヒロインの反応
「変態!」
もっといい訳ないのかw
「きもっ」だとくだけすぎか「最低!」くらい?
353:奥さまは名無しさん
23/09/23 16:26:41.09 czRmPKR7.net
崖の上で心中するシーンも「This is for Margaret.」を「わかってくれ」、「And this is for me.」を「僕も行く」と訳してるのはちょっと違うかなって
354:奥さまは名無しさん
23/09/23 16:28:31.98 XyZNN61W.net
確かにー
なんなんだろう
355:奥さまは名無しさん
23/09/23 23:23:15.78 pEPA2Q8r.net
マリーは母ドロシアが誰にも言わず手紙で呼び寄せて偶然事件当日に来てしまって殺人計画を立ち聞きしたんだよね。
その時にどこまでこの家族の事と状況を把握出来てたかはハッキリしないね。
ただ治療で医者に酷いことされたのは手紙に書いてあった様だけど、息子の医者から母親が双子と聞いててカルテを見て調べたのかな。
356:奥さまは名無しさん
23/09/24 00:57:01.63 hxHFgneW.net
子供が殺人当日に来た
母親は死んだことになってて葬儀もしてるはず
誰もその子の行末には配慮しないままでなぜかフランス人秘書?が手配した
都合よく立ち聞きしてすべてを理解したが母親には殺されるとつたえそびれた
357:奥さまは名無しさん
23/09/24 20:58:54.53 pKFeeHqK.net
象は忘れない
マリーは母親に弟殺しの罪を着せられそうになったこと以外は全てドラマオリジナル
原作では上述でドロシアの娘の存在が出てくるだけで
心中事件当時や現在の所在はおろか名前すらわからない
マリー関連がドラマで無理やり作ったエピソードなので
母親を殺す話を立ち聞きしたこと、ボストンから復讐のため来たこと、不倫、教授殺し、シリヤ殺人企図、など
物語の謎のほとんど全てで創作が必要になり
キチンとした整合性を図ってないのであちこちで齟齬が生じてる
358:奥さまは名無しさん
23/09/24 21:07:46.68 hxHFgneW.net
昔読んだけど全然忘れてる
原作の真相は?
359:奥さまは名無しさん
23/09/24 21:08:38.27 U2yEVFu7.net
話は全く変わるけどイギリスでは今の子供もマザーグースを普通に知っているんだろうか。
知ってても今の日本の昔話みたいに残酷描写が無くなってたり最後に敵味方が仲良くなったり意味不明に改悪されたりせず昔のままなのかな。
360:奥さまは名無しさん
23/09/24 21:08:58.05 U2yEVFu7.net
話は全く変わるけどイギリスでは今の子供もマザーグースを普通に知っているんだろうか。
知ってても今の日本の昔話みたいに残酷描写が無くなってたり最後に敵味方が仲良くなったり意味不明に改悪されたりせず昔のままなのかな。
361:奥さまは名無しさん
23/09/24 21:27:10.34 U2yEVFu7.net
原作は医者殺しなんて無くて心中事件の真相とミセス・オリヴァに調査依頼して来た婚約者の母親の真意と使い込みがバレてやぶ蛇でしただと思う
362:奥さまは名無しさん
23/09/24 21:33:45.84 hxHFgneW.net
心中の真相だと5匹の子豚みたいなドラマがないからその復讐って要素無理やりいれたのか
ありがとう
363:奥さまは名無しさん
23/09/25 00:24:42.02 d9Enshcx.net
期待値が低いスパイものみたいな複数の時計だけどわりと面白かった
ただ、恋愛パートはつまらないな
お前がポーカーかなんかでグズグズいって恋人が死ぬことになったのになーって思うのと
ヒロイン風の女の子が、イギリスドラマあるあるだけどビジュアル的に残念だった
オーストラリアだのカナダだのからやってきたとかそっちの国の遺産がーってクリスティあるあるだな
364:奥さまは名無しさん
23/09/25 01:12:42.85 B02qysYM.net
恋人殺されてすぐ次の女ゲットに走った色ボケ諜報員のやつか
ポアロあんまり出てこないし恋愛パートも阿保らしくて録画したけど消してしまった
365:奥さまは名無しさん
23/09/25 01:18:35.93 d9Enshcx.net
これも流し見だがホテルでおっさんとやってたビッチって扱いだったが
実は本気で恋してたとか有耶無耶になって諜報員といい感じになるという
根拠が、あの表情は演技とは思えないってことで進むのがさすがになんだかなだった
あと、ダイイングメッセージの謎も失笑ものだったな
366:奥さまは名無しさん
23/09/25 08:58:49.34 E6ozj11W.net
ポワロ自身は独身なのにちょくちょく男女をくっ付けたり夫婦仲をとりなしたりしてるよね
367:奥さまは名無しさん
23/09/25 14:18:24.39 q+89Exd2.net
なんか最後にカップルができるとハッピーエンド風になって後味よく感じるからかね
368:奥さまは名無しさん
23/09/25 14:39:10.39 uAwUFEFN.net
>>357
心中事件の肝って、妹を殺した姉を精神病院にいれないでって妹が頼んで
わかったいれないけど僕が殺すねってこと?
死んだ妹のほうは、凶悪な殺人犯である狂気の姉をのばなしにすることを死の間際にたのんで
そのせいで旦那は自らの命と引き換えに姉を殺すことにしたってことなら
妹、錯乱してたとはいえ、ひどすぎる
369:奥さまは名無しさん
23/09/25 17:47:00.57 0X/FQ3rQ.net
フランスドラマの方は最初は面白くなかったけど
先々週と先週は面白かった
だんだん登場人物のやり取りが面白くなってきた
それとビジュアル的に華やかで楽しめる
370:奥さまは名無しさん
23/09/25 18:18:13.43 E6ozj11W.net
全ての真相を知っていて前の雇主の後始末をし約束を守り続けてたゼリーが一番の被害者で象だよね
でも墓場まで持って行く気だったのを全て話して重荷を下せた(忘れる事ができる)のは良かったのかな
心中事件で決着させたのは軍人気質だったからと自分は思ってる
371:奥さまは名無しさん
23/09/25 19:55:49.59 A90utpF1.net
>>368
そうそう、ほんとにこれは酷い話で、クリスティの中でもかなりのイヤミス作品になってると思います
イヤミスになるほどの設定でクリスティ(とドラマ製作者)が描こうとした物は何か
以下その解釈と感想ですが超長いので興味ない人はどうかスルーして下さい
372:奥さまは名無しさん
23/09/25 20:00:54.56 A90utpF1.net
以下「象は忘れない」ドラマ(原作)の読解
①話のテーマ
10数年前の未解決の心中事件を当時を知る象達に記憶を語ってもらい
真相を明らかにするというものだけど
オリヴァーの訪ねる知己は高齢で記憶が混乱、事実と下世話な憶測を混同して話すなど情報は玉石混淆
そこで出てきた「将軍の夫人と心中の少し前に亡くなった姉は双子だった」という情報が推理の突破口となる
ポワロは「誰もそれを私に教えてくれなかった!」と悔しがってる
373:奥さまは名無しさん
23/09/25 20:07:29.28 A90utpF1.net
②将軍夫妻の強い愛の物語
普通に考えたら将軍もドロシアの罪を告発し逮捕入院治療を受けさせ
残された娘シリヤを育てることに親としての責任があるけど
妻の懇願を聞き入れ実行する時点で夫婦の愛の世界で完結しちゃってる
残された子供を守ることがこの夫妻にとっては第一義ではないのである
(原作はシリヤの下に弟がいて、既に自分の子とインドで近所の子供2人を殺したドロシアが
更にこの弟まで手を出そうとしていたので、夫妻は幼い彼も寄宿舎に入れており
ドロシアにかなりの危機感を募らせていたことがわかる)
374:奥さまは名無しさん
23/09/25 20:12:59.50 A90utpF1.net
「愛しあって完璧な御夫婦だった」と繰り返される2人の結び付きの強さと
ドロシアを一度は愛して、妹に鞍替えしたことへの将軍の贖罪意識もあるだろうけど
③ドロシアの謎
何故幼い男の子を殺すのか
彼女の強い他害傾向の始まりは
ドラマでは「彼女は子供嫌いだった」で済ませてるが
(原作には第2子の息子を妊娠中に生みたくなかったようだと言われてる)
可能性としては妊娠中に妄想型の人格障害や統合失調症を発症し
将軍の妻は本当は自分だった、妊娠して生んだ息子は自分の望む夫の子供ではない、という強力な拒絶感情を起こした?
息子を邪魔に思い、ひいては小さな男の子を憎んだとしたら辻褄は合う
まあ話としてはそこまで明確に言及してない
(更に私見ですがドロシアは原作では死因不明の夫も、実は殺してるんじゃないか疑惑…ドラマでは戦死だったかな)
375:奥さまは名無しさん
23/09/25 20:17:38.89 A90utpF1.net
④ドロシアに同情する余地はあったのか?
将軍夫妻がドロシアに対して腫れ物に触れるように接し結果として悲劇を招いたのは
前提として過去の入院で悲惨な目に合わされたという同情心があるけど
この水治療hydrotherapyの精神科領域での実態が良くわからない
現在のhydrotherapyは機能回復の理学療法だし、あとはタラソテラピーなどのリラクゼーション効果が主たるもの
「フランス人のいうところの驚きの風呂ですね」というポワロの言葉もあり
(イギリス人、ベルギー人がわざわざ「フランス人」と言及する時のほんのり揶揄的なニュアンスも感じる)
フランスで盛んな精神療法なのかな、と思ったが詳細はわかりません
376:奥さまは名無しさん
23/09/25 20:20:43.89 A90utpF1.net
初回放映時も書いたかもしれないが、フランス人と入浴療法で連想するのは
この物語と同時期のフランスの画家ボナールの奥さんマルト
神経症、結核などの病気持ちで自発的か医師に薦められてか、1日中入浴してたことで有名で
ボナールは陽光の中で風呂に横たわるマルタの絵をたくさん描いてる
なので、私にとって「普段数日おきのシャワーで済ますフランス人が
わざわざ湯船でゆっくり湯浴みするのは
精神療法としてはリラクゼーション効果での行動療法」くらいに思っていた
このドラマでポワロが見ていた文献のような、湯船に横たわり頭から冷水温水を交互に掛ける療法は実際にあったようで写真は残されてる
果たしてドラマのように、まるで現代の軍隊や諜報機関で捕虜を水責め拷問するような手法まで行われていたのか、
これはクリスティの創作がどの程度なのか不明
377:奥さまは名無しさん
23/09/25 20:24:39.74 2EyFUEsb.net
もし、中入りしてたらごめん
正直、ドロシアの闇よりも妹の、ドロシアを病院にいれないでーが無茶だと思うw
それは原作でもそうなの?
原作では息子も殺されかかってるならもうまじで狂気の人で子供のほうを大事にしてくれって思う
死に瀕した母親としては姉を守ってじゃなくて、姉を一生外に出さないでって言えよって
378:奥さまは名無しさん
23/09/25 20:31:37.36 nK8VBoH3.net
将軍は姉とつきあってたのに
妹に乗り換えたんじゃなかったっけ
だから罪悪感がある
379:奥さまは名無しさん
23/09/25 20:33:24.80 2EyFUEsb.net
罪悪感より子供の命じゃないかな、普通
連続殺人犯でしょ
だって将軍が殺して死ぬとは期待してないんだろうし野放しになることを望んで病院は駄目ーって頼んだんでしょ
380:奥さまは名無しさん
23/09/25 20:33:39.23 A90utpF1.net
⑤マリーは果たして母親のあだ討ちをした、孝行娘なのか?
ドラマ化するには謎が弱いとされた過去の事件にオリジナルキャラとして絡み
全ての矛盾と悪意と憎悪と運命を一気に引き受けていったマリーには、MVPをあげたい
教授は殺されるほどのことをしたのか?これも不明
娘に書いた教授を恨んだ手紙は被害妄想/他罰感情の強い精神状態のドロシアが書いたもの
入院したころのドロシアの精神状態は他害行為が止まらない危険な状態で
入院してひどい目にあったと将軍夫妻も考えているが
ならば拘束衣を着せて一生隔離病棟に入院させた方が良かったのか?
他の治療ではなす術もなかった当時、効果があるとされたhydrotherapyを行ったことは
教授を殺す事を免罪する程の倫理的瑕疵はないのでは
後世の人権意識や医療倫理で1930年代の治療を一方的に断罪するのは大変難しい
なので物語でもそこはあまり追求できてない
381:奥さまは名無しさん
23/09/25 20:38:54.54 A90utpF1.net
マリーの計画的、突発的行動の他罰的傾向は母親に似てるけど
はっきり精神に問題あるとは描かれていない
マリーの教授殺しにもし情状酌量が付与されるなら
数年で出てきてあとはアンガーマネージメント、メンタルケアの介入が義務かな
本人は嫌がるだろうが
⑥2人の若い女性の人生の明暗
そしてラスト、陰惨で悲しい過去の真実が判明した時に
クリスティお得意の「若いカップルは幸せに暮らしましたとさ」で終わる
実はここでこのドラマのもう一つのテーマが浮かび上がると思っている
382:奥さまは名無しさん
23/09/25 20:43:33.95 A90utpF1.net
2人のシンクロと明暗を描いた一つの示唆的なシーンがある
シリヤが真相を知った瞬間、泣き叫んだり卒倒して恋人に抱かれたりでなくマリーをビンタするところ
この激情の発露が即行動に現れるのはドクターをビンタしたマリーとある意味写し絵になっている
ドラマの演出における天丼、繰り返しの強調
ではなぜここで強調したのか?
2人の母親達は一卵性双生児で、双子ではしばしば精神状態や身体状態が共有されるとドクターが語る場面があるが
シリヤの母にドロシアのような精神疾患があったか?と聞くポワロに
ドクターは明確に否定している
383:奥さまは名無しさん
23/09/25 20:47:58.68 A90utpF1.net
つまり、ある姉妹や母娘がいて
(発端は他害傾向のある精神疾患患者を家族に持った者の悲劇)
本人にはどうしようもない運命に翻弄された時に人はどんな行動に出るか
その人生の残酷さを描いたことで、このドラマは色々突っ込みどころは多いのだけど
元々突っ込みどころの多い原作をも越えてなかなか(良く言えば)趣深い、
ミステリーとしてかなりのイヤミスになったと思います
ここでようやく>>371に繋がる
384:奥さまは名無しさん
23/09/26 10:12:24.40 p+QvTzKp.net
ポワロに言わせると将軍の行動は夫人との約束を守った結果らしいね
それとマリー(本名メリー)の最後の台詞の「人を殺しても簡単に許されると思うの、だったら私だってやるわ!」はカーテンへの布石かなと
385:奥さまは名無しさん
23/09/26 11:56:43.95 wnCkG98k.net
だからその夫人が何考えてんだって話なんだよな
386:奥さまは名無しさん
23/09/26 13:21:09.73 dfiRd8py.net
なんせ姉妹の絆が強くて
387:奥さまは名無しさん
23/09/26 13:24:29.10 wnCkG98k.net
姉妹の絆より、息子殺されそうになって、姉は実の子も手にかけてるんだから
絆重視したらこれからも被害者が出続けることわかるだろうに
姉妹そろって基地外姉妹で、将軍はその被害者というかどっぷり関わった以上
死んで責任とるってのはまあわからなくもないな
妹がまともと思うから駄目だったんだ。妹も異常だよな
まだ罪をおかしてない姉を助けたいならともかく
388:奥さまは名無しさん
23/09/26 17:00:18.92 Aw2/oLy4.net
妹の今わの際の約束が、あの治療はやめてだったのなら
わざわざややこしく、死んだのは姉ってことにしてとかしなくても
妹の死の責任を姉にとらせて死刑じゃなくて治療になるときにあのヘンテコ治療をしない病院にいれるとか
もしくは、妹の死は事故死にしても、親族としてヘンテコ治療しない病院にいれるとか
わざわざそこまでややこしいことにしたのって、トリックありきミステリだからとしか思えなかった
389:奥さまは名無しさん
23/09/27 11:32:56.84 dDv29ljt.net
双子の片方が死ぬが
生きている方と死んでいる方が実際は知られているのとは逆で
生きているのは頭がおかしい方
悪〇島?
390:奥さまは名無しさん
23/09/27 22:31:07.37 YEuuBx8O.net
ビッグ4て
ポワロ ヘイスティングス ミスレモン ジャップ
じゃねーのかよ
391:奥さまは名無しさん
23/09/27 22:39:09.71 HF/h4xWp.net
>>390
テレビでは絶対意識してる
392:奥さまは名無しさん
23/09/28 00:52:51.65 /Dipsmqg.net
しかしヘイスティングス老けたなあ
393:奥さまは名無しさん
23/09/28 15:56:14.88 yijLN/Lx.net
ミス・レモンは初中期は30代のイメージ
だから初期からお婆ちゃんだったこのテレビシリーズのミス・レモンにはずっと違和感
394:奥さまは名無しさん
23/09/29 18:32:05.60 mVGKr953.net
さすがに初期からおばあちゃんはないだろう
しかも、サザエさんに出てくるフネさんがあれで47歳かなんかというよりもっと前の時代設定なわけだし
395:奥さまは名無しさん
23/09/29 21:21:43.57 OzRXgsd2.net
ジャップの
寝室を別にする、部屋があればね、
に笑った
396:奥さまは名無しさん
23/09/30 01:38:59.98 X4iVG+fz.net
原作だとミス・レモンは無機質なイメージ。
397:奥さまは名無しさん
23/09/30 14:18:18.86 L2Up1qXf.net
アガサ・クリスティーの謎解きゲームの秘書役のマルレーヌみたいな感じでも面白いかも
398:奥さまは名無しさん
23/10/01 07:53:54.58 VvB8qm0p.net
ジャップ警部の「ああいうおばさんにはもてるんですよ」がおもろいw
399:奥さまは名無しさん
23/10/01 12:02:00.06 zi0JAgHz.net
>>388
あの頼みはドロシアを殺してもう楽にしてやってという意味だと思う
翻訳だとあまりそう聞こえないけど英語はそう聞こえる
400:奥さまは名無しさん
23/10/07 01:56:54.87 ZUmmjz2a.net
シリーズ全話で
サリー・レッグ役の女優さんが一番好き
401:奥さまは名無しさん
23/10/07 10:08:32.60 7PBq46FO.net
>>400
URLリンク(www.imdb.com)
402:奥さまは名無しさん
23/10/07 12:44:37.95 ZUmmjz2a.net
>>401
おお、ありがとう
やっぱり綺麗だな
403:奥さまは名無しさん
23/10/08 13:16:23.50 GqwFwFg6.net
デアゴスティーニの新録版酷えな
404:奥さまは名無しさん
23/10/08 22:35:37.31 RDr1Z4Pz.net
死者のあやまち
自分の孫が殺されたのに、何で船頭さんはポワロに言わなかったんだ
しかもジョージ卿の正体も知ってたのに
早よ言えば殺されずに済んだのにと思った
405:奥さまは名無しさん
23/10/09 08:12:56.36 Www3nOs9.net
ハロウィンパーティといい子供が死んでんねんで!
クリスティて子供嫌いか
406:奥さまは名無しさん
23/10/09 10:12:32.70 PSs/K1yw.net
ダイヤ盗まれて偽物で誤魔化してた奥さんが好き
407:奥さまは名無しさん
23/10/09 12:31:35.07 ACZNCLsW.net
某「東洋の星はどうなったんですか?」w
408:奥さまは名無しさん
23/10/10 10:17:46.18 qa1PF4Ei.net
>>405
クリスティー 「子供全てが嫌いなわけではありません。
嫌いなのは脳みそが足りない子供だけです。
まあそれをいうと大人も同じですがw」
409:奥さまは名無しさん
23/10/11 12:01:22.16 1C4D8FEe.net
毎回同じことを言ってるんだが、死者のあやまちは何がなんだかわからなかった
あんまり面白いとも思えなかったので見直す気になれないので誰か教えて
410:奥さまは名無しさん
23/10/11 13:40:15.30 uton8TCg.net
死者のあやまち
原作は読んでなくてドラマ版だけの感想だけど、タッカー家の家族は希薄って感じ
妹も、姉が殺されたというのに淡々としてたし
さらっと説明されただけでよくわからないのは、「資産はあるけど頭が弱い」のはオリジナルのハティだよね?
なりすましハティも十分そんな感じでバカっぽいけど
411:奥さまは名無しさん
23/10/11 15:49:24.59 KwkoJlnt.net
なりすましハティは大活躍だったから頭弱くては無理だろう
412:奥さまは名無しさん
23/10/11 17:13:18.79 WpHdwzq8.net
「死者のあやまち」は元々中編の「ポアロとグリーンショアの阿房宮」を引き伸ばして長編にしたもの
物語のテーマとしてはフォリアット夫人における家屋敷は映画レベッカにおけるマンダレイ屋敷みたいなものであり
細かいトリックや隠匿はすべてそれを成立させるための小ネタなので
整合性の不備は大目に見とく類の作品
傑出した作品ではないが最終シリーズまでドラマ化されなかったのは凡作ゆえ?というほど出来が悪いとも思えない
子供が犠牲になるのはクリスティで珍しくないし
人物の成り済ましやふとしたきっかけで判明する人間関係の真実などはクリスティお得意のパターンで最早クリスティによるクリスティのパロディみたいに思えてくる
413:奥さまは名無しさん
23/10/11 17:22:01.35 WpHdwzq8.net
ドラマではその撮影を作品のモデルとなったクリスティの住んでたグリーンウェイハウスで行ったこと
これをもって名探偵ポワロシリーズのクランクアップ(カーテンでなくこちらを撮了にしたのはスーシェの希望)としたことで
「ビッグフォー」のキャストなどと同様、シリーズ全体の終盤に制作側が演出した「フェアウェル御披露目」的ファンサービスとなったのが大きい
日本人で唯一、個人的にクリスティに招待されグリーンウェイハウス(昔はグリーナウェイハウス表記だった気がする)に滞在した
若き日の数藤康雄氏の手記を子供の頃に読んだから、氏が屋敷前で老齢のクリスティと一緒に写った写真を覚えてるし
このエピソード見てると画面のそこここにクリスティおばあちゃんがちょこんと座ってるように思えてくる
414:奥さまは名無しさん
23/10/11 20:54:58.88 vBVbwETm.net
家族関係とか屋敷関係の位置づけがドラマながら見してるとわかりにくくて
あの息子がやばい御婦人と、ナス邸の金持ち夫妻の家同士のつながりがわからないというか
どうやって、ナス邸の主人に息子がなりすましてるのかとかハティになりすませてるのか
ナス邸の当主やらハティにはほとんど知り合いがいないのかつきあいも全然ないのかそのあたりがわからないままだったのでずっとピンとこないままだった
415:奥さまは名無しさん
23/10/11 21:21:22.46 Xt2gmUHo.net
死者のあやまち
自分の孫が殺されたのに、何で船頭さんはポワロに言わなかったんだ
しかもジョージ卿の正体も知ってたのに
早よ言えば殺されずに済んだのにと思った
416:奥さまは名無しさん
23/10/11 21:23:43.55 Xt2gmUHo.net
>>415
ごめんスレ開いた途端
以前のレスが再び書き込まれてしまった
417:奥さまは名無しさん
23/10/12 23:23:13.19 uHladcow.net
>>416
おけおけ
418:奥さまは名無しさん
23/10/13 21:41:41.30 qKD3nwOy.net
「ヘラクレスの難業」、
ヘイスティングスもミスレモンも警部も出ないのは、
とにかく疲れる。息抜きの要素もあるのに。
この作品に限らないけど。制作者らは考え違いをしているよ。
419:奥さまは名無しさん
23/10/13 22:11:49.43 bT02CsAd.net
なりすましハティが頭弱そうなのは
行方不明時に狂言だと見破らせない(あの子にそんなこと無理でしょ、と思わせる)ためとオリジナルハティとの整合性とかかね
420:奥さまは名無しさん
23/10/13 22:13:31.98 bT02CsAd.net
なりすましハティが頭弱そうに振る舞ってるのは
って書いた方がよかった
421:奥さまは名無しさん
23/10/14 15:34:19.07 t7oafLj3.net
最期息子のことをなじってたけどお母さんも人のことは言えないじゃん…と思った
知能に問題があることを良いことに金ぶんどるし息子に殺されても黙ってるし
422:奥さまは名無しさん
23/10/14 15:55:44.75 8kToJ9kO.net
やはり四人組ですワ
423:奥さまは名無しさん
23/10/14 19:26:03.20 8iDRoBvI.net
富豪みたいな部屋とか超高価そうな小道具とか
ストーリー以外でも見てて楽しい
424:奥さまは名無しさん
23/10/14 23:01:53.03 nU8A2rr+.net
ヘラクレス、残虐非道なマラスコーの正体は可憐な女性みたいな
VIVANTのスーパーハッカーが腰掛けOLみたいなヲチだった
425:奥さまは名無しさん
23/10/15 00:27:28.16 B0jMWK8o.net
ポワロの後なにやんだろと思ったがBSP廃止すんのか
4Kテレビ持ってないよ
426:奥さまは名無しさん
23/10/15 01:28:27.10 VPJ2vbeD.net
開いたトランプといい死者のあやまちといい、ドラマ版のシェイタナやドスーザの黒人俳優は二人ともハンサムだよなぁ…
427:奥さまは名無しさん
23/10/15 06:59:51.54 V2sMV5kK.net
シェイタナの中の人はアラブ系だけどな
ドスーザはドラマで白人役がブラックウォッシュされたのか、
原作でもクレオールの混血児みたいな黒人なのか、どっちなんだろう
428:奥さまは名無しさん
23/10/15 10:13:53.13 PvCRMthR.net
トランプのやつは面白かった
429:奥さまは名無しさん
23/10/15 20:22:13.59 1aD6pXLK.net
昔読んだっきりだからよく覚えてないけど、ハイソな金持ちのフランス人(系?)じゃなかったかな?
当然白人だったように思う
430:奥さまは名無しさん
23/10/16 09:52:09.49 +3/ZAkvP.net
やっぱりブルートレインの愛人といっしょで、時代性世界観無視の黒人アレンジだよね
ドスーザの場合、父方先祖が貴族出のフレンチクレオールと解釈すればどうにかなるけど
431:奥さまは名無しさん
23/10/18 20:48:22.64 gtL8noYj.net
ヘラクレスの最後で全員逮捕ってのは逆オリ急ってわけか
432:奥さまは名無しさん
23/10/18 20:49:09.39 gtL8noYj.net
ヘラクレスの最後で全員逮捕ってのは逆オリ急ってわけか
433:奥さまは名無しさん
23/10/19 08:28:15.26 Fys1plpB.net
明日のポワロは君だ!
434:奥さまは名無しさん
23/10/19 19:26:49.07 2BEOc3ro.net
つけ髭って!?ドラマアレンジじゃないよね
ひげ無いポワロ恐ぇ~かった
435:奥さまは名無しさん
23/10/19 20:32:46.28 oBZmtkz4.net
よく知らんけど、密室トリックは合鍵つくってましたとか
睡眠薬飲ませてましたとかは、いいのか
密室じゃなければ他殺の可能性残すから薬物検査されるんじゃないのかw
436:奥さまは名無しさん
23/10/20 12:30:22.56 UrBsyOg2.net
終わってしまった、合掌
437:奥さまは名無しさん
23/10/20 13:09:08.00 4CIHrrbK.net
自分はまだ見れないんだよなぁ…
438:奥さまは名無しさん
23/10/20 15:45:00.51 Gebts3fV.net
ブルーレイで全作出てないのが残念で仕方ない
ホームズは全作発売されたのにな
439:奥さまは名無しさん
23/10/24 10:35:33.75 hcbntfWY.net
ドラマ終わったら昔のアニメのポワロもみたくなった
440:奥さまは名無しさん
23/10/24 19:47:52.66 sImi7tdI.net
アニメのポワロはドラマに比べると茶目っ気やクセの強さがないんだよな
441:奥さまは名無しさん
23/10/24 20:48:27.90 kumCYMaz.net
コーンワルの毒殺事件、象は忘れない(バートンコックス夫人)に参加された
一城みゆ希さん死去
442:奥さまは名無しさん
23/10/25 00:06:04.60 nZqxsUFC.net
イギリスの時代劇に相当する出来だったね。ポワロシリーズは。注目してほしいのは
作品の時代背景でわかる上流階級は婦人の帽子が特長なのと昔の自動車が残ってるところなんよ。
443:奥さまは名無しさん
23/10/25 08:40:25.70 1KvvZaT1.net
モダンな建物がちょいちょい登場するから現代のかと思いきや当時からある建築物と知って驚く
444:奥さまは名無しさん
23/10/25 20:03:49.79 druFT8ot.net
アニメのポワロなんてあったんだ、知らなかった
445:奥さまは名無しさん
23/10/25 22:28:40.68 tjsTy26W.net
CV/里見浩太朗 とか無駄に豪華
446:奥さまは名無しさん
23/10/25 23:59:07.14 wfGwAwCk.net
ポワロvsマープル
447:奥さまは名無しさん
23/10/26 00:16:26.43 Ip1ysEgH.net
>>444
OPとED曲は山下達郎
全く合ってなかった
448:奥さまは名無しさん
23/10/26 16:03:33.34 myWRYeLE.net
主役のオリキャラ少女を助手役にしたあおりで、ヘイスティングスが要らない子になってた
449:奥さまは名無しさん
23/10/27 09:31:18.27 YZHFCCYV.net
そのポワロてちゃんと人死ぬアニメなの?
450:奥さまは名無しさん
23/10/27 10:29:26.77 cyJUySmV.net
アニメ、オリバー夫人に至ってはアヒルだからなあ
451:奥さまは名無しさん
23/10/27 11:36:04.96 YZHFCCYV.net
え!オリバー夫人がアヒルw?そのアニメ見てみたい
452:奥さまは名無しさん
23/10/27 12:29:50.09 1IokvppZ.net
無理矢理連載終了に持ち込んだ、メンヘラ漫画家みたいな豪快な作品破壊っぷりだった
オリエントあたりから、ポワロの傲慢と暴走が始まったとして描いていたのなら、40%くらい評価するわ
犯人を裁くかどうかは、ポワロのお気持ち次第、末期はもはや仕事人きどり
ヘイスティングスを小間使いにする姿は、もはや末期の横暴キレ老害
ここまでやるなら、大広間でヘイスティングスがトリックを暴き、ポワロを断罪、絞首台に送るくらいの覚悟を見せてくれ
453:奥さまは名無しさん
23/10/27 12:30:07.49 1IokvppZ.net
無理矢理連載終了に持ち込んだ、メンヘラ漫画家みたいな豪快な作品破壊っぷりだった
オリエントあたりから、ポワロの傲慢と暴走が始まったとして描いていたのなら、40%くらい評価するわ
犯人を裁くかどうかは、ポワロのお気持ち次第、末期はもはや仕事人きどり
ヘイスティングスを小間使いにする姿は、もはや末期の横暴キレ老害
ここまでやるなら、大広間でヘイスティングスがトリックを暴き、ポワロを断罪、絞首台に送るくらいの覚悟を見せてくれ
454:奥さまは名無しさん
23/10/27 18:07:09.19 pXRA/7Nm.net
なにそれアニメ版ポワロ?
だったら見たくないなw
455:奥さまは名無しさん
23/10/27 18:11:01.11 vl+wVdb6.net
オリバーといえばアヒルじゃなくてサルが思い浮かぶなあ
456:奥さまは名無しさん
23/10/27 22:20:46.58 duNLuj8C.net
>>437
('A`)人('A`)カーテンはまだまだ見れそうにないわ
457:奥さまは名無しさん
23/10/28 12:50:32.57 NHZjUkAm.net
珍しいな悪は許さない感じのポワロが
クラブのキングの話で見逃すとは
458:奥さまは名無しさん
23/10/28 19:13:56.96 OCH+V2r0.net
オリエント急行の時代から見逃してるでござる。
459:奥さまは名無しさん
23/10/29 13:05:36.71 fC+CKa3N.net
BS11で11月9日からミスマープル
460:奥さまは名無しさん
23/11/05 11:06:52.47 qQI8P2dW.net
スレタイのモナミをチミモと空目
461:奥さまは名無しさん
23/11/05 22:27:32.19 KyDR99sk.net
ポワロ最終話最初見たとき理解できなかったけど
見直してもやっぱりよくわからなかった・・・
難しすぎる
462:奥さまは名無しさん
23/11/13 10:21:35.15 ijuR5S4l.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
463:奥さまは名無しさん
23/11/13 10:42:04.28 4hfUqHhN.net
個人情報抜き取り詐欺注意
464:奥さまは名無しさん
23/11/13 11:07:49.23 K8H+Edcn.net
>>462
もう192円分も増えたんだけど
465:奥さまは名無しさん
23/11/14 18:10:56.01 iTZg6Eg9.net
NHKでの再放送いつ?
466:奥さまは名無しさん
23/11/18 13:43:33.79 I0aP66nk.net
見逃し配信12/27からか
70話全部やるみたいだ
467:奥さまは名無しさん
23/11/29 13:19:45.21 nfBm5t8t.net
BS土曜夕方コロンボホームズの次はポワロ期待してんだけどなあ
468:奥さまは名無しさん
23/12/07 17:33:34.03 ixmBTVLy.net
YouTubeでなぞの盗難事件を見た後に、この解説記事を読んだらためになった。
URLリンク(poirot-database.web.app)
469:奥さまは名無しさん
23/12/11 21:00:50.34 5kbQeLQe.net
ミステリーチャンネルで12月25日から29日まで
全70話ぶっ続けで放送
470:奥さまは名無しさん
23/12/11 21:51:23.91 kkWpeePY.net
ポワロに限らないけど、どうせなら
年末の忙しいときより、正月の休みの時に一挙放送してほしいなあ
471:奥さまは名無しさん
23/12/16 09:34:03.71 G/0ubrNC.net
>>470
録画して正月に見ればいい
472:奥さまは名無しさん
23/12/16 09:53:00.89 aHD4QxUm.net
>>462
こういうキャンペーンがあるのか
473:奥さまは名無しさん
23/12/16 12:55:18.26 aLedLaPz.net
>>471
とりあえずそうする予定
474:奥さまは名無しさん
23/12/19 12:32:54.19 w0dRTyMM.net
25日が待ち遠しい
475:奥さまは名無しさん
23/12/20 22:06:44.21 1ZmjhK+l.net
楽しみ
476:奥さまは名無しさん
23/12/22 09:43:59.34 A/vcXxT1.net
あと3日
477:奥さまは名無しさん
23/12/22 10:12:37.99 WhJJbEy7.net
> ミステリーチャンネルで12月25日から29日まで
> 全70話ぶっ続けで放送
まとめては困る
細切れでやってもらわないと後から見るのが面倒
ま、特に好きなのは録画してるからいいが
478:奥さまは名無しさん
23/12/25 19:36:00.50 vkbY/G/H.net
みてるか!
479:奥さまは名無しさん
23/12/25 22:14:34.31 JIPwbrF4.net
今は消えた廃坑
ポワロが電話を止められるのが傑作
480:奥さまは名無しさん
23/12/26 07:50:25.26 NcsJMf2a.net
100万ドル債券事件を見るたびに思うけど、ミランダちゃん変装前でも美人だよな
481:奥さまは名無しさん
23/12/26 11:22:44.18 eKpTouM6.net
みてるよ
482:奥さまは名無しさん
23/12/26 17:54:34.16 S5nOBack.net
ちょいちょい見てます
483:奥さまは名無しさん
23/12/27 00:41:48.48 erXQxKE9.net
愛国殺人終了
ポワロは小物ではありません
484:奥さまは名無しさん
23/12/27 21:08:40.32 erXQxKE9.net
今は一番好きなエッジウェア
485:奥さまは名無しさん
23/12/28 13:58:27.73 rS6iyCLT.net
やっぱりヘイスティングスとかミスレモンと一緒に行動してるときの方が楽しいな
オフィスも、改装前の方が活気ある感じ
486:奥さまは名無しさん
23/12/28 14:44:29.39 LQ2Qh0oG.net
やっぱ面白いな
487:奥さまは名無しさん
23/12/28 17:49:49.60 rS6iyCLT.net
満潮に乗って、ってドロドロしてるだけで何が面白いのかイマイチよくわからん
ていうか、このあたりのシリーズから暗くてあんまり好きじゃないかも
488:奥さまは名無しさん
23/12/28 19:51:11.91 AuAE06SZ.net
正月休みで見ていると2時間ものの方が面白い
ストーリーがわかっていてもね
489:奥さまは名無しさん
23/12/28 20:36:29.24 KesLmZv+.net
たまにポワロが興奮して怒鳴るときあるのが面白いわ
490:奥さまは名無しさん
23/12/29 11:33:38.24 FhS+hChW.net
時間があるときだけミステリーチャンネル付けてるけどもう終盤でさみしい
ストーリーも暗くなってきてるけど、画面の明るさそのものも最初の頃より暗くなってない?
特にポワロのマンションの部屋の中とか
491:奥さまは名無しさん
23/12/29 11:56:27.17 A0q5KDmS.net
最終話とか弱々しくて泣きそうになる
492:奥さまは名無しさん
23/12/29 12:53:30.80 jONYYTWY.net
五匹の豚、久しぶりに見たけど暗くて救いがなくてとても良いね
ジャップ警部やミスレモンたちとわちゃわちゃしてるのも好きだけど、後期のシリアス路線の方がのめり込んで見ちゃうわ
493:奥さまは名無しさん
23/12/29 16:13:45.76 qVgGppoa.net
>>485
> やっぱりヘイスティングスとかミスレモンと一緒に行動してるときの方が楽しいな
同感!ジャップ警部も含めた四人一緒のシリーズが最高
ちなみにボクのいちばん好きな場面はabc殺人事件で疑いの晴れたカスト氏が
ヘイスティングスと交わすクロコダイル狩り談議です
494:奥さまは名無しさん
23/12/29 17:09:02.26 ZLO0YDiC.net
しんどいけどじっくり見てしまうのは後期だなぁ
495:奥さまは名無しさん
23/12/29 18:43:51.64 ANCBGquk.net
またやって欲しい
496:奥さまは名無しさん
23/12/29 19:23:18.07 dBxXv5kw.net
最終話のヘイスティングスの扱いカワイソスぎる
497:奥さまは名無しさん
23/12/29 21:04:09.23 MA4txW9B.net
何に対して可哀想か分からんがヘイスティングスが追い込まれなければあんな最後は無かった
無垢なヘイスティングスだから余計にポワロの業が深い
498:奥さまは名無しさん
23/12/29 21:52:42.11 dBxXv5kw.net
だってポワロからボッコボコに言われて反論一つせずさびしそうにハイって言うし
娘の眼の前でポワロのしもべさんでしょとか言われて下向いちゃうし
娘からはすれ違いのまま終わっちゃうし
これまでのヘイスティングスとは全く違う悲しい描写がされてた
499:奥さまは名無しさん
23/12/30 13:43:12.44 1ufB8tpM.net
ヘイスティングスは育ちが良い生粋の英国紳士だから、人前で諍いをしないよう行動を抑えるんじゃないかと
娘とは最後は一応気持ちが通じ合ったんじゃないのかな
500:奥さまは名無しさん
23/12/30 13:58:15.78 qzoawC9D.net
>>497
ポワロの業が深い、とは?
501:奥さまは名無しさん
23/12/30 16:07:43.37 z6YCeMFq.net
ポワロのヒゲは、いつからつけヒゲだったんだろう…
502:奥さまは名無しさん
23/12/30 23:40:36.25 XDWgaScz.net
>>498
しかもヘイスティングスのバカ娘のせいでポワロさんあれやっちゃうしね
503:奥さまは名無しさん
23/12/31 09:40:45.24 vxUD2VNY.net
>>501
白髪が増え始めた頃なんだろうね
頭は染めればいいけど皮膚が敏感な口周りはNGで、
きちんと揃ってないと気がすまないポアロさんだから剃って取り外し可能ヒゲにした
504:奥さまは名無しさん
24/01/01 10:44:18.07 v7YA2ka3.net
最後は殺人を犯してしまうポワロ・・・
505:奥さまは名無しさん
24/01/07 22:08:27.45 XR4KSMVj.net
カーテン書いた後もポワロを書き続けたクリスティー
506:奥さまは名無しさん
24/01/16 11:38:10.26 x559glCO.net
>>489
ポワロは肥満ではありません!
507:奥さまは名無しさん
24/01/17 20:23:42.78 EaCWUedx.net
デブってことねw
508:奥さまは名無しさん
24/01/19 00:57:11.94 zIPruM/x.net
恰幅の良い殿方と言うんだよ
509:奥さまは名無しさん
24/01/21 21:39:51.10 cW6lDlpw.net
犯人だとバラされた女に罵倒されるポワレさんいろんなバージョンがあんの
この気取り屋の小男め!とか
まとめたいからまた再放送してほしい
510:奥さまは名無しさん
24/01/22 16:44:49.56 KGiKsZU1.net
明日あたりからまたミステリーチャンネルで毎日昼間に放送が始まりますよモナミ
511:奥さまは名無しさん
24/01/23 21:13:58.40 87CvzaVU.net
今放送してるマルロー警部にスーシェ出てるけど言葉と口が合ってないような・・・
512:奥さまは名無しさん
24/01/27 14:13:13.73 RWWEwW7S.net
今は誘拐された総理大臣
やはり四人組が揃ってるのは嬉しい
513:奥さまは名無しさん
24/01/29 18:13:15.99 qfdwgA3h.net
「二重の手がかり」で出てきたロサコフ伯爵夫人が「ヘラクレスの偉業」のあの人だったと初めて気づいたw
キャラが変わりすぎて全然わからなかった
514:奥さまは名無しさん
24/01/29 18:14:38.41 qfdwgA3h.net
偉業じゃない難業だった
515:奥さまは名無しさん
24/02/03 14:44:43.78 1X8yKj8s.net
声優もオバハンになってたし。
516:奥さまは名無しさん
24/02/03 20:16:50.97 eAFjewUk.net
>>512
それが一番
517:奥さまは名無しさん
24/02/06 02:28:40.19 wcDuFyIq.net
4人揃って出る作品って何作品あるの?
518:奥さまは名無しさん
24/02/07 00:57:01.46 PN9l7dMU.net
BS11きたぁぁぁぁ
519:奥さまは名無しさん
24/02/07 15:08:20.09 ONWyMqZR.net
4/1~かな
520:奥さまは名無しさん
24/02/08 09:12:11.78 qfVrHhFg.net
マープルとかポアロ BSで放送するけど、480Pのアップコン何ですか?
521:奥さまは名無しさん
24/02/08 19:42:52.15 SnEpDjwB.net
BS11モナミ、メルシー!
無料放送でやってくれると、実況も盛り上がるし、いいよね
522:奥さまは名無しさん
24/02/09 11:08:09.79 t+OH5p/n.net
ポワロ始まった
523:奥さまは名無しさん
24/02/12 13:28:19.67 b6cJ4ECH.net
何度観ても愛国殺人のモーリー医師がかわいそうでならない
524:奥さまは名無しさん
24/02/12 19:06:00.36 uoO6QW2F.net
オリエント急行やってるよ!!!!!
525:奥さまは名無しさん
24/02/13 00:49:48.35 kbvnPBRM.net
ミスチャンはアクロイド
526:奥さまは名無しさん
24/02/13 10:22:21.51 Ese8DbWu.net
オリエント急行見ながら寝落ちしてしまった…
527:奥さまは名無しさん
24/02/15 10:23:29.19 7pGD0iBl.net
オリ急録画しました
528:奥さまは名無しさん
24/02/15 23:47:51.94 EsGC6UIP.net
オリエンタル急行はスーシェ版が一番救いなくてポワロの怒りが伝わってきて好きだな
529:奥さまは名無しさん
24/02/16 00:55:01.32 1Sg2nP/v.net
ポワロのクリスマスまじで犯人予想すらできなかった
530:奥さまは名無しさん
24/02/16 08:16:27.34 /Eaoow6z.net
オリエント急行は映画が素晴らしすぎて比べるのは酷
映画は復讐人情劇
ドラマは犯罪追及劇
ただ原作の最後はびっくりするくらい事務的
531:奥さまは名無しさん
24/02/17 14:39:02.73 uC/MRefj.net
原作ポワロはサイコパス
532:奥さまは名無しさん
24/02/17 19:25:58.02 wwWs6AZ7.net
>>530
あれはポワロの行為の良し悪しを読者に委ねる形だからな
533:奥さまは名無しさん
24/02/17 23:30:08.79 VTuONKXu.net
原作はおおむね軽いw
目的が娯楽だからw
534:奥さまは名無しさん
24/02/22 09:27:38.52 g8tOq8I2.net
オリヴァ吹替山本陽子さん、ご冥福をお祈りいたします
535:奥さまは名無しさん
24/02/22 11:18:02.87 0YSZXyYN.net
オリヴィめっちゃあってた…
合掌
536:奥さまは名無しさん
24/02/22 11:19:08.58 0YSZXyYN.net
失礼しました
オリヴァです…
537:奥さまは名無しさん
24/02/22 18:24:49.11 fr50Ddm8.net
録画消そうと思うんですけど、どの辺りを消そうかすごく迷ってます
皆さんの中にこのへんつまらんなあという何か基準みたいなものがあれば教えて下さい
ミスレモンとヘイワースが出てないのはつまらんとか
538:奥さまは名無しさん
24/02/22 18:48:38.41 2OgtvkSS.net
シーズン2は単純に面白くなかった
消せと言われたら自分ならそこかな
539:奥さまは名無しさん
24/02/22 19:09:55.01 Hzts6UUb.net
個人的には、ポワロに限らずだけど、長編で自分なりにあまり思い入れが強くないものから消してる
ポイント的に見どころがあれば、その部分だけ残して部分削除もする
540:奥さまは名無しさん
24/02/23 00:33:30.48 Qm6pWOlz.net
全話観直しながらどれ残してどれ消すか自分で決めなさいな
主要キャラの名前も正しく覚えてないくらいだからちゃんと観てないんでしょうし
541:奥さまは名無しさん
24/02/23 10:56:44.06 g1HxVZHn.net
ミスレモン好きだけど前半は結構消しちゃった、長編モノは結構残した
542:奥さまは名無しさん
24/02/23 11:11:00.36 BMtzt+w0.net
年がら年中どこかしらで放映してくれてるから録り残してないわ
安定した視聴率取れるんだろうね
543:奥さまは名無しさん
24/02/23 13:19:35.24 zNjhUIzS.net
長編で名作の呼び声高い物ってどれですか?
544:奥さまは名無しさん
24/02/23 20:36:06.69 HeYFMAyM.net
あーわかる俺も長編は残してある
60分枠のやつは推理時間とかがどうしても短くて展開早すぎ感ある
545:奥さまは名無しさん
24/02/24 00:03:43.10 OisGvGvF.net
いや、関係ないと思う
後知恵バイアスで言えるし、
それは偏見です
546:奥さまは名無しさん
24/02/24 08:02:32.01 ECewRrtC.net
色々だねぇ
自分はシーズン2が1番好きかもw
547:奥さまは名無しさん
24/02/25 00:56:20.89 2It7DstT.net
やはり最初のエンドハウスが良いな
如何にもベーシックな感じで
548:奥さまは名無しさん
24/02/25 01:21:49.36 CiW0LDh2.net
シーズン2は好きなエピソード多いな
長編なら愛国殺人とポワロのクリスマスが好き
549:奥さまは名無しさん
24/02/25 03:36:28.90 hX6BX21C.net
>>543
ナイルに死す
550:奥さまは名無しさん
24/02/25 11:19:24.67 TXmbvnxI.net
>>543
三幕の殺人
551:奥さまは名無しさん
24/02/25 12:05:56.05 6h1/GUFp.net
三幕ってそうなのか
あんま思ったことなかった
552:奥さまは名無しさん
24/02/25 13:16:36.12 waWBA9Wy.net
あまり話題にはならないけれど葬儀を終えてが好き
スーシェ版の犯人役が上手すぎて何度も見返してしまう
553:奥さまは名無しさん
24/02/25 13:29:41.40 gduQjoHL.net
情報料で10シリング要求してる人いたけど
このドラマ上の10シリングって日本円だとおいくらなの?
554:奥さまは名無しさん
24/02/25 13:30:17.58 wEMwnhoV.net
「葬儀を終えて」は自分も好き
時間の制約があるから人物設定やストーリーも一部変えてあるけど、全体としては原作からの逸脱もあんまりしてないし
555:奥さまは名無しさん
24/02/25 14:07:37.45 KMBHQ+u1.net
>>553
ググれば出てくるでしょ
556:奥さまは名無しさん
24/02/25 14:59:45.19 mI1lW1Bn.net
>>555
10円なんだよ・・・
557:奥さまは名無しさん
24/02/25 15:57:06.27 rO3/GAd3.net
ミステリーチャンネルでまた始まった
ものすごいローティン回数だな
558:奥さまは名無しさん
24/02/25 17:47:40.71 2It7DstT.net
自分は杉の柩
特にラストシーンが素晴らし過ぎる
559:奥さまは名無しさん
24/02/25 20:17:54.88 KMBHQ+u1.net
>>556
それは現代の日本円に換算したものじゃない?
ポワロの時代を1930年代と仮定したらその当時のレートとはまた違うはず
560:奥さまは名無しさん
24/02/25 21:27:07.83 2It7DstT.net
>>557
今は四階の部屋
ゲスト吹替が凄すぎ
561:奥さまは名無しさん
24/02/25 22:47:09.79 8yQEoo1a.net
1ポンドは2万円ぐらいの感じだろ
562:奥さまは名無しさん
24/02/26 02:57:59.84 iUSmp8Nt.net
ポンドとかギニーは感覚的にそういう感じ
富裕層にはどってことない小銭で貧困層には大ボーナス
563:奥さまは名無しさん
24/02/26 04:41:23.43 zONHxU4i.net
ありがとうなるほど1930年代なのね
10円どころじゃなかった
564:奥さまは名無しさん
24/02/26 10:03:08.11 uPAVLE/L.net
当時と今のイギリスでも貨幣価値は違うし、日本円に換算したらさらに色々違ってくると思うけど、
コックを探せで手数料と言って送られてきた1ギニーってのがどれくらいの価値なのかは知りたいな
調査に手を付けたばかりの段階だったし、なんとなくケチ臭い一家な雰囲気だから、それほど多額ではないだろうけど
565:奥さまは名無しさん
24/02/27 18:31:25.09 vwGAw1E6.net
ABC殺人すごい話だな
完全に踊らされた
566:奥さまは名無しさん
24/02/28 02:53:09.20 kCqe8hrR.net
ナイル 2022
ありゃ駄目だな
雑味が多過ぎ
567:奥さまは名無しさん
24/02/29 01:25:09.85 lxEaNaJw.net
5匹の子豚、満潮に乗ってが好き
568:奥さまは名無しさん
24/02/29 12:26:04.68 w8ZJwifN.net
>>566
ベネチアの亡霊よりはマシかな
569:奥さまは名無しさん
24/03/01 07:41:33.23 ApfRu+aG.net
ベネチアはひどかったな
570:奥さまは名無しさん
24/03/02 16:14:38.31 TQG0Z/Hq.net
>>565
> ABC殺人すごい話だな
ほんとエグい犯人だよね
だけど最後疑いの晴れたカスト氏がヘイスティングスと交わすクロコダイル狩り談議があるから救いです
571:奥さまは名無しさん
24/03/02 19:32:50.00 pSxTZCU7.net
>>570
原作では犯人寄りだった女性とポワロの最後のやり取りもキツイ
572:奥さまは名無しさん
24/03/02 22:56:44.79 gz/wZTUK.net
>>570
ポワロとジャップ警部がそーっと部屋を出て行くのもお約束だけどホッとする
573:奥さまは名無しさん
24/03/03 10:00:04.94 bxM4RwKK.net
> だけど最後疑いの晴れたカスト氏がヘイスティングスと交わすクロコダイル狩り談議があるから救いです
そう、そのときカスト氏に尋ねられたヘイスティングス大尉のうれしそうな顔!得意満面で眼が真ん丸でやんのw
574:奥さまは名無しさん
24/03/03 16:15:42.37 7blWkeRP.net
今は初長編のエンドハウス
やはり貴重なサザエさんのゲストが光る
575:奥さまは名無しさん
24/03/03 16:16:37.89 7blWkeRP.net
>>573
友、遠方より来たる
576:奥さまは名無しさん
24/03/04 00:35:54.65 /KlHxGFH.net
加藤みどりはこのシリーズ、他にも2話出てるよね
577:奥さまは名無しさん
24/03/04 08:13:05.31 SlMuJT/Y.net
このドラマ見てるとアンティークの小物欲しくなるが
ググって値段見ると絶望する
578:奥さまは名無しさん
24/03/04 16:58:27.57 XftMsl4u.net
うむ
胸に付ける花入れ欲しいよな
579:奥さまは名無しさん
24/03/04 18:19:53.54 sIw2cBXU.net
>>577
スレ違いだが
グラナダTV版シャーロック・ホームズの冒険を見ていると
ブリティッシュスタイルのスーツとかコートとか懐中時計とかが欲しくなる
たぶん似たような心理
580:奥さまは名無しさん
24/03/04 18:55:25.07 c8Eto4Vd.net
>>576
基本的にサザエさんに拘束されてるらしいのでどうして出られたかも気になる
581:奥さまは名無しさん
24/03/04 18:55:57.31 3cau2V4M.net
>>579
いやほんとそんな感じよ
ちょっとしたワンシーンで映るアンティーク物にグッとくる
オレが集めるとしても偽物でいいんだけどね
582:奥さまは名無しさん
24/03/04 19:21:41.69 c8Eto4Vd.net
スタイルズ荘ではポワロが些細な並べ物にも拘ってるのがちゃんと伏線になってるのが上手い
そしてそれが最後のカーテンにまで繋がっていくのも
なんとなく隅の老人にも近い感じがしてきた
583:奥さまは名無しさん
24/03/05 10:24:19.67 5s3eIAGb.net
日曜日にシーズン3やるね
584:奥さまは名無しさん
24/03/09 20:46:28.07 eMee/b8T.net
全部録画予約した
585:奥さまは名無しさん
24/03/10 13:35:03.63 n+xPgvDG.net
五匹の子豚はとても名作だと思うわ・・・
586:奥さまは名無しさん
24/03/10 16:11:29.13 l0Pf16GN.net
あなたの庭はどんな庭?
587:奥さまは名無しさん
24/03/10 16:12:30.17 l0Pf16GN.net
>>585
第九シーズンは全部傑作
588:奥さまは名無しさん
24/03/10 19:23:00.07 1pBBgZCu.net
>>587
異論はない!
589:奥さまは名無しさん
24/03/12 19:34:35.84 hIKF86eM.net
中核のナイルもゴージャスだし
590:奥さまは名無しさん
24/03/14 23:23:28.82 5jm99akx.net
今年は野村萬斎版ないのかな?
591:奥さまは名無しさん
24/03/15 10:23:04.22 kTvJ1lOk.net
プリングルズやモノポリーのキャラクターのオヤジさんが
俺のポアロのイメージ
592:奥さまは名無しさん
24/03/17 13:29:10.75 u4h7nPj/.net
戦勝舞踏会事件
サザエさんのなんと色っぽい事
593:奥さまは名無しさん
24/03/19 11:21:59.33 EB3uHIBP.net
サザエさんもだけど同じ声の人が結構出てるよね
殺された歯医者の女秘書の人とか
594:奥さまは名無しさん
24/03/19 12:15:52.73 4WoPyR+l.net
声優の使い回しは挙げればキリがないほどある
長いシリーズだから俳優が別役で出てるケースまであるくらい
595:奥さまは名無しさん
24/03/19 13:02:23.82 le9FnUZr.net
同じ俳優は見付けた感あるけど、声優は当たり前じゃん的で気にもしないな