何故日本のドラマは見るに堪えないのかpart28at TV2
何故日本のドラマは見るに堪えないのかpart28 - 暇つぶし2ch2:奥さまは名無しさん
22/02/02 18:48:15.93 RbH/C4cp.net
・海外ドラマに不満ある人は下記スレへどうぞ
海外ドラマって見る価値ないな
スレリンク(tvd板)
・文化の違いを語りたい人は下記スレへどうぞ
海外ドラマに見る日本との風習・文化の違い 23
スレリンク(tv2板)
・映画を語りたい人は該当板にどうぞ
過去スレ
何故日本のドラマは見るに耐えないのかpart14
スレリンク(tv2板)
何故日本のドラマは見るに耐えないのかpart15
スレリンク(tv2板)
何故日本のドラマは見るに耐えないのかpart17
スレリンク(tv2板)

3:奥さまは名無しさん
22/02/02 22:10:36.98 QNkX0SWq.net
>>1
おすおす!

4:奥さまは名無しさん
22/02/03 10:00:43.55 96KEkJ8a.net
>>1
爺さん、まーだ役者がw演技がw映像がwってやり続けたいのか?

5:奥さまは名無しさん
22/02/03 10:04:27.06 96KEkJ8a.net
つーか前スレでイカゲームがアリスより映像レベル上とか書いてた奴、予告編しか絶対見てねーだろ?実は海外ドラマもろくに見ずに予告編とネットの書き込みだけ見ただけで、海外ドラマすげw、日本のドラマゴミwとか思ってそう(笑)

6:奥さまは名無しさん
22/02/03 10:42:15.24 PhTXDtkD.net
>>4
>爺さん、まーだ役者がw演技がw映像がwってやり続けたいのか?
だってきゃんきゃん反応があるのが
おもしろうてなw

7:奥さまは名無しさん
22/02/03 18


8::04:38.41 ID:iXVwfHxZ.net



9:奥さまは名無しさん
22/02/04 01:46:55.21 EOFhuX8t.net
>>7
ハウス・オブ・カード( ´,_ゝ`)プッ
あんなの女神の見えざる手の劣化版だろw
まだスケープゴートのがマシだわw
何話目か忘れたが、あんなクンニシーンで締めたりするようなドラマ作ったら、笑われるわw

10:奥さまは名無しさん
22/02/04 09:53:02.91 Ztqam8Vh.net
>>8

11:奥さまは名無しさん
22/02/04 11:38:02.38 b4ipPA7V.net
全部ここに答えが書いてある
日本のドラマがこの10年で急速につまらなくなった、本当の理由
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

12:奥さまは名無しさん
22/02/04 14:34:03.49 Ztqam8Vh.net
「洋楽にはサビという概念がありません」
そういうことなのでは?

13:奥さまは名無しさん
22/02/04 17:40:46.89 Een+jf+U.net
これも日本のテレビに金が無い原因になってるみたい
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

14:奥さまは名無しさん
22/02/04 18:44:14.50 lGrv2/UM.net
>>4
おい、ジジイはてめえだよw

15:奥さまは名無しさん
22/02/04 19:51:32.40 sdRvvzD0.net
例の韓国の学園ゾンビもののラッピングバスだって
URLリンク(twitter.com)
こんなんも日本の広告屋じゃ出来ない発想なんだろうな
日本だったら主役のドアップ前面に張り付けてハイ一丁上がりってだけだもんな
(deleted an unsolicited ad)

16:奥さまは名無しさん
22/02/05 14:24:55.52 pUK05lKz.net
「開会式の映像美に絶賛!」とかさっそく始まったが
媚(*´ε`*)チュッチュ、媚カンのマスコミには、ほんとに驚かされるわな

17:奥さまは名無しさん
22/02/05 16:16:28.23 PrIlDfE+.net
>>5
メンタリストみたいなゴミドラマ見てるやつだからな
どちらにせよただのアホやろね

18:奥さまは名無しさん
22/02/06 18:21:07.00 ZqAyPN38.net
アメドラ腐している奴がいるけど
一番つまらんと思っているのドラマ製作関係者だよな
あれだけ厚顔無恥で海外ドラマとか漫画パクっているんだから恥ずかしいわ

19:奥さまは名無しさん
22/02/06 19:52:40.52 OThzbojM.net
面白くなくなったみたいに言われているけど、視聴するに値しないって気づいただけだよね
再放送なんか見ても痛々しいだけでよく見ていたなぁって思った。テレビの一方的なコンテンツじゃなくて気軽に外国作品が視聴できるようになって良い時代になったよ

20:奥さまは名無しさん
22/02/07 10:53:26.55 20Z16atw.net
>>14
発想はできると思うが、タレント事務所が「ゾンビ顔じゃ誰かわからないしドアップ1分出すべき」とか雰囲気ぶち壊すんよ日本は

21:奥さまは名無しさん
22/02/07 16:15:59.60 P4jH5wxi.net
アメドラクソといっても幅があるから
楽しめるものはいくらでも楽しめる、だからこそすごいのにね
日本は一部の多数に向けて作るだけって感じ、そこから外れると何も見るべきものがないのが問題なんだろ
メンタリストがどうこうとか批判自体がショボいね。
いつのもん引っ張ってんだよって感じ、古臭いものと比較するなら、相棒とかもクソになって打ち消し合うだけだね
実際は比較にもならないのに、無理やり相対化させて批判しているのが痛々しい

22:奥さまは名無しさん
22/02/07 16:21:42.57 P4jH5wxi.net
日本のドラマとかを擁護するとかそもそもおかしいだろ
アレの何を擁護してんだろ、比較できないのかね

23:奥さまは名無しさん
22/02/07 16:24:55.26 P4jH5wxi.net
>>10
大体ここでも言われている通りだね
役者じゃなくてタレントでしかないんだよ

24:奥さまは名無しさん
22/02/07 16:29:39.13 P4jH5wxi.net
偶然なのかな
ここで言われていることがネットニュースの一部とそっくり
たまごが先とか鶏が先かは知らんけど
実際誰でもわかることだけが今まで無視されすぎたね

25:奥さまは名無しさん
22/02/07 20:01:42.80 beZAGc+l.net
>>20
実際つまらんだろ?ゲースロとか大河ドラマ以下じゃね?

26:奥さまは名無しさん
22/02/07 22:16:37.54 uW3Sp89S.net
>>24
日本のドラマ、つまらなさすぎるから
海外ドラマと違って外国でまともに売れないんだろ。アニメの売上の1割もないからな
タレントオタがタレント目当てに視聴することが前提で作っているんだからクソ同然のものしか作れないんだよなぁ

27:奥さまは名無しさん
22/02/07 22:22:53.72 Ql6haD6e.net
ここで面白い海外ドラマひとつも上がらんからなwエアプのキモジジイの知ったかスレやねw

28:奥さまは名無しさん
22/02/07 22:26:51.42 uW3Sp89S.net
>>26
過去スレに挙がっているぞ
日本の糞みたいなドラマオタ好きには好まないんだっけか?w

29:奥さまは名無しさん
22/02/07 23:08:11.91 5VutnPpi.net
アリスなんたらって年間では鬼滅の足元にも及ばないくらい再生されていないんだっけ?
外国は日本以上にアニメに厳しいのにそれに負けるとか外国で大して人気ないよな

30:奥さまは名無しさん
22/02/08 06:31:45.06 nrHJ6OLr.net
日本は芸能界も広告業界も
実力じゃなくて事務所の力やコネの方が強いのをどうにかしないとねぇ
東京五輪の開会式なんかも酷かったけど・・・あれによく現れてるよね

31:奥さまは名無しさん
22/02/08 06:54:06.75 XvIsp+J9.net
>>16
レッドジョンの正体も明かすまでもクソだったのに、なんであそこまで勿体ぶったんだろうな。
ゲースロも映画超えたなんてのは映像だけで、話クソつまらんかったわな。ザ・クラウンやベルサイユのが遥かに面白いのにな。

32:奥さまは名無しさん
22/02/08 06:59:07.95 XvIsp+J9.net
>>26
海外で人気あるから面白い、レビューサイトなんかで評価高いから面白いとか思ってそうだよな。映画でもドラマでも過大評価作品なんて腐るほどあるし、人気あってもクソつまらん作品もいくらでもあるのにな。映画でもドラマでもそれなりに見てればそんなこと普通気づくのに、ろくに見てないか相当頭悪いかどっちかだな。

33:奥さまは名無しさん
22/02/08 07:02:55.90 H1MDY/N+.net
>>24
ゲースロがつまらなかったら世界的なヒットするわけないだろ。
少なくとも面白いと思ってる人は多いってことだ。
ゲースロ以降、amazonやNetflixもファンタジー大作作ろうとしてるわけだしその影響力は凄まじい。
エログロ満載で万人受けする内容ではないのにここまでヒットするのは凄いよ。
ゲースロが日本の大河以下なら日本のドラマでゲースロ以上に世界的ヒットしていてクオリティーの高いドラマを挙げて見なよ。

34:奥さまは名無しさん
22/02/08 08:03:46.66 ISdjVfiL.net
>>31
それこそマスゴミが過剰に持ち上げている日本のドラマや邦画なんざ過大評価の典型だろ
どれもしょうもないお遊戯でしかない

35:奥さまは名無しさん
22/02/08 11:01:16.74 O8xs6/Qs.net
というか日本はTV局が金出してドラマを製作しバーターのタレントを番組で回すという自作自演産業だからな

36:奥さまは名無しさん
22/02/08 12:49:39.54 Tv2NBZDQ.net
>>33
違うな。原作厨や海外厨にキャストのアンチなんかが過小評価してるな。

37:奥さまは名無しさん
22/02/08 12:51:04.76 Tv2NBZDQ.net
>>32
世界的ヒットっつっても日本じゃ無名じゃん。
それにアベンジャーズとかクソつまらん映画でも世界的ヒットしてるんだから、そこは関係ないな。

38:奥さまは名無しさん
22/02/08 14:42:23.83 H1MDY/N+.net
>>36
ゲームオブスローンズはシーズンが発表される度にエミー賞独占状態だから批評家からの評価も高いわけよ。そこはただ大ヒットしてるアベンジャーズとは違うのでは?
それに日本では地上波で放映されない限り話題にはならない。ゲームオブスローンズのエログロからして地上波放映は無理だからでは?
むしろ有料の配信サイトでしか見れないのにここまでヒットしてるのが凄いわけよ。

39:奥さまは名無しさん
22/02/08 14:55:02.64 Ga0ze8tE.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

40:奥さまは名無しさん
22/02/08 15:04:55.68 1ctkA1J/.net
個人的にゲースロもマーベルも
90点台で面白い作品やと思うよ

41:奥さまは名無しさん
22/02/08 15:15:49.52 flVZQKJ9.net
>>35
人気や興行成績と実際の評価には相関関係があるだろ、例外を出して「関係ないな」とか、頭悪いくせにカッコつけんなよ。
後、邦ドラアンチはキャストのアンチだって?
拗らせたタレントオタなんだなこいつw

42:奥さまは名無しさん
22/02/08 15:52:42.61 flVZQKJ9.net
ゲースロがつまらないとか、アホらしすぎて誰も相手にしない。なんでも言やあいんかよw
アメリカのケーブルchだぞ。それですら日本の民放をあっさり駆逐するレベルなのにさ。
日本だと信長のシェフが実写化の限度だろ。
原作があっても、チープな表現とロケ地やセットなど、国内の予算内で収まる原作ばかりが選ばれる。
センゴクもへうげものもバカボンドも、できないものばかり。産業としては比較にならない程終わっているよ。海外はファンタジーも多作されているのにさ。

43:奥さまは名無しさん
22/02/08 15:58:48.43 flVZQKJ9.net
>>36
アベンジャーズがどうこうとか
興行的にも大成功する長期シリーズなのに、お前の評価なんてどうでもいいんだよ。
進撃やるろ剣、国内で定期的に復活する、最後詐欺のゴジラシリーズ。原作マンガの実写化の低評価の作品群。怪物くん、妖怪大戦争、ガッチャマン、デビルマン、ハットリくん、キャシャーン、ヤッターマン。
題名あげるだけで何故か悪口書き並べてる気になるねwこの数十年一つすらマトモな作品もなく、
国内のタレントオタ内ですら尻すぼみの評価しかされていない、ゴミ低興行作品と比べられてもなw

44:奥さまは名無しさん
22/02/08 16:01:01.86 zSEPGsVO.net
>>42
いや、るろ剣は傑作で世界中にファンがいる
いっしょくたにすんな

45:奥さまは名無しさん
22/02/08 16:07:19.62 flVZQKJ9.net
まあ、るろ剣は映像とか評価がある程度あるらしいね
ただ、こちらが言っているのは、個別の作品での評価(ドライブマイカーとか)でなく、全体的な産業の評価だ。

46:奥さまは名無しさん
22/02/08 17:12:05.08 ceJWAwlh.net
>>35
国内でも評価されていないから右肩下がりの末期業界なんだがな
アニメに負けた業界
>>43
るろ剣が評価されているのは原作とアニメな
OVAといえば良いか

47:奥さまは名無しさん
22/02/08 17:18:55.95 eFoNhjlr.net
るろ剣漫画なんかオタクしか読まんやろ。キャラもストーリーもアクションも見所ない
映画は展開早くて漫画チックなアクションを見れるからいい

48:奥さまは名無しさん
22/02/08 19:23:39.61 yKtMUk/I.net
キャストの人気に頼ろうとしてるうちは国際競争力は期待できないよな
世界的な人気の俳優なんて1人も居ないんだから当然でさ
事務所行政から抜け出せない現実を考えると浮上の目は無いかもな
本来は作品自体が評価されて初めて俳優陣が世界に認められる
日本国内は逆だから外から見たら「知らない人が何かやってる」程度の評価になりがち

49:奥さまは名無しさん
22/02/08 20:31:35.40 Ga0ze8tE.net
 WOWOWと HBO max が共同制作するオリジナルドラマ「TOKYO VICE」が、4月7日より日米同時配信、4月24日よりWOWOWにて独占放送されることが明らかになった。
 本作は、日本の大学を卒業し大手新聞社に就職したアメリカ人青年が、ある殺人事件現場に遭遇したことをきっかけに、東京の裏社会へと踏み込んでいくさまを描いた全8話のドラマシリーズ。マイケル・マン監督が第1話の監督並びに全話のエグゼクティブ・プロデューサーを務める。『ウエスト・サイド・ストーリー』でトニーを演じたアンセル・エルゴートが主演し、日本からは渡辺謙、菊地凛子、伊藤英明、笠松将、山下智久らが参加する。1990年代の東京が舞台となる本作の撮影は、“世界で最も撮影が難しい都市”と言われる東京とその近郊で行われた

50:奥さまは名無しさん
22/02/08 20:34:50.70 2KSUESRL.net
>>42
いやwドラゴンボールやデスノートの衝撃には敵いまへんわwデスノートなんて、なんで日本版より何倍も製作費かけて日本版より何倍もつまらなく作れるのか訳が分かりまへんなw次はワンピースかい?もう漫画の実写はアメコミだけにしとけよな。

51:奥さまは名無しさん
22/02/08 20:36:42.54 8gAx/6++.net
【北京五輪】開会式で気づかされた「日本」の凋落 ニッポンは「オワコン」となるのか
URLリンク(spread-sports.jp)
まあこのスレで散々言われてる内容だけどどうしたもんかねホント
こういう記事で指摘されても内に引きこもって日本スゴイ日本スゴイって言い続けるのか
個別のプロダクトの出来不出来とかじゃないんだよなもはや
構造の問題だからキツイよね今から変えようってなっても何十年かかることやら

52:奥さまは名無しさん
22/02/08 20:40:59.84 2KSUESRL.net
>>46
るろ剣俺も小学生の頃連載してたけど、最初のうちしか読んでなかったわ。実写版いいよね、主人公を無理に原作に合わそうとしてなかったのが逆によかった。アルキメデスもよかったよ、漫画は読む気にならんかったのに。

53:奥さまは名無しさん
22/02/08 20:47:24.07 flVZQKJ9.net
>>49
お約束のドラゴンボールかよw
ネトフリの単発映画デスノート?何倍の予算って何それ?
邦ドラのコスプレ見せられるより、すぐに終わるし楽しめたよ

54:奥さまは名無しさん
22/02/08 20:49:07.27 eFoNhjlr.net
アルキメデスはるろ剣に比べれば全然読める

55:奥さまは名無しさん
22/02/08 22:00:59.16 2KSUESRL.net
>>52
あれを楽しめたとか世界中で頭弱いお前だけじゃね?
ゲームでもスーパーマリオやストリートファイター、チュン・リーとかもあったなw

56:奥さまは名無しさん
22/02/08 22:05:34.32 2KSUESRL.net
つーか別に俺アメリカ映画はアメドラほどクソだと思ってないんだけどね。金かけただけでクソ脚本のアベンジャーズや日本の作品の実写化が嫌いなだけで。
なんで金あるのにフランスのシティーハンターみたいに作れないのか。

57:奥さまは名無しさん
22/02/08 22:31:25.39 flVZQKJ9.net
>>55
シティーハンター?アレが良作なのw
ありえない衣装につまんねえギャグ
ボケかよw頭弱

58:奥さまは名無しさん
22/02/09 01:07:03.27 OH8lsipp.net
>>46
映画なんか失笑ものだったけど
あれが日本の実写では良作ってならそうとうレベルが低いな
ここで馬鹿が持ち上げている日本のドラマ全般に言えるけど

59:奥さまは名無しさん
22/02/09 01:09:18.52 OH8lsipp.net
漫画とアニメが受けているのと違って実写は全くの売れていないし人気もないからな

60:奥さまは名無しさん
22/02/09 01:16:40.22 ONtQmBB2.net
うわエアプじじいきた

61:奥さまは名無しさん
22/02/09 06:30:30.47 O7cesGmX.net
ザ・クラウンとか見れば分かるけど、日本ではこれほど上質で洗練された歴史ドラマは作れないだろ。
脚本、演出、製作費、俳優の演技力、全てが日本と段違い。
日本で金かけてると言われる大河ですらクラウンの前では霞む。

62:奥さまは名無しさん
22/02/09 07:12:15.24 C0qP4bx2.net
>>60
ザ・クラウンならさすがにそう思うな。あれは別格だし、日本じゃなくても他の国でも中々ないレベルだろ。ゲースロやハウス・オブ・カードみたいな駄作とは大違いだわ。

63:奥さまは名無しさん
22/02/09 07:16:30.31 C0qP4bx2.net
>>56
ドラゴンボール楽しめちゃうお前に言われたくないわ。何悟空を高校に通わせて大猿をピッコロの手下にしてんだよw

64:奥さまは名無しさん
22/02/09 07:30:58.21 nj25NfEr.net
>>60
大河ドラマ自体がショボいからな
外国の歴史ドラマを紹介するときに~の大河みたいに言われたりするけど向こうの作品に失礼だと思う。一緒にするなと

65:奥さまは名無しさん
22/02/09 07:52:25.16 kn/F7gQ1.net
>>62
そんなこと言ってないけど?w

66:奥さまは名無しさん
22/02/09 11:19:08.15 x33VKUjK.net
コペンハーゲン首相の決断という
北欧の政治ドラマも面白かったな。
クラウンだけが別格とかわけわかんねえ
ゲースロがつまんねえとか
ラストだけの評価ででほざいでんだろうな

67:奥さまは名無しさん
22/02/09 11:28:24.41 mUiPYT9C.net
今朝の内閣官房長官の中継質疑応答
記者「韓国に比べて映画とか糞では?」
内閣官房「アカデミー賞候補のドライブ・マイカーのプロモ支援してきた、これから監督とか海外派遣したり育成支援する」

全部紙読んで予定調和が始まっていた。

68:奥さまは名無しさん
22/02/09 11:30:42.45 x33VKUjK.net
口だけだしな
戦略性を何も感じない

69:奥さまは名無しさん
22/02/09 12:01:41.90 x33VKUjK.net
凄い賞取ってんのに
民放が全無視してるのがドライブマイカー
まさに構造的な問題だね
アイツらの利益に噛んでないんだろ

70:奥さまは名無しさん
22/02/09 12:43:01.44 C0qP4bx2.net
>>65
別格だろ。毎回傑作映画見てるぐらいクオリティ高いわ。フランスのベルサイユがあれに近いぐらいでゲースロなんて最初からずっとつまらんわ。あんなのとザ・クラウンを一緒にすんな。

71:奥さまは名無しさん
22/02/09 12:44:59.62 C0qP4bx2.net
>>64
52=56だろ。とぼけんなよ

72:奥さまは名無しさん
22/02/09 12:59:02.34 x33VKUjK.net
>>70
前から思ってたけどほんと読解力ないんだなw
何に対して絡んでるかもわからないアホ。
頭悪い夜勤オッサンの荒らしw哀れに思うわ
フランスベルサイユ?ホワイトクイーンとかスパニッシュプリンセスとかあんだろ。まあ、お前が洋ドラ好きなのはわかったけどさw邦ドラなんて何も褒めてないくせにここで絡まれるコットが嬉しいおっさんw
アメドラは嫌いでも、アメ映画は好きとかわけわからん言い訳してんじゃねえよ。
ハリウッドの日本の実写化がきらい?金がかかっているだけ?それでペイアウトで産業を維持してるのが凄いんだろ。それでも日本のマンガの実写化なんて、企画もののー作品程度だよ。大げさに捉えすぎなんだよ。自国で実写化できなかいから海外でやっているだけなのにさw
文句あるんなら許可した奴に言えや。

73:奥さまは名無しさん
22/02/09 13:00:52.03 x33VKUjK.net
>>69
ベルサイユがすごいクラウンが凄いってお前のチープな主観はええわ
ゲースロがつまらんをレビューしてみろや

74:奥さまは名無しさん
22/02/09 13:04:48.59 x33VKUjK.net
>>69病気か?
ベルサイユが近いからのゲースロへの移行とか頭おかしいんかよ
論理か飛躍しすぎてんだよ。ドアホおっさん

75:奥さまは名無しさん
22/02/09 13:08:17.14 x33VKUjK.net
後、ワンピなんて実写化されねえよ、したとしても予算30ー50億くらいで、集英社の持ち出しやろwパイレーツオブカリビアンのがずっと面白いしな。
ワンピのキャラやストーリーをどう実写化すりゃいいんだよ。
そもそもお前はどのポジションなんだよ、アメリの日本原作が酷いからキレてるんだとかキモ。お前のもんじゃないし、なんの関係があるんだ。
バレットトレインとか原作漁っているだけなのに意識しすぎなんだよ。
邦ドラ叩きはキャストのアンチだ!とか、典型的な国内オタやアニオタの自家撞着の戯言だな。
きしょオッさん、こいつが過去の作品とか言ってくれていたレスを否定してつまらなくなったんだよな、本当は誰でも書き込んでよかったのに。夜勤で場違いな場所を荒らすオッサンw

76:奥さまは名無しさん
22/02/09 13:09:27.98 x33VKUjK.net
昔の作品とか上げていたひと
この手のゴミは無視して自由に書き込んでね

77:奥さまは名無しさん
22/02/09 14:08:29.70 x33VKUjK.net
>>70
マジで頭悪いな。自分のレスをつけてボケなん?マジなん?
キモおっさんはっきり言ってくれやw


78:奥さまは名無しさん
22/02/09 14:14:49.22 x33VKUjK.net
肩巻いてるとかアホみたいなこと言ったけどほんと日本人?
会話が通じないんだけど
というかなぜここ荒らしてんだ
レスつけても全部ずれてるのはなんで?

79:奥さまは名無しさん
22/02/09 14:28:28.81 0XnUQyBP.net
横からだが52=56なのは間違いないな

>52 奥さまは名無しさん 2022/02/08(火) 20:47:24.07 ID:flVZQKJ9
>>>49
>お約束のドラゴンボールかよw
>
>ネトフリの単発映画デスノート?何倍の予算って何それ?
>邦ドラのコスプレ見せられるより、すぐに終わるし楽しめたよ
>56 奥さまは名無しさん 2022/02/08(火) 22:31:25.39 ID:flVZQKJ9
>>>55
>シティーハンター?アレが良作なのw
>ありえない衣装につまんねえギャグ
>ボケかよw頭弱

80:奥さまは名無しさん
22/02/09 14:32:21.51 x33VKUjK.net
>>78
いやマジでなんなの?そんなのIDでわかるだろw

81:奥さまは名無しさん
22/02/09 14:34:44.64 x33VKUjK.net
>>78
いやマジでなんなの?そんなのIDでわかるだろw
本気でやってんの?
オッサンさあID誤魔化して好き勝手やってんなや
ほんとに病的だな。何証明しようとしてるんかわからんわw

82:奥さまは名無しさん
22/02/09 14:37:44.70 x33VKUjK.net
頭の悪さが一緒なんだよ
ID変えても無駄だ

83:奥さまは名無しさん
22/02/09 14:37:53.29 0XnUQyBP.net
>>79
たまにレス番がズレることがあるだろ?
今回も誰かがそうなのかと思ってね
てか君は少し病的だな
くわばらくわばら

84:奥さまは名無しさん
22/02/09 14:38:36.79 x33VKUjK.net
>>82
うわだっさ

85:奥さまは名無しさん
22/02/09 14:39:53.69 x33VKUjK.net
明らかにIDずれとか関係ないよね
オッサンと同時にこの手のやつが出てくるのはなんでん?

86:奥さまは名無しさん
22/02/09 14:40:54.84 x33VKUjK.net
くわばらくわばらw
きっつ

87:奥さまは名無しさん
22/02/09 14:41:03.10 0XnUQyBP.net
70番が消えたのも君以外の全員が理解してると思うよ
残念

88:奥さまは名無しさん
22/02/09 14:44:59.59 x33VKUjK.net
はあ?
お前なんて荒らしを擁護しているだけじゃん。
何言ってるのかすらわからないのに、みんなはわかってるとかほざくなよ。俺が口汚く罵ってるのは頭の悪いヘイターだけだし
なんでアイツの擁護者は全員何言ってるのかすらわからないやつばかりなんだろ。

89:奥さまは名無しさん
22/02/09 14:45:47.66 x33VKUjK.net
70番とかあほかw

90:奥さまは名無しさん
22/02/09 14:56:37.82 0XnUQyBP.net
>>87
養護w
ぶっちゃけどっちもどっちだと思うよ

91:奥さまは名無しさん
22/02/09 14:58:24.37 x33VKUjK.net
>>89
なんで第三者やねんっっw
ホントここを荒らすやつってクソみたいなやつばかりだw

92:奥さまは名無しさん
22/02/09 15:00:22.21 x33VKUjK.net
書き方むなや夜勤オッサンと追随者よ(同じやつだけどw)
それで事足れりだな

93:奥さまは名無しさん
22/02/09 15:10:21.50 0XnUQyBP.net
>>90
クォリティと好みを混同する人って居るよな

94:奥さまは名無しさん
22/02/09 15:23:47.44 x33VKUjK.net
合わないねw
それっぽいこと言ってるけど
クオリティと好みとかわけわかんねえよ

95:奥さまは名無しさん
22/02/09 15:25:47.16 0XnUQyBP.net
>>93
頭が悪いんだな
お前が俺と同一視してる人がそうだろうよ
だから俺とは違うと言ってるんだよ

96:奥さまは名無しさん
22/02/09 15:25:53.29 x33VKUjK.net
なんでこいつに絡むといつも複数iDに絡まれるんだろ
日中とかいいつも関係なしにさ

97:奥さまは名無しさん
22/02/09 15:27:39.37 x33VKUjK.net
>>94
いやお前のレス見てみろよ。
それっぽいこと言ってるだけだろ、どうでもいいんだよ
同じレベル何だから、だから出てきてんだろ。

98:奥さまは名無しさん
22/02/09 15:28:32.95 x33VKUjK.net
>>94
俺とは違うなんて言ってないよね
なんか逐一変なんだけど
頭悪いんか?

99:奥さまは名無しさん
22/02/09 15:33:01.32 0XnUQyBP.net
>>97
すまないが頭を良くする方法は教えられるほど詳しくないんだ
他をあたってください

100:奥さまは名無しさん
22/02/09 15:35:36.01 x33VKUjK.net
>>98
なんだそれ?ほんとに頭悪いんだな
つまんえしがっかりだわ、いちいちそれで最後にレスつけんなや

101:奥さまは名無しさん
22/02/09 15:42:41.29 x33VKUjK.net
きっしょい荒らしの夜勤おっさん必死やなw
頭が悪くて勝手に思い込んで、展開するレスが全部
同じ発想の頭の悪さで面白い

102:奥さまは名無しさん
22/02/09 15:47:39.03 0XnUQyBP.net
>>99
92と94で行間を読むってのを教えてあげたんだよ
理解できないようだからこれ以上は俺には教えられないって言ったわけ
善意なんて信じられないんだろうけどね
じゃねー

103:奥さまは名無しさん
22/02/09 15:54:39.90 x33VKUjK.net
>>101
いやマジでわかんないんだけど、本気?
行間とか本当にあれで理解できるとか思ってるわけ
頭の悪さが差別後いいまくり、老害連呼のおっさんくさくて笑えるわw

104:奥さまは名無しさん
22/02/09 17:54:34.68 64HuOVPw.net
>>31
お前みたいなのを逆張りという
一人だけ海外ドラマよりは日本のドラマが優れているとかアホな事を言っているのもそうだな

105:奥さまは名無しさん
22/02/09 20:24:45.31 5tvH3QNg.net
>>102
お前昼間からずっとここに貼り付いてたの?今見てびっくりしたわw何一人で連投しまくってんの?
ゲースロ貶されてブチ切れたの?つーかちゃんと働いてる?それとも休日はいつもこんな感じ?( ´,_ゝ`)プッ

106:奥さまは名無しさん
22/02/09 20:57:40.40 UXouR4jN.net
大根というか役者もどきの河原乞食しかいないから視聴に耐えられる物が作るなんて無理だろ
スタッフは可哀想だと思うよ。河原乞食を如何によく見せるか作らされるんだからな、それも少ないギャラや発給で

107:奥さまは名無しさん
22/02/10 00:27:13.93 IKihOOx6.net
海外はアカデミックな教育機関があり、学歴としても評価をされる。日本でいう音楽家みたいなもので、大成するのは一部だけどさ。海外の役者さんって経歴が立派な人が多いよね
理解力もコメントも立派、プロデュース業やったりもするしさ

108:奥さまは名無しさん
22/02/10 11:05:07.53 NQkVneB/.net
ドライブマイカーとかカメ止めとか
外から評価されたものには、ジャニや芸人が出てない現実

109:奥さまは名無しさん
22/02/10 11:34:02.01 gVsZSDC+.net
>>107
>ドライブマイカーとかカメ止めとか
個人的にはどっちもゴミにしか見えないんだがね

110:奥さまは名無しさん
22/02/10 11:40:22.18 NQkVneB/.net
君がゴミと思ったところでな

111:奥さまは名無しさん
22/02/10 15:55:17.81 /gRNgot4.net
カメ止めはアイデアだけ
それもパクリの可能性ある

112:奥さまは名無しさん
22/02/10 16:09:48.35 IKihOOx6.net
原作アイデアだけで仕上げて単館から
全国に行けたのなら立派な才能だな。
原作付きのアイデアすらまともに表現できないやつばかりだ
パクリの疑いがあるよとか古いよ。とっくに共同原作で解決してるし、共同原作が増えたかどうかで評価が変わるわけないし。

113:奥さまは名無しさん
22/02/10 16:38:33.09 /gRNgot4.net
共同原作は後付な
パクって有名になってからの
だから最初はパクリ

114:奥さまは名無しさん
22/02/10 17:10:50.04 IKihOOx6.net
つまり最初に許可取ってたら評価は上がるわけか
同じ作品なのに変わった基準だね

115:奥さまは名無しさん
22/02/10 18:35:40.76 /gRNgot4.net
それは屁理屈
人間性だ

116:奥さまは名無しさん
22/02/10 19:38:37.42 XOQYcSge.net
>>114
お前昨日同じレスに何度も返信してた奴か?
本当懲りずに頑張るね〜その熱意を少しは仕事に向ければ人生変わるんじゃね?

117:奥さまは名無しさん
22/02/10 20:52:22.43 SMYyk+9W.net
>>108
ドライブの方はポリコレのお陰だな

118:奥さまは名無しさん
22/02/10 21:06:38.06 /gRNgot4.net
>>115
お前は思い込みの激しい馬鹿だな

119:奥さまは名無しさん
22/02/10 22:36:17.59 XOQYcSge.net
>>117 お前の方が屁理屈ばっか書いてるし、何かとパクり、パクりって連呼してる馬鹿だろ( ´,_ゝ`)プッ



121:奥さまは名無しさん
22/02/10 22:40:16.37 cVlslPW3.net
韓国ドラマ監督に
中国ドラマ作ってほしいと言う願望がある
日本は出る幕が無い

122:奥さまは名無しさん
22/02/11 14:22:00.01 g1dt+dzl.net
>>119
>韓国ドラマ監督に
>中国ドラマ作ってほしいと言う願望がある
媚中、媚韓かよ、
どんだけ好きなんだい?

123:奥さまは名無しさん
22/02/11 17:15:58.53 X6wAlFh2.net
ミステリと言う勿れってフジとしてはかなりの期待作らしいけど・・・
小日向文世の菅田将暉評とか原作や脚本の解釈とかは読んでみてもいいかも
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

124:奥さまは名無しさん
22/02/11 20:21:56.12 f+AaRbfB.net
ダサいクサイ、演技と音楽と演出
どや顔のアップとか誰が見たがるんだ

125:奥さまは名無しさん
22/02/11 20:29:09.49 X6wAlFh2.net
>>122
見てる人たちに決まってるだろ
頭悪いのか?

126:奥さまは名無しさん
22/02/11 21:07:35.95 6ML+KPsz.net
>>118
パクりだからね

127:奥さまは名無しさん
22/02/11 21:34:33.68 jcWx1UD1.net
>>107
さがすっていう映画がかなりいいらしい
自分はすばらしき世界が久々によかった

128:奥さまは名無しさん
22/02/11 23:02:02.07 kGc7Jney.net
>>120
アジアの中では確実にトップ行ってるからな
アメドラとは違う風味があるのはわかるだろう
あの多額の製作費使ってる中国ドラマよりも総合的にレベルは高い
日本は東南アジアのドラマレベルになってしまったが

129:奥さまは名無しさん
22/02/12 07:51:02.55 bFdTlvia.net
>>125
ちらほらはあるんだよな

130:奥さまは名無しさん
22/02/12 07:57:31.68 bFdTlvia.net
邦画はギャグレベルの低レベル映画が多いね
見どころのわからない地味映画とかさ
怪獣の後始末だっけ、ネタ的には面白そうなのに
ぶっ叩かれてるらしい、何でうまく新規性の
あるものを表現できないんだろな、商業的に耳目を引くような映画が作れないんだよな、それでハリウッドは金ばかりとほざく
昔からそういう文化圏だな。実写は好事家が見てるだけ

131:奥さまは名無しさん
22/02/12 08:06:32.59 bFdTlvia.net
実写作品の商業ベースに乗る作品が酷すぎるから
市場をアニメが引っ張るとか、世界的にも特殊な環境になってんだよ。商品としてある程度の保証がないと実写市場なんてしょぼいまま。TV局主体じゃないと当てられないとか終わってるよね

132:奥さまは名無しさん
22/02/12 12:02:55.87 9Cklk8qL.net
日本の作品が海外で評価されたらポリコレ
作者の人間性?過去の偉大な芸術家はどう評価すんだよ
もう無茶苦茶だなw
説明セリフは少ないほうがいいと感じていたのは身勝手な誤認識だな
ここのレスを読む限り説明セリフが必要だと再認識するよな

133:奥さまは名無しさん
22/02/12 12:48:48.66 wJVtsyNR.net
>>127
役者もしっかりしてるのは坂元裕二作品ぐらいか
マザー、Woman、それでも生きてゆく、カルテットは本当によかった

134:奥さまは名無しさん
22/02/12 20:34:11.61 sLlbUF2K.net
天才外科医多すぎ

135:奥さまは名無しさん
22/02/13 08:30:28.57 /GM9MBLR.net
>>132
天才肛門科とかも、いたらありがたいと思うよ

136:奥さまは名無しさん
22/02/13 10:26:51.29 PHY61EZy.net
>>130
日本よりアニメが浸透していない海外でアニメよりうれていないんだから
外国の人間には評価されていないだろ
>>123
視聴者がガイジばっかだと?
そんな風に舐めているから低視聴率のドラマだらけだよな

137:奥さまは名無しさん
22/02/13 12:30:20.55 iVrUS4An.net
>>134
読解力が無いのか論理のすり替えが趣味なのか

そんなことより映像作品に何を求めるか自体が多様化してるんだろうよ
>>131が上げたwomanとかmatherは今は結構見るのがしんどいかも
多くが求めるものはドキドキ、ハラハラ、ゲラゲラじゃね?
ドヤ顔なんてのも役者個人のコアなファンはドキドキするのかもしれないよね
作品の質よりも役者個人が数字を持ってるか否かを問われる環境だしね
何が言いたいかってーと他者の価値観や好みを容認しないと見えないものもあるさね

138:奥さまは名無しさん
22/02/13 12:56:25.80 /hX9109Q.net
>>133
泌尿科医○○とか。
患者の性的嗜好ネタ


139:、シスジェンダーはもちろん、2丁目文化やキャラ、ゲイ文化ネタ、社会問題ををステージの映像美込みで見せる。 ソプラノズやMR.robots、その他の海外ドラマは、主人公の告白にカトリック神父やカウンセラーが出る。 作劇的にも楽だし、セリフだけで済むから思想を表現しやすい。作劇的に医者がカウンセラーをやっていい。



140:奥さまは名無しさん
22/02/13 13:18:30.63 7BF/YCaL.net
>>134
いきなりどうした?
アメリカやフランスじゃドラマより日本のアニメ、漫画のが人気あるらしいぞ?

141:奥さまは名無しさん
22/02/13 13:40:10.38 cawJrN3x.net
>>135
実際は役者に数字持っていないから視聴率も死んでいるドラマばかり
これだけ結果が出ないんだから作り手側が勘違いしているんだろう

142:奥さまは名無しさん
22/02/13 14:18:00.12 iVrUS4An.net
>>138
チューナー非搭載のandroid TVが売れたりTV自体を持たない若い世代が増える中
民放がF1層を重視してドラマを作ること自体が矛盾してるからコア視聴率なんて持ち出す
広い世代に高視聴率が取れるに越したことはないけど博打だよね
数字が取れてもターゲティングに合わなければスポンサーがつかないしさ
結果、各事務所がゴリ押しする役者で椅子取りゲーム開催中ってところでしょ
それでも映像自体はレベルアップしようと頑張ってるように思えるな

143:奥さまは名無しさん
22/02/13 17:54:25.26 5xtBxwz6.net
NHKはTV持ってなくてもアンテナなくても
いや回線なくても受信料取る気だけどな

144:奥さまは名無しさん
22/02/13 21:21:32.27 5xgZNQ9r.net
>>140
そこまでするなら公共放送辞めて国営放送になればいいのにな。ただの税金と変わらん。

145:奥さまは名無しさん
22/02/13 21:55:18.98 rgbnmpA5.net
NHKが写らないTVは売り切れただけで
初動の数がどれだけあったのか謎では

146:奥さまは名無しさん
22/02/13 22:32:40.23 iVrUS4An.net
>>140
TV離れの一例として上げたんだけどね
歓迎できない話だけど、もしTV不所持でも受信料徴収になったらTVの普及率が上がるのかな?

147:奥さまは名無しさん
22/02/15 01:39:54.79 YEpkl6F6.net
最近 洋ドラやアメドラは
ゲイやレズを当たり前かのように出してくるところ嫌だわ
男的にレズはまだいいが
ゲイネタは勘弁 ラブシーンがあると

148:奥さまは名無しさん
22/02/15 11:29:11.95 B8wg/AUE.net
メリットデメリットはあるわな
洋ドラはポリコレと唐突SEXが
和ドラはタレントと低予算が辛すぎる

149:奥さまは名無しさん
22/02/15 11:34:43.36 EddeL94+.net
>>145
洋ドラでもイギリスのドラマは質が高くてポリコレ臭も少ないよ。

150:奥さまは名無しさん
22/02/15 12:26:02.81 ENmxiLnv.net
>>145
和ドラって初めて聞いたw
カワイイw

151:奥さまは名無しさん
22/02/15 12:30:15.66 ENmxiLnv.net
>>146
イギリスは無理に短く締めたり、延ばしたりしないね
打ち切りもリメイクもあんまないし、アイドルも見かけない
日韓米の悪い部分が見当たらないな

152:奥さまは名無しさん
22/02/15 12:36:20.48 E7nFvZV6.net
イギリス(韓国もそうだけど)は
大学の演技科卒業の役者がほとんどなので
みんな基礎ができてる
この基礎っていうのは
演技だけじゃなくて
演出や照明等も含む

153:奥さまは名無しさん
22/02/15 13:58:27.53 EK+U7fK2.net
芸能事務所が新人俳優に求めるのは「現場での対応力・応用力・コミュニケーション能


154:力」っていう記事を見かけたのだが まるで理想の新入社員だなと。確かに使いやすいだろうけど。これが韓国の俳優事務所だったら絶対言わない事だなと思った。何をおいても演技力、荒削りでもその素質とカリスマ性とかさ いかにも日本の芸能事務所らしい。事務所は「良い子」を集める場所ではなく、これを条件に入れて求めてしまうことで既存メディアに使われやすいような いわゆる「テレビタレント」を製造していくだけの行く末が目に見える...。 下のはマネージャーやってる人の文 https://twitter.com/hayakaawaa/status/1450620183718948864 (deleted an unsolicited ad)



155:奥さまは名無しさん
22/02/15 18:05:17.35 1d4/D5V4.net
事務所制度無くしたら良いのにな
事務所ありでも大学とか養成所で演技を学んだ人間以外は役者やらせないとかにしたは良いのに

156:奥さまは名無しさん
22/02/16 00:28:09.28 1Hg3Qph0.net
ドラマでは無いですが最近FOXでTHE VOICE19を放送しているので見始めました。日本の歌うま系の番組(カラオケ★バトル、オーディション番組など)も好きで良く見ます。日本は日本の歌の良さが有り好きですが、THE VOICEは審査員のやり取りも面白いし、歌詞が良いなと思う洋楽がたくさん聴けてハマっています。

157:奥さまは名無しさん
22/02/16 10:21:48.96 d28RhN9w.net
>>151
>事務所ありでも大学とか養成所で演技を学んだ人間以外は役者やらせないとかにしたは良いのに
シラっと学歴偏重を持ちこもうとするのはどうか?
「上場会社は有名大学院卒以上がとうぜん」とされたら楽しいかい

158:奥さまは名無しさん
22/02/16 11:43:32.82 d28RhN9w.net
>>151
それと、
競艇やケイリン選手じゃないんだから
「養成所」って考え方は勘弁してほしいわな、

159:奥さまは名無しさん
22/02/16 12:02:57.78 EmgWSFjY.net
芸人や声優とか芸能関係も普通に養成所って言うよ

160:奥さまは名無しさん
22/02/16 14:17:17.33 rNZ6tv5D.net
日本の養成所は事務所が運営してる課金施設でしかなくね
卒業後、"預かり"なんていう糞みたいな非正規作ったり
糞オブ糞

161:奥さまは名無しさん
22/02/16 14:38:11.32 d28RhN9w.net
>>156
よくご存じで!

162:奥さまは名無しさん
22/02/16 16:36:15.01 JHgNwVZt.net
人気ドラマ出演者の所属芸能プロが新人俳優に求める要素「現場での対応力・応用力・コミュニケーション能力」
URLリンク(deview.co.jp)
これかあ

163:奥さまは名無しさん
22/02/16 19:39:35.12 +5M9bw4S.net
ゲースロみたいなただ金かけてるだけのを喜んで見てるアホはそりゃ日本のなんかみれねーわなw

164:奥さまは名無しさん
22/02/16 23:28:09.07 s9Zmwkvh.net
>>159
金かけた所で脚本も役者も演出も何もかも最低レベルの日本なんか誰も見ないぞ

165:奥さまは名無しさん
22/02/16 23:32:48.27 +5M9bw4S.net
効いてて草

166:奥さまは名無しさん
22/02/16 23:42:32.24 QOS9U38W.net
>>161
わざわざこのスレに居座っているお前が一番効いているだろ。
全部事実だもんな日本のドラマの糞っぷりは
あまりに海外で人気無くて測定不能に近い状態なのワロタ

167:奥さまは名無しさん
22/02/17 01:30:16.66 P37/Dkyb.net
>>159
ゲースロは金をかけてるだけではなくてエミー賞と言うテレビドラマの最も権威ある賞で何度も受賞するほど、批評家の評価も高いのだが。
日本のドラマでエミー賞に一本でもノミネートされてるドラマシリーズがあるなら教えてくれ?w

168:奥さまは名無しさん
22/02/17 01:46:39.51 tptG57NK.net
>>163
確かあったぞ

169:奥さまは名無しさん
22/02/17 04:44:11.32 9Haf4yEq.net
>>159
日本ドラマで金をかけてない 名作とかあったか?
ここ最近ので あるなら教えてほしい
まあ答えられないだろうな 無いから

170:奥さまは名無しさん
22/02/17 08:53:50.61 Ea8mKdx8.net
>>163
調べたらいくつもあったぞwドラマWが特にwお前らが認めなくても、海外でしっかり認められてんじゃんw非英語圏で製作費のハンデもある中で日本すげーんじゃね?w
ちなみにアメリカの作品はアカデミー賞の選考も批判されまくってるのにもっと注目度の低いエミー賞なんてもっと当てにならんな。

171:奥さまは名無しさん
22/02/17 08:56:47.25 Ea8mKdx8.net
>>159
ゲースロ信者の痛いところは、面白さが分からん奴は頭が悪いとか抜かすとこだよなw相関図でキャラや舞台把握して見ても話がクソつまらんて色んなとこで言われてるのにな。

172:奥さまは名無しさん
22/02/17 17:09:33.28 FKqMqTqM.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
国内ドラマは予算を食い潰すだけのお荷物やね

173:奥さまは名無しさん
22/02/17 17:12:12.41 FKqMqTqM.net
>>166
アカデミー賞はポリコレ選考で叩かれているんやで。ゲースロは白人ばかりでむしろ反ポリコレの象徴
日本のドラマを好むような奴が言っても説得力ないわ

174:奥さまは名無しさん
22/02/17 19:28:46.75 EM0700B1.net
映像的にはMOZUくらいのクォリティの作品を作って欲しいね
脚本が問題だけどさ
現実はシーズン2の数字が悪かったことが現状に繋がってるのかもね

175:奥さまは名無しさん
22/02/17 20:02:15.75 Ea8mKdx8.net
つーかよく調べたら、ゲースロのエミー賞ってアメリカ内のみの賞じゃねえか。アメリカを除いた国際エミー賞とは全くの別物じゃん、何がそんなに凄いんだか。>>163は本当アホだな( ´,_ゝ`)プッ

176:奥さまは名無しさん
22/02/17 20:08:55.22 hgG8C55j.net
>>168
WOWOWも稼いでいるのはスポーツとかライブとか高価格の海外ドラマだもんな
海外ドラマはプレミアム価格になっているのに日本のドラマは無料か低価格だから赤字まみれの状態なんだろう

177:奥さまは名無しさん
22/02/17 20:09:39.23 Ea8mKdx8.net
>>170
でもDCUや日本沈没みたいに世界で受けるドラマ狙って作っては失敗してるから、やめてほしいな。日本はドラマWやマザーみたいな予算に拘らない方がいい作品作れると思う。

178:奥さまは名無しさん
22/02/17 20:27:59.41 P37/Dkyb.net
>>171
いやアメリカ内のみだけじゃねぇよ。
イギリス製作のドラマもノミネートされてるからね。
逆にテレビシリーズの賞でエミー賞より権威ある賞はないから、エミー賞が凄くないなら他のテレビドラマの賞はカス以下と言うことになるが?w

179:奥さまは名無しさん
22/02/17 20:39:35.19 5uchh4zj.net
>>173
そもそもドラマW自体がゴミドラマだらけだろ
所詮は邦画クオリティのものをテレビでやっているだけ

180:奥さまは名無しさん
22/02/17 20:39:54.87 P37/Dkyb.net
ゲームオブスローンズは海外では少なくとも批評家からも一般視聴者からも評価が高い作品ってことだ。
日本ではそもそも有料チャンネルに入ってドラマ見る文化がないので海外ほどは盛り上がってないってだけだね。

181:奥さまは名無しさん
22/02/17 20:42:49.30 5uchh4zj.net
てかマザーなんざ八日目の蝉のパクリだし
パクって劣化させることしか能がないよな日本のドラマ

182:奥さまは名無しさん
22/02/17 21:02:24.97 EM0700B1.net
>>173
でも国内マーケットだけじゃ生き残れないと思うけどな

183:奥さまは名無しさん
22/02/17 21:18:46.24 EM0700B1.net
>>176
VODの会員数はそれなりに伸びたしさ、もうそんな時代じゃないでしょ
Huluからアマプラに行って今はU-NEXTだから見た人は多いはずだよね
日本では海外ドラマの中で突出した人気はないと思うよ

184:奥さまは名無しさん
22/02/17 21:26:22.44 5uchh4zj.net
>>179
というか先にスタチャンで見ているだろう
うえの記事にもあるけど、日本のドラマは国内マーケットでも人気が落ちて金だけ食い潰す存在だからな

185:奥さまは名無しさん
22/02/17 22:14:42.68 hsxbuBWP.net
日本市場の扱いが重すぎるんじゃない?
こんなクソマイナー市場なのに
アニメだろうがゲームだろうが自動車市場だろうが、国内市場だけ見たら誰も注視なんてしないぞ、縮小してるだけだし。
日本のドラマなんて国内市場で拡大するわけないから、海外と比較されて問題視されてんだろ。
うざネタの韓国云々だってそうだろ、韓国の韓国ドラマの国内市場なんて誰も知らんし、海外で受けてるから凄いって言ってんだろ、日本の国内市場で海外ドラマがうけないってなんなんだ

186:奥さまは名無しさん
22/02/17 22:16:45.05 hsxbuBWP.net
韓国の韓国ドラマの国内市場なんて誰も知らんし

韓国の韓国ドラマの韓国国内市場なんて誰も知らんし

187:奥さまは名無しさん
22/02/17 22:24:52.76 EM0700B1.net
>>180
スタチャンだろうがVODだろうが他の洋ドラより人気って程でもなかったでしょって話だよね
ギャラで言えばCMだけが高くてドラマなんて安いものだよね
タレントはCMを取るために好感度を上げることが最重要になり演技力なんかは2の次となる
だったら役者やって濡れ場なんかやらされるよりモグラやタレントからCMの方が良くね?
それらも含めて金の流れと分配の構造的な問題って前から言われてることだよね

188:奥さまは名無しさん
22/02/17 22:28:00.40 EM0700B1.net
>>181
海外ドラマが受けない市場で培ったドラマは海外で受けないかもね

189:奥さまは名無しさん
22/02/17 22:34:01.59 hsxbuBWP.net
jimmyを見てゾッとした
TV局界隈のノリそのものでこりゃだめだとすぐに思ったし
あんなの作ってりゃ資金なんて投入されないわ
日本のサブスク界隈のネタや番組だってTV界隈の人ばかりで既視感しか感じないものが多い、どれだけ一部の影響力が高い狭い世界で回してんだと思う

190:奥さまは名無しさん
22/02/17 22:42:59.88 hsxbuBWP.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
円の実力、50年ぶり低水準 購買力が低下、家計に逆風

191:奥さまは名無しさん
22/02/17 23:54:17.15 GQagPjCq.net
>>183
ドラマのギャラもCMのギャラも下げたら良いと思うわ
利益が少ない上にどう見ても実力に合わんのに貰いすぎ、CMに関してはタレント全面売り出すせいで何の商品かも分かりにくい

192:奥さまは名無しさん
22/02/18 01:30:12.89 xEueIuIT.net
日本もゴールデンや深夜地上波で放送された海外ドラマは過去大ヒットしてるものも多いと思うけどね
ナイトライダー、エアウルフ、Aチーム、マクガイヤー、ツインピークス、Xファイル、、、、、
バブル時代だね、人気が出ても放映料高くてタレントも売れないし気付いてしまったんだよコスト削減に

193:奥さまは名無しさん
22/02/18 01:41:49.34 EM+5slxa.net
>>177
あれのどこがパクりなんだか( ´,_ゝ`)プッ

194:奥さまは名無しさん
22/02/18 01:51:29.88 EM+5slxa.net
>>174
ゲースロファンですら批判しまくってたファイナルシーズンがエミー賞受賞してたのには疑問持たないのか?金の力でイカサマでもしたんじゃねーの?

195:奥さまは名無しさん
22/02/18 08:03:02.23 XRyUjGR9.net
ゲーム・オブ・スローンズが凄いのはアメリカのドラマは人気が出れば延々に続けるのに人気絶頂で終わらせたことだな。
まだ続けようと思えば続けることは出来た。
ブレイキングバッドでもまだ続いてるわけだし。

196:奥さまは名無しさん
22/02/18 10:51:55.45 MaYQJ39R.net
>>168
1話200万とか180万とか絶望的な気分になるな
>>12でも上げたけどキー局の広告収入の半分ぐらいをローカル局の電波料で取られてるらしい
そりゃそんな仕組み放置してたら金なんかないわな。その広告収入自体も減ってるわけだし

197:奥さまは名無しさん
22/02/18 13:17:27.91 uBBarHpi.net
>>185
>jimmyを見てゾッとした
ほんとに同意、
ウチワネタをお笑いにして見せたら
喜ばれるって、あまりにクダラナイだろ

198:奥さまは名無しさん
22/02/18 19:33:32.40 SagyrYqo.net
>>192
フレンズを例外にすればだけど
2008年頃はドラマ1話あたりのギャラの最高額はクローザーのキーラで30万$くらいだったかと
それが今や1話100万$くらいまで高騰してるよね
ちょっと差が激しすぎてガッカリ

199:奥さまは名無しさん
22/02/18 19:59:48.03 nRKOWBEf.net
>>189
パクリドラマで喜ぶ日本ドラマオタガイジ

200:奥さまは名無しさん
22/02/18 22:10:47.22 iQN/Os4g.net
>>192
素人に200万出しているようなもんだろ
今でも高すぎるわ。役者が一番コスパ悪い

201:奥さまは名無しさん
22/02/18 22:16:12.14 SagyrYqo.net
>>188
そのあたりの作品は視聴率は取れてたの?
今現在VODで見られる作品で各社オリジナル以外は既にCS等で視聴済みの人が多いのかもしれないけど
日本ではランキング上位に上がってこないよね
Huluに来てるジャスティスとか面白いと思うのだが

202:奥さまは名無しさん
22/02/19 01:46:31.41 /VIDkP3b.net
>>195
あれでパクりならアメリカの人気ドラマほとんどパクりなってしまうな( ´,_ゝ`)プッ

203:奥さまは名無しさん
22/02/19 09:07:28.30 BpiAPq/n.net
>>198
そんなアメドラをパクってばっかりの日本のドラマってやっぱレベルが低いんだな
名作をやっすいチープな駄作に仕上げる寄生虫業界らしいわ
>>197
昔のドラマだからランキングに上がる方がおかしいだろ

204:奥さまは名無しさん
22/02/19 09:18:01.14 eGPEYDtr.net
>>168
終わってんな
低予算で商売できるのは新規参入もないので嬉しい限りだろうけど、日本のエンタメをぶち壊しているだけで競争力なんて生まれるわけがない、タレント役者の顔見せ興行でしかないし。
そんな低予算でも視聴率取れないのならバラエティやっときゃいいのにね。

205:奥さまは名無しさん
22/02/19 09:20:34.93 eGPEYDtr.net
>>199
リメイク物で能力がわかるよね、何一ついいところがない
国内のみのぬるい主題と表現とタレント役者を使ったドラマで誤魔化すしかない

206:奥さまは名無しさん
22/02/19 09:47:20.22 vVqoH7vD.net
>>199
1行目は過去に関する質問で2行目以降は俺の推測と既知の事実と感想
よって君の指摘はまるで的外れ

207:奥さまは名無しさん
22/02/19 10:07:20.48 Wkq+MvLI.net
>>199
ネットでアメドラパクったとか書いてる奴なんてお前みたいなアホだけだろ( ´,_ゝ`)プッ 
ジョーカーがデクスターのパクりとか本当に見たのか、頭おかしいのか( ´,_ゝ`)プッ

208:奥さまは名無しさん
22/02/19 10:11:36.26 Wkq+MvLI.net
マザーやジョーカーがパクりなら、お前らの大好きなゲースロ、ハウス・オブ・カード、プリズンブレイク、メンタリスト他にも腐るほどパクりだらけだな。あと最近じゃネタ切れなのか過去作品のリメイクや使い回しと派手な演出でごまかすぐらいしかできないからな。

209:奥さまは名無しさん
22/02/19 10:12:26.19 eGPEYDtr.net
>>203
あの題名ならそりゃそうだろw
実際の比較うんぬんしたって、しょうがない。
題名からしてもろインスパイアされてます、わかってね


210:って言ってるだろ



211:奥さまは名無しさん
22/02/19 10:13:01.17 eGPEYDtr.net
>>204
詳しく

212:奥さまは名無しさん
22/02/19 10:44:02.45 BpiAPq/n.net
>>204
ハウスオブカードは正式なリメイクなんだが、それで他がパクリって証拠は?
>>202
>>168
予算食い潰すだけの乞食部署なのは事実なんだよな

213:奥さまは名無しさん
22/02/19 10:45:11.96 BpiAPq/n.net
>>203
劣化パクリドラマが日本では良作なんか?
やっぱ日本のドラマってゴミだなw

214:奥さまは名無しさん
22/02/19 10:57:01.53 Wkq+MvLI.net
>>207
すまん、つまらなすぎて知らんかったわw

215:奥さまは名無しさん
22/02/19 10:59:33.14 Wkq+MvLI.net
>>206
マザーが八日目の蝉のパクりになるなら
ゲースロ=指輪、ハウス・オブ・カード=女神の見えざる手、メンタリスト=コロンボ、コナン、プリズンブレイク=大脱走。こうなるんじゃね?w

216:奥さまは名無しさん
22/02/19 11:00:46.15 eGPEYDtr.net
調べりゃすぐわかるのにさ、釣れればいいんんだな
邦ドラファンってほんと低俗で頭悪いわ
基本的なルールすら守らない

217:奥さまは名無しさん
22/02/19 11:01:09.24 Wkq+MvLI.net
>>208
ストレンやタイムレスみたいに訴えられてないから、パクりでもゴミでもないな。

218:奥さまは名無しさん
22/02/19 11:03:53.99 Wkq+MvLI.net
>>211
なに?ルールって?日本のドラマ嫌いなのは勝手だが、海外テレビ板にこんなスレ立ててアンチ行動してる方が遥かに頭悪いだろ?

219:奥さまは名無しさん
22/02/19 11:08:27.10 eGPEYDtr.net
>>210
w
プリズンブレイクが大脱走とか思い浮かんだけど
まさか本当にいうとはwアルカトラズからの脱出物も全部パクリかよ。
メンタリストがコロンボとかどこが被ってだよシャーロック、メグレとかアガサクリスティとかの古典とは謎解きの方法が違うじゃん、そもそもアレはジャンルものだし。アクション物でパクリとか言ってるに等しい

220:奥さまは名無しさん
22/02/19 11:11:18.06 eGPEYDtr.net
まあ、わかったよ暇人
釣り師としても低俗でくだらないし、面白くない

221:奥さまは名無しさん
22/02/19 11:12:56.12 QrfopQAp.net
マザーは名作、傑作で
世界中でリメイクされている
ああいう作品がめったに出てこないのが今の日本
でもネトフリだと今際の国のアリス
去年末の最愛は良かった
たぶん最愛は韓国等でリメイクされるだろう
日本沈没や新聞記者のような
作ってる側だけの意気込みだけで空回りしてる
内向きのドメスティック作品を世界に出すんじゃなくて
「これは世界的普遍性がある」ってのを製作者が考えないとな
製作者がバカばっかりなんだよ、日本は

222:奥さまは名無しさん
22/02/19 11:19:17.49 eGPEYDtr.net
>>216
そうだよ、日本でも才能がある人はいると思う
ここでもほとんどの人はわかってる
問題はやはり構造的なものだから、ちっとも市場を開拓して人材を発掘できないんだよね
ドキュメントも海外じゃ大流行りなのに日本は何もできない

223:奥さまは名無しさん
22/02/19 11:23:50.52 eGPEYDtr.net
>>210
ゲースロが指輪とか、、、
なあ、もうやめようや。反応もらったら嬉しいの?
どんな人生だよ

224:奥さまは名無しさん
22/02/19 11:36:02.53 BpiAPq/n.net
>>210
それらがパクリ扱いになるならそれこそ日本のドラマは盗作レベルだな
あと、>>209
大好きな日本のドラマが叩かれているのが悔しくて適当に名前を挙げたってのが丸わかりだなw

225:奥さまは名無しさん
22/02/19 11:36:20.35 vVqoH7vD.net
>>207
民放のドラマである必要はないんだけどさ
業界全体の水準としてギャラが安かったら夢がなさすぎて発展できないと思うよ
183で述べた通り金の流れと分配の構造的な問題であってドラマが乞食部署ってのは正しくないのかもよ?
俺は面倒くさいからやらないけどアメリカのCMのギャラとか調べて日本と比較してよ

226:奥さまは名無しさん
22/02/19 11:40:32.60 vVqoH7vD.net
ポオセオリーを踏襲すればエドガーさんの


227:パクリと言うならバディ物のほぼ全てがパクリになるわけでさ 現実的には緊急取調室をクローザーのパクリと捉えるかくらいが争点じゃないのかな?



228:奥さまは名無しさん
22/02/19 11:45:36.03 BpiAPq/n.net
>>220
分配どうのより日本のドラマでは単純に売れない上に利益が出ない
ギャラが高い国はリターンが見込めるから予算も多く出るのであって、低品質な物ばかり作ってきたツケだね
芸能界村の学芸会で殿様商売やってた末路だよ

229:奥さまは名無しさん
22/02/19 11:48:38.19 BpiAPq/n.net
>>212
日本のドラマに感心が持たれていないから知られていないだけだろ

230:奥さまは名無しさん
22/02/19 11:52:31.57 vVqoH7vD.net
>>222
分配の問題じゃないとの根拠は?

231:奥さまは名無しさん
22/02/19 12:12:32.55 6NQxy5/E.net
顔文字は単なる逆張り野郎だろ
悔しくて海ドラアンチスレ雑談板でも立ててたりするけど、誰も支持する奴いなくて過疎化して落としている。逆だと海外ドラマとかアニメを引き合い出して叩かれるのに
今時顔文字で煽るとかそうとう年寄りだよね

海外ドラマのパクリって海外作品か日本のアニメや漫画だね。
日本のドラマなんてパクリだらけでパクる価値なんかないからな

232:奥さまは名無しさん
22/02/19 12:20:35.90 BpiAPq/n.net
>>224
予算はやたらかかるのに利益はもたらさないから

233:奥さまは名無しさん
22/02/19 12:36:03.17 vVqoH7vD.net
>>226
企業の広告費をCM制作費や番組提供費等に分配するのは電博だよね
そこに問題は無いの?って質問なんだけどさ
あと192が言う問題も大きいと思うな

234:奥さまは名無しさん
22/02/19 13:05:45.38 6NQxy5/E.net
>>227
コンテンツではないから金はかけられないし、分配的にも多く出せないでしょ
あと検索したら日本の実写の制作費半分近くは出演者のギャラに消えるってね

235:奥さまは名無しさん
22/02/19 13:13:55.68 6NQxy5/E.net
日本のドラマは稼げるコンテンツではないから

236:奥さまは名無しさん
22/02/19 13:16:41.62 vVqoH7vD.net
>>228
そりゃいつだって人件費ってのは1番りにくいでしょ
要するに宣材を創って露出するわけだけどさ
現状は宣材にばかり金をかけて人が居ないところに掲示してるようなものでしょ
掲示する場所に人を集めることに金を回したほうが理に適うと思うな

237:奥さまは名無しさん
22/02/19 13:17:57.16 vVqoH7vD.net
1番削りにくい、でした

238:奥さまは名無しさん
22/02/19 17:58:31.36 71VB3UZd.net
>>230
人件費じゃなくて出演者のギャラだよ
スタッフは奴隷のように薄給で酷使されている
そういう現状を考えるとハリウッドとかに日本人スタッフが流れているのは良い事だと思う。
外国みたいに役者としてちゃんと演技も教養も学んでオーディションなんかも勝ち抜いて選ばれてきたならともかく、日本の役者は素人も同然な人間しかいないからね

239:奥さまは名無しさん
22/02/19 18:11:07.43 vVqoH7vD.net
>>232
ギャラも人件費の1種でしょ
今話題の濱口竜介監督のハッピーアワーって作品はロカルノ国際映画祭で主演女優賞を取ったらしいね
ほとんど演技したことがないメンバーだったんだってさ
何の世界でも同じだし学ぶことを否定するわけじゃないけどさ
学校で学んでもモノにならない人も多いし現場だけで成長する人もいる
演出次第で演技の評価も大きく変わるのが現実だと思うな

240:奥さまは名無しさん
22/02/19 18:21:54.11 Wkq+MvLI.net
>>225
スレ立てたの俺じゃねーからwハリウッド映画と共にアメドラが見限られてるのは間違いないだろ、ゲースロとか年寄りには人気らしいが( ´,_ゝ`)プッ

241:奥さまは名無しさん
22/02/19 18:24:30.31 Wkq+MvLI.net
ゲースロ信者のお前らにゲースロがクソつまらんと思うクソ映画勧めてやるわ。ブレードランナー2049だ。ゲースロ同様映像、スケールだけで過大評価されてるから、お前ら年寄りには楽しめるかもなw

242:奥さまは名無しさん
22/02/19 20:16:14.25 Drp0jVsP.net
>>233
コンクールで賞は取れても海外の大衆に受けていないだろ
だいたいその主張通りだとしても尚更出演者のギャラは払いすぎるって事になるよね。演技の素人でも問題ないんだから

243:奥さまは名無しさん
22/02/19 20:34:04.62 6NQxy5/E.net
>>234
図星で反応しているの笑える
過疎っているから海外ドラマツマランスレじゃなくてこっちに居座っているんだろ

244:奥さまは名無しさん
22/02/19 20:34:31.01 vVqoH7vD.net
>>236
賞は取れても大衆受けはしないかー、いい意見だと思うな
逆に言えば演技指導は濱口メソッドなどでカバーできる部分が有るけれども
国内外問わず大衆受けにはスター性とか艶ってものが必要ってことじゃないか?
で、それがギャラに反映するんじゃないの?

245:奥さまは名無しさん
22/02/19 21:21:31.20 Wkq+MvLI.net
>>237
それハワイファイブオーとかが好きな奴が立てたスレだろ。あんなの見たことすらねーから。そもそも俺はバカ向けの派手な演出やエロに頼ったアメドラが嫌いなだけで、イギリスドラマとかは好きだから。

246:奥さまは名無しさん
22/02/19 22:06:06.41 k4F1nClw.net
>>210
ゲームオブスローンズと指輪って被ってるのジャンルだけじゃんw
ゲームオブスローンズも指輪物語も見たことないだろ?

247:奥さまは名無しさん
22/02/19 22:06:42.63 Drp0jVsP.net
>>238
スター性もなく大衆受けしないからドラマはお荷物業界って揶揄られている
演出家で左右されるなら役者のギャラを今より下げてそのぶん演出家とかに回すべきだね。どっちにしても出演者のコスパ悪すぎるよ
>>239
日本ドラマ擁護に必死で説得力がない

248:奥さまは名無しさん
22/02/19 22:28:54.87 vVqoH7vD.net
>>241
日本と海外の違いを考えると特に脚本を重視する方向に舵を切る必要があると思うな
で、演出や濱口メソッドで演技自体は評価を得られるのならアカデミックに学ぶ必要はないと認めたのかな?
スター性や大衆性なんてものは相対的なものだと思うよ
顔が売れてて好感度が高い人が評価されるのは当然なわけでさ
国内だけの人気であってもアメドラの主役の数十分の1程度のギャラだと考慮すれば安すぎるだろ

249:奥さまは名無しさん
22/02/19 23:30:02.47 yHy8lTn+.net
あー、日本の実写特有の素人くささが良いんだーってあれか?
ただ下手なだけで大嫌いだわ。そんなんだからガチガチに演技の訓練を受けている声優のアニメに人気負けるようになったんだろう
>>242
演出が評価されただけで、役者としては評価されていないから日本人役者の需要がないじゃん

250:奥さまは名無しさん
22/02/19 23:55:49.25 vVqoH7vD.net
>>243
役者として評価されてないから主演女優賞?w
ハリウッド等での需要の話は言語能力が大きいで決着済みじゃないの?
例えば英語を話せない韓国や中国の俳優はハリウッドで通用してるのかな?
逆にメンタリストのキンブル・チョウ役の人はロスで営業マンをやってたアメリカ生まれの韓国系アメリカ人
他のアジア系も基本はアメリカ生まれのネイティブスピーカーだろ
お国柄による表情筋や微表情の使い方以外はここで言われるほど演技力に大きな違いはないと思うよ
ただ、日本は下手な役者というか役者じゃない人がドラマに出てるのがウザいよねw

251:奥さまは名無しさん
22/02/20 00:56:02.00 YWCnGWF7.net
>>244
記事読んだけど特別賞みたいなもんだな。最優秀と言いながら四人なんだろ?
あと役者じゃない奴が出るとウザいよねって言うけど、日本では役者じゃない奴も本業の奴もかわりないだろ
訓練をしたわけでもないからな、事務所が作ったイメージで好き嫌い決めているだけ

252:奥さまは名無しさん
22/02/20 01:13:51.03 DyPPnOfh.net
>>245
それが演出賞とかにならずに主演女優賞とされたんだよね
訓練を受けてないからとかさ、経歴でしか判断出来ないの?
極端に言うと個人的には西島秀俊だって上手いと思ってないけど世界で評価されている
思うに根本は役にハマってるかどうかでさ
日本人はハマってない役を演じた彼も見てるから評価を下げがちになる
それは役作りに十分な時間が合ったかとか役に向いていたかとか多くの要素が絡んでくる話だと思うよ
加点法か減点法かでも評価は大きく変わるしね
事務所やマスコミが作ったイメージから離れて作品を見て感じることじゃね?

253:奥さまは名無しさん
22/02/20 01:54:35.09 1EN20gDV.net
>>246
日本ではアイドルや芸人が使われるのも必然だな
そもそも西島が賞を取ったから評価されているってポリコレで取ったようなもんだろ

254:奥さまは名無しさん
22/02/20 01:56:57.95 1EN20gDV.net
>>246
あとついでに言えばあんたの理屈通りなら日本に役者はいらないな
実際に役者面している下手糞しかいないもんな

255:奥さまは名無しさん
22/02/20 02:06:11.67 YWCnGWF7.net
>>246
日本の役者はその程度の存在だからやっぱギャラ高すぎし減らすべきだな。その分を配役を決める人間や演出家や脚本家に回した方が遥かにマシ
外国の役者は上手いし魅力もあるし役者としての学もあるから撮影もスムーズだったりするから高額のギャラでも納得するわ

256:奥さまは名無しさん
22/02/20 02:27:02.53 DyPPnOfh.net
>>247
会話になってないけどアンカーミス?w
>>249
その程度の存在?
俺は日本の役者はなどと限定してないよ
海外の役者がおしなべて上手いと感じるなら、それこそ気のせいとか個人の好みだよ
海外にも下手な人はいるしだれでもどんなやくにもどんなじょうけんでも

257:奥さまは名無しさん
22/02/20 02:28:39.31 DyPPnOfh.net
>>250
海外にも下手な人はいるし誰でもどんな役にもどんな条件でもハマれる人なんてほとんど居ないんじゃないか?

258:奥さまは名無しさん
22/02/20 03:54:25.96 1EN20gDV.net
>>251
お前の主張通りだとわざわざ役者なんか使うよりジャニやアイドルや芸人使っても問題ないよなって事だよ
個人の好みだからって言っているけど
通用しないで売れていないのが現実だからな
国内でも人気がないからドラマはお荷物部署と馬鹿にされている

259:奥さまは名無しさん
22/02/20 04:09:35.88 gBF0Q7vv.net
>>250
個人の好みだよって言っても日本人役者の需要がないんだから下手糞で魅力がないのは事実だろ
海外の人にも下手な奴がいるって言うけど下手糞しかいないのは日本だけ

260:奥さまは名無しさん
22/02/20 09:35:08.95 fvuLhZ2p.net
>>218
お前相変わらず同じレスに何度も返信してるガイジかよwマザーが八日目の蝉のパクりになるなら、ゲースロも指輪のパクりになるだろ?って話だ。
分からんジジイだなあ…呆けてんのかよ( ´,_ゝ`)プッ

261:奥さまは名無しさん
22/02/20 09:36:10.31 fvuLhZ2p.net
>>240
お前も痴呆症かあw?( ´,_ゝ`)プッ

262:奥さまは名無しさん
22/02/20 10:32:26.91 A6uvL3wU.net


263:奥さまは名無しさん
22/02/20 10:36:22.54 RL6AEVjQ.net
韓国映画とかドラマを引き合いに出して日本の実写業界を憂いている発言する芸能人増えたけど
黎明期から欧米ドラマに負けていたんだから遅すぎるにも程があるわ
アリとキリギリスみたいに怠けていたら懐が寒くなっているのを嘆いて無様すぎるだろ

264:奥さまは名無しさん
22/02/20 10:49:48.99 A6uvL3wU.net
もともとだし全部遅いよね
バブル期の金余りの環境、日本とアジアの経済が最も乖離して
いた時ですら惹きつけられなかったのに
ワイドショーのタレントやアンカーが
自省してますエクスキューズをよくいうけどそんな感じ
誰も期待してないよ

265:奥さまは名無しさん
22/02/20 11:15:38.16 DyPPnOfh.net
>>252
それ逆だよ
演技力に差があってもハマってしまえば差は目立たなくなるってことだよ
つまりキャスティングが重要ってこと
最後の部分は先に指摘した資金の分配じゃね
>>253
アメリカで使われるアジア系の役者の有名所の大半はさ
アメリカ生まれでアメリカ国籍を持ちアメリカの俳優組合に所属したネイティブスピーカーじゃね?
海外の役者はみんな上手いとか言ってるから、そんなものは好みや先入観だと言っている
アカデミックに学んでいるから上手いはずだ!ってのもその逆もプラシーボ効果だよね

266:奥さまは名無しさん
22/02/20 15:26:40.20 A6ntpZLc.net
>>259
日本人役者が海外で使われないのは使い物にならないからなのは事実だし
お前が下手糞じゃないと言っても日本の実写が嫌いな人間は役者の演技に不満があるから
はまってしまえばって言い訳しているけど、キャスティングのせいにするのはプロの役者として失格だな

267:奥さまは名無しさん
22/02/20 15:57:55.95 1EN20gDV.net
>>259
役にハマるハマらないと、単純に演技力がないのは別
日本の役者は見ているこっちが恥ずかしくなるくらい下手

268:奥さまは名無しさん
22/02/20 16:16:36.92 DyPPnOfh.net
>>260,261
まるで駄々っ子だなw
ところでハコヅメはドラマ、マンガの一部、アニメの順で見たけど今のところドラマが一番面白いね

269:奥さまは名無しさん
22/02/20 16:27:46.29 FPB+mnfs.net
>>262
あ、全然流れの意図は無いけど、何で知ってる話を別メディアですぐさま見直して比較するのかわからんが理由ある?
アニメが流行る→直後実写化決定!(または逆)とか何でわざわざ見るねん、と思っているので

270:奥さまは名無しさん
22/02/20 16:49:26.40 DyPPnOfh.net
>>263
俺の場合は前スレで下の話があったから確認しただけだよ
日本の映像作品に全く興味がなかった俺が邦ドラを見始めたのもここであまりに貶されてたゆえの確認だしね
>629 奥さまは名無しさん sage 2021/12/29(水) 20:12:52.72 ID:LYWVilIF
>例えば
>俺はブルックリン99よりハコヅメの方が楽しかったな
>631 奥さまは名無しさん sage 2021/12/30(木) 13:28:36.67 ID:9S6MmLXL
>>>629
>原作の漫画の劣化でしかなかったわ
>漫画の良さを潰すしかない日本の実写

271:奥さまは名無しさん
22/02/20 16:54:09.27 rYt1VV/L.net
ハコヅメは漫画はクソつまらんけどドラマはギリ見れる
るろ剣もだけど実写化叩くオタクが目立つね

272:奥さまは名無しさん
22/02/20 19:44:56.09 EQSBXNrQ.net
>>265
日本の漫画やアニメの実写版なんて出演者のオタ以外からは評価されていないからな。原作レイプのコスプレ学芸会でしかない

273:奥さまは名無しさん
22/02/20 20:08:13.47 fvuLhZ2p.net
>>266
お前同じ話ばっかでしつこいな。人生そんなにうまくいってないのか?( ´,_ゝ`)プッ

274:奥さまは名無しさん
22/02/21 08:32:54.79 eqsxw1Rv.net
漫画の実写版を評価している奴が日本のドラマ擁護しているんか?
幼稚な感性しているんやな、こんな連中が好むドラマなんざ面白いわけがないわ

275:奥さまは名無しさん
22/02/21 08:49:50.90 dxdNGwU7.net
>>259
全員ではないけど日本で役者やってて売り出されてる人って演技や演劇の勉強もほとんどしていない、タレント崩れの俳優が多いじゃん。
イギリスとか見てると演劇学校で学んだりした俳優が相対的に日本より多いのは分かるし、普通に演技も上手い人が多いと思うのだが。

276:263
22/02/21 11:02:25.06 0LWCdmlY.net
>>264
なるほどな、スレ言に確認したわけか
俺の中だと、同じ話を再度すぐ見るのは苦痛で
原作厨


277:はメディア尺を理解できない無能って結論出てるから不思議に思ってさ



278:奥さまは名無しさん
22/02/21 11:06:00.95 yDBAfPx3.net
近年のイギリスの映画、ドラマは
役者の質が高くて演技にはほとんど外れがない
アカデミー賞12ノミネートのパワーオブザドッグは
英国人俳優カンバーバッチが米1920年代のカウボーイを演じ
アカデミー男優賞候補
カンバーバッチも英国大学演劇科卒

279:奥さまは名無しさん
22/02/21 12:46:47.52 4e7yxl53.net
>>268
じゃあドラマは受けてるのに、原作の漫画はドラマ化した後も全然売れてない作品がいくらでもあるけど、なんでだ?

280:奥さまは名無しさん
22/02/21 16:01:37.51 OixQhlKM.net
幼稚なのはゲースロみたいな金かけて人多いだけのを有難がってるアホなんだよなぁ、、、w

281:奥さまは名無しさん
22/02/21 17:07:57.30 T4bnYshN.net
>>272
受けているのは日本だけだろ。
海外で受けているのはアニメか漫画
贔屓目なしで見たら産廃ものでしかない

282:奥さまは名無しさん
22/02/21 17:15:22.69 N8tiTxck.net
>>272
答えは、ない。それも当然。
TV側の利益の方がずっと大きい、市場調査が済んだ原作やその人気キャラを利用するシステムだし。
極主婦道は大手でもないのに、一巻あたり50万くらい売れていたが、実写は内容、視聴率も低評価だ。
地上波作品が本来の原作の価値以上の付加価値をつけたことはない。
邦ドラのマンガ原作付きの大ヒットなんてあったっけ。古くは花より男子で、今は今日俺?
後、ドラマがうけたから原作の売り上げに影響がとか感覚が古すぎ。マンガはTVの前に開拓されてる層がデータからもわかる。TVが宣伝になることは少ない

283:奥さまは名無しさん
22/02/21 17:17:44.53 N8tiTxck.net
ハコヅメとかカムカムをよく聞くが何がいいんだ?
可愛い女優が好きなんかね、典型的な日本ドラマの楽しみ方やなw

284:奥さまは名無しさん
22/02/21 17:25:48.69 N8tiTxck.net
>>271
イギリスはロケ地も素晴らしいね
題材が広いし、アイルランドとかウェールズ、スコットランドの文化や、宗教問題もあるけど、それらの背景としての扱い、推理もので消化する作品がおおい。自由な表現があり、制約も少なそう。
日本はスポンサーに気に入られるため、楽をできる題材をえらんでるだけだ、内外で競争が無いからそれでいいんだよ。後はお約束のタレント人気ね。その環境では社会問題なんてご法度さ
ドキュメンタリーもうまいし、イーストエンドの助産婦もの、マンチェスターの貧困層などの地域的な表現、フランスとの関係性やアメ、大陸との兼ね合いなど、色々見ていて学べるんだよね。
BBCとBBCアメリカ含めたら、作品のストックは膨大だ。比較したら泣けるわなw

285:奥さまは名無しさん
22/02/21 18:58:50.62 Va5D4lH2.net
>>269
それは否定しないよ
ただ日本の俳優でもキャスティング次第でいい作品が出来ると思ってる
映画KOKOROなんかを見ても演技力より英語力の方が落差が激しい気がするんだよね

286:奥さまは名無しさん
22/02/21 19:04:10.74 Va5D4lH2.net
>>270
俺は普段、マンガもアニメも見ないからなんとも言えないけど
例えば空飛ぶタイヤとかは映画版とドラマ版を見比べたりしたこともあるな
つい先日はコールドケースの本家と日本版を見比べた感想をここに書いたしさ
そういうのは稀だけどね

287:奥さまは名無しさん
22/02/21 19:41:49.06 f8h0WF4P.net
>>275
三丁目の夕日、孤独のグルメ、深夜食堂、銭ゲバとか原作より実写のがいい作品いくらでもあるぞ。
ミステリと言う勿れが今ゲオで3泊4日でしか借りられないし、信長のシェフやテセウスの船の頃も中々かりられなかった。いい宣伝になってるじゃねーか。

288:奥さまは名無しさん
22/02/21 19:44:23.54 f8h0WF4P.net
>>273
TSUTAYAの調査で50、60代にしか人気なかったからなあw年寄りはあんな映像やエロで簡単に釣られるんだろうなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch