21/01/16 19:06:32.73 0yKZd1aB.net
>>372
わかった
とりあえず文章の書き方はこれから見直すよ
空気を乱した者なりに釈明させて貰います
これでこのスレへの書き込み
最後にします
人を選ぶ作品であるのは間違い無いし
今までの作品に多く見られた分かりやすい
表現(ドンパチ)などが今の所無いため
製作側の意図だったりとか
内容への理解みたいな物が求められるのは
間違い無いし、やっぱりそこを含めて
楽しめる人と楽しめない人っていうのは
好みの問題だけではない所もあると思う
解らない人は劣っていると
言いたい訳では無いけれど
そこに一線が有るのも事実
だと言うことを言いたかった
だけです
ごめんなさいね