【NHK総合】グッド・ファイト★2【ネタバレ禁止】at TV2
【NHK総合】グッド・ファイト★2【ネタバレ禁止】 - 暇つぶし2ch551:奥さまは名無しさん
21/01/13 16:13:23.44 r2Nh2ri0.net
モラルも品性も無いのに正当性だけは主張する凶暴性
人の振り見てとはこのことかね

552:奥さまは名無しさん
21/01/13 17:02:31.84 HMbgBz2H.net
>>536は要するにここでこのドラマを利用して自分の政治的主張をまくしたててるだけにみえる
このドラマスレにおいて、あなたがやってることがトランプ的だと思う

553:奥さまは名無しさん
21/01/13 17:25:20.40 LWfZxxHW.net
最初に言い出したのはこのドラマがトランプ攻撃ヒドイばっかり言ってるトランプ派の人じゃないの?
嫌なら見なきゃいいだけなのに

554:奥さまは名無しさん
21/01/13 17:28:46.90 HMbgBz2H.net
実在の人物をどう描くかは異論があってしかるべきでは?
その異論が認められないのはすでに客観性を失っているように思える

555:奥さまは名無しさん
21/01/13 17:31:17.50 LWfZxxHW.net
それブーメランになってますよ

556:奥さまは名無しさん
21/01/13 18:54:37.39 HfaVdurk.net
>>537
「トランポを応援してるボクチャン」の居場所がこの世から消えたなら
自分に価値がある人間になるしかないヤン。応援してるゾ。ガンバレ!

557:奥さまは名無しさん
21/01/13 19:25:47.53 r2Nh2ri0.net
こんな人でも正当性主張できる世の中なんだなと思うことしか言葉が出てこないような流れだな・・・

558:奥さまは名無しさん
21/01/13 20:31:22.83 Z6RDJWkr.net
ホントのところトランプ好きな日本人なんて居ないでしょ普通にキ印やんw
形として大統領やってこれたのは周りの優秀なメンバーのおかげ

559:奥さまは名無しさん
21/01/13 20:44:55.00 rhqFXgOs.net
さすがにこんなにドラマでトランプ揶揄されて…てマインドの人は
今後見ない方がいいんじゃない
だってこの先もそうだもの

560:奥さまは名無しさん
21/01/13 20:47:55.27 VU46QZVN.net
トランプがネタにされたと言うよりも存命してる特定個人を創作物でここまで卑下することにドン引きって意味じゃないの
まぁあちらの国らしいっちゃらしいけど

561:奥さまは名無しさん
21/01/13 20:51:15.59 rhqFXgOs.net
日本ではやらないからね
芸能人が政治を語るだけでアンチつくレベルの社会だし
アメリカじゃあそういうもんだと思って見るしかないわ

562:奥さまは名無しさん
21/01/13 20:53:28.02 Z6RDJWkr.net
同じ党のシュワちゃんがトランプ下げの声明出したりもアメリカならでは

563:奥さまは名無しさん
21/01/13 23:06:16.93 HMbgBz2H.net
トランプへの個人的評価と
ドラマが政治家をどう描くかについては別の話だと思う
グッド・ワイフがそもそもクリントンを揶揄する性格からスタートしたわけだから
主義主張をとわず政治家を揶揄する描き方はこのドラマの根本であるともいえる
ただ、みんながこの描き方を肯定的に思うだろうというスタンスが気にはなる
その気にはなるという話を、トランプ信者だからだと言い出すと、短絡的だなと思う

564:奥さまは名無しさん
21/01/13 23:22:12.66 rhqFXgOs.net
肯定的に思うだろう、とは思ってないけど
思いきっとるなとは思ったけど

565:奥さまは名無しさん
21/01/13 23:23:55.25 f238ph2R.net
トランプ信者と話してると自分は頭が良いと思い込んでる頭が悪い生徒から短絡的で破綻したイキがった理屈を議論のつもりで吹っかけられた教師のような気分になってくるわw

566:奥さまは名無しさん
21/01/14 00:23:05.75 bXI4XwZW.net
批判は構わないけど掘られて笑うセンスはどうもね

567:奥さまは名無しさん
21/01/14 00:34:26.21 TdFhsIKe.net
>>551
逆かな
リベラリストにありがち
特に教師に多い

568:奥さまは名無しさん
21/01/14 00:39:53.37 tSKNarZa.net
>>501
ルームサービスやブルネットがいなかったというのはマデリーンが「聞いた」という情報だから
初めからフェイクとして扱うつもりだったのかと
「見た」ではなく「聞いた」という逃げを打ってるのもなんだかね

569:奥さまは名無しさん
21/01/14 01:09:31.58 ILluPgbT.net
そもそもサブタイトルの数字からして
トランプが大統領に就任してからの日数で、
徹底的にトランプを意識していきますよ、
って宣言なわけだし、主人公が女性(陣)で黒人が
多い法律事務所で本国ではトランプ寄りの人たち
は敬遠するだろうに、日本では不思議とトランプ
寄りの人も見るのね。
番組内ではトランプ派に考慮してない、というか
アンチトランプ番組なので、トランプに心情を
寄せちゃう人は視聴を辞めた方がいい。

570:奥さまは名無しさん
21/01/14 01:13:44.89 TdFhsIKe.net
トランプよりじゃないってw
でも描き方はトランプにふりまわされて道を外す姿を面白く描いてるのになにいってんの

571:奥さまは名無しさん
21/01/14 01:34:05.26 GDob6LZu.net
かようにトランプに魂を抜き取られた亡者が虚しく呻いておりますw

572:奥さまは名無しさん
21/01/14 01:41:28.18 TdFhsIKe.net
そう感じるのは表現に偏りがあった場合、偏りがあると指摘するのは当事者だけだという思考回路だからかな
自分は当事者じゃないなら偏ってようと悪質だろうと知ったことではないと
いや人はそれぞれなので個人的にはトランプは全く支持してないが、グッドファイトの描き方はえぐいなと思う

573:奥さまは名無しさん
21/01/14 01:41:38.73 6J4EaI0y.net
トランプをこき下ろしながらもトランプに囚われてる反トランプの人たちの狂騒曲ドラマってことか
ダイアンのワイフ時代の冷静さはどこへ行ってしまったのか
バイデン政権になったらカッコいいダイアンは戻ってくるのかな
マイアはすっかり影薄

574:奥さまは名無しさん
21/01/14 03:49:08.20 aAjOXW/G.net
バイデン政権ではわかりやすい揶揄対象を失って、ドラマの方向性を見失うんじゃないかな
政権が変わったからって政権ベッタリはかっこ悪いってんでアリバイにために批判して見せても、相手が萎んだおじいちゃんではイジメにしか見えないし

575:奥さまは名無しさん
21/01/14 04:43:59.82 FuAcbT0F.net
>>527
あれひどい
ダイアンが痴呆になるとかの伏線ならわかるけど、
単純に忘れてたって、有能な弁護士設定が崩壊してる

576:奥さまは名無しさん
21/01/14 05:04:32.11 u3ZuvO6A.net
>>561
大学のゲスト講義なんてプロボノで他の重要案件で忙しいのにいちいち力いれてらんなくて弁護士側は流すだけだけど
聴いてる側からするとおーすげーってなって今回みたいな時にあの人ならみたいな温度差の対比じゃないの

577:奥さまは名無しさん
21/01/14 08:25:02.02 gBUH8tuk.net
あとFBIの草薙少佐も、された仕打ちの話を
マイアとルッカちゃんから聞いてたらフツー絶対信じんワヨネw

578:奥さまは名無しさん
21/01/14 09:15:50.13 EMvLEQug.net
正直政治の話は露骨すぎてなぁ
それよりもコバックおじさんが面白かった
「私、女性が好きなので・・」→「僕も女性が大好きだ!」
「私、男性が嫌いなんです」→「奇遇だね。僕も男は嫌いなんだ。」
LGBTQなんて良くも悪くも興味のないポジティブな性格というある意味無敵な返し

579:奥さまは名無しさん
21/01/14 10:09:15.64 XMaqabBH.net
>>561
あぶない薬のせいだろう、と思わせるシーンはあったよね

580:奥さまは名無しさん
21/01/14 11:23:55.90 bXI4XwZW.net
>>561
薬中だから

581:奥さまは名無しさん
21/01/14 12:46:58.98 gBUH8tuk.net
コバックさんS1レディックVSボーズマンの時は有能だったのに
(法律に精通してないと無からネタを作るフッカケ屋なんて出来ない)
何でいつの間にダメダメになったんダw

582:奥さまは名無しさん
21/01/14 13:09:31.57 LAiSh/kc.net
録画見終わった
面白さはまあまあ、2になってからつまんなくなったかな
来週は予告見る限り少しは期待できそうだけど
トランプについては今回勝てて良かったねとしか

583:奥さまは名無しさん
21/01/14 21:47:43.16 k2KH4MFZ.net
うーん、シャワー動画でここまで喜ぶ感覚について行けなかったようで、この回は意味が


584:わからないな。一応2回見たんだが。 サヨクにしたら、選挙ポスターそのまんまの顔して立ってるような人じゃないとイヤみたいな皮膚感覚があるんだろうけど、 WWEであんなことしてたドナルドトランプに今更何を求めてんだとしか言いようがない。 もう当選して大統領をやってる人「のことを我々が教えて気づかせてやらねば」という 絶望的な戦いを本気でやってた、この頃の全米サヨクの空気は、たしかに何も分かってない驚くべきものだが。 ジェイ友釈放まずいよな~こいつの顔。ジェイには子供の時と同じ顔にしか見えてなさそうな顔。 いち検察官の選挙の都合であんな一瞬で30人も釈放させられ、「息ができない」と罵られしまいにゃ焼き討ち解体された警察は やってられんだろう。 日本もいたな。朝日とズブズブの検察トップ。 「小野悦男」という凶悪犯もいました。 ジェームスオキーフとプロジェクト・ベリタス。右のマイケルムーアの実名がそのまま出たな。 こんな名前が口をついてツルツル出て来るダイアンが「私の敵の格付けはどれくらいかしら」 寄って来る人間のレベルは下がる一方、中は分断孤立を始める。これ組織論の受け持ちだろう。 あるいはトランプ大統領が言い続けた、「ファミリー」のカテゴリ。 下層に寄り添うつもりならこれぞ本望だろうけど。戦闘力は下がるよな。 民主党のえらい人「ヨメがブルース歌手でね」→そんであの大笑い。



585:奥さまは名無しさん
21/01/14 22:43:15.78 mbJxN1ce.net
ネトウヨ痴性が支離滅裂駄文タレ流しw
文化的教養も芸術的感性もゼロなのを喧伝しなきゃという使命感が伝わるw

586:奥さまは名無しさん
21/01/14 23:10:11.18 rJY8vHln.net
>>570
320にリベンジする言い方思いついた?

587:奥さまは名無しさん
21/01/14 23:13:25.91 mbJxN1ce.net
文化的教養も芸術的感性もゼロなのがもう一匹w

588:奥さまは名無しさん
21/01/14 23:25:13.75 8kKA10lb.net
コバックさんは汚職警官の回のおじいちゃん弁護士と同じで、どうせ勝敗が決まりきってるめんどい裁判だからやる気ないと見せかけてそれを有利に演じていたのか、
それとも本当にあれが素だったのが奇跡的(脚本のご都合とも言えるが)に響いたのかどっちなんだ

589:奥さまは名無しさん
21/01/15 00:56:08.24 tdiqj39L.net
素が適当なことを言うタイプで
今回検察側が折れたから通用した

590:奥さまは名無しさん
21/01/15 01:14:00.15 LWPhaDyj.net
早く終わらせてここから立ち去りたいと急かされるああいう手口は
普通は暴力団のもの

591:奥さまは名無しさん
21/01/15 02:11:31.50 W5TFItg/.net
海外ドラマあるあるだけど
弱者を救う志や芯がある一方で、わりと冷淡かつリアリストで、やばい時は実に冷めた対応や卑怯な戦法も行う時もある
それぐらいしないと勝利は掴めないんだろう

592:奥さまは名無しさん
21/01/15 08:12:28.26 NcztTl5E.net
事実は小説よりも奇なり通りにドラマの脚本家でも思い付かない事態が現実に
トランプが史上初の2度目の弾劾訴追を受ける大統領になるなんてネタはドラマでフィクションとしてやってもウソ臭くなるだけ
連邦議会議事堂襲撃事件といい現実はドラマを軽々と超えてしまう
これらのニュースを見たあの事務所の面々の驚きはゴールデンシャワー動画の比じゃないだろうな

593:奥さまは名無しさん
21/01/15 12:52:13.72 DDC1Dn5p.net
>>555
立憲民主党のやり口と似てて面白いじゃん?
森友加計桜と

594:奥さまは名無しさん
21/01/15 12:54:29.43 DDC1Dn5p.net
去年春、あれだけコロナコロナって騒がれてた時に出のがBLM
ドンピシャだね、凄いね

595:奥さまは名無しさん
21/01/15 13:49:59.02 JP/Qtvj6.net
>>578
森友加計桜とトランプがどう類似しているのか、ちょっと意味が分からん
自民党支持者の脳味噌はみんな腐ってるのか

596:奥さまは名無しさん
21/01/15 13:59:06.53 Z4BaHCdC.net
ちょっとエッセンスをいれるだけではなくはっきりと描いてしまうと
ドラマそのものを純粋に楽しみたい層まで巻き込んで、ドラマを見る楽しみを歪めてしまう
そういうことがわからない人たちが作ってしまったのかなと思う

597:奥さまは名無しさん
21/01/15 15:23:48.77 teDuebF6.net
本当に現実がドラマを超える事実が感慨深い
議事堂襲撃に比べたらゴールデンシャワーなんて可愛いネタだね
そもそもトランプは女なんて性奴隷としか見てないし
なのに何で女性支持者が居るのかホント謎

598:奥さまは名無しさん
21/01/15 15:24:37.24 sfW62q5e.net
そういうのはドラマの話題から離れすぎだよ
そういう話をしたくてたまらない人はもっと適当な場所でどうぞ

599:奥さまは名無しさん
21/01/15 17:04:18.98 FGTcX1VO.net
S1のレディックVSボーズマン見返したら
コバックさん、エイドリアンが金払うしかないかってぐらいまで
エリート事務所追い込んどるノナw
ンデ、実は黒人牧師にミソつけるために
オルタナ右翼に雇われてデッチ上げしてたトイウ。

600:奥さまは名無しさん
21/01/15 17:31:02.49 JP/Qtvj6.net
こういうアメリカのドラマを見るたび、日本のドラマがいかに政治に対して腰を引いているか分かる
国が電波事業の許可権を持っているせいだな

601:奥さまは名無しさん
21/01/15 17:40:52.68 NCuZEzuS.net
>>580
同じ民主党のやり口を書いてるのに、何故トランプ側の話になるんだよキチガイ野郎が

602:奥さまは名無しさん
21/01/15 18:09:54.49 4o31Q1E3.net
???「日本とアメリカでは名誉毀損の立証の仕方が違う」

603:奥さまは名無しさん
21/01/15 18:36:23.22 XWk+v0nI.net
コバックは示談屋としては優秀だけど法廷に立ったことがなかったんだろうな
昔のケイリーみたいなもの。としてもキャラが無能に変更されてるとは思うが

604:奥さまは名無しさん
21/01/15 18:41:09.56 uXsDkZih.net
エルズベスはもう出ないのかな

605:奥さまは名無しさん
21/01/15 18:43:02.89 y1qRe21U.net
imdb見てきなさいよ

606:奥さまは名無しさん
21/01/15 18:45:27.99 k0xn1Ek5.net
日本のドラマ(制作側)が政治に腰引いてるというより
そういうドラマは視聴者から敬遠されるってのが大きいのでは
芸能人が政治コメすると、さあーっと引くでしょ

607:奥さまは名無しさん
21/01/15 18:52:31.80 uXsDkZih.net
見てきた
もう出ないのかー残念

608:奥さまは名無しさん
21/01/15 21:56:09.66 91AErCx7.net
日本の政治批評は出落ち・当てこすりを越えないのよ
マスコミ報道は、当てこすりの上塗りを延々続けることに終始し、
芸能は逆に当て逃げしかしない
本来、逆
報道はもっと大事なことをやるべきだし
芸能は当てこすりを突き詰めるのが仕事

609:奥さまは名無しさん
21/01/16 00:42:20.29 tywlCSt4.net
なんでこの程度のトランプいじりでキャンキャン言ってるのか意味不明
ハウスオブカードなんて民主党がいかにリベラルの名のもとに集まった
頭のいい金儲け議員の集まりで、党内政争や金のためのロビー活動は
世襲議員の多い共和党よりはるかに醜いものと描かれてるのに

610:奥さまは名無しさん
21/01/16 00:45:09.78 /JAAXuPf.net
具体的にモデルが描かれてたわけ?個人攻撃的に?

611:奥さまは名無しさん
21/01/16 00:48:23.44 rZlFBtWp.net
トランプ支持者はこのドラマ見なければ良いだけのような
楽しめないもの無理に見ても疲れるでしょうに

612:奥さまは名無しさん
21/01/16 01:06:25.19 ENQtCdQu.net
>>596のようなカキコを繰り返す人の胸の内がまじでわからん
「トランプシャワーが出たぞ、ザマァ」「トランプお面がfxxkしたぞ、ザマァ」
こんなカキコだけ見たいんだろうか

613:奥さまは名無しさん
21/01/16 01:19:16.55 /JAAXuPf.net
いやほんとにな
○という現実の人物への描き方やモデル化は度をこしてるという指摘は
けして○という現実の人物への好悪の感情を問わないと思うのだが

614:奥さまは名無しさん
21/01/16 01:39:57.53 r22vTice.net
前話のラストでトップと喧嘩してまで事務所辞めて、次話でわりと順調に釈放成功するってなんだかな
どうしようもない改善しようもない権力腐敗だから見応えあったのに

615:奥さまは名無しさん
21/01/16 01:43:37.65 jLjVRurq.net
でもそのやり取りも別に毎週やらんでもいいと思う

616:奥さまは名無しさん
21/01/16 01:43:59.49 jLjVRurq.net
598みたいな話題ね

617:奥さまは名無しさん
21/01/16 01:53:10.76 SQc6IvoM.net
>>596
いまだにトランプの起死回生(笑)を信じているくらいだからドラマの制作意図も読めずに今後流れが変わってまだ何とかなると本気で信じてるんじゃない?
こういう人は歴史を知らないし知ろうとしない
自分が気に入った歴史のパーツだけを拾って都合良く解釈する事しかしないから大局的な歴史の流れを理解する思考能力が欠如してる
1945年4月の断末魔のベルリンでヒトラーの起死回生の大反撃からの逆転勝利を信じて疑わないナチスの狂信者たちによく似てる
彼らもドイツ降伏で目が覚めたわけだが、我らの友人たちは20日の大統領就任式で目が覚めるだろうか?
1995年に子供19人を含む168人を殺したオクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件を引き起こした白人至上主義者たちのようなイスラム過激主義者と変らないテロを頻発させたあげくクーデターに持ち込む事を真剣に願ってるのかもね

618:奥さまは名無しさん
21/01/16 01:57:26.20 +CicehGj.net
傀儡政体の死の行軍が始まるだけ トランプショックは未だピンピンしてる

619:奥さまは名無しさん
21/01/16 02:26:24.43 N5PuuZ4c.net
このドラマは偏ってる。どう偏ってるかと言えば
反トランプの人のためにある。あるいは反トランプ
で気にならない人。それは意図してそう作ってるん
だからしょうがない。スポーツで自分が応援してない
ファンの席に行って、君らそういう応援の仕方はどうか
と思うよ、もっと相手をリスペクトしたらどうなんだ?
と言ってもお門違い。これがサブタイトルからOPから
窓から見えるお面の小ネタから、前回の様に話しの
大きな部分ずっと出る。反トランプが気にならないか
スルーできない人には無理。そういう意味ではお上品
でもポリコレでもなく下品であるとも言える。

620:奥さまは名無しさん
21/01/16 04:05:34.26 ENQtCdQu.net
>>604がなにを言ってるのかぜんぜんわからないんだが?

621:奥さまは名無しさん
21/01/16 08:26:52.93 zxOSJr3C.net
4年前なら嫌な感じがあると思うけど、今ならまだ笑えるやん
トランプが頭おかしいのはこの4年でハッキリしたわけで
ただトランプトランプしすぎて、話自体がつまらなくなってるのは残念だけど

622:奥さまは名無しさん
21/01/16 10:41:49.30 qLYuj44E.net
いくらトランプがまともじゃないとわかってても、
トランプたたき一辺倒ではさすがにウンザリだが、
一方で、トランプたたきで頭に血が昇ってる人たち
を冷静にたしなめてるような描写もあって、ある程度
バランスがとれてる気はした。

623:奥さまは名無しさん
21/01/16 10:43:53.20 adUIG+8g.net
個人的に「危機は去った!」の場面がちょっとツボで笑った
そりゃああ言いたくもなる

624:奥さまは名無しさん
21/01/16 11:04:50.67 dcbEUXxF.net
>>586
だったら完全にスレ違いだろうが、低能

625:奥さまは名無しさん
21/01/16 11:11:44.20 dcbEUXxF.net
>>591
日本の場合は引くんじゃなくて、叩くだけ
政治コメントをしたことに対して意見を尊重する土壌がない
ま、メディアは中立という話を信じている国民が多いせいだろうな
そんなのは建前だけの話だし、日本だけの幻想だけど

626:奥さまは名無しさん
21/01/16 12:27:32.31 qLYuj44E.net
>>610
日本の放送メディアに関する限り、法文で不偏不党性が
要求されてるのよ。だから、放送法を変えないかぎり、
政治的に偏った放送は叩かれてもしょうがないっていう
事情はある。

627:奥さまは名無しさん
21/01/16 12:28:36.59 /JAAXuPf.net
そういう視点でみるからあんなよってていいのかっていう感情はわくんだよね
あっちは悪だからいくらでもいいんだって単細胞以外は

628:奥さまは名無しさん
21/01/16 15:00:36.35 WtyNCyc9.net
>>609
なんでドラマ内で民主党のやり口を晒してるのにスレ違いなんだよキチガイ君?

629:奥さまは名無しさん
21/01/16 17:03:10.36 AiWf4A4C.net
トランプいじりはいいけど、本編でやるなよ。しらけんだよ。

630:奥さまは名無しさん
21/01/16 17:05:28.69 ENQtCdQu.net
ぜんぜんしらけないぞ。

631:奥さまは名無しさん
21/01/16 18:55:54.81 9VXIqn83.net
実在の人物の政治批判はリアルの世界で充分
描くならその創作物のキャラクター同士でやってくれ

632:奥さまは名無しさん
21/01/16 21:10:41.57 qLYuj44E.net
まったくもって同感。
全然やるなとはいわんが、ほどがある。

633:奥さまは名無しさん
21/01/16 21:19:01.89 ENQtCdQu.net
実在の人物の政治批判はリアルの世界にいくらでもあるってことか
我々と違って
そういうことか

634:奥さまは名無しさん
21/01/16 22:23:20.55 9VXIqn83.net
でも日本でも管さん毎日叩かれてるじゃん
この人の場合、就任直後からやりたくなさそう感が丸出しでむしろ哀れに思えてくるけど
テレビで映るしゃべる姿にまったく感情こもってないぞこの人

635:奥さまは名無しさん
21/01/16 22:35:23.63 AEP9HLi7.net
>>619
(^^;)
立民共産への政治批判ないよね?
バイデンへの政治批判ないよね?
チャイナへの政治批判ないよね?
マスコミへの政治批判ないよね?
あっても熱量が違うよね?
あってもすぐ終わるよね?
品のない言い方絶対しないよね?
どうやら全くこういうアンフェアを感じていないようだな

636:奥さまは名無しさん
21/01/17 07:19:44.93 Jh1oJ2T9.net
リアルの政治を題材にするとこんな風に熱心でめんどくさい輩が活動的になるのが日本で嫌悪される理由だろうな

637:奥さまは名無しさん
21/01/17 07:33:00.90 SyiluvnP.net
>>621
「国会で118回嘘を吐いたんですよ!」とかな

638:奥さまは名無しさん
21/01/17 08:31:57.63 49ByRUH/.net
放送後一年で内容が陳腐化しちゃうってすごいね
選挙直前に封印を解く動画ありまあすって
いっそ今後の展開として、あの動画の封印解除が描かれても良いんじゃないかな
架空の物語なんだし

639:奥さまは名無しさん
21/01/17 08:37:29.25 rJBB/8qS.net
もともとグッド・ワイフ自体が安っぽい、クリントンとモニカ・ルインスキーに端を発したあてつけドラマ
ただ一つ一つの事件がわりと面白く、カリンダとかダイアンとかタシオニみたいな脇が個性的で魅力あって
能面みたいな何考えてるかわからない主人公のつまらなさを補ってもりたててた
ファイトはあのダイアンが全て失ってからどう復活するかっていう見どころと
GOTとダウントンで名前うったマイアっていう新人がどうなるかっていう見どころがあったけど
一つ一つの事件以上にトランプ的なものにさかれるウエイトが高くて、結果的に質をさげた
トランプ的なものが面白ければいいが、質が高くない以上評価をさげる要素にしかなってない

640:奥さまは名無しさん
21/01/17 09:08:53.84 FGbOsoR8.net
あだけメインになってる黒人が「透明人間」な時点で
お前のスタンスだだ漏れのメクラヤンケw

641:奥さまは名無しさん
21/01/17 09:30:51.50 rJBB/8qS.net
黒人の扱いなんてもはや透明だしな

642:奥さまは名無しさん
21/01/17 09:35:29.59 FGbOsoR8.net
メクラがエラソーにw

643:奥さまは名無しさん
21/01/17 12:26:21.40 ZV5Zebs0.net
>>624
確かにトランプにこだわりすぎてて、ドラマの筋立てが
ぼやけちゃってたな。マイアもLGBTの記号になっちゃって
影が薄くなってしまったし。
結局ダイアンのドラマになっちゃった印象。

644:奥さまは名無しさん
21/01/17 14:28:32.38 3MsOoiBd.net
>>623
内容は示唆されてたけどな
それも2種類

645:奥さまは名無しさん
21/01/17 15:28:36.01 LTW40tvJ.net
トランプに拘りすぎてつまんなくなったよね

646:奥さまは名無しさん
21/01/17 16:06:54.80 WQ2h73cl.net
細かいネタ楽しいやん?

647:奥さまは名無しさん
21/01/17 16:11:40.39 mOLvSlD1.net
透明人間じゃなく黒子と書いてほしかったな。

648:奥さまは名無しさん
21/01/17 16:37:43.38 HusBiHY2.net
自分バイトで弟大学に入れてやるっていい奴やな

649:奥さまは名無しさん
21/01/17 16:38:25.72 HusBiHY2.net
すまんスレ間違えた

650:奥さまは名無しさん
21/01/17 17:01:25.12 FGbOsoR8.net
>>632
観劇上のお約束で見えてるのに「イナイコト」にしてるのと、
全く気にかけてないから存在が見えてないヤツとは
ゼンゼン違うノヨネェw

651:奥さまは名無しさん
21/01/17 21:14:57.28 ZV5Zebs0.net
>>632
うまいねw

652:奥さまは名無しさん
21/01/17 21:37:57.76 3MsOoiBd.net
黒子は操り師なので違うんじゃ
現状この事務所、エイドリアンの知らない事だらけでしょ

653:奥さまは名無しさん
21/01/17 23:54:52.84 /7lcU5lr.net
ダイアンがしっかりさんに戻った!
風船残して飾っててワロス

654:奥さまは名無しさん
21/01/18 00:08:15.35 fEyh2+Px.net
ダイアンはやっぱり戦ってなんぼだね
今シーズンずっと危うかったけどやっと安心できる

655:奥さまは名無しさん
21/01/18 01:37:39.75 52XcRvbD.net
FOXでやってるグッドワイフと並行して見てるから
ビショップとスウィーニー登場は嬉しい

656:奥さまは名無しさん
21/01/18 02:23:20.40 d5fnMpMJ.net
>>624
ダイアンは好きだけど、グッド

657:続き
21/01/18 02:27:17.42 d5fnMpMJ.net
ワイフは必ず事件が中心になってて
毎回面白かった
ファイルは誰が妊娠した、みたいな
個人のエピソードが中心になってるのが不満
今回も、たぶん前回も偶々金曜に見たグッドワイフに
出てた人物が出てたんで面白いけど

658:奥さまは名無しさん
21/01/18 02:35:08.99 wv1O/W1e.net
色んな意味で溜飲の下がる回だった!
エイドリアンの危機=事務所の危機で全てがまとまった
ジェイは聞かれもしないで復帰を即断
ダイアンはクスリをゴミ箱に
リズとダイアンは仲直り以上の団結
ルッカとコリンは復縁の兆し
エイドリアン不在でもマイア難件をクリア
危機に直面して全員がプロとしての能力をフル発揮
そして何よりソロモンへの宣言でビジネスを超えて事務所を守ろうというダイアンが表明した決意がカッコ良すぎ
シーズン2のこれまですべてのエピソードが今回のための伏線だったのかと思ってしまうほど

659:奥さまは名無しさん
21/01/18 02:54:54.92 N3JwOlLl.net
確かにグッドワイフの方は事件を軸にやるから見応えあるな
金曜グッドワイフからの日曜これは楽しいわ

660:奥さまは名無しさん
21/01/18 03:01:33.62 eWcmrBYW.net
でも最終シーズンはデスパと並ぶ悲惨展開だったからなあ
正直あれを思えば小気味いいダイアンのほうがよい

661:奥さまは名無しさん
21/01/18 05:47:48.61 nRrobfT7.net
>>643
事務所の危機はルッカの個人的な事を解決に使うってどうかと思うけど
ルッカが相手を好きじゃなかったら嫌な思いするで
危うい

662:奥さまは名無しさん
21/01/18 08:40:53.25 cV2BThsV.net
スウィーニー、ビショップ、チャムハムと
アリシアが手掛けた大口顧客がダイアンのところにきてるけど
アリシアは弁護士業続けてるのかな?

663:奥さまは名無しさん
21/01/18 08:59:28.86 j+v9F/OO.net
こういうのが見たかったんよ

664:奥さまは名無しさん
21/01/18 09:30:07.95 Wbpk7kHq.net
今回は面白かったな!

665:奥さまは名無しさん
21/01/18 10:16:40.93 t5Nb+Bjf.net
事件ものの印象が強いけど、扱っている案件は民事と刑事がほぼ半分
マイケルJフォックスやトム・ハンクスの奥さん、子育て弁護士、ミシガンのカマトト弁護士らは民事案件の相手だし

666:奥さまは名無しさん
21/01/18 10:26:52.44 +qx4pHhX.net
>トランプ信者と話してると自分は頭が良いと思い込んでる頭が悪い生徒から短絡的で破綻したイキがった理屈を議論のつもりで吹っかけられた教師のような気分になってくるわw
自分が教師=自分は頭が良いと思い込んでるっていう自己紹介になってるんだけど
>こういう人は歴史を知らないし知ろうとしない
自分が気に入った歴史のパーツだけを拾って都合良く解釈する事しかしないから大局的な歴史の流れを理解する思考能力が欠如してる
これも自己紹介ね
反ファシズムがファシズムの一種だと気付かないのかしらねぇ

667:奥さまは名無しさん
21/01/18 10:50:44.06 doB1noVk.net
ルッカがコリンに頼んでたフランク・ランドーもワイフに出てた人だな

668:奥さまは名無しさん
21/01/18 12:10:00.48 5UDny6FR.net
今週の面白かったあ
トランプ成分少ないと面白いわ

669:奥さまは名無しさん
21/01/18 12:11:25.05 eWcmrBYW.net
メラニアってまだあんななまってんの?

670:奥さまは名無しさん
21/01/18 15:25:13.90 3xj0qS6a.net
雅子の方が流暢とか言われるレベル

671:奥さまは名無しさん
21/01/18 17:49:20.65 JRC+6JXE.net
ロイヤルニート雅子は皇后にしたらダメだったんだよな
おかげで令和改元以降不幸に見舞われまくりの我が国。30年に及ぶニートで今上帝の徳を嫁が全て奪い尽くした故の現状
昔なら皇嗣殿下か悠仁様に譲位が強要されるレベル
やはり米国留学時にチャイニーズとパコりまくってた女を国母になんかしたらダメだったんだよ

672:奥さまは名無しさん
21/01/18 18:06:08.67 agJcwokh.net
天皇皇后両陛下が去年見せつけたハイスペックには今更の事ながら国民もびっくりしたし
サヨクは口を噤んで押し黙ってしまったな
譲位が決まるまで2年ほどかけたが、その間も反天サヨがいつもの主張を一言も発せずじまい
生前退位の四字熟語にエクスタシーを感じて、2年ほど気を抜いたんだろう
動いていたのは中学校や警察官や外交官や京アニを襲った犯罪者だけだった

673:奥さまは名無しさん
21/01/18 18:42:13.64 wHtCVAq4.net
パヨクは書き込みが下品だからわかりやすいよね
仲間内ではそのノリでさぞ盛り上がるんだろうけど
表でそれやっちゃ一般人が引く

674:奥さまは名無しさん
21/01/18 18:59:06.62 EblFMNv5.net
キイテルキイテル(笑)

675:奥さまは名無しさん
21/01/18 19:20:31.74 UeOa7i/V.net
確信した
このカタカナガ○ジ、アメコミ原作とかの海外アニメ漫画板とかでも暴れてる奴と同一人物だわ

676:奥さまは名無しさん
21/01/18 19:28:17.65 EblFMNv5.net
別に確信シナクテモ聞いてくれりゃあイイノニw
ハイ、正解!

677:奥さまは名無しさん
21/01/18 19:38:42.35 EXWq5Fic.net
当てられるヤツ

678:奥さまは名無しさん
2021/01/1


679:8(月) 19:56:52.59 ID:EblFMNv5.net



680:奥さまは名無しさん
21/01/18 20:56:25.11 EbTqdCSF.net
ルッカ、誰かに似てるっていつも思ってたけど、プリンスに似てるんだ!

681:奥さまは名無しさん
21/01/18 23:31:31.52 Rqz0sY6w.net
ダイアンの復活がかっこええ
上がるわぁ

682:奥さまは名無しさん
21/01/19 00:47:52.34 pKFatR22.net
ジェイの面接先の会話
「…不採用だな」
「不採用だな、あれは戻ってこない」
「戻ってこないな」
「さ、俺達は俺達の仕事がある。仕事に戻ろう」

683:奥さまは名無しさん
21/01/19 06:48:40.84 gXxQ3Id6.net
ジェイの面接見て思ったけど
能力のある有色人種(特にアフリカ系)は引く手あまたなんだね
ダイバーシティな時代を感じるわ

684:奥さまは名無しさん
21/01/19 06:55:05.29 C9sxWYCT.net
エイドリアンの撃たれ方がドラマ的には斬新だった
普段見ているドラマだと銃声が鳴り響いたり撃たれた直後はすぐに大騒ぎになるのに
傍にいた人も気づかないって

685:奥さまは名無しさん
21/01/19 06:58:54.97 iqJwYSWd.net
サイレンサー(消音器)付けてたから

686:奥さまは名無しさん
21/01/19 13:17:57.73 VEOxLnwS.net
肺撃たれたから声出せないしね
マリッサ優秀でした

687:奥さまは名無しさん
21/01/19 14:12:54.33 J8s7l/mZ.net
撃ったのは、たぶん小口径の銃と思わせる描写だった

688:奥さまは名無しさん
21/01/19 14:22:55.88 0NXeBjvn.net
ネタバレ禁止なのに、堂々とネタバレしてて笑った

689:奥さまは名無しさん
21/01/19 14:36:09.50 ivyUigiu.net
え、当たりナン?
んで真の黒幕はコリニーのライバルのネオナチ候補者で、
脅しのためにルッカちゃん以外の事務所メンバーなら誰でも良かったんヤロ?w
アタイわかっちゃうンヨネェ~

690:奥さまは名無しさん
21/01/19 15:33:04.54 0ckfmr+T.net
あの、異常に巧みな似顔絵を描いているシーンには、なんか意味あるのでしょうか

691:奥さまは名無しさん
21/01/19 15:43:46.51 ivyUigiu.net
銃所持冤罪で刑務所に入ってた親友と交換スケッチしてたヤン。
お互いにアーチストの才能を研きあってるんデショ。

692:奥さまは名無しさん
21/01/19 18:51:04.83 sPZqpAd6.net
>>674
漫画好きだから

693:奥さまは名無しさん
21/01/19 18:56:07.15 ivyUigiu.net
マリッサに「あ~マンガね」って言われたの
「グラフィックノベルだ!」って言い張ってて笑ったノヨ。

694:奥さまは名無しさん
21/01/19 19:01:12.44 B9NrpVjj.net
>>674
容疑者と目される白人たちの顔でしょ

695:奥さまは名無しさん
21/01/19 21:20:43.22 sPZqpAd6.net
エイドリアンの似顔絵もあった

696:奥さまは名無しさん
21/01/19 21:35:27.35 ZEhp8/Vh.net
次回以降見たらわかるんちゃうのん

697:奥さまは名無しさん
21/01/19 22:15:05.48 iqJwYSWd.net
>>679
エイドリアンの顔だけデカく緻密で真剣に描いてた
結局ジェイは本当はエイドリアンの事を大好きで心底リスペクトしている
だから知らせを聞いて動転して面接から飛び出した

698:奥さまは名無しさん
21/01/20 00:24:32.47 i68jVARs.net
デルロイリンドは映画クルックリンの頃からほとんど顔が変わってない。
若い頃から老顔なのもあるが、驚異的に若い

699:奥さまは名無しさん
21/01/20 00:42:33.13 UTCUHAgW.net
>>681
デルロイはマーベルの主役やってたからw

700:奥さまは名無しさん
21/01/20 01:23:57.61 FIfuMN3p.net
モンタージュ写真は刷り込みが強すぎるから似顔絵を使うように


701:なった という説が話題になったのは80年代頃だったかな 重用されるスキルの一つなのでは



702:奥さまは名無しさん
21/01/20 10:36:16.88 /AaRJD4j.net
アリシアとカリンダはなんでこっち出ないんだ?
他の脇キャラはいっぱい出てくるのに
ギャラかなんかでもめたの?

703:奥さまは名無しさん
21/01/20 11:19:30.15 gh3jjXc1.net
>>685
アリシアはS3に出演予定だったけどギャラが安いから不出演
カリンダは他の仕事があるからじゃない?ワイフの終盤も出てない
イーライインスティンクト終了したから出演しないかな

704:奥さまは名無しさん
21/01/20 11:26:38.94 GyOHUuzK.net
エレベーターに防犯カメラはないってさらっと言ってたけど、そんなオンボロビルなんかい
エレベーターなんか密室なんだから真っ先につけるだろ

705:奥さまは名無しさん
21/01/20 12:09:31.80 lfnQ9Xwj.net
アメドラのエレベーターは止めてイチャイチャチュッチュッするからカメラ無いンデネノ。

706:奥さまは名無しさん
21/01/20 12:26:12.88 ijBzJXQZ.net
>>686
カリンダの人ってなんか出てる?

707:奥さまは名無しさん
21/01/20 14:16:15.38 rHZdgPom.net
カリンダの人はグッドワイフのプロデューサーをアリシアがやるようになって、アリシアの意向で降ろされた

708:奥さまは名無しさん
21/01/20 15:00:54.79 ijBzJXQZ.net
カリンダとアリシアの微妙な関係も見どころだったのに
わがままでバカな女

709:奥さまは名無しさん
21/01/20 17:36:01.84 qftrGp9G.net
アリシアよりカリンダの方がドラマの登場人物として魅力があったわ
アリシアの中の人、利口じゃないね

710:奥さまは名無しさん
21/01/20 18:13:39.12 nBp5keDi.net
>>685
アリシアについては他の人が書いてる通り
今後折り合いがついたら出るかもしれないが一度金で揉めるとなかなかどうかね
カリンダはストーリー上シカゴには戻れない設定だから
>>689
イギリスやHBOのドラマに出てるよ
主演作「Departure」はS2の撮影中か終わってる頃かと思う

711:奥さまは名無しさん
21/01/20 18:48:39.15 ijBzJXQZ.net
>>693
ありがとう
知らなかった

712:奥さまは名無しさん
21/01/21 03:04:30.25 5chsRiCX.net
>>679
それは被害者だもん
容疑者は左に書かれてたっしょ

713:奥さまは名無しさん
21/01/21 13:21:27.48 FJ+mYN7T.net
今更?

714:奥さまは名無しさん
21/01/21 23:03:20.34 CJ8qBXAN.net
>>693
>カリンダはストーリー上シカゴには戻れない設定
麻薬王が死んだ脚本にすれば帰ってこれるんじゃないか

715:奥さまは名無しさん
21/01/21 23:24:59.43 uAlPO0Rm.net
ビショップはもう2度とシャバに出てこれないくらいの勢いだったけど
あっさり出所したんだね

716:奥さまは名無しさん
21/01/22 10:07:44.26 Wt1K0rYF.net
スイーニーさんもビショップも、ストーリーのネタとして欠かせない

717:奥さまは名無しさん
21/01/22 10:35:49.41 XQt0KKhl.net
>>690
「あんた警察じゃないなら何者だ?」
「カリンダ」
こういうの好きだったのに勿体ないな
ギャラの件のコメント見て思ったけどジュリアナさん気難しそうな感じするわ

718:奥さまは名無しさん
21/01/22 20:04:05.20 U+yuyl6J.net
>>698
ビショップ本人よりのビショップの弁護士が面白かった

719:奥さまは名無しさん
21/01/22 20:24:10.80 A6Ns9U93.net
ビショップの弁護士の俳優は、ミーム画像にされたりしてるぐらい、向こうでは有名
身長156cm

720:奥さまは名無しさん
21/01/22 21:00:52.83 EG7qMsOm.net
>>699
こんなに簡単に出てくるなら
命がけで警察に密告する人なんていないだろうね

721:奥さまは名無しさん
21/01/22 21:22:33.78 bY43hDyE.net
スウィーニーやビショップと契約したソロモンの事務所は民主党的にNGなのに、彼らがクライアントにいるレディック・ボーズマン事務所はOKなの?

722:奥さまは名無しさん
21/01/22 22:12:50.38 A6Ns9U93.net
多様性を売りにしようとする民主党は白人事務所を切りたかったが、名目がなかった
だから、都合の良い理由が見つかったから、それで切った

723:奥さまは名無しさん
21/01/22 22:56:48.22 t45Z4CZJ.net
やっと見た。しゃきしゃき小気味良く捗る回だがトランプ関係ないとただのドラマだな。
でもな、時間がたって静かになると、君らは言い出す。「レベル7はアベが起こした!」みたいなことをw
急迫的に人の生死がかかったこの局面をまさにトランプが連れて来る、それは時間の問題だ!そう思ってる人々を主人公にして、
この「弁護士皆殺し」の2期は始まったはずだ。今のところ、人は急場に立つと観察眼と判断が鈍り、見えてる視界が狭まり、
作業が2倍3倍にふくらみ、急げ急げとせかされる、そんな心当たりのたっぷりある現実を羅列して、この回は終わった。
不審なカットはなかったが、ボーズマン氏の目撃情報をジェイだけ聞くのはまずいだろう。
シカゴ市警も、苦労してぶち込んだ囚人を30人釈放させられたばかりのはずだ。
そんな不祥事が起きた街で、警部の元嫁と今嫁と今嫁の元夫がいる事務所を普通マスコミがほっとくわけがない。
だが、この時のメディアの彼の扱いは、利益相反の雪だるまどころか「ジョージフロイド」かもしれない。
マスコミの気配を消してきたドラマで、大物さんの娘が全米最多部数を誇るUSAトゥデイの記者だというから言ってみたが。
おかしな問いが首をもたげる。
ボーズマン氏は、はたして「弁護士皆殺し」の範疇に入れてもらえるのだろうか?
見てる間はルッカの大ポカが笑いがこらえきれないほどツボったが、自分が漏洩の片棒を担いだと知れば、何をリズに言うだろう。
「判断しても無駄よ」「じゃあ視力は不要?」「合併話は待って」「そのことで来たんじゃない」
自分の職業も忘れたようなダイアン。暴かれた火事場泥棒はこの大物先生だけだったが、そこに話が収斂するまでの合間合間に、
事件発生中だから大目に見よう、妊婦さんだから大目に見よう、今はクライアントなんだから大目に見よう、
手違いだろうから大目に見よう、そんな大目に見ようが続々と埋め込まれて、地雷原をなしている。
ボーズマン事務所に限らずこんな組織や家庭はどこにでもある。そして話はトランプに戻る。

724:奥さまは名無しさん
21/01/23 01:13:49.19 yNPD5n+A.net
日本のトランプ信者は世界がトランプの事なんかすっかり忘れ去った来年の今頃にシーズン3でまたトランプがネタにされるのを見なきゃならないんだなあ

725:奥さまは名無しさん
21/01/23 01:30:54.30 k1Cxn1f7.net
わからんぞ。本物のディープステートを形成して東京五輪や夏のダボスを飛び回っているかもしれん
テレビに出まくるハシゲのように

726:奥さまは名無しさん
21/01/23 05:41:06.33 ubNqufl9.net
いつも思うけど、トランプ信者もアンチも他国の元大統領への執着が異常で気持ち悪い
どっちも気持ち悪いお仲間

727:奥さまは名無しさん
21/01/23 05:55:23.18 Gnr9KiMJ.net
>>709
貴方が気持ち悪いのはトランプ信者だけでしょ

728:奥さまは名無しさん
21/01/23 08:32:09.05 DX039xDj.net
こうやって本国では本音を言えずに、そうどろうと決め付けられて息苦しいという人が多いのかしら

729:奥さまは名無しさん
21/01/23 08:58:06.05 NKj7kYtF.net
>>709
概ね同意だな
アンチのいわゆる自称リベラルのイン�


730:eリ層にはウンザリだったが いまだにこの基地害爺さんを支持してる日本人にもアホちゃうかと(アメリカ人ならまだ分かるが)



731:奥さまは名無しさん
21/01/23 10:33:06.62 t4FvylqF.net
>>712
トランプを批判するのがインテリの証だっていうアメリカの受け売りしてた日本の反トランプ層は馬鹿だと思うけど
それを批判すること≠トランプを全肯定することだと気付けない人らも馬鹿

732:奥さまは名無しさん
21/01/23 11:14:23.99 JLGbu92i.net
またトランプは悪と戦う救世主(性狂新聞)を鵜呑みにしてる創価が発狂してんのかw

733:奥さまは名無しさん
21/01/23 11:25:16.80 NEJNWE2o.net
トランプとは、リトマス紙だったな
アメリカに差別主義者がどのくらいいるのか、実質的なモンロー主義が根強いのか
カルトや陰謀論者、悪魔崇拝を信じている人間がどれほどいるのかETC
実際はトランプというのはハッタリばかりの三流ビジネスマンだったことが露呈しただけだけど

734:奥さまは名無しさん
21/01/23 11:46:40.63 t4FvylqF.net
アメリカのリベラル派がトランプが退任して舞い上がってるけど
日本の反トランプ派は猿真似してるんかな
アメリカの猿真似してる点でトランプ信者と同じじゃん

735:奥さまは名無しさん
21/01/23 12:03:48.75 NEJNWE2o.net
>>716
論理展開が自己否定

736:奥さまは名無しさん
21/01/23 13:58:34.59 jFjChO3/.net
うざっ

737:奥さまは名無しさん
21/01/23 15:33:29.92 scgjqimp.net
>>713
そんな話初めて聞いた

738:奥さまは名無しさん
21/01/23 16:14:30.44 mHWw5U+N.net
>>715
三流ビジネスマンにしては、任期間際の中東和平とか大活躍だったじゃん。
なんであれが評価されなかったのかわからない。

739:奥さまは名無しさん
21/01/23 16:37:16.75 k1Cxn1f7.net
あれはすごかった。中東ドミノ
すぐさま世界中のメディアがパレスチナの街角の少女にばかりシャッター切るようになってね
目の付けどころがほんと邪悪

740:奥さまは名無しさん
21/01/23 19:02:10.84 UGPMAAKV.net
トランプの中東政策はすべてイラン憎しで始まっているから仕方ない
アメリカ傀儡政権のパーレビ国王を追い出したイラン革命で石油利権と資産を奪われたアメリカ財閥にとって短命で終わると信じていた現イラン体制は憎んでも憎み切れない憎悪の対象
そのイランの敵であるイスラエルを全面サポートするにはやはりイスラエルの敵であり土地を収奪する対象のパレスチナ民衆をじわじわと滅ぼすのが必須のプラン
トランプの「中東和平」はイラン&パレスチナ壊滅によりイスラエルの永続化を作り出すために他ならない
そしてトランプはイランが中東の覇権国家になるのを恐れている
なぜならイランは建国二千年という中東最古の歴史を誇る国家だからだ
サウジアラビア、イラク、シリアといった周辺国は第一次大戦後に植民地宗主国である英仏が勝手に引いた国境線でデッチ上げられた国家で僅か100年足らずの歴史しかない
大昔滅びたエジプトもどさくさに紛れて二千年ぶりにイギリスに復活させてもらった
今回の「中東和平」で買収された国々はさらに雨後の筍のように湧いて出来た国だ
イランが親日国家で日本も好意的なのは日本と同じイランの古い歴史によるもの
浅い歴史のアメリカがコンプレックスを抱くのも無理はない

741:奥さまは名無しさん
21/01/23 19:21:35.54 Gnr9KiMJ.net
>>722
なにこの差別心に満ちた長文は

742:奥さまは名無しさん
21/01/23 19:27:21.63 t4FvylqF.net
イランが親日国w
アメリカが歴史コンプレックスww

743:奥さまは名無しさん
21/01/23 19:44:48.22 TSZkCUz+.net
スレ違いだが、サウジアラビアは英仏がでっち上げた国ではないだろう。

744:奥さまは名無しさん
21/01/23 20:13:58.83 k1Cxn1f7.net
浅い歴史のアメリカがコンプレックス
こういう人に中国の歴史は72年と教えるとすっごい怒るw

745:奥さまは名無しさん
21/01/23 20:16:34.82 aVRrriWu.net
トランプなんて、ただの金持ちの息子が半分タレント気取りでビジネスマンやって、
その延長でロシアやいろいろ得する人に担がれて出馬しただけなのに騒ぎすぎ。
名前売るのが目的で当選するなんて自分でも思ってなかったんだから。
ああ、大統領なんて自分でもやれるわって思っていまだに騒いでるのは、
意外とアメリカの政権運営もバランス感覚が働いてて官僚が支えてくれるってこと

746:奥さまは名無しさん
21/01/23 21:17:35.48 k1Cxn1f7.net
トランプはパンでありサーカスだった
人類にパンとサーカスを与えたら、人類はほんとに4年間戦争しなかった

747:奥さまは名無しさん
21/01/23 21:19:51.96 tHZOwyMC.net
トランプが大統領だったことは後々アメリカの黒歴史になるでしょ
胡散臭いエロビジネスマンがノリで大統領になっちゃったんだからw

748:奥さまは名無しさん
21/01/23 23:29:07.09 yNPD5n+A.net
>>724
> イランが親日国w
いい歳してるだろうに情弱の極みを超えてるな
イラン 親日 でググッて穴があったら入ってしまうことだw

749:奥さまは名無しさん
21/01/24 05:43:23.08 MoIrFAZd.net
ルッカの人、イギリスドラマに出てたわー
そんなインターナショナルな女優なん?

750:奥さまは名無しさん
21/01/24 10:26:15.32 83sv9ZA/.net
もともとイギリスの女優だろ

751:奥さまは名無しさん
21/01/24 10:53:10.17 OYvrUirj.net
アメリカドラマとイギリスドラマの両方に出る人は珍しくないんじゃない?
カリンダもマイアもフィンもそう
両国共英語だし

752:奥さまは名無しさん
21/01/24 11:42:10.10 FEDA14vy.net
英語米語の差は大きい
英国俳優はアメリカの歴史ドラマでは古めかしい感じがしてハマる
現代ドラマ間では流石に表情まで変えてる感じ→マイラ

753:奥さまは名無しさん
21/01/24 12:05:46.73 OYvrUirj.net
登山家が死亡→出版→名誉棄損で提訴(アメリカ)→敗訴→イギリスで提訴する話あったね
アメリカドラマに出てくるイギリス人役は古臭くて堅苦しい
イギリスドラマに出てくるアメリカ人役はド派手で粗野

754:奥さまは名無しさん
21/01/24 13:06:13.58 FEDA14vy.net
>>735
ステロタイプはどちらにも染み付いてるのだろうね
イギリスドラマのアメリカ人はすぐ女に手を出す(笑)
最近はそうでもないかもですが
>アメリカドラマに出てくるイギリス人役は古臭くて堅苦しい
>イギリスドラマに出てくるアメリカ人役はド派手で粗野

755:奥さまは名無しさん
21/01/24 13:22:43.64 OYvrUirj.net
>>736
米英が互いにそう見えてるのだろうと思った
(日本人は発音が少し違う事くらいしか気づかない)

756:奥さまは名無しさん
21/01/24 14:10:24.43 FEDA14vy.net
日本が調子こいてる時代に米英に子会社があったおかげでお互いのスラングが面白かった思い出
ランディは英国では淫獣っぽいイメージとかしか覚えてないけど

757:奥さまは名無しさん
21/01/24 18:05:55.05 Quqg7hz0.net
先週の予告のダイアンがなんかすごい痩せてる。

758:奥さまは名無しさん
21/01/24 22:33:15.19 z6KQkJ8T.net
先週の最後の方で、
ウェスターがリズにあの一件でね。恨みっこなしでって言ってる、
あの一件ってなんのことか誰か教えて下さい

759:奥さまは名無しさん
21/01/24 22:52:14.81 0eFBdNhu.net
前半に司法省時代のリズの家族が脅迫されたと言ってたのでその件じゃないの

760:奥さまは名無しさん
21/01/24 22:59:18.60 eEiM7Cg6.net
グッドワイフの時のエピソードだよ

761:奥さまは名無しさん
21/01/24 23:06:18.10 0eFBdNhu.net
《ソロモン反抗戦》
・ダイアン→ルッカ→コリン→民主党→ボーズマン事務所
・ダイアン→リズ→ビショップ→レスター→ダイアン=ボーズマン事務所
どっちもどうやったのかまではわからないw

762:奥さまは名無しさん
21/01/25 00:44:05.74 UnEyZ53V.net
ダイアンあっという間に富も地位も愛も取り返したね
何事もダメなときはダメだし
上手くいくときは上手くいくもんだ

763:奥さまは名無しさん
21/01/25 00:49:10.48 lCKvLDwn.net
トランプのおかげってのが笑える
トランプこき下ろしで怒ってた人達も、所詮コメディと思って見ればいいやん

764:奥さまは名無しさん
21/01/25 00:54:10.51 UnEyZ53V.net
>>745
さすがにあの瞬間はダイアンもトランプ万歳と叫んだと思うw

765:奥さまは名無しさん
21/01/25 00:57:00.97 YLRLPA76.net
今日も英国ドラマ見てたらマイアの人が出てたわ

766:奥さまは名無しさん
21/01/25 01:03:58.32 rRKi3sCC.net
リズの旦那が部下を呼んだ時、部下は「Yes、Captain(はい、警部)」って応答して入室なのに、吹替では部下が「はい。」
旦那が「警部。目撃者の~」って間違って吹替してるなw
初歩的ミス過ぎるw

767:奥さまは名無しさん
21/01/25 02:28:59.28 JSs1nT9b.net
そんなにあの事務所ブラックなのかね?
だとしたらルッカは何故勤めてる?

768:奥さまは名無しさん
21/01/25 04:49:06.32 BJYQLSMf.net
次の次で今シーズンは最終回だから要所要所では大団円を迎えつつあるな
最終回ではまた次シーズンに引っ張るラストなんだろうけど
エイドリアンのスピーチは良かったけどあれを額面通りに
受け取れないのはどんな奴か大体想像がつく
HATEの発信に骨の髄まで浸かった奴だ

769:奥さまは名無しさん
21/01/25 08:29:40.11 y1yScPCV.net
MeTooもBLMも最初は正義で始まっても、やりすぎると駄目になるってほんとその通りだと思った
社内の人がみんなワチャワチャ言い争ってるのは、アメリカもまだ健全なんだなと一安心した

770:奥さまは名無しさん
21/01/25 09:29:48.74 lCKvLDwn.net
>>748
何度見返しても、部下が警部って言ってるけどな。
耳とか目とか大丈夫?

771:奥さまは名無しさん
21/01/25 10:58:20.13 9XVff7NO.net
>>744
ホッとしたわ
ダイアンには幸福になってほしい

772:奥さまは名無しさん
21/01/25 11:50:23.19 SAl0yPln.net
エイドリアンを撃った銃はグロック19だったか
サイレンサーで威力が減殺されてるとはいえ9mm弾をあの至近距離から食らって一命を取り止めたエイドリアンは強運の持ち主と言うしかないな

773:奥さまは名無しさん
21/01/25 17:55:52.23 B6B3CrMK.net
>>753
プロバンスのコテージ?買うんかね?

774:奥さまは名無しさん
21/01/25 18:02:47.15 9XVff7NO.net
>>755
どうだろうね?
なんとなく買わない気がする

775:奥さまは名無しさん
21/01/25 18:17:33.99 0lbwSpnL.net
合気道の文字と貼り方の汚さだけ気になった
異文化のセットが雑になるのはどのドラマも同じだな

776:奥さまは名無しさん
21/01/25 18:28:57.44 XvbO+tXx.net
リアルもあんなもん
本物置いたら嫌がらせに遭い、金がないから修復できない

777:奥さまは名無しさん
21/01/25 19:19:33.78 ZRfYriX8.net
エイドリアンを撃った犯人の警官、コリンが再捜査で逮捕か謹慎してるも思ったが

778:奥さまは名無しさん
21/01/25 22:23:32.22 EjpFu5bo.net
>>759
自分もそれ思った。
ただ、「民事で和解した」って言われてたから、当人は裁判の対象になっていなかったのかも。

779:奥さまは名無しさん
21/01/26 04:10:54.49 WJLaawXs.net
あの白人警官は前回逃げ切ったから視聴者の溜飲を下げるために今回の犯人にして捕まえたんかなーと思ったわ

780:奥さまは名無しさん
21/01/26 07:04:37.93 BclzP89S.net
>>755
買わないと思う
あの頃はカートと上手くいってなかったし
仕事もやりきったと思ってた
でも今はたまた仕事に燃えてるしカートもシカゴに定住すると決めたから

781:奥さまは名無しさん
21/01/26 08:33:24.39 abra4uB1.net
>>762
なんや、ひとエピソードかけて幸せになりやがって

782:奥さまは名無しさん
21/01/26 08:44:35.20 vVGo4Ua/.net
>>762
あれは引退前提だったから、仕事モードの今は買わないんじゃない?

783:奥さまは名無しさん
21/01/26 10:29:01.92 XyycoQ1f.net
トランプが大統領になるような国になんか
もう居られないっていう逃避からのダシネ。
闘うモードに入ればソウデショ。

784:奥さまは名無しさん
21/01/26 12:29:58.84 IOvpTKjG.net
>>744
しかも富はトランプのお陰だと言う

785:奥さまは名無しさん
21/01/26 13:05:57.67 NYC+miYo.net
カートを疑うのも無理はないと

786:奥さまは名無しさん
21/01/26 14:12:23.17 wSTu3LYB.net
道場に掛けてあった写真、植芝盛平さんとちょっと違うような

787:奥さまは名無しさん
21/01/26 17:36:37.05 p9k+RkrZ.net
今回の話がややこしかったんだけど、結局、ジェリーが、自身のクソ野郎ネタを出させないためにあのサイトを潰したかったってことであってる?
そもそもだけど、トムとジェリーはカップルじゃなかったんだ?

788:奥さまは名無しさん
21/01/26 18:14:34.32 XyycoQ1f.net
マリッサも一目で気に入ってたデショ。

789:奥さまは名無しさん
21/01/26 22:04:01.72 Cv0WPZ2W.net
今見た。前回ふつふつとたぎった熱気がスッと冷める、「賢者タイム」のような回。
男女の睦言と裏での陰口、ネットで晒して嫌がらせ、これ全部11月3日以降の我々ですわw
未曾有の訴訟をやるらしい、公聴会をやってるらしい、グアンタナモだの、戒厳令がどうの、はてはカナダ国境に軍隊だとか、
こんなネットの会話を我々は年明けの20日まで四六時中やっていたw
そのツイートとアカウントは吊るし上げられ、警察に逮捕されたり職を追われる人が出た。
このドラマのビッチイケメン共がやってることと、なにも違わないw
忌むべき日を決めつけ、「ネットをつぶす」と息巻きながら、言う事がみるみる割れていく、支配層の元夫婦と変わらない。
グレタトゥンベリがイヤミをコピペするシーンまで、このドラマは予告していた。
マルアラーゴの首脳会談の真っ最中に別の国の空港に59発のトマホークを叩き込む様子を会談相手に実況してみせた大統領が
唯一さわれないのは彼自身の選挙。この現実が見えてた人は、あのネットの毎夜の光景を賢者タイムの気分で眺めていたはずだ。
不正を確信した人ほどあれが何の期間なのかがわかっていた。もっとも、戦闘力はグレタ以下のフェミおねえさんと違い、
我々は連邦議会を占拠して、DCに入る間際のバイデンをカメラの前で号泣させたがね。
最後はタイマンで勝ち負けが決まるのがアメリカの民主主義だよ。負けた方はちゃんと負けた芝居をする。
国際協調やスマートシティをウイルス感染させるのは、20世紀の無差別砲撃と同じ手段だ。
銃撃犯の正体は驚いたな。てかなんで普通に働いてんだよと思うよなwふたを開けたら、さもありなんで胸くそ極まる動機のかたまりだった。
ただ、あんなメクラ撃ちで名前を�


790:|ンポン蒸し返されたらかなわん。 中の人たちも迷惑だろうw人生用心したいものだ。所轄の警察は、リストも写真ももらえなければもっと酷い。 一番ひどいのは告発サイトか。ダイアンが会得した体術はこのシーズン中に披露されるかな。HEROのあべかんさんのように。



791:奥さまは名無しさん
21/01/26 22:18:20.68 gOKYcT+A.net
日本のトランプ信者は世界がトランプの事なんかすっかり忘れ去った来年の今頃にシーズン3でまたトランプがネタにされるのを見なきゃならないんだなあ

792:奥さまは名無しさん
21/01/27 01:58:35.22 J7IpxXsX.net
このドラマがトランプねたで面白くやれるの、今回だけじゃね
来年もやってたらこのドラマじたいがそうとう間抜けに見える

793:奥さまは名無しさん
21/01/27 06:47:55.97 7b5Nz6x5.net
>>773
シーズン3は本国で2019年の3月から5月に配信されてるんだけど

794:奥さまは名無しさん
21/01/27 09:10:46.57 J4Rnp4v1.net
NHKはアメリカと同時に放送するわけじゃないし、トランプネタは、回顧と思ってみればいい
トランプネタを無視しても面白いんだから

795:奥さまは名無しさん
21/01/27 09:17:31.41 qvLPPqkN.net
しかしネトウヨはバカだけどネトウヨのうえトランプ信者となるともはやキチガイの極みだなw
コロナが明けたらアメリカに飛んで銃武装してトランプ信者の集会に喜び勇んで駆けつけて白人至上主義団体に射殺されてくれw

796:奥さまは名無しさん
21/01/27 09:36:34.23 EiLxLwUH.net
ごめんおれ金髪

797:奥さまは名無しさん
21/01/27 09:59:07.95 +6bAukCi.net
はあ

798:奥さまは名無しさん
21/01/27 13:23:57.01 qxyAJHrl.net
>>771
空気読もうよ

799:奥さまは名無しさん
21/01/27 15:53:20.48 OejIbVsd.net
ホワイトヘッドは何で犯行に及んだのか、
なんでジェイはホワイトヘッドが犯人って警察署でわかったのか、
この2点がよくわからなかった

800:奥さまは名無しさん
21/01/27 16:28:16.56 u3x5qobj.net
>>780
動機は恨みでしょ
むしろまだ現場にいたのが不思議
ジェイが気づいたのはエイドリアンと目撃者の証言が違ったこと
その目撃者に確認を取っていないこと
目撃証言を聞いたのというのがレデックボーズマンに恨みのあるホワイトヘッドただ一人だったこと

801:奥さまは名無しさん
21/01/27 18:39:15.23 +6bAukCi.net
ダイアンとリズで200万弁護士パワー!
更に二倍の調査員をかけて400万弁護士パワー!
依頼料三倍ぐらい稼ぐエルズベスも雇って1200万弁護士パワー!

802:奥さまは名無しさん
21/01/27 19:57:33.62 9aaEnbjl.net
>>776
ホンそれ。
トランプ指示してたらまるで上級民族になったかのようだけど、
トランプおよびトランプ信者は日本人なんて黄色い猿ぐらいにしか思ってないし、
中国人や韓国人と区別すらついてない

803:奥さまは名無しさん
21/01/27 20:38:48.62 OejIbVsd.net
>>781
どうもありがとう
なんでレデックに恨みがあったの?
相討ちで車椅子になった元警官と銃の横流しで揉めたのがホワイトヘッドだった?

804:奥さまは名無しさん
21/01/27 23:32:01.94 Ao3nKxeY.net
>>783
トランプ支持する黒人も、そんな言われ方していたな。
どっちがレイシストなんだってw

805:奥さまは名無しさん
21/01/28 07:20:06.28 +VjzqMSI.net
車椅子のラシードはシカゴ市からふんだくった和解金で一生ウハウハ。
ホワイトヘッドは汚職が知られた職場を退職も転勤もできず、
白人警官にはヘマと嘲られ黒人署員には憎悪され毎日が針の筵。
一生車椅子よりはマシとだんだん思えなくなっていって、つのる一方の逆恨み。
さらには司法省と繋がってる警官なんてのがいて、あの15年のチンピラを釈放させた弁護士は
ボーズマン事務所の人間が入れ知恵していたらしいぜーwwなどと
わざわざホワイトヘッドに吹き込�


806:ナ、それを聞いてかっとなって、なんてことも。



807:奥さまは名無しさん
21/01/28 08:42:14.81 Nh/95iJN.net
あのやり方だったらボーズマン事務所の誰でも良かったんだろうな
ひょっとしたら一番の標的はルッカだったのかも

808:奥さまは名無しさん
21/01/28 10:06:15.76 O1yOaApf.net
確かにエレベーターのドアが開いてそこにいた黒人弁護士なら誰でもよかったんだろう
だがそこに居合わせたのはスタッフの一員どころかよりによって事務所の総大将
後になってそれを知り金星だ!と喜んだろう
だけどやられたのがエイドリアンだったからこそジェイがカムバックして警察より的確な捜査で犯人にたどり着いた

809:奥さまは名無しさん
21/01/29 10:57:12.10 rZlOMIMg.net
米のトランプ支持者は(良くも悪くも)反エスタブリッシュメントだから、
上級国民の自覚は無いんじゃないの
日本のトランプ支持者は知らんけど

810:奥さまは名無しさん
21/01/29 11:51:45.41 p26Be90S.net
次の次で終わりか

811:奥さまは名無しさん
21/01/29 21:02:46.32 i8Yp7830.net
上級国民になれない層のほうが上級民族を誇示するんだよ
日本のネトウヨがそうじゃん。誇りなのは日本人であることだけ。
普通の人はそんなこと、空気のようにいちいち感じ取らない

812:奥さまは名無しさん
21/01/29 21:21:30.92 axZskz5i.net
普通の人がネトウヨの時代だよ

813:奥さまは名無しさん
21/01/29 21:39:03.48 CbI3vfiw.net
一つでも意見が合わないとネトウヨ扱いだからな

814:奥さまは名無しさん
21/01/29 21:49:24.51 RMz9HxYD.net
仕事中のホワイトヘッドのシーンが、何度か撮り直したVをそのまま出したような、演技として不自然な映像になっていた。
ボーズマン事務所の共同経営者には、メインキャストの4人ほどの他にも何人かいるけど、
いつも口を半端につぐんで表情に個性を作らず、指示通りの動作しかしない、素人がする演技のような脇役に徹している。
キャラ全員に記号が付与された象徴劇の手法だろう。『シェルブールの雨傘』のオープニングと同じものだ。
ところが、デデやバリーらセリフがなかった脇役が急に画面に割り込み、ストリートのミュージカルのように
ケンケンと持論をまくしたてるシーンが2度あった。問題のブログを外野からついばむネットサーファーの喧噪を表わすとこでは、
ピンクフロイドの「シー・エミリープレイ」の、歌詞の先を暴露するかのようなフレーズが混ざっていた。
ホワイトヘッドが筋金入りなのは間違いないが、人たらしのようなタイプではないように見える。
直属の上司は人を見かけで判断する人物のようだし(ボーズマン事務所でマリッサが説明に来た時の妙に当たりのきつい態度)
この警察署内には、中心人物が他にいる。
何度もまっすぐディスプレイを指差すだけw特段、焦れてそうしてる風でもない、ホワイトヘッドの動作はあからさまに記号的。
危険なおとり捜査が一部のグループに集中するよう仕向けてる、署内の中心人物が彼なのであれば、
横柄に威張り散らしていたり、人垣の真ん中でニタニタしてるようなVになってたと思う。
ホワイトヘッドは、誰かの言うことを真に受けてるだけの人とか、少なくともただの生真面目に見える。
元々仲間が少なく、生き方にあまり余裕がない人物だ。
世の中は、「人それぞれだと思うんです~」とだらだら喋った陪審員のような、気が利かない人の方が普通に多い。
ラシードクラークソン


815:元警官は警官にしては喋り慣れした人物だったが、ホワイトヘッドだから訴えたという所があっただろう。



816:奥さまは名無しさん
21/01/30 08:22:09.97 +Fjzmfvf.net
ネトウヨの定義がコロコロ変わるからな、しょっちゅう認定されてるわw
若者と言ったり年寄りと言ったり、今はどういう定義なんだネトウヨ?

817:奥さまは名無しさん
21/01/30 09:47:55.35 qErdhmXM.net
ネトウヨの中でも選挙不正を信じてる人は少数だろうしなぁ

818:奥さまは名無しさん
21/01/30 09:50:19.11 bLv5VvDI.net
アメリカの選挙制度は穴だらけだよ
日本人には信じ難いけど不正ばっかり

819:奥さまは名無しさん
21/01/30 10:16:30.20 qErdhmXM.net
大規模な不正の証拠は無い

820:奥さまは名無しさん
21/01/30 10:33:04.24 RiMu+gcQ.net
でた証拠厨

821:奥さまは名無しさん
21/01/30 10:39:10.91 qErdhmXM.net
証拠じゃないなら何を根拠に不正があったと信じるのかね?w

822:奥さまは名無しさん
21/01/30 11:12:38.47 4RocN4Ok.net
郵便投票なら集まって書かせるとか普通に想像つく

823:奥さまは名無しさん
21/01/30 11:25:15.71 yS2mzxSX.net
想像は証拠にはならないよ、少なくとも文明国では

824:奥さまは名無しさん
21/01/30 11:39:29.61 SYOoQXup.net
不正は可能だが、手間と金を考えれば書き換えや上乗せは割に合わない
できるとしたら票を物理的に盗むこと、これ王道

825:奥さまは名無しさん
21/01/30 13:00:03.86 qErdhmXM.net
票を物理的に盗んだ証拠があるのか?
(選挙直後は「有権者登録数より票が多い!不正の根拠だ!」と騒いでたよな)

826:奥さまは名無しさん
21/01/30 13:20:25.44 Yf/Ku2ev.net
そもそも有権者登録だってどうにでもなる
どっちの陣営がどれだけ不正したかとかではなく
選挙制度かザルだって言いたいだけ
URLリンク(dl.ndl.go.jp)

827:奥さまは名無しさん
21/01/30 15:13:26.23 AtYK65n8.net
選挙の不正なんて全世界の常識
発展途上国や第三世界はもちろんアメリカだけでなく世界中の先進国は例外なく全ての選挙結果が嘘と不正で成り立っている
全世界の政治家やその頂点に立つ指導層は国民の意思などで選ばれてはいない
世界を裏で操る闇の存在たちの意思によって選ばれ動かされている
もちろんここ日本も例外ではない
衆参ほかすべての選挙の投票箱は盗まれすり替えられているし組織的な書き換えや廃棄も日常茶飯事だし投票率の数字も嘘っぱち
世界を闇で操る存在は国家や民族や宗教やイデオロギーを超えて世界の富を独占維持するために結束した世界に散らばるごく少数のエリートたち
この世の富をほぼ独占している彼らによって世界の動向は決められているし米大統領選など4年に一度の気晴らしに過ぎない
コロナが蔓延して全世界で爆発的に犠牲者が出てもさらにそれを利用していいように転がすだけ

828:奥さまは名無しさん
21/01/30 15:38:26.20 p4/qFmhJ.net
インボー・インボーソン

829:奥さまは名無しさん
21/01/30 16:43:48.97 W7dhbcwX.net
「コロナなんだから郵便投票制度をぜったい拡張する!」
「大統領選なんだから共和党にはぜったい従わない!」
全米全州でこの生煮えの急造が押し切られるのは誰の目にも明らかだった。
日本の安倍ちゃんが事前に離脱するほどに。
こういうのを構造不正と言う。
当然、バカ正直に証拠なんか残しちゃいない。
この2期でダイアンが言ってた。こんなことしてる間にも共和党は全土でゲリマンダ�


830:[を押し進めてると。 日本で有名になったグレンデールのような町が、いじられたら大変よと仰せになるわけ。 民主党も不正の温床なら不正は選挙の争点ではない。より人が死なない政体を望むのは当たり前だ。 アラブの春、3-11、南シナ海侵略、ウクライナクーデター、ヨーロッパ連続テロ、イスラム国、北朝鮮、 オバマが招いた戦争を、トランプは4年で全部黙らせた。 「アメリカファーストはモンロー主義!」マスコミが最初にバラまいたフェイクニュースがこれだった。 反トランプの人間は戦争を望む不正と無能のウソツキ共と言うしかない。 実際に続出したのは、投票所に行ってない登録有権者が全員郵便投票をしたパターンでしょう。 言うまでもなく、その郵送票は有権者が書いたものではない。



831:奥さまは名無しさん
21/01/30 23:28:12.28 x7c/W5Ob.net
ブッシュが始めて世界に広がった戦争を「オバマが招いた」とすり替えちゃうのがネトウヨトランプ信者の厚顔無恥とキチガイっぷりw
まさに虚言と妄信の成れの果てだけど一番悲しいのは本場のトランプ信者に受け入れられない黄色人種という事実w
ウケる~~~~~~~~~wwww wwww wwww

832:奥さまは名無しさん
21/01/30 23:43:08.38 0mqcRtvz.net
コロナでこれだけ死人が出たら、序盤の開票でトランプボロ負けを露呈するだろうと
たかをくくってたら予想外の善戦、20年前にブッシュゴアの決着をつけた
フロリダを奪われるに至り、ここでバイデンが直々にカメラの前に立つ。
バイデンジャンプは第2プランでそもそも手をつけるつもりはなかった。
共和党からの敗北宣言を得られない大統領になるのは明らかで、
年明けのジョージア決戦も同じ手を使って議会を握っておくしかなかった。

833:奥さまは名無しさん
21/01/30 23:49:25.36 9/qkBhCN.net
>>809
そんなのクリントン政権のときに始まってんのにw
それともブッシュとはパパブッシュの方か?

834:奥さまは名無しさん
21/01/31 00:34:48.55 79Xu1XKc.net
ベトナムに積極介入したケネディからだろ
トランプが狡猾なのは首都やゴラン高原認定でイスラエルを露骨に肩入れしたりイランの司令官を殺害したりしてテロを誘発させる事で地域の不安定化を画策した事だな
ほぼ手を汚さずに世界の一番弱い立場の人々が殺されてゆくように追い込み見て見ぬふりをした
平和だとか戦争を起こさなかったとか腹が捩れるわ
歴代で最も悪質な大統領で大戦前のヒトラーやスターリンのやり口を見事に学んでる
戦争の火種を世界中にばら撒いた

835:奥さまは名無しさん
21/01/31 00:52:04.51 NiwOuveV.net
>>812
評価を裏づける事実が何も書いてない。
「福一事故を起こしたのはアベ!」と同類の
共産党論法ってやつだ。

836:奥さまは名無しさん
21/01/31 01:07:46.32 79Xu1XKc.net
と、証拠もない陰謀論をぶち上げる陰謀論信者が申しておりますw

837:奥さまは名無しさん
21/01/31 01:13:37.71 lyRQib9f.net
「モリカケ問題あったに決まってる!証拠は、アベだから!」はいはい

838:奥さまは名無しさん
21/01/31 07:31:49.81 KchPkMmm.net
このスレは無駄な長文が多すぎて独特な雰囲気だね

839:奥さまは名無しさん
21/01/31 10:39:12.11 A7QHm0P3.net
>>816
ドラマスレでは、こういうのは大概無視されるんだけど
読んで反論してる人まで居るもんね。
政治の話し出来るあたし凄いでしょって


840:、、w ドラマがそんな感じだからしょうがないけどさ、スレがつまんない…



841:奥さまは名無しさん
21/01/31 11:05:33.17 wGLj3oV7.net
>>813
第一次安倍内閣の時、共産党の議員が「近い将来、三陸沖地震が発生し高さ10メートルを超える津波が起こる恐れがある。
その際、太平洋側、とくに東北地方の原発が甚大な被害を蒙るかもしれない。対策を急ぐべき」と質問した時、安倍は
「原発の電源が一切消失することはありえません。何重にも対策をしているわけでごじゃます」と答弁し、
東電に対策の命令どころか、指示もなかった。
このことは、国会議事録にあって公開もされているよ
ま、次の福田、麻生も民主党政権も何もしなかったが、福田政権以降では工事に着手しても間に合わなかったから、
安部が支持するのが最後のチャンスだったわけだ
おれは共産党支持でも民主党支持でもなく、むしろ自民党支持者だが、福一の原発事故は
安部の責任が最も重く、次に非常電源を原発に接続し忘れたうえ、原発内にあった非常用の手動の水タンクの存在を忘れた現場の責任が二番目と思っている

842:奥さまは名無しさん
21/01/31 12:24:58.56 tIbEkGHN.net
>>817
長文でた瞬間にNG登録してるw

843:奥さまは名無しさん
21/01/31 12:35:33.37 E7dvjahq.net
長文書き込む人ってメモ帳かなんかで下書きしてるの?

844:奥さまは名無しさん
21/01/31 13:05:29.11 vgq6xy67.net
ドラマの感想ってスレの半分ぐらいかな

845:奥さまは名無しさん
21/01/31 15:57:17.16 kenAptFY.net
あと2回か

846:奥さまは名無しさん
21/01/31 17:39:24.18 NiwOuveV.net
>>818
サンデー毎日が作ったデマね。よく知ってる。
元ネタの共産党議員は安倍総裁との対決から逃げて立候補を取りやめた。
自分の発言を国会で修正させられるより、お前みたいな下っ端が
ネットでデマをしこしこ書き続ける方が、共産党の趣味に合ってるらしい。

847:奥さまは名無しさん
21/01/31 17:53:19.01 zm81Ym2A.net
  ┏━┯━┯━┯━┯━┯━┓
  ┃ // │ // │ // │ . //バン バン│ // ┃
  ┃ // │.//.バン バン. │.//.∧∧//. │.// . ┃
  ┠─┼∩Λ韓Λ∩┼∩/中\∩┼─┨
  ┃ // │. <;`Д´;>ノ│. (;`ハ´;)ノ│ // ┃
  ┃ // │./ i .KOR i. │./ i .CHN i. │ // ┃
  ┗━┷━┷━┷━┷━┷━┛
              | ̄ ̄|
           . _米米米_
      /i.∧日∧ (.´⊂_` .)(⌒)__(⌒)
   /~三~ヽ( ´∀`) (. USA .).( ・●・` ).\
  . (=彡印ミ) JPN.}つ/ ̄ ̄\と{ AUS.∧《《∧
. /.(. ´_>`). .⌒/        \⌒  (´<_`.ミ\
i^i (∪.IND.}つ /          \. と{.GBR.∪). i^i
| | (   ⌒  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ⌒.    )_| |
| | ̄ ̄ ̄(_i .|              l i__) . ̄ ̄ ̄| |

848:奥さまは名無しさん
21/01/31 18:21:41.12 hpB60z/9.net
先週、先�


849:X週と2話ともよりにもよってここでも面白かったと評価された回を飯食って布団かぶってゴロ寝したらそのまま寝てしまって見逃したから、今日はちゃんと見るぞ



850:奥さまは名無しさん
21/01/31 23:40:37.15 yhoF4DIa.net
カソヴィッツ判事の石塚運昇さんの声が聞けるとは。

851:奥さまは名無しさん
21/01/31 23:43:45.42 tIbEkGHN.net
タオ久し振り!!
今回はトランプネタないかと思ってたら最後にぶちこんできたね
メラニア夫人のアインシュタインビザのことを知ってた人はすぐに展開に気づいたんだろうな

852:奥さまは名無しさん
21/02/01 00:20:00.65 I/IAAfw8.net
タオが出てたドラマでも思ったが不法移民に対する描かれ方が全く共感できん
取締る奴らは悪だもんな

853:奥さまは名無しさん
21/02/01 00:23:53.11 VF9yPBJx.net
なんか明らかに池沼みたいな判事が出てきたけど、なんでなれたんだよ

854:奥さまは名無しさん
21/02/01 00:55:08.31 74SRC9XQ.net
メラニア知らんかったわ
結婚してらグリーンカードとか貰えないのん?

855:奥さまは名無しさん
21/02/01 01:23:40.74 +KQXXKR3.net
モリス判事て確かグッドワイフの判事殺しでもウィルの味方してくれた人だよね
ホント判事の質てあんなバラツキがあっていいの?

856:奥さまは名無しさん
21/02/01 01:27:20.40 cBal7StV.net
>>828
不法滞在に1ミリも同情心を抱かないから、偏ってんなあと思うわ

857:奥さまは名無しさん
21/02/01 02:50:05.43 meLE2ZWl.net
ジェーン・アレクサンダー!
グッドワイフと同様に冒頭でモリス女性判事を演じた彼女は70年代から80年代にかけて映画「ボクサー」でアカデミー主演女優賞にノミネート、「大統領の陰謀」や「クレイマークレイマー」などで助演女優賞にノミネートされた名女優
この当時は78歳だけどさすがの貫禄だ
若い頃は本当に美しいひとだった
URLリンク(upload.wikimedia.org)

858:奥さまは名無しさん
21/02/01 03:37:10.46 2hlXvlFQ.net
>>832
よう日本語上手いなアメリカ人w

859:奥さまは名無しさん
21/02/01 03:55:44.63 SU7iQo7p.net
不法滞在には日本人は厳しいよ
帰る先が北朝鮮でも「帰れ」と言うし俺ら

860:奥さまは名無しさん
21/02/01 04:40:49.81 2hlXvlFQ.net
日本はアメリカなんかと比べて素晴らしいシステムを採用してるよな
今や中国人を超えて最多の在留外国人であるベトナム人を最大限利用
技能実習生の名目で日本人が誰もやらない最低の仕事を最低の給料でやらせる
留学生の名目で日本人が誰もやらない深夜の工場勤務バイトを退学をチラつかせて強制的にやらせる
そして滞在年数が来たらキッチリ本国に送還
稀に逃亡して豚や果物を盗むのがいるがw
カネで釣って借金負わせて来日させてコキ使って用済みになったらしっかり追い返す
ジャパンドリームなんて幻想を抱かせない見事なシステム
彼ら若い連中がベトナムの社会の中枢を占めたとき日本にどんな感情を抱くか楽しみだw

861:奥さまは名無しさん
21/02/01 06:06:12.03 oLTGkkT/.net
うーんニュースのつまみ食いのしすぎで日本人は全員角田美代子だと思い込んだ人になるのははずかしいからやめよう

862:奥さまは名無しさん
21/02/01 07:17:03.32 NwRQS4+u.net
イライアス(ヴェロニカの父ちゃん)も出てきた



863:レギュラーいなるのかな



864:奥さまは名無しさん
21/02/01 09:03:44.85 k7Hvx0Ew.net
>>832
南アメリカから何万人って押し寄せてるのをバイデンはどうするのかな?見ものだ
>>835
韓国国内にも、政府から補助金貰って脱北者を中国経由で帰してる団体あるぞ

865:奥さまは名無しさん
21/02/01 09:15:12.19 CCS17Fcw.net
日本とアメリカの不法移民って意味合いが違うと思う
アメリカはすでに不法移民がいないと社会が成り立たない
だから根本を正す気はなく目についた者を見せしめ的に送還したり
今回みたいに政治的に利用したりと純粋な犯罪撲滅にはなってないんだよね

866:奥さまは名無しさん
21/02/01 10:10:06.98 mLysnjOv.net
>>828
お前、ほんまにそのドラマ見てたのか?
聖域都市だからだよ

867:奥さまは名無しさん
21/02/01 10:45:47.46 3zQqc6Di.net
メラニアのヌードには驚いた
トランプのメラニアが世界的モデルの能力があるという理由で永住権を得て、ついでにメラニア両親も得ていた
という記事を見たことはあったけど
ジェイの絵でも永住権得れるなんてドラマの中だけの話よね

868:奥さまは名無しさん
21/02/01 10:51:06.90 YJw0IX1t.net
やっぱり、NHKブログに聖域都市のこと書いてたわ
すまんが、それ読んで納得できないなら、このドラマ見ない方がいい。体に毒

869:奥さまは名無しさん
21/02/01 14:00:51.51 AG9bl8jD.net
NHKでアグリーベティにハマってたから本家から継続してベティキャストが出てくるのが嬉しい
来週かな

870:奥さまは名無しさん
21/02/01 14:25:24.87 X0J/sWXn.net
今回はいつもより10分くらい短かったようだが、なぜ?

871:奥さまは名無しさん
21/02/01 14:39:19.15 YJw0IX1t.net
麒麟がくる!

872:奥さまは名無しさん
21/02/01 14:55:56.72 wXg/3xnd.net
>>833
アマプラの "Modern Love" のEp.8 で日系人の
James Saitoと老いらくの恋を演じてるよ。

873:奥さまは名無しさん
21/02/01 16:51:19.24 SYL0g1bw.net
ジェイ好きなキャラなんだけど、これから一生画家として生きていくのか

874:奥さまは名無しさん
21/02/01 16:55:39.39 SVLQ2uZ6.net
>>848

なんでそう思ったの?

875:奥さまは名無しさん
21/02/01 17:16:02.86 VXRx2qHQ.net
>>830
トランプとは結婚前なんだよ、ビザ取得だってクリントンのときの話なのに叩かれて可哀想だな。
家族を呼び寄せていたりで、夫の移民政策に反対の立場だし、
夫人ってだけでヌードまで掘り返された。
それはともかく、マリッサはイーライに頼めばよかったのにw

876:奥さまは名無しさん
21/02/01 18:05:56.66 Qfr+vwPF.net
>>845
短かった。もしかして今週来週は最終回スペシャルとして一本だったのかもね。
めんどくさいから調べないけど
それはそうとここのトランプ信者はもちろんジェイの強制送還に大賛成なんだろ?
ジェイが好きだからOKとかって都合のいいこと言わないよな

877:奥さまは名無しさん
21/02/01 18:22:21.97 TqNQrf6t.net
信者なぞ居らんのに

878:奥さまは名無しさん
21/02/01 19:12:31.38 SYL0g1bw.net
>>849
いやスマン
ネタとして言ってみただけ
正直さすがにこれで正当化するのはムリやろーと思ったらわりと粘ってて笑った

879:奥さまは名無しさん
21/02/01 21:46:39.94 M0ZGi5Ks.net
>>838
そうそうマセザー出てたよね
これからも出るのかな

880:奥さまは名無しさん
21/02/01 23:27:55.96 gdWVSYEF.net
なんか落ちてきたの笑っちゃった
最高

881:奥さまは名無しさん
21/02/02 10:40:46.44 7h/K+WMo.net
今回のは移民問題じゃなくて三権分立がトランポと戦う武器になった�


882:チてハナシデショ



883:奥さまは名無しさん
21/02/02 11:25:20.56 VaZYgH8N.net
連邦・州問題は三権分立よりやっかいな話だぞ

884:奥さまは名無しさん
21/02/02 12:14:52.25 7h/K+WMo.net
そうねえ、ヤッカイねえ。(^ω^)ニコニコ←ダイアンスマイル

885:奥さまは名無しさん
21/02/02 15:20:56.26 0q/6Y5ox.net
アイスって入国管理局とか何かの役所の略?「I??」とか?
翻訳家がそのままアイスって訳してたから分からんかった。

886:奥さまは名無しさん
21/02/02 15:28:59.41 0q/6Y5ox.net
あ、移民税関捜査局と出てたわスマン

887:奥さまは名無しさん
21/02/02 15:57:40.48 0TBlbFAy.net
やっぱ判事からして独裁者の自覚あるんだな。

888:奥さまは名無しさん
21/02/02 16:09:06.72 OO6kqQ7P.net
アイスのおっさんは何で初っぱなから裁判長に喧嘩売ったんだろう
ああなることは火を見るより明らかなのに

889:奥さまは名無しさん
21/02/02 16:19:00.16 7h/K+WMo.net
トランポ大統領直々の政策で調子コイテルカラ

890:奥さまは名無しさん
21/02/02 16:48:26.06 /M1n6U5e.net
>>861
>>862
州の刑事裁判所とはいえ、上級審の人でもないただの連邦職員がたてつけば、判事は気を悪くするでしょうね。
ICEの人は、州の下級裁判所を軽く見ていた。

891:奥さまは名無しさん
21/02/02 17:34:18.84 sJUEzaTo.net
グッドワイフの時から判事達の独裁ぶりをずつと見てきたから何やらかしてるのと思ったw
ダイアン達は心の中でガッツポーズを決めてたかも
熟女3人の即興策略に恐々乗せられるジェイが可愛かった

892:奥さまは名無しさん
21/02/02 21:46:18.44 wHsqul7R.net
「…ちょっとあなた!法廷侮辱罪ですよ!」
「(ホワッ??)」

893:奥さまは名無しさん
21/02/03 07:08:29.28 R7TOlVgq.net
ルッカは絵だけの出演だった

894:奥さまは名無しさん
21/02/03 10:48:25.08 Yrb8XGkU.net
ある話で顔見せ程度であんまり出ないキャラが、次の話だとメッチャ出るけど、
一本ぶんのコストと時間で2本ぶん撮ってるんカネw

895:奥さまは名無しさん
21/02/03 11:02:22.80 jLngFGMr.net
ルッカは妊娠中だから

896:奥さまは名無しさん
21/02/03 12:05:10.40 Yrb8XGkU.net
リズとかジュリアスとかマイアも交互出演チームヤン

897:奥さまは名無しさん
21/02/03 12:10:33.81 EWbzqm/I.net
ミニ群像劇だから、別に珍しくない作り方だろ

898:奥さまは名無しさん
21/02/03 12:20:29.84 Zsb1w6Uj.net
法治国家だ何だ言っても法律の運用なんて恣意的だわな結局

899:奥さまは名無しさん
21/02/03 12:37:34.06 Yrb8XGkU.net
まず根本は憲法で、その下に合衆国憲法や州法刑法民法がアンノヨ。
憲法に全ての合衆国民や移民の権利が書かれてれば、
トランポが狂った法律でオベッカ使いの役人を使って移民イジメを始めても、
司法は憲法に基づいて止められるッツーダケノハナシ。
200年以上前から明文化されてるるコトに恣意的でもナンデモナイ。

900:奥さまは名無しさん
21/02/03 12:42:27.49 Yrb8XGkU.net
一番上の行は>その下に合衆国憲法
じゃなくて合衆国法ヤネw

901:奥さまは名無しさん
21/02/03 13:42:38.42 LbCCUzNi.net
「Your Honor とお呼び!」
ってあんなババアに言われるのヤダ

902:奥さまは名無しさん
21/02/03 14:27:26.62 EWbzqm/I.net
アメリカは六法があるわけじゃにし、判例主義
だから日本やイギリスのような刑法、刑事訴訟法、民法、商法などがあるわけじゃない、

903:奥さまは名無しさん
21/02/03 14:58:09.52 VorpVrrO.net
Xファイル見てたから、ドラマの中で連邦当局が動くと
背後に陰謀があるんだなって思うw

904:奥さまは名無しさん
21/02/03 15:11:20.88 nFAVjGwp.net
流し見していて気づかなかったんだが
今回ジェイが狙い撃ち�


905:ウれた原因はなに? 結局、事務所が嫌がらせを受けたって事?



906:奥さまは名無しさん
21/02/03 15:28:48.44 mie4fisZ.net
チャムハムの情報が欲しかった共和党の陰謀

907:奥さまは名無しさん
21/02/03 15:34:53.05 VorpVrrO.net
xファイルの中でもやってるけど
ポルノ・違法銃・麻薬・移民絡みだと連邦が出てくるんだよな
それが言いがかりで陰謀ってのがね
ジェイに目をつけたのは、連邦が出てくるきっかけ
陰謀ドラマではよくあること

908:奥さまは名無しさん
21/02/03 16:05:14.46 m6aIePnl.net
>>873
オバマだってやっていたでしょ、不法移民を送り返すと家族が引き裂かれるけど、
法に従い、オバマは送り返す方にサインした。大統領の特権使って返さないことも合法的にできたのに。

909:奥さまは名無しさん
21/02/03 17:03:16.65 Yrb8XGkU.net
法に従いって自分で書いてるヤンw

910:奥さまは名無しさん
21/02/03 17:39:00.89 m6aIePnl.net
>>882
オバマもトランプも法に従ってんだが。
↓ここは読めなかったのかな?
>大統領の特権使って返さないことも合法的にできたのに。

911:奥さまは名無しさん
21/02/03 18:20:00.23 KykeSFRi.net
すでにグッドワイフでウィルが
「(拷問は)君のオバマがやってることだろ!」
って代案に一喝して、黙らせる場面あったよね

912:奥さまは名無しさん
21/02/03 18:36:53.67 Yrb8XGkU.net
必要な地獄ネ。(ゼロ・ダーク・サーティを見ながら)

913:奥さまは名無しさん
21/02/03 18:50:25.38 WstuVadb.net
判事との猿芝居おかしかったねw
「…俺に指図するな…判事…」(ボソ
「なんですって?」
「…うるせえ、えらそうにするな、fuck this court!」
「まあーあれだけ警告したのにー」(棒)
あの判事なんでジェイに味方してくれたんかね
不法移民なのは間違いないのに、不遜な ICE の役人
懲らしめるためだけにあんなお茶目な采配してくれたの?

914:奥さまは名無しさん
21/02/03 18:52:10.15 Yrb8XGkU.net
>>883
まーたオカシイコト言ってるw
「特権」と「合法」はアンマリ両立しないノヨ。
法でやること決まってるなら別に特権でもナンデモナイ。
特権なら法を超越してないと特権の意味にするナイ。

915:奥さまは名無しさん
21/02/03 18:59:10.97 oGEQg+4l.net
他掲示板でも暴れ回っていたことが露見してからしばらく大人しくしてたのに、まーた暴れだしたのかコイツ

916:奥さまは名無しさん
21/02/03 19:00:57.28 Yrb8XGkU.net
海外アニメ板でもそんなこと言ってミンナに無視されてたデショチミw

917:奥さまは名無しさん
21/02/03 19:12:41.17 nY1jgLME.net
>>886
モリス判事はグッドワイフでもだいたい反権力の裁定出してる
それで保釈裁判所に左遷されてる可能性もある

918:奥さまは名無しさん
21/02/03 19:31:16.23 mie4fisZ.net
>>886
間に入るリズとダイアンの合いの手も笑えた
相手方の検事も苦笑い

919:奥さまは名無しさん
21/02/03 20:07:38.83 wlm9kWNF.net
今回の話、ジェイはいつからICEに狙われてたの?
まさか最初に車を止められたところ?

920:奥さまは名無しさん
21/02/03 20:32:26.12 henq+Z1+.net
>>886
不法移民つったって1歳の頃に両親にアメリカに連れてこられて自分では移民だとは知らなかったし
アメリカで育ちメリカの教育を受けきちんと働いて納税もしてるわけだし
犯罪に加担しているわけでもない
そもそもアメリカにいる白人の祖先なんて全員不法に勝手に上陸して先住民を虐殺しまくってそのまま居ついてるわけで
まずおまえらヨーロッパに帰れって話だよ

921:奥さまは名無しさん
21/02/03 21:22:10.43 G1jr1NQH.net
前半は同意
後半は関係ない余計な意見

922:奥さまは名無しさん
21/02/03 21:41:42.63 VorpVrrO.net
合衆国憲法、時に権利章典は「人間の権利」を保護するために制定されたんだが



923:まあ、異教徒や、黒人やアジア人にまで適用したら、そりゃこうなるよね



924:奥さまは名無しさん
21/02/03 21:56:02.69 Yrb8XGkU.net
白人デモ女と子供と貧乏人モネw

925:奥さまは名無しさん
21/02/03 22:44:00.18 2mPv4LZw.net
>>892
黒人だからとりあえず身柄確保しといて
後から何か違法なことないか調べたんじゃないかな

926:奥さまは名無しさん
21/02/04 10:44:58.64 hnPK3KS8.net
>>890
誰が左遷するの?
アメリカの判事決定システムで、そんなことがありうるの?

927:奥さまは名無しさん
21/02/04 13:26:16.66 WRNDfiJZ.net
判事だって勤務先は誰か任命すんじゃネノw
その日の気分で好き勝手に「今日はボクここの法廷!」って入れないベw

928:奥さまは名無しさん
21/02/04 13:37:43.22 v8HY0f0s.net
判事の話はグッドワイフ見たらわかるんだが…
ちなみに「国破れて三部あり」は普通にアメリカでもあるよ

929:奥さまは名無しさん
21/02/04 15:27:22.38 v8HY0f0s.net
ワイフの劇中で描かれてるが
あまりにもおかしい裁判官の場合は「上訴したら覆されますよ」とウィルとかが裁判官を脅してる
裁判官も結局は公選もしくは任命の官僚だから、おかしいことしてたら左遷される

930:奥さまは名無しさん
21/02/04 15:37:59.07 v8HY0f0s.net
劇中では、クレアリー判事が苦情担当の「お仕置き部屋」に左遷
シーズン3第一話で激怒したユダヤ系判事はシーズン7で保釈法廷に格下げされてる
ウィル死亡回のヒッピー判事は、この事件の影響か、ドラマから消えた

931:奥さまは名無しさん
21/02/04 16:06:58.67 WRNDfiJZ.net
アバナシー判事優しくて
でもリベラル側のアリシアを敗訴させるしっかりした芯もあって超好き。

932:奥さまは名無しさん
21/02/05 11:19:31.10 Ylxlo4Iz.net
左遷と降格をごっちゃにしているようだけど、ほとんどの人が言っているのは左遷ではなく降格だろ

933:奥さまは名無しさん
21/02/05 12:15:49.07 oCdQ/GSB.net
日本でもソウダケド、上級裁判所はその前の裁判結果を覆せるんダカラ
ナンダカンダ言っても格上ダヨネ。

934:奥さまは名無しさん
21/02/05 12:36:33.17 Rew1Rf84.net
日本だと裁判官が無罪判決出したら地方に飛ばされるっていうドラマがあったな

935:奥さまは名無しさん
21/02/05 21:40:07.02 5OEXNqdy.net
この回、なにがカットされた!つって一人で勝手に探しまわってしまったwアマプラUSでも39分かよ。
ビキニソングの前になんか隠してる感触あるんだがまあそうなんだろう。
いつもの複数進行がないから、全員ジェイのために働いてるのに気づけなかったw
関係ない法廷の証人に突き出された有色人を目の前にして、アメリカのツートップがなにもできなかった話。
それとも黒人政権のツートップか。ジェイをアイスにタレ込んだのは、リズ夫の部下らシカゴ市警だろうな。
これまた、ホワイトヘッドを挙げられた逆恨みだ。ジュリアスの方から頼んだのに結局使われなかった共和党員のように、
示しがつかないというのが執行者には動機になる。彼らは空港にも手を回していた。乗ってたのがルッカだったら、
黙って警官に喋らせ、意図を見抜いて黙秘して、連邦裁から命令を引き出した、そういうことだろう。
アインシュタインビザ。コミケ作家に国籍あげるみたいなことかw日本だと、ここまで手厚い以前の話。
大統領夫人の画像にたとえば火をつけたような人間の所にしか、弁護士が集まらないからな。日本では。
富裕層がない社会は、本来社会の歯車として馬車馬のように働いてるはずの弁護士の、仕事を枯らし、
弁護士が互いに戦わない均質な職業に押し込め


936:、政治活動にうつつをぬかすのを許してる。 強制起訴とかただのサヨクの粘着行為で全く機能していない。 揉まれてないから、法廷を侮辱すれば、ただ刑が重くなるだけ。 あの州保安官の同僚が公務員だったのは残念だったなw 即席鑑定士さんによるジェイ画の見立てが全部正確でワラッタw 拘置所を出て口笛を吹く絵はいったい何のオマージュか。その曲だとぜんぜんわからんw



937:奥さまは名無しさん
21/02/05 23:28:46.40 vi/Gw9gc.net
>>903
アバーナシー判事は役者さん含めて好きだわ
個人的には納得いかないみたいなセリフ挟んだり

私見ですか?の判事はファイトのほうに出てきたかな

938:奥さまは名無しさん
21/02/06 09:49:45.66 YkvNzFKa.net
>>907
長文かきたかったら、もうちょっと文章修業しろ、下手くそ

939:奥さまは名無しさん
21/02/06 10:11:43.62 QskXt5/s.net
ネトウヨは芸術的感性も文化的教養も完璧ゼロだから言うだけ無駄w

940:奥さまは名無しさん
21/02/06 10:32:33.09 3MKw5hmo.net
>>910
319がまだ根に持ってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch