【BS12 】TwellV 海外ドラマ総合スレ Part.1at TV2
【BS12 】TwellV 海外ドラマ総合スレ Part.1 - 暇つぶし2ch2:奥さまは名無しさん
20/10/12 22:39:53.05 kr/8x7lZ.net
いちおつ
今後の放送予定
Tin Star -もう一人の俺-
10月9日(金)よる7:00~
URLリンク(www.twellv.co.jp)
Vienna Blood
11月13日(金)よる7:00~
URLリンク(www.twellv.co.jp)
バビロン・ベルリン シーズン3
12月放送
URLリンク(www.twellv.co.jp)

3:奥さまは名無しさん
20/10/12 23:59:21.55 EegANvjl.net
乙!

4:奥さまは名無しさん
20/10/13 02:20:32.66 a69aRBZA.net
スレ立てありがとう!

5:奥さまは名無しさん
20/10/13 21:07:46.54 Svf7VwP2.net
再放送しているCleaning Upというドラマを見てみた
主人公のクズっぷりが酷い
まあまあ面白いのでとりあえず継続

6:奥さまは名無しさん
20/10/14 00:43:43.49 iBtdfyG5.net
クリーニングアップ
主人公の言い訳多いのとか自分に甘いのとか、
昔は多分美人で変に今も強気なとことか、あーこんな人いそう感がすごかった
依存症は抜け出せないから
依存症なんだなあとか当たり前のことを思ったりした

7:奥さまは名無しさん
20/10/16 14:54:33.56 YREZFP6d.net
娘が勝手にホテル抜け出して、いかにも自ら進んでそっち行っちゃって、
なんかあるあるパターン

8:奥さまは名無しさん
20/10/17 11:12:27.87 2J5GR6gG.net
やっと来週には凶暴化した第2の人格が現れるのか楽しみ

9:奥さまは名無しさん
20/10/18 16:56:42.56 kxDgDk7i.net
誰かに似てると思ったら叶姉妹の美香さんだ

10:奥さまは名無しさん
20/10/22 20:50:01.36 PqH+7fry.net
Tin Starの書込みないん
クリスティーナ・ヘンドリックス可愛すぎる

11:奥さまは名無しさん
20/10/22 22:25:27.40 68GYa8S9.net
一話でやめちゃった
なんか暗いしイライラするしいつ面白くなるのかわからんくて

12:奥さまは名無しさん
20/10/23 08:13:21.87 9Rkb271F.net
あの面白くなさそう感は
字幕訳者のセンスが悪いのか?

13:奥さまは名無しさん
20/10/23 20:47:30.11 UPIPeI4M.net
カナダの雄大な風景毎回楽しみに見てる、話の内容はあまり、、、

14:奥さまは名無しさん
20/10/25 16:26:23.60 twnYPU1n.net
ドラマ始まる前の映画で、先住民の居住区の話あったよね
あれがちょっとした予備知識になった
まあドラマは挫折したんだけど
昨日の映画も面白かった

15:奥さまは名無しさん
20/10/26 09:46:11.72 hdh+pYCj.net
ホワイティはジャックの息子か

16:奥さまは名無しさん
20/10/28 05:00:42.11 cJJEqhGI.net
脱落しちゃった
次のやつ期待してる

17:奥さまは名無しさん
20/10/31 07:12:32.55 PGthncal.net
いよいよ終盤だがまだ話が見えない

18:奥さまは名無しさん
20/10/31 23:55:44.80 u15IOrr3.net
tin starはシーズン2もあるんでしょ
1でちゃんとひと段落すんのかな

19:奥さまは名無しさん
20/11/06 09:00:20.67 M7kfuCfK.net
残雪時期の野外の車の荷台で
全裸で交尾で風邪ひかないとか
白人10代は元気だね

20:奥さまは名無しさん
20/11/06 15:41:57.07 c87cIvO9.net
今日で最後だカナダは寒くて暗い国
どのキャラも共感できないやつばかり
特に主人公と女房お似合いの屑夫婦

21:奥さまは名無しさん
20/11/06 15:46:55.01 Yu4al5JD.net
ウィーンブラッド面白そう
バビロンベルリンは専用スレあるよ

22:奥さまは名無しさん
20/11/06 20:58:52.52 M7kfuCfK.net
>>20
夫が他の女と寝てんの知ったのに10年以上別れないあたり
似た者夫婦なんだよな
離婚理由1位て性格の不一致だし
別れない夫婦は性格が一致してるって証拠だ

23:奥さまは名無しさん
20/11/07 22:13:54.89 xf1US9gD.net
潜入捜査官が逆恨みされましたって話だったのかよ

24:奥さまは名無しさん
20/11/07 23:47:34.54 ZsDjbN+G.net
いや普通に独身の振りしてジャンキー女に将来を誓って手出して
騙してたんだから罰を受けねば

25:奥さまは名無しさん
20/11/09 22:41:46.38 MfNBvFgq.net
別人格って、ジキルとハイドみたいに思ってた…

26:奥さまは名無しさん
20/11/13 23:22:20.88 GvyHzwRJ.net
>>21
ウィーンブラッド楽しみにしてたのに録画忘れた!
見逃し配信あるみたいで良かった
後で見よう

27:奥さまは名無しさん
20/11/13 23:53:59.22 eeXqCAn2.net
ウィーンブラッドなかなか面白いね
劇中のドイツ語の会話は英語で話が進んでいるけど〈〉付きの字幕の言葉はイディッシュ語なんだろうか

28:奥さまは名無しさん
20/11/15 06:39:16.35 8gzoNwUP.net
降霊とか黒魔術とか昔の欧州っぽくてよい
ところどころよくわからなかったけど、来週も見る

29:奥さまは名無しさん
20/11/17 18:27:51.26 aGuTrfC+.net
ウィーンブラッド主人公が通ってる大学?の教室スチールデスクとか現代的デザインだったのが気になった
暗めで当時の雰囲気味わえるのいいね

30:奥さまは名無しさん
20/11/17 21:04:26.94 9YJ9CTIv.net
最近では鬱の治療に電気ショックが効果あるって、リバイバルしてるらしいね。

31:奥さまは名無しさん
20/11/17 23:21:15.15 uMwGJROE.net
結構おもしろいから続きも見る
雰囲気も時代背景も見てて興味深いし
変人協力者と無骨な警部ってありきたりな組み合わせだけど
やっぱり王道なだけあって安定感ある

32:奥さまは名無しさん
20/11/20 03:26:25.56 gL74BeNB.net
>>30
まじで?
なんかこわいわー

33:奥さまは名無しさん
20/11/20 09:40:53.60 nUk1LDmP.net
HOMELANDのキチガイ主人公も頭の治療で電気風呂入ってた

34:奥さまは名無しさん
20/11/20 23:13:18.81 bgcCZezf.net
主人公が初めはとっつあぁん坊やみたいに見えてたけど
角度によってはだんだんイケメンに見えてきた
肩幅がないのね

35:奥さまは名無しさん
20/11/21 11:23:02.09 Xh2cSvnc.net
役者さんがみんな上手い。
ナンパ中尉の決闘シーンはコントだ。
クララも一癖あるし警部の演技が平凡にみえてしまう。

36:奥さまは名無しさん
20/11/21 16:52:05.35 OfPFzPIn.net
>>35
役者さん皆上手いよね
上で書いてる人いるように時代背景や雰囲気含め
かなり好きだな
来週で終わりなのが残念
主人公、ナンパ中尉がいるクララの家に突撃した時
一瞬かっこよく見えた
クララ可愛いし、明るくて良い女なのに主人公バカw

37:奥さまは名無しさん
20/11/21 22:48:19.30 ZJxl+WuT.net
イギリスBBCの放送なんだね
1906年のウィーンで英国人でユダヤ系
想像を巡らせて見てるけどヨーロッパの情勢を詳しく知ってたらわかる
色んなあるあるが散りばめられてそう

38:奥さまは名無しさん
20/11/29 11:45:49.35 ZCM2YayF.net
2週目見逃したけど、2話ずつセットみたいで問題なかった
面白かった

39:奥さまは名無しさん
20/12/01 18:33:14.00 2BlVGwHF.net
セットっていうか、本来の1話が長いんで、それを2つに分けてるだけ
本来のS1は合計3話
イギリスって1話が2時間弱で、1シーズンがたった数話っての多いよね
たぶん、VODとかで売るときに、1話45分程度に分けたほうが、
他の商品と同じくらいの時間になって、その方が価格の管理しやすいんだと思う
それをTVに流用してくるから、そのまま分割された状態で放送…って流れになる

40:奥さまは名無しさん
20/12/01 22:38:52.16 EXT/oCab.net
Tin Star、ある程度話の区切りついたのはいいけどめっちゃ気になるところで終わりやがった
fuckの使い方講座かってぐらいどいつもこいつもfuck言い過ぎ

41:奥さまは名無しさん
20/12/01 23:53:26.63 l6SCIl50.net
ファキンなんたらかんたら~ていつも言ってて勉強になったw

42:奥さまは名無しさん
20/12/02 17:08:48.45 6T6uuoNW.net
tin star、vienna blood
それぞれよかった。
2つとも続編があるから
いつかぜひ放送お願いしたい。
で!今週からは!
バビロンベルリン!!
バビロンスレに移動…カサカサ

43:奥さまは名無しさん
20/12/02 23:43:06.63 gNndi/Qj.net
ウィーンブラッドは面白かったけど
クララだけは良い子だっただけに不憫だった
主人公に誠意がないわ

44:奥さまは名無しさん
20/12/02 23:46:11.00 ZI5WRsSd.net
なんでこのスレだけヴィエナブラッドじゃなくてウィーンブラッドで定着してんの

45:奥さまは名無しさん
20/12/02 23:58:22.34 gNndi/Qj.net
特に何も考えずに上に倣ってそう書き込んでたわ
訳せばウィーンなんだろうなと思って
ウィーンの方が書きやすいから

46:奥さまは名無しさん
20/12/02 23:58:30.75 6T6uuoNW.net
>>43
えー、悪いけどわたしはクララ苦手やったわ
元々政略結婚みたいな感じで
家族に押しつけられてたんじゃないの?
クララが悪いんじゃないんかも
しれんけど、自分も捜査に混ぜてほしくて先走って自爆してたやん

47:奥さまは名無しさん
20/12/03 09:03:05.56 mMgwQKbU.net
主人公は心酔するフロイトの技法で患者を治せたし、
捜査でも役に立ってるしで、どんどん仕事にのめり込んじゃって、
結婚どころじゃないって感じ
でもクララは妙齢の女性だし、長い付き合いだから結婚を考えて当然の時期だし、恋愛に意識の向いてない彼をいつまでも支えるのは難しい
主人公が元患者を好きになったのはただの逆転移では
クララはやっぱりかわいそうだなって思う
2人の結婚のタイミングが合わなくなったんだろう
でもさっさと結婚して、家庭という基盤を築いて、仕事に邁進すればいいのにとは思う

48:奥さまは名無しさん
20/12/03 09:22:50.48 jNwFcxpP.net
買い物は全部QVCでしますからVブラッドの続編見せてください、
時間ですよ再放送してください。
マリーンズ応援しますは今はZOZOだからいいですね。

49:奥さまは名無しさん
20/12/04 18:03:35.23 3cRgB8MW.net
>>47
そっか。
マックスもアミリアのことは
好きなのかよくわからないと言っていて、でも気になってしょうがない感じだったけど、
そんな急激に好きになるような
描写あったっけ?と思ってた。
医者と患者が恋に落ちる?何とか症候群?なのかな。
ロールシャッハや電気ショックもも出てきたし、心理学ネタとして女性2人が絡んでくるのかな。

50:奥さまは名無しさん
20/12/05 16:26:46.90 7N5FOTKb.net
主人公の手法ってフロイトとあんま関係ないように見えたけど
フロイトに傾倒してるって設定ならホワイダニットをメインにして
犯人の動機をフロイト的手法で解明するってのにすれば良かったのに

51:奥さまは名無しさん
20/12/05 17:02:43.13 kQguEjjG.net
結局士官学校の悪しき伝統は根性焼きだけ?
でも最後の少年はロシアンルーレットさせられそうになってたよね?
今までもずっとしてたのか?
だったら拳銃による死者も出てるはずだし、うーん

52:奥さまは名無しさん
20/12/06 09:59:38.09 12IVFKyh.net
アメリアが男っぽい恰好してたのって何か意味あるのか

53:奥さまは名無しさん
20/12/06 15:20:12.41 ghbQD6CO.net
>>52
元患者がうろついてたら目立つから、通いの医者を装ったのでは?
それより、ベルリンのトニ(ロッテの妹)凄い成長ぶりっ!

54:奥さまは名無しさん
21/01/01 22:36:57.26 tuc8TZVE.net
BS12金曜キラー通り1月15日からはアガサ3作品
URLリンク(www.twellv.co.jp)

55:奥さまは名無しさん
21/01/02 14:22:25.24 xJdUrOzg.net
>>54
ありがと
アガサ・クリスティってもうなんでもありね

56:奥さまは名無しさん
21/01/17 16:28:54.92 bSDO0PIl.net
アガサまあまあ面白かった

57:奥さまは名無しさん
21/01/17 22:14:21.72 4wifCZ9T.net
なんか色々無理があったイマイチだな

58:奥さまは名無しさん
21/01/18 19:38:18.60 OxEtoRoM.net
ヴァネッサ・レッドグレイブのアガサ失踪映画と比べちゃうとなー

59:奥さまは名無しさん
21/01/20 16:57:25.40 afysopLT.net
>>58
あれ、おもしろかった?
なんか古くさいけど
ダスティンホフマンがこんなところにいるとびっくりしたけども

60:奥さまは名無しさん
21/01/21 00:07:20.79 kaHTrddT.net
古い映画じゃん

61:奥さまは名無しさん
21/01/30 01:04:18.70 qVfKRhpZ.net
来週からは
Uボート ザ・シリーズ 深海の狼(全8話)
URLリンク(www.twellv.co.jp)

62:奥さまは名無しさん
21/01/30 08:43:31.95 TAmsDEgo.net
>>61
無料局のどっかで見た覚えが
今は亡きDlifeかなぁ

63:奥さまは名無しさん
21/01/30 09:43:52.13 i8W3MQZg.net
そんなのDlifeでやってないからw

64:奥さまは名無しさん
21/01/30 17:42:01.77 qVfKRhpZ.net
WOWOW→ムービープラス→BS12
配信は知らん

65:奥さまは名無しさん
21/01/30 22:42:42.72 +sPHGUk+.net
アガサ3作全部微妙だったね

66:奥さまは名無しさん
21/02/08 21:27:04.31 5FKSzkTr.net
ユーボート
オープニングがすでに重すぎてさすがドイツ製

67:奥さまは名無しさん
21/02/11 02:12:47.03 HqMXhvZu.net
>>66
もうバビロンの方が全然平和やったな、とさえ思えてくる

68:奥さまは名無しさん
21/02/12 19:55:24.00 SDF5KuKS.net
Uボート1、2話見逃し配信で見た
日本だと童貞は弾に当たらないとか言ってありがたがられたらしいが、ドイツじゃ童貞縁起悪いから出港前に捨ててこいってなるのかーと変なとこ面白かったw

69:奥さまは名無しさん
21/02/12 21:18:22.12 8z9uXKY6.net
日本の初物はまっさらで縁起が良い、中古は念がこもってて縁起が悪い文化だな
欧米は物も人もアンティークをありがたがる

70:奥さまは名無しさん
21/02/12 23:18:31.66 SDF5KuKS.net
>>69
なるほどなあ

71:奥さまは名無しさん
21/02/12 23:41:58.76 FKAfbC/S.net
艦長と先任が似てて暗いと区別がつけづらい
大尉で艦長になるんだな

72:奥さまは名無しさん
21/02/13 20:36:19.89 cKcI0jYk.net
海の男たちが小綺麗でツルっとヒョロっとしてるのがちょっとひっかかるわ
本編よりなによりOP映像がガチで一番息苦しい

73:奥さまは名無しさん
21/02/14 11:21:46.27 n/FknK0N.net
艦長、トム ヒドルストンにすごい似てる
先任と次席っていうのもいるのか?
役職名で言われても余計覚えられないなあ

74:奥さまは名無しさん
21/02/14 16:12:42.90 7dgDwO4v.net
めちゃくちゃわかる
最初のシーンで誰かに似てるぞと思って考えたらその人だった

75:奥さまは名無しさん
21/02/15 23:49:56.08 1HxOT0A/.net
弟の顔がどうしても覚えられないw
艦内で誰かがもめる度に弟か?って思うけど違うっぽい

76:奥さまは名無しさん
21/02/17 01:25:06.24 JIY6mq5e.net
上くちびるに傷がある人ってバビロンベルリンのクズ義兄だよね
カウンターパートにもちょろっと出てたし悪役の売れっ子だな

77:奥さまは名無しさん
21/02/18 00:15:55.49 Qkg84qsU.net
ちゃんと顔覚えてるの5人くらいしかいない
弟も通信機の場所にいないと途端に誰かわからなくなる

78:奥さまは名無しさん
21/02/18 00:33:05.58 87YGCUOc.net
>>75
弟は暗号士?なのか、
先週はヘッドホンしてたね
あれがないと分かんないな。
逆にバビロンの2人は見分けつくけど

79:奥さまは名無しさん
21/02/18 01:35:08.61 U702l+22.net
先任、比叡山の修行僧みたいw

80:奥さまは名無しさん
21/02/18 06:34:30.04 jOS6GiAg.net
みんな同じような服着て
背も体格も首の長さも顔の大きさも年代も
同じで見分けつかない

81:奥さまは名無しさん
21/02/19 01:14:15.16 NKGuUaov.net
>>74
分かってもらえてよかった
このドラマって1話60分らしいね。
もし毎回15分カット?だとしたら
結構もったいないな。。。

82:奥さまは名無しさん
21/02/21 00:25:23.47 oX7pxwFt.net
どうしても深海の娘、に見えてしまう

83:奥さまは名無しさん
21/02/21 14:27:04.98 IDuEkDr5.net
いろいろ見分けがつかないまま、
来週で終わりだね。
ドイツでは今年S2放送したから、また続きの放送楽しみだ

84:奥さまは名無しさん
21/02/21 23:27:44.22 TMynSrFI.net
S2もあるのか!
女同士とかレジスタンスとか
イライラしつつ8話だからと思って見れたけど続くのか、、

85:奥さまは名無しさん
21/02/22 21:07:00.76 z93rIto9.net
ホフマン艦長、補陀落渡海の刑!
僧侶っぽい

86:奥さまは名無しさん
21/02/22 23:21:06.05 jMYFjqSR.net
映画の方見てないんだけど、
船パートの話は映画と同じなのかな
陸パートは確かにだるいけど、
ドイツ語フランス語英語と相手によって変わって、
一応あの頃のファッションも少し見れるしいいかな

87:奥さまは名無しさん
21/02/24 00:38:35.14 WQL7iqji.net
>>78
ロッテのお義兄さんの他にも誰か出てる?

88:奥さまは名無しさん
21/02/24 01:09:30.96 wekoySWk.net
>>87
うん
船内のNO.3か4辺りの
割りと高い地位の役で、
バビロンのオットーが出てるよ

89:奥さまは名無しさん
21/02/24 17:14:40.99 S8Hnbtsj.net
>>88
ありがと!
Julius Feldmeier: Obersteuermann Eugen Strelitz
今回の役名はユーゲンなんとか?
わりと整ってるけどあんまり特徴がないんだよなー

90:奥さまは名無しさん
21/02/24 19:18:04.30 wekoySWk.net
>>89
いえいえ
バビロンのグレタ騙した印象が強すぎて、今回はまともな役っぽいのに、どうせお前はいつか裏切るんじゃないのか目線が消えないw
その点、義兄は今回もクズ路線やから混乱せずに済むわ(少しいいこともしていたな)
このドラマは役職名で訳すから
名前覚えられないよね
oberなんとかってのは役職名だよね

91:奥さまは名無しさん
21/02/25 20:53:28.91 1urlZZYz.net
>>90
そういえば義兄はケーサツに捕まりそうになって
「情報、ある」って難を逃れようとしてたけど、何のことだったのかな

92:奥さまは名無しさん
21/02/25 23:22:19.94 Gqh8PInE.net
>>91
何かあったなあ、そのシーン
一番最初かな?
常、賭け事してるからこの人らは何なんだろう?と余り気に留めてなかったわ
伏線回収あるんかな
フランス警察の人も怪しく見えてきた。。。

93:奥さまは名無しさん
21/02/27 16:49:33.71 fGMTeH5p.net
ロシアの難破船の辺り
戦争ドラマというよりロードムービーを見てるみたいだった
無事帰還できたし、レジスタンスは死んじゃうし
姉弟はわからんがよくまとめたじゃん...って思ってたら
続きあるんだね
ホフマンと一緒にボートに乗せられた兵士はどうなったのかな

94:奥さまは名無しさん
21/02/27 21:00:02.29 pXSnilEL.net
レジスタンスと海の上の密室劇で8時間…
じっくりというよりたんに間延びしてて微妙だった
しかもホフマンで引っ張るし次はもういいかな

95:奥さまは名無しさん
21/02/28 16:21:05.27 B9ZdQZPX.net
思想も何もないレズビアンのお姉さんの話だったわ

96:奥さまは名無しさん
21/02/28 23:39:14.83 IlGM+J1f.net
地上のグダグダよりも船の方が面白かった
閉じた船の中は人間性が試される
難破船での女の扱いなんかも安易じゃなくてよかった

97:奥さまは名無しさん
21/03/01 23:45:16.09 eEdeE3IB.net
最初は地上パートの方がおもしろかったけど、
レズとフォルスターのマジぼれ恋話になった辺りから、船内の方がおもしろくなったな。
やっぱ沈みかけないと船内はつまんないね。
あと船内は登場人物を覚えるのに苦労した。
ドイツ物2連チャンで勉強になったし楽しかったわ。

98:奥さまは名無しさん
21/03/02 23:57:09.06 XezDl0UK.net
難破船で慰み者にされてた女性を発見してレイプした奴、
こいつともう一人が自分の中でよくごっちゃになる二人だったから
このレイプしてる方はどっちだ?!と思いながら見てた
正直8話まで来てこんな調子だから
アメドラの親切設計の取り揃えキャラはわかりやすくて楽だとしみじみ

99:奥さまは名無しさん
21/03/03 00:55:31.09 nQI4crvu.net
ゲイリーシニーズみたいなとっつぁん坊や顔のゲシュタポ上司、
は覚えたよ

100:奥さまは名無しさん
21/03/04 12:00:10.75 JWIt7PUR.net
S1の最後のクリフハンガーに釣られて、S2を英語字幕で見ようと探してて気が付いたけど、これS3もやるみたいね

101:奥さまは名無しさん
21/03/05 13:07:52.00 vJZTLa6T.net
>>100
あ、もう見ちゃう?
私もそうしようかな。

102:奥さまは名無しさん
21/03/07 23:40:02.48 Zcg9jGe1.net
あったかいロマンス、初めて中国ドラマみたけど、面白い。

103:奥さまは名無しさん
21/03/14 00:56:35.83 1kRFSx0P.net
しばらくは映画なんだね
キラー通りいつ再開するんだろう

104:奥さまは名無しさん
21/03/14 02:28:24.58 1yacXSBe.net
年度末は割と休止してるから、予算調整時期なんだろう
4月から再開すると思うけど、野球も始まるから飛び飛びになるんだよねぇ

105:奥さまは名無しさん
21/03/25 15:35:33.12 TZle43Ji.net
月刊番組表の雑誌見た感じ、来月のキラー通り枠は全部野球で、休止時はアニメの劇場版メジャー
ただ、4/21(水)20時のところにCSI:サイバー シーズン1(吹)って書いてある
翌週は何故か違う番組が入っているからよくわからん編成

106:奥さまは名無しさん
21/03/26 05:07:57.67 /m75GTHP.net
あーそうか
野球始まっちゃうんだな

107:奥さまは名無しさん
21/03/26 10:38:15.87 2MkJnzJ5.net
やった!サイバー見た事ないから嬉しい!
ちゃんと地上波でやってないの選んでくれてありがてえありがてえ

108:奥さまは名無しさん
21/03/27 02:55:15.68 tr8RlPD2.net
>>105
情報ありがとう
BSNHK以外で野球放送ってあるんだね
ドラマ早く見たいけど、
録画の空きがないから先に消化しないとだ

109:奥さまは名無しさん
21/03/27 08:02:10.57 ggw1DROD.net
URLリンク(www.bs11.jp)
ヨーロッパミステリーバルタザール 法医学者捜査ファイル シーズン1
放送時間【3月27日~】毎週土・日曜日 午前8時00分~9時00分

110:奥さまは名無しさん
21/03/27 08:03:41.52 ggw1DROD.net
誤爆しましたすみません

111:奥さまは名無しさん
21/04/06 15:01:32.09 kec+0+/q.net
URLリンク(www.twellv.co.jp)
サイトにも載ったね
だいぶ不安定な放送みたいだが

112:奥さまは名無しさん
21/04/08 06:45:48.79 f5Qt+c9N.net
サイバーならグロくはないのかな

113:奥さまは名無しさん
21/04/08 09:22:11.65 Z3ydxpci.net
不定期だから2話連続か

114:奥さまは名無しさん
21/04/22 01:14:03.49 +HOR6AfC.net
サイバー初めて観たけど、いきなりnumbersの物理学おじさん出てるw

115:奥さまは名無しさん
21/04/22 07:30:20.92 wyquI+z+.net
アリーマイラブのパピプペおじさんだろw

116:奥さまは名無しさん
21/05/02 19:19:34.30 poFZrYW0.net
ゴールデンウィークはシ
ャークネード1本で行く

117:奥さまは名無しさん
21/05/03 22:07:46.74 Qq2084ZP.net
本日分見逃した。明日明後日分にも未練はない。付き合っとれんわ。

118:奥さまは名無しさん
21/05/04 06:23:19.14 DeywQ+Ui.net
ゴールデンサメ劇場サメ三昧て、、
ベルリンみたいな奴また放送して欲しい

119:奥さまは名無しさん
21/05/04 07:34:57.34 ZOeUFLTi.net
ベルリンは最初の数回でギブ。何なんだあの無用な演出の数々はと。
汚らしい場面を執拗に挿入する監督の悪趣味、不必要に残虐な場面を盛り込む幼稚さ、撮影も編集も全く気に入らん。
何をやりたいんだ貴様はと、貴様には才能のかけらもないと吐き捨てた。まだシャークネードの方がマシだと思うほど。

120:奥さまは名無しさん
21/05/04 08:19:50.45 ZOeUFLTi.net
>>118
m(__)mすいませんでした

121:奥さまは名無しさん
21/05/04 08:23:23.72 ZOeUFLTi.net
今頂点にあるのは英ドラマだろう。気品と格調に満ち撮影と編集の技法に様式美が確立されてる。
料理では仏に負けてもドラマ作りでは圧倒的に優ってる。音楽も良い。グランチェスターではジョン・ルンが華を添える。
まあ脇は見た事ある面子が入れ替わり立ち替わりでどんな名演を披露しようがまた貴様らか程度にしか思わんワシ。
出だしで大体わかってしまう。ツカミが悪いのは結局後の全てがダメだ。

122:奥さまは名無しさん
21/05/13 19:43:13.30 6L0g5jxq.net
サイバー見ててうちのかーちゃんは
まるうえあって何?とか聞くから
そんな年寄りにはサイバー用語が判らんから
すぐ打ち切りになったんかな
ルーターもUSBメモリも判らんし

123:奥さまは名無しさん
21/05/14 02:06:16.90 V+2zOvg1.net
主役のおばはんは黒い服しか着れんのうと思った

124:奥さまは名無しさん
21/05/14 07:00:01.16 eyEXrJLY.net
顔は痩せてるけど胴体太ましいもんな
まあ全身無地紺色の方がオシャレだ

125:奥さまは名無しさん
21/05/15 15:11:52.56 OrQrmoSr.net
局違うけど ジェニファーラブとかも顔痩せてて体でかくなってるから黒ばっかり着てるよね

126:奥さまは名無しさん
21/05/15 23:55:52.94 WRRwCX6V.net
骨格とか人種の差なのかな
顔に肉がつきにくそうでうらやましい
顔は痩せてるのに下半身洋ナシとかぽっちゃりとかよく見かける

127:奥さまは名無しさん
21/05/16 03:19:26.23 StuurJfE.net
たぶんここの局でやったと思うんだけど、ティムロスが二重人格みたいな感じのドラマに出てきた、
油田開発業者みたいな側の女の人で出て来てたクリスティーナ・ヘンドリックスも、
顔だけ見たら細いのに、あの顔立ちからは想像できないボディの持ち主だよね
ここに挙がった人みんな顔の横幅は細めなのに、頬にお肉付かずにあの体形ってなんかすごい

128:奥さまは名無しさん
21/05/19 07:37:07.41 atB8I17L.net
西洋人はパンケーキの側面に顔がついてるかんじ
カメラで撮ると遠近感が変わるけど
リアルで対面してみると魚を正面からみてるよう
後ろに頭が長い

129:奥さまは名無しさん
21/05/19 17:15:27.29 W04Rx0jV.net
サイバーの2話目の始まりは9時またぎの
CMタイムばっかりの時だから
じっくりと見ていられる

130:奥さまは名無しさん
21/05/25 16:22:36.90 bYMvkVUT.net
来月は相変わらずキラー通りはなしで、6/4だったかにアガサのTV映画をやるみたい
あと、CSIサイバーS1は来月で終わるけど、6月の月刊番組表では後続番組は確認できず
S2をやるのか、別のドラマをやるのか、そもそもやらないのか今のところ不明

131:奥さまは名無しさん
21/06/01 07:49:34.80 E1dyM+mw.net
URLリンク(www.twellv.co.jp)
土曜洋画劇場(海外映画テレビ番組) 毎週土曜よる7時~
・リービング・ラスベガス 2021年6月5日放送
・リーサル・ウェポン2/炎の約束 2021年6月12日放送
・Uボート 2021年6月19日放送
※7月3日、10日は休止
URLリンク(www.twellv.co.jp)
ドラマ「CSI:サイバー シーズン 1」 毎週水曜よる 8:00~ (2話連続放送)
次回予告 2021年6月2日放送 第8話 「セルフィー 2.0」/ Selfie 2.0
URLリンク(www.twellv.co.jp)
金曜キラー通り(無料海外ドラマ) 金曜よる 7:00~
2021年6月4日放送『アガサと殺人の真相』(再)

132:奥さまは名無しさん
21/06/07 20:38:35.11 WY+K2XFU.net
7/16からキラー通り再開
URLリンク(www.twellv.co.jp)

133:奥さまは名無しさん
21/06/07 23:26:30.50 qFkiTOcU.net
1950年代のモロッコとか面白そう

134:奥さまは名無しさん
21/06/16 19:42:35.71 XLHtU4nh.net
CSIはシーズン1で終わりかな?

135:奥さまは名無しさん
21/06/21 16:02:29.48 SNiLvxZ3.net
またUボートやってたから、ドラマの方の続きも放送して欲しいな
ナイトマネジャーみたいな若い艦長が生きてた、ってラスト覚えてるよ

136:奥さまは名無しさん
21/07/18 00:23:42.87 whKBFMju.net
little birds
主人公が独特の雰囲気があっていいけどアメリカ人っぽくない
イギリスのドラマだからかな
話し方がふわふわしてるね
でも映像や主人公の外見を見ているだけで目の保養になるからそれだけで見てる
色調やアップがちょっとイメージビデオみたいとは思ったけど

137:奥さまは名無しさん
21/07/22 04:11:01.83 tObL2xIT.net
エロくていいね!

138:奥さまは名無しさん
21/07/31 21:58:28.01 D0tp1I8f.net
お金持ちのメンヘラお嬢と娼婦が入れ替わる話かと思ってたら違うようだ

139:奥さまは名無しさん
21/08/08 19:34:30.00 AU5PTfyx.net
何かよくわからないドラマだったけど、エロかったのでヨシッ

140:奥さまは名無しさん
21/08/08 20:42:31.71 i7OQ/iOW.net
中身がなくて雰囲気で見るドラマだったけど6話だからなんとかいけた
主人公とアダムで目の保養
撮ってみたかったエロかっこいいシーンの詰め合わせって感じ

141:奥さまは名無しさん
21/08/16 00:12:34.97 +rfhIq3T.net
最近中国ドラマにはまってるんだが
ここでも話題になってないなあ
「ひょう門」とか面白いのに

142:奥さまは名無しさん
21/08/20 00:31:15.58 r+jPUPPW.net
中国ドラマはアジアエンタメ板に専用スレがあるんでない?

143:奥さまは名無しさん
21/09/13 19:38:20.65 z8JAME9Z.net
10/22からシカゴファイア
しかも吹き替え
URLリンク(www.twellv.co.jp)

144:奥さまは名無しさん
21/09/17 18:49:54.76 e1DykrSw.net
URLリンク(www.twellv.co.jp)
あれ何故か見間違ってましたわw
次はベルギードラマのブラックアウト
失礼しましたw

145:奥さまは名無しさん
21/09/30 22:51:53.77 x1ZA+eAZ.net
おもしろそうだね
楽しみ

146:奥さまは名無しさん
21/10/22 05:33:23.04 pyPdi8do.net
放送日あげ

147:奥さまは名無しさん
21/10/23 16:02:02.69 PgJ/oXB3.net
ブラックアウト、1話見た感じ面白そう
にしてもミヒャエルはジャックバウアー並に大忙しだなw

148:奥さまは名無しさん
21/10/23 19:18:15.65 eYMAIdH8.net
国全体が停電してる中でよくあんなにあちこち移動して回れるよなw

149:奥さまは名無しさん
21/10/24 13:15:03.53 yZBM8y7D.net
ブラックアウト主役の女優さんのしわやたるみ具合が凄く新鮮アメドラは整形とかで顔いじりすぎ

150:奥さまは名無しさん
21/10/26 00:02:43.06 SYnclcx4.net
国中が停電してるのにあまりパニックになってないというか結構淡々と進むのね
最初から首相が指揮をとるのかと思ったらそうでもないんだ
ベルギーは連邦制なんだなとか勉強になる

151:奥さまは名無しさん
21/11/02 01:02:42.36 397ZVD3p.net
ようやく昼間になった
暗いうえ人の顔も覚えられなくてやっとわかってきた

152:奥さまは名無しさん
21/11/05 14:58:31.97 8Wm4hltG.net
だんだん面白くなってきたね
誘拐された娘の相手って女でしかも政敵の娘なのかな

153:奥さまは名無しさん
21/11/14 16:06:43.60 cQiHE5W4.net
なんか面白くなってきた感はあるんだけど、名前が覚えられない

154:奥さまは名無しさん
21/11/15 01:21:08.66 Y5f1a8l2.net
首相公邸、思わず二度見したw
日本も見習ったらどうか

155:奥さまは名無しさん
21/11/15 06:49:38.46 q2AG45Ma.net
暗いっていうのもあるけど全体的に地味な絵面だから顔と名前が一致しにくい気もする

156:奥さまは名無しさん
21/11/15 15:32:15.48 AkDrUdjP.net
ベルギーの原発の話がベースにあるのか
オランダやデンマークや北欧は脱原発派らしいがフランスとかは容認でベルギーは脱派なんで反対派とか出てくる

157:奥さまは名無しさん
21/11/16 01:06:35.68 3tEUx8Nu.net
敵側はだいたい名前と顔がわかってないけどニュアンスで見てる
真っ暗な田舎道なんて怖くて走れない
前の車のライトだけ見て走るとか10分で感覚おかしくなる自信がある

158:奥さまは名無しさん
21/11/16 09:42:45.45 L6dAWAHJ.net
首相官邸にエレベーターが無いことに驚きだよ
ベルギーにはバリアフリーって意識は無いのかな

159:奥さまは名無しさん
21/11/17 13:09:53.71 E6ydl+Uc.net
停電で止まってんちゃう?

160:奥さまは名無しさん
21/11/17 16:36:11.16 aOuGI6o2.net
そうか、毎度毎度男二人に抱えられる車いすの旦那のシーンに違和感あったけど停電時なんだ

161:奥さまは名無しさん
21/11/20 02:57:27.84 YqgRrqtd.net
>>158
根本的な設定を把握できてないって…w

162:奥さまは名無しさん
21/11/20 10:16:50.64 Wc+b8EgV.net
後半に入ってだんだん話が絞られてきた感じ
女首相の皺だらけの顔がリアル何歳設定なんだろ

163:奥さまは名無しさん
21/11/20 11:26:28.53 Wc+b8EgV.net
遺体ってまさか、、ねえ

164:奥さまは名無しさん
21/11/20 18:29:53.12 KQkhmXV8.net
あの演出はどう見ても、遺体は首相の娘じゃないパターンだわ

165:奥さまは名無しさん
21/11/22 15:33:14.41 5Vl7AvCu.net
基本的に面白く見てるけど
逃げた環境活動家の女の頼り先が首相夫の介添え人なのは都合がよすぎ
それなら実は消極的協力者だったでもよかった

166:奥さまは名無しさん
21/11/22 15:46:13.10 6z0E56YZ.net
ストーリーよりも生活スタイルとか生活雑貨の方に目がいく
特殊部隊の追跡モニターがPanasonicとか
女が侵入した家のネコの寝ぐらとかw

167:奥さまは名無しさん
21/11/23 02:52:28.13 gET1yj9u.net
>>164
だよねえ
娘の恋人の父親のあの政治家だったりして、最近姿見てない

168:奥さまは名無しさん
21/11/23 04:36:03.60 AWlgYYQE.net
乾電池もpanasonicだったような
あんな遠い国でも売ってるなんて、門真に一時住んでた者としてはうれしい

169:奥さまは名無しさん
21/11/23 11:10:25.40 2gyMD2VQ.net
中国製電池は本当にひどい
購入直後、0.9-1.2V混在

170:奥さまは名無しさん
21/11/27 14:52:02.89 vTanNa9I.net
MOX持ち逃げしたけど被ばく大丈夫かよ
電気ついたけど娘の命はどうなのよ

171:奥さまは名無しさん
21/11/28 12:03:15.16 oQ0wyUMZ.net
屈強な男たち3、4人がかりでも車に積めないほど重いドラム缶、
盗むときどうやったんだ?

172:奥さまは名無しさん
21/11/28 15:01:29.45 8MAaD6wd.net
>>171
あれワロタ
んで中身はバイクに乗せてブンブンしてたけど振動とかは良いの?
廃棄物だから注意事項は放射能だけなんかな?

173:奥さまは名無しさん
21/11/28 18:00:15.62 e5Pcdezl.net
>>171
車から下ろす時は男二人で下ろしてたのになw

174:奥さまは名無しさん
21/11/29 00:14:10.83 fMzUdUN9.net
武器輸出といえばイスラム系テロ組織かと思ってたけどトルコとクルド人なのは
やはり欧州にとって移民問題で身近だからなのかな

175:奥さまは名無しさん
21/11/29 05:19:14.06 M8SbUqOX.net
うんとこどっこいしょ!

176:奥さまは名無しさん
21/12/01 19:27:54.83 gDRECIPB.net
フロイト-若き天才と殺人鬼-
URLリンク(www.twellv.co.jp)

177:奥さまは名無しさん
21/12/01 21:15:15.51 DETeudvX.net
MOX囲んでドンパチやるとはなあ

178:奥さまは名無しさん
21/12/03 00:23:49.24 1VlpnAr5.net
>>176
面白そう
前にやったヴィエナブラッドの舞台設定の少し前かな

179:奥さまは名無しさん
21/12/03 07:34:06.64 grAujF3a.net
>>176
楽しみ~

180:奥さまは名無しさん
21/12/03 23:21:05.48 GYxmTlL+.net
ブラックアウトベルギーだからトルコの外交官とはフランス語で会話してたね
それにしても偽ジェイソン・ステイサム一人に簡単に襲撃許すとかとても首都の警察とは思えんね

181:奥さまは名無しさん
21/12/04 09:37:12.00 C9zmfDIV.net
これ演じてる人たちベルギー人の俳優陣なんだろうけど喋ってるのオランダ語だそうで
ベルギー人ってオランダ語やドイツ語もフランス語も喋れるのかいいな

182:奥さまは名無しさん
21/12/04 10:50:23.83 4KBCRwr0.net
>>181
ベルギーはオランダ語圏とフランス語圏があるよ

183:奥さまは名無しさん
21/12/06 14:29:02.09 xyN/sfrH.net
>>180
女が死んだのそいつの無茶のせいだしな

184:奥さまは名無しさん
21/12/11 14:34:20.77 nkCTQ7zm.net
アネミついに誘拐のこと公にしたね、支持率どうなるか
ミヒャエル現場の警察にしては太ってるよね

185:奥さまは名無しさん
21/12/11 16:06:30.73 Mh7VZVQX.net
最初から薄々思っていたけどまさか娘がグルだったら興ざめだわ

186:奥さまは名無しさん
21/12/11 23:46:52.68 CrToithQ.net
今8話か
全10話で途中だれるかと思ってたけど今のところテンポよく面白く見れてる

187:奥さまは名無しさん
21/12/12 07:10:03.86 J/DfnVGV.net
>>185
自分もちょっとバティスト思い出した

188:奥さまは名無しさん
21/12/12 08:13:29.80 9ygMIqw+.net
ブラックアウトは2時間でできた内容じゃない?
だれるわー

189:奥さまは名無しさん
21/12/12 23:29:55.83 kKY6b56M.net
>>184
よく見ると意外と若い?
母親が70歳のBD、でもアネミに好感、っていったい幾つなのか
アネミが老けすぎてるのかな

190:奥さまは名無しさん
21/12/13 10:35:50.23 N6l3sukn.net
誘拐されたのがティーンエイジャー以上の場合狂言がデフォだよな
どうせグルだろと思っちゃう

191:奥さまは名無しさん
21/12/19 14:12:58.19 JqqHGrMm.net
誘拐犯は首相官邸にも自由に出入りする車椅子押す介護士って身辺チェック甘いんだな

192:奥さまは名無しさん
21/12/20 04:37:18.41 WgXhLJCg.net
実行犯たちが間抜けすぎ
真っ昼間に死体を埋めてる最中にドローンで見つかっちゃうし、
重いMOXドラム缶運んでる最中に突入されちゃうし、
今回もまたまたMOXを何かしてる最中に突入されちゃうし

193:奥さまは名無しさん
21/12/20 17:22:26.02 6+ti9B48.net
あと1回最終回残すのみとなりました
あのOP主題歌が好きだった、何て歌ってるのかわからないけど

194:奥さまは名無しさん
21/12/22 02:49:19.65 uCsRwtsP.net
今さらだけど
第一回を見逃したんだけど
ヘルマンはどうして車椅子になっちゃったの?

195:奥さまは名無しさん
21/12/22 10:07:25.29 Gcd7BQJF.net
>>194
初回でも分からなかった、娘のせいでみたいな匂わせはあったような
最終回で明かされるんじゃと期待してる

196:奥さまは名無しさん
21/12/23 17:05:21.68 LXmesEk0.net
>>195
そうなんだ
てっきり交通事故でかばったとかと思ってた
最終回楽しみだ

197:奥さまは名無しさん
21/12/24 19:29:01.00 85DbWF9W.net
その事故はあんまり話に関係なさそうな気がする

198:奥さまは名無しさん
21/12/25 10:07:02.41 RP05HkNs.net
つまらん
クルド人とか何だったんだよ

199:奥さまは名無しさん
21/12/25 10:43:49.33 OvYSwXFQ.net
原発反対派をアネミ犠牲にして封じ込んで再び原発容認路線に戻そうという計画だったのかね
ヘルマンも娘もミヒャエルも無力で嫌になる

200:奥さまは名無しさん
21/12/26 01:19:58.53 dJCUoWo9.net
ヴェラとかで1時間半の内容以下だったわ
時間返して

201:奥さまは名無しさん
21/12/26 01:22:09.28 dJCUoWo9.net
あの娘の為に父親は車椅子、母親は死亡、私が娘ならやってられん

202:奥さまは名無しさん
21/12/26 01:36:41.80 3ZmHxMrV.net
>>200
第一話の時点でそれに気付かず最後まで見ちゃったあなたの負け~

203:奥さまは名無しさん
21/12/26 06:55:13.65 F0aTRu2i.net
>>198
本当に
クルド人とかトルコ人とかいらなかった
4話くらいにまとめられるでしょ

204:奥さまは名無しさん
21/12/26 14:53:12.57 T+E0MID7.net
今更だけどベルギーのブリュッセルって欧州で屈指の過激派やテロの巣窟らしいよ
クルドやトルコがらみのテロ事件もよく起こるらしい

205:奥さまは名無しさん
21/12/28 23:32:18.94 TJ/XkA1q.net
MOXはあっさり奪還で拍子抜け
アネミと娘の誘拐の人間ドラマの方が最終話は多くてちょっと期待外れだった
途中からミヒャエルは痩せてたであろう若い頃はきっとすごいイケメンだっただろうな
とか思って見ていた
結局解雇通知はどうなったの?首にならなかかったのかな

206:奥さまは名無しさん
22/01/04 09:30:07.64 5SGOHzrO.net
ブラックアウトは見逃して乗り遅れたので
フロイト始まるのが楽しみ

207:奥さまは名無しさん
22/01/07 00:11:23.87 AC0n67CY.net
フロイト今日からだね

208:奥さまは名無しさん
22/01/07 05:19:00.16 ntoouwHp.net
オーストリアか
前回のオーストリアドラマは脱落したけど今回のはどうかな

209:奥さまは名無しさん
22/01/08 12:08:24.95 ChkeIo8Z.net
>>208
あっちは舞台はウィーンでもイギリス制作で全編英語じゃ無かった?

210:奥さまは名無しさん
22/01/08 21:51:37.79 vdJe6/In.net
フロイト、2回ほど牛の首が一瞬出てきたのは何の暗示かな

211:奥さまは名無しさん
22/01/09 08:34:49.03 nIGgXV5c.net
フロイトどうなん
つかみはいまいちと思ったけど全8話なら我慢して見れるかな

212:奥さまは名無しさん
22/01/09 21:52:49.71 OzWZef0i.net
ガイシャの少女が貰った猫の舌チョコレート、デメルというウイーンで有名な高級チョコレート店のものでした

213:奥さまは名無しさん
22/01/10 07:42:07.98 linxnwmj.net
いきなりのホモフェラはお茶の間凍り付く

214:奥さまは名無しさん
22/01/10 08:01:35.91 rPj1YBJA.net
華族と見てるのに(´・ω・`)

215:奥さまは名無しさん
22/01/10 23:38:24.84 UbeRszIz.net
すがりついて泣くのかと思ったら発情しててえっってなった

216:奥さまは名無しさん
22/01/11 01:13:19.72 VHS47qV3.net
ほんとドイツや欧州ドラマは普通にキワモノシーンあるから驚くよね
録画忘れて慌てて帰宅してテレビ点けたらそのシーンでわろた
2話目以降楽しくなるかな

217:奥さまは名無しさん
22/01/11 02:58:27.01 B17199ng.net
>>212
普通に日本でも有名でみんな知ってると思うよ

218:奥さまは名無しさん
22/01/11 10:33:16.27 4pF8n2bu.net
みんなには入らない田舎者だが
バレンタインデーにもらえるよう
根回し始めるか

219:奥さまは名無しさん
22/01/11 12:08:03.16 uKNW7EPQ.net
あれ欲しいかな
猫の舌ってぞっとしない

220:奥さまは名無しさん
22/01/11 16:34:19.65 lx+vTfO6.net
話がよく分からんが猫の舌チョコをもらって喜ぶような少女が士官相手に商売してたのか

221:奥さまは名無しさん
22/01/11 20:14:20.10 59lo+yqc.net
机の上が血まみれにならなかったのはオカシイ

222:奥さまは名無しさん
22/01/11 20:26:51.17 B17199ng.net
>>218
デパ地下に出店してたりするよ
>>219
チョコ自体はカップアイスに付けてもらえる木のスプーンみたいな形してるだけだけど、箱に描いてある絵がすごくカワイイ
箱が欲しくて買う人もいると思う
ただチョコの甘い匂いが箱についちゃってて、再利用するにもしばらくは甘いイイ匂いがしちゃうけどw

223:奥さまは名無しさん
22/01/12 01:11:17.97 QsdQ3lrK.net
魅せたいであろう雰囲気は伝わるけど陰影が濃くて疲れるし
思わせぶりが多くて今のところつまらないな
仕込みかよっていう冒頭が一番面白かった

224:奥さまは名無しさん
22/01/13 09:47:32.04 tRN9nhs/.net
>>223
やっぱそうなんだろうなって思うよね、降霊会とかも台本ありきで

225:奥さまは名無しさん
22/01/13 14:51:01.40 Erw4AIC+.net
>>219
ヘーゼルナッツ味のがあっておいしいねん

226:奥さまは名無しさん
22/01/15 13:33:01.12 iPACUoal.net
頬に傷のある男が多すぎて

227:奥さまは名無しさん
22/01/15 23:30:19.03 eqOl0iR/.net
フロイト頑張って見てる途中で寝ちゃって、
そこまで魅力もなかったしもう諦めた
個人的にはちょっと前のウィーンのユダヤ系医者と刑事のやつの方が面白かった

228:奥さまは名無しさん
22/01/16 00:07:10.55 2GlAF12o.net
>>227
可愛い婚約者がいるのに、、っていうやつだっけ
たしかに続きが見たい

229:奥さまは名無しさん
22/01/16 01:17:31.72 sMtgxlmi.net
自分もそれ結構好きだったんだけどタイトルが出てこない
続きあるんだろうか

230:奥さまは名無しさん
22/01/16 01:27:05.87 UKiiY+6p.net
>>229
Vienna Blood
シーズン2までやってますね
URLリンク(en.m.wikipedia.org)(TV_series)

231:奥さまは名無しさん
22/01/16 14:43:35.93 wbaokbLR.net
>>230
ついでにフロイトのあらすじ最後まで見れたわサンクス
中々に面白そうだ最後まで見るわ

232:奥さまは名無しさん
22/01/16 22:46:34.71 JjZqjahY.net
>>230
ありがとう、大変スッキリした
続きも放送されたらいいな

233:奥さまは名無しさん
22/01/20 22:00:04.75 hZWRcXbR.net
名探偵モンク シーズン1(日本語吹替/13話) 1/26から 毎週水曜21:00~ ※2月16日、23日は休止
URLリンク(www.twellv.co.jp)
シカゴ・ファイア シーズン2(日本語吹替/22話) 1/28から 毎週金曜19:00~(2話連続放送)
URLリンク(www.twellv.co.jp)

234:奥さまは名無しさん
22/01/22 23:28:21.02 S3G8H1YJ.net
フロイトの決闘シーンって先に撃った大尉は単純に的はずしただけ?

235:奥さまは名無しさん
22/01/22 23:49:17.11 fJQMelUT.net
モンクなんていらないわー
もしかして延々やる気とか?
やめてー

236:奥さまは名無しさん
22/01/31 19:29:40.44 MfrYMabu.net
半妖の司籐姫
宇宙人との恋といふおどろおどろしい始まり方だったが、終わりは時間送りで進めたな。
不信感と戦いの本編に、長寿と短命の間の生命力を巡る愛の遣り取りで人間味を最後に会得し
締め括った王道的 Fin

237:奥さまは名無しさん
22/01/31 23:32:21.62 MzMMtY0Z.net
>>236
スレ違い

238:奥さまは名無しさん
22/02/01 08:03:15.02 Du8qMRk3.net
>>235
文句言うなよ(※モンクとかけています

239:奥さまは名無しさん
22/02/28 19:18:57.53 Q2qfm0OS.net
フロイトの影の主役はキスだったかも。
モンクはお休みしてても文句ありませんわ。

240:奥さまは名無しさん
22/03/04 12:35:52.23 6qsEOTpx.net
今日から始まるの
面白そうだな(´・ω・`)

241:奥さまは名無しさん
22/03/04 20:04:41.56 CPE2JhuB.net
ブラックアウト以来のBS12海ドラ視聴だわ
楽しみ

242:奥さまは名無しさん
22/03/05 20:33:49.67 3DGoY9gE.net
サイファー、2話目以降も楽しみ。
それにしても、暗号リストにひらがなやカタカナがあったり、
墓地のシーンで日本人(日系人?)の墓石がドアップになったり、ちょいちょい日本ネタ入れてくるなあ。

243:奥さまは名無しさん
22/03/06 16:32:10.22 Avm9rRvJ.net
サイファー、面白そうだと思ったがなんか色々気に入らない
・人間が(コンビュータ使わず) 1晩で一部解けるのなんか、暗号の意味ない
・FBI内に文書解析関連部署あるだろうになぜ外部の人間雇う
・ジミーゴードンて同性同名多そうなのに一発ヒットは嘘くさい
・FBIのセットが黒すぎてわざとらしい
何より、主人公の見た目とカン高いかすれ声がイヤだ、という勝手な理由でたぶん続きは見ないw

244:奥さまは名無しさん
22/03/07 01:35:21.59 N2hP6epI.net
自分も主人公が苦手だから笑ってしまった
面白そうではあるよね
でもあの無謀で直情的な行動はもっと若いイケメンの勢いでやらないと見てられない
シリアスな暗号解読モノというより、かっこつけたFBIのセットといい
全体の雰囲気がライトノベル原作みたいな感じで主人公の肌質が合ってない
おっさんが翻弄されて頑張るドラマも好きだけど
このおっさんはタフガイ気取りでわめいてるのでイラッとしてしまう
あのかっこつけた遺影はどこからもってきた

245:奥さまは名無しさん
22/03/07 20:47:07.79 n80RQ8tI.net
>>244
ノシ
見てる最中の違和感がこんなに的確に表現されてると感動する

246:奥さまは名無しさん
22/03/12 19:25:49.94 4M+/THTN.net
元NSAの数学者といってなかった?
なんか行動的な元警官みたい

247:奥さまは名無しさん
22/03/13 16:48:38.38 CuRyuR3v.net
暗号とか数学とかは、単なる風味付けなんだろうな

248:奥さまは名無しさん
22/03/13 19:35:21.51 AC16wGOJ.net
サイファーは第一話で壁に何かあるぞ→
ハンマーで叩こう→爆発→全員死亡で笑ってしまった

249:奥さまは名無しさん
22/03/19 07:09:52.24 YWJxOIxq.net
サイファーって次回4月22日なんだね
1か月も空いたら忘れそう

250:奥さまは名無しさん
22/03/19 16:56:54.07 Q8PTFfZu.net
>>249
へー
まだ見てないから、このまま来月まで取っとこ

251:奥さまは名無しさん
22/03/19 17:19:50.62 hRYJLTDB.net
>>249
各人が動き始めて面白くなってきたのに。
アニメかと思ったらプロ野球かい。まあいいけど。

252:奥さまは名無しさん
22/04/16 11:18:40 dJxKzSPX.net
サイファーがやっと録画予約内に入ってきた

253:奥さまは名無しさん
22/04/22 05:14:57 AsVPaRs7.net
やっとサイファー続きか
なんか忘れたな

254:奥さまは名無しさん
22/04/22 22:08:11.13 SOwZvHEs.net

日本人の墓
セットじゃなくて本物ぽいよね

255:奥さまは名無しさん
22/04/23 07:12:54.22 AdedPu8K.net
サイファーって29日以降また飛ぶの?
次はいつよ

256:奥さまは名無しさん
22/04/23 23:02:38 ZYWXrhJV.net
サイファー、5月も休止か
なんやねんもう

257:奥さまは名無しさん
22/04/24 09:21:32 KEsSvrSX.net
主人公の人、奇面組みたい

258:奥さまは名無しさん
22/04/24 16:27:00 2qezra0d.net
声もしゃがれてて良くない

259:奥さまは名無しさん
22/04/30 17:31:59 O59EF9f+.net
何で毎週放送しないんやろか?

260:奥さまは名無しさん
22/05/02 12:52:40 zjVqlZjh.net
まあサイファー忘れてサメ映画見ようや

261:奥さまは名無しさん
22/05/07 17:14:29 Ob4vcnTn.net
3か月もあったら
CSIやBAU、NCISらがどれだけ事件解決するか!
FBIはやる気があるのか?
ボーナスカットは覚悟しておきなさい。

262:奥さまは名無しさん
22/05/20 12:45:22 ncUpzhIL.net
来週CSIサイバーS2が始まるみたい
S1見たのかどうか忘れた

263:奥さまは名無しさん
22/05/20 21:11:57 cCDzrBor.net
>>262
ありがとう!
見落とすところだった

264:奥さまは名無しさん
22/05/21 14:11:17.72 SngwM9nv.net
新しいドラマやるんだったらサイファーやってくれよ

265:奥さまは名無しさん
22/05/21 14:35:45.60 kXvTIvMx.net
サイファー中断する意味がわからんよな

266:奥さまは名無しさん
22/05/24 18:06:05 LITKBmoM.net
野球中継がある時期はキラー通りは休み、10月頃に再開か?

267:奥さまは名無しさん
22/05/25 07:30:34 1/MnhT+6.net
サイファー6月にあと2回で終わりでしょ?
シーズン2があるのかな?

268:奥さまは名無しさん
22/05/25 13:24:52 Vq5urJPk.net
サイファーの枠でなぜかシカゴファイアを不定期放送してるのも謎だな
だったらサイファー放送しろと

269:奥さまは名無しさん
22/06/03 16:22:49 6UZ/gBFG.net
サイファーのCMで毎週金曜日って言ってるの違和感

270:奥さまは名無しさん
22/06/03 16:57:51 ca14kc2G.net
来週はまた休みなんでしょ
怒!

271:奥さまは名無しさん
22/06/05 06:46:19.65 Y7ohh69O.net
久々に再開したサイファー
薄っすら忘れてるというか
薄っすらとしか覚えてなくて内容が入ってこない

272:奥さまは名無しさん
22/06/05 13:29:11 xOWjWARc.net
会話に人の名前が出てきても、誰だったか思い出せない
野球の合間の不定期放送なら、CSIみたいな1話完結の方がよかった

273:奥さまは名無しさん
22/06/07 06:00:08.07 MDkAeCjN.net
面白くない物語って、登場人物が最初から多い

274:奥さまは名無しさん
22/06/11 11:18:09 0vo1RUeL.net
imdb見ると、サイファーは8話まであるはずなんだが7話で終了?

275:奥さまは名無しさん
22/06/17 20:48:18 3cNPSI3n.net
ねえねえサイファーのあと知ってる?
シカゴファイアのS1の#1だってよおおw

276:奥さまは名無しさん
22/06/17 20:55:29 uJ/JNr8G.net
>>275
そなの?Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

277:奥さまは名無しさん
22/06/17 22:38:04 GwZ5sk0h.net
サイファー、なんかめっちゃ気になる終わり方じゃん
調べたらシーズン1で打ち切りともシーズン2があるともまだ決まってないみたいだけど

278:奥さまは名無しさん
22/06/17 23:35:34 R78XOTG+.net
>>275
シカゴファイアシーズン1何周目だよw

279:奥さまは名無しさん
22/06/18 06:51:58.21 /DP4ZnUG.net
放送を知らなくて、見逃したって人は結構いる
俺だよ! ハンバー・・・

280:奥さまは名無しさん
22/06/18 09:12:15.57 3X6nxr3o.net
サイファー最終話欠けてるんだね
8話のはずが7話で終わるなんて
娘が救出されたのはいいけど他はすべて謎のまま終わってしまった
こんなのってある?
局の怠慢かな?
こんなだからダラダラ放送渋ってたのかね

281:奥さまは名無しさん
22/06/18 16:28:11 3e9Wm1GU.net
サイファーだらだらな上に勝手に最終話って酷い話し。
ここ見なければ全7話と信じ込まされる。
土曜洋画劇場も最近いいのやらなくなったし。

282:奥さまは名無しさん
22/06/18 17:02:20 AfKq68eH.net
リーズいい仕事した( ;∀;)

283:奥さまは名無しさん
22/06/18 18:42:24 bkBzMz+p.net
URLリンク(www.imdb.com)
ここで各エピソードの概要が見られるけど、第8話目の概要はちゃんと昨日の第7話でやってた内容なんだよなあ
訳分からん

284:奥さまは名無しさん
22/06/18 21:52:47 h8qvXMDX.net
>>275
サイファー完走したけど気になるところで終わった
次はシカゴw

285:奥さまは名無しさん
22/06/19 00:57:18 2YPC519G.net
>>283
ということは途中の一話飛ばしたってことだね。
一瞬調べようかとも思ったが、もうどうでもよくなったw

286:奥さまは名無しさん
22/06/19 08:19:34 DmKIz+B4.net
>>283
FAQに気になる記述があったわ。
URLリンク(www.imdb.com)

アメリカやカナダでサイファーを配信しているRokuチャンネルの方でも現在は全7話になっているようで、
旧1話と旧2話が新1話となって、全8話から全7話になったのではないかとのこと。

287:奥さまは名無しさん
22/06/20 11:00:47 L//06YzJ.net
サイファーツッコミどころ満載で、別に見なくてもよかったな
つまらないから扱いひどかったのかも

288:奥さまは名無しさん
22/06/20 11:43:12 rry55S1y.net
サイファー主人公はカッコつけすぎ。
暗号展開も中途半端

289:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
来週から金曜21時枠
またシカゴ・ファイアS1かよ!

290:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
さすがにエンドレスすぎる

291:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
CSIのあとドクターハウスか
久しぶりにS1から見てみるかな

サイファーも深夜に再放送あるんだな

292:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
見たことあるけど、面白いから俺も見るよ!
放送開始を知らず、見逃した番組がいっぱいあるな

293:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
BS12 10月7日(金)放送スタート 金曜よる 9:00~ The Newsreader (英語・日本語字幕/全6話)

<日本初放送> 2022年にオーストラリア最優秀ドラマ賞を制した、テレビ報道の裏側を描く話題作。
URLリンク(www.twellv.co.jp)

294:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>293
数日前にHPチェックしてて気付いたよ
大好きなアナ・トーヴが主演のドラマだからすっごく楽しみにしてる

295:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
予約してある
アップルのドラマでザ・モーニングショーというのがあるけどそれに近いのかな

296:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
シカゴファイアシーズン3っていつやるか知ってますか?
録り溜めてたシーズン2の最終話をさっき見終えたところなので…

297:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ドクターハウスの哲学者ジャガーって、ミックか
エンディングでハッキリした

298:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Drハウス2話連続だったw
1話見てテレビの電源切ったw

299:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ハウスのみんな若いなあw
最初の患者がメンタリストのリズボンだったとはねw

300:奥さまは名無しさん
22/10/08 11:03:25.36 xG5w/U94.net
>>299
> リズボンだったとはね
俺も思った
プリズンブレイクで見たのが最初だったわ
と思ったら、シュワちゃんの映画にも出てたのか

301:奥さまは名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ニュースリーダー

テンポも良くてキャラもわかりやすくて面白かった
続きも楽しみ
でも主役の片割れの男性若手キャスター、
話し方は失敗する展開だから小慣れてなくていいんだけど、声自体がすごくこもってて
これで話す職業にキャスティングされるのはどうなんだろ
他に文句はないし好感度高いキャラだけど声質だけはどうしようもないから気になる

302:奥さまは名無しさん
22/10/16 17:42:59.39 h76aaxl9.net
>>301
キラー通りっぽくはないかんじがするw

303:奥さまは名無しさん
22/10/22 21:55:35.83 fDB01bAz.net
韓国人?の子が眞子さんにしか見えなくてなんか困る

304:奥さまは名無しさん
22/10/27 15:06:49.84 5m7i8+G2.net
ニュースリーダーはせっかく80年代を舞台にしてるのにその時代あるあるをネタにしてないのはもったいなく感じた
アメリカの映画やドラマなら例えばワンダーウーマン1984とかイットそれが見えたら終わりとか「ああ、この頃はこういうのが流行ったよなあw」と笑わせてくれるのに
サッチャーやチャレンジャー事故がどうこう言わないと画面だけでは現代と変わらない印象なのは見せ方が弱いかな

305:奥さまは名無しさん
22/10/27 17:27:39.92 b8KB87qJ.net
304の感覚の方がズレてると思うけど…

306:奥さまは名無しさん
22/10/28 22:07:11.33 taSzxKyg.net
また○○だよもういいよ○○は
ここから揉めて金曜キラー通りになるなら許す

307:奥さまは名無しさん
22/10/29 10:56:12.28 urWtzyda.net
ホモ展開引っ張るのか

308:奥さまは名無しさん
22/10/30 05:36:18.78 O5h8KOax.net
引っ張るというよりホモなんだから女とは結局うまくいかないでしょ

309:奥さまは名無しさん
22/10/30 07:32:08.60 sQ9Zx8P/.net
二刀流の方もいらっしゃるから・・・

310:奥さまは名無しさん
22/10/30 08:36:30.50 XnQm0C4O.net
ニュースリーダーは衣装も街並みもものすごく古いよ
コロンボの世界に入り込んだみたいw
ただひたすら
ハイエナどもがつけあがってるなと思いながら見てるw

311:奥さまは名無しさん
22/10/30 09:28:55.07 tRoWc8i2.net
ニュースリーダーを好きな人は10年前にHBOが制作したニュースルームを機会があれば見てみるといいかも
日本では9年前にWOWOWで放送されてた
これも毎回実際の事件や事故をとりあげててその中に福島原発事故もある
ザ・ホワイトハウスなどのアーロン・ソーキンの企画脚本だから手堅い作りになってるよ

312:奥さまは名無しさん
22/11/06 00:38:19.29 vzSthnCn.net
446 奥さまは名無しさん sage 2022/10/30(日) 01:03:52.36 ID:qLlaDIJA
BS12 金曜キラー通り World on Fire 全6話
11月18日(金)スタート 金曜よる 9:00~
オスカー女優 ヘレン・ハントら出演、第二次世界大戦の戦火に翻弄されるポーランド、フランス、ドイツ、米国の民衆と、それぞれの地で交錯する運命を描いた英BBCの戦争ドラマ。

313:奥さまは名無しさん
22/11/06 06:12:23.62 ddtf6d4l.net
>>312
ありがとう 面白そう

314:奥さまは名無しさん
22/11/18 14:25:26.89 W71FABgJ.net
アナトーブ好きだから最後まで見たけど、ニュースリーダー
で?って感じのよくあるドラマだったなあ

315:奥さまは名無しさん
22/11/19 16:29:45.28 HObKEJ/h.net
同じくアナトーヴ大好き
オーストラリアのドラマなんてなかなか観れる機会ないから、アナトーヴ見れるだけで十分だ

316:奥さまは名無しさん
22/11/26 21:12:12.47 24qakSi6.net
ワールドオンファイア
BBCだしもっと暗くて重くて陰惨かと思ったけど
アメリカ製戦争メロドラマって感じで人間関係把握したら意外と見やすい
二股男の母親役の女優さんが好き
オープニングがチャイコフスキーの弦楽セレナーデのパチモンみたいで気持ち悪いのと
劇中歌唱に抑揚や情感がなくて音楽面での雰囲気作りが物足りないかな

317:奥さまは名無しさん
22/11/29 16:08:02.86 +oMhek90.net
リアルタイムの戦争でお腹いっぱい
30フレームの映像がキモい

318:奥さまは名無しさん
22/12/09 16:08:02.50 X4REnkuS.net
本当にものすごいものすごい今更だけど、ドクターハウスに出てる若い医者、
どこかで見たような気がしてもやもやしてたら、シカゴファイヤの人だったのか

319:奥さまは名無しさん
22/12/11 13:19:48.22 1/C7HDnh.net
言われて初めて気づいた
体格や顔つきが違いすぎる

320:奥さまは名無しさん
22/12/12 00:00:56.66 pTVmbLJW.net
チェイスのことならだいぶ前にハウス→シカゴの場合はそんなに違和感無しだった
実際の放映順だから当たり前か・・・

321:奥さまは名無しさん
22/12/12 19:28:49.40 Ud9qZoH7.net
当時見てた時は逆に、ハウス先生の所から消防士役?ってビックリしたけど
肉体派のイメージ無かったからさ

322:奥さまは名無しさん
22/12/13 13:54:08.45 WUhN6WFn.net
ハウスS2放送してくれるのかなぁ・・・

323:奥さまは名無しさん
22/12/16 19:13:32.93 eN2K0+ms.net
1月からハウス シーズン2 放送される

324:奥さまは名無しさん
22/12/16 22:00:22.14 vW4Cq9qy.net
>>323
本当だ!ありがとう!
BS12にもありがとう!

325:奥さまは名無しさん
23/01/13 09:54:10.55 o2W2ZmDU.net
ハウスS2、オープニング曲がS1からアレンジされてて違和感感じた

326:奥さまは名無しさん
23/01/14 20:49:49.58 hQh9Ze7T.net
ワールドオンファイア

戦争モノとしてもメロドラマとしても中途半端でつまらなかった
散漫で個々のパートも安っぽい
終わりもなんだこれだし、倍速で耐えてたけど3話くらいで切るべきだった
よかったのはドイツ夫妻のとことイギリスのハリー母と反戦派の父親かな

327:奥さまは名無しさん
23/01/15 09:48:31.27 nhGR3rhY.net
いまBS12のHPが見れない
504 Gateway Time-out
とか
502 Bad Gateway
とか表示されちゃう

番組の個別のページ見ようと思ったら見れない、困る
ここに書いてもしょうがないけどさ

328:奥さまは名無しさん
23/01/15 23:06:09.86 J/dWUSzL.net
ハウス S2E1 命の重み エンディングに流れてた曲 Rufus Wainwright - Hallelujah
URLリンク(www.youtube.com)
肺がんで余命半年を告知されたあの身寄りのない女性は今はもういない、もう一人も…

329:奥さまは名無しさん
23/01/21 09:56:06.04 jE0bGSF7.net
フランキー•ドレイクミステリー
1話完結でテンポ良くて面白かった

330:奥さまは名無しさん
23/02/05 10:23:47.04 t29y97XE.net
軽快な音楽良いよネ >フランキードレイク

331:奥さまは名無しさん
23/02/06 00:58:37.95 AoMCUqIU.net
主役の人ってFOXでやってたリスナーのブロンド捜査官よね

332:奥さまは名無しさん
23/02/06 05:05:41.28 rnAzGUQo.net
>>331
リスナーにも出てたし、CSIにもちょっとだけ出てた(ライリー捜査官)

333:奥さまは名無しさん
23/02/10 21:17:48.16 sMiQtHQp.net
フランキードレイク
主人公の周りにけっこう黒人が多いけど
戦前のカナダに黒人の人ってどれくらいいたのかな?

334:奥さまは名無しさん
23/04/12 02:10:10.74 2XRl7eJc.net
ドクターハウス終わってた
再放送始まってた

335:奥さまは名無しさん
23/04/12 16:29:35.17 zNc8UUU0.net
えっ終わったんだ?
新シーズンになってそんなに経ってなかったような


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch