【Netflix】ウィッチャー/The Witcherat TV2
【Netflix】ウィッチャー/The Witcher - 暇つぶし2ch700:にもメインの脚本家やプロデューサーがたくさんいたから影響力は小さかったはず、脚本に至っては3話分らしい



701:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:26:59.09 G7AHW9Tc.net
原作者とCDプロジェクトが再契約したんだね
ドラマにもいい影響が出るといいな

702:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:27:56.98 ijZlM2Vf.net
>>676>>682
それ人違いじゃね
スパルタカスとデアデビルはスティーヴンデナイトだろ

703:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:28:32.80 JTJEOt7r.net
背骨曲がり姉さん怖いよ

704:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:30:10.30 86L+T5cN.net
CG、コンポ、カラコレがボロボロなのにすごく面白い、ファッションファンタジー好きな人が寄ってこないってのはある意味幸せかも知れない

705:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:35:03.66 O+0+n45Y.net
1話目終了
シントラの戦いとかモンスター狩りより魔女軍団との個人戦に魅かれる
てかかなりレベル高いな
もう少し制作費を上げればシントラの戦いも盛り上がりそうだった

706:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:42:20.28 cBlz6m/7.net
原作からして
フォークロアとモンスター退治、政治と戦争、天変地異、亜人との領土争いと要素てんこ盛りだからなあ
どっか切り捨てるというか注力するとこ定めないと
中途半端になりそうだ

707:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:43:54.65 cBlz6m/7.net
1話で少し不安になったけど、
2話みたいな小さな話だと安心して楽しめるなw

708:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:48:47.31 O+0+n45Y.net
>>688
てんこ盛りすぎる
ドラマの制作費で大丈夫なのか

709:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:54:50.95 w9inbUbz.net
>>672
よく見てるな~
ありがとうね
そういう事だったのか

710:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:55:43.28 MVn2FYd3.net
そんな壮大ならブロックバスター映画規模で映像化すりゃいいじゃん
なんでこれドラマ企画で通したの
ネトフリはアイリッシュマンの相談でスコセッシにどんなに長い映画でも大丈夫って言ったらしいじゃん
同じようにやってくれよ

711:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:58:31.95 w9inbUbz.net
WindowsXPで4GBスイッチオンにしてJPMOD入れて1やってた人は必ず見ると思うこのドラマ

712:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:08:12 lhiZVrNj.net
Netflix版『ウィッチャー』の予習に!原作からゲームまで掘り下げるウィッチャー特集:サブカル五十一房 第18回 ウィッチャー房
URLリンク(youtu.be)

国内外で人気を博すゲーム『ウィッチャー3』から、原作小説まで掘り下げ、魅力的な世界観を解説!
12月20日よりNetflixにて配信されるドラマ版『ウィッチャー』の予習にも!

713:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:08:14 ilvAJeya.net
真実じゃ物語にならないとか結構重い話だな

714:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:12:32 ijZlM2Vf.net
黒人のエルフってアリ?

715:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:14:50 ilvAJeya.net
ダークエルフってことでw
ウィッチャー世界にいるかどうか知らんけども

716:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:17:13 MlNChkGA.net
トリス、シリ、フリンギラなんでブサイクばっかなの?
ゲームに似せろとは言わんがブサイク使うのやめろよ

717:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:18:58 2bpnUsnv.net
先生のおっぱいが見たい

718:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:22:30 Tkzf9jYl.net
>>675
サンキュー!

719:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:25:22 aTj+0duE.net
イネファーに優しく魔法とか教えてる黒人男の魔法使いは何者?あそこで何してるの?

720:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:29:46 sTOpPIr+.net
レンフリの役者にトリスやらせろよとは思った

721:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:35:27.32 9XfZqpXB.net
イェネファーもトリスもヒスパニック系の女優だよね?

722:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:41:22.08 gESn4tca.net
最初の化け物は良かったんだけどなぁ
明るいところで化け物見るとCGがちょっと浮いて見えてしまう

723:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:47:20.98 Y/IonWaP.net
美男美女ばっか使うとそれはそれで陳腐になるんだよなぁ

724:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:49:06.47 rm697qFy.net
画から予算のショボさが伝わってくんだよね

725:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:52:01.21 HjUVovgi.net
ゲームゲームつってもあっちはサブクエに出てくる貴族女とかのが
シンプルな美形多かったし別に構わないw

726:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:52:20.57 rm697qFy.net
イエネファーは絶世の美女に変身できる女優がよかった
トリスはちょい可愛いそばかすの人の良さそうな女優がよかった
シリはあんなんでいいよ

727:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:56:42.80 ijZlM2Vf.net
あっという間に5話まで来てしまった
8話は短いな

728:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:05:23.84 w9inbUbz.net
口をともさかりえみたいにしてるのは役者がしてるんかな?
だとしたら動かないから驚き
元からか

729:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:17:36.06 l5RgcTA9.net
トリスせめて髪型ぐらいゲームに寄せたらいいのに

730:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:17:44.07 Tkzf9jYl.net
他の三人の魔女候補を死んで役に立つのもあるとか言ってうなぎに変えてなんの得あったん?

731:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:19:34.10 2zC6Xg9n.net
えっこれ本編に入るのは次シーズンからなの
シーズン1は世界観の説明ってこと?

732:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:23:25.90 G7AHW9Tc.net
>>712
魔力を放出してるから源流にするって言ってたじゃん

733:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:30:30.16 QjoKt87g.net
トリスがウィッチャー1のトリスじゃねえか

734:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:33:01.12 Tkzf9jYl.net
>>714
源流ってそういうことなのか
もう使用言語意味不明で難しい
ありがとう

735:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:41:57.45 QjoKt87g.net
シリラは非凡な容姿がエルフっぽくていいと思う

736:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:42:06.77 4ol8Q2uf.net
キャストのコレジャナイ感すごいけど
おまえらはこれで満足してるの??

737:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:44:02.13 fb1TFDqI.net
シントラってのは地方の小国なの?
国同士の戦いなのに少人数の小競り合いで凄いショボかったんだけど
予算が無かっただけなんだろうけど、制作費だいぶケチったな
弱そうなオバさん女王が戦場の前線に突撃してくし、戦場のど真ん中で大将が武装解除して泣き崩れてるのに誰にも襲われないし、何なんだコレ

738:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:44:16.43 QjoKt87g.net
これじゃないどころかブラックウォッシュだらけ
そのくせアジア系は1人
何がしたいんだか

739:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:50:34.67 ijZlM2Vf.net
黒人が仲間になった!

740:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:50:44.87 AsYpwHOh.net
ゲラルトはもっと渋くエロいおっさんに演じて貰いたかった
こんなんぼくの知ってるゲラルトじゃない

741:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:50:50.79 4ol8Q2uf.net
黒人のエルフ出てきたときは腹抱えて笑ったわw
ロードオブザリングのドラマはこれの二の舞にならないよう祈る

742:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:54:36.72 gYA7Xxmh.net
ウィルスミスのブライトにも黒人エルフ出てきたし
あれと同レベル

743:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:55:09.32 ijZlM2Vf.net
そのうち中華のエルフとか出てきそう

744:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:56:06 EGuOma6L.net
ダークエルフかもしれないだろ!

745:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:58:19 3M3xAGDb.net
人種差別はやめよう

746:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:59:47 rQUh1IlK.net
おっぱい出しすぎい

747:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:09:17 3M5IZKag.net
専スレがこんなに盛り上がるオリジナルっていつぶりだろ
世界での注目度が凄いから視聴者数はトップになりそうだね

748:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:09:26 sTOpPIr+.net
トールキンのせい

749:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:10:36 FfsMPhvQ.net
>>722
わかる

750:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:12:27 ijZlM2Vf.net
援軍の艦隊はどうなったんだ

751:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:14:17 QjoKt87g.net
>>732
最後まで見れば分かるけどフリンギラが沈めた

752:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:16:30 9utGYFok.net
Netflixのドラマ版『ウィッチャー』はシリがメインキャラクターになる可能性があった
どいて、白狼
URLリンク(jp.ign.com)

原作通りに沿っていくと、女性キャラクター2人を描くのが難しくなると思った、とヒスリックは言う。視聴者がイェネファーとシリを直接知る前に、まず最初はゲラルトの目線を通して彼女たちのことを知ることになるためだ。
そこで、ヒスリックは当初、ストーリーについてまったく異なった見方をしようとしていたという。これについては今までに語られたことはなかった。

「実は、最後から2番目の本『ウィッチャーV 湖の貴婦人』からスタートするというバージョンを設定していました。湖畔に座っているシリがある男性に出会い、物語を語るというところから始まるストーリーです」とヒスリックは話している。
「実際、このナレーション形式で始めました。シリがストーリーの中心となるキャラクターであり、ナレーターでもありました」

753:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:16:38 ijZlM2Vf.net
>>733
まじか

754:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:19:15 58ojo4i7.net
原作ファンの感想が聞きたい
小説まんまの実写化だった?

755:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:34:27.19 cZQ58HBL.net
Netflix「ウィッチャー」
ネット上でのガチ評価
IMDb評価:9.2/10点満点中
URLリンク(www.imdb.com)
Rotten Tomatoes評価:批評家が58%、観客が89%
URLリンク(www.imdb.com)

756:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:38:12.90 QjoKt87g.net
>>736
原作は時系列が飛び飛びだからGoTみたいにトレースした作りではないね
散らばっている小話をドラマ仕様に作ってる感じ

757:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:45:28.82 OAUggPRu.net
へー小説自体が変わった構成なのか

758:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:48:31.12 w9inbUbz.net
imdbで9.2ついた?
ほー

759:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:57:25.26 hJkZWGEX.net
>>739
未翻訳の短編小説集(時系列は小説第一巻より前)があって第一話はそれがベースだったりする
有名なワイルドハントが出てくるゲームは小説の後の話

760:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:05:26.07 G7AHW9Tc.net
つうかエルフやらホビットやらドワーフやら自体が
明らかに人種からの着想だから
色々出されるとごちゃつくよなあ
まあ人類はある日突然スポーンしてきた設定だしいいんじゃないの、矛盾はない

761:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:11:36.59 4ol8Q2uf.net
アジア人はエルフに似てるコピペ証明するためにアジア人エルフ見たい

762:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:13:04 aTj+0duE.net
ドラマから見て全く困らずストーリーと世界観についていける人おるの?

763:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:13:59 ilvAJeya.net
トリス不細工すぎだろwwww
なんでこんなの選んだんだ

764:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:14:26 JXcVqDn8.net
ニルフガードってロシアがモデルらしいから蛮族扱いなんか

765:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:15:13 PGnxvtE/.net
ゲラルトが拉致られたときにアジア系エルフいたじゃん
というか現時代のエルフって賤しい存在でしょ
トールキンエルフとは違う
差別されてそこら中でテロとかやってんの

766:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:18:42 apQ2dfBY.net
大体の時間軸

◆短編小説 (読み切り型の小話を一冊にまとめた物) ※ネトフリは今ココ

◆長編小説 (全5巻)
◇奪われし玉座 (小説3巻前後の同軸)

◇witcher1

◇witcher2

◇witcher3

派生コミックス

767:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:22:56 O4cstn3p.net
こんなに殺陣かっこいいのにストーリーが面白くない

768:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:23:07 ilvAJeya.net
とりあえず長編1巻は
シリがイネファーにつれてこられた魔法学校に入ってる状態からスタート
そこで尻とトリスは知り合う

769:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:28:13 QjoKt87g.net
ローチが一番可愛いよな

770:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:32:48 JwN4Ajc5.net
時系列がわからん
イェネパートが1番古くて次


771:にゲラルド次にシリでいいの



772:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:38:14 JXcVqDn8.net
金無いくせに売春宿に三日滞在するゲラルドはあの吟遊詩人の女癖を責めれんと思う

773:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:42:01 yszUmOhb.net
女性に悉く美人がいないのはやっぱりポリコレ意識してんの?

774:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:45:24 OAUggPRu.net
>>748
ネトフリ版は長編小説に入ってすらいないのか?

775:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:45:38 O4cstn3p.net
イェネファー美人やん

776:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:46:56 /jQ9TvUU.net
トリスは超美人って訳じゃないけどトリスっぽさは感じる
シリもエルフ感ある顔立ちでワイルドな演技に期待

フリンギラなんやお前

777:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:48:38 bG36CIi/.net
上に原作第1巻は子育てが延々と続くって書かれてたぞ
誰の子供なんかね

778:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:48:41 JG4B7y94.net
赤毛はローズレスリーで良かったのでは

779:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:49:11 sBTnVp2o.net
ネットフリックス本気で作ったみたいだな
4話まで見たけど予想以上によく出来てる
ゲーム3しかやってないけどイェネファーの生い立ちとか見れて良い
あまり詳しく知らないけど恐らく原作ストーリーはそんなに大枠変えてないっぽいな
ゲームで見たことあるキャラいっぱい出てくるw

780:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:49:15 ilvAJeya.net
>>752
そんな感じ
シリがリアルタイム進行って感じだな

781:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:49:59 ilvAJeya.net
>>758
シリを育てるって感じ

782:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:52:16.32 bG36CIi/.net
>>762
じゃあこれから子育て始まるのかよw

783:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:53:09.33 6jOLNV48.net
RPG『ウィッチャー』原作めぐる騒動が終結へ―原作者Andrzej SapkowskiとCD Projekt「新たな協力関係」を締結
URLリンク(www.gamespark.jp)
CD Projektは、今後新たな協力関係のもとで将来の関連ビデオゲーム、グラフィックノベル、ボードゲームなどで『ウィッチャー』の知的財産権を保有するとのこと。

784:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:53:27.70 ilvAJeya.net
>>763
そういう子育てじゃなくて
人間的に成長させていくって感じw

785:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:56:04.04 TJi5SUyp.net
プロローグって感じだったな

786:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:56:46.09 JwN4Ajc5.net
>>761
なるほど、ありがとう

787:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:57:15.66 ilvAJeya.net
トリスだけはなんかダメだなあ
他のキャスティングはいいと思うけど

788:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:58:30.73 JG4B7y94.net
ヘンリーカヴィルだけじゃ役者が弱いよね
ゲースロで言うレナヘディやショーンビーンみたいな新規への惹きつけ役が欲しかった

789:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:03:53.90 4ol8Q2uf.net
ゲラルトボコってレジス消滅させたヴィルゲフォルツさんは出てきましたか???

790:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:04:46.49 rXnALmAq.net
S1は前日譚で終わったの?

791:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:06:15.59 JG4B7y94.net
ヴィルゲフォルツは何がしたかったんだ
お前最強の魔法使いじゃなかったのか

792:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:06:52.51 sBTnVp2o.net
年末クリスマス直前とかもこの作品がネトフリ的にどれくらい目玉なのかよく分かる感じ
ほんとネトフリのゲースロみたいな位置づけにしたいんだろうね

793:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:07:47 OtD00SBu.net
それにしちやキャストが地味だなぁ

794:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:08:28 nhjTIZ6n.net
ヴェセミルも出てきてないで本格的に物語が始まるのはS2からなのか

795:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:08:50 w9inbUbz.net
不殺宣言してるし、ダークヒーローって感じじゃないからこれが原作寄りって感じなんだな

796:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:11:42 JXcVqDn8.net
あのシリの母親と結婚したハリネズミみたいな騎士ってもしかして後のニルフガード皇帝?

797:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:15:21.75 /jQ9TvUU.net
フランチェスカフィンダベアも黒人になるのか?

798:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:1


799:6:42.71 ID:nd9irPjk.net



800:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:19:28.29 rSmQQIWO.net
>>779
ゲームから入った人だとこの原作最大級のギミック最初からわかってて可愛そう

801:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:20:22.53 PalLikND.net
>>773
それは笑わせすぎだろ

802:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:24:41.25 58ojo4i7.net
本筋はS2から?

803:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:26:30.81 GTT4N7MB.net
>>769
ゲラルトの旅の一行にデカい役者あててほしいね

804:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:28:32.36 e24e78N4.net
>>748
短編小説なんて2時間映画か何かでまとめろや
8時間使ったプロローグとかw

805:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:30:10.61 GTT4N7MB.net
>>748
短編小説は二冊あるよ

806:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:31:24.02 Y1FBg+KN.net
>>778
人種はどうでもいいからガチで役柄に合った配役してほしいわ
フランチェスカとか世界最高峰美人どころか史上最高美人設定なんだからそれに見合うやつ頼むで
フリンギラは同姓同名別キャラにしろよ、マジであり得んぞ。好みの問題とかじゃないヤバイブサ度だ
トリス役はむしろイェネファー役の人と逆じゃないの?

807:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:32:23.89 GTT4N7MB.net
>>786
トゥサン編でまあまあ重要な役所なのにあの顔はまいるね

808:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:33:45.98 ilvAJeya.net
イェネファーめっちゃきれいだな
おっぱいも

809:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:34:15.64 y37YV4hb.net
イェネファーは完璧とは言えないけど割とイェネファーしてたと思う

810:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:37:41.29 KyAmOPTV.net
ゲラルトの見た目に反して声渋すぎないか
多分ゲームのせいもあるけど

811:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:41:17.47 GTT4N7MB.net
URLリンク(youtu.be)
テメリアでのストリガ撃退はゲームのウィッチャー1でもOPに使われている

812:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:42:04.59 /jQ9TvUU.net
>>790
あんなゴリラみたいな声出すなら山路さんのままでもよかったよな

813:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:46:42.83 0QJ7143x.net
>>788
見た目ガイジはCG加工なん?

814:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:49:51.96 ilvAJeya.net
>>793
顔とか背骨いじってるのはCGかどうかしらんけど
3話からきれいになる

815:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:50:02.21 QLAz97/2.net
シリがブサイクすぎない?それだけがすごい残念だ

816:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:53:00.15 sgr6oflO.net
個人的には虐待されてた時期でもいけますね

817:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:54:39.17 F9Antkdq.net
イェネファーは英語の訛りが最高過ぎる

818:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:54:56.97 KuIbnchU.net
>>737
トマトメーター58はやっぱフルボッコじゃん
ポップコーン89は高いわけじゃない
しかもドラマは映画と違ってゆるゆるメーター
58は酷いわ
ロッテンの評価は「駄作」で間違いなし
下の比較みても今年30-40番手のドラマって評価だね海外では
テラーS2といい勝負ぐらいで納得
これが面白いって人は何みても面白いって言う人なんじゃないの?
チェルノブイリ TM96 PM98
ダークS2 TM100 PM97
アンダン TM100 PM93
ブリーバッグS2 TM100 PM92
アンビリーバブル TM97 PM94
ミスターロボットS4 TM96 PM95
マインドハンターS2 TM98 PM95
サクセッシャンS2 TM96 PM95
マンダロリアン TM94(まだ6票) PM93
僕らを見る目 TM96 PM91
ストレンジャーシングスS3 TM89 PM87
ウォッチメン TM96 PM51
テラーS2 TM80 PM70
ウィッチャー TM58 PM89

819:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:55:45.16 ilvAJeya.net
先生のおっぱいは最後まで見ても出ないの?

820:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:57:05.73 /jQ9TvUU.net
>>798
うるせえEP8

821:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:57:57.49 Rcgd9/2t.net
>>795
あの娘が原作通りの展開にぶちこまれ


822:ると思うと俺ぞくぞくしてきた



823:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:01:16.93 ilvAJeya.net
ユーザー評価が1500超えて90%あるから十分じゃないの
たとえ評論家に評価されなくてもさ

824:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:01:22.52 YqRaOVgj.net
イエネファーが最初あんなセムシの汚い女だったのは衝撃だったわ。ゲースロ終わった今はこれ最高だな、ウィッチャー3しかやって無いけど世界観とか俳優はスゲー良いね

825:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:02:50.63 QtqvzRTn.net
>>744
いつもドラマをボケーと見てるからわかんないんだよ
映画の批評でもして見る目を鍛えろよ

826:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:04:56.83 ilvAJeya.net
ウォッチメン 評論家90 ユーザー50
ウィッチャー 評論家50 ユーザー90
どっちが好みか人それぞれだろうしね

827:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:05:01.09 8Uk4CmUp.net
メインヒロインのイェネファーは美人でよかった
トリスとフリンギラはポリコレの犠牲になった感あるな

828:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:05:59.84 ilvAJeya.net
トリスも魔法で顔変えようぜ

829:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:07:24.76 QtqvzRTn.net
イェネファー、美人変身してシャクレが治るのかと思ったら
シャクレのままだったのはジョーク?

830:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:07:43.36 86L+T5cN.net
>>798
なんかそれプロダクションスタジオに対する評価って感じのランキングだな

831:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:08:45.72 Tkzf9jYl.net
>>804
えっまじで!?
この私にそんな事を

832:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:09:06.78 h84vrbXO.net
Star Wars(E8): The Last Jedi
TOMATOMETER 91
Audience Score 43
Joker
TOMATOMETER 69
Audience Score 88
Game of Thrones: Season 7
TOMATOMETER 93
Audience Score 84
とまと!とまと?とまと!?エエッフフフ

833:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:09:17.11 Rcgd9/2t.net
>>808
ケツアゴの彼氏できるしおにあいじゃないか

834:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:12:55.30 KifsZWYT.net
>>802
IMDbも公開前から大量に票入ってて9.9だった
今の段階では見る前から高評価付けてる人ばかりだからアテにならないよ
公開24時間も経ってないのに全話見終わった人なんてファンが殆どだし、ファンの評価なんてゴミでも満点付けるから
10日後にはIMDbで8前後くらいが妥当だろうな
ファンからの高評価票が有るから、極端に低スコアにはならないだろうけど

835:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:12:56.16 ilvAJeya.net
>>811
評論家ってすごいな
あのEP8でそんなにも…

836:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:18:51 RG0wh9QW.net
>>811
映画はメーターキツ目だよ情弱かな?

ジョーカーは普通につまらんだろ
スコセッシオマージュという名のパクりで目新しさなし
映画全然見ないアメコミ脳の情弱たちがスコセッシ映画みてみたら面白いと騒ぎ出した当然の結果

SWはまだ見に行ってないわ復習してから見に行く
ゲースロはそんなもんでしょ

837:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:20:23 E5Gcv+4k.net
どうでもいいよ
評論家さん

838:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:21:55 s8H8ZFQH.net
最近ネトフリオリジナルからIMDb8.5超えるくらいの高評価ドラマが出てない
票数が5万10万集まり保ってたら本物だ

839:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:29:44 w5FPO2Jf.net
情強と情弱が分かり合えるわけないだろ永遠に
知識量や経験値が全く違うんだから当然でしょ

しかしながら>>798のように
情強と情弱が両方とも面白いと評価する映画やドラマも�


840:Rあるわけ ウィッチャーは情強には「つまらない」といわれ 情弱からは「まぁまぁ面白い」といわれてるドラマ 目標はゲースロ超え?恥晒しもいいところ この評価じゃS2での打ち切りもありえるレベル



841:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:31:01 h84vrbXO.net
>>815
ep8でもうトマトメータ(笑)なんですが
GOT ep7 が93も失笑
おまえ本編見てないだろ?

結論、評論家なんて金や繋がりが大事な連中だからあてにならない
やりすぎるとまずいからバランスはとるが後手後手だよな

842:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:32:45 apQ2dfBY.net
>>785
2冊か
ありがと

843:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:33:50 86L+T5cN.net
作る側の人間だけど普通に凄く面白かったよ、ポスプロが酷いのは確かだけど

844:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:36:16 h84vrbXO.net
未だにトマトメーターガー!!ってイきり太郎は情弱以前の問題だろ(笑)
こんな所でイキらなくていいからreddit行って外人と戦ってこい(笑)

845:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:38:54 86L+T5cN.net
正直ここ最近見た目凄いわりにつまらんのが多過ぎたけどウィッチャー見てすっきりした

846:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:39:30 tBuHw6Wy.net
>>811
つまり評論家は幾ら金を積んだかで評価を変えるゲス野郎ということか

847:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:41:01 YYuhxVUZ.net
てか本編にまだ入ってないならシーズン2から観ても全然問題ないのかね

848:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:41:02 K3s9J6/M.net
>>819
スターウォーズ 批評家57 観客86
じゃんwwww

逆におまえwww批評家を認めちゃったじゃんwwwwワロタwwww

まず自分でサイトぐらいみようなwバカちんw

URLリンク(i.imgur.com)

849:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:44:09 Rcgd9/2t.net
S2はソドンをたんまり金かけて作ってね

850:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:44:43 ILyW2fWB.net
3話なんか見たことあるって思ったらウィッチャー1のオープニングだった

851:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:47:31 hxaVyHwL.net
>>819
こいつ ID:h84vrbXO 大丈夫か?w

812「結論、評論家なんて金や繋がりが大事な連中だからあてにならない」

ep9の評価は評論家57%w

金や繋がりなかったことを自分で証明

こういうヤツがアベガーとか陰謀論とか唱えてるんだろうな
糖質一歩手前だよ気を付けろよ

852:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:49:36 Rcgd9/2t.net
>>828
あのOPはウィッチャー1のサブクエだから時系列的には合わないよな
まあわかりやすいウィッチャーの象徴的なクエストだからぶちこんだんだろう

853:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:50:13 Rcgd9/2t.net
サブクエではないか

854:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:50:23 h84vrbXO.net
>>826
ep7 TM 93 → ep8 TM 57

この落差...
>>819
>やりすぎるとまずいからバランスはとるが後手後手だよな
つまりこれなんだよな、ep7で盛りすぎたからep8で厳しくした=バランスとった
言ってること理解できてる?(笑)
ep7とep8にこれほどの落差があると思うか?イキってなくていいから
映画館にいそげ!!(笑)

855:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:51:29 hHzmv5Gk.net
おいおいいきなり安倍がどうのとか言い出したぞ
大丈夫か?

856:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:55:43 UXFsXrxF.net
>>824
そんな映画.comみたいなステマ評入りまくりのサイトなら誰も見ないし指標にしないよ
そんなの小学生でもわかるでしょ?

>>819はドラマ通気取ってるだけでただの原作ファンのゲーマーだよ
自分が大好きなゲームがドラマ化されたのに
ドラマ玄人たちからつまらんと言われてファビョっちゃっただけよ
映画IT2スレでも駄作を原作ファンが持ち上げ続けてたけど
5chにはよくいるタイプだから許してやって

857:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:56:29 4ol8Q2uf.net
>>738
原作って時系列とびとびじゃなくない?
ちゃんと話の流れに沿ってないか?

858:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:56:56 UXFsXrxF.net
>>832
意味がわからん
バランスとるより隠蔽してep9も


859:高くした方がいいだろ アホなの?



860:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:58:09 JNGphgo2.net
>>832
訂正) EP7 EP8じゃなくて EP8 EP9

アベガー?なんのドラマの登場人物だ?

861:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:59:14 hHzmv5Gk.net
ああああああ安倍?
糖質の自己紹介?

862:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:59:18 Rcgd9/2t.net
>>835
小説本編は時系列や視点が飛びまくるよ

863:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:02:52 dVnwXRFf.net
イェネは綺麗になった途端にいきり始めてて草
イェネはオリジナル?短編?

864:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:04:32 Rcgd9/2t.net
>>748>>114はテンプレに入れてもいいかもしれん

865:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:07:25 JG4B7y94.net
原作は一行空けただけで回想入ったり視点変わるから読みにくい時あるわ

866:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:07:31 Rcgd9/2t.net
ウィッチャー0-1、ウィッチャー0-2みたいなタイトルで短編集出してよホント

867:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:09:14 rA5pw3tz.net
>>818
ダークS2とマンダロリアンとウォッチメン以外は観てるから情強でいい?
俺情強だけどこのドラマ好きだわ

868:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:09:21 dVnwXRFf.net
原作はドラマみたいな感じの時系列とびとびじゃない
せいぜい数週間前とかそこらへん

869:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:10:41 vDj5u7I8.net
>>844
マウントマンまで現れ始めてるやん

870:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:12:36 rA5pw3tz.net
>>846
いや>>818が根拠なしに情強情弱とか言い出したから乗っかっただけだよw

871:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:13:13 /WotTTKg.net
四話目であれだけ野獣男とキャランセの娘が愛し合った描写されてるのに実際はちっとも愛し合ってないの草生える
エムヒル嫌いだから死んで欲しいけどウィッチャー3だと消去法で生かすしかないんだよなー

872:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:17:03 ILyW2fWB.net
面白さの感じ方なんて人それぞれなのに情強も何もないだろ

873:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:17:46 mCiIWnxV.net
面白いがS1だけじゃ今年のトップと呼ぶほどではないかな
S2以降で面白くなればゲースロ級もありうる

874:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:22:23.12 JG4B7y94.net
トリスルートを選ぶ理由がなくなった
もうシャニしかない

875:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:26:46.57 rm697qFy.net
脚本これで面白かったけど
やっぱキャストが駄目すぎるわ
イエネファーももっと優雅で美しい女性に大変身しないとだめだわ
現状いつも拗ねてるちょいブサだもん

876:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:29:01.43 /WotTTKg.net
イェネファーの生い立ちの設定がピンとこねぇ
最初っから美人でエリートはダメだったのか

877:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:48:46 0bYHPvA3.net
ゲースロと並ぶとか煽ってたせいで面白くないのが際立つな
ネトフリはそろそろ高額払うだけじゃなく脚本チェックも始めたほうがいいと思うわ
ファンなら怒るだろこの失敗

878:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:51:55 NGdhTrxr.net
ゲースロとかブレキングバッドより遥かに面白いんだから、あんなのが早々に出てくる訳無いわ

879:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:52:33 YqRaOVgj.net
ネトフリ久々の良ドラマだったわ、ここんとこ金のかかったクソ脚本ばっかだったから余計に良く見える

880:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:55:14 MDqRVWoZ.net
>>855
日本語大丈夫か��‍♂️

881:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:56:23 sTOpPIr+.net
もう一話あってもよかった気がする

882:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:11:22.51 Y/IonWaP.net
全体的に安っぽさはあったけど、普通におもしろかった
ただこのドラマの唐突に恋におちてキスするのは、えっ?ってなる

883:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:11:39.71 rr8BP6aV.net
ガッカリしたわ
声も違うし

884:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:13:31.80 rm697qFy.net
>>859
一応1話のは魔法?にかけるため
イエネファーはジンの魔法にかかったから
っていう理由あんだけどね

885:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:23:41.12 YqRaOVgj.net
ゲラルト若いし顔の傷無いなって思ったけどウィッチャー3の10年近く前の設定なら納得できるな

886:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:26:22.29 MDqRVWoZ.net
ウィッチャーって老化はするんだっけ

887:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:31:36.50 cJhCJPwx.net
オープニングの戦闘すべて黒目になってたんだけど原作はそういう設定なの?
剣も一本しか持ってないし

888:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:42:16.35 bfRpISR3.net
ファンサービスの時系列シャッフル
さわりしか見せないピキゲラルト

889:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:44:45.99 594TIJXL.net
よくわからないんだけどレンフリって結局魔法使いのおっさんの言う通り悪の存在だったの?
なにが目的で町を出ていこうとしてたゲラルトに近づいたんだ?

890:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:46:33.06 P2o09uKv.net
話の構築も時間軸変わってる説明も何もないしわかりづらいからさらに面白くなくかんじる

891:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:48:09.95 rm697qFy.net
世界観の説明なしで
地名や国名、モンスターの名前や人名まで次々でてきて大変だよね
そこに時系列シャッフルまで加わったら何も知らん人が見たら大変だ

892:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:50:34.39 MDqRVWoZ.net
短編集をメインにしたのが意味不明すぎる
小説一巻から時間に沿って書けばよかったのに

893:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:55:41.08 JG4B7y94.net
それやっても回想が増えるだけだし最初からやってるだけ親切では

894:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:56:07.86 eM9lET2g.net
めちゃくちゃおもろった・・・
8話冒頭ですでずっと感じてた違和感が判明したときなるほどってなった

895:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:57:10.13 bfRpISR3.net
原作小説でも過去設定でしか無いパートをドラマ化
S2から原作小説なぞるかな
ゲーム畑からの人は
あれは面倒なイェネファーとシリラを"無かったことにして"ゲームを作ってしまい
ワイルドハントで突然変態BBAと殺戮マシーン娘が出てきて軌道修正したやつだから
一旦忘れよう

896:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:57:51.32 Y1FBg+KN.net
ウィッチャー3のシアンナも黒太陽の呪い子だったな
シャーロックシーズン3の敵が魔法使いだったけど、あの人はシアンナのことは見逃したのか、はたまたその時代にはくたばっていたのか

897:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:00:41.01 R7Frdn1d.net
このクオリティだとロードオブザリングのドラマに喰われそうだな

898:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:02:34.66 h6ia6dMD.net
ゲースロ超えたとか期待値上げること書かなき良かったのにね

899:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:02:59.79 hsB3rN+W.net
無限のポリコレを喰らえーーーー

900:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:09:28.26 bfRpISR3.net
フリンギラ黒人設定は痛々しい

901:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:09:50.02 eM9lET2g.net
セックスドラマになってないだけでゲースロよりよかった
不満点は意外とアクションシーン少ない
とりま続きはよ

902:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:13:34.74 y37YV4hb.net
真面目な話LOTRもポリコレの波に逆らえないだろうな

903:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:14:02.02 bfRpISR3.net
皇帝のことをいちいち「白炎」ともったいぶって呼ぶので
話が飲み込みづらい

904:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:17:02.35 JI76mi6E.net
>>844
全部英語で見てるわ
今年ドラマ100本みたわ
超情強でいい?
このドラマくっそつまらんわ

905:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:20:26.49 MMTZCzoE.net
フリンギラと激しい恋愛関係になるのになあ

906:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:21:17.37 VHE3Hd7C.net
代価なしで魔法連発してるやん

907:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:22:30.63 XqjuvHvN.net
カヒル悪役すぎん?

908:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:22:33.20 AGTMai7f.net
>>847
話の流れからして
情強=批評家/トマトメーター
情弱=一般人/ポップコーンメーター
ぐらいわかるだろ

909:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:27:31.32 AGTMai7f.net
>>879
これまで女性のヌードシーンがエサに使われてきた仕返しから
主人公女(胸出しナシ)で男はチンp祭り
チンp祭りできないドラマは差別的ドラマ認定
み�


910:ネチンp出せや 男とか服着てなくていいよ



911:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:29:13.74 w9inbUbz.net
ネットフリックス オリジナルはウィッチャー以外全てつまらないと思っても差し支えないからね
ネトフリ本スレでもオリジナルの位置は大分低いし
そのせいで見ない人もいるだろうね

912:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:31:07 +60TiPCI.net
>>886
ウィッチャーは娼館で男色出てくるからそこでバランス取るの思う今後w

913:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:38:27 y37YV4hb.net
ヘンリー・カヴィルって四六時中ゲームばっかりしてるくせに剣戟うまいな
スタントマン?

914:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:40:04 bfRpISR3.net
>>884
美形を用意したので許してちょ
活躍するまでシリーズが続くかどうか
ネットフリドラマの容赦ない打ち切りだけが敵

915:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:46:56 sBTnVp2o.net
イェネファーはもう少し声に知性を感じる風だったら完璧だった
かなりだみ声系だからどうしても中身の役者自体アホに見えてしまう
最初の方のシーン見る限り演技力かなり高そうなのにもったいない

916:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:47:34 OtD00SBu.net
>>889
スーパーマン

917:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:53:35 XqjuvHvN.net
>>890
カヒルってあそこまでド外道なキャラだったっけ
市民普通に殺してるしビビったんだけど

918:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:55:12 rXnALmAq.net
イェネファーさん不必要におっぱい見せすぎじゃないのw

919:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:55:21 XqjuvHvN.net
替え玉Siriの方が可愛くて草

920:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:58:10 /KU9hk+K.net
おっぱいに興奮するのもいいけど8話の時点でイェネファー80歳だぞ

921:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:59:23 KuIbnchU.net
>>896
80歳のおっぱいディスってんのか?もんでも絶対に勃起するなよ

922:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:03:22 KuIbnchU.net
>>889
容赦ない打ち切りってあったっけ?
結構甘いような気がするけど
マーベル系のは仕方なしでしょ?
S5ぐらいまではやってちゃんとやり切ってほしいわ
中途半端な打ち切りするなら最初からやらんでほしいね
たいてい脚本がつまらないのが原因なんだから
作り手側の問題でしかないんだよ

923:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:06:14 23Fk+Qk9.net
イェネファー役の人はもう少しだけぽっちゃりさせてもいいかもな
これから数年でリアルに変わっていくかもしれないけど

924:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:07:56 M/Uyr4Lj.net
ファースト・シーズンで止まってるの結構ある
検索に出てこないのがネットフリックスのみそ

925:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:09:03 KuIbnchU.net
イェネパイにはみんなご満悦みたいだな
シリパイもはよ

926:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:09:56 bfRpISR3.net
>>894
露出BBAキャラだからええんやで
胸元編み編みデフォ

927:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:10:07 ur78OVL4.net
ゲームやってるとめちゃくちゃ面白いけど初見で楽しめるのかは分からない

928:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:11:09 QjoKt87g.net
あのトリスとの爛れた生活って糞程どうでもいいな

929:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:14:34 KuIbnchU.net
>>900
それもうワイらが知らんようなヤツでそ?
ゲーム好きという新規層取り込み施策でもあるから
むしろガンガン宣伝していくんじゃないの?
そのうち新規ゲームと連動したドラマとかも作るんじゃないかね?
ゲーム市場はグーグルもアップルも狙ってド直球勝負してイマイチだから
ネトフリみたいに連動していく方がいいんじゃないかね?
ネトフリがゲーム制作会社買収して作ったりもあるかもよ

930:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:16:03 XqjuvHvN.net
30分くらいの短編でゲームのサイドクエスト実写化を延々とやればいいよ
そっちの方が面白い
時々シリとかイェネ、馴染みのウィッチャーもでる

931:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:17:11 dh8FZvSs.net
PUBG season1来たら絶対みるがね

932:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:19:05 bfRpISR3.net
話は王道のパーティーロードムービーなんだが
こういう切り取られかたされるとね

933:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:19:17 dh8FZvSs.net
>>906
スーパーナチュラルみたいな感じってことかな
あれシーズン15とかいってたっけ

934:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:19:39 +mDXsbti.net
フリンギラ美人でもなんでもないしタダのヘイターにならんかコレ

935:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:22:56 CsQ48F2O.net
シントラ陥落がゲームオブスローンズでいうエダード処刑やね
それを最初に持ってきているわけだから驚きも何もない
ゲースロみたいに世界観の構築、土台固めをしてからシントラ陥落を描いて欲しかったなぁ

936:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:24:22 DcjnI0Tb.net
短編集で話使うのもいらないなぁ
世界観の説明する分には一番簡単なことなんだろうけど
話進めろよって気持ちが大きい八話しかないんだから

937:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:25:34 LAboj1BT.net
魔法☆学校は戸塚ヨットスクールよりブラック

938:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:27:21 VHE3Hd7C.net
スローンズなら先生も脱がされてた

939:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:28:03.43 DcjnI0Tb.net
魔法学校でウナギにされた子達は自我があるのかな
ウナギになることを知ってたのかなあ

940:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:29:52.47 eLDi/rI6.net
え、この後は小説含めたストーリーなぞる感じなの?
一話完結でいつもの胸糞系をちょいちょいやっていくのかと思ってた

941:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:33:21.79 dh8FZvSs.net
>>916
そらそうっしょ
サザエさん形式じゃないでしょ

942:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:36:17.85 tcjGwvjU.net
シーズン2が再来年って気が遠い話だな

943:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:40:13.61 +wOInnov.net
Netflixオリジナルって微妙なの多いよな
言いたくないけどコレも微妙だった

944:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:46:37 V10UKP97.net
ゲースロと比べたらお遊戯ですなこれは

945:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:47:05 7I3960br.net
ポリコレに犯されたらどんな作品もクソだわ

946:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:47:32 tcjGwvjU.net
シーズン7と8で全てを台無しにしたGOTの話はもういいよ

947:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:48:00 I6XAazv8.net
シーズン1終わった
打ち切りくらっても文句は言えんクオリティやな

948:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:49:31 bljqYald.net
白人オンリーで良かったんだけどなんで黒人とかアジア人いるんだ?

949:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:50:53 6RQoadHx.net
ゲームと小説知らないまま1-5まで見た。
剣振り回すいけいけ女王の孫がシリで、シリの母親がハリネズミと結婚したってことでいんだよね?
スレでよくトリスって名前でてくるけど、1-5まで出てきてないよね?

950:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:53:25 P/UEcCCY.net
>>925
フォルテストんとこの魔術師がトリス

951:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:57:14 y37YV4hb.net
言われなきゃ誰もヒロインだと思わないだろうな

952:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:58:00 A3T+TKya.net
カヒルが総司令みたいなのって原作でもそうだった?
皇帝から特別な命令を受けた兵士ってイメージなんだけど
こんな悪役顔とゲラルトは共闘するの?

953:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:59:30 1Q/7+QRP.net
ダメだなコレ
つまらない
ゲームオブスローンズみたいなの作るんじゃなかったのかよ
ハードル上げるだけ上げといて、ただのゲームの実写化
コレで喜ぶのなんてゲームファンくらいだな

954:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:00:34 6RQoadHx.net
>>926
フォルテスト、、誰だったかな。もう一回見直してみますありがとう

955:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:06:11 eTT6s4b5.net
1話、まさかここでこいつらキスせんやろな、と思ったら思ったとおりしよったw
このシナリオというかひねりのなさが続くのか?
戦闘シーンも、ただ残酷なことしてみました、ってだけで本質的な怖さを感じない
悪い意味でゲームみたい

956:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:07:00 w9inbUbz.net
1のオープニングが唐突に始まってウキウキしたけど鎖を腕に巻き付けたりしないし、魔法も放たなかった
予算の限界を感じました

957:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:09:29 aZ2Yb2ob.net
>>867
読解力ないだけだ

958:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:11:58 aZ2Yb2ob.net
>>912
小説一巻から読めよ

959:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:12:37 A3T+TKya.net
原作でゲラルトをコテンパンにしたヴィルゲフォルツが一般兵カヒルにボコられてて草生える
ヴィルゲフォルツのプランなのかもしれないけどすげぇ小物感あるな

960:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:14:36 YseHCA3F.net
>>934
905は短編集の話してるんだろ読解力なさそうだなお前
短編集なんか入れるくらいなら本編の話からやった方が断然マシだったろ

961:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:15:09 AAqrLznr.net
>>934
短編集読んだことあるんかお前?

962:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:15:27 tQcfnBza.net
短編集ってまだ翻訳されてないの?

963:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:15:33 vLX3QQk3.net
危うく課金するところだった無料期間復活まで待つか

964:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:15:44 tQcfnBza.net
短編集って何冊あるんだ?

965:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:18:34.89 4z/xlImS.net
短編集出すなら今じゃねハヤカワ

966:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:19:33.73 aZ2Yb2ob.net
>>936
土台となる設定が書かれる短編集読まずに一巻読むのはかなりしんどいと思う

967:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:20:08.16 aZ2Yb2ob.net
>>940
2冊

968:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:26:01.01 q5AWi7dh.net
っても短編集未翻訳だろ

969:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:28:38.15 smYKwVXt.net
ハヤカワが時流に乗って出す訳無いじゃないか
原作ですらゲーム人気が一通り落ち着いて忘れた頃に出してきた位なのに

970:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:33:41.31 6BsbyO9H.net
現状ネット上の評判は概ね良いみたいだね
基本批判してるやつはGOTノガー系の連中ばかり

971:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:34:47.65 vhte+fGn.net
ウィッチャー自信ニキおったら答えてくれ
カヒルって原作でもあんなキャラ?
ヴィルゲフォルツは何故あんなに弱そうな描写だったの?
イェネファーの生い立ちはドラマオリジナル?
エムヒルは何故あんなに好意的なのに最終的にはゲラルトと敵対するの?

972:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:37:21.09 6m161gNa.net
ちょっと退屈だったかな
中盤はあくびしながら観てた
最終話で割と盛り返した
ゲームやってたからゲースロとは
違うタイプの作品になるだろうとは分かってたし
ゲースロもS1はプロローグみたいなもんで退屈だったから
S2に期待しておく

973:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:37:32.55 n5MxAWWV.net
これを見るために契約しようかなと思っている。背中を押して欲しい

974:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:41:49.27 koC+A04R.net
>>949
  ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /  ノ
 |
`/


/
  ○
 く|)へ
  〉  ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /  ノ
 |
`/


/
まあ一斉配信されてるんだから一か月さっと入ってさっと抜けるのもありだと思うよ
初めてなら無料期間とかもあるんじゃないの?

975:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:42:58.06 ilvAJeya.net
1200円ごときで迷うほど金ないならやめとけ

976:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:43:35.07 1KCvRo2f.net
最終話のゲラルトとシリが会うところで泣けるわ

977:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:44:51.73 y37YV4hb.net
途中の牧歌的な雰囲気とか中つ国ぽくね
あんまり現実寄りのゲーム・オブ・スローンズとは似てないと思う

978:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:45:38.22 XJ8bHTXY.net
シリはカヒルに捕まってなくないか?
確か原作だと数日間の間だけ一緒にいたよな
レーティングにひっかかりそうだからやめたのかな

979:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:46:36.36 YYuhxVUZ.net
意外にがっつりファンタジー

980:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:49:59.08 Icvq//O/.net
1話と2話より3話はゲラルトさんの活躍多くて面白いな
やっぱゲラルトだけ描くべきだったんじゃないか?
あとトリスの俳優さんがゲームと全く似てないの残念だな

981:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:52:02.49 YYuhxVUZ.net
スレの流れ早いから次スレ建ててきたんだけどこういう感じでいいんだよね

982:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:52:25.85 YYuhxVUZ.net



983:り忘れた 【Netflix】ウィッチャー/The Witcher 2 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1576929071/



984:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:54:41.76 rXnALmAq.net
シントラの魔法使いがあんまり強くない

985:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:55:52.66 /KU9hk+K.net
フリンギラよりましだな 
URLリンク(i.imgur.com)

986:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:57:15.43 6jOLNV48.net
出来れば黒人減らしてほしいな

987:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:57:33.59 6jOLNV48.net
>>958
お疲れ

988:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:58:20.90 /jQ9TvUU.net
次はわっちょいつけた方がいいかな

989:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:58:28.98 EP5oNLyK.net
シントラ崩壊ってシーズンのクライマックスに持ってきた方が良かったんじゃないの?

990:奥さまは名無しさん
19/12/21 20:59:51.14 yC0x98FN.net
>>964
シントラ崩壊とかゲラルトの殺陣とかで一気にお客さんつけたかったんじゃないの?

991:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:02:23.11 mCiIWnxV.net
シークエンスの繋ぎ方がちょっとちぐはぐだね

992:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:04:38.47 y37YV4hb.net
ウエストワールドみたいな作り方流行ってんのかな

993:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:05:51.42 EP5oNLyK.net
>>965
でもほとんどのお客さんはシントラが何かも理解してないんでしょ?
訳が分からないまま見せ場が来るのは新規さんに不親切じゃないかな

994:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:10:44.14 pyYcPywU.net
>>929
ゲームファンすら怒ってるんだが?
ゲームも知らんで適当なこと言うなよ

995:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:12:39.28 yC0x98FN.net
>>968
合戦シーンが1話にあるって考えればいいと思う
いやでも盛り上がるでしょ合戦シーンは
それとゲラルトの華麗なる殺陣で視聴者の心を掴むのが目的なんじゃないかな

996:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:12:42.68 Pp8ZSofY.net
>>958
乙です!

997:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:13:15.08 SPVqIcro.net
1話見たけど殺陣カッコいい
魔法も使えますよって
申し訳ない程度の魔法使ったのは草

998:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:15:21.86 yC0x98FN.net
全話見たけど俺には合わなかったな
ゲームは3のみ
原作は3巻までのモンの感想や

999:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:15:50.41 Pp8ZSofY.net
最初魔法使いだと気付かなかったわ

1000:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:17:31.30 agfGgi4J.net
エルフとかドワーフの世界観はもっとじっくり作り込んで欲しいなあ
ファンタジーはそういうところ大事よ

1001:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:21:08.51 rXnALmAq.net
時系列は本当に分かりにくい

1002:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:25:19.66 +xyl2dWg.net
>>975
もともとそういう世界観はない

1003:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:28:27.00 Icvq//O/.net
>>975
過去にベルセルクの蝕みたいな事が起こって人間以外の種族(怪物とかも)が現れた世界観だから
仕方ない部分もある

1004:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:28:33.28 ieU3KR5J.net
1話の殺陣観てゲームのこのトレーラー思い出したけど改めて見たらそんな似てなかった
URLリンク(www.youtube.com)

1005:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:29:24.13 5J5qGZd7.net
>>978
その逆だね
人間の方が世界に現れた

1006:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:37:10.26 rM5UGIC9.net
原作知らない身からすると、固有名詞がバンバン出て来て、その重要性が分からないから何が何やら
ゲースロは地図出したり、その辺は丁寧だったなぁと

1007:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:43:11.79 +60TiPCI.net
>>932
アクスィー出てきただろw

1008:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:45:08.60 +60TiPCI.net
>>956
正直ゲラルトとローチ以外似てなry

1009:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:45:29.28 Icvq//O/.net
>>980
あれそうだっけ?
すまない設定エアプ晒してしまった…

1010:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:54:56.73 Icvq//O/.net
こんな殺伐とした世界の人間のゲラルトさんがモンハンの世界に行ったり
デモンエクス・マキナの世界に行ったと思うと笑えてくる

1011:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:55:39.48 /x7OWEOD.net
この本を見て予


1012:習復習に努めればええんやhttps://i.imgur.com/NVdT9W7.jpg



1013:奥さまは名無しさん
19/12/21 21:59:37.29 Q6jEzR5f.net
あのハリネズミ男って後のエムヒルってことでいいんだよね?

1014:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:05:03.28 Icvq//O/.net
4話はゲーム版にあったようなギャグ挟んでくるし面白いな
1話と2話は話が暗すぎた

1015:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:07:14.15 G7AHW9Tc.net
>>969
?原作もゲームもやってるし
めちゃくちゃ海外ドラマ観てるけど、
これ最高だと思うよ
適当なこと抜かすなよニワカ。。。

1016:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:07:57.65 dDWgW6jL.net
>>977
あるよ

1017:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:08:15.61 0WuOrd+y.net
うむ、ローチさんが可愛い

1018:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:08:23.84 y37YV4hb.net
シリの事なんて忘れて一話完結型のウィッチャー家業の話やってくれ

1019:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:11:48.69 FaynAK5K.net
シントラって名前がなんか可愛くて弱そうw

1020:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:13:34.61 rm2GLCgq.net
有色人種が多いのはまぁ許すかな
ただ黒人エルフは笑ってしまう

1021:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:16:05.81 /jQ9TvUU.net
アインシーデのエルフが黒人でアインエレが白人だったりして
だからアヴァラックは白人になったりして

1022:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:16:49.32 dcSZy8Tz.net
別に黒人差別する気はないんだが、黒人いっぱい出てくるだけでポリコレ臭を感じてウンザリする体になっちゃったわ

1023:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:25:46.22 rm2GLCgq.net
魔女とエルフ以外の黒人はまずまず

1024:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:30:59.34 +60TiPCI.net
ゲームしかやっとらんから分からんけど、最初の方(3話まで視聴)はサブクエソースの話が多いな
小説でも出てくるエピソードなのかな?
印はアード、イャーデンっぽいやつ(ゲラルトが3話で棺桶入った時に使ったのがイャーデン?)、アクスィーあたりは既出か
ゲーム自体も派手なエフェクト出るわけじゃないからこんなもんなのかなと思って見てるけど、ゲラルト役の人アクションは毎回やってくれるからそれが見ものだよね

1025:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:32:33.72 nCXWUPl+.net
2000年頃に作ってれば全体的に白くなったはず
もしかしたら黒人は一人も出なかったかも

1026:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:38:35 /OZdVIP9.net
>>988
俺は1話目の真面目なノリが好き。1話目ラストのアクションを毎回見せてほしい

1027:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:43:59 OtD00SBu.net
別に有色人種は構わんがフリンギラは厳しいなあ
トリスもだが魔女はもっと華やかな人にしてくれせめてスタイリングだけでも

1028:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:46:10 PDlctZfF.net
デッドデリータ

1029:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:46:16 PDlctZfF.net
終わりの時

1030:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:46:34 PDlctZfF.net
白狼よ

1031:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:46:44 PDlctZfF.net
ついにこの時が来た

1032:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:47:07 dgNfA3Vg.net
シーズン2はよ

1033:奥さまは名無しさん
19/12/21 22:47:23 PDlctZfF.net
Not today

1034:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 8分 20秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch