【Netflix】ウィッチャー/The Witcherat TV2
【Netflix】ウィッチャー/The Witcher - 暇つぶし2ch450:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:08:02.67 SDUWuh9f.net
>>436>>438
過激なんだね

451:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:08:26.82 C6WhWjdz.net
一話見たけど期待以上のできだ
これはネクストGOTいけるんちゃう

452:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:09:21.57 9e0WRP5Y.net
ドラマ版でも沢城みゆき出てるのか

453:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:10:38.16 C4AtKNzm.net
剣のアクションがめっちゃ気持ち良い
キレッキレ

454:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:11:14.75 mSAbT24Z.net
>>439
そりゃズタボロにされる前の話だから

455:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:14:01.58 VScbuG+o.net
酒場にいた元王女様はなんで死んだの
ウィッチャーの攻撃は当たってないよね?
人質にされてた少女が迷惑そうに村から出て行けって発言もよく分からない
殺人は駄目ってこと?

456:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:19:28.65 rzF4DMIu.net
にわかのウィッチャー3と違う厨はもう書き込まなくていいぞ

457:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:19:46.45 O68BgyvG.net
歌まで吹き替えにするのやめろw

458:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:22:51.14 C4AtKNzm.net
初回は面白かった
これが8話しかないのは悲しいわ

459:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:2


460:4:10.14 ID:MCXkjzAb.net



461:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:30:16.34 kLrGSQ+G.net
1話面白かった
結構グロかった
モンスターのCGちゃちかった

462:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:31:24.95 kr3hriZt.net
集団戦はなんか地味だなって感じだったけど
ゲラルトの殺陣は凄くいいね

463:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:31:34.93 kLrGSQ+G.net
>>431
おっぱいキニシナイ家族ならおk
後人間の死に方が結構グロい

464:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:32:08.43 kLrGSQ+G.net
>>451
1話最後の戦いはすごかったよね

465:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:35:30.66 P/ue9/nL.net
一話見終わった!殺陣はすばらしい!ゲームのファンも嬉しくなるようそがちりばめられてて満足

466:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:39:42.62 MDqkODdf.net
ゲースロ超えは無理そうだな
ゲラルトの戦闘シーンは素晴らしかったな

467:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:40:01.73 txRiiok/.net
一話目見た
小説は読んでなくてウィッチャー3しかやってないけど、久しぶりにウィッチャーの世界観が見れてすごく嬉しい
どっちを選んでも正解がなくて必ずしも善人が報われることがない感じがすき

468:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:44:05.84 R1tJ7vzs.net
>>456
原作のこと知らないけど、一話見る限り凄くゲームの世界観再現できてたね
あとアクションかっこいいわ
ここはゲースロ上回ってる

469:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:44:48.75 XGd2+0pb.net
>>446
お前がにわかだからか?www

470:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:45:52.56 k3af5BWO.net
なにこのキャスティングできたけど
あえてやらなかった感

471:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:45:58.05 wKO8GUa1.net
字幕で見たけど、喋り方ゲームのゲラルトっぽくない?
ここは意識してんのかな

472:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:47:09.57 Q+b36+vd.net
ep1のアクションシーンカッコよすぎ

473:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:49:22.01 Q+b36+vd.net
ep1から鳥肌

474:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:54:36.16 kLrGSQ+G.net
シリの人2001年生まれだから
18歳ぐらいだな

475:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:55:25.56 WWHFDST2.net
わかる
アクションやば

476:奥さまは名無しさん
19/12/20 18:55:41.72 rzF4DMIu.net
>>458
いや別にゲームも原作も知っとけみたいなこという気はまったくないけど
>>439みたいなアホが湧くとうんざりするだけ

477:奥さまは名無しさん
19/12/20 19:02:26.63 lZsBrFHs.net
楽しみ

478:奥さまは名無しさん
19/12/20 19:03:48.32 MDqkODdf.net
ニルフガードのデザインだっさいなぁ
イェネ関連のエピってオリジナル?
未翻訳の短編?

479:奥さまは名無しさん
19/12/20 19:05:05.56 9e0WRP5Y.net
一話見たけど吹き替え自分には合わんなぁ…

480:奥さまは名無しさん
19/12/20 19:09:23.88 Qfpi4QOu.net
1話冒頭のゲラルトさんの目スーパーナチュラルや死霊のはらわた思い出したww
ゲームじゃあんな風にはなってなかったけど、小説だとああいう目になる設定あるの?

481:奥さまは名無しさん
19/12/20 19:18:15.46 ScTdCGxK.net
世界観の説明が無いんだけど

482:奥さまは名無しさん
19/12/20 19:18:54.94 Q+b36+vd.net
ep3のラブシーンクソワロタ

483:奥さまは名無しさん
19/12/20 19:23:43.65 k3af5BWO.net
イェネファー
ひどいカッコだな

484:奥さまは名無しさん
19/12/20 19:24:29.05 4byW1Hqd.net
アクションクッソかっこいいな

485:奥さまは名無しさん
19/12/20 19:25:35.36 ZVBCel4p.net
やっぱゲームの声優が頭から離れないから俺は英語音声で見てるな
戦闘シーンが良いとかどうせ宣伝か吹かしだろとか思ってたけど
1話の殺陣がマジでかっこよかったわ

486:奥さまは名無しさん
19/12/20 19:31:20.41 Qfpi4QOu.net
吹き替えで洋ドラ観ること多いけどゲラルトさんの声優がゲームと違うとかそういうの抜きで字幕の方がなんとなく耳馴染みがよかった

487:奥さまは名無しさん
19/12/20 19:31:37.32 4byW1Hqd.net
吹き替えゲラルトには慣れたけど
他の人物の声優がたまに棒読みだったりするなぁ

488:奥さまは名無しさん
19/12/20 19:40:08.37 15pZ0OIC.net
あれ?作品紹介�


489:ナ「リヴィア出身」って書いてるけど、リヴィア出身じゃないだろ 適当に名乗ってたのが後で本当に称号を貰うって話のはずでは



490:奥さまは名無しさん
19/12/20 19:42:46.25 5wjRoMsT.net
>>477
エピ1で自分でそう言ってたよ

491:奥さまは名無しさん
19/12/20 19:49:13.80 8xW4LXRs.net
>>432
ゲームより前の時代の話だよ

492:奥さまは名無しさん
19/12/20 19:55:52.64 kr3hriZt.net
>>469
ゲームも霊薬飲みまくるとやべー感じになるよ

493:奥さまは名無しさん
19/12/20 19:56:22.90 8xW4LXRs.net
2話まで見終わったがこれじゃゲースロ超えは厳しんじゃないの?
万人受けするには煌びやかさが足りない

494:奥さまは名無しさん
19/12/20 19:59:41.47 60B+MQQ1.net
>>457
ゲースロはジョンが全然動かなかったしな…
ドラゴンゾンビ前にして壁に隠れるだけの主人公と比べたらあかん

495:奥さまは名無しさん
19/12/20 20:08:21.00 15pZ0OIC.net
>>478
じゃあ設定変えてるんだ
ウィッチャーを象徴するエピソードだと思ったけどな、その話

496:奥さまは名無しさん
19/12/20 20:11:07.53 5wjRoMsT.net
>>483
ごめん、本人の発言が適当だったのかもしれない
原作というかゲームの話全然知らなくて、ドラマ観たんだ
だから普通に本当のこと言ってるのかなと思ったよ

497:奥さまは名無しさん
19/12/20 20:15:28.03 rna3AF6D.net
1話見たけど、何であの女ゲラルトの敵になったの?
女が誘拐されてゲラルトが助けに行ったのかと思ったら、女がボスで意味分からなかったわ
あと吹替酷いな
ゲラルトの声って天龍が吹替してるのかってくらい低音のカスレ声でモソモソ喋ってて聞き難い
もう1~2話頑張って見てみるけど、面白くはないな

498:奥さまは名無しさん
19/12/20 20:25:27.35 RRYkmK93.net
>>480
ありがとう
マジかあんまり霊薬がぶ飲みしてなかったわ
いつか2周目やらんとな

499:奥さまは名無しさん
19/12/20 20:31:15 k3af5BWO.net
ゲームしかやってないけど
ちゃんと推理パートとかあるんやね

500:奥さまは名無しさん
19/12/20 20:32:55.86 P/ue9/nL.net
>>485
ゲラルトが自分にひどいことをした魔法使い殺さないから敵対したと思ってる。メタ的に言うとウィッチャーは選択のゲームだし
リーダーなのはセリフでも合ったようにチャーム系の魔術で操ってる?一番最初の女との出会いのシーンで周りの男達との上下関係がわかる

501:奥さまは名無しさん
19/12/20 20:33:46.22 2ETWwtV4.net
殺陣めっちゃいいなスターウォーズは見習ってどうぞ

502:奥さまは名無しさん
19/12/20 20:34:42.82 kLrGSQ+G.net
>>485
全く話理解してないじゃないかお前w
そら面白くないだろうよ

503:奥さまは名無しさん
19/12/20 20:37:34.12 H93mfSqI.net
>>490
それなら説明してあげろよ

504:奥さまは名無しさん
19/12/20 20:40:23.84 WdjtHF4k.net
殺陣いいのか
それだけで楽しみだ

505:奥さまは名無しさん
19/12/20 20:50:01.80 uyRrXKey.net
ゲラルト、マッドマックスの主人公みたいなしゃべりかたじゃん。
なんかゲームより無頼感増してるな。

506:奥さまは名無しさん
19/12/20 20:50:22.37 ujJJt2iW.net
イェネファーの変身前の方が好きな俺は異端か?
顔はあれで身体つきはいいって唆る

507:奥さまは名無しさん
19/12/20 20:51:13.83 kLrGSQ+G.net
>>491
女はチャームのようなもので操れる(魔法使いが言ってた)
女は最初の酒場でわかるようにリーダーである
ゲラルトはが町から去っていこうとしたので
追いかけていってイチャイチャしながら
ゲラルトが町に戻ってくるように操った
そして脅して魔法使いを殺すように指示
断ったゲラルトに雑魚が襲いかかって来てこれを殲滅
その後人質の少女を女リーダーが殺したので
女リーダーをモンスターと認定して殺した

508:奥さまは名無しさん
19/12/20 20:52:32.17 IQhwUMY7.net
なんかショボくね?
シントラ軍なんであんな少ないんだよ、、、

<


509:a href="../test/read.cgi/tv2/1576147143/493" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>493 英語版の声にめちゃくちゃ似てる ヘンリーカヴィルがゲームファンなのはガチだわこれ



510:奥さまは名無しさん
19/12/20 20:52:42.65 Q+b36+vd.net
イェネファー早めに変わってくれてよかったわ

511:奥さまは名無しさん
19/12/20 20:55:19.62 rna3AF6D.net
>>488
やっぱそういう事だよね
そこまでは全部理解してたんだけど、ストーリーとしてその展開はつまらなすぎて、何でそんな展開にしたのか意味分からなかったって事
元のゲームが選択するタイプのゲームだったのか
それで全て理解できたわ
途中でも究極の選択をしろ的なとこ何度も有ったのもそれだったのか
ドラマとしてはイマイチだけど、元ネタが有るって事で割り切って見ていく

512:奥さまは名無しさん
19/12/20 20:58:07.18 picz2M32.net
小説も話がめまぐるしく動き出して面白くなるのは2巻からだし

513:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:04:18.98 dOub8J9c.net
女って予言者だったの?

514:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:06:25.29 /+x0CEWa.net
ゲラルト、シリ、イェネファーのタイムラインは別々なんかこれ

515:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:06:29.05 pfwNYlvV.net
声優がゲーム版の渋いやつじゃないのはまだいいけどさ
つまらないよね
せっかく戦闘シーンとかいいのに

516:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:08:52.76 DyktsnNl.net
予告だお微妙な感じだったけどダンディリオンいい感じ

517:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:09:55.12 cjXrHewE.net
1話終わったけど、なかなか良いんじゃねえの?
どういうストーリーか知らんけど

518:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:11:31.03 NVQdyrxz.net
3話は色んな意味で盛り上がった
1話の魅了?的な魔法は街に戻らせる的な暗示しかかけれなかったのか?
そもそも暗示にかかってたのか、一晩ともにして情が移って殺しの道を止めたかったんじゃないのかね
てか王女は怪物(復讐に生きる自分)を殺して人生を終わらせて欲しかったという矛盾した願望も混ざってそうだけどな
1見しただけじゃちょっと分かりづらかったな
1話 8.0
2話 7.8
3話 8.5 くらいの感想、もう一度見直せば評価変わるだろうけど

519:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:16:38.41 /+x0CEWa.net
3話の魔術師の舞踏会に出てきた子供二人のうちの男の子って3話に出てくる国王だよね?
イェネファーは20~30年前、ゲラルトは数年前、シリは現代って感じか

520:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:18:49.02 lZsBrFHs.net
時系列で最初戸惑った

521:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:19:41.81 2hEOZykT.net
もうシーズン2の製作は決まってんだっけ?
シーズン2までは仕方ないけど、早めに打ち切って他に予算回したほうがいいな

522:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:19:51.29 Bej97Lt1.net
>>497
もっと見たかったよw

523:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:21:29.51 uDEpC2QR.net
吹き替え割と好きなんだけどな
皆さんあんまり?

524:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:24:27.39 NVQdyrxz.net
>>506
ゲラルトが数年前ってのは今見てる4話で気づいた
なるほどね

525:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:27:02.13 60B+MQQ1.net
>>481
ゲースロも最後まで見てるが一話の出来は断然こっちのが上だと思う
殺陣、魔物のCG、戦争シーン、お色気、ゲーム要素、全部一話に入ってる
ゲースロの方は一話の魔物、まだ予算をそんなにかけてないのかCGケチっててただの黒い霧しか出てこないから、ファンタジーものって意識で見ると肩透かし食らう
一話の最初でキキモア出してアクションやった点だけでもウィッチャーに軍配上がる

526:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:28:58.86 eBRLM4+f.net
これヘンリーカヴィル本人が動いてるのかね
すごいな

527:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:29:24.13 oXUKrtRl.net
>>512
GOTって親父が処刑されるくらいまで正直めちゃくちゃ退屈だからな

528:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:29:48.31 x9xynYiw.net
殺陣めちゃくちゃかっこいいわ

529:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:29:49.78 8mlMPLZq.net
原作ゲラルトってこんな感じなのか
美青年すぎる
ゲーム版ゲラルトのおっさん臭く軽い感じのが好きだわ

530:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:30:12.64 uqtKyHq5.net
俺の環境のせいかもだが、画質が良くなく感じる
これのためにfireTV4Kとプレミアム契約したのに
画質固定にできないの

531:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:31:12.53 IQhwUMY7.net
>>512
そうか?
シントラ陥落はもうちょい力入れて一つの山場にすべきだったと思うんだが。。。
ショボいなーとしか思えなかったわ

532:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:31:23.96 eBRLM4+f.net
>>515
それ

533:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:32:39.19 60B+MQQ1.net
>>514
親父殺されるまでのパート見直すと面白いんだけど、狭い世界での政治劇や複雑な人間関係の説明が中心になるから、一週目はつまらんってなると思う
分かりやすいアクションやCGがあってドンパチするような見た目の面白さがあるわけじゃないからね
ただ、ジョン、あいつだけは最初から最後までジョンムノウだったわ

534:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:36:02.95 NVQdyrxz.net
GOTのシーズン1は序章だし、あれぐらいじっくりやってくれたから
後の盛り上がりがあったんだと思うけど
結局、最高の物語も7や8で崩壊したけどね

535:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:38:33.10 60B+MQQ1.net
>>518
いきなり駆け足だった点はな
ただ掴みとしては正解だったのかなと
ウィッチャーはゲームの3から入った人多そうだけどそういったニーズ組んでこの駆け足?といった感想
かくいう俺もゲームの3から入ったせいか見やすいなって感じだったよ
シリーズの1とか小説から入った人はまた違った感想なのかな

536:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:41:41.62 NVQdyrxz.net
シントラも大概じゃねーか

537:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:43:07.05 pfwNYlvV.net
おっぱいおっぱい

538:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:45:17.16 X9OP1ia1.net
シリが最新の時系列だけど
イェネファーとゲラルトは過去から始まるから少し混乱するな

539:奥さまは名無しさん
19/12/20 21:53:34.88 k3af5BWO.net
アードの印大活躍やないか

540:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:04:51.58 pPibgkCG.net
  シリ ブス かなりブス
お婆さま女王  ポリコレ棒で軍の先頭きって戦うのはいいが
酷えな そのへっぴり腰 

541:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:07:02.88 2ETWwtV4.net
1話だけ吹き替えでみたが字幕のがいいな
ヘンリーがゲームに寄せてるのか知らんが聴いてて良いダンデリオンは凄い良かった

542:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:08:26.41 2ETWwtV4.net
観てればいつか誰に戦い方を習ったもやってくれるんかな

543:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:14:39.70 pvRTcW6K.net
ディメリティウム
俺がよく使ってたカードが出て
ちょっぴり嬉しい

544:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:16:08.41 5a9qQhbL.net
やっと少し見れた。着てるの狼流派のウィッチャー装備かな。同じ色使ってたから嬉しー。声もイメージ通りだ。

545:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:16:15.52 Va9IBqVa.net
誰か魔女王女の計画を解説して
「市場に来て~石を投げられる~森の少女が~」って最後まで見えてるということは自分の死まで予定通り?
じゃあ復讐がどうとかは何だったの

546:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:24:22.62 TcjJEpU4.net
>>532
復讐を選んだ時点で全て見えたって思うと結構納得いく

547:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:26:11.68 +nacR42r.net
ウィッチャー>>>>>>>>>スカイウォーカーの夜明け

殺陣のレベルが月とスッポン
アダムドライバーは殺陣ヘタクソ

548:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:27:56.16 Va9IBqVa.net
>>533
その辺の説明が欲しかったなぁ

549:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:31:27.29 eb6MrInN.net
今見始めたけど、一番最初の沼地で蜘蛛みたいなのとの戦闘シーンしょぼくて草

550:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:36:47.49 k3af5BWO.net
ゲームのシリ役の人もイェネファー役の人もエムヒル役の人も出てね?

551:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:37:10.96 k3af5BWO.net
ゲームのシリ役の人もイェネファー役の人もエムヒル役の人も出てね?

552:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:38:24.63 pvRTcW6K.net
ゲームのシリ役の人もイェネファー役の人もエムヒル役の人も出てね?

553:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:38:43.46 Sy4W52oN.net
1話だけみたけどシリの場面は全部いらんかっただろ
もっとゲラルドのモンスター討伐の場面増やすべきだし、ファンサービスも兼ねて井戸の悪魔のエピソードも入れるべきだったと思うわ
1話のラストでシリと森で会って2話でシリやればいいのに

554:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:38:58.41 k3af5BWO.net
ゲームのシリ役の人もイェネファー役の人もエムヒル役の人も出てね?

555:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:38:59.38 Sy4W52oN.net
1話だけみたけどシリの場面は全部いらんかっただろ
もっとゲラルドのモンスター討伐の場面増やすべきだし、ファンサービスも兼ねて井戸の悪魔のエピソードも入れるべきだったと思うわ
1話のラストでシリと森で会って2話でシリやればいいのに

556:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:39:15.23 eDbyz1yO.net
これやばい想像以上のデキ
掴みも完璧でおもろい

557:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:39:18.96 Sy4W52oN.net
1話だけみたけどシリの場面は全部いらんかっただろ
もっとゲラルドのモンスター討伐の場面増やすべきだし、ファンサービスも兼ねて井戸の悪魔のエピソードも入れるべきだったと思うわ
1話のラストでシリと森で会って2話でシリやればいいのに

558:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:39:34.54 k3af5BWO.net
ゲームのシリ役の人もイェネファー役の人もエムヒル役の人も出てね?

559:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:40:04.82 ZCC8k+uw.net
>>520
なんでや
風呂はいってない野人の女にクンニかましたやろ
なかなかできることやないで

560:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:40:51.22 Va9IBqVa.net
>>536
ドラマでモンスターバトルがあるだけ凄いと思った

561:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:41:04.37 Va9IBqVa.net
>>536
ドラマでモンスターバトルがあるだけ凄いと思った

562:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:41:10.63 H93mfSqI.net
エルフやドワーフでてきた?

563:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:42:34.78 Va9IBqVa.net
あれこの板の調子おかしい?

564:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:42:37.57 60B+MQQ1.net
吹き替え版でダンディリオンの歌聴くのだけはやめとけwジャイアンリサイタルwww
字幕版と差がありすぎるw

565:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:44:30.80 9Fx8D3cJ.net
>>549
キモいチビのヤギ男が出てきた
デザインした奴の頭おかしい

566:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:46:26.96 60B+MQQ1.net
>>549
エルフも出てくるし、2話の時点だと群衆の中に後ろ姿だけでドワーフっぽいやつ出てくる
ハーフリンクはがっつり出てきてる

567:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:47:57 eb6MrInN.net
吹き替え&日本語字幕で見てみたが、やっぱり字幕って全然アカンな

568:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:51:59 AYG+Y7GZ.net
イェネファー、変身する前から普通に美人じゃん

569:奥さまは名無しさん
19/12/20 22:55:35 eb6MrInN.net
Siriブッサ
もうブサイクSiriはゲームでお腹いっぱい

570:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:06:32 sTDFrTa9.net
4マルクって4千円くらいですか?

571:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:08:16 OIisVHXw.net
ゲームも原作も知らないと微妙かもなこれ
ファンなら嬉しい要素だったりすんなりわかるところが多いんだろうけど…

572:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:11:38 eb6MrInN.net
すまんがババアの女王陛下が先陣切って戦場で切り合うってどういう世界観?

573:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:16:23 FVZUaPZO.net
>>559
少し前に公開されたティモシーシャラメのキングって映画でもヒョロい王様が先頭に立って突撃していて違和感しかなかった
足手まといになりそうなのに

574:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:19:49 1lI/BnNi.net
フリンギラってまさかフリンギラヴィゴなのこの黒人
だったら嫌だなあ

575:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:22:41 8TvH/t1T.net
アジア人のエルフとか黒人のドワーフまだ?
出てこなかったら差別じゃね?

576:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:29:07 TcjJEpU4.net
>>559
説明するとネタバレになる

577:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:31:40


578:8xW4LXRs.net



579:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:31:48 8mlMPLZq.net
おれの知ってるゲラルトじゃない

580:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:32:34 X6PsmjgF.net
>>564
嫌なら見るな

581:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:34:06 8xW4LXRs.net
>>566
今年のベスト5は?

582:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:35:50 B0R


583:FGNEx.net



584:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:37:02 2ETWwtV4.net
わざわざスレきてネガってなにがしたいんだよw

585:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:39:24 4ndrk0EE.net
1話ごとか
あとで入って年末正月休みにまとめて見るか
El Caminoもまた観たいし

586:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:39:35 eb6MrInN.net
>>445
自分の持ってた短剣が首にささってるやん(ゲラルトが刺した)

587:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:39:45 5izP8dF0.net
ゲースロゲースロ言ってるのがきもいな

588:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:52:45 wPLECqd8.net
アクションが素晴らしいけど世界観がファンタジーすぎてこの先もドラマ予算でやっていけるのか不安になってくる
エルフとかクリーチャーが出てくると安っぽくなる気がするし
こういうのってどうしても必要な要素なのかね

589:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:56:09 wPLECqd8.net
それとやっぱり人種配慮が気になる
黒人の魔女やエルフを見ていて何とも言えない気持ちになる

590:奥さまは名無しさん
19/12/20 23:59:18 8mlMPLZq.net
全体的にみてもミスキャストと思う
ストーリーと画は良いと思う

591:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:01:35 ilvAJeya.net
原作とかゲームが好きだから見てるだけだからなあ
基本ドラマなんて見ないから
ベスト5と言われても
これが1位であとは無しとかしか言えんw

592:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:02:04 BSdXmHHC.net
この手のドラマは特殊メイクに金かかるからなぁ
グリムみたいに予算打ち切りにならなきゃいいけど・・・

593:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:05:22.10 ilvAJeya.net
>>573
それ大事な要素だからw
わざわざ剣2本持ってるのは
人間エルフ等用(鋼)とアンデット等の怪物用(銀)っていう設定だから

594:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:07:00.29 seWQw7Of.net
4話まで視聴完了
ドラマにしてはめちゃくちゃ頑張ってるが
2億ドルの予算で4時間の映画みたいな感じでも面白かったかもしれん

595:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:07:36.36 h84vrbXO.net
ストレンジャーシングスなんてティーン向けで高校生以上が見るようなものじゃないから比較しようがないしな
ネトフリで好きなのはブラックミラー,ゴッサム,ナルコス,BB,キングダム(韓国ゾンビもの)
そんな私でも十分楽しめてるよ
まだ4話だけど特に3話は楽しんで見れた
ただ間の取り方がへただなーと思ったね、もう少し時間がほしい

596:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:11:41.14 h84vrbXO.net
ちなみに原作もゲームもほぼノータッチの人には
世界観や国家間の位置取り、異なる時代が平行して進んでいくから
初回はこんがらがるかもしれん
それと少しだけ日本語訳に違和感じた

597:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:11:43.23 rm697qFy.net
トリスがブサイクすぎる
脚本はいいけどミスキャスト多すぎる
1話の殺陣みたいのガンガンやってほしいのに
2話以降の殺陣は普通

598:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:15:12.69 6BsbyO9H.net
次シーズンはさらに予算組んでほしいわ

599:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:16:17.93 ILyW2fWB.net
とりあえず2話まで観たけど、十分面白いな
エピソードもウィッチャーっぽい感じしっかりと出てるわ

600:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:16:54.31 XsBjMCKc.net
このS1はオリジナルもあるの?
シリは元王女らしいけど、ゲームもそうだよな?

601:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:18:43.07 0QJ7143x.net
沢城みゆき  て洋画声優合わねえ

602:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:18:56.59 JTJEOt7r.net
シーズン1は原作のどの辺?第1巻は丸々実写化した?

603:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:28:24.77 ijZlM2Vf.net
田舎のイチャイチャカップルが酷え

604:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:37:37.65 Q6jEzR5f.net
ヴェセミルとかワイルドハントとか固有名詞出されても世界観知らない人からしたら�


605:|カーンだろうなあ ただゲームやってた身としてはブラビケンの殺し屋ってここから来てたのかって思ったり楽しめてるよ あとは沢城みゆきさんの声が聞けたのはファンサービスなのかな。嬉しかったわ



606:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:39:09.59 XsBjMCKc.net
それならSiri王女に沢城みゆきを当ててほしかった

607:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:43:09.51 ijZlM2Vf.net
>>589
最初のウィッチャーとエロ幻影魔法使いの会話が意味不明で困った

608:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:46:16.12 XsBjMCKc.net
>>591
ネットドラマだから、中世時代やファンタジー世界にありがちなモブ女達の全裸は萎える

609:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:46:18.07 A0b+Benn.net
いや、沢城みゆきって誰やねん
くそどうでもええ

610:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:46:52.26 XsBjMCKc.net
>>593
ゲームのシリの声優

611:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:51:01.74 A0b+Benn.net
>>594
幼少期のならどうでもよすぎや

612:奥さまは名無しさん
19/12/21 00:55:29.65 XsBjMCKc.net
まだ1話だけど、ゲラルトてこの先報われないんか?

613:奥さまは名無しさん
19/12/21 01:09:38.11 ilvAJeya.net
>>582
トリスはキャスト発表のときからネットで散々文句言われてたなw

614:奥さまは名無しさん
19/12/21 01:15:47.75 VOMXiC/3.net
ダンディリオンいい感じにウザくて草

615:奥さまは名無しさん
19/12/21 01:22:11.06 iJ8KwNTl.net
日本語で歌い出して笑わせるのやめろ

616:奥さまは名無しさん
19/12/21 01:22:41.02 XsBjMCKc.net
>>598
ゲラルトといる吟遊詩人みたいな奴?
声優誰だ? 聞いたことあるけどキャラが出てこない

617:奥さまは名無しさん
19/12/21 01:24:16.11 dgNfA3Vg.net
楽しみにしてたがトリスの女優微妙過ぎる
赤髪でもないし

618:奥さまは名無しさん
19/12/21 01:29:43.56 XsBjMCKc.net
モンスター系のCGが浮いてるな、

619:奥さまは名無しさん
19/12/21 01:32:01.08 ilvAJeya.net
1253年
シントラのシリラ・フィオナ・エレン・リアノン王女が誕生する。
1263年
・7月、ニルフガード帝国が北方諸国に侵攻し、北方戦争が始まる。
北方諸国で、リス団(スコイア=テル)と呼ばれる、人間族に奪われた土地の解放というスローガンを掲げた
非人間族(エルフ、ドワーフ、ハーフリング、ノーム)によるテロルが活発化する。
・マルナダルの戦い
シントラ軍は南進してマルナダル渓谷に殺到するが、ニルフガードの大軍が待ち受けており、
スケリッジ諸島の王、エイスト・トルシーチ伯爵ほか大勢が敗死。キャランセ女王は残余を率いて敵中を突破しシントラへ敗走した。
シントラの大虐殺。
シントラのキャランセ女王は、ニルフガード軍への降伏を拒否し、虐殺を招く
1267年
ウィッチャー・サーガの『エルフの血脈』、『屈辱の刻』、『炎の洗礼』の主要なできごとが起こる。 ← 小説
1270年
ゲーム版 ウィッチャー1
1271年
ゲーム版 ウィッチャー2
1272年
ゲーム版 ウィッチャー3

620:奥さまは名無しさん
19/12/21 01:34:59.28 ur78OVL4.net
ていうかウィッチャー4K対応してないじゃん!
全裸監督が4Kなのになんでウィッチャーもストレンジャージンクスも4Kじゃないんだよ

621:奥さまは名無しさん
19/12/21 01:36:23.73 vLX3QQk3.net
経営陣は山田のパンツ姿をどうしても4Kで見たかったんだよ

622:奥さまは名無しさん
19/12/21 01:43:21.90 XsBjMCKc.net
イェネファーてゲーム・原作小説でも左肩上がりの障害児なのか?

623:奥さまは名無しさん
19/12/21 01:47:54.69 G7AHW9Tc.net
構成に難ありだな
ただでさえ世界観独特なんだから
どっしりやれや
ストロングスタイルでがっつり作れば覇権確定なんだからさ

624:奥さまは名無しさん
19/12/21 01:54:52.85 h/xPcJvx.net
>>606
小説でもそういう過去持ちだったかと
ゲームで語られたかは知らない

625:奥さまは名無しさん
19/12/21 01:58:54.24 1mq9GiD7.net
>>604
日本語吹き替えドルビーアトモスだぞ
Netflixで、吹き替えアトモスはウィッチャーだけ

626:奥さまは名無しさん
19/12/21 02:10:28.91 0QJ7143x.net
障害児のイェネファーでさえセックスできるのに、俺は未だに童貞か

627:奥さまは名無しさん
19/12/21 02:20:49.92 oRSUi6u/.net
>>49
グラインド騎乗位見れるぞ

628:奥さまは名無しさん
19/12/21 02:22:52.86 oRSUi6u/.net
>>80
ゲースロはラストシーズンで幻滅したからスピオフ?どーでもいいや

629:奥さまは名無しさん
19/12/21 02:33:34.61 6nTYT1zx.net
予備知識ゼロの俺は1話の20分で飽きたわ

630:奥さまは名無しさん
19/12/21 02:34:15.20 Rh8GQUX4.net
>>610
娼館へ行け
俺もそうだった

631:奥さまは名無しさん
19/12/21 02:35:06.56 6BsbyO9H.net
今夜で4話まで進めた
おやすみ

632:奥さまは名無しさん
19/12/21 02:53:59.96 n+7LNgWB.net
フリンギラって白人のイメージだったんだがなぁ
EDのダンデリオンの唄はいいね

633:奥さまは名無しさん
19/12/21 03:04:12.89 0QJ7143x.net
当たり前だけど、キャラが多いと他のキャラの出番が1話分無くなるの嫌だわ

634:奥さまは名無しさん
19/12/21 03:13:02.04 jwVw5kVa.net
複数話一挙配信されてるけどこんなんあるん?

635:奥さまは名無しさん
19/12/21 03:16:39.58 /0C6l1SF.net
なんなんあの見たこと無い剣戟殺陣は
なんなんあの動きは
なんなん

636:奥さまは名無しさん
19/12/21 03:17:43.43 0QJ7143x.net
>>618
ネットドラマは普通

637:奥さまは名無しさん
19/12/21 03:17:51.16 vLX3QQk3.net
日本アニメもネトフリ独占は一挙じゃね

638:奥さまは名無しさん
19/12/21 03:30:06.28 86L+T5cN.net
がっつり前日譚だった

639:奥さまは名無しさん
19/12/21 03:32:18 0QJ7143x.net
イェネファーて10代じゃなかったのか?

30歳だったのか?

640:奥さまは名無しさん
19/12/21 03:37:55 86L+T5cN.net
シーズン2はよ

641:奥さまは名無しさん
19/12/21 03:44:39 /0C6l1SF.net
おまえイェネファーやったんかーい

642:奥さまは名無しさん
19/12/21 03:47:11.67 0QJ7143x.net
時系列わからん
1話でエイスト?て死んだんだろ?
4話でエイストが生きてるぞ?
ドユコトだ?

643:奥さまは名無しさん
19/12/21 03:47:34.55 /Vvm3lIT.net
最後に出てきたおっさんめっちゃいい奴でわろた

644:奥さまは名無しさん
19/12/21 03:48:28.47 /Vvm3lIT.net
>>626
ゲラルトとイェネファーのパートは過去の話

645:奥さまは名無しさん
19/12/21 03:56:43 0QJ7143x.net
>>628

シリが現代パート?

646:奥さまは名無しさん
19/12/21 03:58:43 /Vvm3lIT.net
>>629
そうだねシリが現代パート

647:奥さまは名無しさん
19/12/21 04:13:11.38 0QJ7143x.net
テロップ表示してくれんとわからんぞ

648:奥さまは名無しさん
19/12/21 04:13:16.70 F9Antkdq.net
これはGOTくらいで複雑と思ってる人には辛いかもしれない

649:奥さまは名無しさん
19/12/21 04:20:08.14 ur78OVL4.net
>>628
ブラビケンの殺し屋ってあだ名は1話の事件が基じゃないのかよ…

650:奥さまは名無しさん
19/12/21 04:32:22.74 0QJ7143x.net
シリの過去パートて何歳なん?

651:奥さまは名無しさん
19/12/21 05:49:21 SeRT5dvO.net
>>632
GOTは余裕だったし、ウィッチャーは原作も知ってるから更に余裕だなあ

652:奥さまは名無しさん
19/12/21 05:59:40 eLDi/rI6.net
>>604
いやドルビービジョン対応だから4Kだよ、何言ってんだ

第一話目から日本語訳されてない短編ベースとは思わなかった

653:奥さまは名無しさん
19/12/21 06:35:15.73 TGAk0H9P.net
グラグラの実わろた

654:奥さまは名無しさん
19/12/21 06:40:25 0QJ7143x.net
5話でイェネファーは魔術で治療術みたいな事して国王? 侯爵家に捕まったけど数日? 数年?

このドラマて時系列設定がめちゃくちゃやん

655:奥さまは名無しさん
19/12/21 06:43:08 wB+RuWx6.net
グウェントのカードイラストに慣れてると最初は違和感が拭えないんだ、ドラマのフリンギラさんは好きになれそうにない

656:奥さまは名無しさん
19/12/21 06:54:43 0QJ7143x.net
ヤスキエル? 吟遊詩人? の日本語声優てクソド下手やん!!

やっぱり東地アニキかっこ良すぎる

657:奥さまは名無しさん
19/12/21 06:55:36 jSJA+w3g.net
イェネファー学校の問題児だった

658:奥さまは名無しさん
19/12/21 07:02:21 OtD00SBu.net
3話まで見終わったけどダンディリオンは一度も名前で呼ばれてない気がする

659:奥さまは名無しさん
19/12/21 07:06:21 0QJ7143x.net
6話の雪道のシリの�


660:轣A超ブスになってたぞ



661:奥さまは名無しさん
19/12/21 07:09:26 jSJA+w3g.net
>>642
ゲームしか知らんけど
ドラマだとヤスキエルって呼ばれてるな
原作通りなのか?

662:奥さまは名無しさん
19/12/21 07:09:35 jwVw5kVa.net
シーズン2作らないのかな?
シーズン跨がないとボーナスつかないみたいだけど…

663:奥さまは名無しさん
19/12/21 07:34:15 mrLHroxM.net
>>645
S2は決まってる
2021年配信予定

664:奥さまは名無しさん
19/12/21 07:43:36 susvJxt7.net
>>580
アホかよwww
ストレンジャーシングスのS3みろよ
itとかも見に行くなよw

しかも今年のじゃねーじゃん
そのぐらいしか見てないからこんなんで面白いって言ってんだよw
チェルノブイリやボーイズとかも見とけよ

665:奥さまは名無しさん
19/12/21 07:47:51 0QJ7143x.net
演出や演技が下手 それだけ

666:奥さまは名無しさん
19/12/21 07:51:56.84 Tkzf9jYl.net
Siriの顔小さい~~最初可愛くない?って思ったけど味のある顔してる

667:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:00:55.98 Gnw9MDxt.net
ゲームの雰囲気よく出てるね。
待ち望んだものになってるな

668:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:02:31.77 t3XILjBP.net
時系列がおかしなことになってるのね

669:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:03:53.72 QtqvzRTn.net
8話まで見終わった
まじでネトフリが作ったのかこれ?
フォックスやFXが作ったみたいな質だったわ
HBO様には一生追いつけんなこれじゃあ
8話しかないのにドラゴンであんな尺とるか?
ドラゴンとの予算使いまくったバトルが見れるかと思ったら...
どこにそんな予算さいたんだよ?
城取り合戦の要素もほとんどねーじゃん
スケール小さすぎだし先が全く気にならない凡展開
だめだこりゃ

670:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:08:30.91 Y/IonWaP.net
中世的世界観なのにギロチンはワロタ

671:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:09:36.84 UZ3eVOJt.net
かなり面白い
でもこれ全体的に予算が足りてないだろ
細かいとこまで手が回ってない感じなので次回作からもっと資金投入して欲しいわ
ファンタジーはエルフやモンスターがしっかりしてないと悲しいぞ

672:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:09:39.20 QtqvzRTn.net
時系列ももっとズレてたり騙せてたらよかったよ
早々にわかるしつまらん
イェネ変身、イェネの最初のライン

30年後にイェネとゲラルド出会う、ゲラルドの最初のライン

12年後に侵攻、シリの最初のライン

673:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:11:28.68 PalLikND.net
ゲーマー向けのファンムービーだね
正直かなりガッカリ

674:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:15:10.86 0QJ7143x.net
>>655
時系列のズレが分かりにくいが、イェネが変身して王宮魔術師になってから30年経ってたのか?

675:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:17:44.60 QtqvzRTn.net
>>656
ドラマとか見ないゲーマーの新規層の加入が狙いなんだろうな
ドラマファン向けじゃないわ
ゲーム原作好きならこのぐらいの質でも楽しめるもんな
脚本手抜きすぎだわ
まぁドラマファンや映画ファンはもう今年すごくてお腹いっぱいだから
このぐらいつまらなくてもまぁ文句いわんよな
宣伝に騙されたな
年末に8時間奪われて人柱になっちまったわ
一番ゲームぽい感じがする思われる1話が一番面白かったのは皮肉でしかないな

676:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:18:28.05 QtqvzRTn.net
>>657
王妃に30年仕えたがって言ってるよ

677:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:21:34.27 0QJ7143x.net
>>659
見直したら言ってたな
暗殺者に追われる馬車の中だよな?

678:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:21:39.03 8pCKhXEL.net
【Netflix】嵐 /ARASHI’s Diary -Voyage-【ジャニーズ】
スレリンク(netflix板)
【Netflix】2人のローマ教皇/The Two Popes【アンソニー・ホプキンス】
スレリンク(netflix板)

679:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:28:38.91 SANGcmTY.net
第1話スゴいね
この先も初回級のアクションが続くのかな

680:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:33:58.86 QtqvzRTn.net
映画やドラマみてる時さみんなボケーとみてるの?
重要ポイントメモりまくながら考察が基本でしょ?
ウィッチャー8話でメモの文字数20848だわ
少し調べたら
ストレンジャーシングスS3が1万字
マインドハンターS2が1.7万字
ラインオブデューティS5が1万字
エリートS2が3万字
the100 S6が2万字
パニッシャーS2が8000字
だったわ

681:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:39:43.40 aoUUAlfQ.net
>>656>>658
ホントそれ
ゲームファンは映像化されて嬉しいんだろうけど、ドラマとして見たら全然面白くない
ゴミとまでは言わないけど、ただの凡作
見るほどじゃないな

682:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:40:28.46 ijZlM2Vf.net
最初の魔法使いってマッツミケルセンの兄かよ

683:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:41:12.78 wB+RuWx6.net
Netflixがヒスリックをどれだけ信頼してるのかは知らんが彼女のディフェダーズやらアンブレラアカデミーやらも個人的にパっとしなかったしシーズン続くならショーランナー変えて欲しいわ

684:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:41:38.77 wT+aZvyS.net
必死にネガキャンしてるやついるけど、ドラマとしても普通に面白いと思うけどなぁ

685:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:43:17.27 jwVw5kVa.net
>>646
そうだったの
ありがとう

686:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:47:05.21 jwVw5kVa.net
面白いな~
剣が銀の剣?一本なのとメダリオンが平たいメダルなのが気になるが、そこだけだな
夜の森でウルフのメダリオンがフィィて震えて目が赤く光って欲しかった
立体ウルフメダリオンつけて欲しい
あのメダリオンは違うよな

687:奥さまは名無しさん
19/12/21 08:59:20.63 rqeQUQmb.net
ゲームから入った人は楽しめないんじゃないかな
正直ゲームの出来が良すぎた

688:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:03:10.32 sTOpPIr+.net
もう1本の剣はローチが背負ってるよ

689:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:05:11.16 wB+RuWx6.net
>>669
剣についてはこういうことらしい
URLリンク(jp.ign.com)
確かに2本ちゃんとある
URLリンク(i.imgur.com)

690:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:05:21.03 Tkzf9jYl.net
>>663
すごいけどそのメモどうするの?

691:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:06:23.76 Tkzf9jYl.net
>>666
ヒスリックって誰
プロデューサーとか?

692:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:10:04.72 wB+RuWx6.net
>>674
ウィッチャーだと製作総指揮兼脚本、作品全体の舵取りやってる

693:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:11:29.01 3M3xAGDb.net
ウィッチャーのショーランナーはスパルタカス、デアデビルを手掛けてきた人って聞いたけど
有能なのでは?

694:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:15:53.56 ijZlM2Vf.net
剣の本数で何が変わるのか

695:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:17:54.91 z7pBU6L7.net
驚いたがイネファーは最初そうだったんだな。ゲームやってたからローチが木に繋がれててワロタ。ダンディリオンはゲームのヘアスタイルが観たかったけど慣れそうだ。

696:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:19:38.50 1mq9GiD7.net
>>604
うちのテレビでは、ちゃんと2160pで表示されてる
君のテレビがボロいだけでは?

697:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:21:05.60 G7AHW9Tc.net
>>647
いやチェルノブイリもボーイズもサクセションもアンビリーバブルも
ストシンも
今年話題になったのはほとんど観てるよ。。。
こんな板で変なマウント取ろうとするなよ
少なくとも引き伸ばしで苦しいストシンS3よりは
ずっと面白かったぞ

698:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:23:09.46 ZkSlqDD5.net
剣のアクションめっちゃかっこいいわ

699:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:23:58.50 wB+RuWx6.net
>>676
デアデビルは俺も好きヒスリックの他


700:にもメインの脚本家やプロデューサーがたくさんいたから影響力は小さかったはず、脚本に至っては3話分らしい



701:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:26:59.09 G7AHW9Tc.net
原作者とCDプロジェクトが再契約したんだね
ドラマにもいい影響が出るといいな

702:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:27:56.98 ijZlM2Vf.net
>>676>>682
それ人違いじゃね
スパルタカスとデアデビルはスティーヴンデナイトだろ

703:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:28:32.80 JTJEOt7r.net
背骨曲がり姉さん怖いよ

704:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:30:10.30 86L+T5cN.net
CG、コンポ、カラコレがボロボロなのにすごく面白い、ファッションファンタジー好きな人が寄ってこないってのはある意味幸せかも知れない

705:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:35:03.66 O+0+n45Y.net
1話目終了
シントラの戦いとかモンスター狩りより魔女軍団との個人戦に魅かれる
てかかなりレベル高いな
もう少し制作費を上げればシントラの戦いも盛り上がりそうだった

706:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:42:20.28 cBlz6m/7.net
原作からして
フォークロアとモンスター退治、政治と戦争、天変地異、亜人との領土争いと要素てんこ盛りだからなあ
どっか切り捨てるというか注力するとこ定めないと
中途半端になりそうだ

707:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:43:54.65 cBlz6m/7.net
1話で少し不安になったけど、
2話みたいな小さな話だと安心して楽しめるなw

708:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:48:47.31 O+0+n45Y.net
>>688
てんこ盛りすぎる
ドラマの制作費で大丈夫なのか

709:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:54:50.95 w9inbUbz.net
>>672
よく見てるな~
ありがとうね
そういう事だったのか

710:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:55:43.28 MVn2FYd3.net
そんな壮大ならブロックバスター映画規模で映像化すりゃいいじゃん
なんでこれドラマ企画で通したの
ネトフリはアイリッシュマンの相談でスコセッシにどんなに長い映画でも大丈夫って言ったらしいじゃん
同じようにやってくれよ

711:奥さまは名無しさん
19/12/21 09:58:31.95 w9inbUbz.net
WindowsXPで4GBスイッチオンにしてJPMOD入れて1やってた人は必ず見ると思うこのドラマ

712:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:08:12 lhiZVrNj.net
Netflix版『ウィッチャー』の予習に!原作からゲームまで掘り下げるウィッチャー特集:サブカル五十一房 第18回 ウィッチャー房
URLリンク(youtu.be)

国内外で人気を博すゲーム『ウィッチャー3』から、原作小説まで掘り下げ、魅力的な世界観を解説!
12月20日よりNetflixにて配信されるドラマ版『ウィッチャー』の予習にも!

713:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:08:14 ilvAJeya.net
真実じゃ物語にならないとか結構重い話だな

714:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:12:32 ijZlM2Vf.net
黒人のエルフってアリ?

715:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:14:50 ilvAJeya.net
ダークエルフってことでw
ウィッチャー世界にいるかどうか知らんけども

716:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:17:13 MlNChkGA.net
トリス、シリ、フリンギラなんでブサイクばっかなの?
ゲームに似せろとは言わんがブサイク使うのやめろよ

717:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:18:58 2bpnUsnv.net
先生のおっぱいが見たい

718:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:22:30 Tkzf9jYl.net
>>675
サンキュー!

719:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:25:22 aTj+0duE.net
イネファーに優しく魔法とか教えてる黒人男の魔法使いは何者?あそこで何してるの?

720:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:29:46 sTOpPIr+.net
レンフリの役者にトリスやらせろよとは思った

721:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:35:27.32 9XfZqpXB.net
イェネファーもトリスもヒスパニック系の女優だよね?

722:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:41:22.08 gESn4tca.net
最初の化け物は良かったんだけどなぁ
明るいところで化け物見るとCGがちょっと浮いて見えてしまう

723:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:47:20.98 Y/IonWaP.net
美男美女ばっか使うとそれはそれで陳腐になるんだよなぁ

724:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:49:06.47 rm697qFy.net
画から予算のショボさが伝わってくんだよね

725:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:52:01.21 HjUVovgi.net
ゲームゲームつってもあっちはサブクエに出てくる貴族女とかのが
シンプルな美形多かったし別に構わないw

726:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:52:20.57 rm697qFy.net
イエネファーは絶世の美女に変身できる女優がよかった
トリスはちょい可愛いそばかすの人の良さそうな女優がよかった
シリはあんなんでいいよ

727:奥さまは名無しさん
19/12/21 10:56:42.80 ijZlM2Vf.net
あっという間に5話まで来てしまった
8話は短いな

728:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:05:23.84 w9inbUbz.net
口をともさかりえみたいにしてるのは役者がしてるんかな?
だとしたら動かないから驚き
元からか

729:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:17:36.06 l5RgcTA9.net
トリスせめて髪型ぐらいゲームに寄せたらいいのに

730:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:17:44.07 Tkzf9jYl.net
他の三人の魔女候補を死んで役に立つのもあるとか言ってうなぎに変えてなんの得あったん?

731:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:19:34.10 2zC6Xg9n.net
えっこれ本編に入るのは次シーズンからなの
シーズン1は世界観の説明ってこと?

732:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:23:25.90 G7AHW9Tc.net
>>712
魔力を放出してるから源流にするって言ってたじゃん

733:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:30:30.16 QjoKt87g.net
トリスがウィッチャー1のトリスじゃねえか

734:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:33:01.12 Tkzf9jYl.net
>>714
源流ってそういうことなのか
もう使用言語意味不明で難しい
ありがとう

735:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:41:57.45 QjoKt87g.net
シリラは非凡な容姿がエルフっぽくていいと思う

736:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:42:06.77 4ol8Q2uf.net
キャストのコレジャナイ感すごいけど
おまえらはこれで満足してるの??

737:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:44:02.13 fb1TFDqI.net
シントラってのは地方の小国なの?
国同士の戦いなのに少人数の小競り合いで凄いショボかったんだけど
予算が無かっただけなんだろうけど、制作費だいぶケチったな
弱そうなオバさん女王が戦場の前線に突撃してくし、戦場のど真ん中で大将が武装解除して泣き崩れてるのに誰にも襲われないし、何なんだコレ

738:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:44:16.43 QjoKt87g.net
これじゃないどころかブラックウォッシュだらけ
そのくせアジア系は1人
何がしたいんだか

739:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:50:34.67 ijZlM2Vf.net
黒人が仲間になった!

740:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:50:44.87 AsYpwHOh.net
ゲラルトはもっと渋くエロいおっさんに演じて貰いたかった
こんなんぼくの知ってるゲラルトじゃない

741:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:50:50.79 4ol8Q2uf.net
黒人のエルフ出てきたときは腹抱えて笑ったわw
ロードオブザリングのドラマはこれの二の舞にならないよう祈る

742:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:54:36.72 gYA7Xxmh.net
ウィルスミスのブライトにも黒人エルフ出てきたし
あれと同レベル

743:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:55:09.32 ijZlM2Vf.net
そのうち中華のエルフとか出てきそう

744:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:56:06 EGuOma6L.net
ダークエルフかもしれないだろ!

745:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:58:19 3M3xAGDb.net
人種差別はやめよう

746:奥さまは名無しさん
19/12/21 11:59:47 rQUh1IlK.net
おっぱい出しすぎい

747:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:09:17 3M5IZKag.net
専スレがこんなに盛り上がるオリジナルっていつぶりだろ
世界での注目度が凄いから視聴者数はトップになりそうだね

748:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:09:26 sTOpPIr+.net
トールキンのせい

749:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:10:36 FfsMPhvQ.net
>>722
わかる

750:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:12:27 ijZlM2Vf.net
援軍の艦隊はどうなったんだ

751:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:14:17 QjoKt87g.net
>>732
最後まで見れば分かるけどフリンギラが沈めた

752:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:16:30 9utGYFok.net
Netflixのドラマ版『ウィッチャー』はシリがメインキャラクターになる可能性があった
どいて、白狼
URLリンク(jp.ign.com)

原作通りに沿っていくと、女性キャラクター2人を描くのが難しくなると思った、とヒスリックは言う。視聴者がイェネファーとシリを直接知る前に、まず最初はゲラルトの目線を通して彼女たちのことを知ることになるためだ。
そこで、ヒスリックは当初、ストーリーについてまったく異なった見方をしようとしていたという。これについては今までに語られたことはなかった。

「実は、最後から2番目の本『ウィッチャーV 湖の貴婦人』からスタートするというバージョンを設定していました。湖畔に座っているシリがある男性に出会い、物語を語るというところから始まるストーリーです」とヒスリックは話している。
「実際、このナレーション形式で始めました。シリがストーリーの中心となるキャラクターであり、ナレーターでもありました」

753:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:16:38 ijZlM2Vf.net
>>733
まじか

754:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:19:15 58ojo4i7.net
原作ファンの感想が聞きたい
小説まんまの実写化だった?

755:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:34:27.19 cZQ58HBL.net
Netflix「ウィッチャー」
ネット上でのガチ評価
IMDb評価:9.2/10点満点中
URLリンク(www.imdb.com)
Rotten Tomatoes評価:批評家が58%、観客が89%
URLリンク(www.imdb.com)

756:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:38:12.90 QjoKt87g.net
>>736
原作は時系列が飛び飛びだからGoTみたいにトレースした作りではないね
散らばっている小話をドラマ仕様に作ってる感じ

757:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:45:28.82 OAUggPRu.net
へー小説自体が変わった構成なのか

758:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:48:31.12 w9inbUbz.net
imdbで9.2ついた?
ほー

759:奥さまは名無しさん
19/12/21 12:57:25.26 hJkZWGEX.net
>>739
未翻訳の短編小説集(時系列は小説第一巻より前)があって第一話はそれがベースだったりする
有名なワイルドハントが出てくるゲームは小説の後の話

760:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:05:26.07 G7AHW9Tc.net
つうかエルフやらホビットやらドワーフやら自体が
明らかに人種からの着想だから
色々出されるとごちゃつくよなあ
まあ人類はある日突然スポーンしてきた設定だしいいんじゃないの、矛盾はない

761:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:11:36.59 4ol8Q2uf.net
アジア人はエルフに似てるコピペ証明するためにアジア人エルフ見たい

762:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:13:04 aTj+0duE.net
ドラマから見て全く困らずストーリーと世界観についていける人おるの?

763:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:13:59 ilvAJeya.net
トリス不細工すぎだろwwww
なんでこんなの選んだんだ

764:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:14:26 JXcVqDn8.net
ニルフガードってロシアがモデルらしいから蛮族扱いなんか

765:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:15:13 PGnxvtE/.net
ゲラルトが拉致られたときにアジア系エルフいたじゃん
というか現時代のエルフって賤しい存在でしょ
トールキンエルフとは違う
差別されてそこら中でテロとかやってんの

766:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:18:42 apQ2dfBY.net
大体の時間軸

◆短編小説 (読み切り型の小話を一冊にまとめた物) ※ネトフリは今ココ

◆長編小説 (全5巻)
◇奪われし玉座 (小説3巻前後の同軸)

◇witcher1

◇witcher2

◇witcher3

派生コミックス

767:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:22:56 O4cstn3p.net
こんなに殺陣かっこいいのにストーリーが面白くない

768:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:23:07 ilvAJeya.net
とりあえず長編1巻は
シリがイネファーにつれてこられた魔法学校に入ってる状態からスタート
そこで尻とトリスは知り合う

769:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:28:13 QjoKt87g.net
ローチが一番可愛いよな

770:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:32:48 JwN4Ajc5.net
時系列がわからん
イェネパートが1番古くて次


771:にゲラルド次にシリでいいの



772:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:38:14 JXcVqDn8.net
金無いくせに売春宿に三日滞在するゲラルドはあの吟遊詩人の女癖を責めれんと思う

773:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:42:01 yszUmOhb.net
女性に悉く美人がいないのはやっぱりポリコレ意識してんの?

774:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:45:24 OAUggPRu.net
>>748
ネトフリ版は長編小説に入ってすらいないのか?

775:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:45:38 O4cstn3p.net
イェネファー美人やん

776:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:46:56 /jQ9TvUU.net
トリスは超美人って訳じゃないけどトリスっぽさは感じる
シリもエルフ感ある顔立ちでワイルドな演技に期待

フリンギラなんやお前

777:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:48:38 bG36CIi/.net
上に原作第1巻は子育てが延々と続くって書かれてたぞ
誰の子供なんかね

778:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:48:41 JG4B7y94.net
赤毛はローズレスリーで良かったのでは

779:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:49:11 sBTnVp2o.net
ネットフリックス本気で作ったみたいだな
4話まで見たけど予想以上によく出来てる
ゲーム3しかやってないけどイェネファーの生い立ちとか見れて良い
あまり詳しく知らないけど恐らく原作ストーリーはそんなに大枠変えてないっぽいな
ゲームで見たことあるキャラいっぱい出てくるw

780:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:49:15 ilvAJeya.net
>>752
そんな感じ
シリがリアルタイム進行って感じだな

781:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:49:59 ilvAJeya.net
>>758
シリを育てるって感じ

782:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:52:16.32 bG36CIi/.net
>>762
じゃあこれから子育て始まるのかよw

783:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:53:09.33 6jOLNV48.net
RPG『ウィッチャー』原作めぐる騒動が終結へ―原作者Andrzej SapkowskiとCD Projekt「新たな協力関係」を締結
URLリンク(www.gamespark.jp)
CD Projektは、今後新たな協力関係のもとで将来の関連ビデオゲーム、グラフィックノベル、ボードゲームなどで『ウィッチャー』の知的財産権を保有するとのこと。

784:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:53:27.70 ilvAJeya.net
>>763
そういう子育てじゃなくて
人間的に成長させていくって感じw

785:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:56:04.04 TJi5SUyp.net
プロローグって感じだったな

786:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:56:46.09 JwN4Ajc5.net
>>761
なるほど、ありがとう

787:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:57:15.66 ilvAJeya.net
トリスだけはなんかダメだなあ
他のキャスティングはいいと思うけど

788:奥さまは名無しさん
19/12/21 13:58:30.73 JG4B7y94.net
ヘンリーカヴィルだけじゃ役者が弱いよね
ゲースロで言うレナヘディやショーンビーンみたいな新規への惹きつけ役が欲しかった

789:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:03:53.90 4ol8Q2uf.net
ゲラルトボコってレジス消滅させたヴィルゲフォルツさんは出てきましたか???

790:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:04:46.49 rXnALmAq.net
S1は前日譚で終わったの?

791:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:06:15.59 JG4B7y94.net
ヴィルゲフォルツは何がしたかったんだ
お前最強の魔法使いじゃなかったのか

792:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:06:52.51 sBTnVp2o.net
年末クリスマス直前とかもこの作品がネトフリ的にどれくらい目玉なのかよく分かる感じ
ほんとネトフリのゲースロみたいな位置づけにしたいんだろうね

793:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:07:47 OtD00SBu.net
それにしちやキャストが地味だなぁ

794:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:08:28 nhjTIZ6n.net
ヴェセミルも出てきてないで本格的に物語が始まるのはS2からなのか

795:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:08:50 w9inbUbz.net
不殺宣言してるし、ダークヒーローって感じじゃないからこれが原作寄りって感じなんだな

796:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:11:42 JXcVqDn8.net
あのシリの母親と結婚したハリネズミみたいな騎士ってもしかして後のニルフガード皇帝?

797:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:15:21.75 /jQ9TvUU.net
フランチェスカフィンダベアも黒人になるのか?

798:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:1


799:6:42.71 ID:nd9irPjk.net



800:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:19:28.29 rSmQQIWO.net
>>779
ゲームから入った人だとこの原作最大級のギミック最初からわかってて可愛そう

801:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:20:22.53 PalLikND.net
>>773
それは笑わせすぎだろ

802:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:24:41.25 58ojo4i7.net
本筋はS2から?

803:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:26:30.81 GTT4N7MB.net
>>769
ゲラルトの旅の一行にデカい役者あててほしいね

804:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:28:32.36 e24e78N4.net
>>748
短編小説なんて2時間映画か何かでまとめろや
8時間使ったプロローグとかw

805:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:30:10.61 GTT4N7MB.net
>>748
短編小説は二冊あるよ

806:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:31:24.02 Y1FBg+KN.net
>>778
人種はどうでもいいからガチで役柄に合った配役してほしいわ
フランチェスカとか世界最高峰美人どころか史上最高美人設定なんだからそれに見合うやつ頼むで
フリンギラは同姓同名別キャラにしろよ、マジであり得んぞ。好みの問題とかじゃないヤバイブサ度だ
トリス役はむしろイェネファー役の人と逆じゃないの?

807:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:32:23.89 GTT4N7MB.net
>>786
トゥサン編でまあまあ重要な役所なのにあの顔はまいるね

808:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:33:45.98 ilvAJeya.net
イェネファーめっちゃきれいだな
おっぱいも

809:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:34:15.64 y37YV4hb.net
イェネファーは完璧とは言えないけど割とイェネファーしてたと思う

810:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:37:41.29 KyAmOPTV.net
ゲラルトの見た目に反して声渋すぎないか
多分ゲームのせいもあるけど

811:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:41:17.47 GTT4N7MB.net
URLリンク(youtu.be)
テメリアでのストリガ撃退はゲームのウィッチャー1でもOPに使われている

812:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:42:04.59 /jQ9TvUU.net
>>790
あんなゴリラみたいな声出すなら山路さんのままでもよかったよな

813:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:46:42.83 0QJ7143x.net
>>788
見た目ガイジはCG加工なん?

814:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:49:51.96 ilvAJeya.net
>>793
顔とか背骨いじってるのはCGかどうかしらんけど
3話からきれいになる

815:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:50:02.21 QLAz97/2.net
シリがブサイクすぎない?それだけがすごい残念だ

816:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:53:00.15 sgr6oflO.net
個人的には虐待されてた時期でもいけますね

817:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:54:39.17 F9Antkdq.net
イェネファーは英語の訛りが最高過ぎる

818:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:54:56.97 KuIbnchU.net
>>737
トマトメーター58はやっぱフルボッコじゃん
ポップコーン89は高いわけじゃない
しかもドラマは映画と違ってゆるゆるメーター
58は酷いわ
ロッテンの評価は「駄作」で間違いなし
下の比較みても今年30-40番手のドラマって評価だね海外では
テラーS2といい勝負ぐらいで納得
これが面白いって人は何みても面白いって言う人なんじゃないの?
チェルノブイリ TM96 PM98
ダークS2 TM100 PM97
アンダン TM100 PM93
ブリーバッグS2 TM100 PM92
アンビリーバブル TM97 PM94
ミスターロボットS4 TM96 PM95
マインドハンターS2 TM98 PM95
サクセッシャンS2 TM96 PM95
マンダロリアン TM94(まだ6票) PM93
僕らを見る目 TM96 PM91
ストレンジャーシングスS3 TM89 PM87
ウォッチメン TM96 PM51
テラーS2 TM80 PM70
ウィッチャー TM58 PM89

819:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:55:45.16 ilvAJeya.net
先生のおっぱいは最後まで見ても出ないの?

820:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:57:05.73 /jQ9TvUU.net
>>798
うるせえEP8

821:奥さまは名無しさん
19/12/21 14:57:57.49 Rcgd9/2t.net
>>795
あの娘が原作通りの展開にぶちこまれ


822:ると思うと俺ぞくぞくしてきた



823:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:01:16.93 ilvAJeya.net
ユーザー評価が1500超えて90%あるから十分じゃないの
たとえ評論家に評価されなくてもさ

824:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:01:22.52 YqRaOVgj.net
イエネファーが最初あんなセムシの汚い女だったのは衝撃だったわ。ゲースロ終わった今はこれ最高だな、ウィッチャー3しかやって無いけど世界観とか俳優はスゲー良いね

825:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:02:50.63 QtqvzRTn.net
>>744
いつもドラマをボケーと見てるからわかんないんだよ
映画の批評でもして見る目を鍛えろよ

826:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:04:56.83 ilvAJeya.net
ウォッチメン 評論家90 ユーザー50
ウィッチャー 評論家50 ユーザー90
どっちが好みか人それぞれだろうしね

827:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:05:01.09 8Uk4CmUp.net
メインヒロインのイェネファーは美人でよかった
トリスとフリンギラはポリコレの犠牲になった感あるな

828:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:05:59.84 ilvAJeya.net
トリスも魔法で顔変えようぜ

829:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:07:24.76 QtqvzRTn.net
イェネファー、美人変身してシャクレが治るのかと思ったら
シャクレのままだったのはジョーク?

830:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:07:43.36 86L+T5cN.net
>>798
なんかそれプロダクションスタジオに対する評価って感じのランキングだな

831:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:08:45.72 Tkzf9jYl.net
>>804
えっまじで!?
この私にそんな事を

832:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:09:06.78 h84vrbXO.net
Star Wars(E8): The Last Jedi
TOMATOMETER 91
Audience Score 43
Joker
TOMATOMETER 69
Audience Score 88
Game of Thrones: Season 7
TOMATOMETER 93
Audience Score 84
とまと!とまと?とまと!?エエッフフフ

833:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:09:17.11 Rcgd9/2t.net
>>808
ケツアゴの彼氏できるしおにあいじゃないか

834:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:12:55.30 KifsZWYT.net
>>802
IMDbも公開前から大量に票入ってて9.9だった
今の段階では見る前から高評価付けてる人ばかりだからアテにならないよ
公開24時間も経ってないのに全話見終わった人なんてファンが殆どだし、ファンの評価なんてゴミでも満点付けるから
10日後にはIMDbで8前後くらいが妥当だろうな
ファンからの高評価票が有るから、極端に低スコアにはならないだろうけど

835:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:12:56.16 ilvAJeya.net
>>811
評論家ってすごいな
あのEP8でそんなにも…

836:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:18:51 RG0wh9QW.net
>>811
映画はメーターキツ目だよ情弱かな?

ジョーカーは普通につまらんだろ
スコセッシオマージュという名のパクりで目新しさなし
映画全然見ないアメコミ脳の情弱たちがスコセッシ映画みてみたら面白いと騒ぎ出した当然の結果

SWはまだ見に行ってないわ復習してから見に行く
ゲースロはそんなもんでしょ

837:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:20:23 E5Gcv+4k.net
どうでもいいよ
評論家さん

838:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:21:55 s8H8ZFQH.net
最近ネトフリオリジナルからIMDb8.5超えるくらいの高評価ドラマが出てない
票数が5万10万集まり保ってたら本物だ

839:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:29:44 w5FPO2Jf.net
情強と情弱が分かり合えるわけないだろ永遠に
知識量や経験値が全く違うんだから当然でしょ

しかしながら>>798のように
情強と情弱が両方とも面白いと評価する映画やドラマも�


840:Rあるわけ ウィッチャーは情強には「つまらない」といわれ 情弱からは「まぁまぁ面白い」といわれてるドラマ 目標はゲースロ超え?恥晒しもいいところ この評価じゃS2での打ち切りもありえるレベル



841:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:31:01 h84vrbXO.net
>>815
ep8でもうトマトメータ(笑)なんですが
GOT ep7 が93も失笑
おまえ本編見てないだろ?

結論、評論家なんて金や繋がりが大事な連中だからあてにならない
やりすぎるとまずいからバランスはとるが後手後手だよな

842:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:32:45 apQ2dfBY.net
>>785
2冊か
ありがと

843:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:33:50 86L+T5cN.net
作る側の人間だけど普通に凄く面白かったよ、ポスプロが酷いのは確かだけど

844:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:36:16 h84vrbXO.net
未だにトマトメーターガー!!ってイきり太郎は情弱以前の問題だろ(笑)
こんな所でイキらなくていいからreddit行って外人と戦ってこい(笑)

845:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:38:54 86L+T5cN.net
正直ここ最近見た目凄いわりにつまらんのが多過ぎたけどウィッチャー見てすっきりした

846:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:39:30 tBuHw6Wy.net
>>811
つまり評論家は幾ら金を積んだかで評価を変えるゲス野郎ということか

847:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:41:01 YYuhxVUZ.net
てか本編にまだ入ってないならシーズン2から観ても全然問題ないのかね

848:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:41:02 K3s9J6/M.net
>>819
スターウォーズ 批評家57 観客86
じゃんwwww

逆におまえwww批評家を認めちゃったじゃんwwwwワロタwwww

まず自分でサイトぐらいみようなwバカちんw

URLリンク(i.imgur.com)

849:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:44:09 Rcgd9/2t.net
S2はソドンをたんまり金かけて作ってね

850:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:44:43 ILyW2fWB.net
3話なんか見たことあるって思ったらウィッチャー1のオープニングだった

851:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:47:31 hxaVyHwL.net
>>819
こいつ ID:h84vrbXO 大丈夫か?w

812「結論、評論家なんて金や繋がりが大事な連中だからあてにならない」

ep9の評価は評論家57%w

金や繋がりなかったことを自分で証明

こういうヤツがアベガーとか陰謀論とか唱えてるんだろうな
糖質一歩手前だよ気を付けろよ

852:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:49:36 Rcgd9/2t.net
>>828
あのOPはウィッチャー1のサブクエだから時系列的には合わないよな
まあわかりやすいウィッチャーの象徴的なクエストだからぶちこんだんだろう

853:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:50:13 Rcgd9/2t.net
サブクエではないか

854:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:50:23 h84vrbXO.net
>>826
ep7 TM 93 → ep8 TM 57

この落差...
>>819
>やりすぎるとまずいからバランスはとるが後手後手だよな
つまりこれなんだよな、ep7で盛りすぎたからep8で厳しくした=バランスとった
言ってること理解できてる?(笑)
ep7とep8にこれほどの落差があると思うか?イキってなくていいから
映画館にいそげ!!(笑)

855:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:51:29 hHzmv5Gk.net
おいおいいきなり安倍がどうのとか言い出したぞ
大丈夫か?

856:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:55:43 UXFsXrxF.net
>>824
そんな映画.comみたいなステマ評入りまくりのサイトなら誰も見ないし指標にしないよ
そんなの小学生でもわかるでしょ?

>>819はドラマ通気取ってるだけでただの原作ファンのゲーマーだよ
自分が大好きなゲームがドラマ化されたのに
ドラマ玄人たちからつまらんと言われてファビョっちゃっただけよ
映画IT2スレでも駄作を原作ファンが持ち上げ続けてたけど
5chにはよくいるタイプだから許してやって

857:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:56:29 4ol8Q2uf.net
>>738
原作って時系列とびとびじゃなくない?
ちゃんと話の流れに沿ってないか?

858:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:56:56 UXFsXrxF.net
>>832
意味がわからん
バランスとるより隠蔽してep9も


859:高くした方がいいだろ アホなの?



860:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:58:09 JNGphgo2.net
>>832
訂正) EP7 EP8じゃなくて EP8 EP9

アベガー?なんのドラマの登場人物だ?

861:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:59:14 hHzmv5Gk.net
ああああああ安倍?
糖質の自己紹介?

862:奥さまは名無しさん
19/12/21 15:59:18 Rcgd9/2t.net
>>835
小説本編は時系列や視点が飛びまくるよ

863:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:02:52 dVnwXRFf.net
イェネは綺麗になった途端にいきり始めてて草
イェネはオリジナル?短編?

864:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:04:32 Rcgd9/2t.net
>>748>>114はテンプレに入れてもいいかもしれん

865:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:07:25 JG4B7y94.net
原作は一行空けただけで回想入ったり視点変わるから読みにくい時あるわ

866:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:07:31 Rcgd9/2t.net
ウィッチャー0-1、ウィッチャー0-2みたいなタイトルで短編集出してよホント

867:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:09:14 rA5pw3tz.net
>>818
ダークS2とマンダロリアンとウォッチメン以外は観てるから情強でいい?
俺情強だけどこのドラマ好きだわ

868:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:09:21 dVnwXRFf.net
原作はドラマみたいな感じの時系列とびとびじゃない
せいぜい数週間前とかそこらへん

869:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:10:41 vDj5u7I8.net
>>844
マウントマンまで現れ始めてるやん

870:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:12:36 rA5pw3tz.net
>>846
いや>>818が根拠なしに情強情弱とか言い出したから乗っかっただけだよw

871:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:13:13 /WotTTKg.net
四話目であれだけ野獣男とキャランセの娘が愛し合った描写されてるのに実際はちっとも愛し合ってないの草生える
エムヒル嫌いだから死んで欲しいけどウィッチャー3だと消去法で生かすしかないんだよなー

872:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:17:03 ILyW2fWB.net
面白さの感じ方なんて人それぞれなのに情強も何もないだろ

873:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:17:46 mCiIWnxV.net
面白いがS1だけじゃ今年のトップと呼ぶほどではないかな
S2以降で面白くなればゲースロ級もありうる

874:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:22:23.12 JG4B7y94.net
トリスルートを選ぶ理由がなくなった
もうシャニしかない

875:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:26:46.57 rm697qFy.net
脚本これで面白かったけど
やっぱキャストが駄目すぎるわ
イエネファーももっと優雅で美しい女性に大変身しないとだめだわ
現状いつも拗ねてるちょいブサだもん

876:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:29:01.43 /WotTTKg.net
イェネファーの生い立ちの設定がピンとこねぇ
最初っから美人でエリートはダメだったのか

877:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:48:46 0bYHPvA3.net
ゲースロと並ぶとか煽ってたせいで面白くないのが際立つな
ネトフリはそろそろ高額払うだけじゃなく脚本チェックも始めたほうがいいと思うわ
ファンなら怒るだろこの失敗

878:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:51:55 NGdhTrxr.net
ゲースロとかブレキングバッドより遥かに面白いんだから、あんなのが早々に出てくる訳無いわ

879:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:52:33 YqRaOVgj.net
ネトフリ久々の良ドラマだったわ、ここんとこ金のかかったクソ脚本ばっかだったから余計に良く見える

880:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:55:14 MDqRVWoZ.net
>>855
日本語大丈夫か&#55357;&#56902;&#8205;♂&#65039;

881:奥さまは名無しさん
19/12/21 16:56:23 sTOpPIr+.net
もう一話あってもよかった気がする

882:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:11:22.51 Y/IonWaP.net
全体的に安っぽさはあったけど、普通におもしろかった
ただこのドラマの唐突に恋におちてキスするのは、えっ?ってなる

883:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:11:39.71 rr8BP6aV.net
ガッカリしたわ
声も違うし

884:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:13:31.80 rm697qFy.net
>>859
一応1話のは魔法?にかけるため
イエネファーはジンの魔法にかかったから
っていう理由あんだけどね

885:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:23:41.12 YqRaOVgj.net
ゲラルト若いし顔の傷無いなって思ったけどウィッチャー3の10年近く前の設定なら納得できるな

886:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:26:22.29 MDqRVWoZ.net
ウィッチャーって老化はするんだっけ

887:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:31:36.50 cJhCJPwx.net
オープニングの戦闘すべて黒目になってたんだけど原作はそういう設定なの?
剣も一本しか持ってないし

888:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:42:16.35 bfRpISR3.net
ファンサービスの時系列シャッフル
さわりしか見せないピキゲラルト

889:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:44:45.99 594TIJXL.net
よくわからないんだけどレンフリって結局魔法使いのおっさんの言う通り悪の存在だったの?
なにが目的で町を出ていこうとしてたゲラルトに近づいたんだ?

890:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:46:33.06 P2o09uKv.net
話の構築も時間軸変わってる説明も何もないしわかりづらいからさらに面白くなくかんじる

891:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:48:09.95 rm697qFy.net
世界観の説明なしで
地名や国名、モンスターの名前や人名まで次々でてきて大変だよね
そこに時系列シャッフルまで加わったら何も知らん人が見たら大変だ

892:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:50:34.39 MDqRVWoZ.net
短編集をメインにしたのが意味不明すぎる
小説一巻から時間に沿って書けばよかったのに

893:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:55:41.08 JG4B7y94.net
それやっても回想が増えるだけだし最初からやってるだけ親切では

894:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:56:07.86 eM9lET2g.net
めちゃくちゃおもろった・・・
8話冒頭ですでずっと感じてた違和感が判明したときなるほどってなった

895:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:57:10.13 bfRpISR3.net
原作小説でも過去設定でしか無いパートをドラマ化
S2から原作小説なぞるかな
ゲーム畑からの人は
あれは面倒なイェネファーとシリラを"無かったことにして"ゲームを作ってしまい
ワイルドハントで突然変態BBAと殺戮マシーン娘が出てきて軌道修正したやつだから
一旦忘れよう

896:奥さまは名無しさん
19/12/21 17:57:51.32 Y1FBg+KN.net
ウィッチャー3のシアンナも黒太陽の呪い子だったな
シャーロックシーズン3の敵が魔法使いだったけど、あの人はシアンナのことは見逃したのか、はたまたその時代にはくたばっていたのか

897:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:00:41.01 R7Frdn1d.net
このクオリティだとロードオブザリングのドラマに喰われそうだな

898:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:02:34.66 h6ia6dMD.net
ゲースロ超えたとか期待値上げること書かなき良かったのにね

899:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:02:59.79 hsB3rN+W.net
無限のポリコレを喰らえーーーー

900:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:09:28.26 bfRpISR3.net
フリンギラ黒人設定は痛々しい

901:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:09:50.02 eM9lET2g.net
セックスドラマになってないだけでゲースロよりよかった
不満点は意外とアクションシーン少ない
とりま続きはよ

902:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:13:34.74 y37YV4hb.net
真面目な話LOTRもポリコレの波に逆らえないだろうな

903:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:14:02.02 bfRpISR3.net
皇帝のことをいちいち「白炎」ともったいぶって呼ぶので
話が飲み込みづらい

904:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:17:02.35 JI76mi6E.net
>>844
全部英語で見てるわ
今年ドラマ100本みたわ
超情強でいい?
このドラマくっそつまらんわ

905:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:20:26.49 MMTZCzoE.net
フリンギラと激しい恋愛関係になるのになあ

906:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:21:17.37 VHE3Hd7C.net
代価なしで魔法連発してるやん

907:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:22:30.63 XqjuvHvN.net
カヒル悪役すぎん?

908:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:22:33.20 AGTMai7f.net
>>847
話の流れからして
情強=批評家/トマトメーター
情弱=一般人/ポップコーンメーター
ぐらいわかるだろ

909:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:27:31.32 AGTMai7f.net
>>879
これまで女性のヌードシーンがエサに使われてきた仕返しから
主人公女(胸出しナシ)で男はチンp祭り
チンp祭りできないドラマは差別的ドラマ認定
み�


910:ネチンp出せや 男とか服着てなくていいよ



911:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:29:13.74 w9inbUbz.net
ネットフリックス オリジナルはウィッチャー以外全てつまらないと思っても差し支えないからね
ネトフリ本スレでもオリジナルの位置は大分低いし
そのせいで見ない人もいるだろうね

912:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:31:07 +60TiPCI.net
>>886
ウィッチャーは娼館で男色出てくるからそこでバランス取るの思う今後w

913:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:38:27 y37YV4hb.net
ヘンリー・カヴィルって四六時中ゲームばっかりしてるくせに剣戟うまいな
スタントマン?

914:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:40:04 bfRpISR3.net
>>884
美形を用意したので許してちょ
活躍するまでシリーズが続くかどうか
ネットフリドラマの容赦ない打ち切りだけが敵

915:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:46:56 sBTnVp2o.net
イェネファーはもう少し声に知性を感じる風だったら完璧だった
かなりだみ声系だからどうしても中身の役者自体アホに見えてしまう
最初の方のシーン見る限り演技力かなり高そうなのにもったいない

916:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:47:34 OtD00SBu.net
>>889
スーパーマン

917:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:53:35 XqjuvHvN.net
>>890
カヒルってあそこまでド外道なキャラだったっけ
市民普通に殺してるしビビったんだけど

918:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:55:12 rXnALmAq.net
イェネファーさん不必要におっぱい見せすぎじゃないのw

919:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:55:21 XqjuvHvN.net
替え玉Siriの方が可愛くて草

920:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:58:10 /KU9hk+K.net
おっぱいに興奮するのもいいけど8話の時点でイェネファー80歳だぞ

921:奥さまは名無しさん
19/12/21 18:59:23 KuIbnchU.net
>>896
80歳のおっぱいディスってんのか?もんでも絶対に勃起するなよ

922:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:03:22 KuIbnchU.net
>>889
容赦ない打ち切りってあったっけ?
結構甘いような気がするけど
マーベル系のは仕方なしでしょ?
S5ぐらいまではやってちゃんとやり切ってほしいわ
中途半端な打ち切りするなら最初からやらんでほしいね
たいてい脚本がつまらないのが原因なんだから
作り手側の問題でしかないんだよ

923:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:06:14 23Fk+Qk9.net
イェネファー役の人はもう少しだけぽっちゃりさせてもいいかもな
これから数年でリアルに変わっていくかもしれないけど

924:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:07:56 M/Uyr4Lj.net
ファースト・シーズンで止まってるの結構ある
検索に出てこないのがネットフリックスのみそ

925:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:09:03 KuIbnchU.net
イェネパイにはみんなご満悦みたいだな
シリパイもはよ

926:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:09:56 bfRpISR3.net
>>894
露出BBAキャラだからええんやで
胸元編み編みデフォ

927:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:10:07 ur78OVL4.net
ゲームやってるとめちゃくちゃ面白いけど初見で楽しめるのかは分からない

928:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:11:09 QjoKt87g.net
あのトリスとの爛れた生活って糞程どうでもいいな

929:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:14:34 KuIbnchU.net
>>900
それもうワイらが知らんようなヤツでそ?
ゲーム好きという新規層取り込み施策でもあるから
むしろガンガン宣伝していくんじゃないの?
そのうち新規ゲームと連動したドラマとかも作るんじゃないかね?
ゲーム市場はグーグルもアップルも狙ってド直球勝負してイマイチだから
ネトフリみたいに連動していく方がいいんじゃないかね?
ネトフリがゲーム制作会社買収して作ったりもあるかもよ

930:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:16:03 XqjuvHvN.net
30分くらいの短編でゲームのサイドクエスト実写化を延々とやればいいよ
そっちの方が面白い
時々シリとかイェネ、馴染みのウィッチャーもでる

931:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:17:11 dh8FZvSs.net
PUBG season1来たら絶対みるがね

932:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:19:05 bfRpISR3.net
話は王道のパーティーロードムービーなんだが
こういう切り取られかたされるとね

933:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:19:17 dh8FZvSs.net
>>906
スーパーナチュラルみたいな感じってことかな
あれシーズン15とかいってたっけ

934:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:19:39 +mDXsbti.net
フリンギラ美人でもなんでもないしタダのヘイターにならんかコレ

935:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:22:56 CsQ48F2O.net
シントラ陥落がゲームオブスローンズでいうエダード処刑やね
それを最初に持ってきているわけだから驚きも何もない
ゲースロみたいに世界観の構築、土台固めをしてからシントラ陥落を描いて欲しかったなぁ

936:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:24:22 DcjnI0Tb.net
短編集で話使うのもいらないなぁ
世界観の説明する分には一番簡単なことなんだろうけど
話進めろよって気持ちが大きい八話しかないんだから

937:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:25:34 LAboj1BT.net
魔法☆学校は戸塚ヨットスクールよりブラック

938:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:27:21 VHE3Hd7C.net
スローンズなら先生も脱がされてた

939:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:28:03.43 DcjnI0Tb.net
魔法学校でウナギにされた子達は自我があるのかな
ウナギになることを知ってたのかなあ

940:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:29:52.47 eLDi/rI6.net
え、この後は小説含めたストーリーなぞる感じなの?
一話完結でいつもの胸糞系をちょいちょいやっていくのかと思ってた

941:奥さまは名無しさん
19/12/21 19:33:21.79 dh8FZvSs.net
>>916
そらそうっしょ
サザエさん形式じゃないでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch