【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【バレ禁】 6at TV2
【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【バレ禁】 6 - 暇つぶし2ch149:奥さまは名無しさん
19/03/11 11:05:53.92 2ezxXa37M.net
それは吹替のせいもあるかもね
フローラもナディアもイアンもちょっとキャラ付けすぎというか
前話題になってた声優の兼任もあって、やや大げさになるのは仕方ないんだろうね

150:奥さまは名無しさん
19/03/11 12:09:45.93 JU7ws1Tu0.net
所長が去る回で、所長の穏やかな「いいんだ…」ってセリフ、
なにかほかのところでも聞いたことがあるような気が凄くするんだけど思い出せない
S4かS5のベイクオフ?それともDlifeでやってるアメドラのセリフかなぁ、どこで聞いたんだろう…

151:奥さまは名無しさん
19/03/11 12:11:32.21 0x3/r7o0M.net
流石に結果判ってる上で担当割り振るとは思うけど
決勝に残った三人(例えばフランシズキンバリールビー)が
同じ声優さんだったら後半大変だったなー
とか妄想しちゃって楽しい(笑)

152:奥さまは名無しさん
19/03/11 21:04:41.68 LtHbgunm0.net
型に流し込んだだけのイアンに負けるってことはフローラが作ったお菓子よっぽど不味かったのね・・・

153:奥さまは名無しさん
19/03/11 21:16:21.23 mwmCyaeGM.net
イアンが泣いてる!と思ったらなんか微妙な感じだった
ナディアの孔雀、羽根綺麗だった
タマール残れ手良かった
作ったことない人でもスフレ作れるんだね
>>151
毎回見た目に注力して、その分味や出来が疎かになってたからじゃないかな
ファイナルに残しても意味ないと思うから脱落は納得

154:奥さまは名無しさん
19/03/11 21:27:05.08 rs8DY2w30.net
みんながつかってるシリコンベラと色違いを私も使ってることに気づいてなんか嬉しい

155:奥さまは名無しさん
19/03/11 21:47:13.71 +/vJjPMp0.net
ナディアは若干野暮ったくなる時があるけど、今日はオリジナルもクジャクも綺麗だった
イアンはアイデアと味で勝ったね
「オブジェ」とお題を与えられて実際に使える井戸を作るなんて凄いわ
ポールがボキッと折ってたけどw

156:奥さまは名無しさん
19/03/11 21:55:59.10 E7VDWvbC0.net
全員がスフレ作ったことなくて驚いた
すぐ食べないと萎むってだけでレシピとしては初心者向けお菓子ってイメージだったし
欧米だとよくセイボリーなスフレが料理の付け合わせになってたりするから
初めてであの大きめサイズを皆それなりの出来に仕上げてくるのはさすがだけど

157:奥さまは名無しさん
19/03/11 21:57:41.92 YN4DWPYc0.net
フローラのマスターピースは他の作品よりあちこち試食されてた気がする、イアンとどちらを落とすか前提で粗探しって感じだったな
結果、単純だけど悪いところの無かったイアンの勝利、底が知れた感はあるけど
ナディアの造形は見事、これまでの作品見ても焼成は下手だけどね

158:奥さまは名無しさん
19/03/11 22:15:18.99 nw5QuUTJa.net
テクニカルのフローラの行かないで~に対してのイアンのリアクションは可愛かったなw
海外の人のこういう感じいいよねー

159:奥さまは名無しさん
19/03/11 23:20:57.11 RjlsZF3Qa.net
>>149
たぶんアナリーズの「いいのよ…」では

160:奥さまは名無しさん
19/03/12 00:19:52.02 k2nqXvtU0.net
テクニカル最下位のナディアがスターベイカーで
トップのフローラが脱落だったんだから準決勝だけあって
ホントに接戦なんだなーと見ごたえあったなー。

161:奥さまは名無しさん
19/03/12 01:11:51.74 QOSiEr5c0.net
フローラは装飾に凝ってテーマからそれるからな、それで味が…となるとね
メアリーはちょくちょく注意してたし、今回はタルトのマカロンが余計だった上に微妙だったみたいだから…
オブジェはエクレアと同じで丈夫さも必要な気がする、タマールは気にして焦がしてたし

162:奥さまは名無しさん
19/03/12 01:31:28.02 D5xjKKHb0.net
フローラは装飾より本体(メイン)の完成度がなー
アレコレ手を出すけど、本体が未完成のまま装飾に走りがちに見えた
見た目完成度は高いけど味がイマイチと唱われたフランシズと大きく異なる
特にオリジナルは「まずはタルトちゃんと作りなよ!」と思ってしまう
妥当だから仕方ないけど、イチオシだったから脱落悲しい

163:奥さまは名無しさん
19/03/12 06:47:04.91 SQJpuM510.net
味云々で評価下げるなら、ガム味のエクレアはどうなのよ、って思ってしまう。
クジャクの尾羽根の装飾はカラフルだけど、土台の上に乗せただけで細工もタマールより技術が高いと思えない。
それにライスパフをマシュマロで固めたクジャクのボディは不細工だった。
ライスパフをちゃんとチョコで固めて、ショートブレッドとチョコだけでカルーセルを組み立ててたフローラをちゃんと評価してあげてほしかったな。

164:奥さまは名無しさん
19/03/12 07:17:41.75 VcXXJzor0.net
アイデアだけで言うとセレブが集まるセンターピースでは
華やかな孔雀か遠目によかった物か 驚きの井戸かな
回転木馬は今までのシーズンで何回かみたので
パンのライオンちゃんみたいなのカモンって審査員は待ってるみたい

165:奥さまは名無しさん
19/03/12 07:19:24.25 Kg4nTqgC0.net
クジャクの色鮮やかな部分もチョコだったの?
ナディアのビビット色使いとガム味、ソーダ味みたいのは好みじゃないわ

166:奥さまは名無しさん
19/03/12 07:42:39.93 DNe3otkc0.net
ナディアのお菓子は日本ではウケないかもね
色といい、変わった風味といい
でも安定感があるのは練習時間がたっぷり取れて味見役に困らない専業主婦ならではかな
フローラはあの若さだから、出来が不安定だったり気が回らないところがあったり、怖いもの知らずで盛り込みすぎるのも納得
本格的にお菓子修行して味を磨いたらすごいパティシエになりそう

167:奥さまは名無しさん
19/03/12 07:54:40.19 mVoXkty1M.net
センターピースとしての華やかさが主で味が従なんじゃないかな
6対4くらいで
味の良し悪しはわかんないけど見た目の華やかさは一番だった
この番組、センターピースは派手なものが評価されてるよね

168:奥さまは名無しさん
19/03/12 08:13:35.93 yfLv9T0s0.net
そして語られないタマール

169:奥さまは名無しさん
19/03/12 08:21:35.99 27VbaC+o0.net
フローラって何歳?そんなに若くないよね?

170:奥さまは名無しさん
19/03/12 08:26:44.18 DNe3otkc0.net
フローラは19歳だよ

171:奥さまは名無しさん
19/03/12 08:34:30.86 DNe3otkc0.net
イアンが疲れ果


172:ててたのに対して、タマールは決勝進出決定したら「何か作りたいくらいだよ!」ってあの体力と気力、バケモノ 細部のデコは苦手だけど、味の良さと全体的なバランスの良さは頭の良さゆえなんだろな



173:奥さまは名無しさん
19/03/12 08:57:55.30 D5xjKKHb0.net
どのシーズンも(ライオン以外は)味が主でしょ
フローラは「まともな味は木馬だけ」まで言われてたから、そこそこ不味かったのが敗因では
(他の三人は美味しいと言うコメントもらってたし)
不味いのと風味が審査員の好みじゃないのは流石に別物な気がする
フランシズの時は美味しくない評価と言うより
(常に凄く美味しいルビーも居たし)もっと味に工夫して欲しいみたいな、見た目は拘ったのに味が拘ってないから低評価的なコメントが多くて不憫だったけど

174:奥さまは名無しさん
19/03/12 09:01:41.92 7cQz+aQY0.net
>>162
ガム味はシロップの選択であって追加した香料とは違うからね
フローラはビターチョコが選択ミス、後は土台から膨張剤の味がしないか屋根がちゃんと固まってたらイアンが落ちてたと思うよ

175:奥さまは名無しさん
19/03/12 09:47:17.85 TLEOdzWB0.net
フランシスは味について褒められることも結構あったし何より見た目の完成度が違った
そこと比べると完成度が落ちるから厳しい評価になっても仕方ないかな
オリジナルではタマールが言われてたけど、課題をこなしておいしければそれで十分なんだね
オリジナルは奇をてらうよりオーソドックスにしっかり作って、マスターピースに時間を割くべきってことだよね
今シーズンって課題が難しいのかみんな安定していないイメージ
マットも所長も前のシーズンならもっと早く脱落しそうだと思った
所長好きだったから残ってほしかったけど、決勝にいくにはテクニック足りないのかなぁと薄々思っていたので

176:奥さまは名無しさん
19/03/12 10:22:14.09 Q72zMMgY0.net
>>162
ちゃんとチョコで固まってれば評価できたかも知れないけど固まってなかったからね

177:奥さまは名無しさん
19/03/12 13:32:03.38 IX8snLkW0.net
やっと録画見た
フローラ落ちてるなんて
目の癒しだったのに…

178:奥さまは名無しさん
19/03/12 14:19:25.17 eoh4O+gc0.net
ナディアがスフレ作ったとき子ども産む方がマシって言ってたの笑った

179:奥さまは名無しさん
19/03/12 14:51:06.86 +9XScm4f0.net
4人ともスフレ作ったことがないって言ってたのには驚いたな。
そしてあんな大きなスフレだとは思わなかった。
ココット型?に入れた小さなものを5~6個作るのかなと。
審査の後の順位発表であんなに縮んでて、ああいう時間差
方式にした理由がよくわかった。オーブンから出してすぐに
審査したのも当然だなとも。

180:奥さまは名無しさん
19/03/12 15:11:53.40 Q72zMMgY0.net
スフレ別室に持っていくかと思ったら後ろ向きにヒソヒソ声で審査するとはw

181:奥さまは名無しさん
19/03/12 16:16:59.82 N64RYOKpa.net
いつもスターベイカー決めたり、レシピ解説してるテントでいいじゃんと思ったw

182:奥さまは名無しさん
19/03/12 18:37:16.10 wjlfzn3b0.net
いつだったか司会者がナディアの作品を壊しちゃって、お情け生き残りみたいになったのが印象悪くてどうも心から応援できない

183:奥さまは名無しさん
19/03/12 19:53:36.79 7cQz+aQY0.net
イングリッシュマフィンを肘で潰したりビスケットタワーが崩れたり、寄るのは仕事だから仕方ないけど余計なアクシデントを起こすのも仕事だったりして

184:奥さまは名無しさん
19/03/12 19:55:59.58 3TjHgF8y0.net
壊した件はナディア悪くないんだから、お情けっておかしくない?

185:奥さまは名無しさん
19/03/12 20:31:55.62 Uh/RWi3x0.net
ナディアの壊されたやつは仕方ないよね作り直さなきゃならんかったし
時間内に器と蓋を作り直して味も美味しかったわけだから評価に値する
ドーレットの型抜きしただけの蛙クッキーは不評で苦いと評価されてたし
生き残りは妥当だと私は思うな
まあ、司会が壊した時はそれを焼いた時間分伸ばすようにして欲しいけど
正直あの時のナディアの完成予定の凄く素敵だと思ってたから残念だった

186:奥さまは名無しさん
19/03/12 20:50:15.15 jIBUTciR0.net
まずナディアは焼きすぎてやり直し、デコレーションが出来ないからスーが冷やすのを手伝って割っちゃったみたいだから時間的にどうしようもなかった
それでも箱もクッキーも味良かったみたいだから残るのはアリかなと思う
あとあの時アルビンも箱の形には出来てなかったよ

187:奥さまは名無しさん
19/03/12 20:55:56.49 HSz3+khJa.net
>>181
昨日フローラをスーが手伝った時、
ガッシャーン!ってなったら、フローラは殺し屋みたいな目でスーを見るだろうと思った

188:奥さまは名無しさん
19/03/12 21:14:15.09 XJ0RRqp7M.net
>>179
スフレだからね
あのテントがベイカーたちのとどのくらい離れてるか分からんけど、冷えると縮んじゃうしね
>>181
あのビスケットはメルもフランシスも誰一人触ってないのにバランス崩して倒れたんだよ
録画で確認したし、自分以外の人も書いてたから絶対に勘違いじゃない
いい加減あれをメルのせいにするの止めてほしいんだなぁ
メルが気の毒だよ

189:奥さまは名無しさん
19/03/12 21:47:24.79 7cQz+aQY0.net
>>186
「崩れたり」と書いたでしょ、いちいち噛みつくのはやめて欲しいんだよな
寄ったことがプレッシャーだったとは思ってるけどね

190:奥さまは名無しさん
19/03/12 22:28:56.72 wyAgViqia.net
メアリーのホカホカスフレ美味そうだった
マスタークラス楽しみ

191:奥さまは名無しさん
19/03/12 22:48:49.01 GeERsysC0.net
>>158
それだ!!! あ、>>149です
放送終了してしばらく経つから殺無スレも久しく覗いてないし、すっかり忘れてた
158さんが早々にレスくれたおかげで、モヤモヤした気分が1日で済んでほんと助かった、どうもありがとう!
さてさて、今週の回の録画見たけど、まぁ妥当な人がテントを去ったように思えた
見た目はいつもゴージャスに飾り付けるけど、あそこまでする手間や時間を、
課題本編の方にもっと注いだらよかったのにねっていつも思ってた
せっかくの能力がムダに分散して薄まっちゃったような感じ
スフレっていうと、どのケーキ屋さんでも定番メニューとして置いてそうなチーズスフレしか知らないど素人だから、
スフレの課題でメアリーたちが審査結果を発表するときまで、ベイカーたちに時差を与えてる意味が分からなかった
ああいう出来立てをいただかないとダメなタイプのスフレっていうのを一度食べてみたいなーって思った
どういうお店行けば食べられるんだろ?

192:奥さまは名無しさん
19/03/12 23:19:53.76 2Zbp9c9MH.net
>>189
星乃珈琲店にあるよ

193:奥さまは名無しさん
19/03/12 23:21:44.61 Nj9h4AJO0.net
自由が丘に有名なスフレの店あるよね
自分で作って出来たて食べたいけど
あんな大きいの成功する気がしないw

194:奥さまは名無しさん
19/03/12 23:33:54.93 QLOMNEOc0.net
いつも味が美味しそうだなと思うのはタマール
イアンも割と好き
フローララストの服可愛かったなあピアスの色と合ってた

195:奥さまは名無しさん
19/03/12 23:58:11.67 Yb2kVQx1d.net
昔行ったスフレの店は「すぐにしぼむから注文したら絶対にトイレに行かないでください」って注意書きがあった
スフレは作るほうも食べるほうも神経使うスイーツだからあまり浸透しないんだろうな
ナディアのチョコレートタルトとイアンのレモン風味のホワイトチョコドリンクが美味しそうだった!

196:奥さまは名無しさん
19/03/13 00:24:3


197:5.63 ID:uFENmaGc0.net



198:奥さまは名無しさん
19/03/13 00:28:37.75 gJAqhuoM0.net
いろいろググってたら甘くないスフレのレシピ見つけた
小さければ割と簡単に出来そう

199:奥さまは名無しさん
19/03/13 01:13:18.31 BDG8BUxVd.net
フローラはお菓子のこと色々勉強してて知識がある分あれもこれもと手を出して中途半端な出来になっちゃう印象
どこに重点を置くべきかわかってきたらもっと素敵なものを作れそう
いちばん応援してたから残念だけど妥当な結果かな

200:奥さまは名無しさん
19/03/13 01:29:45.57 7AFRgKgOa.net
若さ故なのか
「できること」ではなく「知ってること」を
とりあえずやっちゃってる気がする
年上のベイカーが
「やったことないけどとりあえずやってみるよ」
って言うのとちょっと違う感じで

201:奥さまは名無しさん
19/03/13 01:32:19.69 7AFRgKgOa.net
今、番組のHP(本家の方)見てて気づいたんだけど
シーズン5のEnwezorって人、全く記憶にないわ…
初回で脱落したクレアの事は覚えてるのに…

202:奥さまは名無しさん
19/03/13 07:26:33.99 YJh04phTF.net
>>198
クッキーの宇宙ロケット作った人だね

203:奥さまは名無しさん
19/03/13 14:14:42.03 pr/6943N0.net
タマール残って良かったー嬉しい
今まで見ててフローラが総合的に他3人より少し劣るかなと思ってたから順当だなと思った
ところどころイアンが記憶喪失起こしててびっくりした
準決勝だと少しのミスも命取りだし相当なプレッシャーなんだろうな

204:奥さまは名無しさん
19/03/13 15:38:09.14 x78hzKdup.net
イアンは最初のイメージとだいぶ違うね

205:奥さまは名無しさん
19/03/13 17:51:09.45 QI1t5vfI0.net
イアン チャーミングよね

206:奥さまは名無しさん
19/03/13 23:39:17.02 xNvdMbDRd.net
ポールがいなくなったらイアンの吹き替えの声の良さに気づいた
見た目が弱々しくて苦手だったけど記憶喪失がおもしろくて好きになってきた

207:奥さまは名無しさん
19/03/14 00:00:22.51 0b4HXtX/0.net
イアンは準決勝の1回だけで一気に老け込んだ感じw
決勝進出はそれだけすごいプレッシャーだったんだろうね

208:奥さまは名無しさん
19/03/14 09:41:08.17 vx6B1Cvg0.net
3週連続スターベイカーから、一気に脱落候補だもんね
評価が低くても飄々とした感じで好きだ
ピンチが続いて老けたけどw

209:奥さまは名無しさん
19/03/16 12:25:49.97 1oZXIaXOM.net
今週の録画見てるんだけど
フローラのチョコレートタルト評価の
「パッションフルーツのレイヤーが割れてしまっている、かなり派手にね」の意味がわかりません
レイヤーって層のことですよね?
味に関する評価なのでしょうか

210:奥さまは名無しさん
19/03/16 12:55:20.69 r2drIs4g0.net
>>206
焼きすぎでひび割れみたい

211:奥さまは名無しさん
19/03/16 22:12:34.05 HxZ8oAKUa.net
>>191
マスタークラスでメアリーが完璧なレシピを公開してくれるはず
それをお手本に作るのだ
楽しみだのう
>>206
そうだね(ダジャレ)

212:奥さまは名無しさん
19/03/17 01:28:11.53 6wW4NOxpd.net
あー私もそこ良く分からなかった
試食するために崩したようにしか見えなかったから
ナイフを入れたところ以外に割れが有ったってことかな

213:奥さまは名無しさん
19/03/17 09:50:37.89 iwH9DKWi0.net
下の層が固すぎて上の層と一体になってないってことだと思ってた。

214:奥さまは名無しさん
19/03/18 10:48:49.07 kRmTdF5td.net
あーとうとうS6も今日で終わってしまうー寂しいー
S4からまた再放送してくれないかな

215:奥さまは名無しさん
19/03/18 13:53:12.60 BEGPo2vh0.net
マスタークラス放送後の予定は未定なんだね
リピートでもいいから放送続けてほしいなー

216:奥さまは名無しさん
19/03/18 15:26:45.21 VB+t2BVi0.net
メアリーの番組がブリベイの後番組になるのかな?
ほんと、S4から再放送してほしい…
何度見ても飽きないよ

217:奥さまは名無しさん
19/03/18 15:54:45.21 wyZ/04N+K.net
ってか、そろそろS1をば

218:奥さまは名無しさん
19/03/18 17:26:15.01 D8wQP+w1d.net
>>213
メアリーの番組は30分なのでマーサhourの午後7時半にやってる料理番組の後釜です
URLリンク(i.imgur.com)

219:奥さまは名無しさん
19/03/18 17:35:01.82 G8VB3wYW0.net
ゆっくりのペースでいいから全シーズン放送してほしいなぁ
料理コンテスト番組自体そこまで好きじゃなかったからこんなにはまるとおもわなかった

220:奥さまは名無しさん
19/03/18 21:15:02.95 wyZ/04N+K.net
良いシーズンでした。始まった頃はナディア苦手だなと感じたりしたけど、優勝して良かったなと今は思う。
凄く喜んでたのはお父様かな?

221:奥さまは名無しさん
19/03/18 21:56:34.35 qBuKsga80.net
ナディアのスピーチが良いみたいな記事をみてたからもっとしゃべるかと思ったw

222:奥さまは名無しさん
19/03/18 22:01:19.32 5rfS5Oio0.net
ナディアは後半からの成長がすごかったもんね
逆にイアンは失速したね

223:奥さまは名無しさん
19/03/18 22:20:46.54 Tw4gOAt6a.net
あー終わっちゃったー!!
番宣のメアリーめっちゃ可愛かったー
お菓子だけじゃないのね

224:奥さまは名無しさん
19/03/18 22:25:18.73 FNiGZdC80.net
D lifeは次はシーズン5を放送するみたいよ

225:奥さまは名無しさん
19/03/18 22:31:44.83 gtJ6YOjF0.net
>>215
マーサの雑な盛り付けが見られなくなるのは残念だ

226:奥さまは名無しさん
19/03/18 22:50:05.84 wzbMoZAe0.net
今までのシーズンより泣けましたわ

227:奥さまは名無しさん
19/03/18 23:08:51.35 O5iIo8b40.net
>>221
マジで?やったー!!

228:奥さまは名無しさん
19/03/18 23:10:38.05 PG/sSfwW0.net
ラストはまれなかったわー
メンズ達の失敗続きでテンション落ちた
マスターピースの最終的な出来はみんな美味しかったみたいで良かったけど

229:奥さまは名無しさん
19/03/18 23:27:54.61 e7MYXnDI0.net
今回のマスターピースは美しかったなー、全員洗練されていて誰が優勝でも文句ないなーと思った イギリス伝統のケーキみたいな課題はオリジナルで出るイメージがあったけど、あれだけ美しくできるなんてすごい!!

230:奥さまは名無しさん
19/03/19 00:00:13.38 IdLNvoanM.net
マット髪切ってた

231:奥さまは名無しさん
19/03/19 00:08:19.48 4AeVxV8Xa.net
>>219
文字通り「ライフゼロ」状態の人を
目の当たりにしたのは久々だった

232:奥さまは名無しさん
19/03/19 00:12:21.76 W5Ntdwdn0.net
前々シーズンのウエディングケーキの時と違ってみな完成度が高かったね
あれはベイカーが悪いんじゃなくて時間と課題があってなかったのが問題だったけど
ところでナディアのケーキ、下の青い部分は食べられないものだったの?
審査してる時上の白い部分だけしか食べていなかったので不思議だった

233:奥さまは名無しさん
19/03/19 00:25:21.49 2qc0xGrj0.net
たぶんだけどイアンのケーキ台みたいな高さのあるやつに布巻いて飾ってるんじゃないか

234:奥さまは名無しさん
19/03/19 00:34:34.17 W5Ntdwdn0.net
>>230
ありがとう
じゃあ作ったのは上の白いケーキ部分だけか
あんまり手間かかっていなさそうだけどマシュマロでの綺麗なコーティング&味完璧なら
前日と合わせてナディア優勝が妥当か

235:奥さまは名無しさん
19/03/19 01:18:08.04 KFiijcdn0.net
ガーデンパーティーは乱れたベッドのパンを作ったひとは来なかったのかな

236:奥さまは名無しさん
19/03/19 05:15:31.72 OUhgbnhp0.net
アルビンがすきだったので最終回にきてなかったのは残念ー。
接戦だったけどナディアは無難に失敗せず三つこなしてたのが勝因なのかな。
マスターピースもすごく綺麗だったけど他の二人の方が手が込んでて
食べてみたいのはタマールのだったなー。

237:奥さまは名無しさん
19/03/19 06:21:23.54 b5Eo8NBL0.net
ナディアは成長度がすごかったし、表情豊かで可愛らしくて好きだから優秀は嬉しいけど
食べてみたいと思えるような作品は少なかった

238:奥さまは名無しさん
19/03/19 07:11:51.43 kcheNKQw0.net
やだ最終回最初からずっと泣きっぱなしで見ちゃったよ
ナディアが涙に詰まるところやタマールのお姉さんの涙にももらい泣き
でも最後はみんな清々しい顔をしてて良かった
メアリーの番組も楽しみ
どうか長生きしてください

239:奥さまは名無しさん
19/03/19 08:30:47.87 OUhgbnhp0.net
シーズン6も良かったなーと色々関連記事みてたら
ポリコレに配慮した云々みたいなタブロイド誌?の記事みたけど
は?って思うよね。出場するベイカーの選出にはもしかしたら多少の政治的配慮
みたいのはあるのかもしれないけど男女比だったり多様な人種だったり
LGBTの方が毎回一人はいたりとか。
でも決勝まで残ったのは順当な実力があったからだし
フローラがチョコレートのモスク作ればもっと良い評価だったかもみたいな
超意訳だからもっと違ったニュアンスなのかもだけど はあああああ?
って思ってしまったわ・・

240:奥さまは名無しさん
19/03/19 08:58:35.28 3OoVuYsv0.net
「ああ…指が冷たい。まぁいいわ。決勝が終われば指は必要ない」
「これからは自分で限界は決めないわ。私には無理とか、分からないは、二度と言わない。出来ないなんて言わないわ、絶対。」
ナディアのこの二つのコメント好き

241:奥さまは名無しさん
19/03/19 11:15:01.91 S5jqw/tb0.net
タマールのマスターピース手が込んでてすごかった!趣味の域を超えてる
ナディアが優勝してナディアの息子さんが泣いてるの可愛かった
イアンの子供たちも可愛かった
あー終わっちゃったー寂しい

242:奥さまは名無しさん
19/03/19 12:45:32.93 FvM5Gl0o0.net
>>236
イギリス人って酸っぱいブドウのキツネみたいなこと言うお国柄ってイメージが裏付けられたかのような記事だね
明らかに妬みだと思うよ

243:奥さまは名無しさん
19/03/19 13:13:59.24 2qc0xGrj0.net
ナディアって女王の誕生会?でケーキ作ったみたいだしかなり人気の優勝者になったっていうの見て驚いたな

244:奥さまは名無しさん
19/03/19 14:48:51.55 V62x8Rxap.net
>>240
女王もテレビ見て
アレ食べたいって言ったのかも

245:奥さまは名無しさん
19/03/19 15:48:37.88 t+g5neqN0.net
決勝素晴らしかった
まさか料理対決の番組で泣けるとは思ってなかった
前シーズンより感動したかも
3人ともマスターピースは素晴らしかったね
ナディアはもちろんだけど、タマールのマスターピースを試食したときのメアリーの驚いた顔、笑ったw
どうせプディングだろうと思って批判するつもりだったって言ってたのにメアリーべた褒め
マスタークラスと4月からのメアリーの番組が楽しみ
あと、Netflixで観られるビッグファミリークッキングがブリティッシュベイクオフにすごく似ててハマってる
Netflix入ってる人にオススメ

246:奥さまは名無しさん
19/03/19 17:55:29.65 OkpeV84i0.net
イアン応援してたけど、ナディアの言葉に泣いてしまった。
すごく面白いシーズンだったなぁ

247:奥さまは名無しさん
19/03/19 19:53:15.35 HpMNWKZC0.net
イアンちの鍋に入った子供たちがかわいかった
オリジナルチャレンジやマスターピースのための練習本当に大変なんだな

248:奥さまは名無しさん
19/03/19 20:03:58.60 zJH28ALP0.net
決勝やっと見た
あの決勝の場では、ナディアがずっと安定してたから優勝したのも納得
でも>>234さんと同じで、食べてみたいと思う事はほとんどなかった
おそらくソーダ味とかガム味とかの印象が強いせいなのと、マシュマロのよさがわからない人間だからw
準決勝前までのイアンはいつも落ち着いてて完成度高いイメージだったのに、
準決勝・決勝と「アタマが真っ白」みたいな状態だったのが意外だった
タマールは、最終課題に条件として指示されてないのに、あえて自分の苦手な飴細工を入れたって言ってて、
なんて言うんだろ、なんか偉いなって思った
大抵の人なら勝つために、課題の条件以外の部分は得意なものでがっちり点取りにいこうって考えそうなのに
そうじゃない所が偉いなと
>>237
彼女は出てくるコメントが毎度おもしろいよね
「子供産むほうがラク」
(決勝の日に3人も来てて人数にビックリしたし、3人産み育ててもあの課題のケーキよりラクとか言っちゃうw)
(試作や余りものじゃない出品用の素材壊されて)「脱落者に選ばれたら一緒に脱落して」
とか
見た目がERに出てた頃のニーラ役の女優さんに似てて、かわいかったな

249:奥さまは名無しさん
19/03/19 20:50:19.24 mbRJVxPOQ
>>242
ベイクじゃないけど同じようにインテリア対決もネトフリにあるよ。
インテリア改造計画
ブリベイ好きなひとは楽しめると思う。

250:奥さまは名無しさん
19/03/19 20:32:26.73 EzU88myA0.net
ほんと感動したしみんな頑張った!
イアンが割と緊張しやすいのかミスしまくってたから最後の審査ドキドキだった
1人だけマイナス評価されないかと…
でもみんな素晴らしいものを完成できて良かったね
この番組の出場者が前向きにやり遂げる姿にいつも感動する
あと、見に来てたウグネの笑顔が可愛かった
メアリーの番組は絶対に見るわ

251:奥さまは名無しさん
19/03/19 22:03:00.12 qHqxO2Pa0.net
メアリーの貴族のお城巡り+お屋敷のキッチンでお料理、みたいな番組もあるんだけどそれもやってくれないかなー

252:奥さまは名無しさん
19/03/19 22:28:36.84 cDt+bbwHa.net
えーそんな番組もあるんだ
見たいわ~

253:奥さまは名無しさん
19/03/19 22:53:35.90 s4J34Nwwd.net
なんか今までになく感動的な決勝戦だったなー。
イアンのとことナディアのとこのチビちゃんがかわいかった。
しかしタマールはほんっっっとにいい奴だな。
お姉さんが自慢してたけど、そうしたくなる気持ちわかるわ。
>>245
ずーっとナディアに既視感があってもやもやしてたんだけど、
そうだ、ERのニーラだ。最後の最後ですっきりしたよ。ありがとう!

254:奥さまは名無しさん
19/03/19 23:45:55.00 Bk0+HY6t0.net
>>245
作る目線が子供向けすぎるのかな?
ちょっと味の趣味がアメリカンな気がするw
食べたいのはタマールが多かったな

255:奥さまは名無しさん
19/03/20 01:29:35.98 peu6JNPv0.net
ナディアを応援していたけど、9週目で脱落まぬがれて泣いてるイアンを見て、急にイアン贔屓になったわ
いつもクールに見えたけど、子どもがかわいかったり試作中のキッチンがすごいカオスだったり
決勝ではいろいろおもしろい面が見えてよかった

256:奥さまは名無しさん
19/03/20 09:24:23.63 SNh8FQiOd.net
決勝の最後の作品はみんな大きな失敗とか無くてホッとした
誰かの悔いが残るような戦いで優勝が決まるのはイヤだったから

257:奥さまは名無しさん
19/03/20 10:10:56.60 gTasF6gQ0.net
このシーズン6が放送された時にその年のすべてのテレビ局で一番視聴された
テレビ番組で決勝の視聴者が約1505万人って考えたら そりゃプレッシャー
半端ないだろうし、影響力もすごいだろうし、終えたときのみんなの表情が
誇りに思ってるのと重圧から解放されて ほっとしたようにもみえたなー。

258:奥さまは名無しさん
19/03/20 11:13:13.12 6pERIMEvM.net
イアンは序盤から連続でスターベイカーになって
追われる立場だったからプレッシャーすごかったろうな
なんだかラスト二週くらいでげっそり痩せたように見える

259:奥さまは名無しさん
19/03/20 13:10:11.08 Tp+lomMX0.net
他のシーズン見てないけど、このシーズンの出場者の何人か


260:にそれぞれドラマがあったのも面白かったな お菓子作りの経験の浅いマットが、初心者あるあるな失敗をいくつもしてくれるから、お菓子作りをそんなにしたことない視聴者も入り込みやすかった



261:奥さまは名無しさん
19/03/20 13:35:32.70 1oc3j9k/0.net
S6は所長のライオン以外は通して大した作品が無かった印象
ポールとメアリーも「基本」以上のことは求めてなかった感じでベイカーも判ってるのか決勝マスターピースなのに華が無かった

262:奥さまは名無しさん
19/03/20 18:10:35.45 peu6JNPv0.net
マスターピースはどれも良かったと思うけどな
今までのシリーズはファイナルの大作になると素人の限界を感じたけど今回は素人っぽさが薄かった

263:奥さまは名無しさん
19/03/20 19:04:35.29 qunXG82zF.net
それは突出して素人っぽい人がいなかったってことじゃないかな
シーズン5もそんなに差がなかったと思う

264:奥さまは名無しさん
19/03/20 19:28:02.13 OlbWgnQp0.net
今回のマスターピースほんと良かった
誰も言い訳もせず、調理中や終了後の表情からもとにかく全力出しきったって感じで
全員成功して心からホッとした
優勝したのが大会中一番成長したナディアっていうのも感動的

265:奥さまは名無しさん
19/03/20 20:11:31.77 peu6JNPv0.net
>>259
S5のファイナルはリチャードが不調だったと思う
今回は3人とも思ったとおりのものが出来たのでは

266:奥さまは名無しさん
19/03/20 20:12:08.88 byQjQLiYM.net
>>232
録画にてドーレット確認しました
ナディアの家族テーブル付近にいます
アルビン未確認

267:奥さまは名無しさん
19/03/20 23:56:49.01 kjOtMED9H.net
>>237
ナディアは名言多いよね、子供産む方がマシとか
見ようによっては10代にも見えるのに子供3人て
納得のファイナルだったわ
イアンのお子さん、映った時お孫さんだと思っててごめん
あの台所はさすがに酷すぎる
先週からぽろぽろ泣いてて、最初の頃からしたら一皮剥けたように思った
タマールは最後までタマール
また床にケーキ置いてるし
お姉さんにもらい泣きしちゃったよ
1日目で投げそうな雰囲気だったけど、2日目よく盛り返したね

268:奥さまは名無しさん
19/03/20 23:58:35.47 YlBbiW370.net
出演者のインスタやツイッター見ると美味しそうな写真upしてて何だか嬉しくなる

269:奥さまは名無しさん
19/03/21 19:33:05.98 ONHThDT7a.net
ナディア、しょっぱなからタマールに「あなたの緊張が移りそう」とかしかめっ面で精神的攻撃仕掛けてて怖かったわ
異常な負けず嫌いで性格悪くて嫌いだった

270:奥さまは名無しさん
19/03/21 21:06:53.92 t99uzD1Y0.net
ナディアとタマールって仲いいんだなと思ったけどなあ
イアンはいつも孤高って感じだったけど

271:奥さまは名無しさん
19/03/21 21:14:25.61 wuAhAz/NH.net
負けず嫌いって普通他人に対して剥き出しになってる人のことなんだけど、違う日本にいるのかな?

272:奥さまは名無しさん
19/03/21 22:05:18.00 8j+pDsDJr.net
ナディアとタマールって所長も含めて3人で仲良が良かったイメージ
あなたの緊張が移りそうだわ!も仲良し同士の軽口にしか見えなかったけど

273:奥さまは名無しさん
19/03/21 22:06:06.44 8j+pDsDJr.net
誤字ったわ
仲が良かったイメージ

274:奥さまは名無しさん
19/03/21 23:12:10.94 t99uzD1Y0.net
タマールはお姉ちゃん子みたいだから、ナディアと相性いいのかもと思った

275:奥さまは名無しさん
19/03/22 00:18:12.08 au1pl9qD0.net
大抵の人なら>>266>>268みたいに見て取れてるはず
お互いの緊張ほぐすための軽口って感じだったよね
>>265はちょっと感覚違う人なんでしょ、きっと

276:奥さまは名無しさん
19/03/22 08:22:33.33 8GTCEIyB0.net
優勝発表のあと、タマールがナディアの子供達に「君たちの家に遊びに行くよ。お母さんと約束したからね」みたいなことを言ってたから仲良いでしょ

277:奥さまは名無しさん
19/03/22 10:39:51.61 ivWkDR61d.net
4月22日月


278:曜夜8時からS5の再放送始まるのね



279:奥さまは名無しさん
19/03/22 22:15:12.22 pm4zPVrC0.net
この番組、いつも始まった当初はそれぞれの技量やキャラがわからないから熱心に視るんだけど、人数減る決勝の頃には結構どうでも良くなっちゃう

280:奥さまは名無しさん
19/03/22 22:47:53.20 +iiGYAOFM.net
それじゃあさぞかしつまらないだろうに
私はだんだんのめり込んでいく感じだわ

281:奥さまは名無しさん
19/03/22 23:30:38.70 fQNp/dejK.net
4月1日(月)19:30~20:00 DLife
 【新番組】メアリー・ベリーの私の大好きなレシピ

282:奥さまは名無しさん
19/03/23 06:54:15.74 jK7iWMPG0.net
CMでメアリーが普通の料理作ってると違和感ある

283:奥さまは名無しさん
19/03/23 09:39:18.68 6829XkWk0.net
私はシーズン真ん中~後半くらいが一番面白いかな
人数少なくなるのが少しさみしい

284:奥さまは名無しさん
19/03/23 09:42:36.42 +huHsrg50.net
初めは人数が多いから名前を覚えられないまま脱落する人いるし、完成品を紹介するのに時間がかかるからか、過程を見る時間が少ないよね

285:奥さまは名無しさん
19/03/23 10:37:16.73 66rk5XVi0.net
ようやく決勝見た
イアンの女優のような一粒の涙
弟想いのタマールの姉ちゃんの涙
ナディアの最後のコメントも泣けた
今週はみんなネガティヴワード連発で見てるの辛かったけどそれぞれ頑張りが昇華されてよかった
感動した!

286:奥さまは名無しさん
19/03/23 12:15:54.11 lWLLwQnX0.net
ダンスとか服のコンテストよりギスギスしてなくて
ほっこりできるのが良いわよね。スメルの二人も慣れてきたし
ディーライフにはどんどん頑張ってほしい

287:奥さまは名無しさん
19/03/23 14:32:25.20 aNcNgljs0.net
優勝しても盾貰えるだけっていうのもあるかもね
あとイギリス人とアメリカ人の違いとか
アメリカ人の方がいろいろえげつない気がする

288:奥さまは名無しさん
19/03/23 15:06:36.95 lWLLwQnX0.net
>>282
考えたらそうね。みんな他の仕事していて家庭もあって
お菓子趣味好きコンテストみたいなモノだものね。
ダンスや服はそれで生計立てようとするコンテストだものね
ギスギスするのは当然だわね

289:奥さまは名無しさん
19/03/23 16:27:46.00 ZvUl861F0.net
チョコレートくらいカバンに入れておけよ~!

290:奥さまは名無しさん
19/03/23 16:28:14.23 ZvUl861F0.net
>>284
誤爆しました( TДT)ゴメンヨー

291:奥さまは名無しさん
19/03/23 20:28:35.17 troSjoLh0.net
でも出演者のインスタ見てるとなんやかんやで料理関係の仕事してるよね。
趣味が副業になった感じなのかな。

292:奥さまは名無しさん
19/03/23 20:39:06.32 jK7iWMPG0.net
番組に出演するとメディアに顔出す機会が増えるしウィキペディアにその人の項目も出来る(笑)
例えばナディア
URLリンク(en.wikipedia.org) (en)

293:奥さまは名無しさん
19/03/23 23:23:50.87 ZcwgqHJ+0.net
ナディア、1984年生まれって年下だったよ…

294:奥さまは名無しさん
19/03/24 13:54:47.46 AMiMWrYy0.net
>>288
S6の時点で32歳かあ
あまり年齢気にせず見てたわ

295:奥さまは名無しさん
19/03/24 14:28:41.14 EFbBqMtAH.net
決勝でのメアリーのスタイリングがすごく格好良かったなー
エルメスのベルトが似合うって流石
あの鶴のブルゾンにも驚かされたなw

296:奥さまは名無しさん
19/03/24 18:53:01.19 vvh1zTnMH.net
>>289
うはー20代前半と言われても驚かないくらいなのに

297:奥さまは名無しさん
19/03/24 19:47:36.34 XSx7pI930.net
年齢とか結婚してるしてないとか家族とかをあんまり気にしないで観られるのもこの番組の


298:良さな気がする



299:奥さまは名無しさん
19/03/25 09:03:54.72 096TtPe4K.net
がっつりテレビの仕事してるんだね

300:奥さまは名無しさん
19/03/25 10:11:08.45 DgKtb2XQ0.net
S6の第1回でナディアの紹介の時に専業主婦と言われてたから、ブリベイで人生変わったんだね

301:奥さまは名無しさん
19/03/25 19:17:15.63 w/Bxyat7F.net
専業主婦って英語だとfull-time motherって言ってたね

302:奥さまは名無しさん
19/03/25 20:20:22.74 yqwQ5nW30.net
CMのメアリーかわいい「捕まえた!」

303:奥さまは名無しさん
19/03/25 21:26:35.96 WylG/1nhd.net
番組内でキッチンタイマーが鳴るとつい自分ちのキッチンを見てしまう
タイマーの音って世界共通なのかね

304:奥さまは名無しさん
19/03/25 22:00:15.40 AiPwdYDQ0.net
メアリーとポール、かわいかったー
挑戦者と同じ時間で果たして作れるのかしら

305:奥さまは名無しさん
19/03/25 22:04:26.65 3QXYglvB0.net
子どもみたいに拗ねるポールが可愛い

306:奥さまは名無しさん
19/03/25 22:45:01.49 sp9hZrYXa.net
ブラックフォレストケーキ出来上がったばっかなのにナイフ片手のポールにウケた
本国ってもうメアリーいないんだよね?
この二人めっちゃ良い組み合わせなのに~

307:奥さまは名無しさん
19/03/25 23:33:43.34 3QXYglvB0.net
ラップを後で使うかもととっておくメアリーも主婦ぽくていいし、素直にまた使ってるポールにウケた

308:奥さまは名無しさん
19/03/26 03:16:40.09 7tioJEhb0.net
>>300
鬼籍みたいな言い方はやめれ(笑)

309:奥さまは名無しさん
19/03/26 07:15:33.68 WDfiQL830.net
何度も「卵こぼさないで」とメアリーがかーちゃんみたいに注意してて笑った
でもお互いの笑顔に二人の仲良し加減が伝わってきて和んだわ~

310:奥さまは名無しさん
19/03/26 08:34:27.86 3zXYo7G/K.net
>>301
包装紙も保管してるタイプかな

311:奥さまは名無しさん
19/03/26 17:41:14.02 EQsMOv8M0.net
メアリーがビスコッティの香りを嗅ぐとき鼻についてて可愛かった
そして端が一番好きなのって発言にわかるー!ってなった

312:奥さまは名無しさん
19/03/26 18:22:42.82 LBrv5d3K0.net
録画見た!
2人とも可愛くてニヤニヤしちゃったわ

313:奥さまは名無しさん
19/03/26 19:08:29.18 rgOVEWawa.net
メアリーが作ったクルミのケーキ美味しそうだった
だけどスポンジは二段でいい

314:奥さまは名無しさん
19/03/26 22:32:59.15 t2Q/06iia.net
>>290
つるのブルゾン前も来てたよね
お気に入りなのかな

315:奥さまは名無しさん
19/03/27 00:23:19.70 HIGAOdlw0.net
アメリカンチェリーの毒々しさと味の大雑把さはジャムやチョコ掛けすると逆に映えるな

316:奥さまは名無しさん
19/03/27 04:55:02.09 qHmpvNq+M.net
アメリカンチェリー大好きだわ
大雑把な味と思ったことは一度もないな

317:奥さまは名無しさん
19/03/27 09:27:15.43 f5gfKOtCd.net
>>310
気兼ねせずモリモリ食べれるからワイも大好き!

318:奥さまは名無しさん
19/03/27 09:31:05.18 dcq9cWso0.net
日本のさくらんぼと比べたら大味だよね
だから砂糖漬けにするんだと思う

319:奥さまは名無しさん
19/03/27 10:42:23.65 F7xsu6rQ0.net
アメリカンチェリーは日本のより果肉が大きくて食べ応えあるよね
見た目的にもブラックフォレストケーキにぴったり
食べてみたいけど、住んでる地域にはメアリーが作ったような見た目のケーキが無いわ

320:奥さまは名無しさん
19/03/27 13:57:15.26 x3GjF1aOM.net
メアリーのレシピで作るんだ!

321:奥さまは名無しさん
19/03/27 14:34:10.01 eFHJMjYuM.net
行きつけのドイツオーストリア系レストランのシュヴァルツヴェルダーキルシュトルテが絶品過ぎて
いつか自分で作ってみたいと思いつつ早うん十年
メアリーレシピでチャレンジしてみようかなあ割とできるような気がしてくるから不思議

322:奥さまは名無しさん
19/03/27 20:28:50.25 ZFjIkGRy0.net
>>306
本当に良いコンビだわ。
外人だけどメアリー氏んだら泣くかも
頑張って長生きしてほしい

323:奥さまは名無しさん
19/03/27 21:50:15.52 kUt14rBd0.net
CMでポールがこねてた緑色のやつテクニカルのテニスコートかな?あのケーキやるなら楽しみだな~

324:奥さまは名無しさん
19/03/27 21:55:06.84 HIGAOdlw0.net
テニスコートのケーキは良く判らなかった
オペラみたいにある程度のベースがあって少しアレンジしたのがアレなのかな?
ググってもテニス好きのウエディングケーキしか出てこない

325:奥さまは名無しさん
19/03/27 21:59:28.21 qHmpvNq+M.net
>>312
それは単なる好みでは

326:奥さまは名無しさん
19/03/27 22:02:04.39 qHmpvNq+M.net
>>318
tennis court cake
でググるといいことがあるでしょう

327:奥さまは名無しさん
19/03/29 13:47:56.24 vDp9BSvc0.net
メアリーベリーの私の大好きなレシピ、4/01月の19:30-20:00から始まるらしいけど、別スレ立てる?ここで問題なし?

328:奥さまは名無しさん
19/03/29 17:06:12.06 AFRDj5bC0.net
そこまで流れ早くないしいいんじゃないかな

329:奥さまは名無しさん
19/03/29 17:34:54.90 kUyMtyP80.net
>>320
最初に出てくるのがメアリーの作ったケーキだったり、結局その人が好きなモチーフのケーキなだけでゴルフでも何でもいい感じ
もう少し歴史や決まりがあるかと思った

330:奥さまは名無しさん
19/03/29 19:11:45.89 tILkxVbt0.net
今録画観てた
やだもう、メアリーとポールのやり取りが、うちの高校生息子と私のやり取りを彷彿させて涙が…
新受験生が受かってもらわないと困るけど4月からのメアリーの新番組を楽しみにしているどころか、ポールを息子扱いの自分に…

331:奥さまは名無しさん
19/03/29 19:18:27.40 8P53BHUnM.net
ババアの自分語り要らないわ

332:奥さまは名無しさん
19/03/30 08:16:10.66 XoheXyrM0.net


333:奥さまは名無しさん
19/04/01 20:45:34.42 /SxlK5lI0.net
メアリーベリーの私の大好きなレシピ、観た
メアリーがパン粉を日本のものだと説明してた
スズキにエビソースかかった魚料理美味しそうだった
ニッカーボッカーグローリーつくって食べてるメアリーがかわいかった

334:奥さまは名無しさん
19/04/01 20:49:41.88 H3tG2PhT0.net
パン粉って日本のものなんだね
メアリーが日本って言ってくれると嬉しいなー
フィッシュケーキ作ってみよ

335:奥さまは名無しさん
19/04/01 21:43:26.32 PZfqQ1+O0.net
料理もデザートもすごく美味しそうだった
お茶目かわいいメアリーを見てると和むね

336:奥さまは名無しさん
19/04/01 21:55:28.17 asVszpXX0.net
Netflixのドラマでも麻薬カルテルのボスのために料理を作ってる人が
「この日本のパンコを使うと、すっごく美味しくなるんだぜー」と熱弁してた
80年代が舞台だったから、その辺りから世界的に広まっていったのかな

337:奥さまは名無しさん
19/04/01 22:41:10.38 8ODksD4ua.net
>>328
レイチェルかなんかも日本のパン粉使ってたけど
ドイツあたりにシュニッツェルあるから
ヨーロッパでもパン粉ありそうなのに、そっちじゃないんだね

338:奥さまは名無しさん
19/04/01 22:42:41.98 pwHujMFZ0.net
メアリーの番組見た~。
「私のエビ~~~!」って主張してるメアリーが可愛かったなぁ。
メアリーもつまみ食いしててワロタw
料理紹介してる時のファッションもお洒落だったし、月曜夜はメアリータイムだw
メアリーの作った料理食べてみたいよ~すっごく美味しそうだった。

339:奥さまは名無しさん
19/04/01 22:50:34.52 mE0GX3FT0.net
>>331
日本のパン粉は荒い
ヨーロッパで使われるのは粉々

340:奥さまは名無しさん
19/04/01 22:59:20.44


341:JIK26pDb0.net



342:奥さまは名無しさん
19/04/01 23:33:03.56 q8I1epqw0.net
今日のポールもかわいかったなぁ
審査員としては怖いけど、メアリーの前では子供に戻るもんな~

343:奥さまは名無しさん
19/04/02 09:35:26.25 HxprS5PRK.net
パフェってあんな長い名前なんか

344:奥さまは名無しさん
19/04/02 13:47:33.24 sVtonxM90.net
あれはサンデー

345:奥さまは名無しさん
19/04/02 14:52:18.34 li5jDmPQa.net
前回のマスタークラスでポールが言った
カロリー最高ッ!が高カロリーのもの食べる時思い出す
最高ッ!

346:奥さまは名無しさん
19/04/02 15:00:36.81 fNggTFOi0.net
フィッシュケーキってイギリスの伝統料理なんだね
メアリーのレシピでイギリス料理を知りたいわ

347:奥さまは名無しさん
19/04/02 20:18:23.43 JnZvEqmJ0.net
両手でソーダブレッドをこねるポールがなんかセクシーに見える…疲れてるのかなw

348:奥さまは名無しさん
19/04/02 20:20:24.45 nqb6cvYo0.net
セクシーと言うかいやらしいと言うか(笑)

349:奥さまは名無しさん
19/04/02 20:32:36.04 JnZvEqmJ0.net
だよねw
ちょっと控えめに言ってみたけど同じ感想の人がいてよかった

350:奥さまは名無しさん
19/04/02 20:37:01.25 xFrEHoH7d.net
おバカさんねぇ
メアリー可愛いw
吹き替えが合ってる

351:奥さまは名無しさん
19/04/03 21:40:23.18 XYZ6Z1Eq0.net
メレンゲケーキを作るときにケーキ台ごと入れてて笑った
台ごと入れた挑戦者だれだっけ? 正解だったじゃん!!

352:奥さまは名無しさん
19/04/03 21:55:52.24 5YMHBwaj0.net
蓋を曲げてたおばちゃん
ブリュレをスープにして脱落した人

353:奥さまは名無しさん
19/04/04 12:11:43.18 hC9JOEsQ0.net
>>344
思った!あのおばちゃんだけだったよね?そこも評価してあげて欲しいわw

354:奥さまは名無しさん
19/04/04 12:37:10.52 EVLQG01t0.net
耐熱皿のケーキスタンドであることと100℃で焼くことから気が付けるかなんだろうね
スパニッシュ・ウィンドトルテ自体が番組で取り上げてから注目されるようになったらしいから専用の道具ではなさそう

355:奥さまは名無しさん
19/04/04 13:12:46.60 Pmob2TRQ0.net
揺れ加減を身体全体で表現するサンディさん、ご陽気な明るい人だったね

356:奥さまは名無しさん
19/04/04 18:41:42.40 1PZXP7us0.net
マスタークラスも、メアリーのレシピも、気になったのはノートにメモメモ
フィッシュケーキとマデイラケーキとスズキのソテー、クリームソースがけあたりはレパートリーにしたい

357:奥さまは名無しさん
19/04/04 19:30:02.71 CMn9RjS3M.net
>>347
サンディは「レシピに書いてないからこのまま入れていいよね」って周りをチラ見しながら入れてたような

358:奥さまは名無しさん
19/04/05 12:58:53.06 RHQAxNE+0.net
周りがメレンゲで中が生クリームとフルーツとかよく考えたらヤバい食べ物だなw
このケーキだけはあんまり食べたくならない

359:奥さまは名無しさん
19/04/05 20:24:36.12 RBb8f/KF0.net
>>351
同じく
胸焼けしそう

360:奥さまは名無しさん
19/04/06 09:11:05.02 gAx3aFwB0.net
メレンゲのサクサク感が好きだから食べてみたい
都内でこのケーキ売ってるところあったらぜひ買いに行きたい
時間が経ったらメレンゲがシナシナになりそうで作りたてじゃないとあの食感は味わえないかな?
ますます食べてみたい

361:奥さまは名無しさん
19/04/06 09:28:02.86 9feh125+0.net
日本のレシピ本にも「ヨーグルトクリームのバシュラン」って名前で載ってるよ
外は甘さ控えめのメレンゲ、中はヨーグルト入りのホイップクリームと、色とりどりのフルーツ
やっぱり作ったら早めに食べないとしけるみたい。その前に美味しくて食べちゃうけどね

362:奥さまは名無しさん
19/04/06 09:3


363:2:15.54 ID:rYuSOp+X0.net



364:奥さまは名無しさん
19/04/06 10:42:47.49 PgtRJQgx0.net
さすがウィーン菓子ですごく美しくブラッシュアップされてるけど
材料と構成を見ると英国のイートンメスと大差ないような…
市販のメレンゲ砕いてクリームとフルーツ混ぜれば味だけは再現できるんじゃない?

365:奥さまは名無しさん
19/04/06 11:09:49.99 rYuSOp+X0.net
パブロバがスパニッシュウインドタルト起源らしいよ、どれも同じように見えないでもないけど

366:奥さまは名無しさん
19/04/07 22:29:18.11 AHOjnFeJ0.net
大勢で食べるマスターピースとはいえチーズケーキの量やばいねw
マーサのチーズケーキ思い出したわ
メレンゲのケーキも大きいし何ら参考にならないのに見てしまうw

367:奥さまは名無しさん
19/04/08 19:41:50.93 YidHR8/+0.net
メアリーの迎え舌

368:奥さまは名無しさん
19/04/08 21:15:40.31 6i2U3qWfH.net
ゲームパイの振り返りでフローラのオーブの温度聞いて所長が「200!?止めた方が」「220!!?止めた方が」て止めてるとこがなんか面白かった

369:奥さまは名無しさん
19/04/08 21:38:30.67 d2iwJo/c0.net
メアリーのCM どうも~ってかわいい

370:奥さまは名無しさん
19/04/08 21:51:56.89 UnBflDtwa.net
適当だけど初めてフィッシュケーキ作ってみた
面倒で衣付けなかったけど普通に美味しい

371:奥さまは名無しさん
19/04/09 01:11:10.96 gurqk/WHa.net
よく欧米の人がエシャロット使うけど
日本の玉ねぎみたいなのって無いのかな

372:奥さまは名無しさん
19/04/09 02:09:22.54 ClWoc29XK.net
>>363
普通にあるよ
メアリーの番組でもタマネギ使ってたし

373:奥さまは名無しさん
19/04/09 07:05:21.52 W730Z6Xo0.net
メアリーのご主人もポールって言う名前なんだね

374:奥さまは名無しさん
19/04/09 09:23:52.28 9R1NAjxw0.net
>>363
玉ねぎはメアリーのレシピの先週放送分でも使ってたよ
エシャロットは長ねぎで代用しようかなと思ってた

375:奥さまは名無しさん
19/04/09 11:37:14.79 c0jh8+qb0.net
>>363
エシャロットはフランスだと、ニンニク的な使い方
スパイスの棚に乾燥エシャロットもあるよね

376:奥さまは名無しさん
19/04/09 11:59:49.14 tXKgIz6/0.net
メアリーのレシピで作ってたきのことハムをのせたブリオッシュ、めちゃくちゃ美味しそうだった
ハムを焼いたフライパンでパンを焼いてた
簡単だしやってみたい
戦時中は地下室できのこ育ててたってね
キジのムネ肉は日本ではあんまり手に入らないよね
鶏肉でもいいって言ってたけど
スコッチエッグはエシャロットのみじん切り使ってたけどキジ肉の料理の方では玉ねぎ使ってたね

377:奥さまは名無しさん
19/04/09 12:13:28.89 tXKgIz6/0.net
クレームフレッシュ、ダブルクリーム、マスコバド糖、グラムリン…
毎週、ブリティッシュベイクオフもメアリーのレシピも、材料の名前をググりながら観てる

378:奥さまは名無しさん
19/04/09 13:55:28.98 HcyDX4gg0.net
日本では馴染みない言葉が多いよね
私がブリティッシュベイクオフに出会って最初にググったのはセルフライジングフラワー

379:奥さまは名無しさん
19/04/09 14:05:13.57 /hEtRa/q0.net
説明聞いてて、てんぷら粉みたいなもんだなと

380:奥さまは名無しさん
19/04/09 19:44:50.70 2anRwwoA0.net
フラウナを作ってるフローラのセリフがいいなと思った
キプロスのみんなに謝るわ
伝統のペイストリーをぶち壊してるかも
ってやつ。知らない文化にもちゃんと敬意を表してる
Dlifeの別番組のオーストラリアの旅番組は初めて触れる文化は徹底的にsageるから

381:奥さまは名無しさん
19/04/09 22:30:21.91 uzkt+hjcH.net
そういやポールってギリシャ系なんだっけ
顔がそんな感じだけど

382:奥さまは名無しさん
19/04/09 22:35:48.17 mOZQ3Qpt0.net
ハリウッドって名字はどっから来たんだろうね
そもそも本名なのかな

383:奥さまは名無しさん
19/04/09 22:40:39.56 ihj4N77Xa.net
ポールがライムの香りを首につけてて面白かった

384:奥さまは名無しさん
19/04/09 22:50:08.60 /hEtRa/q0.net
何処系かは判らないけどキプロスのリゾートで6年過ごした、とあるね
その時仕入れた知識だろうなと

385:奥さまは名無しさん
19/04/09 22:55:03.79 /hEtRa/q0.net
>>374
父親がジョン・F・ハリウッドなので本名かと

386:奥さまは名無しさん
19/04/09 23:57:34.05 l/GL+bAn0.net
>>375
その手で生地をこねるんだよ

387:奥さまは名無しさん
19/04/10 00:57:24.62 sGzcfH8q0.net
>>374
メアリーもBerryだよね
ベリーっ苗字かわいいわ

388:奥さまは名無しさん
19/04/11 09:39:34.38 hQ7lXz7SM.net
>>369
日本では調達できないものばっかりだね
キジ肉のソースは乳脂肪分高めの生クリームとサワークリームで代用できるかな?

389:奥さまは名無しさん
19/04/11 10:08:59.11 5HrqLqoP0.net
生ポルチーニ使われたら無理かなと思えば全部栽培キノコだったり
英国人は(それこそ戦時中から栽培してる)マッシュルームしか食べないと思ってたけどブナシメジやシイタケも食べるのね

390:奥さまは名無しさん
19/04/11 12:03:08.32 vQD1FVlep.net
>>379
日本なら木の実ナナって感じかしら
かわいいわね

391:奥さまは名無しさん
19/04/11 13:30:06.44 1JALZ9Nc0.net
>>380
ラザニアのホワイトソースの代わりに使ってたクリームがサワークリームぽかった
乳脂肪分高めの生クリームは日本でも売ってるよ

392:奥さまは名無しさん
19/04/11 20:41:31.85 1JALZ9Nc0.net
メアリーのマッシュルームのスコッチエッグ作ってみた
めっちゃ美味しいけど、難しかったし見た目悪い
ブリベイの参加者になった気分w

393:奥さまは名無しさん
19/04/11 22:23:39.65 +m2aIE7g0.net
>>384
メアリー「見た目はともかく、お味は絶品ですね(^ω^)」

394:奥さまは名無しさん
19/04/12 00:54:58.19 Xe8ZT+YS0.net
>>384
ポール「割ってみよう。中が生焼けだ」

395:奥さまは名無しさん
19/04/12 07:14:50.30 Jq/Wk1GG0.net
あれまとまるのかなと思ってたけど、やっぱりまとめるのが難しかった?
ボロボロになりそう

396:奥さまは名無しさん
19/04/12 07:49:03.24 lG1xHX2oa.net
>>330
イギリス人に日本のパン粉人気だよな
ナイジェラも使ってたw

397:奥さまは名無しさん
19/04/12 07:55:29.26 lG1xHX2oa.net
うわ、リロしないで書き込んでもうた
パン粉ネタとっくにオワットル
>>369
ネット時代(笑)じゃなかったら絶望してたわ
今は謎のマスコバド糖でも手に入るよな

398:奥さまは名無しさん
19/04/12 08:39:21.17 pZUF0asb0.net
>>387
まとめるのがすごい難しかった
マッシュルームひとパック買ったら130グラムしかなくて、パン粉半量にしたんだけど、そのあとツナギの鶏卵を一個入れたのがまずかったのかも
マッシュルームが台の上に飛び散って…笑
粉もパン粉も、フライ作るより大目に用意した方がうまくいったよ
ちなみに、ウズラは半量のマッシュルームで7個くらい使った
でも味はかなり美味しい

399:奥さまは名無しさん
19/04/12 18:06:29.73 Jq/Wk1GG0.net
自分には無理そうだw
でもあの組み合わせは間違いなくおいしいだろうね
ラザニアもおいしそうだったし、そっちならできそう

400:奥さまは名無しさん
19/04/13 15:00:46.93 PDuBcnyza.net
ラザニア今まさに出来たとこで食べてる
ソーセージミートが手に入らなかったのでひき肉にローズマリーカルダモンコリアンダーナツメグ代用、クレームフレッシュもサワークリームで代用、パッサータも無いのでビン入りのアラビアータソースで代用。
チーズはメアリーのオススメのチェダーチーズ使用
ラザニアシートを熱湯でふやかしたのでいい感じの柔らかさになった
キノコイパーイ入っててうんまいワイン


401:に合う最高メアリーありがとう



402:奥さまは名無しさん
19/04/13 15:09:05.59 x1N5YnzE0.net
みんなブリティッシュベイクオフやメアリーのレシピで紹介された料理を作っててすごいな
日本では手に入らない材料も似たようなものに代用して作ればいいよね
海外の人から観ても美味しそうに見えるメアリーやポールのレシピは素晴らしいな

403:奥さまは名無しさん
19/04/13 22:21:23.23 KAEl3LAS0.net
メアリーのレシピならがんばれる
ジェイミーとか簡単そうだけど汚なそうで作る気が起こらない

404:奥さまは名無しさん
19/04/13 22:57:44.17 LYDF3c640.net
ナイジェルのもなかなか美味しいよ
簡単だし
ただし、ナイジェルのパイは作る気が起こらないw

405:奥さまは名無しさん
19/04/13 23:12:24.51 uJgW7KjqM.net
家にあるものを使って、食べたいものを作るんだよ!
わかっとうわい!

406:奥さまは名無しさん
19/04/14 00:35:51.83 fIyhtzjha.net
ジェイミーはジェノベーゼソースとひき肉だけのミートボールは美味しかったよ
メアリーは本人がかわいすぎて作りたくなる不思議
調べたらお子さんを事故でなくしてるんだね…
素敵なのはそういう紆余曲折もあっての深みなんだろうなぁ

407:奥さまは名無しさん
19/04/14 09:01:46.79 Fovqp4nL0.net
家にあるもので簡単にとか
冷蔵庫の整理みたいなこと言ってるけど
絶対に1つか2つは簡単に手に入らない材料が入ってる

408:奥さまは名無しさん
19/04/14 10:13:19.95 D/vpxR9CM.net
ここ料理板じゃないんだから、つくレポとかいらんし他の料理人ををけなすレスもいらん
作る話するなら、ちゃんとした板でスレ作ってそっちでやってよ
料理
URLリンク(matsuri.5ch.net)
製菓・製パン
URLリンク(matsuri.5ch.net)

409:奥さまは名無しさん
19/04/14 10:20:13.86 212/kVju0.net
PCから書き込んでる人はMVNOとauは荒らし除けで見てないかもしれない

410:奥さまは名無しさん
19/04/14 10:52:48.45 diGrhR4P0.net
番組の感想の範疇ならいいんじゃないの?

411:奥さまは名無しさん
19/04/14 12:04:58.14 tXMorwKVa.net
自分もそう思う。過剰に自分語りしてるわけでもなし、和気藹々いい雰囲気だし
398はわざわざageてるのはなんで?w
>>396
同意w

412:奥さまは名無しさん
19/04/14 12:49:43.73 FmjmyCDB0.net
>>399
同意
つくレポはうざい

413:奥さまは名無しさん
19/04/14 13:14:35.08 Y6jGYdMI0.net
自分もブリベイ・メアリーに関することなら別にいいと思う
メアリーのはレシピ教えてくれる番組だし
流れも速くないんだからさ
まぁ全く関係ない料理人の話は逸れるから微妙かな?

414:奥さまは名無しさん
19/04/14 13:48:01.84 diGrhR4P0.net
ジェレミーとかナイジェルのスレ立てればいいのでは?需要あればの話だけど

415:奥さまは名無しさん
19/04/14 14:00:50.35 212/kVju0.net
立てるならDlife料理番組総合スレかな

416:奥さまは名無しさん
19/04/14 15:38:47.70 3ZApJ8SH0.net
需要あるか知らんけど立ててみたよ
URLリンク(egg.2ch.net)

417:奥さまは名無しさん
19/04/14 18:08:17.85 aUvLpzKqk
私もジェイミーのジェノベーゼのミートボール、
ひき肉のかわりにただ牛肉につけて焼いた。
美味しかったー

418:奥さまは名無しさん
19/04/14 18:09:50.27 aUvLpzKqk
あ、リロードしてなかった。
スレがあったのね、失礼しましたー

419:奥さまは名無しさん
19/04/15 11:28:25.23 FR6rbvku0.net
来週からS5の再放送か

420:奥さまは名無しさん
19/04/15 16:53:18.89 2r1brmj60.net
さくらんぼシーズン前にメアリーのブラックフォレストケーキレシピを書き起こしとこうと思ったんだが
生クリームに砂糖入れてない
英語でレシピ検索しても入ってないんだが、イギリスでは砂糖入りの生クリームがあるのか
キルシュチェリーとスポンジの甘味で十分なのかどっちだろか

421:奥さまは名無しさん
19/04/15 17:32:09.34 Og2MkKSN0.net
BBCのサイトに載ってるメアリーのレシピにキルシュとダブルクリームとしか書いてないから砂糖抜きなんでしょ
一緒に重ねるから砂糖抜きでも悪くない風味になるのは想像できる

422:奥さまは名無しさん
19/04/15 17:51:54.13 d8zlai080.net
>>411
イギリスに短期留学したとき、生クリーム(日本のものよりは緩かった。甘みはあまり感じなかった)に黄桃の缶詰をシロップごと入れて、食べてた
これがイギリス流の食べ方だよ、ってイギリス人の先生たちはニコニコ食べてたけど、美味しくはなかった

423:奥さまは名無しさん
19/04/15 18:53:36.24 LE2eDwEc0.net
なんかロスな感じ
未放送分のブリベイ が観たいな
毎週時間になるとテレビの前で正座して楽しみにしてたのにすっかり抜け殻だわ

424:奥さまは名無しさん
19/04/15 22:19:57.90 k4SZiXy20.net
テニスコートケーキ、メアリーが「ご自宅では前日に焼いて冷ましておきましょう」ってw
無茶なwww

425:奥さまは名無しさん
19/04/15 22:45:32.85 I1culrL/0.net
テニスケーキえぐすぎて笑った
アイシングも一晩冷やすみたいなこと言ってたよね

426:奥さまは名無しさん
19/04/15 23:46:59.44 laXCZWMO0.net
>>415
ベイカー達に与えられた制限時間内ではできないってことじゃないかってツッコんでしまった。。。

427:408
19/04/17 19:50:09.88 G4jn1Zb70.net
>>412-413
やはりそうかなあ
砂糖抜き前提で味見て決めるわ、ありがとう

428:奥さまは名無しさん
19/04/20 03:22:42.38 wIl0PXoJ0.net
4月1日(月)19:30~20:00 DLife
 【新番組】メアリー・ベリーの私の大好きなレシピ

429:奥さまは名無しさん
19/04/20 11:05:04.99 AHlDWo5Ja.net
メアリーの衣装、自前なのかな
青いダウンベストに星の模様のトレーナーとか上品で可愛くて良いわ~
理想のシニアさんだわ

430:奥さまは名無しさん
19/04/20 12:03:09.62 9ibTV+z+p.net
メアリー~の録画観てるけど、トマトピューレの歯磨き粉スタイルは少しビビった
>服のセンス
マスター二話目で着てた、雲海を飛び交うツバメの上着なんか好きだったな、多人数のベイカーに合わせたみたいで

431:奥さまは名無しさん
19/04/20 12:14:46.34 cHh8s41qH.net
コンテスタンツは別として、出演者なら普通はスタイリストが衣装用意するはずだけど

432:奥さまは名無しさん
19/04/20 12:39:05.36 DLxMvDMp0.net
こんな記事を見るとメアリーはかなりお洒落さん
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
旦那が52歳のポール…いや、ハリウッドじゃないんだけど

433:奥さまは名無しさん
19/04/20 13:26:32.36 mTFRfLEWM.net
52歳じゃなくて、結婚して52年になる夫のポール、じゃない?

434:奥さまは名無しさん
19/04/20 14:19:16.66 DLxMvDMp0.net
あらほんとだ、斜め読みでメアリー凄いって空目しちゃったわ

435:奥さまは名無しさん
19/04/20 16:40:44.25 uurzqEjGd.net
>>421
トマトピューレのチューブならカルディで買えるよ
ウチの冷蔵庫に入ってる

436:奥さまは名無しさん
19/04/20 17:15:44.90 wIl0PXoJ0.net
>>421
紀伊国屋でも成城石井でも買えるね
そんな珍しいものでもない

437:奥さまは名無しさん
19/04/21 06:59:30.26 FS/9EHQM0.net
>>426
どこの製品か忘れたけど前に外国製の買ったらアルミチューブですごく使い辛かった

438:奥さまは名無しさん
19/04/21 23:28:31.87 KwUf9fqfr.net
ポールのインスタが新しくなって、メアリーとの写真とかが無くなってた。(´・ω・`)

439:奥さまは名無しさん
19/04/22 21:39:44.31 yOemutIy0.net
今更だけどOPで卵を直接割り入れてるシーンが殻が入らないかと気が気じゃない

440:奥さまは名無しさん
19/04/22 22:18:46.30 TMsJwql+a.net
>>429


441: え・・なんかあったのかな



442:奥さまは名無しさん
19/04/22 22:49:10.26 5vPDuLcAa.net
S5初めて観るからめっちゃ楽しみー!!!
今回の出場者は陽気な人が多いね

443:奥さまは名無しさん
19/04/22 23:02:27.17 5UkQHnH70.net
ルイがやっぱカワイイな!
お題のチェリーケーキの出来映えが乙女

444:奥さまは名無しさん
19/04/22 23:19:29.21 N7Maz2EY0.net
ポールのインスタにメアリーいるよ

445:奥さまは名無しさん
19/04/23 00:09:30.19 b/2Cl4JR0.net
ThisIsUsのジャックとケイトの声か

446:奥さまは名無しさん
19/04/23 00:10:23.14 b/2Cl4JR0.net
誤暴った~
ルイは初回からお片付けしてたのねぇ~

447:奥さまは名無しさん
19/04/23 00:44:36.27 zvUTts7rd.net
ナンシーのちょっぴりシニカルなところがいかにもイギリスらしくて好き
ケイトがパニクったときの謎の舞も好き

448:奥さまは名無しさん
19/04/23 14:12:39.75 OKTZr96L0.net
メアリーのレシピで作ってたアスパラガスのソースのチキン、美味しそうだった
メアリーのお父さんはアスパラガス育ててたらしいけど難しくて私は失敗しちゃったと語るメアリーがまたまたかわいかった
セロリアックってセロリと違うのかググったw
セリ科の植物で、セロリの一変種であるが、セロリとは違い、肥大する根茎を食用とする。
らしい
日本のスーパーで見たことない

449:奥さまは名無しさん
19/04/23 17:35:38.01 8bZiz0dW0.net
>>438
その番組ファーマーズマーケットでのブラックオリーブの話も面白かった
メアリー「保存方法は?」
おっさん「冷蔵庫は駄目、調理器具の側が良い。もっと良いのはワインの横」
ワインのくだりからやっとイギリスジョークって気づいたw

450:奥さまは名無しさん
19/04/23 21:08:22.34 262Tv/NsH.net
>>438-439
メアリーの番組は>>407でいんじゃないかな
前はここでもいいよって話だったけどその時は専用スレなかったから

451:奥さまは名無しさん
19/04/23 21:34:43.69 YXlNUA6I0.net
迷子の子羊が映ってるけどなんかかわいそうになってくる。あんな大雨の中なのに、群に戻してあげればいいのに
野生じゃないだろうし

452:奥さまは名無しさん
19/04/23 21:37:33.07 8bZiz0dW0.net
>>440
ごめんなさい
気づいてませんでした

453:奥さまは名無しさん
19/04/24 12:52:03.85 CDadbqR20.net
S5は初回だけ見逃してたから見られてよかった
あのおばあちゃん、初回から人のデコレーション触ろうとして触らないでって言われたりしてたんだなw

454:奥さまは名無しさん
19/04/24 20:51:39.65 gP+oiBsf0.net
>>443
色々あったみたいだけど
被害者の人も最後の決勝見にきてたからわだかまりはなかったのかな?
この番組ではあまりギスギスしてほしくないわねw

455:奥さまは名無しさん
19/04/24 22:49:03.54 YxD+pR/Ba.net
マーサの結婚式にダイアナもイアンも来てたよ
次回の脱落者は日本人とナイジェリア人ハーフのエンウィゾー

456:奥さまは名無しさん
19/04/24 23:50:24.36 TTTrbulCa.net
あ!ネタバレの人や!

457:奥さまは名無しさん
19/04/25 00:33:01.40 CaFBBvrNd.net
マーサが結婚しただと…

458:奥さまは名無しさん
19/04/25 06:15:12.25 8bNE0vn4d.net
>>3
>>5
>>6
やっぱアウアウNGで合ってたじゃん

459:奥さまは名無しさん
19/04/25 07:09:45.49 SQIaYYHi0.net
>>448
ドヤ顔で古いレスを引っ張り出さなくてもいいんですよ?

460:奥さまは名無しさん
19/04/25 08:56:07.48 UD07Lk8/0.net
シーズン終わるごとにポールとメアリーが今シーズンが一番レベル高かったって言ってるけどシーズン6より今放送してるシーズンの方がレベル高かった�


461:ニ思うな~



462:奥さまは名無しさん
19/04/25 09:26:17.25 Lkcmpe/9r.net
>>450
そこはボジョレーの宣伝文句みたいなもんじゃないかな

463:奥さまは名無しさん
19/04/25 13:59:24.76 hSvd0guZ0.net
それ思ってた
シーズン6はみんな均一に失敗してて安定して飛びぬけた人がいなかったと思う
でも課題がシーズン5より難しいのかなとも思ったよ
テニスケーキなんて時間内に作るの無理じゃんwって感じだし
ペイストリーの回も難しそうだった
ただなんとなく自分の好みで食べたい作品が多かったのはシーズン5の方かな

464:奥さまは名無しさん
19/04/25 14:05:28.02 999U2fRu0.net
シーズン5は早期に脱落する人と後半まで残る人の差がはっきりしてるよね
それ考えると、シーズン6は全体的に高レベルだったと言えなくもないかな?

465:奥さまは名無しさん
19/04/25 16:42:40.65 mGccr1D5p.net
シーズン5はトップ5がずば抜けてたよね。

466:奥さまは名無しさん
19/04/26 16:31:42.38 uGWA5S9N0.net
シーズン5、初見なんだけど、ロールケーキで日本好きな人?のケーキ、カワイイを kawai って表記されてたね
建設業の人は几帳面そう

467:奥さまは名無しさん
19/04/26 19:24:32.30 e/DUovStM.net
普通kawai
kawaiiと書いてるの見たことない

468:奥さまは名無しさん
19/04/27 09:20:06.11 vXJGnR7n0.net
#kawaii だし

469:奥さまは名無しさん
19/04/29 20:27:24.55 InU2Wrrp0.net
スパッチコック、ワイルドだわー

470:奥さまは名無しさん
19/05/03 23:48:10.86 lzeQX0v20.net
マーサのインスタにベイカー勢揃い
放送終わっても仲が良いのね

471:奥さまは名無しさん
19/05/04 00:42:32.00 4FXoLthL0.net
>>459
ストーリーでみんなが作ってきたケーキも紹介してたよね

472:奥さまは名無しさん
19/05/04 14:57:42.38 j0r4R6oy0.net
チャイブビスケットの生地を休ませるのに時間がチャイブ(だいぶ)かかる

473:奥さまは名無しさん
19/05/04 17:37:06.34 mFUmfcmw0.net
>>461
風味が良くない(つまんない)、生焼けだ(座布団持って行って)

474:奥さまは名無しさん
19/05/04 20:20:07.57 j0r4R6oy0.net
>>461 はギャグだが?

475:奥さまは名無しさん
19/05/04 22:56:14.40 9WtZrCeRa.net
>>462はポール風笑点のギャグだろ

476:奥さまは名無しさん
19/05/05 01:43:02.51 bH4MMz0w0.net
>>463
オマエがギャグわかってないだろが

477:奥さまは名無しさん
19/05/05 01:56:33.44 ykU2FU9la.net
過疎ってんなー

478:奥さまは名無しさん
19/05/07 00:01:32.45 5gvaWZBRa.net
これ再放送だから観たことある人多いのかな
私初見だから楽しみに観てるよ
ジョーダン落ちちゃったの悲しい…
おじいちゃん頑張れ!とも思うけど独創性で残ると思ったんだけどなー

479:奥さまは名無しさん
19/05/07 20:06:57.09 ESLrrIY3M.net
私も初見

480:奥さまは名無しさん
19/05/07 20:58:06.76 wqXMzx670.net
おじいちゃんは今更方向転換できないんだろうな
毎回自信ありますと言って、ポールやメアリーにボコボコにされるのが切ない

481:奥さまは名無しさん
19/05/07 21:20:19.16 RDY4dkDV0.net
中盤までは生焼けとか基本が出来てないのから落とされるからなあ
言うこと聞かない華が無いは横並びなら即落とされる

482:奥さまは名無しさん
19/05/07 21:43:50.24 1eULmVhp0.net
マーサのかわいさをシミジミ感じるわ

483:奥さまは名無しさん
19/05/13 21:06:23.45 1s1zcnr/a.net
他人のアイスを冷凍庫から出して脱落に追いやって謝りもせずいけしゃあしゃあとしてる醜いババアが最悪なんだけど
脱落以前に妨害工作かなにかで失格になるのが普通なんじゃないのかね

484:奥さまは名無しさん
19/05/13 23:01:30.55 cvLIGlNy0.net
婆さんはなぜ普通に
私のアイス入らないからイアンのアイス出したわよー!ってすぐ近くにいるのに言わないのかな
頭おかしすぎ�


485:驍オ意味がわからない



486:奥さまは名無しさん
19/05/13 23:10:40.33 Mi+1KjqV0.net
編集で婆さんが悪いかのようになっているけど、実際は番組製作サイドの不手際が重なった結果らしいよ

487:奥さまは名無しさん
19/05/13 23:14:14.96 cvLIGlNy0.net
冷凍庫が壊れてたとかでイアンが場所借りたんだよね?
だとしても声かけくらいしない?
一声かけるだけの話だからスタッフの不手際とかどう関係あるのか分からないや

488:奥さまは名無しさん
19/05/13 23:27:10.72 N3jF8J5Z0.net
スポンジに溶け残ったアイスを乗せてメレンゲで飾れば評価はされたから
試合を投げちゃったらどうしようもない

489:奥さまは名無しさん
19/05/13 23:48:31.53 NmI/4Tqer.net
>>475
ライバルであっても、お互いに助け合って仲良しな感じだったから。
誰も声がけしなかったのが、不自然な印象。
出したババアが主犯だけど、他にもいろいろ問題ありそう。
編集でババアに問題あり、っぽくしてた制作側もひどいよね。

490:奥さまは名無しさん
19/05/13 23:48:48.50 cvLIGlNy0.net
だから一声かけたら激昂して捨てはしなかったでしょって話で
捨てたこと自体を擁護してるわけじゃない

491:奥さまは名無しさん
19/05/13 23:50:00.46 NmI/4Tqer.net
>>476
メル?がリカバリを勧めたのに、目の前でゴミ箱に捨てたのも、イヤな感じだた。

492:奥さまは名無しさん
19/05/14 00:11:04.69 e3DyRFL2a.net
えーーーーこの展開はキツイよーーーーー
イアン…イアン…悲しすぎるよー…
どのシリーズよりも後味悪…

493:奥さまは名無しさん
19/05/14 00:20:35.92 H8jOkLKJ0.net
他人のアイスを冷凍庫から放り出してもお咎め無しなのか 凄い番組だな

494:奥さまは名無しさん
19/05/14 00:36:32.20 H8jOkLKJ0.net
てゆーかあのテント空調無いのかな 酷すぎw

495:奥さまは名無しさん
19/05/14 00:37:31.88 POnzQ6CJ0.net
1人1つ冷蔵庫と冷凍庫があるか、テント内もう少し温度低くできなかったのかよと思う

496:奥さまは名無しさん
19/05/14 00:40:44.04 W+YhKoNC0.net
婆さんも放送後の誹謗中傷に心痛めて不参加になったから許してやったらどうや

497:奥さまは名無しさん
19/05/14 00:41:49.63 H8jOkLKJ0.net
リタイアしたのは病気のせいで放映前でしょwww

498:奥さまは名無しさん
19/05/14 00:44:15.19 R6eqRRJB0.net
溶けてるベイカーは結構いたけど溶けたことについては誰も減点に繋がるコメントはされてないよね

499:奥さまは名無しさん
19/05/14 01:00:28.00 POnzQ6CJ0.net
今回の初見だけどマスタークラスで説明したら一晩は冷やしましょうってやつだろうしなー
最初にアイス作ってケーキとメレンゲって順番が大事だったんだろうね、手際の良さもみるって言ってし

500:奥さまは名無しさん
19/05/14 01:20:39.72 ekcp3QMwr.net
今回、イアンがキレてなければ、他の人が脱落してたかも。と思うと切ない。
リカバリして、頑張って欲しかった。

501:奥さまは名無しさん
19/05/14 01:26:12.13 ekcp3QMwr.net
今回のシーズン以外でも、機械関係(オーブン等など)にクセや不備があるように感じる。
名物の「生焼けだ!」もオーブンのせいだと思うと、不憫だ。

502:奥さまは名無しさん
19/05/14 02:22:05.40 g79toTiH0.net
>>488
型を外さずにギリギリまで固めて~とかして、最後まで諦めずにいて欲しかった。
チェトナだってかなりドロドロになってたけど、なんとか形にして審査してもらってて、
メアリーも「その姿勢が大事ですよ~」って労ってたもんね。
ちょっと大袈裟な言い方になるかもしれないけど、いろいろと思わぬトラブルが起こる
のが人生ってものだから、トラブルからどれだけ挽回するか、そうするための気力が
如何に大事なものかを教えられた気がする。

503:奥さまは名無しさん
19/05/14 04:51:00.16


504:L7t/v9oVK.net



505:奥さまは名無しさん
19/05/14 06:39:11.13 SMvdcuOlH.net
だれかを叩く前に過去スレ読んでくればいいのに

506:奥さまは名無しさん
19/05/14 09:11:57.37 gIARVK2n0.net
S6から見始めてはまってたけど、この番組スレあったんだな
しかも6スレ目かよw

507:奥さまは名無しさん
19/05/14 13:37:34.37 O/1T4j9n0.net
>>476>>479
自分の失敗なら受け入れられるけど、知らぬところで誰かに冷凍庫の外に出されて台無しにされたら、
リカバリーとかもう考えられない、速攻で捨てるわ

508:奥さまは名無しさん
19/05/14 15:19:24.04 q7cFZd6W0.net
短気は損気

509:奥さまは名無しさん
19/05/14 17:10:36.48 R6eqRRJB0.net
イアンは「捨てたことは後悔してないしまたやる」「ダイアナを恨んでないし連絡も取り合ってる」と言ってるから半端なものを出すなら投げるみたいよ
何にせよ猛暑の中、冷蔵庫が5台中2台タイミング良く壊れなければ起きなかった不幸な事故だね

510:奥さまは名無しさん
19/05/14 17:37:18.86 s8FEveO40.net
初めはイアンが捨ててしまったショックとダイアナに怒りがあったけど過去スレ見て納得
あと録画を見てイアンのアイスは事件が起きる前の作業の段階でドロドロで、短い時間ではしっかり固まりそうにはなかったし
型から外したらヤバイと分かったのなら型に入れたまま出すことも出来たのに、外してしまったしさ
だけど、最後まで「出したのなら一声掛けてれば…」という思いは残るけど…

511:奥さまは名無しさん
19/05/14 18:55:15.46 MEOAKoTS0.net
過去スレで何度もやり取りされているのはみてたけど
ずっと見れてなかった噂の回だなーと思いながら見てた。
イアンが感情に任せて捨てたことも
ダイアナを含め、イアンに声かけが無かったことも
TV局側の設備不備で調理場の温度すらまともにできていないことも
編集で印象なんていくらでも変わるから
誰が悪いっていうのは判断難しいし
確かに全て終わってからイアンに悪い態度見せずに
笑いながらダイアナがコメントしてるの見たら
ええ・・・とはなるけど、まあ今回は非常に悲しい展開だった

512:奥さまは名無しさん
19/05/14 19:49:16.16 PKnH8VNJa.net
このシーズンに出てた若手がマーサではなくフローラだったら
また意味深なタイミングで、ニヤッと笑う所を差し込まれてたんだろうな

513:奥さまは名無しさん
19/05/14 20:09:46.35 buDXKgep0.net
>>499
フローラに親をころされたの?

そういえば耳にペンを指したリチャード?は
いつも見るたびに目がビー玉みたいで綺麗だなーと思う
ポールの評価もずば抜けて高くて、男性で仕事も建築系、お菓子作りとはかけ離れてそうなのに。味に対するセンスがあるんだろうな

514:奥さまは名無しさん
19/05/14 21:08:57.64 g79toTiH0.net
>>500
鉛筆が本体wのリチャードはデザイン力と正確さもあると思う。
その2つに建築家が本業ってことが生きてる気がするなぁ。

515:奥さまは名無しさん
19/05/14 23:29:31.62 oqg5L3FDa.net
空調や設備の不具合が酷いけど海外だと当たり前なんだろうか?
日本じゃ考えられない不良品だよ

516:奥さまは名無しさん
19/05/14 23:55:47.49 QWysV9IP0.net
昨日の放送見てすごいショックでイアン可哀想だったんだけど
過去スレ見る限りダイアナもそんな悪くなさ


517:そうだね ダイアナは自分のアイスを入れるためにイアンのを出すしかなかったし 出したのもちょっとの間なのに放置したような編集になってた 編集で悪い人扱いになってるのが逆に可哀想 つーか、なぜ放送で冷蔵庫の故障の件を言わないのか メアリーとポールがアイスが固まらなかった人に対して 一切ダメだししなかったのが不思議だったけど故障の件を知ったら納得できた いかんせん編集が悪すぎる



518:奥さまは名無しさん
19/05/15 03:17:54.24 I/6RQBHk0.net
アイス放置したのがちょっとの間なのは偶々イアンがすぐに気づいたからでしょ
そもそも出すときに普通は声かけするし
一秒でも早く冷凍庫に入れたい気持ちがあったなら尚更相手だって少しでも早く凍らせたい気持ちは分かるはず
だったら出した直後に声かけするはず

519:奥さまは名無しさん
19/05/15 06:30:46.87 UoGIYpNI0.net
言われている経緯からすると、寧ろイアンの方が共有の冷凍庫に入れるときに
ダイアナなりに何も声をかけなかったんじゃないかと

520:奥さまは名無しさん
19/05/15 06:40:25.22 A9hDCqNSH.net
>>502
あれ建物じゃなくてテントだよ?
環境分かって言ってる?

521:奥さまは名無しさん
19/05/15 06:46:25.64 QLk4shxI0.net
テントにこだわってるのもハードル上げてるね
暑い日と寒い日と極端そう
景色はいいんだけどね

522:奥さまは名無しさん
19/05/15 08:19:57.24 Kfsp3EsG0.net
一生懸命あのお婆さんを庇おうとしてる人の努力も、あのお婆さんの邪悪そうなニヤニヤ笑いで徒労に終わる。
あの婆さん性格悪いだろ

523:奥さまは名無しさん
19/05/15 08:40:59.39 A9hDCqNSH.net
>>508
あなたの方が普通に邪悪だと思う

524:奥さまは名無しさん
19/05/15 08:46:52.33 ja8X8rZm0.net
運営も手際悪いし婆さんも問題あるから、イアンは被害者なんだけど、ああやって爆発しちゃうと自分が悪いことになっちゃうんだなと勉強になった

525:奥さまは名無しさん
19/05/15 09:46:11.15 YAK4+Vdu0.net
>>495
短気で片づけないで
他者の悪意によって、それだけショックを受けて傷つけられたって事だよ

526:奥さまは名無しさん
19/05/15 11:18:07.41 HqiSp1v0a.net
たった一声すら掛けなかった悪意ある汚い婆さんと不良品の機材ばかり揃える番組が悪い
海外じゃ不良品がデフォだとしたらどうしようもないけど

527:奥さまは名無しさん
19/05/15 12:17:22.74 xJm+D4nZ0.net
>>511
競技ってものは投げたら終わりなんだよ?例え故意に妨害されようがポールとメアリーには関係無いんだから
この辺り読むと感情に任せて捨てた訳じゃないみたいだしね
URLリンク(www.theguardian.com) (英語)

528:奥さまは名無しさん
19/05/15 13:07:05.65 I/6RQBHk0.net
>>505
確かに入れるときに声かけするべきだけど、勝手にいれても溶けない
出したら溶ける

529:奥さまは名無しさん
19/05/15 15:27:00.03 Jrkz01car.net
ババア(ダイアナ)が感じ悪いのも一因。

530:奥さまは名無しさん
19/05/15 15:31:37.52 Jrkz01car.net
ベイクオフは、ベイカーがみんな仲良くて、和気あいあいとしてる印象だから、故意じゃなかったにしろ、妨害工作があったのは、これが初めてだから、ショックが大きいかも。

531:奥さまは名無しさん
19/05/15 15:42:41.65 HaF51C3X0.net
【コネコネ】パンとかお菓子を作る奥様25個目【シャカシャカ】
スレリンク(ms板)

532:奥さまは名無しさん
19/05/15 16:53:28.00 8ODnpd8pM.net
>>512
たった一声すらかけず他人の冷凍スペースを使ったイアンが被害者で
そのスペースを取り戻しただけのダイアナを加害者扱いする感覚が自分には分からない


533: ダイアナは黙って置いたわけじゃないだろ 「これ誰の!?誰の!?」って騒いだのはその人に伝えるためのアピールじゃね ベストではなかったかもだが、状況は熱中症になってもおかしくない中の4時間半の終盤 一人の落ち度だけ取り上げて汚ない婆だのなんだのよく言えるなぁ 結局冷凍スペースが足りなくて椅子取りゲームみたいな状況を作ったのは制作サイド ダイアナ叩いてる人は編集にのまれすぎか思い込み激しすぎ



534:奥さまは名無しさん
19/05/15 18:15:53.44 MjJW0m4r0.net
何回放送されてもこの回だけは荒れるということだね
またいつか再放送あるだろうけど、この回だけはカットしてほしい
イアンは居なかったことに…

535:奥さまは名無しさん
19/05/15 19:32:59.25 I/6RQBHk0.net
>>518
だから出したら溶ける=ダメになるんだから
目の前にいるんだから言えばいいだけ
お前の方が思い込み激しいハゲだろ

536:奥さまは名無しさん
19/05/15 20:07:01.49 A9hDCqNSH.net
>>520
元からあんまり固まってなくてイアン嘆いてたよ
覚えてない?

537:奥さまは名無しさん
19/05/15 20:17:42.75 qKs4Qewha.net
粗悪家電しかない番組と他人のアイスを出しても一声すら掛けない卑劣な婆さんが合わさって悪夢のような回ができてしまったってオチか

538:奥さまは名無しさん
19/05/15 20:32:25.29 I/6RQBHk0.net
>>521
尚更出しちゃマズイなって普通は思うよね
婆さん相当性格悪いか認知症なのかもしれない

539:奥さまは名無しさん
19/05/15 20:37:35.73 A9hDCqNSH.net
>>523
他人の様子を全て把握出来るほど皆さん暇だと思いますか?

540:奥さまは名無しさん
19/05/15 20:38:39.72 p0py8f070.net
>>520
目の前にいなかったと思う。
それに「言えばいいだけ」はイアンにも言える。
同じことしたのに片方だけ叩く意味が分からない
出したら溶けるのは自明、
だけど他人の場所を使ったらその人が困るのも自明
>>522-523
一声すらかけなかったのはイアンもでしょ
あの混乱の中でちょっと出しただけで卑劣とかおかしい

541:奥さまは名無しさん
19/05/15 21:38:30.02 I/6RQBHk0.net
>>524
一声かけるのに暇も何もない
お前は他人にそんことするのが普通だと思ってるんだな

542:奥さまは名無しさん
19/05/15 21:41:51.83 xJm+D4nZ0.net
イアン本人がダイアナを憎んでないと言ってるのにムダに暑苦しい人が多すぎ

543:奥さまは名無しさん
19/05/15 21:42:12.61 I/6RQBHk0.net
>>525
だから、入れたのと出したのでは意味がちがうだろうが
当然断りを入れるべきと書いてるだろ
要はお前が似たような状況なら、
お前が許可なく入れたら、こっちも許可なく出してやるわって考えってことがよく分かった
こういう基地外みたいな思考回路の人が普通にいるってことだな
よくわかったわ

544:奥さまは名無しさん
19/05/15 21:43:01.74 I/6RQBHk0.net
>>527
憎んでる憎んでないの話しはしてない
暑苦しいのお前だよ文盲

545:奥さまは名無しさん
19/05/15 21:46:32.62 p0py8f070.net
>>528
入れたのも出したのも同じだよ
だってどちらの行為も、「それをやると相手のアイスができない」んだから
違うと言い張るのはなんで?根拠を教えてほしい
冷凍庫のスペースはダイアナのものだったんでしょ

546:奥さまは名無しさん
19/05/15 22:05:02.17 hP9XaJ4RM.net
>>528
他人に基地外とか文盲とか言う前に、
自分の攻撃的過ぎる書き込みを見直してみた方がいいよ
個人的には捨てるまでの流れは別としても
非の大きさで言えば
制作100 イアン3 ダイアナ1くらいという感想

547:奥さまは名無しさん
19/05/15 22:08:03.95 cVs5cLwWr.net
理由は何であれ他人の場所に勝手に置いたのが悪い、これは当然
キレて試合放棄も論外
だけど例えば自分家の駐車場に誰のか分からんけど多分ご近所さんの自転車が何故か置いてあって壊れるの分かってるけど「自分の駐車場だから自分の車が置けないから」と車でガッシャーン☆するか


548:って話じゃん? 放送だけ見たらもっと円満に解決する方法はあっただろうと思うよ まぁリアリティショーだし全部鵜呑みにしちゃ駄目だと思うけど



549:奥さまは名無しさん
19/05/15 22:12:48.13 I/6RQBHk0.net
>>532
そうこれ
でもこのおばちゃん達はダイアナと同類みたいだから
何言っても通じない
当然車もガッシャーンしちゃうんでしょ
やられたらやり返すとか頭はおかしいわ

550:奥さまは名無しさん
19/05/15 22:18:12.13 p0py8f070.net
>>532
ガシャーンってしてないよ
短時間出しただけ
混乱の極みでどうしてもそこに入れないといけない状況だったときの話

551:奥さまは名無しさん
19/05/15 22:24:26.89 UoGIYpNI0.net
>>519
本放送の時もスレで論争?みたいにはなってたけど、ここまで喧嘩腰ではなかった気がするw

552:奥さまは名無しさん
19/05/15 22:26:11.45 uE0eLkbfM.net
>>532
例えが間違ってる
自分の駐車場に誰のか分からない自転車が置いてあっても普通自分の自転車は壊れない
アラスカのケースは自分の駐車場に一刻も早く置かないと自分の自転車が壊れる状況
放置自転車を守るためにあなたは自分の自転車をむざむざダメにしますか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch