【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【バレ禁】 5at TV2
【Dlife】ブリティッシュ ベイクオフ【バレ禁】 5 - 暇つぶし2ch2:奥さまは名無しさん
18/10/31 20:28:04.56 Vg66SGQsr.net
公式サイト
URLリンク(dlife.disney.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
ブリティッシュ ベイクオフ シーズン5
イギリス全土から選ばれたアマチュア12人が、毎週3つの課題に挑みベイキングの腕を競い合う、大人気コンテスト番組。片田舎のテントで繰り広げられるのは、演出いっさい無しの人間ドラマ。
それぞれの思いを胸に、プレッシャーの中でトラブルありハプニングあり。笑いや涙で熱く盛り上がる!
ベイキング界の権威たちが毎週脱落者を告げ、10週かけて優勝者を選び抜く。その後、4週にわたり課題に対するコツやテクニックを紹介。
(deleted an unsolicited ad)

3:奥さまは名無しさん
18/10/31 20:53:40.00 Yl3R9L0d0.net
>>1


4:奥さまは名無しさん
18/10/31 20:53:56.19 Yl3R9L0d0.net
保守

5:奥さまは名無しさん
18/10/31 20:59:39.78 Yl3R9L0d0.net
保守

6:奥さまは名無しさん
18/10/31 21:10:54.53 Yl3R9L0d0.net
保守

7:奥さまは名無しさん
18/10/31 21:31:32.70 dW89BLU60.net
いちおつ

8:奥さまは名無しさん
18/10/31 22:33:08.70 rLOLlY7+p.net
>>1 乙サンドイッチハグよ

9:奥さまは名無しさん
18/10/31 22:39:34.61 lNlDVlON0.net
ベイク!

10:奥さまは名無しさん
18/10/31 23:17:13.07 FReH5jP7a.net
>>1
風味が乙だね!

11:奥さまは名無しさん
18/10/31 23:17:45.16 cNjlhvxGr.net
(`●ω●´)<ベイク!

12:奥さまは名無しさん
18/11/01 06:18:53.02 re1agtFU0.net
今週のスターベイカーは
見事なスレを立ててくれた人です
>>1

13:奥さまは名無しさん
18/11/01 06:19:08.39 re1agtFU0.net
保守

14:奥さまは名無しさん
18/11/01 06:24:49.97 deeZwKIo0.net
20?くらい書かないとだめなんだっけ

15:奥さまは名無しさん
18/11/01 08:12:31.62 24Zja9pSr.net
たしか20までだね

16:奥さまは名無しさん
18/11/01 08:31:33.43 Qp7xaN9hp.net
>>1
乙風味がとてもいいですね

17:奥さまは名無しさん
18/11/01 08:40:06.17 GTnWrt5P0.net
生焼けだ

18:奥さまは名無しさん
18/11/01 08:52:24.30 z6umUqVU0.net
でもお味はとってもいいですよ

19:奥さまは名無しさん
18/11/01 08:59:03.23 49ZOM23g0.net
私は気に入りました

20:奥さまは名無しさん
18/11/01 09:46:37.49 5UdDmw/T0.net
これで保守終わり?

21:奥さまは名無しさん
18/11/01 10:31:22.07 24Zja9pSr.net
保守は終わりです
みなさん自分のケーキから離れてください

22:奥さまは名無しさん
18/11/01 12:47:39.74 TtxXmlQ+M.net
え、まだ保守いるの?

23:奥さまは名無しさん
18/11/01 12:56:06.70 3ppjYBOyM.net
>>16-21が秀逸w

24:奥さまは名無しさん
18/11/01 14:09:54.67 ntoRzPbh0.net
>>21
面白い

25:奥さまは名無しさん
18/11/06 14:30:10.73 7LxXF7770.net
ルビーのネガティブ発言やっぱ聞いてて辛いね
そこまで言わなくても…と思っちゃう
プライド高いんだろうなあ
アイスをひっくり返したビスケットかわいかった

26:奥さまは名無しさん
18/11/06 16:48:36.21 /QV7d4hVK.net
辛いとは思わない。むしろああいうネタキャラとして面白く観てる

27:奥さまは名無しさん
18/11/06 16:56:30.16 51QR3YzK0.net
いつもニコニコしてるキンバリーがロブ脱落の発表にすんごい顔してて
ホントに自分が落ちると思ってたのかなーって思った。
調子が悪かったかもだけどいつも安定してるから 見てる分には
全然落ちそうな感じじゃなかったのに。
審査の時に不安そうにしてるならわかるけど
食べる前からごめんなさいのルビーはちょっとないわーって思ったわ

28:奥さまは名無しさん
18/11/06 17:12:04.01 7x5TLoQ50.net
まあ、ルビーはポールとの関係とかゲイとか色眼鏡で見なければただの娘さんよ

29:奥さまは名無しさん
18/11/06 17:13:18.59 vybXKbWAd.net
>>1おつだね

30:奥さまは名無しさん
18/11/06 17:50:23.05 WzheH4TDr.net
ルビーは某課題で「結婚式って結局本人の自己満足でしょう?」的なこと言ってた時はそんなに卑屈にならんでもwwと思ったけど後に同性婚したって聞いて納得した

31:奥さまは名無しさん
18/11/06 19:03:29.60 y3Rr6WGS0.net
性指向は関係ないわ
ああいう性格なんだよ

32:奥さまは名無しさん
18/11/06 20:02:33.26 o1dFaSceM.net
ルビーはいつも味を誉められて凄いね
フランシスは見た目が良すぎるから味を酷評されるのかなあ
もう少し平凡な作品ならあんなに味がーって言われないですむのかな
と言いつつ、今回は味が好評だったのにマスターピースが崩れちゃって残念
でもって一番残念なのはロブの敗退
メアリーが成長が見られなくて残念みたいな酷評しててショック倍増

33:奥さまは名無しさん
18/11/06 20:15:23.97 7x5TLoQ50.net
ロバートは見た目が奇抜で中身は平凡とある意味フランシスに近かった
今回は自爆とも言えるけどああいったところもS4は女性に甘いとメディアに叩かれたところか

34:奥さまは名無しさん
18/11/06 20:19:51.19 iFpqzaVka.net
>>32
???「見た目が上手くできすぎると、ハードル上がるもんね。僕の桃もそうだった」

35:奥さまは名無しさん
18/11/06 22:10:35.74 H3t1mFvia.net
「桃の味がしません」
「お洒落なナメクジみたいね」
忘れ得ぬキレ味が斬鉄剣のコメント

36:奥さまは名無しさん
18/11/06 22:11:39.83 W0UZJQi/0.net
>>34
ハワードさんこんにちは!
でもわぁすごい素敵なデザイン!で味はイマイチだったらがっかり感ハンパないと思うし審査員の気持ちもわからんでもない

37:奥さまは名無しさん
18/11/06 22:12:58.70 O5HKeMVXK.net
フランシス味が失敗だったこともそんなに多くないと思うんだけど(他のベイカー達と比べても)、何故か見た目だけ見た目だけって言われ過ぎてる気がする
見た目が良いから期待感上がっちゃうのかな

38:奥さまは名無しさん
18/11/07 15:19:22.95 BmWLLwwQ0.net
子供の頃、ケーキ屋さんで可愛いタヌキ型のケーキがあり、
買ってもらって食べたら、中身は昭和時代特有の美味しくないバタークリームで
ガッカリしたことがあった。
フランシスの作品を見ていたらそれを思い出すw

39:奥さまは名無しさん
18/11/07 15:30:36.49 R/yn+/6EK.net
うちはカエル型でそのパターンあったな

40:奥さまは名無しさん
18/11/07 15:53:02.70 4t0ocMJRM.net
昭和のバタークリームのまずさときたら…
生クリームが高級品だったのか、貧乏な我が家は昭和50年代前半はバタークリーム主流だった

41:奥さまは名無しさん
18/11/07 16:10:01.64 0G8kC+di0.net
昭和の乳製品は原料に牛乳がどれだけ入ってるの?って感じだから
理屈で言えば生クリームの方が本物のバタークリームより手間が掛からないはずだし

42:奥さまは名無しさん
18/11/07 16:29:31.48 /33BbDEq0.net
無性にあの安っぽいバタークリームが食べたいって人もいる。
手土産にいざ買おうとしたら なかなか売ってなくて困ったことある

43:奥さまは名無しさん
18/11/07 16:50:04.89 qIRnBQGV0.net
>>42
うちの父親がそうだわ
だから昔からのケーキ屋さんでおじいちゃんも現役パティシエのお店でたまに買う
嫌いじゃないけどもったり感が凄くて頻繁には食べたくないw
フランシスのビスケットタワー崩れちゃったの見るの悲しかったなぁ

44:奥さまは名無しさん
18/11/07 17:35:16.77 0JfmI6Afa.net
>>42
姉がこのタイプだわ
バタークリーム&チョココーティングのケーキが好きらしく
毎年クリスマスにヤマザキだかどこだかで注文して買ってる
だけど自分の旦那も子供も食べないからって
1/4は自分用に切って、残りを実家のクリスマスに持ってくる…�


45:iバタークリーム嫌い)



46:奥さまは名無しさん
18/11/07 18:19:38.41 oHZgjtla0.net
パリッと割れるかな?
パリッと割れる、良いね。
パリッと焼けてます。
パリッと割れない、これもだ。

我慢できずに
ルマンドアイスを買ってきました。

47:奥さまは名無しさん
18/11/07 19:42:40.57 diSrSMZRH.net
自分の脳内イメージではルーベラだったな
そう言えばルマンドの焼き方謎だ
バームクーヘンみたいに層が焼けたら生地を足すのだろうか

48:奥さまは名無しさん
18/11/07 19:50:53.75 0G8kC+di0.net
あの絵面は素直にYOKU MOKUのシガールかな

49:奥さまは名無しさん
18/11/07 20:34:23.85 S2Szwnyca.net
バタークリームって日持ちするから昔は使われてたらしいね
親が貰ってきた披露宴の切り分けたケーキがクソまずかった記憶があるわ

50:奥さまは名無しさん
18/11/07 21:22:22.05 81pGo0zw0.net
手作りルマンド
2
鉄板にシートを敷いてはけ等でうすく伸ばします。
3
200度で5分焼きます。
焼き上がったら熱いうちに2つに分けて巻きます。もし途中固くなってしまったら再度40秒ほど温め、巻き続けます。
4
適当にカットして再度200度8分、全体に茶色になるまで焼きます。

51:奥さまは名無しさん
18/11/07 22:07:34.19 2ZLSgyJt0.net
昔遠くに住んでるおばあちゃんがいつもユーハイムのエンゼル型のバタークリームケーキをお土産に持ってきてくれたこと思い出した…
あれは美味しかった記憶

52:奥さまは名無しさん
18/11/07 22:17:16.90 vsvMFWn9a.net
マフィン作るのに、作業のお供に録画したベイクを流しながらやったんだけど
小麦粉の量を間違えてしまいました
これは、初回の塩兄さんの呪いでしょう(´;ω;`)

53:奥さまは名無しさん
18/11/07 22:25:25.86 5M0xaNwL0.net
バタークリーム苦手な人多いのか

54:奥さまは名無しさん
18/11/07 22:33:39.57 gl/eRgLp0.net
バタークリームは手作りすると美味しいよ
イタリアンメレンゲ入りで軽い食感だし味もしつこくない

55:奥さまは名無しさん
18/11/07 22:36:13.47 gBR1gUX1K.net
日本の昔のバタークリームは素材が悪くて不味かったので、その頃食べて嫌いになった人が多い(自分も)
ちゃんとしたバタークリームは美味しいらしい

56:奥さまは名無しさん
18/11/07 23:04:14.06 0G8kC+di0.net
トビー「ラードだ」「これはバターだと信じよう」
ポール「ショートニングを入れたクリーム?」「僕は食べないよ」
メアリー「バターの風味が全くしませんね」

57:奥さまは名無しさん
18/11/07 23:17:15.39 /33BbDEq0.net
あ!そうバタークリーム好きな人のために探したけど中々見つからなくて
検索してユーハイムのケーキお土産にしたよー
たまに食べるぶんには美味しいかもって思った 日持ちするしね

58:奥さまは名無しさん
18/11/07 23:23:09.83 /33BbDEq0.net
テクニカルのうずまきのが うすまきかりんとうみたい
なつかしーと思って画像検索したら北海道ローカルのお菓子って
初めて知って今 驚愕してる。。

59:奥さまは名無しさん
18/11/08 01:47:35.09 qX1FJy+h0.net
ルマンドってヴァクラバの生地に似てるのかな

60:奥さまは名無しさん
18/11/08 02:18:30.33 8g1lHuiQ0.net
>>58
バクラヴァ

61:奥さまは名無しさん
18/11/08 06:40:16.25 kmASYOqJ0.net
ルマンドの話はお菓子板でやれってスレチ警察に怒られるよ

62:奥さまは名無しさん
18/11/08 07:40:00.64 qX1FJy+h0.net
>>59
わぁ、恥ずかしい間違えしちゃった
バクラヴァだね

63:奥さまは名無しさん
18/11/08 07:58:20.67 kmASYOqJ0.net
自分の父親や姉のこと語ってる人も怒られるよ
それで雰囲気悪くなって過疎っていくの

64:奥さまは名無しさん
18/11/08 09:16:10.27 DANBoiLE0.net
↑Dlifeで放送してないシーズンを語って注意されていじけてる人

65:奥さまは名無しさん
18/11/08 11:15:17.37 I5GzeBQCp.net
新シーズン来年1月だって

66:奥さまは名無しさん
18/11/08 11:19:45.63 arq+uYXor.net
再来月かー!楽しみ!

67:奥さまは名無しさん
18/11/08 13:55:07.36 Hll/F9fe0.net
スレと関係ない話しといて雰囲気悪くなるとか図々しすぎて凄いな

68:奥さまは名無しさん
18/11/08 17:22:19.68 0sehQ+t1d.net
\ #ブリベイ 新シーズン、1月放送スタート決定/
またメアリー&ポール、メル&スーに会える!
『 #ブリティッシュベイクオフ 』シーズン6が、2019年1月から #Dlife で日本初放送。
新たなベイカーたちが繰り広げる、涙あり笑いありのチャレンジにご期待ください。

69:奥さまは名無しさん
18/11/08 17:28:42.98 tGuOGbPG0.net
S4のマスタークラスまで放送すると来年だからそのままS6かな

70:奥さまは名無しさん
18/11/08 19:08:05.62 wtcbNWT6K.net
>>59
ユクレレ

71:奥さまは名無しさん
18/11/08 22:04:21.02 vW5uyv7b0.net
じゃあs5再放送はしないのか
前半見逃してたからちょっと期待してたのにな

72:奥さまは名無しさん
18/11/08 22:27:43.23 VSnhwx+P0.net
S6楽しみ~!
S5のときにSNSで出場者検索したらうっかり結果知っちゃったから今回は気を付けなければ

73:奥さまは名無しさん
18/11/09 01:42:00.79 ADhOop7qa.net
S4のマスタークラスなしでS5再放送しないかな
もう一回クレア見たいわ

74:奥さまは名無しさん
18/11/09 09:56:50.47 h3tznuyq0.net
フランシスのタワーが倒れちゃって、司会の人が「私が押さえててあげる、大丈夫、大丈夫」って言ってるの、なんか優しいなぁーってじんときた

75:奥さまは名無しさん
18/11/09 10:09:20.55 uTLi3LXE0.net
あれは高さを測ろうとしてわずかなバランスを崩しちゃったように見えたけど
イングリッシュマフィンを潰した時と違って口添えしなかったから単にタイミング悪かったかな

76:奥さまは名無しさん
18/11/09 16:56:29.79 ouvy/dIB0.net
ベッカがグレンにアドバイスしてるシーン良かったな

77:奥さまは名無しさん
18/11/09 20:22:11.00 6M8FvyPUr.net
>>74
よく見ると触ってないんだよねー

78:奥さまは名無しさん
18/11/10 01:21:01.68 Q+JrlIjY0.net
ベッカのビスケットタワーは番宣で出てる時からおいしそうと思ってたけど、味の評価はいまいちなのね

79:奥さまは名無しさん
18/11/10 01:28:35.87 aPZusn1X0.net
チュイールの渦巻き模様って中心から一筆書でグルグルってやるのかと思ってたらみんな綺麗に三重の同心円で、え?そうなの?と思った
そういう風に指示が書いてあったのかな?

80:奥さまは名無しさん
18/11/10 01:36:19.19 6NyMROnQK.net
>>78
最初に司会が説明するときに円の模様を~ってちゃんと言ってたよ
円が条件のようだからレシピにも書いてあったんじゃないかな

81:78
18/11/10 14:41:17.03 aPZusn1X0.net
>>79
そっか、失礼しました
ありがとう

82:奥さまは名無しさん
18/11/10 15:15:42.67 ST2MjxtU0.net
伝統的な形らしいからイギリスでは模様も含めてアレなんじゃないのかなと
かりんとうと言えばうずまきな地方もあるようだし

83:奥さまは名無しさん
18/11/10 21:03:54.29 Q+JrlIjY0.net
Tuileで画像検索したら本物の瓦が大量にヒットしたわw
お菓子だとレースみたいな生地のが多かった
あの円の模様はテクニックを見るためにメアリーが指定したんじゃないかな

84:奥さまは名無しさん
18/11/10 21:27:56.05 4YiaqArB0.net
メアリーの出すお題は面白いね

85:奥さまは名無しさん
18/11/11 09:56:53.84 I5XF1E0Gd.net
>>75
わたしもあそこ好き。ベイカー同士の仲良しな雰囲気が窺えるシーン、もっと見たいくらい。

86:奥さまは名無しさん
18/11/11 20:59:58.40 4DFFveKH0.net
レシピが「円を三つ書く」だったよね
渦じゃダメなのねと思った

87:奥さまは名無しさん
18/11/12 20:27:01.54 St2hoEs40.net
ポールって独創性を求める割に保守的
味を好き嫌いで判定すんなー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ハワード、ちゃんと焼けてたのに評価されなくてかわいそう
がんばれー

88:奥さまは名無しさん
18/11/12 21:58:36.85 x+f8htn10.net
おーまいがっ( TДT)

89:奥さまは名無しさん
18/11/12 22:12:11.23 U0DAYqNy0.net
ルビーが自分のパンの出来悪く言うのイライラするわ

90:奥さまは名無しさん
18/11/12 22:33:25.36 St2hoEs40.net
ハワード、泣けるー
大きな失敗がなくても皆のレベルが高くなってるからなー
回を追う毎に楽しみだけど、悲しい

91:奥さまは名無しさん
18/11/13 10:09:38.30 wUTMzimC0.net
大麻(の種)パンはそう突飛なものじゃないらしいけど二人の口に合わなかったなら仕方ない
桃パンは素人目でもジャムにしなきゃ無くなるの判るし何で試作で気付かないかと

92:奥さまは名無しさん
18/11/13 10:25:56.19 FWOo1cDkr.net
桃パン見た目は本当に美味しそうだったのにね
お店で売ってるものみたいだった

93:奥さまは名無しさん
18/11/13 16:12:51.21 lYmZQqL50.net
審査の基準はその回の3つのチャレンジのみで、
前の回までの評価は無関係って、最後のメアリーのコメントで今さら知ったわ
そう考えるとグレンのマスター大失敗からの涙は納得

94:奥さまは名無しさん
18/11/13 19:32:42.37 AUg59Rny0.net
>>88
「ごめんなさい、失敗しました…」
「そんなことない、うまくできてる」
「言うほど悪くないわ、全然大丈夫よ」
みたいなパターンね~
落ち込んでる人に低い点数つけづらいよね

95:奥さまは名無しさん
18/11/13 20:54:07.59 v+E82HmE0.net
ルビー、英語だと結構淡々と根暗ってるけど、吹替だと感情的に聞こえるね

96:奥さまは名無しさん
18/11/14 03:46:31.84 41AOC9dMd.net
ハワードの脱落残念だ
人柄がいいから見ててほっこりできた
逆にルビーは声優さんの演技のせいもあるんだろうけどネガティブな発言は低評価への予防線みたいに感じてイライラするわ

97:奥さまは名無しさん
18/11/14 09:13:23.35 lPOGXTVD0.net
毎回誰か落ちるんだから仕方ないよね
今回ハワードが残って誰が落ちたら納得だったのかw

98:奥さまは名無しさん
18/11/14 09:22:25.44 lo+wi/PE0.net
ルビーはポールと不倫してると書かれちゃうくらいだし(真偽不明、ポールはキンバリーの方が好みだと言ってる)
あの態度と結果にイラっとした人は多いようだ

99:奥さまは名無しさん
18/11/14 09:33:16.85 GFQ5hB4S0.net
ルビーの予防線張ってるような発言はたまに自分もしたくなる時があるから気持ちは分かる
でもどんどん求められる物として上達してるから好きだなあ

100:奥さまは名無しさん
18/11/14 09:34:15.12 GFQ5hB4S0.net
あ、もたもたしてる間にごめん
なんだか97さんに意見してるみたいに見えたらごめんね

101:奥さまは名無しさん
18/11/14 09:39:17.91 kAw50lHR0.net
>>97
真偽不明ってルビーは女性と結婚したんだしあり得ないでしょ

102:奥さまは名無しさん
18/11/14 09:57:57.78 lo+wi/PE0.net
>>100
勝つための手管だと思われてたんだからゲイでも関係無いけどね

103:奥さまは名無しさん
18/11/14 13:02:14.82 DJa+aetWa.net
げすのかんぐり

104:奥さまは名無しさん
18/11/14 13:19:02.71 kAw50lHR0.net
当時ルビー20歳だっていうのもわかってるのかな

105:奥さまは名無しさん
18/11/14 13:56:59.45 FYRIP6Ir0.net
異様にルビーに執着している人いるね
ネガティブ+若くて綺麗な女の子+審査員贔屓疑惑のコンボがそうさせるのかな

106:奥さまは名無しさん
18/11/14 15:56:35.55 h87pusj2a.net
素朴なブスだったらここまで言われないとおもう

107:奥さまは名無しさん
18/11/14 15:59:15.07 Csy3xfxJ0.net
クーロンヌってパンは初めて聞いたし全然違うものなんだろうけど
昔っからあるニューラウンディ思い出して 久しぶりに食べたいって思ったけど
またしても北海道ローカルって知ってびっくりだよ・・・・
日糧パンだもんね、、そっか。。。
ルビーが技術あって順当に残るのはわかるけど応援したくならないのは同意。
みんな和気藹々としてるけど仲良い人いるのかなって感じ。

108:奥さまは名無しさん
18/11/14 17:37:04.59 ChlFx6jer.net
ルビーはフランシスと仲良いよね
何回目か忘れたけど二人でしゃがみ込んでオーブンの中を覗いてるの可愛かったw

109:奥さまは名無しさん
18/11/14 19:26:32.53 qmLTzW4tp.net
皆サンドウィッチハグよー

110:奥さまは名無しさん
18/11/14 21:23:27.01 3xmtT8CG0.net
クーロンヌって名前ではないけど
地元のコンビニとかスーパーの袋入りパンに
わっかになったねじり生地で
アーモンドとアイシングかかってるのがあったわ

111:奥さまは名無しさん
18/11/15 10:08:06.70 m7maqx6UK.net
>>102
ほんとこれ

112:奥さまは名無しさん
18/11/15 10:33:56.56 MToJ97LA0.net
イギリスのメディアは王室も飯の種にしちゃうから

113:奥さまは名無しさん
18/11/15 10:38:44.41 CRlfSayb0.net
クリスマスの特別番組?放送しないみたいね

114:奥さまは名無しさん
18/11/15 12:48:11.03 t3EvcbrkF.net
えーっ!残念

115:奥さまは名無しさん
18/11/16 21:28:50.40 n+o5HKR00.net
ルビーの根暗発言は、プライドの高さ故という気もするんだよね。
本当に自信がない人のそれとは違う気がする。
でもきっと腕は良いんだろうね。記憶力とか処理の確かさからも頭も良さそう。

116:奥さまは名無しさん
18/11/16 23:45:23.68 c2d4ijB70.net
ルビーは表情を見てるとけっこう気が強くて負けず嫌いだと思う

117:奥さまは名無しさん
18/11/17 01:14:06.10 Fr2hJVKBp.net
キレイで腕前と情緒が不安定
おまけにエプロンめっちゃチョコだらけ
面白いひとだと思ってみてる

118:奥さまは名無しさん
18/11/17 14:09:43.70 lL/kUwnva.net
シーズン5のルイとペア組ませたいけどね
汚しつつ指図する人、片付ける人に完全に分かれて
ルイがストレスで3日目で倒れそう

119:奥さまは名無しさん
18/11/18 18:18:54.92 LJeZdvQR0.net
ルビーが親の敵みたいにパン生地叩きつけてるの面白い

120:奥さまは名無しさん
18/11/18 20:19:31.18 XnUOjZal0.net
細腕でバァン!!バァン!!て叩きつけるよねw

121:奥さまは名無しさん
18/11/18 21:24:20.70 YzcljbeY0.net
S5のケイトのマッチョ腕を思い出した

122:奥さまは名無しさん
18/11/18 22:28:44.35 tRRcrC6Qp.net
>>118-119
そうそうwやぶにらみしてね
バンバン
面白い子だ

123:奥さまは名無しさん
18/11/18 22:38:26.01 QlhecFcR0.net
>>112
Dlife以外のこと書くなよ
>>117
そういう妄想いらない

124:奥さまは名無しさん
18/11/19 01:27:24.14 YBgARNHnd.net
↑Dlifeで放送してないシーズンを語って注意されていじけてる人

125:奥さまは名無しさん
18/11/19 06:15:45.87 8SYZP2lI0.net
>>123
ほんとだw
87-

126:奥さまは名無しさん
18/11/19 12:10:53.51 fdsN1kSeM.net
パン焼の課題が一番面白くて好き
発酵にドキドキ焼き上がりにハラハラ

127:奥さまは名無しさん
18/11/19 18:31:08.92 mggGAi8da.net
イースト菌の洗礼だ!

128:奥さまは名無しさん
18/11/22 10:14:28.57 9saOjJD/0.net
フランシス、デザインだけ~とか言われても不貞腐れもせず、回を追う毎に軌道修正していて、精神的にも強くなってる感じがして俄然応援したくなってきたぞ~♪
キンバリーとフランシスは、仕事が丁寧な印象だなぁ。
他の三人は、たまにがさつさが出るのが…(親近感は湧くんだけどねー(笑))

129:奥さまは名無しさん
18/11/22 20:14:31.15 WhNnwlOz0.net
ベッカ、スターベイカーになったことないし
低空飛行気味なのに準決勝まで生き残ってるのは何気にすごい

130:奥さまは名無しさん
18/11/22 23:21:28.66 iNiinFYI0.net
テクニカルでグレンが作業してる後ろにぼや~っとポールが透けててワロタ
散歩してたのかなw

131:奥さまは名無しさん
18/11/23 00:53:53.77 oHeSItsG0.net
自分もかわいいくまさんとハグしたい

132:奥さまは名無しさん
18/11/23 02:08:13.62 yBTlQCgr0.net
男性陣が癒やしだったからいなくなって残念
アリ、ハワード、グレン‥

133:奥さまは名無しさん
18/11/24 06:31:17.84 ZCp6X+q7d.net
フランシスのマスターピースは本当に美味しそうだったなあ
これまではデザインは面白いけど食べてみたいとまでは思わなかった
今回は丁寧な仕事ぶりから繊細な味わいが想像できて一口でいいから食べてみたかった

134:奥さまは名無しさん
18/11/24 09:11:21.05 a58fxpIya.net
>>131
可愛いおっさんが出るよねこの番組
お菓子作り好きって時点で性格がホンワカしとるんだろうけど

135:奥さまは名無しさん
18/11/24 11:54:58.56 TsgSdnMTa.net
イギリスって可愛いおっさん多いんじゃないかと錯覚する
ポールですぐ眼が覚めるけど

136:奥さまは名無しさん
18/11/24 13:52:16.91 k8fSXn1p0.net
>>123
だから何?

137:奥さまは名無しさん
18/11/24 13:53:04.72 k8fSXn1p0.net
>>123
あんたのつまらない感想なんて要らないんだよ

138:奥さまは名無しさん
18/11/24 13:59:23.17 v/gx4RCMF.net
>>134
可愛いじゃん!

139:奥さまは名無しさん
18/11/24 15:33:55.02 dm5UuVHU0.net
>>134
ポールはメアリーと二人だと可愛いぞ
いたずらっ子みたいで

140:奥さまは名無しさん
18/11/24 15:47:08.31 Yew6FfYk0.net
メアリーはポールのお母さんよりちょっと上な感じ

141:奥さまは名無しさん
18/11/24 15:51:19.73 a58fxpIya.net
メアリーて80代なんだよな
調べていビックリしたわ

142:奥さまは名無しさん
18/11/24 15:55:18.78 a58fxpIya.net
>>134
ポールは皮肉屋でいたずらっ子なイギリス人て感じで
可愛く思うぞ。

143:奥さまは名無しさん
18/11/24 16:12:12.23 2WUf8lUh0.net
来週のスターベイカーはルビーでクリスティンが脱落
再来週のスターベイカーはキンバリーでベッカが脱落
優勝はフランシス
シーズン6の優勝者はムスリム女性のナディア

144:奥さまは名無しさん
18/11/24 16:16:43.29 Bx7PVtFmF.net
友だちいなさそう

145:奥さまは名無しさん
18/11/24 16:25:02.00 DY1iIT33r.net
>>142
ほんと?自分は結果がわかってる方が安心して見てられるので、ありがとう。

146:奥さまは名無しさん
18/11/24 17:09:03.61 PPv3joCs0.net
ポールめっちゃ好みw

147:奥さまは名無しさん
18/11/24 17:34:38.89 TsgSdnMTa.net
ポール、おまえらに大人気かよ
まあ確かに、マスタークラスでパン生地を華麗に編むの見て惚れたけど

148:奥さまは名無しさん
18/11/24 18:01:27.62 GbGW9f8H0.net
>>1
アプリや専ブラを使っている人はNG nameに「87-」か正規表現で「ワッチョイ.*87-」を追加しておいてね

149:奥さまは名無しさん
18/11/24 18:02:05.33 GbGW9f8H0.net
>>145
あこの人も引っかかっちゃったw

150:奥さまは名無しさん
18/11/24 18:44:06.38 f2e1fSSJ0.net
ポール大人気w
あれだけチャーミングだったら、そりゃあ不倫して、奥さんに離婚されちゃうよねえー

151:奥さまは名無しさん
18/11/24 20:27:32.66 TsgSdnMTa.net
>>149
チャーミングな人がモテるなら
ハワードが独身なのはおかしい

152:奥さまは名無しさん
18/11/24 20:37:02.65 DY1iIT33r.net
>>145
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ。

153:奥さまは名無しさん
18/11/24 20:37:22.95 DY1iIT33r.net
>>149
そなの?

154:奥さまは名無しさん
18/11/24 20:37:40.63 DY1iIT33r.net
>>146
ポール大好き!

155:奥さまは名無しさん
18/11/24 20:47:20.25 HgeBAjSn0.net
>>150
ハワードさん独身なの?!
素敵な奥さんと子供たちに囲まれているイメージだった

156:奥さまは名無しさん
18/11/24 20:47:30.19 /w/O4Bxy0.net
でも腕前も本気度も不明な職場のおじさんが
ある日「趣味なんです」なんてお菓子やパンを持ってこられても
チャーミング!なんて思ってあげる自信はない

157:奥さまは名無しさん
18/11/24 20:50:34.21 /w/O4Bxy0.net
つーか、おばさんでもお嬢さんでもお兄さんでも
職場程度の知人の手作りは無理だわ
今さら自分の軽度潔癖に気がつきました

158:奥さまは名無しさん
18/11/24 21:00:21.75 aGOHKQKwM.net
>>154
ぐぐってもでてこないけど、見た感じ普通にゲイです
でなきゃ、こんな写真撮るか?
URLリンク(hhbagency.com)

159:奥さまは名無しさん
18/11/24 22:12:00.46 f2e1fSSJ0.net
>>152
何シーズンのか忘れたけど、出演者と浮気したんだって記事を読んだよ

160:奥さまは名無しさん
18/11/24 23:15:07.45 eNI+F6xQp.net
>>157
マロンにそっくり
URLリンク(goo.gl)

161:奥さまは名無しさん
18/11/25 00:09:30.81 u6IgpwMsr.net
>>158
ありがとう。

162:奥さまは名無しさん
18/11/25 10:49:27.72 oeMZL71o0.net
次回のスターベイカーはルビーでクリスティンが脱落
その次のスターベイカーはキンバリーでベッカが脱落
優勝はフランシス
シーズン6の優勝者はムスリム女性のナディア

163:奥さまは名無しさん
18/11/25 11:24:24.80 3P/Q5G0n0.net
スレが阿鼻叫喚になる事を期待してワクワクで書き込んだのにスルーされたからって今度は人が多そうな日曜日の午前に決死のネタバレチャレンジ(二度目)しに来たのかと思うと同情を禁じ得ない

164:奥さまは名無しさん
18/11/25 13:37:30.78 k695I0EBa.net
あぼーんなってるから見えないけど
要するに可哀想な人ってことか

165:奥さまは名無しさん
18/11/25 17:11:27.82 cPiDI+z8a.net
>>162
最近ここ来たんだけど
定期のひとなんだね必死でワロタw

166:奥さまは名無しさん
18/11/25 17:33:46.42 AsG+jlo30.net
シーズン4はすでに何回も再放送されてるけど毎回面白く見てる
結果がどうとかあんまり気にならんよね

167:奥さまは名無しさん
18/11/25 20:20:42.08 u6IgpwMsr.net
>>165
結果より、過程が面白いから、ネタバレしてもあまり気にならない。

168:奥さまは名無しさん
18/11/25 21:46:56.93 k695I0EBa.net
アイス事件、再放送で初めて見たんだけど
ここで見て知ってたからまだよかったかも
何も知らずにあれ見たら衝撃すぎる
イギリス人でチャーミングなのは、男性と若い女性とクリスティンとカスタード泥棒だけかよ!と思うレベル
ごめんなさい、今でもダイアナが嫌いです

169:奥さまは名無しさん
18/11/25 22:07:37.59 ekniU60f0.net
毎週こんなに(笑)大変なの?(爆笑)
お前のせいだよダイアナ。

170:奥さまは名無しさん
18/11/25 22:14:58.02 0JvrtQry0.net
なんでそんなにダイアナが嫌われるのか正直わかんない

171:奥さまは名無しさん
18/11/25 23:56:53.97 L6gJrZqd0.net
>>167
何も知らずにあの回初見して、めっちゃ衝撃でした。
番組終わってからもドキドキしてましたよ~

172:奥さまは名無しさん
18/11/26 21:57:33.08 hvy+xMdD0.net
今回ルビーがすごいのもフランシスがイマイチだったのもわかる
でもやっぱりなんかモヤるわ

173:奥さまは名無しさん
18/11/26 21:59:25.86 Ue4uNbu/0.net
あああ~クリスティン~~涙
しかし今週から一気にレベルアップした感じ

174:奥さまは名無しさん
18/11/26 22:04:24.62 W3MU9Fhc0.net
ポールとメアリーのサドっぷりが炸裂してたね。
あんなに一生懸命にやって、それをあんなにケチョンケチョンに言われたら、殺意を覚えるわ!

175:奥さまは名無しさん
18/11/26 22:27:47.47 ajKEJT56r.net
ウワサのルビーの掘っ立て小屋。思ったよりヒドくなかった気がする。
ルビーが贔屓されてるって言うより、他が自滅した感じがした。

176:奥さまは名無しさん
18/11/26 22:41:35.52 4Kns59nH0.net
見た目は褒められたもんじゃないが他の味が無いケーキよりマシだったって話だな
ネガネガな当人とやたらフォローする周りが鬱陶しいだけ

177:奥さまは名無しさん
18/11/26 22:44:11.85 J8JnVlU30.net
ルビーのマスターピースの評価は「見た目はいまいちだけどお味は最高」なら納得できるんだけど、
見た目も絶賛してたよね。
オリジナルも「生焼けだけどおいしい」みたいな評価じゃなかった?
ルビーが言わなかったら生焼けもスルーしてそう。

178:奥さまは名無しさん
18/11/26 22:45:39.77 m+EyLLA/0.net
>>174
小屋がかなり傾いてて、台風後かよって前回の放送時の実況スレで言われてたような。
ただ3Dケーキってっ見た目もかなり重要だと思うんだよね。
もちろん味は大事だけど、見た目も同じくらい重視しないと3Dで作らせる意味がないから、
その塩梅が難しいなぁと思った。ポールとメアリーがいつも以上に厳しかったのは確かだね。

179:奥さまは名無しさん
18/11/26 23:13:40.76 UDXDXq5q0.net
今までのデザイン考えたらルビーは凄く頑張ったと思ったよ
あれをフランシスが作ったってなったら微妙だけど…
でも、今回みんなに厳しかったね

180:奥さまは名無しさん
18/11/27 07:13:38.97 f/VbNdlT0.net
来週準決勝のスターベイカーはキンバリーでベッカが脱落
優勝はフランシス
シーズン6の優勝者はムスリム女性のナディア

181:奥さまは名無しさん
18/11/27 07:14:03.33 f/VbNdlT0.net
来週準決勝のスターベイカーはキンバリーでベッカが脱落
優勝はフランシス
シーズン6の優勝者はムスリム女性のナディア

182:奥さまは名無しさん
18/11/27 07:14:12.67 f/VbNdlT0.net
来週準決勝のスターベイカーはキンバリーでベッカが脱落
優勝はフランシス
シーズン6の優勝者はムスリム女性のナディア

183:奥さまは名無しさん
18/11/27 07:14:40.18 f/VbNdlT0.net
来週準決勝のスターベイカーはキンバリーでベッカが脱落
優勝はフランシス
シーズン6の優勝者はムスリム女性のナディア

184:奥さまは名無しさん
18/11/27 08:49:28.45 U4JSyN69M.net
えこひいきがひどすぎて見ててキツかったわ。

185:奥さまは名無しさん
18/11/27 09:02:32.22 QZxOTgUk0.net
ベッカのフォカッチャ美味しそうだったなぁ

186:奥さまは名無しさん
18/11/27 09:04:05.69 ic9RiueKM.net
フランシスはもっと味にこだわるべきってしつこく言われてたけど、今までも結構味の評価高いんだよね
見た目が良すぎて変に先入観持たれてる感じ
ルビーびいきはメアリーのほうがひどいと思った

187:奥さまは名無しさん
18/11/27 11:26:55.38 SHiwto2y0.net
助言を聞かないベイカーにキツくなるのも仕方ないかな
他のベイカーと違ってチョコとキャラメルで勝負したのもメアリーは気に入ったんだろうなと
「味がしない」ってのは基本のケーキを焼いただけじゃダメってことなのかね
彼らの求めてるものとベイカーの常識に差異を感じる

188:奥さまは名無しさん
18/11/27 11:45:13.69 w7XcVRXor.net
>>186
事前に「私たちの想像を越えてくる作品を」ってメアリーが言ってたから、キレイにまとまったケーキより、チャレンジングなケーキを評価した気がする。

189:奥さまは名無しさん
18/11/27 12:55:40.33 9QvhybJe0.net
メアリー、私が求めていたものはこれなんですて言ってたしな>チャレンジング

190:奥さまは名無しさん
18/11/27 15:24:31.67 52Pd2Wka0.net
ルビーはなんであそこまで贔屓されてるの?
味が素晴らしい�


191:フ? チャレンジングなの? 学生で良いものが使えないのに頑張ってるからなの? ネガティブで痛々しいからなの? なんかよく分からないんだよね、正直視聴者には。 もう少しメアリーやポールは、コメント力を磨いてほしいわ。



192:奥さまは名無しさん
18/11/27 16:08:46.07 w7XcVRXor.net
>>189
ルビー、良くも悪くも、味と見た目のバランスがよいのでわ。
つくる過程もグチャグチャなのに、ある程度以上のモノが出てくれば、ハードル下がってる気がするから、トクだし。
他の人みたいに見た目が良いと、味も期待しちゃうから、ソンな気がする。
ちなみに自分はルビー嫌いだけど、言われてる程、贔屓されてないと思う。

193:奥さまは名無しさん
18/11/27 18:30:44.88 CEQFQ9Bh0.net
この回は前回でもいろいろ言う人がいたけど結局他の人は審査員の意図と違ってたってことだよね
ルビーだけがチョコレートの技術とかで全部食べてもおいしいもので作った
でもノベルティケーキで検索すると全体をマジパンで覆ったものが出てくるから一般的にはそれなんだろう
メアリーがお婆ちゃんだからノベルティケーキの定義が違ったのか審査のテーマが伝わってなかったのか
個人的にはルビーのはチョコが綺麗でおいしそうに見えたから贔屓とは思わない
小屋は傾いてたけどw

194:奥さまは名無しさん
18/11/27 18:34:07.78 toe4quqHM.net
第一に味なんじゃないかな。食べ物だもん。
だから立体作品とはいえ、味をおろそかにすると
(ベイカーたちからすればおろそかにしているのではないんだろうけれど)
評価が下がる。
メアリーにフランシスはずっと見た目のことを言われてるけど、ベッカ、クリスティンも見た目に傾いたと見えて、そういう課題ではないんだと伝えたかったのではないかね。

195:奥さまは名無しさん
18/11/27 18:35:07.96 czlgI4Ei0.net
ルビーの小屋は味についての評価は見てるだけでは分からないから気にならないけど、テンパリングが褒められてたのが腑に落ちなかったな

196:奥さまは名無しさん
18/11/27 18:55:22.30 rzGGbqPXF.net
テンパリングの上手い下手はわからないけど食べ専からすると美味しそうに見えたな

197:奥さまは名無しさん
18/11/27 19:40:35.46 SHiwto2y0.net
S5のお題だったか、チョコとキャラメルを使って積み上げたケーキなら結果は違ったかもね

198:奥さまは名無しさん
18/11/27 20:30:10.84 gkX+hZtxM.net
ルビーはオリジナルのパンも生焼けだし発酵足りないのに褒められてたのが腑に落ちない

199:奥さまは名無しさん
18/11/27 20:33:03.27 MGqQ/mnY0.net
メルとスーが「厳しすぎない?特にフランシスに」って言ってたね。
ほかのコンテスタントが失敗したときは、具体的に指摘したり
「調子が悪かったようですね」と同情的なコメントをしたりするのに
フランシスが失敗したときは「また味をおろそかにしましたね」と断罪調なのが気になる。

200:奥さまは名無しさん
18/11/27 21:08:52.39 wrgzljLyd.net
>>197
たぶんそれだけ能力があると認めてるからだと思う
毎回のように味も大切にしてね、と言われるのはバラツキがあるからで、
それさえ克服すれば素晴らしいベイカーになれるのにって
何度もアドバイスして、それでもまだ改善されないなら苛立つのもしょうがないかなと思う
逆にルビーが贔屓されてるように見えるのは、ベイキング技術のセンスがいいだけじゃなく、
回を追うごとに成長を見せてるからじゃないかな
あと、指摘されたところは素直に修正してくるところ
最初のころのデコレーションの汚ったなさからしたら、
今回のほったて小屋なんてすごい進歩だよ

201:奥さまは名無しさん
18/11/27 21:30:33.08 SHiwto2y0.net
ルビーは黙って作って提出して評価されてれば番組的にも面白くない普通の人

202:奥さまは名無しさん
18/11/27 21:56:02.14 U4JSyN69M.net
あんなネガティブな性格って
ただのかまってちゃんにしか見えない。

203:奥さまは名無しさん
18/11/27 21:56:17.12 Iv0e6mDta.net
>>198
掘っ建て小屋w
成長があるから


204:評価されるってわかる気がする 教える側からしたらはじめから上手い、変わらない人より変化していく人に注目してしまうのは人情だわー 吹き替えだとやたらコメント甘く聞こえるけど原語では注意されてるんだよね、言い訳やめなさいって リアリティーショーだし悪役いた方が視聴率上がるのは確かにそうなんだけど アラスカ事件といい、悪役に選ばれた人は災難だな



205:奥さまは名無しさん
18/11/27 22:19:22.20 d+/UdGCV0.net
ルビーはとにかく美味しいんだろうね
視聴者は見た目しかわからない

206:奥さまは名無しさん
18/11/27 22:38:32.71 +Szc5nvE0.net
S4、S5と見て、メアリーとポールは最年長の学生には甘いように見える
見た目がイマイチでも味が良ければ高評価だよね
S4のルビーも、S5のマーサも終盤に向かって成長してるから審査員としては可愛がりたくなるのは分かる
でもルビーは高評価でもネガティブ発言かますからモヤッとする時がある
マーサは失敗しても大笑いしてて可愛くて和んだな

207:奥さまは名無しさん
18/11/27 22:39:00.44 +Szc5nvE0.net
>>203
ごめん、最年少の間違いだったww

208:奥さまは名無しさん
18/11/28 10:02:25.47 mcCy701oM.net
キレイで見るからに美味しそうなのに食べたら味がしなかったら
そりゃあ余計に酷評される

209:奥さまは名無しさん
18/11/28 11:14:41.69 sxye0KdE0.net
ルビー欧米人から見たら美人なのかな
研ナオコに見えて困ってる

210:奥さまは名無しさん
18/11/28 11:54:54.15 Z5Yc/JFm0.net
ポールはルビーのルックスで贔屓してるという指摘にキンバリーの方がはるかに綺麗と言ってるな
そう言われるだけの顔なんだろうね

211:奥さまは名無しさん
18/11/28 12:23:56.84 4M/Zi5yzM.net
今回「特にフランシスに厳し過ぎ」的な話がでたくらいだから、味も不味い訳ではないのだと思った
見た目が最高なのに味が普通なのが、必要以上な低評価なのはあんまりだと思う
今回ルビーは味も見た目も最高らしいから高評価なのは判るのだけど、
以前見た目が超普通で脱落したトマトの人がいたかと思えば
前まで味は最高なのに見た目は普通で低評価されてたこともないから
ルビー贔屓と言うよりフランシス逆贔屓な印象

212:奥さまは名無しさん
18/11/28 12:46:58.76 yaR/r+Pfa.net
ルビー、青い目の研ナオコに思える
むしろルビー見てから研ナオコを思い出すと
自然に青い目で思い浮かぶ

213:奥さまは名無しさん
18/11/28 12:58:38.37 Tk+AYSb/0.net
ルビーはアナリンマッコードに似てるよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

214:奥さまは名無しさん
18/11/28 13:02:40.86 Z5Yc/JFm0.net
ルビーはこの顔で黙々と作ればかなりイメージ違う
URLリンク(i.dailymail.co.uk)

215:奥さまは名無しさん
18/11/28 13:03:42.58 qJlA1Njvp.net
ルーシーのことか、トマトパン
あの時も4時間もあったのに、僕らの忠告を無視したね、などとポールは言っていたね
とすると、お題に忠実であることが評価につながるのではなく
お題に忠実であることが大前提で、プラスアルファが評価に繋がってるようかね
加えて自分らの指摘点をどんどん力にしていく人はそれは目がかけられるでしょう
若いからこそ、受け入れるし、伸び代がある。
年齢を経ると、良くも悪くもこだわりが出るね。

216:奥さまは名無しさん
18/11/28 20:45:58.75 qeVnxgJz0.net
皆の評価要素の分析、すごく興味深いなぁ。
わたしも最近過去のを見直して観てるんだけど、まだイマイチ分からない。
・作品の味(食材の組み合わせ、味付け、風味、舌触り、歯応え、


217:香り) ・作品の見た目(美しい、世界観がある、オリジナリティ、食べられる) ・本人の姿勢(意欲的、チャレンジング、成長がある、時間を有効に使っている) 辺りが評価対象かなと思うのだけど。 逆に対象外なのは、整理整頓だなと(笑) でもって、 ・味はミスが許されない(チャレンジして失敗するより 伝統的なレシピで完璧な方が評価は高い、しかも主観も入る) ・見た目は失敗にも意外と寛大(だが凡庸な場合はその限りではない) ・姿勢は絶対評価ではなく、スタート時からの伸び代で評価されているので、スタート時にヘボい位の方がお得。 なんて感じている。 あと、オリジナル、テクニカル、マスターピースチャレンジ の評価のウェイトが、1/3ずつ均等ではなく、オリジナル<テクニカル<マスターピースチャレンジ なんじゃないか?と思えてきた。 そして、アルコールを与えると、メアリーとポールが本の少し陽気になるような気がする(笑)



218:奥さまは名無しさん
18/11/28 20:49:00.28 KToRLHVj0.net
マスターピースの比重は高いよ
オリジナルとテクニカルで低空飛行でも一発逆転あるもの

219:奥さまは名無しさん
18/11/28 20:58:48.98 nq4m2PiT0.net
シーズン4とシーズン5では4の方がマスターピースの比重が大きかった気がする
なんとなくだけど

220:奥さまは名無しさん
18/11/28 21:01:23.38 qeVnxgJz0.net
スターベイカーの選出はマスターピースチャレンジの出来がかなり大きいと思う。
でも、落ちる方のは、マスターピースチャレンジが良くてもダメなことがあるよね?
どちらかというと、テクニカルがものを言う気がするんだけど、違うかな。

221:奥さまは名無しさん
18/11/28 21:18:25.57 9xm4g9t10.net
今回のルビーのマスターピースが評価高かったの、何となくわかる気がする
4人が色鮮やかな生地で包んでデコレーションする中、
ルビーだけが板模様つけたチョコのプレートでほったて小屋の壁とか農園の囲いをせっせと作ってたんだよね
アーモンドの屋根もそう
もし他の4人と同じようにあの生地使ってデコレーションしてたら
こんなに評価されなかったんじゃないかな
ベッカのチーズねずみとかキンバリーの毒キノコはすごいかわいかったし、
クリスティンのギターも素晴らしかったけど、
今持てる技術とアイデアを駆使はしてなかったと思う

222:奥さまは名無しさん
18/11/28 21:59:46.90 qXoyjgN0M.net
アーモンドナンタラの屋根!
こういうのを求めていたんです!って言ってたね

223:奥さまは名無しさん
18/11/28 22:12:04.70 QH77g3sG0.net
マスターピースはフォンダンも使用禁止にすればよかった気がする
見た目はいいけどかなり甘いから生地の味が負けそうだしメアリーも好きじゃなさそう

224:奥さまは名無しさん
18/11/28 22:35:04.97 p8GezumR0.net
>>211
「最下位だったらこれでポールを叩いてやるわ」
マーサは可愛かったけどこのルビーだとヤバいw

225:奥さまは名無しさん
18/11/28 22:40:37.30 8zI8Nklr0.net
>>211
凛々しいなw

226:奥さまは名無しさん
18/11/28 22:48:22.86 A6hzQatq0.net
>>206
欧米的には輪郭が残念系だと思う
でも綺麗な部類ではある

227:奥さまは名無しさん
18/11/28 22:51:24.29 STOCG2SZ0.net
フランシスのマスターピース、あの見た目こそすげーよ!って感動したのに
「凝り過ぎだ」とか意味不明な怒りを買ってたのがショックだった
元がポンコツなほうがお得なのは間違いないよね
もはやフランシス作品の見た目レベルが高いのは当たり前で、逆に審査員の想像を超えると減点されるという(笑)
あの見た目を超える抜群の美味しさを伴わないと評価されないんだろうから難しいね

228:奥さまは名無しさん
18/11/28 23:00:43.09 up3R+zk00.net
>>196
同じく
そこがずっと引っかかってた
パンが発酵不足で生焼けなのに美味しいってどういうことなの

229:奥さまは名無しさん
18/11/28 23:03:10.96 zvessBbGd.net
フランシスのマスターピース、自分はイマイチだったな…
あそこまでいくとケーキじゃなくて粘土細工みたいなんだもん。
オリジナルチャレンジのパンはめちゃくちゃ美味しそうだったから、なおさらね。

230:奥さまは名無しさん
18/11/28 23:43:42.47 wYGjoUzwM.net
好みはあると思うけど、お題がノベルティケーキだったんだから、正しく斬新と思った
んだけれど、
自分がノベルティケーキを勘違いしているのかもしれない(笑)
マジパン組が工夫が足りないって判定されちゃうのは少し判る
可愛かったけど、マジパン貼ってるだけだものね
もちろんルビーのも凄く可愛かったけど、
同じくらい色んな工夫でデコレーションしたフランシスは否定されてしまって
なんかオバチャン泣けてきたよ

231:奥さまは名無しさん
18/11/29 01:27:35.00 gU2l2JY30.net
フランシスのはリアルすぎて植木鉢と土は食べたくないなって思ったw

232:奥さまは名無しさん
18/11/29 07:42:45.47 Ukm8CG3Z0.net
次回準決勝のスターベイカーはキンバリーでベッカが脱落
優勝はフランシス
シーズン6の優勝者はムスリム女性のナディア

233:奥さまは名無しさん
18/11/29 08:34:16.98 UUhEucIZ0.net
フランシスの作品は、初回からしばらくは私も受け付けなかったんだけど、段々慣らされてきた(笑)
食べ物ではないものを題材にしたり、そのまま使ったり…もはや子供の工作(高度だけど)じゃん!なんて感情は大分薄れたわ~。
それを言ったら、ねずみのベッカもちょっとね…だしね。
マジパンは私も受け付けないから、正直あんなに沢山使われちゃうと食べる気はおきない。
でもそれを言ったら、s5で優勝したときのあのケーキは?とも思えるんだけどね…あれはお味が宜しかったんだったっけ?
まぁいずれにせよ、だからマジパンNGという空気は無いはず。
でもメアリーの評価を見る限り「ノベルティ」にも程度があるんだなとは思った(笑)
そして、ルビーのは確かに傾いてはいても精巧なんだろうなと感じる。その繊細さみたいなのが評価を上げるのかな…。

234:奥さまは名無しさん
18/11/29 09:10:50.79 RR+ne0DQ0.net
>>229
ベッカのチーズ&ネズミに一番びっくりしたわ
食べ物にネズミ!可愛きゃいいってもんじゃないのよ!ってひとりで憤慨してたw

235:奥さまは名無しさん
18/11/29 09:38:12.21 PTf8qlMh0.net
ルビー以外は正統派ノベルティケーキだよ
お題通りに外側を凝ったら怒られた引っ掛け問題だと思えばいいかと

236:奥さまは名無しさん
18/11/29 10:12:04.36 UyE3aNUNa.net
見た目もだけど、味じゃない
甘いだけーとかいわれてたじゃない

237:奥さまは名無しさん
18/11/29 10:24:18.37 5Xc4Q4oD0.net
フランシスのは食べる前から見た目に凝り過ぎって怒られてたのが意味わからなかった
食べてみてお味も良かったらどう評価するつもりだったんだよと言いたくなる
ルビーのは納屋が傾いてますがって一言でも突っ込んでくれれば良かったな

238:奥さまは名無しさん
18/11/29 10:53:40.52 q0xir3on0.net
吹き替えで見てるから分からないけどもしかしたら英語だと突っ込んでたのかもね<ルビーの掘っ建て小屋
フランシスもベッカもなかなか日本じゃみない物だったから楽しかったな
マジパンは私も苦手だから食べたいとは思わないけど…

239:奥さまは名無しさん
18/11/29 13:02:44.76 gU2l2JY30.net
>>233
テクニカル以外は作ってるところを見てるから味の想像は出来るんじゃないかな
いろんな場所から結構しっかり見てるのが映り込んでるよね
自分の方を見てるって気がついちゃったらやりにくいだろうな

240:奥さまは名無しさん
18/11/29 14:04:18.80 PVKbWOKn0.net
ルビーが自分のことをきれい好きだと思ってた、と言った時に声をあげて笑っちゃったわw
それにしてもフランシス、酷評されすぎじゃないかな
試食をする前から、ほらまたいつも通りデザインに傾きすぎでしょみたいに言われて
最初からプロっぽく垢抜けた仕上がりの人は期待値が高すぎて低評価になりがちで、ルビーみたいなお世辞にもきれいな仕上がりとは言えない人には「よく頑張ったわね!!!」って大甘な採点に見えるんだよなぁ
味は視聴者にはわからないけど、とりあえず試食前からマイナス点をくらうフランシスは気の毒だったな

241:奥さまは名無しさん
18/11/29 14:26:39.53 HRL1DbMYa.net
>>236
手も頻繁に綺麗に吹きたいから
エプロンがあの状態になるって
逆から考えればよかったのか…

242:奥さまは名無しさん
18/11/29 15:21:52.19 sj3Y9h0Y0.net
本放送と再放送の2回見たけど
ルビーびいきにどうしても見える
掘っ立て小屋の評価高すぎ
味しか見てないじゃん
作った人覆面で評価したら酷評しそう

243:奥さまは名無しさん
18/11/29 15:55:15.61 PVKbWOKn0.net
>>238
ルビーびいき、本当にそうだよね
こういうのを求めてた!ってメアリーが言ってたけど、どうみても小汚ない掘っ立て小屋じゃん…
製菓のテクニックに色々とチャレンジした点を誉めたんだろうけど、他の皆のような完成度を評価して欲しかったな

244:奥さまは名無しさん
18/11/29 16:14:03.61 PTf8qlMh0.net
ルビーはノベルティケーキを知らなかったのか上手く発想を飛ばせたのかチョコレートケーキを作った
メアリーが喜んだもの判る、だったら罠張るなよって感じだけど

245:奥さまは名無しさん
18/11/29 16:58:28.88 RIGPTFgL0.net
ルビー擁護派の私も、準々決勝は納得行かなかったわ…
マスターピース以上にオリジナルが

246:奥さまは名無しさん
18/11/29 17:38:24.61 /dKvtz7S0.net
繰り返される悪夢

247:奥さまは名無しさん
18/11/29 19:16:51.13 TVM78ANS0.net
>>230
チーズに食べられる素材のカワイイねずみだし何で?
某世界一有名な鼠ののったケーキとかお菓子もダメなん?

248:奥さまは名無しさん
18/11/29 20:14:46.64 bv5YZZJY0.net
私もネガティブルビーは全然好きじゃないけど、小屋が傾いてるのは別にありだと思った。だって小屋だし。その方がむしろリアルな気もするし。
これが家だったら傾いてるのはオイオイってなるけど。
フランシスには厳しすぎるように見えるけど、味とのバランスなんだろうね。全実力を10として、注力する配分が、味6:見た目4とかであって欲しいところを、味3:見た目7でやるから苦言を呈されるんだと思う。

249:奥さまは名無しさん
18/11/29 20:29:56.35 vWu5Y1lJK.net
味をおろそかにしてるって言い方されるのにずっと違和感あった
フランシスに限らずみんな、味は当然美味しいものを作ろうと努力してると思うんだよね
家で練習してくるんだから、自分で味見も周りの人に食べてもらったりもしてるはずだし
それが本番では失敗して美味しく出来上がらなかったり、審査員の求めているものではなかったりで評価されないことはあるにしても、味をよくする努力をしてないみたいに言うのは違うんじゃないかと

250:奥さまは名無しさん
18/11/29 21:02:31.01 nBQjT1aO0.net
違うと言っても実際に食べた人が評価してるんだからしゃー無い

251:奥さまは名無しさん
18/11/29 21:09:24.78 UUhEucIZ0.net
>>243
横だけど、レミーのおいしいレストラン?とかいう映画も無いわ~って思ったよ。世界一有名な黒いねずみのケーキも特別食べたいとは思わない。あそこまで人間ぽいと不衛生とかは感じないけど。

252:奥さまは名無しさん
18/11/29 21:13:40.64 UUhEucIZ0.net
>>236
開口一番、酷評から入り、味見をするかと思えば「アイシングがありませんね」って、なんなんだ?としか思えなかった。メアリー感情が前面に出すぎてて、一応きちんとした評価だったのかもしれないけど、そうはみえにくかったな。
  
ポールのおばあちゃん(名前度忘れ)へのコメントは、英語だとあそこまで語気荒くないのよね。あれは声優さんがやりすぎで、必要以上に感情的に聞こえちゃった感。

253:奥さまは名無しさん
18/11/29 21:18:01.03 q0xir3on0.net
期待値が大きくなりすぎてるってことなのかな
例えが妥当か分からないけどフランシスなら大人が作るような味でルビーなら子供が作るような味というか…
フランシスくらいの腕があるならプロ並みのもっともっと美味しいものを!と無意識にでも思っちゃってる感じ?
うまく言えないけど元々のハードルが高い気はする、フランシス
でもあんなにダメ出しばっかりされたら悲しくなるし嫌になっちゃいそうだよね

254:奥さまは名無しさん
18/11/29 21:38:38.93 +KQxbyGy0.net
次回準決勝のスターベイカーはキンバリーでベッカが脱落
優勝はフランシス
シーズン6の優勝者はムスリム女性のナディア

255:奥さまは名無しさん
18/11/29 21:46:09.03 bv5YZZJY0.net
ていうか、見た目ありきで味を決めちゃってるところが気に入らないんじゃないかな、フランシスのは。
今回のも土を表現したいというのがまず第一にあって、それっぽく見える黒い素材を選んだ結果、味がビターになりすぎて…て感じなんだと思う。それが「見た目に懲りすぎて味がおろそかになってる」という指摘なのかと。
味として美味しいものを考えて、その中で最大限に美しく見えるようにやればいいのに、「こういう見た目のものを作りたい」というのがまず一番にきてることがメアリーたちは気に入らないんだろうね。

256:奥さまは名無しさん
18/11/29 23:19:20.64 2nV2mKhi0.net
でも実際にケーキ屋のケースに並んでる商品を選ぶ時、見た目で決めるよね
フランシスの作品が見た目と味が揃ってたらパーフェクトだと思うけど、
「見た目が凝り過ぎ」ってことを批判の材料にしてる感じがモヤる
ぶっちゃけマスターピースでメアリーが作るものより見た目は上だよ
フランシスは「食卓にもデザインをが私のモットー、変える気はない」って言ってるけどそれはそれでいいと思う
見た目も味もイマイチな人もいれば、味は良いのに見た目がイマイチな人もいる
フランシスのように見た目を凝って作れるのも才能の一つじゃないかな
成長ポイントが違うだけで

257:奥さまは名無しさん
18/11/29 23:44:52.03 btaEB/NwM.net
単純に味がイマイチなんだと思うけど

258:奥さまは名無しさん
18/11/29 23:57:23.02 5Xc4Q4oD0.net
マスターピースで散々ダメ出し食らった後のインタビューで泣きそうになりながらも、味とスタイルを両立してみせるって言ったフランシスかっこよかった!

259:奥さまは名無しさん
18/11/29 23:58:53.28 qxItHSwQ0.net
ルビーは味の組立が得意なんだろうね(努力もしてるんだろうけど)
フランシスは見た目の工夫が得意なたちなのだよね(努力もry)
味と見た目、両方努力しても得意な方が秀でてしまうのは当たり前で
それを「疎かにした」と思い込むメアリーが悲しかったな
でもメアリー大好きだけど(笑)

260:奥さまは名無しさん
18/11/30 00:03:44.01 xJUMxeac0.net
フランシスのデザインは凝ってるんだけど美味しそうじゃないな、ってのが多い
お花とか無機質なものなら良いんだろうけど他の誰かが言ってたみたいに土モチーフ食べるのに抵抗あるって人は一定数いると思う
そういう意味ではルビーも不味そうだし、やっぱ贔屓されてるように見えるわ

261:奥さまは名無しさん
18/11/30 00:21:20.21 x6lmfkfl0.net
フランシスに対してはクッキータワーの時もひどかった
タワーが崩れて落ち込んでいるフランシスに対して
ポ「お題はクッキータワーだったよね」
メ「4時間かけてクッキーを焼いただけでしたね」
ルビーに対しては明らかにコメントが甘くて
テクニカルで誰が作ったか分からない段階では酷評していたのに
順位発表では超マイルドなダメ出しだけだったり

262:奥さまは名無しさん
18/11/30 00:43:35.25 WP104CZ10.net
味もデザインも主観的な感想だものね
後半になるほど明らかにダメな作品作るベイカーもいないし
デザインは視聴者にも(味より明確に)伝わるから、皆の感想がおもしろいね
自分が過去一番信じられなかった評価は、キンバリーの決勝マスターピース
白を基調に上品で素敵だと思ったのに地味過ぎるみたいな評価だった思い出
(自分にセンスがないのかも知れないけど)

263:奥さまは名無しさん
18/11/30 01:07:00.83 PmGg4O2o0.net
私もキンバリーのウェディングケーキが一番好みだった
ただ黒字のスタンプはせっかくの上品さが損なわれてたから無くてもよかったかな
あの優しい色合いに合った高さのある飾りがあれば豪華さが出て評価も違ったかも

264:奥さまは名無しさん
18/11/30 07:22:32.18 W+UsYIHB0.net
キンバリーとフランシスのウエディングケーキ�


265:ノ比べると ルビーのは子どもの落書きみたいなの貼ってあって 並べると差がありすぎると思ったわ 贔屓されすぎるのも却ってよくないなと



266:奥さまは名無しさん
18/11/30 08:10:54.58 75Y2L3Vpd.net
バレ禁とは…
確かに何度目かの再放送だけどさ

267:奥さまは名無しさん
18/11/30 09:18:07.22 77sDbGJh0.net
昨日まではみんな空気読んで今の放送分までの話しかしてなかったのにねw

268:奥さまは名無しさん
18/11/30 11:50:31.51 f82nUbp/0.net
>>252
>でも実際にケーキ屋のケースに並んでる商品を選ぶ時、見た目で決めるよね
うん、美味しいことが前提でね。

…っていう話なんだと思う。

269:奥さまは名無しさん
18/11/30 12:46:02.96 x6lmfkfl0.net
フランシスの審査はまずいこと前提でしているのが問題

270:奥さまは名無しさん
18/11/30 12:57:55.16 bVb0Nph90.net
彼らも場数を踏んでるからアイデアを聞いた時点で味にも察しは付くからベストの状態で出しても満足しない味だと判るはず
その上で出来が悪ければ辛口のコメントを返すしかないだろうなと

271:奥さまは名無しさん
18/11/30 23:27:06.24 u/vQWKyWM.net
最初から、ルビーを売り出そうという脚本があったんじゃないのかと思うけど
あのネガネガな性格も本当のものじゃないと思う。

272:奥さまは名無しさん
18/12/01 00:09:44.25 GNOgLTbF0.net
>>266
摂食障害も本を売るための嘘か…なんて邪悪な女なんだ

273:奥さまは名無しさん
18/12/01 00:16:33.96 fHDDuzr70.net
ルビーは贔屓されてるっていう色眼鏡で見てる人も多そう
味に関してはテレビではわからないし審査員は材料と作る過程見てたら食べる前に味も想像つくでしょ
吹き替えの印象も大きいかもね

274:奥さまは名無しさん
18/12/01 06:35:56.02 sTI8788b0.net
>>266
ブリベイが高視聴率番組になったのはS4の後半かららしいからそれはどうかな

275:奥さまは名無しさん
18/12/01 11:20:49.18 KV5Y/B4E0.net
次回準決勝のスターベイカーはキンバリーでベッカが脱落
優勝はフランシス
シーズン6の優勝者はムスリム女性のナディア

276:奥さまは名無しさん
18/12/01 12:03:31.93 LsKmvOM50.net
ごめん、調べ方が分からないんだけど。
ルビーは同性愛者で摂食障害者でもあるのよね?
で、今は、活躍ぶりからしても摂食障害は克服してるんだろうけど、この収録の頃はどうだったの?

277:奥さまは名無しさん
18/12/01 12:04:37.50 Cni2WQiKp.net
そんなゴシップみたいなのの調べ方教えてくださいってどうなの

278:奥さまは名無しさん
18/12/01 13:23:17.35 0xTTZ6Xs0.net
結果を知っちゃってると
中盤~後半の過度とも思える審査員のフランシス下げは
あえての演出なんじゃないかって気もする

279:奥さまは名無しさん
18/12/01 14:46:07.98 e/gisgdz0.net
ロアルド・ダールの「お化け桃の冒険」て一応イギリスの児童文学なのに
2人とも知らないって言ってたな

280:奥さまは名無しさん
18/12/01 16:00:27.83 TzNf4NQp0.net
>>274
調べたら1961年発刊だからメアリーは自分の子供時代には確実に読んでないなw

281:奥さまは名無しさん
18/12/01 17:54:20.47 ELSeUVFP0.net
>>273
なるほど!

282:奥さまは名無しさん
18/12/01 22:07:33.06 ClEVNJ/G0.net
「ジャイアントピーチ」だよね?
原作は読んでないけどあの映画好きだったな

283:奥さまは名無しさん
18/12/02 00:20:40.43 /7T8LI7b0.net
>>277
そうそう
母国ではあんまり有名じゃないのかな

284:奥さまは名無しさん
18/12/02 04:03:15.82 ixHiA4ht0.net
次回準決勝のスターベイカーはキンバリーでベッカが脱落
優勝はフランシス
シーズン6の優勝者はムスリム女性のナディア

285:奥さまは名無しさん
18/12/02 14:19:31.35 QCPr0HR40.net
>>279
どうせ書くならレシピと完成写真とポートとメアリーのコメントも事前にお願いします
全シーズンを上げてもらえるとデータベースになって有り難いですね

286:奥さまは名無しさん
18/12/03 21:56:49.70 GtbwK1ko0.net
ちょっと太めな二人が唄う(爆
ウケる

287:奥さまは名無しさん
18/12/03 22:28:13.39 LVXLtIzn0.net
>>280
ポートとメアリーなんて知らんがな

288:奥さまは名無しさん
18/12/04 07:03:18.28 3TRjz+2O0.net
フランシスのオリジナルよかったね!
カリフラワーすごく綺麗だった
そしてフランシス今回お化粧が濃かった気がする

289:奥さまは名無しさん
18/12/04 13:03:07.23 0wfRD3Dw0.net
>>283
武装かもねw

290:奥さまは名無しさん
18/12/04 15:17:50.17 jNCg60dM0.net
脳みそケーキが、見た目と反して美味しそうだったわ。ババロア好きだからかも知れないけど。

291:奥さまは名無しさん
18/12/04 17:56:47.96 uetFBjFda.net
キンバリーの脳みそケーキ素晴らしかった!
丁寧な仕事ぶりが良いね

292:奥さまは名無しさん
18/12/04 18:25:14.24 7Nc15fci0.net
作業途中は全員がキンバリーみたいにスイスロールをみっちり詰めてるように見えたけど、そうじゃなかったのね
フルーツ入れ忘れなくて本当によかった

293:奥さまは名無しさん
18/12/04 19:01:54.22 jNCg60dM0.net
キンバリーは、オリジナルもすばらしかったね。
どれも食べてみたいと思えたし、見た目も素敵だったなぁ。

294:奥さまは名無しさん
18/12/04 19:23:44.68 iIrPsTrb0.net
>>287
キンバリー、入れ忘れそうになったイチゴをすんでのところで入れたのは良かったけど、
手で混ぜてたのが~~~!せめてへら使ってくれてたら、より食べたいと思ったのに…

295:奥さまは名無しさん
18/12/04 20:43:48.85 v+I2kYD5d.net
今週のフランシスのオリジナル&マスターピースはすっごい良かった!
野菜カナッペは可愛らしいし、白いオペラは美しい出来栄えで、
特にaの尻尾にさりげなく添えたラベンダーが素敵だったわー
でもキンバリーのスターベイカーは納得
あの脳みそケーキはほんと綺麗な出来

296:奥さまは名無しさん
18/12/04 20:58:42.98 lwDkdAJL0.net
ルビーのマスターピース、あれだけ汚くても(四人の中ではって意味。
初回の方なら見た目も悪くない判定かも)味は美味しいのは流石だね
判定は、味7:見た目3 くらいなのかなあ
いよいよ決勝が楽しみ!

297:奥さまは名無しさん
18/12/05 14:40:22.10 jvsnfwyG0.net
マスターピースとかオリジナルは準備・練習した上なんだから
美味しくて当たり前なのに味や風味が無いなんて言語道断だと思う

298:奥さまは名無しさん
18/12/05 15:22:03.36 ywen9MYJ0.net
今回は、ルビーのネガティブワールドを楽しむ回だったのかな。
どんなオペラと聞かれて悲劇と答える辺りに、凄みすら感じたわ。

299:奥さまは名無しさん
18/12/06 23:44:10.99 zqmIWATr0.net
聞いた方はうんざりした顔してたねw
ルビーは上目遣いの表情とネガティブな発言内容と声優さんのため息つきながらみたいな話し方の要素が重なりあってどうにも見ててしんどい

300:奥さまは名無しさん
18/12/07 00:45:24.64 JvYQIkGX0.net
ルビーいつも酷い出来だの眉間にしわ寄せながら自ら否定してくのがなんかな…
完璧主義なんだろうけど何が楽しくて作ってるんだろーって思っちゃう

301:奥さまは名無しさん
18/12/07 06:09:11.61 RhXLdYdp0.net
そう、楽しそうじゃないんだよね。
苦行みたいに見える。
一方キンバリーやフランシスは楽しそうに生き生きと作ってるのに。

302:奥さまは名無しさん
18/12/07 14:30:18.73 7jeXaXTB0.net
>>295
完璧主義ならあんなにエプロン汚さないと思うけど、
まぁ本人も「私はきれい好きだと思ってた」って言ってたしねww

303:奥さまは名無しさん
18/12/07 18:47:39.81 kwUs5l700.net
エプロンの上になんか羽織るの汚れるんじゃないかって無駄な心配してしまう

304:奥さまは名無しさん
18/12/07 20:07:08.10 6DBodKec0.net
>>294
そうそうあの上目遣い気になってた
背が高いのに上目遣いて気弱に見せてるけど実は気は強いって
友達だったらめんどくさい女だわ

305:奥さまは名無しさん
18/12/07 20:33:36.11 dLEJ8R7Z0.net
>>298
さらにそれがモヘアのカーディガンで毛が飛んでお菓子に入らないかと心配

306:奥さまは名無しさん
18/12/08 22:50:01.05 VIIxoCDqp.net
>>299
子供の頃から否定されて育つと自分にがっかりし続けるし
親を伺うように見るから上目遣いになるのよ
世の中にはそんな人もいるんだよ

307:奥さまは名無しさん
18/12/08 23:11:43.79 Bm/auivK0.net
今回のマスターピースは、計画を話すときの審査員のコメントに惑わされて失敗したように感じた
フランシスには「ラベンダーは強烈だから心配」→ラベンダーの量を控えてしまった
ベッカには「風味がものたりないのでは?」→バナナ香料を増やしてしまった

308:奥さまは名無しさん
18/12/09 13:06:00.42 NmQg0pqFK.net
>>301
ルビーはそのタイプだと思う

309:奥さまは名無しさん
18/12/10 21:01:43.25 WjVwQBEZ0.net
フランシスおめでとう!
二回目だけど感動しちゃうかお

310:奥さまは名無しさん
18/12/10 21:33:08.93 wLtUyukG0.net
メアリーのつまみ食いww

311:奥さまは名無しさん
18/12/10 21:41:57.80 LvXMSMyV0.net
S4は自爆で決まるのばかりで残念
S5も視直したかったけどマスタークラスで今年は終わりだな

312:奥さまは名無しさん
18/12/10 23:21:19.87 IUROICpq0.net
>>258-259
キンバリーのウェディングケーキいいよね
レースみたいな模様が上品ですごく素敵だと思うけどなー
「花嫁はがっかりするでしょうね」ってメアリーもポールも老眼で細かい模様が見えないのかなと思ったよ
少人数の家族的な結婚式なら喜ばれると思うけどな
ルビーのはデザインのコンセプトはわかるけど、技術が…
アイシングだかマジパンの切り抜きが汚くて模様も残念な感じだった
フランシスのケーキを初めて見た時は傾いてるのが気になったけど、中心をずらして積み上げるデザインなんだね

313:奥さまは名無しさん
18/12/10 23:31:17.20 0z5QrdYx0.net
>>307
キンバリーのケーキは繊細で素敵だったけど、近くで見ないとただの真っ白で小ぶりなケーキだしねぇ
本人は切った時のギャップも狙ってたのかもしれないけど、二人には響かなかったみたいね

314:奥さまは名無しさん
18/12/10 23:39:24.45 xVphpfn6M.net
ルビーが「結婚式なんて偽善的」とか言ってて、やっぱりこの人面倒くさいと思ったw

315:奥さまは名無しさん
18/12/11 00:00:18.78 YWer4cLr0.net
イギリスでは真っ白なウエディングケーキも流行ってる?みたいだけど見比べてもキンバリーのは華が無いと思うよ
時間も足りなかったみたいだけどね

316:奥さまは名無しさん
18/12/11 00:44:33.61 iLfIMbzw0.net
>>309
偽善的 じゃなくて 独善的 って言ってたと思う

317:奥さまは名無しさん
18/12/11 10:10:26.19 sWfOCjiXd.net
ごめんキンバリーのケーキ、表面のデコレーション一つ一つと
内側とのギャップはほんと素敵だったけど、
全体像をパッと見たときに浮かんだのは香典袋だった
シックを狙ったんだろうけど、色合いが寒々しくて…
お悔やみケーキじゃんと思ってしまったよ

318:奥さまは名無しさん
18/12/11 13:32:49.22 3xYS3czN0.net
>>312
文字列が黒だしね
白×黒はどうしてもお葬式感が出るわ
シンプルに、なら白×青ならサムシングブルーでよかったし、金を繊細に加えたらゴージャスになる

フランシスのビーツとかで作った花びらは流石だなー
派手すぎないレストランウエディングとかでアレが出てきたらすごい嬉しい
ハチも加えてたけど何でハチやねんと思ったw

319:奥さまは名無しさん
18/12/11 13:45:45.55 0sWRfjg6K.net
>>312
ワロタwたしかに
切り口見せたら綺麗なんだけどねぇ。勿体なかった
なんで文字スタンプなんて選んじゃったんだろ

320:奥さまは名無しさん
18/12/11 14:47:35.55 H+jtWl5b0.net
感性豊かなベーカー達を観るのが本当楽しかったです。新シリーズお願いします。

321:奥さまは名無しさん
18/12/11 15:05:55.31 YWer4cLr0.net
>>315
来週からS4のお題をもとにポールとメアリーが実際に作るマスタークラス
来年からS6の放送開始、S5は再放送を待ちましょう

322:奥さまは名無しさん
18/12/11 17:07:56.97 wLiQ9B6a0.net
>>313
私も白と水色でまとめたら綺麗だろうなって思った
一番上の段の飾り(LOVEみたいな文字)が青系だったし、その段のキルティングみたいな模様も可愛かったのにもったいない

323:奥さまは名無しさん
18/12/11 17:31:33.64 dcVP3ZCC0.net
>>313
いろんな言語での「愛」という言葉を入れたかったって気持ちは分かったけど、
パールみたいなの(アラザンかな?)以外は白だったから、余計違和感強くなったね。
文字列入れるのは良かったけど、青系の色合いを中心に、間にオレンジや黄色や
ほんの少しだけ赤が入った飾りつけがあったら華やかな印象になったのかなぁ。
中が斬新だから切ったときの驚き重視で見た目をシンプルにしたのかもしれないけど、
ウェディング・ケーキだけに見た目の第一印象がすごく重要になるもんね。
デザインって難しいなぁと改めて感じた。メアリーは決勝3人ともその出来に不満そうだったね。

324:奥さまは名無しさん
18/12/11 18:07:09.75 f5pF6HGSd.net
>>316
チラッとCM見たら、メアリーがポールを布巾でしばいてた
絶対見ようと思う

325:奥さまは名無しさん
18/12/11 18:54:52.65 pMs349dR0.net
つまみ食いしたりポールしばいたり、メアリー怖いと思ってたけどちょっと印象変わったw

326:奥さまは名無しさん
18/12/11 21:58:29.70 +9ywQtMLF.net
キンバリーは色使いやデザインがシンプルすぎるってのもあるけど、基本的に自分の技術っていうより、道具を使ったデコレーションという印象が強くて、メアリーはそれに不満を持ったのかなと思った。シュガークラフト系では割りとオーソドックスなデコレーションだったし。
新しいシーズン楽しみ!!

327:奥さまは名無しさん
18/12/12 11:33:37.32 6JJdWxMy0.net
毒キノコ作った時に普段はデコレーションはしないって言ってたし、パンが得意なようだから
日常食べるようなシンプルだったり飾らないお菓子やパンを作ってそう
フランシスと正反対

328:奥さまは名無しさん
18/12/12 18:12:11.24 U0tPQq+g0.net
ルビー。最後のウェディングケーキを見て、やっぱり決勝に残れるレベルの人じゃなかったよなぁと思った。
個人的にはフランシス、キンバリー、クリスティの3人で見たかったな
キンバリーはあの黒い細かい文字のスタンプさえ使わなかったら…残念

329:奥さまは名無しさん
18/12/12 18:53:25.97 DURASk2H0.net
ルビーは、なんだかだと味とか素材の組み合わせはセンス良かったんだろうけどね。
でも、最後の最後で振り幅の激しさが出ちゃったね。
あるいは「結婚なんて…ケッ!」みたいな部分が出ちゃったのかもね。ありゃないよねと思ったもの。熱量か感じられなかった…。
キンバリーのはパッと見素敵だと思ったんだけと、ちょっとシックすぎたな。
色々な言葉で愛してるだかを~ってのもロマンチックだなと思ったが、なんだか出来上がりは耳なし芳一を連想した…。
フランシス、喜び方も内気そうな感じが出ていて可愛かったなぁ。

330:奥さまは名無しさん
18/12/12 19:14:09.82 8O7cbIqI0.net
ルビーの最後の飾り付けがいつも多少考えててもその場でってのが多くて今回もだったからそれが悪い方に出ちゃったんだろうなって思った

331:奥さまは名無しさん
18/12/12 20:08:20.05 EGKbqUGJ0.net
ルビーはデコレーション技術の稚拙さというか雑さというか、不器用さが出ちゃったねえ


332: イラストのとおりにできてたら、ふんわり柔らかな雰囲気のすてきなケーキになっただろうに それでも優勝までは厳しかったかもしれないが ただ、オリジナルのピクニックパイは文句なしに素晴らしかった たぶんシーズン4の中で、一番成長した人なのは間違いないと思う



333:奥さまは名無しさん
18/12/12 22:50:19.85 3MQgiUNG0.net
そんな事はないんだろうけど 前にゲイの人が結婚式とかご祝儀取られる
だけで自分にはかえってこないのにって嘆いてたから
ルビーもゲイだから結婚式に否定的なのかなとか。
でも同姓婚したんだよね。ケーキとか食べなかったのかな。

334:奥さまは名無しさん
18/12/13 02:39:28.72 L4duGnI50.net
>>313
あの蜂、アドベンチャータイムのエンディングに出てくる蜂かと思った
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(static.independent.co.uk)

335:奥さまは名無しさん
18/12/13 09:57:52.29 GhwIDj5R0.net
3人ともノベルティケーキであれだけ発想飛ばせるんだからそのままウエディングケーキ作ればと思うけどね
パン屋じゃなくてパティシエのセンスを問われるところだったか

336:奥さまは名無しさん
18/12/13 10:26:54.69 Vjiyp/ke0.net
もうちょっと時間があれば色々出来たかもしれないけど6時間ではなかなか厳しいよね
でもルビーやキンバリーのでも友達が結婚式に作ってくれたら感激しちゃうと思うわ

337:奥さまは名無しさん
18/12/13 11:59:20.33 SkTrUvg30.net
ルビーのピクニックパイは美味しそうだったなー
バスケットの形にしてたのもすごく可愛いし美味しそう
キンバリーは決勝戦だから考えすぎたのかなって感じ

>>313
似てるw胴体はマジパン?かな、羽がアーモンドで美味しそう
フランシスのツイッター見てたら、本当に美しく美味しそうなお菓子ばかりで見てて飽きない
本当デザインの才能あるわ

338:奥さまは名無しさん
18/12/13 12:07:16.31 hT/3dDU00.net
キンバリーのピクニックパイ、練習でも失敗したって言ってたけど対策考える暇なかったのかな?
いつも要領よくやってるイメージだったからちょっとびっくりした

339:奥さまは名無しさん
18/12/13 19:41:35.19 X4Pf4EHe0.net
前にベッカがスウェットプディングで
肉や野菜を生のまま使ったら水分が溢れて失敗したって
火を通した具材使ってたの見たから
キンバリーほどベイキングの知識と技術がある人が
中身全部生ってちょっと信じられなかった

340:奥さまは名無しさん
18/12/13 21:26:19.58 mn/jakiF0.net
ジューシーで美味しくなる事に賭けたんでしょ

341:奥さまは名無しさん
18/12/13 22:57:12.61 HTe/tYLL0.net
それなら一部だけ生にするとかして野菜だけは火を通しとくとかもっとやり方あった気がするんだけどね
あれだけ安定して素敵なものたくさん作り続けてたのに
最後だけもったいなかったね

342:奥さまは名無しさん
18/12/13 23:50:53.25 x/GbUHbKa.net
メアリーポール好きにはマスタークラスはたまらん

343:奥さまは名無しさん
18/12/13 23:53:48.91 OUK8WYeRa.net
早くポールが小麦粉ボフゥさせてメアリーから布巾でシバかれるのがみたい

344:奥さまは名無しさん
18/12/14 18:22:16.48 m0sApTQH0.net
708 名前:奥さまは名無しさん [sage] :2018/12/14(金) 15:06:45.51 ID:eDtjQDri
「グッド・ドクター 名医の条件 シーズン1」
1月19日(土)スタート 土曜22:00[二]、土曜27:24[字]
「CSI: マイアミ シーズン10」
1月20日(日)スタート 日曜22:00[二]、土曜25:00[字]
「ブリティッシュ ベイクオフ シーズン6」
1月14日(月)スタート 月曜20:00
特別編成「さよならER緊急救命室 最後の2日間」
1月1


345:0日(木)20:00、1月11日(金)20:00 最終回の前日に特別番組「ER レトロスペクティブ」を放送、最終回は2時間スペシャル。



346:奥さまは名無しさん
18/12/16 20:29:35.92 lGYWg+7O0.net
メ「すりきりですよ!」
ポ「わかってるよ!」
ボフッ
バシッ!

347:奥さまは名無しさん
18/12/17 22:51:04.30 K4MyYtkla.net
イースト菌の洗礼やね

348:奥さまは名無しさん
18/12/18 11:38:30.63 hucbWkHv0.net
マスタークラス観た
テクニカルチャレンジでお題を出した後にメアリーとポールが別テントに移って正解出すところ好き

349:奥さまは名無しさん
18/12/19 00:20:56.10 ItG0Oz7r0.net
ポールがイングリッシュマフィンを焼いたら1時間半冷まさないと消化不良を起こすと言ってる
番組ではそんな時間無かったけど試食までそれだけ置いておいたのかな?
チョコの飾りも艶の無い気泡のある裏面が見えてイマイチ
でも、そのレベルまでベイカーが達してなかったんだな

350:奥さまは名無しさん
18/12/22 08:39:36.22 fqdPmSh1K.net
マスタークラスはS5も再放送してくれるみたい
楽しみ

351:奥さまは名無しさん
18/12/23 17:47:57.65 HngWK97ea.net
メアリーのクリスマスパーティーよー!!!
URLリンク(youtu.be)

352:奥さまは名無しさん
18/12/23 18:52:55.86 JSmFGn9D0.net
シーズン5が楽しみ
それまでは録画したシーズン4とマスタークラス観て過ごしてます

353:奥さまは名無しさん
18/12/23 23:46:31.38 hl3eRxSg0.net
>>344
ありがとう!

354:奥さまは名無しさん
18/12/24 10:52:06.02 mJ1sFiw20.net
>>344
お元気そうで何より

355:奥さまは名無しさん
18/12/24 10:59:25.73 Siw8ai440.net
>>345
5はすでに放送したじゃんw
次は6だよ

356:奥さまは名無しさん
18/12/25 09:39:21.74 3ZI2mR5o0.net
メアリーの爪がいつも綺麗だなと思って観てる
シワシワのおばあちゃんの手なんだけど、爪の手入れがちゃんとしてあって清潔感があって素敵

357:奥さまは名無しさん
18/12/25 17:21:04.61 tLNyBVOi0.net
>>349
メアリー担当のファッションコーディネーターはセンスいいと思う

358:奥さまは名無しさん
18/12/25 18:00:36.32 tGSLOEyC0.net
カスタードにメレンゲが浮いてるイルフロッタントはフランス旅行に行った時に出てきたけど美味しいとは思わなかったなあ…
お店によるのかもしれないけど、ガイドさんも日本のような繊細な甘さじゃないですって言ってた

359:奥さまは名無しさん
18/12/25 18:34:16.13 z4ZJnUxy0.net
メアリーのもメレンゲの食感とカスタードの風味のデザートで味はカラメルだけっぽい感じ
Floating Islandで日本向けにはIle flottanteなのね
と思ったらWikipediaによるとフランスでは雪の卵と呼ばれる別物らしい

360:奥さまは名無しさん
18/12/26 07:25:12.77 EZpQ3gm50.net
タルト生地焼く時の重しを「お米でもいい」って言ってて目から鱗だった
手軽に調達出来るし良い事教えて貰った

361:奥さまは名無しさん
18/12/26 12:17:32.40 CLM/UOXxM.net
>>352
英語でFloating Island、フランス語でIle flottante
じゃないの?

362:奥さまは名無しさん
18/12/26 13:15:46.57 PDO1mJwT0.net
>>354
英国でFloating Islandと呼ばれるお菓子はフランスだと本当はIle flottanteと呼ばないらしい
文化の出戻りで違うものになっちゃったのか簡素化されて今に至るのか
URLリンク(en.wikipedia.org)(dessert) (英)
URLリンク(fr.wikipedia.org) (仏)

363:奥さまは名無しさん
18/12/26 15:05:15.69 qIT6nUWu0.net
メレンゲって別に美味くないもんな

364:奥さまは名無しさん
18/12/26 15:45:52.


365:90 ID:PJIYjWlm0.net



366:奥さまは名無しさん
18/12/26 20:52:51.84 LTUUCp5w0.net
ラップをオーブンに入れるのはやっぱり抵抗があるなぁ…

367:奥さまは名無しさん
18/12/26 21:16:21.85 JvcXvwstd.net
>>357
不味くはないよ。クレームアングレーズ(カスタードソース)が美味しくできていれば…。
口どけのいいマシュマロをバニラの香りのソースとカラメルで食べるって感じ。

368:奥さまは名無しさん
18/12/29 18:47:27.12 NkrVBNN8a.net
>>350
同意
鶴がモチーフのニットとか素敵だったな

369:奥さまは名無しさん
19/01/01 12:58:43.18 rpSJlwUX0.net
S6のスポットCM流れ始めたね
めっちゃ楽しみ!

370:奥さまは名無しさん
19/01/02 18:46:50.32 Uy3BA2TEa.net
シーズン6の優勝者はムスリム女性のナディア
初回の脱落者はタトゥー鼻ピアス男ステュー

371:奥さまは名無しさん
19/01/02 18:48:06.47 LlGcX0cD0.net
まだ放送してない分のネタバレは流石に酷い

372:奥さまは名無しさん
19/01/02 19:36:19.26 MmHl135k0.net
>>363
スルーで!

373:奥さまは名無しさん
19/01/02 20:50:18.05 BX0wHiDE0.net
誰が優勝でもいいよ
毎回いろんなテーマでたくさんのお菓子が出てくるのが楽しい
だから人数少なくなってくるとちょっとさびしい

374:奥さまは名無しさん
19/01/02 21:13:49.89 w76yZNq8a.net
>>365
でも、ようやく名前と顔が一致する

375:奥さまは名無しさん
19/01/02 21:20:07.14 dwd1CpKWa.net
>>365
そうだね、寄ってたかってパン作り菓子作りしていろんな作品見てるのが楽しいから
もっとみんなじっくり見たい→少なくて寂しい
になってくのがなぁ~
きっとシーズン6も移住してきて個性的なベイカーさんいるだろな
スペイン系ルイとインド系チェトナは印象強かった

376:奥さまは名無しさん
19/01/02 22:16:07.08 BX0wHiDE0.net
オリエンタルなスパイス使う人は結構いるよね
ハワードの寺院ビスケットとかジョーダンのカワイイとか日本ネタも出てきたり
ムスリムがいるとあんまり知らない中東系の菓子でたりするかなって楽しみ

377:奥さまは名無しさん
19/01/02 22:19:37.16 NoJ0qXm00.net
CMでライオンパン作ってたイケオジを押しいきたいな

378:奥さまは名無しさん
19/01/02 22:57:24.49 P/xtvB6l0.net
誰が勝つより何が勝つ(つか負ける)を見る番組だからな
誰が勝ったかなんかWikipedia見れば詳細が書いてあるしグーグル先生に聞けば作品も出てるだろう
名前だけ先に書いたってああそうですかで終わりだ
でも何が楽しいんだろうね?と頭割って中見てみたいのはある

379:奥さまは名無しさん
19/01/03 00:11:44.12 3GNd61Di0.net
あとどのタイミングで「発酵が足りない」「生焼けだ」を言うかも気になる
あっ、あと「お味がとっても良いですね」も聞きたい

380:奥さまは名無しさん
19/01/03 00:18:04.18 +eVSmJ930.net
前回までベイカーだったのに、今回ベイクラバーって言ってたのがなんか違和感あった
いいんだけど

381:奥さまは名無しさん
19/01/03 00:20:12.50 gBjL0CnM0.net
>>368
スパイスってほどじゃないけど、ブリベイ見だしてから、
シナモン効いたパンやお菓子、紅茶クッキーのマイブームが来て今も続いてる
おまけにコーヒーに入れる用に粉末のシナモンも買ってしまった
いままでコーヒーにそういうもの追加するとか全く興味なかったのにw

382:奥さまは名無しさん
19/01/03 00:33:13.31 PBc6XifDd.net
たしかにこの番組見てると、英国伝統スパイスとか洋種の効いた
どっしりみっちりフルーツケーキが無性に食べたくなる

383:奥さまは名無しさん
19/01/03 00:45:55.36 zup3D7lX0.net
友人に何がそんなに面白いのか?とCMまんまの質問されたが、
全く説明できなかった。とにかく面白いとしか(笑)

384:奥さまは名無しさん
19/01/03 00:46:09.54 cNPLbE1Y0.net
表面に粉砂糖を溶いただけのアイシングかけられると英国人って味覚が大雑把と思ったりするけど

385:奥さまは名無しさん
19/01/03 01:01:15.49 7Y2YoZrj0.net
私はブリベイ見だしてから、お菓子を作る楽しさを感じて、家庭料理しかできないのでアラフォーの主婦で今更かとも思いつつパンやケーキの1日講習に申し込んで時々通ってる。
これは家では無理ってお菓子もあれば、意外と簡単で家でも時々作る物まで色々あって面白い。
この番組がなかったら、素人が作ったところで…と買うことしかなかったと思う。
ブリベイありがとう♪

386:奥さまは名無しさん
19/01/03 09:27:36.47 IYJDEnIh0.net
お菓子なんて作ったことなかったけどブリベイ見るようになってから興味が出てクッキーもパンも焼けるようになったよ
去年のクリスマスはピザとケーキを生地から作って焼いたよ
見てるとこっちまで何か作りたくなってくる楽しさがあるよね

387:奥さまは名無しさん
19/01/03 12:20:43.99 CkaczU9U0.net
いい番組だよね
全シーズン放送してほしい

388:奥さまは名無しさん
19/01/03 13:59:08.63 9IIE87Wu0.net
誰が勝つかってより何が勝つかって上でも言ってる人言ったけどまさにそこだわ魅力
あとイラスト可愛い

389:奥さまは名無しさん
19/01/03 22:12:11.60 mIDzvded0.net
単純に結果だけ書くんじゃなくて
誰がどの課題で何を作ってどんな評価受けたか
全部ネタバレされたって
実際の放送でビジュアル見る楽しみあるからな
ま、頑張ってネタバレ書き込んでね

390:奥さまは名無しさん
19/01/04 01:10:51.25 Ju3fc8esa.net
>>373
スパイスハマると色々試したくなるよね
味に深みが出るし

391:奥さまは名無しさん
19/01/04 08:49:02.40 zjPizetH0.net
ポールが作ってたアプリコットとアーモンドのパン美味しそうだったなー
生地をうすーくしてたっぷり果物とか入れてねじるパンって知らなかった
手間がかかるからあまりふつうのパン屋さんでは作らないのかな
メアリーの菓子作りもそうだけど、どれも材料費が凄そう

392:奥さまは名無しさん
19/01/04 10:12:35.40 EgccsPrT0.net
イギリスは日本と色々値段違うから、同じように揃えようと思ったら高くなる物は出てくる

393:奥さまは名無しさん
19/01/04 12:46:58.30 Z+gOjvBa0.net
彼らが作るのはべったり甘いだけとかたっぷりのバターで風味も何もあったもんじゃない感じで日本人の味覚には合わない気がする

394:奥さまは名無しさん
19/01/04 13:01:20.35 M/xJ5IkPF.net
そうかな?
スパイス使いは一日の長があると思うな。カロリー気にしなければバターたっぷりのお菓子は美味しいよ。
まあ実際に食べてないから知らんけど。

395:奥さまは名無しさん
19/01/04 18:53:37.05 x8rpi7ao0.net
>>385
向こうの一般的なケーキは日本のスポンジケーキみたいフワフワで軽いものではなく
どっしりしたパウンドケーキに近いからバターたっぷりなのは当然
ケーキのレシピによってはバターの量はパウンド程ではなかったりもするし
フルーツやナッツやスパイスなんかをふんだんに使うから
そういう材料の風味が強くてただ甘いだけというのとは全然違うよ
あくまで紅茶と合わせて食べるものなんで味がしっかりしてるほうが丁度良いしね

396:奥さまは名無しさん
19/01/04 19:43:28.29 K84fc4ub0.net
つくるより買うほうが楽だし結局安く済むと思うけど、この番組観てるとたまにはつくりたいと思うよね
最初の1話2話くらいではそんなにハマらなかったのに3話以降くらいからどんどんハマってく不思議な番組
シーズン6楽しみ

397:奥さまは名無しさん
19/01/04 20:28:01.84 EgccsPrT0.net
>>385
食べたことなさそうな感想は書かない方が
向こうは日本と違って料理に砂糖使わないの
その分デザートなんかで糖分取る必要があるから甘くするのは当たり前
でも>>387さんも書いてるとおり、甘いだけなんてのは無いよ
イギリスってだけで偏見持ってる人多いんだろうね
アイシングには砂糖以外も入れてるよ
これとかマーサ見てたら分かることだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch