【チャンネル銀河】オスマン帝国外伝4【ネタバレ禁】at TV2
【チャンネル銀河】オスマン帝国外伝4【ネタバレ禁】 - 暇つぶし2ch683:奥さまは名無しさん
18/10/03 15:53:09.32 3M/BQfaj.net
BS日テレも見てるけど、最初の方から出てた人や後々火種になりそうな諸々を再発見できて興味深い。
ギュルも二話に出てたのは気が付かなかった。
マヒデブランの立場が変わっていき嫉妬に狂っていく様もそりゃそうだよねと見れる。

684:奥さまは名無しさん
18/10/03 15:58:03.14 /rBOcgNd.net
戦争物よりも低予算で作れるというのもあるのだろうけど
宮廷内の醜い争いを描いた歴史ドラマはどこの国でも定番だね
ある程度歴史もなぞるから色々と興味も広がっていくし
宮廷や後宮の在り方は時代や文化が違っても似てることが多くて面白い

685:奥さまは名無しさん
18/10/03 16:59:55.49 ZBVMlayn.net
けっきょく根底にあるのは愛と愛憎、嫉妬、悲恋だから
男女の結婚や宮廷ものなら子供を王位につかせるっていうのが
メインになってくるしその辺は各国共通だから分かりやすいよね
日本の大奥も中国では高評価だったらしいし
他国の知られざる歴史を知るという教養に繋がると同時に
昼ドラ的要素、恋愛要素も気軽に楽しめるのがいいんだろうね

686:奥さまは名無しさん
18/10/03 17:31:40.48 ReKcZbx7.net
>>649
外国のドラマを見ると国民性の違いに結構驚かされる
他国では嘘・偽造・騙し合いが当たり前で、市民レベルで56しあい略奪が横行、計略とかは戦争時だけと言うより市民レベルで日常茶飯事に思える
日本だと、歴史物にノンフィクション作品が結構多く、実際には数百年続いた江戸時代などは国内市民レベルではかなり平和だったらしいよね
例えば「水戸黄門」とかは諸国を漫遊したという記録は一切確認されておらず、殆ど架空の物語なようだし

687:奥さまは名無しさん
18/10/03 18:07:07.28 h/61EUlT.net
>>643
huluスレでもやってたね

688:奥さまは名無しさん
18/10/03 18:15:48.89 XoM5uXfE.net
しかも間違ってるんだよな
恥ずかしくないのかと

689:奥さまは名無しさん
18/10/03 19:26:44.27 Y4lyTkda.net
いつもの人だから恥ずかしいとか無いと思う、理解力が無いのに勘違いな解釈してレスしちゃう。ネタバレスレでもスルーされてるのわかんねーのか?

690:奥さまは名無しさん
18/10/03 22:39:54.22 YaCVuvKz.net
ネタバレ書き込みする人は黙ってIDをNGにしてスルーするに限るよ。
ワッチョイは関係ない板の書き込みまで紐づけされるらしいから、嫌がる人もいると聞いてる。
IDあるからしばらくはそれで様子見でしょうかね。

691:奥さまは名無しさん
18/10/03 23:26:59.71 XoM5uXfE.net
今日の人は知らないけど、オスマン帝国関連スレでどうしようもないことで煽ったりしてる人は
ID変えての自己援護レスしてるからな

692:奥さまは名無しさん
18/10/04 00:18:43.76 /AB0yn0U.net
胸像イブラヒムの首をスレイマンが剣ではねたとこ、スカッとしたわ。最近のイブラヒムはうぬぼれすぎもん。
それにしてもニギャールがイブラヒムの子をすんなり出産するって、ニギャールは何歳なんだろう?
当時としてはかなりの高齢出産=難産だろうに。

693:奥さまは名無しさん
18/10/04 00:55:29.10 HwgEXMJ/.net
マルコチョールは鈍感
アイビケの方が男らしい
イブラヒムの死に顔ワロタ
毎回あのマヌケ顔は死に顔似合うよね
ダイェとニギャールはほんとの母娘みたいで微笑ましい

694:奥さまは名無しさん
18/10/04 01:05:29.05 jshKRjdM.net
657
こういう性悪愉快犯が居るなら仕方ない
他も全てネタバレスレだしワッチョイ入れても何も解決しないと思うよ
正直、たかがテレビドラマで罵り合いだとか目くじら立てるのも大人げないと思うので
自分はもう5chのオスマンスレは見ないことに決めたよ・・
ところで本編、ダイェは母みたいで性格いいな

695:奥さまは名無しさん
18/10/04 02:33:47.33 Yg+ESlDF.net
マルコチョールの人って棒も良いとこだわ
マジでただのイケメンってだけなのね

696:奥さまは名無しさん
18/10/04 02:53:36.32 3Izcm01U.net
メフメトとミフリマーフが大きくなった~w
メフメトの少年って良い感じだな。
ギュルがマトラークチュのことを「薄毛男」呼ばわり。
なんちゅう酷い言い草かとw
でもマトラークチュとしては奇妙で気の重い役割が
終わって、見てる方もほっとした。

697:奥さまは名無しさん
18/10/04 03:09:27.45 jLw6SzbG.net
ただのイケメンでもイケメンは正義だよ
アホヅラら見続けられないけどイケメンは見続けられる

698:奥さまは名無しさん
18/10/04 07:31:20.80 WdwCWqJp.net
>>662
俳優として持ってる表情が少ないんだよね。トルコ語わかんないから棒かどうかはわかんないけど。
でもまあ恋愛パートしか与えられてないから.傷は浅い方w
阿部寛も大化けしたし今後はどうなるかしらん。

699:奥さまは名無しさん
18/10/04 07:35:20.83 bKwVLkQi.net
上でも言ってる人いるけど
スレイマンは目の演技がすごいね
ほとんど動いてる部分ないのに感情がバッチリ伝わってくる

700:奥さまは名無しさん
18/10/04 07:40:41.94 3KmsfS17.net
イブラヒム、けっこう本気でニギャールを好きだったんだ
ただの都合のいい女扱いなのかと思ってた
ハティジェ大暴れわろたw
メンヘラ発動すると手におえないな

701:奥さまは名無しさん
18/10/04 07:44:18.18 3KmsfS17.net
ああああごめんなさい
huluスレと間違って書き込んでしまいました
ほんとにほんとにごめんなさい

702:奥さまは名無しさん
18/10/04 07:57:04.75 3auOiYj5.net
個人的にはニギャールの棒が気になる
表情が乏しいし、「ス、ス、スルターナ」みたいなセリフ回しとか
上手だなぁと思うのはスレイマンとハティジェ
イブラヒムは普通かな。皇帝に後ろめたいところあるみたいな上目遣いはいい
ヒュッレムは芸人

703:奥さまは名無しさん
18/10/04 08:25:21.64 WdwCWqJp.net
>>669
ニギャールのサインペンで引いたような眉毛が初登場の時から気になった。

704:奥さまは名無しさん
18/10/04 09:10:14.24 yTRP2GQ+.net
スレイマンの目、すごいキレイな青
声もシブイね

705:奥さまは名無しさん
18/10/04 09:13:39.94 yTRP2GQ+.net
あとマトラークチュ先生そろそろブチ切れたほうが良いよ
ストレスで寿命縮まっちゃう

706:奥さまは名無しさん
18/10/04 09:50:50.59 W84UxhrH.net
>>668
わざとらしいよ!
確信犯でしょ??

707:奥さまは名無しさん
18/10/04 09:51:50.03 AVE67ivV.net
マルコチョールの尋問ゆるいw

708:奥さまは名無しさん
18/10/04 10:20:08.48 1ABKE9/C.net
メフメトがトカゲ系から普通の男の子になってて良かった
母后とマヒデブランはもう救いようないね、周囲がどんどん不幸になる

709:奥さまは名無しさん
18/10/04 11:09:36.14 3KmsfS17.net
>>673
最近の流れ


710:からして信じてもらえないのは仕方ないと思う 間違った私が悪いんだし でもほんとに悪意はなかったの、ボーッとしてhuluスレだと思ってた ごめんなさい



711:奥さまは名無しさん
18/10/04 11:45:02.22 WbX8Kk7T.net
あぼーんがいっぱいだ

712:奥さまは名無しさん
18/10/04 12:29:51.32 4igaO9i9.net
皇帝の結婚には後宮のしきたりがー伝統がーとかって散々反対していた人達が
積極的に皇子を結婚させようとするのはちょっと違和感あるなー
息子は結婚させずにどんどん側女を送り込んでたのにさ
まさかのダイェ癒し枠加入ありそう、圧倒的聖人感
ニギャールもこの状態どうにかしないとダメだってそろそろ動かないと罰当たりそうだ

713:奥さまは名無しさん
18/10/04 12:31:33.66 bKwVLkQi.net
奴隷との結婚はあり得ないが
王女?のアイビゲならありってことなのかね
自分も皇帝の結婚自体アウトなのかと思ってたから
えって感じだけど

714:奥さまは名無しさん
18/10/04 16:30:52.53 AFxL50wp.net
>>670
最初見事な三白眼にビックリしたけど、大好きな女優

715:奥さまは名無しさん
18/10/04 17:30:42.29 MqhbkWHI.net
ギャオでまた一回から配信してる

716:奥さまは名無しさん
18/10/04 17:31:49.77 WdwCWqJp.net
>>680
いつもクールな表情のせいか笑った時の表情とのギャップがあるよね。とくにイブラヒムの「ニギャールの手は癒される!」の時のラブラブの笑顔には衝撃を受けたw
マヒデブランの女優さんも笑ったら面相が崩れて愛嬌が出てしまうから笑うシーンがほとんどないな。

717:奥さまは名無しさん
18/10/04 19:44:07.29 /yzSkngE.net
おそらくこんなこと思うの少数派なんだろうが自業自得とはいえファトマ気の毒
ヒュッレムの顔が治ったように彼女の顔も治って欲しい

718:奥さまは名無しさん
18/10/04 19:51:02.28 Ab8Pys77.net
そういえばファトマが顔を焼かれそうになった時に「私はただ命令されたからやっただけよぉぉおおお!」て言ってたっけな。
もしかしてヒュッレムを攻撃したのも本意ではなかったのかも知れないね。ちょっと拷問しただけでマヒデや母后の事、あっさり売りそうw

719:奥さまは名無しさん
18/10/04 20:14:18.07 XZ8zZvXc.net
その割にものすごい形相でヒュッレムを焼きに行ったよね。

720:奥さまは名無しさん
18/10/04 20:35:28.31 1ABKE9/C.net
あれは命令云々以上に私怨だね
ヒュッレム大っ嫌いってのがムンムン出てた

721:奥さまは名無しさん
18/10/04 23:44:15.73 UMG33HP0.net
ここ銀河スレだと何度言ったら。

722:奥さまは名無しさん
18/10/05 00:33:33.16 h7qlwbqq.net
一皿で死人も生き返るスープってw
材料教えて欲しい

723:奥さまは名無しさん
18/10/05 01:00:30.10 RP64AanR.net
正直エフスンの可愛さがわからない
ちょっと母親(マヒデブラン)似だし
スレイマンの彫像がビミョーw
イブラヒムは皇子に対して敬語使わなくなった?
それとも日本語訳の誤り?
最後イブラヒム皇帝に怒られてやんのー
お灸据えられた方がいいわな

724:奥さまは名無しさん
18/10/05 01:05:20.36 fM9ySOQv.net
>>688
でも毒を飲むほうがマシらしいよw

725:奥さまは名無しさん
18/10/05 01:21:09.27 Ky6i9MRZ.net
>>689
エフスンは雰囲気がオードリーヘプバーンに似てる。品が良くて老けているところが。オードリーも老け始める逃した早かった。

726:奥さまは名無しさん
18/10/05 01:26:55.37 Ky6i9MRZ.net
老け始めるのが早かったの間違いです。

727:奥さまは名無しさん
18/10/05 03:08:19.14 WDW6naZH.net
>>689
確かに、エフスンかわいくもきれいでもない。
しかも、若い側女達の中で老けすぎでしょ。
私は、オードリーには全く似てないと思う。
オードリーが持ってる気品とか美しさとかカリスマ性は、彼女にはないもの。

728:奥さまは名無しさん
18/10/05 03:15:02.22 cwKaBbfY.net
>>689
ムスタファはかなりの


729:マザコンだから、マヒデに少し 似ているのがツボっていう設定だったりして・・?



730:奥さまは名無しさん
18/10/05 03:26:49.30 r8H6Pqh/.net
エフスンは10年後20年後とかも出てくるから
最初からある程度老けた女優なのかもしれないね
立場的にあまり長生きできなそうではあるけれど

731:奥さまは名無しさん
18/10/05 07:16:50.22 MZjo2eQz.net
BS日テレの放送見たけど
皆若々しいw
フレッシュ!

732:奥さまは名無しさん
18/10/05 07:17:18.92 Ky6i9MRZ.net
>>693
オードリーから強烈な個性と煌めきを抜いた感じかな。品はあると思うよ。

733:奥さまは名無しさん
18/10/05 11:32:26.51 6fVd1L+SI
ムスタファがおっさんだから釣り合い取れて丁度良いんじゃね?

734:奥さまは名無しさん
18/10/05 12:00:05.77 wIqvECLr.net
胸像のイブラヒム、口半開きで舌がちょっと見えてるところまで忠実に再現しててワロタw
そこまで細かく作る必要があったのかと。大道具さんたち良い仕事しすぎwww
スレイマンが激おこしてたね。大声出さずに怒るだけでも十分怖いのに、大声出したら
余計に怖いよ~

735:奥さまは名無しさん
18/10/05 13:12:01.66 jglsAgOc.net
最近ヒュッレムが大人しいからつまんなかったけど、
火傷を負わした側女に復讐してスッキリしたわw
あと胸像の件は史実だけどニギャールみたいな存在は実際居たのかな?
それにしてもシーズン前半のイザベラと、両替商の娘とマルコの恋愛エピソードって
放送回数の穴埋めだったのかと思うほど不要な展開だったね。つまんなかったし。。

736:奥さまは名無しさん
18/10/05 13:52:50.80 Ow7gNi4y.net
マルコチョール!胸毛!腹毛!
ギュルとスンビュル、なんか仲良くなってきてない?
罵り合いも以前のような刺々しさがなくなった感じがする
スンビュルが母后に不満を抱いてたからかな
>>699
二人の彫像、わりと頑張って作ってあったね
結構似てて笑っちゃったわw

737:奥さまは名無しさん
18/10/05 15:46:30.61 RShLNP98.net
>>693
同意
オードリーに似てるとすれば目鼻口が大きいところかな?
どっちかつうと、おねえぽいなあ…と
あるいはサルバドーリ・ダリとかの狂気系
だから新しい名前はぴったり
でもヒュッレムと改宗タイミングについて話してた、セピアカラー場面のノラは美しかった
>>700
うん、米国ドラマによくある職場恋愛エピだと思って我慢したわ、早送りで

738:奥さまは名無しさん
18/10/05 16:00:38.96 iGcCyoDs.net
ニギャールわりと好きなのだけど、ダイェにイブラヒムとの事バレた時の第一声が
私は悪くない・・みたいに言った事が自分には何か引っかかってる
そもそもニギャールがイブラヒムに気持ちをぶつけなければこの事態は無かったのだから
間近でハティジェ の幸せな時や不幸な時を見てるのに、その旦那を奪ってしまった
後ろめたさもあまり感じてないようでちょっと疑問  夫婦をよく知っていて旦那を奪うという
というのは現代なら友人の旦那奪うような感じなのに・・


739:奥さまは名無しさん
18/10/05 16:05:23.65 r8H6Pqh/.net
まあ関係を強要したのはイブラヒムだからなあ
ニギャールの立場では逆らいようがないからどうしようもなかったというのはある
でも自身も楽しんでいたし救いようはないわな

740:奥さまは名無しさん
18/10/05 17:35:21.60 6fVd1L+SI
バレた相手がダイェだったのが不幸中の幸いかな
ダイェなら自分の胸一つにおさめて二人の関係を穏便に終わらせてくれそうだし、
他の誰も知らずに済む可能性もあり…か、虫が良すぎるかもだけど
もし皇女様が知ったら壊れてしまいそうだし、ギュルが知ったら乙女心がさそかし傷つくだろうね

741:奥さまは名無しさん
18/10/05 17:13:01.01 ZcXVvKCc.net
>>703
確かに、ニギャールが自分は悪くないって言ったのと、罪悪感もあまり感じてなさそうなのも気になった。
>>701
マルコチョール、胸からお腹まで一面びーっしり毛だらけだったね!!
びっくりしたぁ…
毛むくじゃらとはこのことだね!
確かにギュル達、仲良くなったと思った。

742:奥さまは名無しさん
18/10/05 17:49:26.13 DyN96AtM.net
ひどいな このドラマ

743:奥さまは名無しさん
18/10/05 23:41:22.73 Q2jAiuib.net
スンビュルとギュルは最初からトムとジェリーみたいなもんだと思ってみてるw

744:奥さまは名無しさん
18/10/06 00:58:12.84 o6SLr41e.net
ハティジェはしょっちゅう悪夢見るよなw
ちょっと前まではヒュッレムもよくみてたけど
ハティジェはヒステリックだから気持ち悪い面もある
久々のニコw
一人二役も大変だわ
イブラヒムの帰りを待つ者→ニギャール?
イブラヒムの死を待つ者→ヒュッレム?

745:奥さまは名無しさん
18/10/06 00:59:41.98 FsVzY3FG.net
ニコとテオってわざわざ双子設定だからいつか入れ替わると思うんだがどうかな

746:奥さまは名無しさん
18/10/06 01:18:10.57 NGxt5HH3.net
>>703
どんなに自覚があっても「私は悪くない」と言うのは外国人に有りがちだよね
馬鹿正直に懺悔するのは日本人くらいじゃないの?

ハティジェはなぁ
偶に接するのは良いけど、ずっと一緒にいると疲れちゃうね
重たい
というか、あの血筋の皆さんは全員重たい
どうせ史実では恋愛ではなく政略結婚でしょう?
誰でもニギャールさん選ぶよ

747:奥さまは名無しさん
18/10/06 01:23:11.17 dAT+EiL2.net
ニギャールはニギャールで重いよ…
イブラヒムはばれたらやばいスリルのある恋愛が好きなのでは

748:奥さまは名無しさん
18/10/06 01:43:58.97 IYTPvkyQ.net
ハティジェ相変わらず情緒不安定だなぁ
今回みたいに彫像の首が思わせ振りに届けられたら、兄に夫が殺されたと思うよね

749:奥さまは名無しさん
18/10/06 02:19:27.50 NGxt5HH3.net
外でも家でも同じ一族の奴隷では気が休まらない
何かやらかせば上に筒抜け、性的な要求にも断れない
本来男性優位の国の二番目の権力者なのに自由は無く一生奴隷だからな

750:奥さまは名無しさん
18/10/06 08:38:44.80 steHfoWU.net
イブラヒムにとって皇女様のあれは決定的な発言だったか
まさか完全に冷めていたとはニギャールに傾倒するわけだ

751:奥さまは名無しさん
18/10/06 11:50:55.78 sHz5aNKh.net
久々登場の双子兄ニコ、なかなかに勘が良いな。
ニコ出すことでイブラヒムの本音をガッツリ語らせたんだね。
でもあれだけ「愛の奴隷~」とかなんとかの熱い想いを詩にしてたのに、
あんなにあっさり冷めるのかと。家庭ではトップにいたかったんだな。
ハティジェとニギャールはメンタル弱いね。
ハティジェがまた錯乱して、暴れっぷりが怖かったよ。
アイビゲちゃん、ドレス着てムスタファに腕絡ませてたのは、マルコチョール
への当てつけや刺激なんだろうね。こっちもどうなるか目が離せない。

752:奥さまは名無しさん
18/10/06 11:55:30.54 UhtSw0Fm.net
売り言葉に買い言葉であったり精神的に追い詰められていたとしても
言っていいこととダメなことがあるってことだねえ
イブラヒムが嫌われ出してからでもあれは確かに酷いと思ったし
話は結構荒れてきてると思うけど
ヒュッレムが騒動の中心にいないだけで妙に平和に感じる不思議

753:奥さまは名無しさん
18/10/06 11:56:52.85 nboeR4L8.net
私は死ぬまで皇女、あなたは奴隷。
これも酷いけどねw

754:奥さまは名無しさん
18/10/06 12:05:25.81 CYMP8


755:fDw.net



756:奥さまは名無しさん
18/10/06 14:18:57.94 rsXxNEIl.net
>>719
確かに悲しみと怒りが混じった感じだよね
皇女としてのプライドも怒りの中に込められてると理解してる

757:奥さまは名無しさん
18/10/06 14:19:36.19 FsVzY3FG.net
 ギュルフェムさんいつも大変で報われないな

758:奥さまは名無しさん
18/10/06 14:30:15.21 cqKr/KTI.net
>>701
マルコチョール、エレニカさんの部屋に行って
胸毛、腹毛が見えるほど脱いじゃってるのに
何もしないとはw

759:奥さまは名無しさん
18/10/06 16:21:05.01 bcBCsqVYP
結婚後もずっと皇女様(スルターナ)呼びだったよね。
もしもハティジェが「皇女様なんて呼ばないで。せめて二人きりの時くらいはハティジェって呼んで、ダーリン」
て言ってたら二人の関係も全然違ったものになってたかも知れない。

エフスンって見た目はおばさんだけど、まだ少女でムスタファが初めての相手だよね。
任務で寝所に入り込んでるけど、逢瀬を重ねる内に本気でムスタファを愛してしまったりしないだろうか。
そうなった時にヒュッレムを裏切ることにならないだろうか。

760:奥さまは名無しさん
18/10/06 16:12:01.11 oooMpJ8U.net
BS日テレ用スレ立てました
【BS日テレ】オスマン帝国外伝【ネタバレ禁止】
スレリンク(tv2板)

761:奥さまは名無しさん
18/10/06 16:34:51.93 CyZ4pXzM.net
結婚後もずっと皇女様(スルターナ)呼びだったよね。
もしもハティジェが「皇女様なんて呼ばないで。せめて二人きりの時くらいはハティジェって呼んで、ダーリン」
くらい言ってたら二人の関係も全然違ったものになってたかも知れない。
エフスンって見た目はおばさんだけど、まだ少女でムスタファが初めての相手だよね。
任務で寝所に入り込んでるけど、逢瀬を重ねる内に本気でムスタファを愛してしまったりしないだろうか。
(ていうか、すでに愛し始めているような気がするけど考えすぎかな)
そうなった時にヒュッレムを裏切ることにならないだろうか。

762:奥さまは名無しさん
18/10/06 16:40:54.12 9YwxJbCv.net
ファトマてスコーピオンのペイジに似てる

763:奥さまは名無しさん
18/10/06 16:47:59.28 nboeR4L8.net
>>725
初めてじゃなかったような。
確か、焼身自殺した側女がいたよね。その人が初めてなはず。

764:奥さまは名無しさん
18/10/06 17:03:39.95 FsVzY3FG.net
エフスンは半ば以上本気になっちゃってる感じ
ニギャールもそうだが愛する男とヒュッレムが対立したとき最終的にどちらを取るのか興味深い

765:奥さまは名無しさん
18/10/06 17:11:23.15 CyZ4pXzM.net
>>727
ごめんなさい、私の書き方がわるかったね。
エフスンにとってムスタファが初めての男、という意味だよ。
ムスタファにとってエフスンは二人目だけど。

766:奥さまは名無しさん
18/10/06 17:59:31.34 Bom9DdeR.net
1人目はマヒデ…
いや、何でもない

767:奥さまは名無しさん
18/10/06 19:30:19.51 /oeLqmXh.net
イブラヒムに温泉療養を提案したのはマトラークチュ先生で彼がいなかったら死んでいただろうに、
酷い仕打ちじゃんか

768:奥さまは名無しさん
18/10/06 20:20:19.45 nboeR4L8.net
>>729
ああ、ごめんなさい、私が読み違えてた。

769:奥さまは名無しさん
18/10/06 20:21:27.98 bVh2/02L.net
>>731
マトラークチュはサドゥカをイブラヒムに紹介したかどでイブラヒムと自分の身を危うくした罰

770:奥さまは名無しさん
18/10/06 20:31:26.23 LM0ZbAtx.net
やっと53まで見た
ヒュッレム、母后、どちら派でもないけどそれぞれに理解出来る
母后は自分が牛耳る組織を監督支配したいだろうし
ヒュッレムはキリスト教圏の出身だから縦社会だとか組織の理論が個々人に優先すると
考えられないんだと思う
イブラヒムとハティジエの恋心やアイビゲとマルコの純愛に気づいたのはヒュッレムだけだ
自分だけじゃなくも他人も、個人の意思が尊重されるべきだと思ってる
どうやってもイラッとくるのはマヒデブランだわ
こいつはスレイマンのことなんか愛してない
自分が尊ばれることしか考えてない
スレイマンの地位も息子の将来性も全て自分のための小道具でしかない
母后にイブラヒムにと泣きついて告げ口して哀れだわ

771:奥さまは名無しさん
18/10/06


772:20:37:32.85 ID:LM0ZbAtx.net



773:奥さまは名無しさん
18/10/06 22:30:41.19 288zfaAT.net
ヒュッレムとイブラヒムは敵対関係なのに
どちらもハティジェから止めのクリティカル喰らってるのが何とも言えんわ
ハティジェはメンヘラすぎる

774:奥さまは名無しさん
18/10/06 23:47:53.97 RmySdLoY.net
>>734
ヒュッレムがアイビゲとマルコチョールを応援してるのは自分の利益のためですけど。
ムスタファの力が増すのを、妨害するため

775:奥さまは名無しさん
18/10/07 00:01:54.72 ukSEooUp.net
ニギャールがギュルシャー離婚をからかわれ
「ミイラ化して処女のままいれば?」って言い返してたけど

このスレにいるオバサンって高齢処女多そうだよね

776:奥さまは名無しさん
18/10/07 09:56:13.16 L2NzglE3.net
>>737
そのとおり。
ちなみにハティジェとイブラヒムのことも本心では応援なんてしてない。イブラヒムがさらに力を増すと警戒していた。

777:奥さまは名無しさん
18/10/07 09:58:22.98 L2NzglE3.net
さらに言えばハティジェの恋心については、ギュルフェムもマヒデブランも気付いていたよ。

778:奥さまは名無しさん
18/10/07 10:19:19.55 X9EhbGFA.net
全部計算でやってると思うのは悪くとりすぎでは
イブラヒムが毒で死にかけた時ハティジェを励ましたのは心からの思いやりに見えたし
アイビゲが好きで幸せになってほしいと思っているのも嘘ではないだろう

779:奥さまは名無しさん
18/10/07 10:42:26.82 aMiValpl.net
ヒュッレム、アイビゲのことはムスタファとの結婚決まる前から応援してたじゃん。
ハティジェのことだってその頃はイブラヒムはまだ小姓だったし。
アイビゲだって今後どうするかは自分次第でしょ

780:奥さまは名無しさん
18/10/07 10:51:06.48 WLOoxUZz.net
アイビゲとマルコの恋を最初は応援してたと思うけど、途中でムスタファが絡んできたから、絶対にマルコを応援しないといけない立場になった。
ムスタファがアイビゲと結婚すると立場が強くなるからね。

781:奥さまは名無しさん
18/10/07 10:55:54.51 +nDJH/GW.net
>>741
ハティジェを応援してるのは第1シーズンあたり公平だったハティジェへの恩返しというか、夫のスレイマンとの仲をより良い物にするのに仲良くしてた方がいいとの計算。 少しは根性なしのハティジェへの励ましの気持ちもあったとは思う。
>>742
自分に公平な皇族筋では少ない味方のアイビゲと小姓頭のマルコチョールを抱き込めば一挙両得だもんね。
本当に2人の事を思えばスレイマンの命令に背くようなバカな真似(駆け落ちなど)進めない。マルコチョールは死罪、アイビゲの故国を巻き込む恐れ大。

782:奥さまは名無しさん
18/10/07 10:57:54.26 +nDJH/GW.net
>>742
当時、イブラヒムは小姓じゃくて小姓頭

783:奥さまは名無しさん
18/10/07 11:01:15.81 aMiValpl.net
>>745
そうだったね
ごめん

784:奥さまは名無しさん
18/10/07 11:29:48.85 aMiValpl.net
アイビゲちゃん、結婚したらマヒデが姑なんだよな
もともと自由人だったわけだし後宮のいざこざに揉まれたらストレス溜まっておかしくなりそう
マルコチョールと結婚してもハティジェみたく皇女だの帝国だの言わないだろうし

785:奥さまは名無しさん
18/10/07 14:19:30.35 gCUIH71F.net
アイビゲ、一時帰国の際に警護で同行してたマルコチョールと船の中で一緒にいるところを人に見られて不義の罪で婚約者失格になるんだよ
当時はそれだけで大罪、皇子の妻になる資格なしって時代だから
マルコチョール投獄されるし結婚も破断になるんだよ
エフスンはムスタファの子を中絶させられるし
女は損な時代だよね

786:奥さまは名無しさん
18/10/07 15:29:30.81 mbV6l1xU.net
へーそー

787:奥さまは名無しさん
18/10/07 17:21:12.37 VagWjHmN.net
>>700
イザベラは、イブラヒムの浮気を疑って、あんたのクビなんか私次第なのよ、
っていうハティジェの本音を引き出すために必要でしょ。
両替商の娘はどう�


788:ナもいいんだがな



789:奥さまは名無しさん
18/10/07 17:27:33.59 VagWjHmN.net
>>748
~だよ、って、って随分得意げじゃん
ネタバレすれで教えてあげる、って○○丸出し

790:奥さまは名無しさん
18/10/07 18:05:20.41 uHe+9JUP.net
イザベラは政治ネタや後宮ネタでもっと波乱を呼ぶかと思ったが、あっさり消えたね
展開もダラダラだったし、>>754の指摘以外は無意味だった
と言うか、ハティジェの本音を引き出すのなら別の展開でもできたと思う

791:奥さまは名無しさん
18/10/07 18:07:15.23 CK41uEUH.net
こんなことでしか満たされない心根の貧しい孤独な人なんだろう

792:奥さまは名無しさん
18/10/07 19:09:56.32 L8FZ4HxU.net
護衛係や守衛や斧持ちの人達は常に顔を下げて立ったままだけど、後宮内の不倫や人間関係、密約など数々の揉め事をどう思ってるんだろう?とふと考える

793:奥さまは名無しさん
18/10/07 20:54:55.39 bLow4OJL.net
>>748
おまえさ、何回も同じこと書いてるけど違ってるから
日本語に変換して放送してくれるまでおとなしく待ってろよ

794:奥さまは名無しさん
18/10/07 21:51:16.92 uiFabErz.net
>>755
おまえさってのがいいね~!
よく言った!

795:奥さまは名無しさん
18/10/07 22:27:17.37 pc1wN5NB.net
お妃様の愛馬を殺したら首絞められて死刑なのに、お妃様の顔燃やしといて、大した罰も受けずに別の妃付きになるとか、どんな公平な後宮なんだか
ヒュッレムが治ったんだから、ファトマ?も治りそうだし、あれくらいで済ますなんてぬるいよね

796:奥さまは名無しさん
18/10/07 23:26:54.92 6vPGG21L.net
>>755
スカッとした!よく言ってくれました

797:奥さまは名無しさん
18/10/08 13:56:15.71 IB+gV1Cr.net
イブラヒム×ハティジェ
イブラヒム×二ギャール
スレイマン×イブラヒム
好きなのを選びたまえ

798:奥さまは名無しさん
18/10/08 15:06:56.70 zb8wrWC7.net
くっそwわろたww

799:奥さまは名無しさん
18/10/08 15:48:54.12 k73a+WkP.net
S1ならマトラークチュ先生の選択肢もあったな

800:奥さまは名無しさん
18/10/08 17:47:57.83 hofc8Jre.net
ヒュッレムもあれだけ悪事を働いといても正妻になれたくらいだからね
甘すぎだよ

801:奥さまは名無しさん
18/10/08 17:53:04.32 PW50YXOq.net
1話を見直すと、母后のことを
「クリミア君主の姫。奴隷ではなく皇后として嫁がれた」
と言ってるんだよな。よくわからない

802:奥さまは名無しさん
18/10/08 19:09:07.94 3zeMxZGT.net
>>762
アホのスレイマンやからw

803:奥さまは名無しさん
18/10/08 20:03:28.79 h0HlybvG.net
これで最後、が何度もあるんだよね。
マヒデなんか殴打事件で追放と言われたはずなのになぜか母后が収めてしまった。
次も毒殺事件起こしたり、こんなに庇ってもらってたらヒュッレムが、公平にしてくださいっていうのも一理あるなと思うわ。
ヒュッレムは殴打、毒殺、嫁に出されそうになる、初期の頃だけでもいろいろあったもんね。
どれもだーれも責任取ってないし。

804:奥さまは名無しさん
18/10/08 20:06:18.83 Ydc60O7q.net
>>764
ムスタファが、父上は三大陸を治めても女人一人を制御出来ない!って言ったのすっきりしたわぁ。
スレイマンに苦言言えるの、母后とムスタファだけだね。

805:奥さまは名無しさん
18/10/08 20:47:38.59 6ZD82o8A.net
グリッティっていつの間にか役者さんが交代してるよね。
初代は裏も表もあり、オスマン側にはリスクもあるけど利用価値もある雰囲気が出てたけど、2代目は冴えないジャンキーにしか見えない。

806:奥さまは名無しさん
18/10/08 20:53:10.22 k73a+WkP.net
皇帝が必要とすれば悪人だってお咎めなしなのが絶対君主制だし
だいたいのことはお互い


807:様みたいな感じなことも多いからね



808:奥さまは名無しさん
18/10/08 22:55:01.75 B7U7ipxK.net
>>766
最近関していえばヒュッレムは被害者側で
悪巧みで後宮の秩序乱してるは母后やマヒデだけどね
特に母后はヒュッレム憎しで理性も公平さも見失ってて
ヒュッレムの口添えなければダイェも理不尽に追放されてた訳で
そんな母からの苦言なんて素直に聞けるはずもない

809:奥さまは名無しさん
18/10/08 22:57:23.53 ZWVn8++1.net
ヒュッレムはムスタファとマヒデブランを排除しようとしてるから
母后としては手段を選ばず対処せざるを得ないとも言える

810:奥さまは名無しさん
18/10/08 23:01:51.55 Rpg/PGCg.net
ムスタファを守る為に母親に厳罰を下さなかったのは忘れ去られてるらすぃ。ヒュッレムじゃなくてもこれが公平で正しいとは諸手を上げ言えない
ヒュッレムからしたら怨みにおもっても仕方ないよね、但しフィクションの物語上であってリアルな話ではマヒデブランには勝ち目なしだったくさいね

811:奥さまは名無しさん
18/10/08 23:06:34.38 1VYGJAOr.net
ダイェ好きだけど、母后様が追放しようとしたのは理解出来るよ。
帝国とハレムと家族を守るためヒュッレムを排除しようとしてるのに、誰よりも思いを理解してくれてると信じてたダイェが裏切った。悲しみはいかばかりか。追放処分は理不尽でもなんでもない。

812:奥さまは名無しさん
18/10/08 23:08:26.99 1VYGJAOr.net
>>771
ムスタファ守るためマヒデブランに厳罰を与えない決定をしたのは、母后じゃなくてもスレイマンだよ~

813:奥さまは名無しさん
18/10/08 23:22:27.32 Rpg/PGCg.net
>>773
そそ、フィクションの物語上はスレイマンがムスタファの為にマヒデブラン許しただけであって後宮の総意もそんなもんだったから、リアルな話で行くとアッサリマヒデブラン退場してるんだよね
でもムスタファはメフメットと世継ぎ争いしててメフメット死亡後もイェニチェリの絶大な支持を受け次期皇帝候補だったのに、皇帝にとって可愛い我が子でも自分の地位を脅かす皇子は敵でしか無いんだなと知れば知る程寂しいですね

814:奥さまは名無しさん
18/10/08 23:26:48.93 B7U7ipxK.net
>>772
ダイェが反乱騒動でヒュッレム側の証人になったのは
ヒュッレムを殺す為なら後宮の秩序も二の次になってる母后を諌めるため
憎まれ役になっても本来の自分を見失ってる母后を正そうとしたのに
今の母后にはそんなダイェの気持ちも全く通じず
ギュルシャーの告げ口のみでダイェを追放する母后は
ヒュッレムのなすがままのスレイマンと何も変わらない

815:奥さまは名無しさん
18/10/08 23:30:57.25 zb8wrWC7.net
ダイェの追放を理不尽とは思わないけど、数十年来の腹心をあっさり追放できるあたり、流石ハティジェの母親だと思ったよ
母娘揃って所詮は奴隷って考え方が骨の髄まで染み込んでる
ヒュッレムに二度とお前を奴隷とは言わせないと言ったスレイマンとは大違いだわ

816:奥さまは名無しさん
18/10/08 23:50:51.25 X1ZmU5yB.net
日記騒動の件で中身を全て読めたニギャールが、ヒュッレムは全てスレイマンの為のみに行動していると、ダイェに凛として伝えたのがダイェがヒュッレム側に着いたきっかけになった様に思う。
スレイマンの為のへの行動=母后様の大切な息子の為への行動をしていると悟ったダイェは、自分が40年仕えている母后様の事を大切に思えばこそ、あの時はヒュッレム側に着いた。
そこまでの事を読みきれずに母后がダイェを切ったのは、深慮を欠く行動と言わざるを得ないと思っている。

817:奥さまは名無しさん
18/10/09 00:01:24.60 i1qZAOYj.net
>>775
側女たちの反乱の前から、ヒュッレム暗殺やレオ告白の罠など、ダイェは母后の企みを暗に潰してきたけど、それって敬愛する母后さまを思ってというより、なんかもう、人が変わった母后さまについていけないんだと思った。


818:すなわち母后よりダイェのが先に心変わりしたような。 と書いて思い出したんだけど、ダイェってヒュッレムに差し出された賄賂(農場?)を受け取ってたね。もしかしてそれでヒュッレムの味方に転じたわけじゃない··よね?



819:奥さまは名無しさん
18/10/09 00:05:21.22 m04RWhAQ.net
>>778
こういう掲示板で顔文字使って文字化け
婆の証拠w

820:奥さまは名無しさん
18/10/09 00:13:33.33 955Rx+8B.net
>>778
女官長を解任された時にヒュッレムに農地での余生を勧められても
母后を一人に出来ないと断ったように
今でも母后様を一番に思ってるのは間違いない
農地はヒュッレムに押し付けるように渡されたのと
やっぱり老後への一抹の不安があるからだと思う
ダイェの追放が理不尽でないという人いるけど
皇帝の正妻を闇討ちした側女達は追放もされずに
今まで通り後宮で過ごしてるのに
女官長を平手打ちしただけで追放とか
どう考えても罰のバランスがおかしいと思うけど

821:奥さまは名無しさん
18/10/09 00:33:22.10 BSIh7UMh.net
まあフィクションなので、話を面白くする為にこのシナリオになったと考えて納得するしか無いかもしれないですね。実際は、もっとドロドロしてたかもしれないしあっさり決着ついてヒュッレムの天下だったかもしれないしこればかりは分かんないよね

822:奥さまは名無しさん
18/10/09 00:54:03.56 fs2zeUk6.net
ミフリマーフがあの歳でもうすでに悪い女になりつつあるのが悲しい…
ヒュッレムも相変わらずスレイマンの気に障ること言ってキレさすなぁ
最後連れられていくけどスレイマンはまたイブラヒムを許す?

823:奥さまは名無しさん
18/10/09 01:02:18.32 RF4j8HLq.net
>>782
シーズン3までは許すんじゃね

824:奥さまは名無しさん
18/10/09 03:08:51.66 HMYAAwri.net
>>774
スレタイ読んでね

825:奥さまは名無しさん
18/10/09 06:50:13.44 i1qZAOYj.net
>>780
闇討ちした側女は追放されてたよー、恩赦で戻ってきちゃったけど。
でも追放されたままのが幸せだったよね、怒り狂ったヒュッレムに狙われつつ暮らすなんて地獄だわ。

826:奥さまは名無しさん
18/10/09 07:16:59.81 7L8v3CV4.net
>>766
だよ!ムスタファやギュルフェムは視聴者の代弁者だよね

827:奥さまは名無しさん
18/10/09 07:23:46.82 7L8v3CV4.net
>>781
あっさり片付いてヒュッレムの天下のわけないと思うけど。それが証拠は母后が死ぬまで結婚は認められなかったんだから。

828:奥さまは名無しさん
18/10/09 07:29:52.71 iPn1d98A.net
>>766
私もそれスカッとした
スレイマンて自分に都合悪いこと言われると逆ギレするよね
誰に向かって口を聞いている?至高の皇帝だぞ!
なんて自己中なんだ
その慢心が後宮の秩序の乱れに一役買っているんだよ

829:奥さまは名無しさん
18/10/09 08:17:27.45 i1qZAOYj.net
>>788
そうなんだよね、至高の皇帝は事実だし自己中でも良いんだけど、自分の中では公平な私wと思い込んでるし回りにもそうアピールしてるから、行動と言うことが違っててハレムを揉めさせる原因になってる。

830:奥さまは名無しさん
18/10/09 11:16:36.44 JOr0i6sa.net
>>782
ミフリマーフが悪女になりつつあったね。さすがはヒュッレムの娘というか。
メフメトが冠のことはミフリマーフのせいで、お付きの側女のせいじゃないといわなかった
のにイライラしたわ。そんなんでいいのかと。

831:奥さまは名無しさん
18/10/09 12:58:09.19 /8HWZBTG.net
ミフリマーフに小狡い策謀家としての未来が見え隠れしてたねえ
メフメトがちゃんと言えば良かったのに
思ったより大事になって怖くて言えなかったのかもしれないけど
ムスタファもこうして皇帝の信を少しずつ失っていくのかな
スレイマンはヒュッレムの讒言を基本的には嫌っているけど
イブラヒムや母后が落ち目になってるしヒュッレムの工作は勢い付きそうだ�


832:ヒ



833:奥さまは名無しさん
18/10/09 14:41:34.03 JHjzNyfh.net
スレイマンが結婚するの慣例が破られるってあんなに大騒ぎしてたのに
ムスタファには結婚させるんだ
父親が破っちゃったからもうええんかい

834:奥さまは名無しさん
18/10/09 14:59:14.56 RF4j8HLq.net
>>792
ムスタファは皇帝じゃないじゃん

835:奥さまは名無しさん
18/10/09 15:26:25.67 EZVvjYa1.net
スレイマンは皇太子時代に結婚しなかったの?

836:奥さまは名無しさん
18/10/09 15:42:06.14 7L8v3CV4.net
>>792
伝統が壊れるってのはそういう事。

837:奥さまは名無しさん
18/10/09 16:02:49.84 yw0pYA+n.net
ムスタファは皇帝になったらヒュッレム母子、側近に至るまで母親のために粛正しそうな怖さを秘めている。

838:奥さまは名無しさん
18/10/09 16:41:46.90 txI9rfGc.net
>>792
相手が一国の姫君なら問題ないんじゃねえの?
伝統と言ってもスレイマンの祖父だか曾祖父の代では結婚してたらしいよ

839:奥さまは名無しさん
18/10/09 16:42:12.66 7L8v3CV4.net
>>796
ミフリマーフとの関係はわからんが、メフメトちゃんは可愛がってるみたいっしょ

840:奥さまは名無しさん
18/10/09 19:09:20.94 5BG5ExQH.net
>>797
多分そうだろうね
イザベラもその前提(王女だから側女ではなく正妻になれる)ありきの登場なんだろうけど、その辺りの事情に疎いからスルーしちゃってたな

841:奥さまは名無しさん
18/10/09 19:48:37.96 53dErMlj.net
>>797
オスマン帝国では、8代目のバヤズィット2世の時代までは、
近隣のしかるべき君主の娘を妻に迎えてたんだって
しかしセリム1世以後は、近隣に大国化したオスマン朝に
ふさわしい王家がなくなってしまったので、
異教徒で異民族出身の奴隷女性がハーレムに採用される
ようになっていったとか

842:奥さまは名無しさん
18/10/09 20:57:24.60 qm9U33/I.net
ふさわしい王家がなくなったから奴隷で良いとはなんかおかしいけどなw

843:奥さまは名無しさん
18/10/09 22:59:54.28 wtntbA0V.net
>>800
ドラマの中では母后もクリミアの王女で当時皇太子だったスレイマンの父親に嫁いだ=結婚したっぽいよね。で、アイビゲも王女。
なので、スレイマンとヒュッレムの場合は「自由恋愛による」結婚だったからあれだけ騒がれ反対されたんだと解釈することにしたわ。
良くできたドラマだと思うけど、イザベラの生死といい、時々つじつまが合わないところあるよね。

844:奥さまは名無しさん
18/10/09 23:04:44.23 pLbGVW15.net
>>802
その解釈違うよ

845:奥さまは名無しさん
18/10/09 23:48:52.14 2+B6lMes.net
結婚しない伝統って、セリム1世、スレイマン 1世の2代だけなのか
100年来の伝統とか誇張だな
と言うか、生涯未婚はセリム1世だけ?

846:奥さまは名無しさん
18/10/10 00:50:55.96 68gDz+II.net
ミフリマーフ。
今度は兄に泣きながら濡れ衣をきせて、最後は見えないようにニヤリってすごいなー!

847:奥さまは名無しさん
18/10/10 00:54:21.47 lTomc+5G.net
ハティジェが泣き崩れて号泣しそうな時、一瞬本人が笑ったようなw
ミフリマーフの悪女ぶりに怒りが
お兄ちゃんのせいにするとは許せん!
てかギュルシャーて生娘なのかよ(笑)

848:奥さまは名無しさん
18/10/10 01:02:37.04 cqnnkT4F.net
>>805
ミフリマーフの誕生日は6月6日かな?オーメンのダミアン思い出したw

>>806
ハティジェの泣き笑い演技、気の触れる寸前みたいに感じたけど。ギュルシャーどころかダイェも生娘だろ!

849:奥さまは名無しさん
18/10/10 01:52


850::48.66 ID:URsTolAU.net



851:奥さまは名無しさん
18/10/10 02:48:41.09 9ZPsUr2l.net
ダイェは”ェ”がはっきり聞き取れるけど
ミフリマーフは”フ”が全然聞き取れないね
wikiや他のサイトでもミフリマーと表示されてるし
何故銀河やHulu はミフリマーフって字幕にしてるんだろうか?
ま どちらでもいいことだけどね

852:奥さまは名無しさん
18/10/10 02:58:15.98 eQKrOdQd.net
フ音が聞こえるのは陛下が呼び掛けるときだけだな
ミフリマフン
ヒュッレミン
すごく どうでもいいが

853:奥さまは名無しさん
18/10/10 09:07:52.94 Z3nfSGq2.net
イブちゃん大復活!!!

854:奥さまは名無しさん
18/10/10 09:15:07.71 Z3nfSGq2.net
ギュルシャー「私の周りはバカばかりね」
おめえが一番バカなんだよ、アホー(カラスの鳴き声)

855:奥さまは名無しさん
18/10/10 10:40:27.62 BNKXGifW.net
ミフリマーフは悪ガキだなあw
>>809
ウィキペディアが間違い。
オスマン語ではミフリマーフが正しい。

856:奥さまは名無しさん
18/10/10 11:23:55.72 0SOsWibT.net
「ミフリマー」「ミフリマフン」は「さちこ」を「さっちゃん」って呼ぶみたいな感じかなと思って聞いてたわ

857:奥さまは名無しさん
18/10/10 11:48:12.90 og6KIUF7.net
やはりイブラヒムとヒュッレム両方いないと盛り上がらない

858:奥さまは名無しさん
18/10/10 11:58:01.13 9ZPsUr2l.net
>>813
wiki以外のサイトでもミフリマーってなってるけど?

859:奥さまは名無しさん
18/10/10 12:10:12.93 OEN2X9Br.net
ミフリマはあんなに小さいのにもう立派な悪女だな

860:奥さまは名無しさん
18/10/10 12:40:54.43 udfk6x2C.net
ハティジェの役者さんの演技すごいなって最近よく思う
ミフリマーフは母を超える悪女に育ちそうだね
皇帝の娘という立場だから両親の目さえ掻い潜れば誰も罰することができないし
イブラヒムとヒュッレムが表面上だけ和やかに話してるの最近わりと好き
案外似た者同士なのかもね

861:奥さまは名無しさん
18/10/10 13:38:10.43 d1CZE1Vt.net
メフメトは幼い頃はムスタファに対抗して生意気いったりしてたけど
成長した今は真面目に勉強に励む良い子に育って顔も可愛くて好き
>>818
ヒュッレムとイブラヒムは戦いで一度は全てを失って
それが野心の原動力となってる点も
皇帝からの寵愛で慢心気味になっちゃう点も同じで仲悪いのも同族嫌悪だと思ってる

862:奥さまは名無しさん
18/10/10 16:52:52.50 QdU9nFjU.net
ミフリマーフの目つき
こわー

863:奥さまは名無しさん
18/10/10 17:09:29.56 Z3nfSGq2.net
>>808
別に辛辣でもなんでもない。
離婚だけならまだしも、ギュルシャーは不妊のこともからかってたからね。
未婚や処女をからかわれるより、不妊をからかわれる方が女としてずっとキツい。
(少なくともギュルシャー目線でニギャールは不妊を理由に離婚された女ということになっている。)
実際は違うけどw

864:奥さまは名無しさん
18/10/10 18:24:55.40 cqnnkT4F.net
ミフリマーフは今の子役になった時に「怖い絵」で紹介された「皇女ソフィア」を思い出した。どちらも生まれながらの皇女様だし。
URLリンク(i.imgur.com)

865:奥さまは名無しさん
18/10/10 18:27:28.30 5KO6wrRM.net
>>822
お、おっさん

866:奥さまは名無しさん
18/10/10 19:04:48.98 uv4OCSR9.net
>>816
おそらく英語読みしたと思われる。

867:奥さまは名無しさん
18/10/10 22:48:20.54 URsTolAU.net
>>821



868:jギャールはマトラークチュとは同衾することなく離婚したから、敢えて離婚理由を 不妊ってことにしてるだけで、ギュルシャーに不妊をとやかく言われてもどうって 思ってない気がするんだよね。(普通の女性ならキツイことなんだけど) 対してギュルシャーはニギャールの言葉通り「男に手をにぎられたこと」もなく= 処女のままってことだろうから、ギュルシャーにとっては辛辣なんじゃないかなとw



869:奥さまは名無しさん
18/10/10 22:53:22.46 xPqge78Q.net
ニギャールとしては痛くも痒くもない悪口だけど
そんな一般的に酷いことを言うギュルシャーは何言われても仕方ないってことで

870:奥さまは名無しさん
18/10/11 01:01:57.35 EWEToEPj.net
ミフリマーフがあの性格で一般人なら間違いなく小学生からヤンキーだわw
イブラヒムてすぐにカッとなって怒鳴る癖あるし
あれは恨みを買う あんな上司嫌
その点スレイマンは冷静に物事を対処するよなぁ

871:奥さまは名無しさん
18/10/11 08:23:48.49 3z9H44W5.net
>>818
ハティジェの役者は確かにすごいよね~!
鬼気迫る感じが特に
>>827
イブラヒムは、本当にすぐカッとなって怒鳴るよね!
しかも、陰湿で残忍で、いいところなんてないじゃん!
ハティジェもニギャールも、あんな男のどこがいいんだか…

872:奥さまは名無しさん
18/10/11 08:35:25.92 pkGPljo6.net
ドSな王子さまにいいようにされるのが少女漫画で人気と聞いた

873:奥さまは名無しさん
18/10/11 09:36:52.39 yLqmLfhy.net
アヤス宰相、黒幕とズブズブの関係みたいだな。
もしかしてべフラムにイブラヒム暗殺を命じたのがアヤス宰相だってのは案外本当かも知れないな。

874:奥さまは名無しさん
18/10/11 10:58:29.71 1qsgHtA3.net
ヒュッレムに恫喝されるのに毎回前置きが長いギュルはバカなのかな

875:奥さまは名無しさん
18/10/11 11:13:48.09 1qsgHtA3.net
>>822

876:奥さまは名無しさん
18/10/11 12:50:46.83 pBVlxRX4.net
ヒュッレムと皇女ソフィア
その後のトルコとロシアの歴史鑑みると
似ている部分と異なる部分があり面白い
トルコの女人政治では女帝が出る事は無かった

877:奥さまは名無しさん
18/10/11 13:03:52.07 JzXMd2WO.net
アイビゲはミフリマーフに恋敵認定された感じだねw
幼いながらに手段を選ばない悪女っぷりだからどうなることか
ムスタファとの衝突、ヒュッレム側の言い分を全然聞かずに謝れってのも違和感あるね
とりあえず表向き謝っておけば何も問題はないのだからということなのかな
気位の高いヒュッレムには今後の揉め事への良い牽制にもなるし

878:奥さまは名無しさん
18/10/11 14:43:44.59 1qsgHtA3.net
>>834
ヒュッレムの言い分は最初にスレイマンに言いつけた時に話してるよ。マヒデブランから暴言吐かれたと。おまけに自分が喚いたのは話してないw

879:奥さまは名無しさん
18/10/11 15:38:55.74 yLqmLfhy.net
このままマヒデブランの天下がしばらく続くのかな。
ああ、鬱陶しい。

880:奥さまは名無しさん
18/10/11 16:28:08.42 y9ykgEFl.net
今回は喧嘩売ってきたのはマヒデブランじゃん

881:奥さまは名無しさん
18/10/11 16:52:31.72 w3GhND6c.net
マヒデブランが噛み付いたのは、ヒュッレムがエフスンを送り込んだことが発覚したから
ただそういう経緯はどうでもよくて、スレイマンがヒュッレムに謝罪させたのは
目上のムスタファに不敬を働いたから、っていう理由じゃないの

882:奥さまは名無しさん
18/10/11 17:08:02.14 JzXMd2WO.net
>>835
そうなんだけどエフスンのことは言ってないからさ
あれじゃいつもの二人のケンカとしか受け取られないし
ちゃんとエフスンは自分とは無関係なのに因縁付けられたって(ことにして)説明すれば
スレイマンもムスタファもある程度は納得できたんじゃ、とね

883:奥さまは名無しさん
18/10/11 17:15:25.59 Fb3Tn+/E.net
>>838
まあそうなんだけど、そうなると正妃であるヒュッレムにマヒデブランが暴言を吐


884:くのかと



885:奥さまは名無しさん
18/10/11 17:38:41.39 ghLSVqe1.net
マヒデブランってすぐ泣く癖に結構暴力的だよね

886:奥さまは名無しさん
18/10/11 18:03:34.88 1qsgHtA3.net
>>836
ヒュッレムが苛立ってギュル辺りに恫喝したり顎をしゃくれされる顔芸が楽しいので続いて欲しい。

887:奥さまは名無しさん
18/10/11 19:35:48.81 EWEToEPj.net
ヒュッレムの恫喝もイブラヒムの恫喝もハティジェの激昂もスレイマンの冷たい目にはかなわない

888:奥さまは名無しさん
18/10/11 22:38:55.98 jSoQl7R2.net
一周回ってイブラヒム好きになってきたわ 演技うまいしあの顔芸も楽しみだw ハティジェとは終わってる、を聞いた時にはつくづく酷い男だと思ったし身近にいたら絶対イヤだけどさw

889:奥さまは名無しさん
18/10/11 22:48:45.78 iajJns9n.net
スレイマンの冷たいBlue eyesに心臓やられました。

890:奥さまは名無しさん
18/10/11 23:53:11.91 c5+I5ILU.net
マヒデブランから「何年いても皆に疎まれる用なし女」って言われた時のヒュッレム、一瞬凄く辛そうだった。逆上は核心突かれたからに見えた。
そうなんだよね、スレイマン家族、なんだかんだヒュッレム以外はみんな仲良い。ヒュッレムは(自業自得とはいえ)嫌われて、本音話せる人が誰もいない。子供たちも頼りにするにはまだ小さいしね。
なんだかかわいそうになったわ。

891:奥さまは名無しさん
18/10/12 00:20:49.49 s9JRxYph.net
>>843
そうだよ~!
スレイマンの冷たい目怖すぎだよ!
私は関係ないし、ドラマって分かってるけど、毎回縮み上がる思いだよ!

892:奥さまは名無しさん
18/10/12 00:21:30.25 vLXfy5DA.net
マヒデブランの鼻の穴が気になって仕方ない

893:奥さまは名無しさん
18/10/12 00:28:52.41 3bMAtrSd.net
>>844
演技うまいつうか役者魂をすごく感じる、イブラヒム役の人
夢からさめたら隣のイブラヒムが死んでた、というハティジェの悪夢のシーン
イブラヒムの表情がw…深刻なシーンなのに意表をつかれ吹き出しちゃったよ
一方ミフリマーフ、なぜ肉マン顔の子役になった?
発熱してアンネと言ってた頃は可愛い子だったのに

894:奥さまは名無しさん
18/10/12 01:04:10.20 Iy81pJ0j.net
マトラークチュがイブラヒムに歯向かうとは珍しい
それに激昂するイブラヒムには小者感が漂う
いつもニギャールの味方のギュル
二人が結ばれるのが好ましいけど似合わないかなw

895:奥さまは名無しさん
18/10/12 01:06:27.54 eUpUu3az.net
イブラヒムの敵が増えてきたね
銅像制作は懲りないし、皇女様の扱いも雑になってきているし、慢心してしまった

896:奥さまは名無しさん
18/10/12 01:58:04.02 an7xaYpl.net
ミフリマーフはまだマルコチョール好きな感じだね。おしゃまだなぁw
馬から降ろしてもらう際にバランス崩したとき(あれもワザとかなw)、
マルコチョールがミフリマーフの胸当たりをしっかり抱きとめてたように見えたw
>>850
マトラークチュはニギャールとのことがあるから、心中いろいろあると思うよ。
いくら自分の失態でサドゥカをイブラヒム邸に送り込んで、手紙の橋渡しして、
挙句にスレイマンが暗殺される寸前だったってのはあるけど、自分の妻に
なるはずだったニギャールを婚礼夜にイブラヒムに取られたんだから、
自分がイブラヒムに軽く・ぞんざいに扱われてるのはわかってるだろうしな。
その上で宗教関連でちょっと意見言ったら激高されるし、マトラークチュの
立場がないんだよね。

897:奥さまは名無しさん
18/10/12 02:08:46.08 HWwioU9x.net
>>849
イブラヒムの人の演技力には同感。ハティジェへの想いの変化がうまく表現できてると思う!民衆が家まで押しかけて来たときの対応も今までだともっと本気で家族の身の安全を図っただろうに今回は�


898:uハイハイ。騒がない騒がない」って感じだったし。 だけどハティジェといると奴隷根性思い出させられてwほとほと嫌になるのわかる!



899:奥さまは名無しさん
18/10/12 02:12:05.02 HWwioU9x.net
>>850
小物感も何も倍額の支援金通したアヤスパシャのせいだろう。って、そもそも職場放棄したイブラヒムのせいだっけ?w

900:奥さまは名無しさん
18/10/12 02:35:37.61 rkyQws0K.net
>>848
それ自分もずーっと思ってたw あの鼻の穴のせいでマヒデブランがガイコツっぽく見えるw
>>836
同意!早く消えて欲しい

901:奥さまは名無しさん
18/10/12 05:29:07.50 DlvE1km3.net
お見合いコントが良かった
ただの結核ですっておいw
ただ結婚嫌がってるのはイブラヒムのためだって知ったら
ギュルがどんな顔するかと思うとあんま笑えないわ

902:奥さまは名無しさん
18/10/12 05:40:12.03 YrkZb0y+.net
>>855
あの鼻は整形かねえ。
どうもゴリラ系を想像してしまって。
あとミフリマーフも、最初は猿?!と思っちゃう。
見慣れると可愛く見えてくるのに。

903:奥さまは名無しさん
18/10/12 09:46:10.58 Q/qqJ2We.net
子供達みんな揃ったね。
とりあえずぐぐってみた。
1532年現在で、
とーちゃん 38歳
かーちゃん 27歳
メフメトちゃん 11歳
クソガキ 10歳
オッサン顔 8歳
美少年 7歳
赤ん坊 1歳
ゴリデブラン 32歳
ムスタファ 17歳

904:奥さまは名無しさん
18/10/12 10:16:12.63 Ulc+7LTo.net
>>858
ちょいちょい悪口はさむのやめw

905:奥さまは名無しさん
18/10/12 11:16:27.70 LAEuZc4q.net
>>858
へー、バヤズィトとジハンギルって結構離れてるんだね!
長い遠征でもあったのだろうか。

906:奥さまは名無しさん
18/10/12 12:04:51.63 5v6uuSH9.net
>>858
ヒュッレムって16歳でメフメト産んだの~?
ゴリデブランは15歳?
当時はそれが普通なのかも知れないけどね
…ムスタファ、あれで17歳てありえないでしょ!

907:奥さまは名無しさん
18/10/12 12:10:51.21 TpcJyxp1.net
>>859
誉めてる子も混じってるのが更にじわるw
ヒュッレムの子供10歳差か~。
ほんと王子ばかりでミフリマーフがわがままになるのもわかる。

908:奥さまは名無しさん
18/10/12 12:32:10.81 rSasVNYQ.net
ムスタファまだ17歳か…
ヒュッレムをたしなめる所や、イブラヒムに対して意見する所で、オッサン空気読めやと思ってたけどまだ17歳なら納得
俳優がジジイ過ぎて設定年齢が飛ぶ飛ぶ

909:奥さまは名無しさん
18/10/12 12:43:46.89 HWwioU9x.net
ゴリデブラン言うならヒュッデブ言わんとバランスが取れん

910:奥さまは名無しさん
18/10/12 14:05:46.70 aCZ2XEXG.net
食事しながら見てたからスンビュルの「そんな男がいたら私が嫁ぐ」で
吹き出しそうになってむせちゃったよw
マトラークチュ先生は今度はイスラムの保守派の教団側か
ベフラムを使ってイブラヒム暗殺しようとしてた教団なんだろうし
先進的で異文化に寛容であろうとする帝国との対立も考えられるだけに
また辛い役回りになりそうだね

911:奥さまは名無しさん
18/10/12 14:28:10.92 mlCicLel.net
>>846
幼い子供のいる前で母親にあんな暴言吐くマヒデも酷いけど
更に追い打ちかけるように恫喝するムスタファも酷い
自分がミフリマーフだったら全員母親をいじめる酷い奴と思いそうだけど
まさにムスタファがそういう風に育ってきたんだろうな
スレイマンもわざわざムスタファ呼んでヒュッレムに謝罪の屈辱与えるとか
本人は公平なつもりかもしれないけど余計に事こじらせて因縁の種まいてるだけ

912:奥さまは名無しさん
18/10/12 15:43:35.98 ow9TwYIa.net
>>865
スンビュルの心は女なのかな?
子供の頃に切られたんだよね

913:奥さまは名無しさん
2018/10/1


914:2(金) 17:38:09.61 ID:an7xaYpl.net



915:奥さまは名無しさん
18/10/12 19:11:54.21 wRt+zEqj.net
>>865
スンビュルも面白かったけど、その後ダイェが目ひんむいてたでしょ!
あれにはウケた!!
スンビュルがヒュッレムとかに用事がある時、両手を上げながら近づくだけでも笑えるんだが

916:奥さまは名無しさん
18/10/12 19:31:39.25 Q/qqJ2We.net
>>868
フェダンやニルフェルに鼻の下伸ばしてたからなー、スンビュルw
バイだったりして。

917:奥さまは名無しさん
18/10/12 19:44:17.39 YrkZb0y+.net
>>866
大丈夫。
ヒュッレムは打ちのめされればされるほど強くなるから。
と私は信じている。

918:奥さまは名無しさん
18/10/12 19:57:05.37 HWwioU9x.net
つか早速ムスタファを脅してたじゃんw

919:奥さまは名無しさん
18/10/12 21:55:01.67 Q/qqJ2We.net
今の後宮の良心はダイェだな。
男は知らないけど誰よりも世間は知ってる。
二ギャールはいずれイブラヒムに捨てられるだろう。
どんなに壊れかけてようが夫婦をなめてはいけない。

920:奥さまは名無しさん
18/10/12 22:04:49.60 9epzn9W0.net
>>868マルコチョールとアイビゲ絡みの話も好きなんだけど、マルコチョールがイブラヒムを脅かす存在だったらもっと魅力的に見えたと思う。マルコチョールはイエスマンで性格従順すぎる

921:奥さまは名無しさん
18/10/12 23:04:26.87 oFD3NMO+.net
マルコ、アルミンの時とうってかわって冷静というか気持ち抑えてるな。まぁ今は小姓頭となり身分も責任も重いから仕方ないが。
一方でアイビゲはまだ考えが幼くて危なっかしい。

922:奥さまは名無しさん
18/10/13 00:02:34.11 PtOSNO77.net
オスマン帝国最近見始めた者です。
33話で急にムスタファの子役が変わってたのでびっくりしました。
子役が変わったのは何ででしょう?気になって仕方が無い・・・。

923:奥さまは名無しさん
18/10/13 00:57:16.52 zQBIOAUx.net
ニギャールとギュルの結核コントワロタw
ギュルフェムはヒュッレムにも優しく接するし、悪口も一切言わないし一番お妃に相応しいのでは?
ヒュッレムの子守唄は口パク?
ムスタファに毒入れたなら死ぬはずだか…
週明けまでおあずけか

924:奥さまは名無しさん
18/10/13 01:05:22.47 rAwyo2Wt.net
>>876
物語の中で何年も経過してるので、お子さまたちは少しずつ大きい子役に変わってますよ。
どの子もかわいいのでお楽しみに!

925:奥さまは名無しさん
18/10/13 09:13:45.15 lZUz/w8N.net
史実のギュルフェムは夜伽の権利を他の側女に売って処刑されたとかで、子供はいなかったとか
子供を亡くしたお妃は別にいて、たぶんドラマのギュルフェムはそっちがモデルになっていると思われ

926:奥さまは名無しさん
18/10/13 09:54:27.02 8u0U8vEt.net
クソガキがアイビゲにマルコチョールと何コソコソしてたの?訊かれた時の沈黙の後
うふふ
おほほ
へっへっへ
うふふ(汗)
ワロタw

927:奥さまは名無しさん
18/10/13 11:17:30.99 WodPX9/a.net
赤ちゃんジハンギルが寝ハゲできてて可愛かった。よく頭動かしてる証拠だなぁ。
メフメト少年もカッコよくなったね。弟のために兄弟妹でお祈りするなんて、
坊やの時はわがままな感じだったから成長したんだなって思った。
>>877
あの小芝居のBGMはギュルとスンビュルの口喧嘩の時に流れてたのと同じだったね。
紹介された商人の人、良さそげな雰囲気だったからちょっと気の毒だったけど。
プレゼントの布までギュルに取り上げられてたし。

928:奥さまは名無しさん
18/10/13 11:21:58.48 vn56QQXN


929:.net



930:奥さまは名無しさん
18/10/13 11:32:08.16 R1yP1fBU.net
>>877
良き人が良き恋人になれない不思議。理不尽だけどちょいワル要素がある方が男女共にモテるよね。
ギュルフェムには幸せになってほしいけど。

931:奥さまは名無しさん
18/10/13 11:47:01.39 VrQKfMaC.net
>>879
へぇ~
つか夜伽の権利売るとか成立すんの?
母后が結婚の前に死なないとかちょっとずつ違うんだよね

932:奥さまは名無しさん
18/10/13 12:08:58.06 4cLRi47F.net
毎回思うけどお風呂場のマヒデブランがやけに妖艶で困る
スレイマンはヒュッレムとの仲がこじれると
ちょくちょく当てつけのように他の女性に作った宝石あげるよねw
前もそんなタイミングでイサベラに首飾りあげてたし

>>877
歌声と口の動きは完全に一致してたと思うけど
音声はあとから再収録してアテてるかもしれないね
スレイマンはヒュッレムの子を思う歌声に度々心を打たれてるなあ

933:奥さまは名無しさん
18/10/13 12:33:16.38 lZUz/w8N.net
>>884
URLリンク(sd1.seesaa.net)

934:奥さまは名無しさん
18/10/13 13:34:01.16 mO9Mi3X1.net
ムスタファとヒュッレムは揉めてるけど幼い弟を思って様子を見にくるのがムスタファらしくていいね
あの母親でなくてギュルフェムが母親だったら良かったのに

935:奥さまは名無しさん
18/10/13 13:44:01.97 R1yP1fBU.net
>>887
だね!だけど、ギュルフェムがお母さんなら最初からヒュッレムと仲良しになってドラマが面白くならなそうw

936:奥さまは名無しさん
18/10/13 13:49:40.52 TKPLInii.net
そうそう、悪役ありきなんだよね!
やっぱり憎まれ役がいてこそ面白くなるよね~

937:奥さまは名無しさん
18/10/13 14:17:50.77 /6NXPBgL.net
ギュルフェムもヒュッレムのことあんま好きじゃないだろうけど心から気遣ってる感じで優しいな

938:奥さまは名無しさん
18/10/13 14:47:11.98 lZUz/w8N.net
ムスタファ最近マヒデに「アンネー」呼びじゃなくて「ヴァリダ」呼びしてるけど、
これってムスタファの後宮の母后様ってことなのかな…

939:奥さまは名無しさん
18/10/13 14:53:00.72 z86laDjZ.net
ヒュッレムの子たちもヴァリデだし
この先だったかもしれないけど市井の一般人も母親をヴァリデ呼びしてるから
深く考えなくていいよ

940:奥さまは名無しさん
18/10/13 15:25:52.36 vA52vFJ/.net
>>878
なるほどです、ありがとうございました。

941:奥さまは名無しさん
18/10/13 17:19:35.88 R1mdbC78.net
皇女様、早くイブラヒムとニギャールの事に気付かないかな~
そうすればもう無駄な涙は流さないで済むのに・・
このドラマって中々スッキリする部分が少ないな

942:奥さまは名無しさん
18/10/13 19:50:13.29 UB+zfs44.net
しばらく忍耐が必要だな
話もいろいろ混み合ってきた

943:奥さまは名無しさん
18/10/13 23:14:37.26 R1yP1fBU.net
ヒュッレム、ジハンギルの障害は全くもってお気の毒だけど我が子の健康を思う一方で他人の子の命を奪おうとしてるのがなんとも、、、しかもその理由が自分の皇子たちを守るってのが第一の目的じゃなくて自分が恥かかされた!許せん!ってのが主だから特に。

944:奥さまは名無しさん
18/10/13 23:43:01.46 VZ4yiJc6.net
イブラヒムが処刑されると聞いてわざわざそれをハティジェに知らせに家まで押し掛けるヒュッレム。
黙って宮殿の自室で一人喜びを噛み締めていればいいのに。
ホント底意地悪い。

945:奥さまは名無しさん
18/10/14 00:14:08.03 qbtJMb4A.net
>>897
んだよね。マヒデブランと変わらんて。

946:奥さまは名無しさん
18/10/14 00:16:03.71 EOFE5gZ7.net
本当に毒を盛るとは思わなかったからびっくりした
愛する人の息子なのに外道だなヒュッレム

947:奥さまは名無しさん
18/10/14 00:36:23.36 trEw+h3s.net
>>898
イブラヒム、母后、マヒデブランの事は嫌いでいつか倒してやろうと思うのは分かるけど、ハティジェのこともそんなに憎いんかしら。

948:奥さまは名無しさん
18/10/14 00:40:53.76 uDfQ6cRv.net
アイビゲのことも好きだと言いながら、エフスン作成遂行のためにマヒデブランに売っちゃって。
ヒュッレム恐ろしいわ。

949:奥さまは名無しさん
18/10/14 01:07:43.69 xMt2FsKh.net
マヒはヒュッレムの子を殺そうとしたことはさすがにないもんね
むしろS1では池に落ちたメフメト助けたし
ヒュッレムは自分のために関係ない側女や宦官を巻き込んで人の子殺そうとするから極悪もいいとこだよ
もっと災難に見舞われれば良いのに

950:奥さまは名無しさん
18/10/14 02:12:34.85 nHbUKN9N.net
ユミコ役のエレナー・マツウラって日系人というよりインド人だな
ゲスロのエラリアみたいだ

951:奥さまは名無しさん
18/10/14 06:58:32.86 AcUce9i9.net


952:奥さまは名無しさん
18/10/14 09:16:46.63 trEw+h3s.net
ヒュッレムもマヒデブランも皆同じだよ。自分の存在を脅かす強い相手だから抹殺しようとする。
逆に言えば、ヒュッレムがマヒデブランを(どんなに嫌いでも)殺すまでいかないのはもうすでに脅威ではないからで、マヒデブランがヒュッレムの子を狙わないのは(まだ)そこまでの存在ではないから。今後育ち方によっては分からないと思ってる。
ヒュッレムとイブラヒムの関係も同じ方程式で、ヒュッレムはイブラヒムを繰返し抹殺しようとするけど、イブラヒムはしてない。ムスタファや家族を守るため対抗措置はとるけどね。
イブラヒムの恐れはただひとつスレイマンの信を失うこと。そこにヒュッレムが関与する隙はない。

953:奥さまは名無しさん
18/10/14 09:43:53.57 EOFE5gZ7.net
それはそうだな
息子を案じているヒュッレムに「天罰だ」なんて
同レベルの悪人だから言えること

954:奥さまは名無しさん
18/10/14 10:24:54.72 U0NhCAO3.net
あれは酷いと思ったね。
ドラマだから実際に言われたかどうかはわからないけど。

955:奥さまは名無しさん
18/10/14 10:41:37.34 YTkEAzy4.net
そこ見逃してる…
誰がそんな酷いこと言ったの? マヒデブラン?

956:奥さまは名無しさん
18/10/14 11:00:28.93 EOFE5gZ7.net
すまん!スレ間違えてた
もう遅いけど忘れてください
>>908

957:奥さまは名無しさん
18/10/14 11:16:18.68 YTkEAzy4.net
>>909
了解

958:奥さまは名無しさん
18/10/14 11:49:14.10 qbtJMb4A.net
マヒデブラン憎しで先の回の話までするヒュッレム応援団乙

959:奥さまは名無しさん
18/10/14 11:57:20.51 qbtJMb4A.net
>>905
そう思ってみるとイブラヒムのスレイマンへの思いは純粋。なのにイブラヒムの今後を思うと、、、やっぱりスレイマンはおバカさんとしか

960:奥さまは名無しさん
18/10/14 12:07:31.50 AcUce9i9.net
みんな金持ちの権力者なんだけど
幸せな奴は殆どいないドラマ

961:奥さまは名無しさん
18/10/14 12:11:52.67 M3Jy7orB.net
アヤスパシャ、チョバン?(アヤスの横に居る人)、教団のリーダーなんとか師(マトラークチュ先生を勧誘している人)願の区別がつかん
入れかわっても多分気付かない

962:奥さまは名無しさん
18/10/14 12:41:24.09 Lho1vtCr.net
>>906
ムスタファが大丈夫とわかるや否やでものすごいニヤケ顔で言い放ってビビった
それ言ったらマジで人間として終わってる

963:奥さまは名無しさん
18/10/14 13:23:32.85 +m6fY5Qi.net
スレタイも読めないチンパンジー多すぎない?

964:奥さまは名無しさん
18/10/14 13:30:58.60 ecRkYIEy.net
>>914
山田孝之に似てるのがアヤス宰相
若くて甘いマスクのイケメンなのがチョバン宰相
顔の太いおっさんが教団リーダーの人

965:奥さまは名無しさん
18/10/14 13:43:52.06 M3Jy7orB.net
>>917
ありがとう
そんなに違うのかw
ターバンに髭、同じようなデザインの衣装だから
銀河さんお願い名前


966:出してね



967:奥さまは名無しさん
18/10/14 15:24:06.71 N4xlsftb.net
あの薬品って王子を殺す毒じゃなくて、側女の実行力を試す只の睡眠薬とかかと推測

968:奥さまは名無しさん
18/10/14 21:24:11.38 trEw+h3s.net
>>912
イブラヒムはたびたび傲慢な発言するけど、それもスレイマンありきが大前提で謀反なんて夢にも考えてない。
でもスレイマンは、イブラヒムが有能ゆえに打ち消しても打ち消しても不安がよぎる。
ムスタファが立派な青年になってからは二人が組んで自分に反旗を翻す妄想までしてる。
ヒュッレムがそう思わせる発言をちびりちびりしてきた効果もあるかも知れないが、スレイマン自身の中に身内への猜疑心が遺伝子レベルであるのではないかと感じる。

969:奥さまは名無しさん
18/10/14 23:56:16.64 qbtJMb4A.net
>>920
わかる!つい最近もムスタファとイブラヒムが仲睦まじくしてるのを見て目を細める一方で次の瞬間嫉妬の陰がよぎってた。スレイマンを演じる役者は目の表情でそれを巧みに表現できてるよね。スレイマンはおバカさんだけど俳優は優秀。
根元は父親へのさい疑心なのかな?逆に母后様がどんなに真っ黒でも盲信に近いくらい心では信頼してるよね。ヒュッレムと母后様など女性は自分を絶対に裏切らないと思ってるような。

970:奥さまは名無しさん
18/10/15 00:23:09.63 donCcyc8.net
マヒデが貰ったネックレス、超得意気に見せびらかしに来てたけど、ヒュッレムがいらないと突き返したお下がりだと分かっても嬉しいんだろうか?

971:奥さまは名無しさん
18/10/15 01:14:04.83 gc2eV6d8.net
>>905
ヒュッレムがイブラヒムを抹殺しようとするのは脅威だけでなくて
レオの件で一生消えない憎悪が芽生えたからでは
>>921
女性が自分にとってかわる存在とはなり得ないから
自分に害をなすこともないと信頼できるのだろうけど
唯一その信頼を裏切って逆鱗に触れたのがマヒデ

972:奥さまは名無しさん
18/10/15 03:03:46.46 vwm7g7fZ.net
スレイマンはイブラヒムがムスタファに対して多大な影響力を持ってることを知っている
思い通りに動かせる皇子を使ってクーデターを起こせば帝国はイブラヒムの物も同然
オスマン帝国の皇室は代々血生臭い後継争いを繰り返してきた家系だし
父帝からクーデターで帝位を奪った皇帝もいるのだから警戒するなという方が無理だわな

973:奥さまは名無しさん
18/10/15 06:41:11.69 LM3ShcFn.net
長文が多いね

974:奥さまは名無しさん
18/10/15 07:02:17.57 h42OPWk7.net
武田信玄も家臣と結託し父親を追放して領主になっているしな
我が子といえど危険

975:奥さまは名無しさん
18/10/15 07:05:15.06 EN4aNs69.net
せめてムスタファがあほボンに育っていれば、イブラヒムも疑われずに済んだのかも。
あ、ちがうか、傀儡にしてイブラヒムが力を持つ疑いが高まるか。

976:奥さまは名無しさん
18/10/15 07:51:54.89 h42OPWk7.net
>>927
あほボンw
あかんたれを思い出す

977:奥さまは名無しさん
18/10/15 14:21:35.23 bBgg9a0s.net
>>928
ヤスボン懐かしいw

978:奥さまは名無しさん
18/10/16 00:51:40.43 F18NzXSI.net
>>906
天罰とは言ってないよ
ジハンギルがあんな目に遭ってるのは誰かさんの罪を被ってるからよねぇ?って嫌味を言ったまで
さすがに天罰だって言ったら引くよ
てか実際数々の悪事を働いてるし現時点も実行中だからそう思われても仕方ない
占い師に言われて切れるのは一応自分でも自覚してるんだね

979:奥さまは名無しさん
18/10/16 00:58:41.78 v4wgdYSP.net
ミフリマーフの嫉妬発言
周りの女優陣はマジ笑い?
イブラヒムとマトラークチュの芝居に俺も


980:騙されたw 相変わらず仲良しだな二人は



981:奥さまは名無しさん
18/10/16 01:17:52.04 8iYLkdZZ.net
>>930
図星を指されたってやつw

982:奥さまは名無しさん
18/10/16 01:37:15.13 8iYLkdZZ.net
>>919
推測ハズレましたね!逆にムスタファの始末を急いでた。

983:奥さまは名無しさん
18/10/16 06:25:15.28 M+xDwffe.net
夢中にさせやがって・・・・・夜中に声出して笑った

984:奥さまは名無しさん
18/10/16 09:59:37.39 CEqkHIOd.net
>>933
さすがヒュッレムって思ったw

985:奥さまは名無しさん
18/10/16 10:43:48.11 8iYLkdZZ.net
>>935
イサベラの時といい仕事が早いよねw

986:奥さまは名無しさん
18/10/16 12:04:25.45 u615HCIR.net
>>931
マルコチョールもすっかり騙されてて( ゚д゚)ポカーンとなってたな。
潜入調査させるために、周囲を欺いていたと。
敵を騙すにはまず味方からの典型だったのに、自分もしっかり騙されてたw

987:奥さまは名無しさん
18/10/16 12:31:02.72 Nv4eNoA+.net
マルコ、いい人だよね。
どうかヒュッレムの罠にはまりませんように!

988:奥さまは名無しさん
18/10/16 14:12:03.63 ZhTfaRfa.net
ヒュッレムは何故か随分焦ってるね
あれではエフスンの言う通り無駄に疑われるだけだし
スレイマンにも皇子との対立を予防されて謝らされていた直後でこれでは
いずれまた窮地に立たされることになるんじゃ

989:奥さまは名無しさん
18/10/16 18:23:49.52 6AS/u32I.net
アイビゲの男言葉が気になる。言語でも男っぽい言葉遣いしてるのかな?

990:奥さまは名無しさん
18/10/16 19:36:51.59 mPVCPNxd.net
そうそう、毒殺じゃヒュッレムが1番に疑われるだけだよね!
事故死に見せかけるとか、もっと考えないと

991:奥さまは名無しさん
18/10/16 19:48:43.37 p0PQP4FI.net
どうせまたエフスン一人に泥を被せて単独犯だと言い張るつもりだったんじゃないか?
婚約に腹を立てて嫉妬に狂ってやったに違いない、とか

992:奥さまは名無しさん
18/10/16 19:59:49.18 pUJTaZo/.net
>>942
ありえるわ
命令返上したエフスン、ヒュッレムに殺されなきゃいいけど。心配。

993:奥さまは名無しさん
18/10/16 22:15:37.15 mWAZcrry.net
>>924
>父帝からクーデターで帝位を奪った皇帝もいる
セリム1世は父親のバヤズィト2世をクーデターで倒して
即位したんだっけ
バヤズィト2世が死去したときにはセリムによる
毒殺という噂もたった

994:奥さまは名無しさん
18/10/17 00:26:33.75 tPZZHQMe.net
赤ちゃんの治療はとても怖そうだった。
ヒュッレムが怖がるのも仕方ない…。

995:奥さまは名無しさん
18/10/17 00:54:50.76 O7ldTLYm.net
久々のイブラヒムの生演奏w
ハティジェのためにいつも奏でてたあの頃の純粋さが懐かしい
マトラークチュの芝居も相手にバレてたのかよ
形勢逆転で二人ともピンチ
しかしスレイマン役の人、顔の表情の芝居上手すぎる

996:奥さまは名無しさん
18/10/17 02:20:18.62 cIv2HvAA.net
>>940
トルコ語は日本語ほど男女の言葉の差ないから、翻訳者のさじ加減だけだよ
例えば「ベン」が、私、あたし、俺、僕、我、余(皇帝が使う余)全部同じ

997:奥さまは名無しさん
18/10/17 02:29:44.31 piJuvVTn.net
ヒュッレムの末っ子の治療より
エフスンの無理やり中絶手術のほうがホラーだったわ…
ムスタファもなんで守ってやれなかったのか

998:奥さまは名無しさん
18/10/17 06:26:58.22 xSP+iCbK.net
>>948
ここ銀河スレですけど

999:奥さまは名無しさん
18/10/17 08:47:30.50 gIFbbQRE.net
狼狽しているスレイマンの姿は珍しい
あの施術道具は異端審問の拷問具みたいだ

1000:奥さまは名無しさん
18/10/17 08:55:56.65 /lzj7y8g.net
温泉で煮たり土食わせたり布


1001:で引っ張ったり(?) オスマントルコ医術が科学的なのかそうじゃないのかよくわからんな



1002:奥さまは名無しさん
18/10/17 09:47:41.79 Dum9+dY3.net
>>951
土食わすのはクレイや炭食わせるのと同じだし、布で引っ張るのも現在の牽引と一緒
本当に当時そんな方法取ってたかはともかく、まあそんなに変なことはしてないと思う

1003:奥さまは名無しさん
18/10/17 13:14:25.52 Qv896BzT.net
スレイマンが倒れたの初めてだよね
乳幼児の我が子に目を背けてしまうほどの過酷な治療を課して
精神的にかなりまいっていた所に息してないはさすがにタフなスレイマンでも厳しいか
そういえばヒュッレムもスレイマンも目の色は青いのに
メフメトは目の色が黒いのね

1004:奥さまは名無しさん
18/10/17 14:17:43.78 oWeQNZwz.net
それを言ったら
両親美男美女なのに、セリムは誰に似たんだ

1005:奥さまは名無しさん
18/10/17 14:53:55.86 0x6WV1WI.net
美男美女家族の中で一人だけ不細工なのって、
不細工家族で育つよりミジメだよね^^

1006:奥さまは名無しさん
18/10/17 16:30:19.86 E5XGNRfu.net
アイビゲが性病にかかったと暗喩してるシーンがあるんだけど誰からもらったの?
エレニカ経由でマルコチョール?

1007:奥さまは名無しさん
18/10/17 22:48:47.20 6gJfFsmx.net
ムスタファじゃなくてヒュッレムの子のセリムが皇帝になるんだね
ムスタファは処刑されるのか
マヒデざまあ

1008:奥さまは名無しさん
18/10/17 23:12:36.35 U+dfnftB.net
>>951
スレイマンも温泉に浸したり引っ張ったりすればいいのにと思ったw

1009:奥さまは名無しさん
18/10/17 23:24:33.44 xSP+iCbK.net
>>954
セリム坊やだって可愛い。昔流行りかけたキャベツ畑人形に似てる。
>>958
スレイマンのお湯浸しちょっとみてみたい気もする

1010:奥さまは名無しさん
18/10/17 23:48:16.33 uYOvBJaQ.net
銀河スレでしょ?
何度言ったら分かるの?
相当悪質な嫌がらせだよ!
それしか楽しみがない哀れな連中だな!

1011:奥さまは名無しさん
18/10/17 23:58:10.50 TlFYwVBD.net
エフスンはヒュッレムを裏切ったし中絶手術で死ぬのも自業自得だわ
それよりアイビゲが梅毒って?マルコチョールがエレニカからもらった???

1012:奥さまは名無しさん
18/10/18 00:04:40.30 4nyEXH7q.net
エフスンいつの間に中絶したの?

1013:奥さまは名無しさん
18/10/18 00:13:09.82 ODSqTYYV.net
どのスレでもネタバレして楽しんでる思い込みの激しい認知症患者が紛れてますね。みんなが楽しく語らいたい場に来ていい加減で飛ばし飛ばしで言語の理解力もない人が個人の思い込みで語ってる嘘はスルーで

1014:奥さまは名無しさん
18/10/18 00:16:50.31 15apFCCg.net
ヒュッレムの赤ちゃんの骨の治療シーンよりエフスンの中絶シーンの方がホラーだったわ
あとはファトマとフィダンを生きたまま海に沈めて復讐完了だよ
ヒュッレムの復讐が成功するたびに嬉しくなるわ

1015:奥さまは名無しさん
18/10/18 00:55:40.89 mMQTc60m.net
イブラヒムの投げた刀がハティジェに誤って当たったらどうすんのよ?
若かりしスレイマン役の人が男前と思ったけど帽子取ったら禿げてたw
マトラークチュ先生助かって良かったわ
マヒデブランは相変わらず最低だな

1016:奥さまは名無しさん
18/10/18 01:00:42.15 fd1a9SbP.net
あの時代の医女優秀すぎるよねw
妊娠はピタリと当てるしやけどは治すし
アイビゲの処女幕破れてるのも見破るし
まさかあの舟のなかでやったとは視聴者は思わなかったよね
梅毒も治してあげて!!
しかしマルコチョール許さん!
だから風俗に通う男は嫌いなんだよね

1017:奥さまは名無しさん
18/10/18 07:31:31.75 w5OhSabq.net
>>964
ネタバラシ厨はヒュッレム応援団か

1018:奥さまは名無しさん
18/10/18 10:05:27.22 19orMN9A.net
先見ても


1019:言葉わかんなくて理解出来ないから悔しくて 遂にネタ書き出したみたいなんだけど、才能ないから すごくつまんないんだよ どこまでもダメなヤツ



1020:奥さまは名無しさん
18/10/18 10:51:49.69 mzeplSvr.net
>>966
このドラマの医女の事は心の中で「スーパー医女」と呼んでいる

1021:奥さまは名無しさん
18/10/18 10:53:27.21 RPoqz4Y+.net
みんな若い頃の役者さんにちょっとずつ似せてたのに、マヒデブランだけ面影ゼロだった
15〜6才にも見えなかったしww
それにしてもスレイマンが危篤な時に野望を息子に語るマヒ、クズすぎて良いねw

1022:奥さまは名無しさん
18/10/18 10:58:01.26 RPoqz4Y+.net
あら文字化け失礼
「15、6才に見えなかった」って書きたかった

1023:奥さまは名無しさん
18/10/18 12:22:51.79 TszvAPum.net
>>969
スーパー医師男性にもいるよね。
男性医師は女性を診れないのかな。

1024:奥さまは名無しさん
18/10/18 13:14:57.66 oHTs9GqX.net
次スレはワッチョイ付けようか

1025:奥さまは名無しさん
18/10/18 13:21:41.50 oHTs9GqX.net
我がミカンきた、ありがたいありがたい
今日は母后様が随分優しかったね、いつもなら辛辣な嫌味でも言いそうなのに
ムスタファはなぜ子を持つことを禁止されて子ができたら殺されるんだろう
回想シーンで思ったけどムスタファ自身だってスレイマンの即位前の子なんだよね
スレイマンはセリム1世の唯一の男子で後継が確実だったのに対して
ムスタファはそうとは言い切れないからなのかな

1026:奥さまは名無しさん
18/10/18 13:36:05.64 w5OhSabq.net
>>974
Hulu板より
214 Anonymous[sage] 2018/10/13(土) 15:24:40.58 ID:tKnHE27Q
>>210
いつの回だったか忘れたけど>>212が言ってるように
皇子が子供持つのを許されるのは宮殿を出て地方に赴任してから、ってのが規則
だから絶対に妊娠するな、ってマヒデがエフスンにきつく言ってた事があった
との事。即位がどうこうじゃない模様。

1027:奥さまは名無しさん
18/10/18 13:38:05.96 oHTs9GqX.net
地方に自分の府を構えて独り立ちしてからってことか
ありがとん

1028:奥さまは名無しさん
18/10/18 15:14:34.16 7bunJAbn.net
絶対に妊娠するなって言われても困るよね、王子から求められても拒否し続け?
むしろ息子にしっかり教えとけって思ったよ

1029:奥さまは名無しさん
18/10/18 15:56:30.67 fVF5ZSWW.net
このドラマ見たイスラムの識者(?)だかがスレイマンがイブラヒムの屋敷で
サドゥカに手を出したのは法律的にアウトだからありえないと主張してる記事があった
ハティジェが嫁ぐ時にサドゥカの主人はハティジェになった
つまり法律(イスラム教?)的に自分の家の女以外に手を出したのなら
スレイマンは自分で自分の男性器を切り落とさないといけないから
ドラマの展開はありえないと言ってたのでそれをふまえると
スレイマンの家である後宮内で皇子が側女に子供を産ませて公になった場合
皇子が男性器を切り落とさないといけないからそういう事態を避けるために
避妊しないといけなかったんじゃないかと思う

1030:奥さまは名無しさん
18/10/18 16:36:11.96 YunqypHa.net
イスラムの倫理観は意味不明

1031:奥さまは名無しさん
18/10/18 17:03:59.88 aiE6ehz8.net
サドゥカは既にスレイマンのお手つき扱いじゃないの?
おっぱい触っただけじゃダメなのかね

1032:奥さまは名無しさん
18/10/18 19:20:06.81 oHTs9GqX.net
次スレ立ててこようかと思うけどワッチョイあった方がいいかな?
ネタバレマンを1週間NGできるけどワッチョイの是非に言及する人少ないから意見聞きたい

1033:奥さまは名無しさん
18/10/18 19:21:08.65 kLIEItup.net
昨夜の回は独白と回想が多かったね。
久々に「我がミカン」も聞けたしwww
若い時のスレイマン・イブラヒム・マヒデブランの


1034:役者さんたちが結構似てて、 上手い事キャスティングできたもんだなと思った。男性たちは髭剃らずに 先に収録してたのかと思ったくらいだった。 スレイマンの人が本役の人と同じアイスブルーの瞳だったから余計に。 マヒデブラン、皇帝が死ぬ前提にムスタファ煽ってるのを母后様に立ち聞き されてたね。さてどうなることやら。。。



1035:奥さまは名無しさん
18/10/18 19:28:17.70 kLIEItup.net
>>981
ワッチョイは賛否あるよね。同じサーバーある場合は全然別板のレスまで紐づけされてしまう
って聞いたことがあって、私はちょっとどうかなぁって思ってる。
どうしても導入するならIPが数字とアルファベットに置き換わるやつだと抵抗感薄くなるかも。

1036:奥さまは名無しさん
18/10/18 20:01:11.44 TszvAPum.net
>>974
スレイマンには男兄弟もいたみたいよ。第一話でスレイマンが自分語りするときに言ってる。
>>978
イスラムにそんなルールが!怖いわ~
でもよく考えたら後宮の側女はすべて皇帝のものよね、性的な意味で。
なのにそこから皇子の相手選んで同衾した後もそのままそこに住むのおかしいよね。
地方に行く前の皇子はまだ半人前扱いで、父のハレムで同衾もホントはいけないけど暗黙の了解でお目こぼしだったのかも。
だから出産は許されない。のかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch