【チャンネル銀河】オスマン帝国外伝4【ネタバレ禁】at TV2
【チャンネル銀河】オスマン帝国外伝4【ネタバレ禁】 - 暇つぶし2ch534:奥さまは名無しさん
18/09/28 04:30:31.02 8uw8kqfx.net
少し先の展開が気になりhulu板をこっそり覗きに行ったら
ヒュッレム派と母后派で対立し罵声が飛び交っててワロタ

535:奥さまは名無しさん
18/09/28 07:07:49.71 NBScNyTr.net
>>508
記憶が錯綜してる人が多いよね。よく覚えてもいないで脚本が雑!とか言ってるし。
>>509
ヒュッレム派と母后派じゃなくない?
>>506
向こうの考え方じゃ嫁の代わりはいるけど、母親は1人みたいな感じでヴァリデスルタンは崇められてるってどっかに書いてた

536:奥さまは名無しさん
18/09/28 07:29:32.93 1x0wylYX.net
トルコでも嫁姑の争いがあるからきっと共感できるんだろうな
後宮版 渡鬼 かも

537:奥さまは名無しさん
18/09/28 08:18:41.50 KqiC0ZKD.net
スレの中でも醜い女(男性含む)の争い

538:奥さまは名無しさん
18/09/28 10:08:52.94 KcjpN2zU.net
お命頂戴致しますwww

539:奥さまは名無しさん
18/09/28 10:16:29.32 JRxtj7Im.net
ギュルシャーの昇進がとても不快
殺人未遂犯の癖になんで報いを受けないんだろ

540:奥さまは名無しさん
18/09/28 11:35:36.82 7pC7z0yC.net
>>508
人事権はないけど、ニギャールも知ってたっけね。
そうであってもそんなことしたギュルシャーがしれ~っと受けたんで、よく受けられるなとw

541:奥さまは名無しさん
18/09/28 12:44:55.79 onip6Ujm.net
ギュルシャーって、ギュルニハルをひどい目に遭わせただけじゃなくて
殺しもしてなかったっけ
ヒュッレムから誤解を受けて追い出された侍女のノラは~ムスタファ狙っているね
その内マヒデ達と組んでヒュッレムに復讐するのだろうか・・

542:奥さまは名無しさん
18/09/28 13:07:20.27 jUjGeGGW.net
>>516


543: ギュルニハルを殺さないでー!ギュルシャーに滅多刺しされればしたけど、その後おひまを出されて嫁に行ったよ。 第一シーズン最初の方でマヒデブランがヒュッレムとスレイマンのお菓子に毒を入れた時に給仕した側女が口を割りそうになって殺した事はある。



544:奥さまは名無しさん
18/09/28 13:33:36.96 o2VYDfoJ.net
>>517
ID:jUjGeGGW
この人、このドラマ以外に趣味がなくて毎日毎日独り言みたいに書きこんでて、読んでるこちらがなんか可愛そうになるんだよね
喪女まるだし
行くところがないダイェみたい
ID:jUjGeGGWの場合はプライドはないからヒュッレムからもらった農場に行くだろうけどね

545:奥さまは名無しさん
18/09/28 13:41:38.82 oCRLKIQt.net
>>509
正確にはヒュッレム派と母后派ではなくて
少し頭が弱くて物語を理解出来ない人が、正しいことを書いてる人にかみついていただけで、フールではいつもの展開だよ
頭の弱い人はスルー推奨
>>517
確かにこの人は皆勤賞すぎて孤独を感じる
他にすることなさそう

546:奥さまは名無しさん
18/09/28 13:59:14.92 etecWIbE.net
ヒュッレム、サイヤ人かよ
スンビュルも人事の不満が出てこれでヒュッレム側に傾くのかなー
まあ風見鶏だしギュルと仲悪いからないか
マルコチョールはアイビゲを全然気にしてなかった感じだけど
ムスタファと二人でバルコニーにいるのを見てちょっと寂しそうだったね
これから少しずつ意識していくんだろうか

>>505
対立してることを分かった上で釘を刺すためにヒュッレムを預けるって言ったんでしょ

547:奥さまは名無しさん
18/09/28 14:44:36.12 5MRbKUd6.net
>>518
あらご心配をありがとう!足跡わざわざ辿って...恋?w

548:奥さまは名無しさん
18/09/28 16:54:41.53 aBz7wwVF.net
スレイマン………クリクリした大きな目が魅力的なイケメン中年
マルコチョール…馬面で吊り上がった細い目が個性的な盗賊顔
イブラヒム………弛んだ頬にダレ目のもっちゃり系キモ顔
ムスタファ………真ん中からどついて凹ましたような顔

549:奥さまは名無しさん
18/09/28 16:58:32.75 AP6SRGsw.net
エリフ「私はやってない 潔白だ~」

550:奥さまは名無しさん
18/09/28 17:02:07.83 7KHyL1Rt.net
>>510
>>519
罵声が飛び交い、ヒュッレム派云々言ってたから誤解してしまったが
確かに確認したら、単純なヒュッレム派と母后派の抗争ではなかったみたい
肝心の「少し先の展開」の話はしておらず、直ぐにお腹一杯・消化不良をおこしたのでそっ閉じした・・

551:奥さまは名無しさん
18/09/28 20:58:53.25 aNuhTGg6.net
マヒデがファトマに「出来るだけ人気のある子にして」って言ったときにエリフが来て、ちょうどいい子が来たみたいな感じだったけど、自分の初孫を孕んでるかもしれない子を犯人にする事に対して何も思わなかったのかな
夜伽から半年とか経ってるのか?

552:奥さまは名無しさん
18/09/28 23:09:46.57 6SRSooHD.net
ベフラムに命令していた黒幕って、指輪をはめてた手だけ映っていたんだよね。
で、遠征中に王座にいたスレイマンの手がクローズアップされたとき、その手が黒幕の手に似てると思ったの。
指輪のはまっている位置とか、見てて「アレ?黒幕もこんな感じの手だったな~」と。
だけど、スレイマンが黒幕だとしたら、イブラヒムを毒矢で殺そうとした事になるからやっぱり違うね。
黒幕の声はスレイマンと違ってたし。
黒幕は誰だろう?結構年齢の高し人の声だったと思うけど。カール皇帝じゃあ大物過ぎるし。

553:奥さまは名無しさん
18/09/29 01:00:59.19 +vZyS4us.net
スンビュルとギュルのムスタファの宴の踊りを側女にレッスンするシーン
二人のアドリブの動きに周りがみんな笑ってるように見えたw
ギュルシャーは誰かに殺られろ
調子乗りすぎ
もう最近はヒュッレムが正義で母后が悪に見えてきたなぁ

554:奥さまは名無しさん
18/09/29 01:06:40.72 DlHrbMvZ.net
ヒュッレム、なんかすげーww
そしてマヒデブラン、被害妄想が酷すぎる
あることないことどころか、ないことないことムスタファに吹き込んで
結局ヒュッレムが言ったとおりになってるっていうね……

555:奥さまは名無しさん
18/09/29 01:14:30.77 E0/JO6LP.net
何十年も自己中のマヒデブラン付きだったから、ギュルシャーは同じ波長なのだろうな
ムスタファもマザコンの度が過ぎる
遠征の時周囲の意見を聞かずに毎回猪突猛進だったし、母親に似ているね

556:奥さまは名無しさん
18/09/29 01:52:07.44 BFGiBI5U.net
>>527
スンビュルが一番踊り上手かったよねw

557:奥さまは名無しさん
18/09/29 01:54:01.32 cWLieIZx.net
黒幕誰だろうね~気になる。
しかし、マヒデとムスタファが夫婦にしか見えない(笑)

558:奥さまは名無しさん
18/09/29 02:24:14.63 C6dvPeeI.net
ヒュッレムはノラを遠ざけたと思ってたけど、ちゃんとノラと繋がっていたね。
ムスタファを通じて後宮を支配するための水面下での作戦だったんだな。
不遜な態度のギュルシャーをダイェがビンタしたところ、ニギャールじゃないけど
とっても痛快だった。女官長解任されたとはいえ、ダイェにもプライドあるわな。
>>527
踊り教えてもらってる女優さんも、周囲で見てる人たちも素で笑ってたね~
2人の対照的な動きが面白くて大笑いしてた。
心臓ドッキリは「ズグン」って言ってたのも面白かった。

559:奥さまは名無しさん
18/09/29 14:05:35.14 6b4AP3w5.net
ノラは側女にしては妙に老けてるから変だなと思ってたけど
この調子だとムスタファの妃になってムスタファと共に
同じ俳優で後々までやってく感じっぽそうな予感
しかしヒュッレムから離反したと見せかけて敵の懐に入って
情報収集をしたり、あわよくばムスタファを操ろうって算段かー
初めてヒュッレムが賢いと思ったw

>>532
あれは演技じゃない笑いっぽかったよねw
本番じゃない時にカメラ回しててそれを使ったような和気藹々とした感じだった

560:奥さまは名無しさん
18/09/29 14:56:49.44 p5shU9pk.net
しかしヒュッレムよく我慢したよ~
自分を殺そうとした母后と一緒に食事なんて
スレイマン、もうちょっと気遣いしてあげられないの
皇女様は母后の一連の悪だくみに全く気付いてないのかな
(馬殺したことさえ巧くごまかされてたし)
イブラヒムの事もそうだけど、早く気付け

561:奥さまは名無しさん
18/09/29 15:26:40.43 YvHVrWHm.net
>>534
スレイマンも母后様が来てるって知らなかったんじゃない?

562:奥さまは名無しさん
18/09/29 15:31:41.20 /GPryJ5N.net
イブラヒムの食事会提案も、あまり良くなかったよね。
余計に不仲を煽った感じになっちゃったし。

563:奥さまは名無しさん
18/09/29 15:40:33.12 AzUjvXaP.net
しかしイブちゃんも大変だね
ヒュッレムの身柄を皇帝から託されてるから彼女の身に何かあれば自分が責められる
保身の為にヒュッレムの安全を確保しなければならないのに、生かしておけば自分の身が危険に曝される
どうにもこうにも身動きが取れない
イブちゃん心労でこれ以上前髪が後退しなければ良いけどね

564:奥さまは名無しさん
18/09/29 15:42:39.5


565:2 ID:3wgHn7mr.net



566:奥さまは名無しさん
18/09/29 15:52:29.53 jennfzST.net
「公正こそがあなたの信条では?」
ムスタファよく言った!
スレイマンは自分こそが後宮の秩序を乱している原因と早く気付いて欲しい。

567:奥さまは名無しさん
18/09/29 15:56:12.82 /GPryJ5N.net
ヒュッレムが結婚した時にイブはすでに降参。
で、イブから手を組まないか?と持ちかけたけど、ヒュッレムは拒否したよね。
お前なんか一瞬で殺せるのよと。

568:奥さまは名無しさん
18/09/29 16:04:36.90 /GPryJ5N.net
銀河スレだったか、ごめん

569:奥さまは名無しさん
18/09/29 17:03:48.52 6b4AP3w5.net
イブラヒムは根本的にはスレイマン第一主義だから
母后やマヒデブランがやりすぎて陛下を煩わせるようになれば
(時にはだけど)中立に近い立場にもなる感じだよね
過去は水に流そうって提案はヒュッレムも素直に受ければいいのにと思ったけど
イブラヒムのことだから油断させといてばかめ死ねになりそうな気はする
ニギャールとの二重生活も続いてるから嫌われ役は継続中ってことだろうし

570:奥さまは名無しさん
18/09/29 17:09:33.38 0xAwiymy.net
アイビゲが気に入ったけど何歳の設定なのかな?15歳位?
マルコチョールも何歳??20代半ば~後半位?
年齢が全然わからん

571:奥さまは名無しさん
18/09/29 17:56:30.49 y7WDq8Fu.net
母后にとっては他人の命が軽いね
長年忠臣だったダイェを手ぶらで簡単に追放しようとするし
後宮に長年君臨している割には配下との繋がりがヒュッレムよりも薄い気がする
その点、ヒュッレムは側女奴隷上がりだけあって敷居が低く、直に下々と対面して話すし人脈が広いような

572:奥さまは名無しさん
18/09/29 20:12:10.76 R4OmFXKF.net
母后からも不動産もらってるが

573:奥さまは名無しさん
18/09/29 21:02:21.56 YvHVrWHm.net
>>539
禿同。
>>542
イブラヒムはムスタファに思い入れが強くて次期皇帝にって思ってるくらいだからどっちにしろヒュッレムとは相容れないよね。スレイマンも「俺よりムスタファの方が大事なんかい!」みたいに嫉妬して詰め寄った事もあったし。

574:奥さまは名無しさん
18/09/29 21:05:32.96 YvHVrWHm.net
>>544
長年の忠臣だったからこそ裏切られたと知った時、絶望するのでは? ブルータスよ、お前もか みたいに。

575:奥さまは名無しさん
18/09/29 21:12:35.24 ZUrCBqcR.net
母后はしょせんお姫様育ちだから奴隷からの成り上がり相手だと分が悪いよ

576:奥さまは名無しさん
18/09/29 22:58:47.33 BwX4BQnr.net
>>531
個人的に イブラヒムの前任のピリー大宰相だと予想

577:奥さまは名無しさん
18/09/29 23:26:48.12 0xAwiymy.net
>>549
あのおじいさんか
息子さんハティジェと結婚する予定だったらに
結核になってしまったよね確か

578:奥さまは名無しさん
18/09/29 23:39:45.58 YvHVrWHm.net
>>549
まだ生きてるのかな?おじいさんにしては嫁は若かった印象。黒幕は
アヤスパシャあたりか?

579:奥さまは名無しさん
18/09/29 23:56:58.02 ansrq4nC.net
アイビゲちゃん可愛いすぎるのでクリミアには帰らないでずっと宮廷にいてほしい
てか、暴動に加担した者は全員処分したって言ってたけど、ヒュッレムに詰め寄ってた側女何人か残ってるよね

580:奥さまは名無しさん
18/09/30 00:04:49.58 Z6j95BrI.net
>>531
アナトリアのサファヴィー朝の土着勢力の長か、イスマーイール1世、もしくはその息子のタフマースブ1世とかの可能性もあるかとも思う
田宮さん的発想でスマンw

581:奥さまは名無しさん
18/09/30 04:59:59.97 dIMqM/Iz.net
そういえばファトマだっけ�


582:Aあの子いなかったね 暴動を主導したから処分されたのかな



583:奥さまは名無しさん
18/09/30 05:41:44.86 kbTenOnK.net
新登場人物中では一番綺麗だったなファトマ

584:奥さまは名無しさん
18/09/30 07:36:25.14 TIKAc0zm.net
ファトマ、憎たらしかったから斬首シーン見たかった
皇后の顔を焼くとか、八つ裂き刑モンだわ

585:奥さまは名無しさん
18/09/30 07:43:24.55 5FPcY7Qi.net
ファトマ、アイビゲも攻撃したよね
母后の姪だよね?
あとジョーン・キューザック似のカーリーヘアの子もお咎め無し?
ギュルシャーも人殺しだし

586:奥さまは名無しさん
18/09/30 09:54:08.82 tSU1IgDq.net
憎たらしい顔してるよね
アホな母后が二人とも戻すとかいよいよオカシイ
何で斬首してなかったのか

587:奥さまは名無しさん
18/09/30 11:22:48.72 8hyGgBd/.net
>>551
s2 42話で ピーリーレイス殿のご尽力で いまだ艦隊は、最強って イブラヒムが言ってるから 生きてるけど ベフラフも死んだし 流れ的に 黒幕は、謎のまま スルーされそう

588:奥さまは名無しさん
18/09/30 11:27:50.46 TKhvaui4.net
↑ピリーレイスじゃなく ピリーメフメト でした

589:奥さまは名無しさん
18/09/30 12:35:03.34 pla0ur9v.net
>>539
それ思った
後宮の秩序を乱しているのはスレイマンにも問題あり
女の管理が上手くできてないというか
何か問題あったり自分の都合が悪くなると後宮の管理は自分の管轄ではないみたいな考えがちょっとね
都合悪くなると「この話はもう議論する気はない」「それが適切」って言ったりとかね

590:奥さまは名無しさん
18/09/30 14:05:29.51 tZsTy9bj.net
>>561
1人を特別扱いして公平もへったくれもない。ヒュッレムが増長するのも無理はない。
皆が皆、ギュルフェムさんみたいに悟れるわけがないんやで。
母后様はギュルフェムを大事に手元に置いているところからして完全に嫌いにはなれない。

591:奥さまは名無しさん
18/09/30 14:21:09.79 xnGPrXeK.net
>>562
後宮の序列は、母后をトップとして、子を産んだ側女、夜伽を勤めた側女、それ以外の側女。
ヒュッレムが大事ならここを守らせることが本当の愛だった。
今の乱れは皇帝が招いたも同然。

592:奥さまは名無しさん
18/09/30 14:29:10.59 xnGPrXeK.net
慣例に反してヒュッレムを特別扱いしておいて、なおかつ平穏な後宮を望むのは、すなわちヒュッレム以外全員に忍耐と屈辱を強いると言うこと。無理がある。
スレイマンはお前に任せたのに!とイブラヒムに怒っていたけど、そもそも原因が皇帝なので彼の手に負える状況じゃない。

593:奥さまは名無しさん
18/09/30 14:41:33.95 3C6p9WZJ.net
マヒデブランの嫉妬が全ての元凶
スルタンの意思なのだから二人は対等であり嫉妬などすべきでない
なのに母后がマヒデブランの肩を持ちすぎた

594:奥さまは名無しさん
18/09/30 14:50:36.12 dIMqM/Iz.net
視聴者は騒動の全貌を見てるからともかく
皇帝は普段政務に追われてて真相は分からないからねえ
それぞれの主観の混じった報告や告げ口から判断するしかないし
そもそも面倒臭い後宮の争いなんかに煩わされたくないしある程度は仕方ない

595:奥さまは名無しさん
18/09/30 17:57:07.25 kbTenOnK.net
ヒュッレムが皇子を産んだ妃として平等に扱われないから
守るために仕方なく特別扱いした面もあるじゃん

596:奥さまは名無しさん
18/09/30 18:25:56.35 tSU1IgDq.net
>>565
それな
後から来た側女が想像の範疇を超えて地位をあげて登りつめたのが面白くないんでしょ?
母后もマヒデブもただの嫉妬を拗らせてるだけで人殺してるからウゼーんだよなー

597:奥さまは名無しさん
18/09/30 18:34:10.48 tZsTy9bj.net
>>567
ヒュッレムがギュルニハルに毒盛ったり性悪な事を母后様は知ってるからね。

598:奥さまは名無しさん
18/09/30 18:58:06.96 b/t92C9s.net
アイビゲ、誰かに似てるな、沖縄出身の…
と思って探したら知念里奈という人だった

599:奥さまは名無しさん
18/09/30 20:03:27.80 xnGPrXeK.net
>>567
うーん、平等に扱われない場面て何があったっけ?
側女同士のイジメのことかな?
少なくとも最初の頃の母后は(内心はともかく)皇子を産んだ妃としてヒュッレムを家族の集まりに呼んだり、暴走するマヒデを叱責したり、平等な対応をしていた。
それが、S2に入って、ヒュッレムの恐ろしい本音(いずれイブラヒム、ムスタファ、母后をも消す)を知り、それが身分解放、結婚と着々と進んでいるを知って、帝国や家族を守るためヒュッレム排除を心に決めた。
ヒュッレムが最初から身をわきまえていれば、マヒデはともかく、母后と第一皇子ムスタファだけでも敬っていれば、今のような状況にはならなかったのでは?

600:奥さまは名無しさん
18/09/30 20:20:52.05 3C6p9WZJ.net
マヒデブランがスルタンから貰った指輪盗んだりヒュッレムをボコボコに殴った時点で絞首刑にすれば良かったのに

601:奥さまは名無しさん
18/09/30 20:26:21.71 MZPSgmxQ.net
ヒュッレム派の人はよく母后とマヒデブランを一緒くたに語るけど
二人のヒュッレムに対する怒りは根本的に違うよ。
マヒデブランはまさに女の嫉妬。スレイマンをとられた恨み。たぶん相手が誰であっても同じ態度とると思う。
母后はオスマン帝国の伝統と後宮の秩序を乱す者への怒りと危機感。あと家族(ムスタファ)を守りたい。

602:奥さまは名無しさん
18/09/30 20:30:46.41 hv6K06kt.net
ヒュッレム毒殺事件起こしても庇ってくれるしな

603:奥さまは名無しさん
18/09/30 20:33:41.70 tZsTy9bj.net
ヒュッレムはギュルニハルに毒を盛った時点で処分しなければならなかったのに、ハティジェの風邪引き騒動でぶっ飛んだしな。

604:奥さまは名無しさん
18/09/30 20:55:56.33 xa5tILDl.net
>>564
逆に言うと、母后、マヒデ他は別の城に
でも行かせるしかないわけだけど、それも決断出来ないしね。
>>573
後宮の秩序って母后は言うけど、つまりは自分(皇族達)に
盲目的に仕えよってことだよね。体制側。
ヒュッレム派の人が好きなのは、反体制で既得権益に対抗する姿
を見出していて、それが痛快なのかもね。

605:奥さまは名無しさん
18/09/30 21:12:56.06 xnGPrXeK.net
>>572
指輪盗難事件→犯人マヒデって判明してない
ぼこぼこ事件→この時のヒュッレムはまだ皇子を生む前のただの側女
毒殺事件→不問に処したのはムスタファを気遣ったスレイマン。
こうして見ると、母后は皇子の母である二人の妃に対して、公にはさほど不公平はしていないのかも。

606:奥さまは名無しさん
18/09/30 21:17:04.50 xnGPrXeK.net
>>576
でもヒュッレムも宦官や側女に、自分に盲目的に仕えることを強いてるけど、、
たまに歴史ドラマに既得権益とか男尊女卑とか現在の観念持ち込む人いるけど、ちょっと違うのでは。

607:奥さまは名無しさん
18/09/30 21:33:40.67 WGC8tPkp.net
イブラヒムはニギャールにはいつも冷たい態度だったのにあの変わり様
ニギャールはヒュッレムに対してまだ利用する価値があるからあの豹変ぶりかと思ったけど、ハティジェの愛の重さに疲れニギャールに惹かれるようになったのかなぁ?

608:奥さまは名無しさん
18/09/30 21:51:18.32 ZrMUj+/q.net
>>579
SMの相手を見つけてうれしくなったのかもねw
ニギャールはどMっぽいがハティジェはMっぽくない

609:奥さまは名無しさん
18/09/30 22:46:11.02 WhH68JXG.net
イブラヒムが遠征から帰って早々のハティジェの愛の台詞が重すぎて、若干引いてるように見えた(笑)
キスで誤魔化して、双子は?って話逸らした

610:奥さまは名無しさん
18/10/01 01:43:00.12 nY//klI6.net
ニギャールが身近にいてなおかつ執拗に好�


611:モを寄せられると 身の破滅に繋がるから迷惑でしかないけど 外で二重生活をする分には安心なんだろうかねー



612:奥さまは名無しさん
18/10/01 07:35:58.08 /txoiosU.net
ハティジェがニギャールを嫁に出す、マトラークチュ先生と結婚させると言い出したので
イブラヒムはひらめいちゃったんだと思う
ニギャールの相手が別の男性ならこうはならなかった

613:奥さまは名無しさん
18/10/01 08:52:35.19 /+54Whume
イブちゃんも遠征先で適当に浮気して遊んでればガス抜き出来て、
こんな事にならなかったかもね
真面目過ぎる男にありがちな落とし穴ってとこかな

614:奥さまは名無しさん
18/10/01 08:50:36.00 8j4XqIHE.net
>>578
「たまに歴史ドラマに既得権益とか男尊女卑とか現在の観念持ち込む人いるけど、ちょっと違うのでは。 」
人は人、自分は自分って学校で習わなかった人?

615:奥さまは名無しさん
18/10/01 09:51:09.78 Saobz5QX.net
イブラヒムは結構初期からニギャールにボディタッチしたりして好意のある描写はされてたよ

616:奥さまは名無しさん
18/10/01 11:05:39.34 Cy2wdasL.net
>>585
いやいや、「人は人、自分は自分」って事はそれには当てはまらない。
例えば、「源氏物語」みたいな古典を現代の価値観だけで見ると作品の解釈を見誤りますよって事だよ。
>>586
イブラヒムは職業的な信頼でニギャールを評価していただけでそれ以上の興味は示してなかったよ。
最初にニギャールが好意を表した時に「気でも違ったか?」と激しく戸惑っていたじゃない。

617:奥さまは名無しさん
18/10/01 11:25:17.65 zhHu1veW.net
ニギャールにマッサージしてもらっている時の大宰相の解放されてる感

618:奥さまは名無しさん
18/10/01 13:06:28.83 /+54Whume
イブ二ギャは二次創作のネタとして美味しい

619:奥さまは名無しさん
18/10/01 12:53:03.74 C+MhStLe.net
>>575
ヒュッレムは息子を産んでるしただの側女より身分は上

620:奥さまは名無しさん
18/10/01 14:00:33.75 Cy2wdasL.net
>>590
知ってるけど。それがどうしたの?

621:奥さまは名無しさん
18/10/01 17:52:42.31 yZIonF0j.net
今夜の銀河は見られないな…
停電つらすぎ

622:奥さまは名無しさん
18/10/01 18:49:35.27 9UZxyhFG.net
すみません
BS日テレのオスマン帝国外伝は
こちらのスレで いいのでしょうか?

623:奥さまは名無しさん
18/10/01 19:18:02.50 Cy2wdasL.net
>>593
こちらはシーズン2の話題が主なので、ネタバレになると思いますし、話が噛み合わないかもです。
別にスレを立てる事をオススメします!

624:奥さまは名無しさん
18/10/01 19:37:22.98 8j4XqIHE.net
>>587
関係ないよ。いやはや、とか同調圧力っぽい言葉遣いがキモイよ。
視聴者は現代人なのだから、現代の価値観を持っていても楽しめるってのが、良作品なわけ。
例えば「源氏物語」は平安時代の作品だけど、現代でも通じるものが
あって面白いし、共感できる部分があるってこと。
>>591
横だけど、>>590の言いたいことも理解できないなら
相当鈍いね。あんたは誰とも話が噛み合ってないからブログでもやれば?

625:奥さまは名無しさん
18/10/01 19:49:30.75 VP0hxHwA.net
>>595
いやはやではないけど、、、現代の価値観だけで見てる人が多いって事。

626:奥さまは名無しさん
18/10/01 20:10:47.00 +DLHwI7j.net
>>595
もちろんどんな価値観でドラマを楽しもうと個人の自由だよ。
でもキャラを分析し語り合う場では、あまりにとんちんかんな解釈は水を差すよ。

627:奥さまは名無しさん
18/10/01 20:19:58.13 +DLHwI7j.net
>>590
皇子を産んだヒュッレムはマヒデブランと同じく罪を見逃されてる、
別に差別されてないと言いたいのでは。

628:奥さまは名無しさん
18/10/01 20:26:50.26 X89uuisY.net
下手すると渡鬼になりそうで怖いわ

629:奥さまは名無しさん
18/10/01 22:03:20.58 I5gzsa5


630:C.net



631:奥さまは名無しさん
18/10/01 22:14:08.82 Cy2wdasL.net
>>600
うんうん。ハティジェの不器用ゆえの高飛車発言でイブラヒム の心に吹いた隙間風にニギャールの愛が入り込んじゃったんだろうなぁ。ニギャールの涙がイブラヒムにかかる演出はベタだったけど。

632:奥さまは名無しさん
18/10/01 23:02:03.27 rTaSqBtu.net
ギュルが小皿に入れてつまんでるのってクルミかなんか?
うまそう

633:奥さまは名無しさん
18/10/02 00:11:04.52 7YvsQYpe.net
1人の人が自分の意見を言い少しでもそれ違うんじゃ無いと言われると、串刺ししたりその他言いませんがIPアドレス変えてまで援護してるのは如何なものでしょうか?流石にロムってましたが冷静に見てるとバレバレなので見苦しいです、辞めてくれませんか?

634:奥さまは名無しさん
18/10/02 00:12:52.19 wl/FUuqZ.net
ナイスだ
ダイエは人望厚いね
よかったよかった

635:奥さまは名無しさん
18/10/02 00:52:08.06 x9Nf7jAJ.net
ギュルの「ぶわぁ〰️ふぁふぁふぁ」の笑い声ワロタw
スレイマンも悩みを部下のイブラヒムに打ち明けるとはよっぽど信頼してるのなぁ
アイビケも恋する乙女みたいにときめいてたね

636:奥さまは名無しさん
18/10/02 01:44:47.86 GQ9O94qr.net
ギュルシャーの人、ネズミとか狐とかサソリとか言われ放題だなと思った。
脚本家が女優さんから連想したわけではないと思うけど、役柄別にしてちょっと気の毒だな。
マルコチョールのブチュー来たねw。アイビゲはファーストキスだったんだろうな。

637:奥さまは名無しさん
18/10/02 04:06:28.80 0FNhS0dA.net
>>594
わかりました
ありがとうございました

638:奥さまは名無しさん
18/10/02 06:53:51.49 VH7qHZIz.net
>>606
昼ドラの『牡丹と薔薇』の俳優の顔からの『イノシシ野郎』思い出した。ギュルシャーは女性だから気の毒。

639:奥さまは名無しさん
18/10/02 13:21:57.33 AxJ8dwA3.net
スレイマンの怒号とか初めて見た気がする
それにしてもムスタファ、これだからDTは…みたいになってない?
未来の帝王なら女性に惑わされないよう経験を積ませているのが普通と思ってたけど
ノラのおっぱい攻撃に骨抜きにされてるやん
というかノラって立場的に次代のヒュッレムのポジションも狙えるだろうから
いつまでもヒュッレムの手先に甘んじていられるのかなって思ってしまうけど
まあそういうのがあるとしても子供を産んで立場が固まる数年先か

640:奥さまは名無しさん
18/10/02 15:12:53.93 skTXq8kd.net
>>602
それ思ってた!
殻をむいてるときはピスタチオか?と思ってた
でも殻なしでポリポリつまんでること多いよね
大きさからしてちっちゃい感じだけどなんだろう
じっと見るけどわからないや
スーパーで各種ナッツを買ってしまう今日このごろ
このドラマは食欲を刺激するから危ない

641:奥さまは名無しさん
18/10/02 16:17:16.21 hiIA1+Ry.net
昨日から始まったBS日テレのS1を再び見てるけど、この頃だと母は正常でマヒデやムスタファは最初から高慢だな
改めて見ると気付かされることがあるね
スンビュルの演技はまだたどたどしくて、笑顔が自然じゃない

642:奥さまは名無しさん
18/10/02 17:26:08.05 5CTJImSU.net
イブラヒム視点でこのドラマ作り直したら面白そうだね。
幼少期からスレイマン皇


643:太子時代、小姓頭、大宰相と毀誉褒貶に富み、実にドラマチックな生涯を送る。 皇女様との恋を成就させ、あの恐ろしいヒュッレムにいつ命を狙われるかと怯えながら一度は生死を彷徨う。 そして献身的に看病してくれたニギャールに絆され、彼女と道ならぬ関係にずぶずぶはまり込んでいく… 迷える子羊とは正に彼のために用意された言葉のようではないか! イブは本国でもとても人気のあるキャラらしいし、是非とも作って欲しい。もちろん今と同じメンバー、キャラ設定で。



644:奥さまは名無しさん
18/10/02 17:55:42.06 epHSldJu.net
今でも長いのにもっと長くなるんなら
サードシーズンファイナルシーズンは
一日2話放送してくんないかな
そしたらまた入る、チャンネル銀河

645:奥さまは名無しさん
18/10/02 18:05:24.00 tb9h3axz.net
>>612
マルコチョール役の人がイブラヒムやるなら
映画で見てみたい

646:奥さまは名無しさん
18/10/02 18:10:00.22 jjGWp/fj.net
>>611
銀河で3度見てるのに、放送あるからとつい見てしまった<BS日テレのS1
今日の2話ではギュルが出てた。こんなに早くから出てたんだなぁと思ったわ。
S1中にエディルネ?に異動するエピとかあったかなぁ?お辞儀を教えてたよ。
スンビュルもアレクサンドラ(ヒュッレム)たちに踊り教えてて、先日のノラたち
へのレッスンの下地になってたんだなぁとか思ったw

647:奥さまは名無しさん
18/10/02 19:05:19.97 VH7qHZIz.net
>>614
マルコチョールの俳優は演技力がなさそう

648:奥さまは名無しさん
18/10/02 19:07:27.31 gjXl597N.net
>>614
それなら見たい
アホヅラ主役とか耐え難いw

649:奥さまは名無しさん
18/10/02 21:50:38.53 4BLIDmuy.net
皇帝とイブラハムの見分け方を教えてつかあさい
目が青い方が皇帝だよね?

650:奥さまは名無しさん
18/10/02 21:52:56.24 4BLIDmuy.net
イブラヒムだったか

651:奥さまは名無しさん
18/10/02 22:33:48.82 ZM2zbXXS.net
皇帝とイブラヒムの見分け方…だと…?
むしろ見分けられない理由を教えて欲しいんじゃが…?
私、釣られてる?w

652:奥さまは名無しさん
18/10/02 22:38:59.03 qIlvutgI.net
服と髭で分かるのに

653:奥さまは名無しさん
18/10/02 22:40:40.80 fjYmH1/6.net
>>618
口を半開きにしているのがイブラヒム、していない方が皇帝

654:奥さまは名無しさん
18/10/02 22:42:37.24 sZn+9aNt.net
>>618
青い目の方が皇帝スレイマンだよ

655:奥さまは名無しさん
18/10/02 22:43:37.01 8tuWJq9R.net
懐かしい!私も最初はスレイマンとイブラヒムの見分けつかなかったわぁ。
今じゃありえないけど。

656:奥さまは名無しさん
18/10/02 23:21:57.60 EbT2nkDb.net
イブラヒムとニコのくべつつ

657:奥さまは名無しさん
18/10/03 00:53:58.93 zYSNc6ce.net
スレイマンはヒュッレムにはだらしないけど、良き父親ぶりを発揮してる
アイビケとマルコチョールはお似合いだわ
ヒュッレムもしっかり二人の仲をお見通しとはやるなぁ
しかしニギャールとイブの関係をハティジェが知ったら…想像するだけで恐ろしい

658:奥さまは名無しさん
18/10/03 01:07:31.47 dRWiY4v4.net
>>626
イブ呼びする人、気持ち悪い

659:奥さまは名無しさん
18/10/03 02:22:31.52 /rBOcgNd.net
いちいち他人批判する人の方がどう考えてもアレ

660:奥さまは名無しさん
18/10/03 02:38:43.27 jC8MkIhB.net
アイビゲちゃんの初めてのドレス姿、おお~~っとなって素敵だった。
アイビゲもマルコチョールも別れを決心していたのに、母后様と
マヒデブランの画策で、アイビゲとムスタファの縁談浮上!
ラスト二人で顔を見合していたのが、まさに( ゚Д゚)ハァ?って感じだったな。

661:奥さまは名無しさん
18/10/03 02:43:12.63 iXn4IIhb.net
マルコチョールの下まつ毛が銭形警部に見えてしまってイマイチ入り込めないw

662:奥さまは名無しさん
18/10/03 05:24


663::54.90 ID:h/61EUlT.net



664:奥さまは名無しさん
18/10/03 05:59:13.85 Y5IzU5ng.net
グリッティが誰かさえ分からない

665:奥さまは名無しさん
18/10/03 05:59:23.34 3DnBsDBs.net
イブラヒムは自分が皇女さまに嫌われたらおしまいだって忘れてるみたいだな

666:奥さまは名無しさん
18/10/03 11:13:07.08 XeTuJtdv.net
・マトラークチュ「家庭が壊れたのは大宰相のせい」
・皇女様「おかしいわねぇ、ニギャールは幸せそうなのに」
・ニギャールの遅い帰宅
・ニギャールの残業が嘘だとバレても「何か事情があるのだろう」と明後日の方向を見ながら白ばっくれるイブラヒム
これだけの材料が揃ってるのに全然ピンと来ないマルコチョール
「責任取れない事はしない」と言いながらアイビゲにキスしちゃうマルコチョール

667:奥さまは名無しさん
18/10/03 12:30:08.58 VLQpPD7Y.net
ファトマの首を片手で掴んで壁に叩きつけたヒュッレムこわ
でもヒュッレムは皇帝を手玉に取っただけあってノラやアイビゲへの指南も適切で最近やり手感出てるね
イブラヒムのムスタファへの啖呵はなかなか良かった
駄々こねてた世間知らずの皇子にはいいお灸になったみたいだし
その一方でニギャールとマトラークチュの問題の露見はこの分だと時間の問題かなー
最近何にでも首を突っ込みたがるハティジェが暴いて修羅場化しそうだけど、マトラークチュが壊れるのが先かな

668:奥さまは名無しさん
18/10/03 12:31:48.60 XYEncrFi.net
先生が気の毒

669:奥さまは名無しさん
18/10/03 13:10:05.96 kf4d4r7G.net
彫刻修繕技師役でJOY君出てたね

670:奥さまは名無しさん
18/10/03 13:32:18.06 kf4d4r7G.net
マルコチョールの下まつ毛のマスカラどこの?

671:奥さまは名無しさん
18/10/03 13:33:11.80 NO/bpLHt.net
さあイブラヒムパシャの迷走が始まります!

672:奥さまは名無しさん
18/10/03 13:40:03.82 nDYSSFzy.net
>>638
ヒロインメイクかCLINIQUEかな???

673:奥さまは名無しさん
18/10/03 13:44:32.59 2hnuzxKg.net
>>636
本当に先生かわいそう…
ひどすぎる!

674:奥さまは名無しさん
18/10/03 14:00:36.99 2hnuzxKg.net
スレイマンの役の役者は、本当に目で演技するよね!
冷たい目の時は、血が通ってないヘビみたいな、本当~に冷たい恐ろし~い目をする。
スンビュル役の役者は、面白みのない場面でも、顔がにやけてしまうくらいに、何でもないことも面白おかしくなってしまう。
やろうと思っても、なかなかできることではなく、貴重なすごい役者だと思う。
ヒュッレムの怒った時は、本当に演技とはおもえず、ただの怒り狂った人にしか見えなくて、感心する。

675:奥さまは名無しさん
18/10/03 14:05:07.57 yF95UJ90.net
マルコチョールとアイビゲはふたりきりでいるところを見つかって不義の罪で投獄される
(イスラム教は夫婦ではない男女二人が一緒にいるだけで罪)
ムスタファの子を妊娠したエフスン(ノラ)は無理やり堕胎手術をされ出血多量で死亡
ヒュッレムの手先だったこともバレる
ニギャールはイブラヒムの子を妊娠してだんだんお腹が大きくなってくるので後宮勉めを辞め、誰の子かもいろんな人にバレてバタバタ
無事に女の子を出産、不憫に思ったハティジェが引き取って育てる
ムスタファは実の親スレイマンに処刑され、最終的に次の皇帝になるのはヒュッレムが産んだ3番目の皇子セリム
(皇帝が長生きしたので、先に死んだヒュッレムは自分の子が皇帝の座につくところは見ることができず)

676:奥さまは名無しさん
18/10/03 14:20:47.67 2hnuzxKg.net
>>643
ネタバレ禁止でしょ?
何やってんの?
ふざけるなよ!

677:奥さまは名無しさん
18/10/03 14:35:12.59 5AA0CBOR.net
ヒュッレム「ハレムだ�


678:ッじゃない 世界を征服するわ!!」 オスマン帝国外伝シーズン2 糸冬



679:奥さまは名無しさん
18/10/03 15:16:29.54 /rBOcgNd.net
やっぱワッチョイありで立てた方が良かったかなこのスレ

680:奥さまは名無しさん
18/10/03 15:29:51.29 0cSnfh1P.net
まさかのがっつりネタバレぶっ込んでるw

681:奥さまは名無しさん
18/10/03 15:31:55.07 3DnBsDBs.net
読んじゃったわ
でもハティジェってそんな優しかったかな?
嘘臭い

682:奥さまは名無しさん
18/10/03 15:38:06.93 1NeYzCHM.net
BS日テレで月曜日から毎日14時半から放送している。初見だけどセットや衣装は豪華だし
めずらしいトルコのハーレムドラマが興味深い。
宮廷ドラマは、イギリス・スペイン・ロシア・中国・日本といろいろやってるが、それぞれ人気で
興味深い。国が違っても普遍的で共通するものがあるね。

683:奥さまは名無しさん
18/10/03 15:53:09.32 3M/BQfaj.net
BS日テレも見てるけど、最初の方から出てた人や後々火種になりそうな諸々を再発見できて興味深い。
ギュルも二話に出てたのは気が付かなかった。
マヒデブランの立場が変わっていき嫉妬に狂っていく様もそりゃそうだよねと見れる。

684:奥さまは名無しさん
18/10/03 15:58:03.14 /rBOcgNd.net
戦争物よりも低予算で作れるというのもあるのだろうけど
宮廷内の醜い争いを描いた歴史ドラマはどこの国でも定番だね
ある程度歴史もなぞるから色々と興味も広がっていくし
宮廷や後宮の在り方は時代や文化が違っても似てることが多くて面白い

685:奥さまは名無しさん
18/10/03 16:59:55.49 ZBVMlayn.net
けっきょく根底にあるのは愛と愛憎、嫉妬、悲恋だから
男女の結婚や宮廷ものなら子供を王位につかせるっていうのが
メインになってくるしその辺は各国共通だから分かりやすいよね
日本の大奥も中国では高評価だったらしいし
他国の知られざる歴史を知るという教養に繋がると同時に
昼ドラ的要素、恋愛要素も気軽に楽しめるのがいいんだろうね

686:奥さまは名無しさん
18/10/03 17:31:40.48 ReKcZbx7.net
>>649
外国のドラマを見ると国民性の違いに結構驚かされる
他国では嘘・偽造・騙し合いが当たり前で、市民レベルで56しあい略奪が横行、計略とかは戦争時だけと言うより市民レベルで日常茶飯事に思える
日本だと、歴史物にノンフィクション作品が結構多く、実際には数百年続いた江戸時代などは国内市民レベルではかなり平和だったらしいよね
例えば「水戸黄門」とかは諸国を漫遊したという記録は一切確認されておらず、殆ど架空の物語なようだし

687:奥さまは名無しさん
18/10/03 18:07:07.28 h/61EUlT.net
>>643
huluスレでもやってたね

688:奥さまは名無しさん
18/10/03 18:15:48.89 XoM5uXfE.net
しかも間違ってるんだよな
恥ずかしくないのかと

689:奥さまは名無しさん
18/10/03 19:26:44.27 Y4lyTkda.net
いつもの人だから恥ずかしいとか無いと思う、理解力が無いのに勘違いな解釈してレスしちゃう。ネタバレスレでもスルーされてるのわかんねーのか?

690:奥さまは名無しさん
18/10/03 22:39:54.22 YaCVuvKz.net
ネタバレ書き込みする人は黙ってIDをNGにしてスルーするに限るよ。
ワッチョイは関係ない板の書き込みまで紐づけされるらしいから、嫌がる人もいると聞いてる。
IDあるからしばらくはそれで様子見でしょうかね。

691:奥さまは名無しさん
18/10/03 23:26:59.71 XoM5uXfE.net
今日の人は知らないけど、オスマン帝国関連スレでどうしようもないことで煽ったりしてる人は
ID変えての自己援護レスしてるからな

692:奥さまは名無しさん
18/10/04 00:18:43.76 /AB0yn0U.net
胸像イブラヒムの首をスレイマンが剣ではねたとこ、スカッとしたわ。最近のイブラヒムはうぬぼれすぎもん。
それにしてもニギャールがイブラヒムの子をすんなり出産するって、ニギャールは何歳なんだろう?
当時としてはかなりの高齢出産=難産だろうに。

693:奥さまは名無しさん
18/10/04 00:55:29.10 HwgEXMJ/.net
マルコチョールは鈍感
アイビケの方が男らしい
イブラヒムの死に顔ワロタ
毎回あのマヌケ顔は死に顔似合うよね
ダイェとニギャールはほんとの母娘みたいで微笑ましい

694:奥さまは名無しさん
18/10/04 01:05:29.05 jshKRjdM.net
657
こういう性悪愉快犯が居るなら仕方ない
他も全てネタバレスレだしワッチョイ入れても何も解決しないと思うよ
正直、たかがテレビドラマで罵り合いだとか目くじら立てるのも大人げないと思うので
自分はもう5chのオスマンスレは見ないことに決めたよ・・
ところで本編、ダイェは母みたいで性格いいな

695:奥さまは名無しさん
18/10/04 02:33:47.33 Yg+ESlDF.net
マルコチョールの人って棒も良いとこだわ
マジでただのイケメンってだけなのね

696:奥さまは名無しさん
18/10/04 02:53:36.32 3Izcm01U.net
メフメトとミフリマーフが大きくなった~w
メフメトの少年って良い感じだな。
ギュルがマトラークチュのことを「薄毛男」呼ばわり。
なんちゅう酷い言い草かとw
でもマトラークチュとしては奇妙で気の重い役割が
終わって、見てる方もほっとした。

697:奥さまは名無しさん
18/10/04 03:09:27.45 jLw6SzbG.net
ただのイケメンでもイケメンは正義だよ
アホヅラら見続けられないけどイケメンは見続けられる

698:奥さまは名無しさん
18/10/04 07:31:20.80 WdwCWqJp.net
>>662
俳優として持ってる表情が少ないんだよね。トルコ語わかんないから棒かどうかはわかんないけど。
でもまあ恋愛パートしか与えられてないから.傷は浅い方w
阿部寛も大化けしたし今後はどうなるかしらん。

699:奥さまは名無しさん
18/10/04 07:35:20.83 bKwVLkQi.net
上でも言ってる人いるけど
スレイマンは目の演技がすごいね
ほとんど動いてる部分ないのに感情がバッチリ伝わってくる

700:奥さまは名無しさん
18/10/04 07:40:41.94 3KmsfS17.net
イブラヒム、けっこう本気でニギャールを好きだったんだ
ただの都合のいい女扱いなのかと思ってた
ハティジェ大暴れわろたw
メンヘラ発動すると手におえないな

701:奥さまは名無しさん
18/10/04 07:44:18.18 3KmsfS17.net
ああああごめんなさい
huluスレと間違って書き込んでしまいました
ほんとにほんとにごめんなさい

702:奥さまは名無しさん
18/10/04 07:57:04.75 3auOiYj5.net
個人的にはニギャールの棒が気になる
表情が乏しいし、「ス、ス、スルターナ」みたいなセリフ回しとか
上手だなぁと思うのはスレイマンとハティジェ
イブラヒムは普通かな。皇帝に後ろめたいところあるみたいな上目遣いはいい
ヒュッレムは芸人

703:奥さまは名無しさん
18/10/04 08:25:21.64 WdwCWqJp.net
>>669
ニギャールのサインペンで引いたような眉毛が初登場の時から気になった。

704:奥さまは名無しさん
18/10/04 09:10:14.24 yTRP2GQ+.net
スレイマンの目、すごいキレイな青
声もシブイね

705:奥さまは名無しさん
18/10/04 09:13:39.94 yTRP2GQ+.net
あとマトラークチュ先生そろそろブチ切れたほうが良いよ
ストレスで寿命縮まっちゃう

706:奥さまは名無しさん
18/10/04 09:50:50.59 W84UxhrH.net
>>668
わざとらしいよ!
確信犯でしょ??

707:奥さまは名無しさん
18/10/04 09:51:50.03 AVE67ivV.net
マルコチョールの尋問ゆるいw

708:奥さまは名無しさん
18/10/04 10:20:08.48 1ABKE9/C.net
メフメトがトカゲ系から普通の男の子になってて良かった
母后とマヒデブランはもう救いようないね、周囲がどんどん不幸になる

709:奥さまは名無しさん
18/10/04 11:09:36.14 3KmsfS17.net
>>673
最近の流れ


710:からして信じてもらえないのは仕方ないと思う 間違った私が悪いんだし でもほんとに悪意はなかったの、ボーッとしてhuluスレだと思ってた ごめんなさい



711:奥さまは名無しさん
18/10/04 11:45:02.22 WbX8Kk7T.net
あぼーんがいっぱいだ

712:奥さまは名無しさん
18/10/04 12:29:51.32 4igaO9i9.net
皇帝の結婚には後宮のしきたりがー伝統がーとかって散々反対していた人達が
積極的に皇子を結婚させようとするのはちょっと違和感あるなー
息子は結婚させずにどんどん側女を送り込んでたのにさ
まさかのダイェ癒し枠加入ありそう、圧倒的聖人感
ニギャールもこの状態どうにかしないとダメだってそろそろ動かないと罰当たりそうだ

713:奥さまは名無しさん
18/10/04 12:31:33.66 bKwVLkQi.net
奴隷との結婚はあり得ないが
王女?のアイビゲならありってことなのかね
自分も皇帝の結婚自体アウトなのかと思ってたから
えって感じだけど

714:奥さまは名無しさん
18/10/04 16:30:52.53 AFxL50wp.net
>>670
最初見事な三白眼にビックリしたけど、大好きな女優

715:奥さまは名無しさん
18/10/04 17:30:42.29 MqhbkWHI.net
ギャオでまた一回から配信してる

716:奥さまは名無しさん
18/10/04 17:31:49.77 WdwCWqJp.net
>>680
いつもクールな表情のせいか笑った時の表情とのギャップがあるよね。とくにイブラヒムの「ニギャールの手は癒される!」の時のラブラブの笑顔には衝撃を受けたw
マヒデブランの女優さんも笑ったら面相が崩れて愛嬌が出てしまうから笑うシーンがほとんどないな。

717:奥さまは名無しさん
18/10/04 19:44:07.29 /yzSkngE.net
おそらくこんなこと思うの少数派なんだろうが自業自得とはいえファトマ気の毒
ヒュッレムの顔が治ったように彼女の顔も治って欲しい

718:奥さまは名無しさん
18/10/04 19:51:02.28 Ab8Pys77.net
そういえばファトマが顔を焼かれそうになった時に「私はただ命令されたからやっただけよぉぉおおお!」て言ってたっけな。
もしかしてヒュッレムを攻撃したのも本意ではなかったのかも知れないね。ちょっと拷問しただけでマヒデや母后の事、あっさり売りそうw

719:奥さまは名無しさん
18/10/04 20:14:18.07 XZ8zZvXc.net
その割にものすごい形相でヒュッレムを焼きに行ったよね。

720:奥さまは名無しさん
18/10/04 20:35:28.31 1ABKE9/C.net
あれは命令云々以上に私怨だね
ヒュッレム大っ嫌いってのがムンムン出てた

721:奥さまは名無しさん
18/10/04 23:44:15.73 UMG33HP0.net
ここ銀河スレだと何度言ったら。

722:奥さまは名無しさん
18/10/05 00:33:33.16 h7qlwbqq.net
一皿で死人も生き返るスープってw
材料教えて欲しい

723:奥さまは名無しさん
18/10/05 01:00:30.10 RP64AanR.net
正直エフスンの可愛さがわからない
ちょっと母親(マヒデブラン)似だし
スレイマンの彫像がビミョーw
イブラヒムは皇子に対して敬語使わなくなった?
それとも日本語訳の誤り?
最後イブラヒム皇帝に怒られてやんのー
お灸据えられた方がいいわな

724:奥さまは名無しさん
18/10/05 01:05:20.36 fM9ySOQv.net
>>688
でも毒を飲むほうがマシらしいよw

725:奥さまは名無しさん
18/10/05 01:21:09.27 Ky6i9MRZ.net
>>689
エフスンは雰囲気がオードリーヘプバーンに似てる。品が良くて老けているところが。オードリーも老け始める逃した早かった。

726:奥さまは名無しさん
18/10/05 01:26:55.37 Ky6i9MRZ.net
老け始めるのが早かったの間違いです。

727:奥さまは名無しさん
18/10/05 03:08:19.14 WDW6naZH.net
>>689
確かに、エフスンかわいくもきれいでもない。
しかも、若い側女達の中で老けすぎでしょ。
私は、オードリーには全く似てないと思う。
オードリーが持ってる気品とか美しさとかカリスマ性は、彼女にはないもの。

728:奥さまは名無しさん
18/10/05 03:15:02.22 cwKaBbfY.net
>>689
ムスタファはかなりの


729:マザコンだから、マヒデに少し 似ているのがツボっていう設定だったりして・・?



730:奥さまは名無しさん
18/10/05 03:26:49.30 r8H6Pqh/.net
エフスンは10年後20年後とかも出てくるから
最初からある程度老けた女優なのかもしれないね
立場的にあまり長生きできなそうではあるけれど

731:奥さまは名無しさん
18/10/05 07:16:50.22 MZjo2eQz.net
BS日テレの放送見たけど
皆若々しいw
フレッシュ!

732:奥さまは名無しさん
18/10/05 07:17:18.92 Ky6i9MRZ.net
>>693
オードリーから強烈な個性と煌めきを抜いた感じかな。品はあると思うよ。

733:奥さまは名無しさん
18/10/05 11:32:26.51 6fVd1L+SI
ムスタファがおっさんだから釣り合い取れて丁度良いんじゃね?

734:奥さまは名無しさん
18/10/05 12:00:05.77 wIqvECLr.net
胸像のイブラヒム、口半開きで舌がちょっと見えてるところまで忠実に再現しててワロタw
そこまで細かく作る必要があったのかと。大道具さんたち良い仕事しすぎwww
スレイマンが激おこしてたね。大声出さずに怒るだけでも十分怖いのに、大声出したら
余計に怖いよ~

735:奥さまは名無しさん
18/10/05 13:12:01.66 jglsAgOc.net
最近ヒュッレムが大人しいからつまんなかったけど、
火傷を負わした側女に復讐してスッキリしたわw
あと胸像の件は史実だけどニギャールみたいな存在は実際居たのかな?
それにしてもシーズン前半のイザベラと、両替商の娘とマルコの恋愛エピソードって
放送回数の穴埋めだったのかと思うほど不要な展開だったね。つまんなかったし。。

736:奥さまは名無しさん
18/10/05 13:52:50.80 Ow7gNi4y.net
マルコチョール!胸毛!腹毛!
ギュルとスンビュル、なんか仲良くなってきてない?
罵り合いも以前のような刺々しさがなくなった感じがする
スンビュルが母后に不満を抱いてたからかな
>>699
二人の彫像、わりと頑張って作ってあったね
結構似てて笑っちゃったわw

737:奥さまは名無しさん
18/10/05 15:46:30.61 RShLNP98.net
>>693
同意
オードリーに似てるとすれば目鼻口が大きいところかな?
どっちかつうと、おねえぽいなあ…と
あるいはサルバドーリ・ダリとかの狂気系
だから新しい名前はぴったり
でもヒュッレムと改宗タイミングについて話してた、セピアカラー場面のノラは美しかった
>>700
うん、米国ドラマによくある職場恋愛エピだと思って我慢したわ、早送りで

738:奥さまは名無しさん
18/10/05 16:00:38.96 iGcCyoDs.net
ニギャールわりと好きなのだけど、ダイェにイブラヒムとの事バレた時の第一声が
私は悪くない・・みたいに言った事が自分には何か引っかかってる
そもそもニギャールがイブラヒムに気持ちをぶつけなければこの事態は無かったのだから
間近でハティジェ の幸せな時や不幸な時を見てるのに、その旦那を奪ってしまった
後ろめたさもあまり感じてないようでちょっと疑問  夫婦をよく知っていて旦那を奪うという
というのは現代なら友人の旦那奪うような感じなのに・・


739:奥さまは名無しさん
18/10/05 16:05:23.65 r8H6Pqh/.net
まあ関係を強要したのはイブラヒムだからなあ
ニギャールの立場では逆らいようがないからどうしようもなかったというのはある
でも自身も楽しんでいたし救いようはないわな

740:奥さまは名無しさん
18/10/05 17:35:21.60 6fVd1L+SI
バレた相手がダイェだったのが不幸中の幸いかな
ダイェなら自分の胸一つにおさめて二人の関係を穏便に終わらせてくれそうだし、
他の誰も知らずに済む可能性もあり…か、虫が良すぎるかもだけど
もし皇女様が知ったら壊れてしまいそうだし、ギュルが知ったら乙女心がさそかし傷つくだろうね

741:奥さまは名無しさん
18/10/05 17:13:01.01 ZcXVvKCc.net
>>703
確かに、ニギャールが自分は悪くないって言ったのと、罪悪感もあまり感じてなさそうなのも気になった。
>>701
マルコチョール、胸からお腹まで一面びーっしり毛だらけだったね!!
びっくりしたぁ…
毛むくじゃらとはこのことだね!
確かにギュル達、仲良くなったと思った。

742:奥さまは名無しさん
18/10/05 17:49:26.13 DyN96AtM.net
ひどいな このドラマ

743:奥さまは名無しさん
18/10/05 23:41:22.73 Q2jAiuib.net
スンビュルとギュルは最初からトムとジェリーみたいなもんだと思ってみてるw

744:奥さまは名無しさん
18/10/06 00:58:12.84 o6SLr41e.net
ハティジェはしょっちゅう悪夢見るよなw
ちょっと前まではヒュッレムもよくみてたけど
ハティジェはヒステリックだから気持ち悪い面もある
久々のニコw
一人二役も大変だわ
イブラヒムの帰りを待つ者→ニギャール?
イブラヒムの死を待つ者→ヒュッレム?

745:奥さまは名無しさん
18/10/06 00:59:41.98 FsVzY3FG.net
ニコとテオってわざわざ双子設定だからいつか入れ替わると思うんだがどうかな

746:奥さまは名無しさん
18/10/06 01:18:10.57 NGxt5HH3.net
>>703
どんなに自覚があっても「私は悪くない」と言うのは外国人に有りがちだよね
馬鹿正直に懺悔するのは日本人くらいじゃないの?

ハティジェはなぁ
偶に接するのは良いけど、ずっと一緒にいると疲れちゃうね
重たい
というか、あの血筋の皆さんは全員重たい
どうせ史実では恋愛ではなく政略結婚でしょう?
誰でもニギャールさん選ぶよ

747:奥さまは名無しさん
18/10/06 01:23:11.17 dAT+EiL2.net
ニギャールはニギャールで重いよ…
イブラヒムはばれたらやばいスリルのある恋愛が好きなのでは

748:奥さまは名無しさん
18/10/06 01:43:58.97 IYTPvkyQ.net
ハティジェ相変わらず情緒不安定だなぁ
今回みたいに彫像の首が思わせ振りに届けられたら、兄に夫が殺されたと思うよね

749:奥さまは名無しさん
18/10/06 02:19:27.50 NGxt5HH3.net
外でも家でも同じ一族の奴隷では気が休まらない
何かやらかせば上に筒抜け、性的な要求にも断れない
本来男性優位の国の二番目の権力者なのに自由は無く一生奴隷だからな

750:奥さまは名無しさん
18/10/06 08:38:44.80 steHfoWU.net
イブラヒムにとって皇女様のあれは決定的な発言だったか
まさか完全に冷めていたとはニギャールに傾倒するわけだ

751:奥さまは名無しさん
18/10/06 11:50:55.78 sHz5aNKh.net
久々登場の双子兄ニコ、なかなかに勘が良いな。
ニコ出すことでイブラヒムの本音をガッツリ語らせたんだね。
でもあれだけ「愛の奴隷~」とかなんとかの熱い想いを詩にしてたのに、
あんなにあっさり冷めるのかと。家庭ではトップにいたかったんだな。
ハティジェとニギャールはメンタル弱いね。
ハティジェがまた錯乱して、暴れっぷりが怖かったよ。
アイビゲちゃん、ドレス着てムスタファに腕絡ませてたのは、マルコチョール
への当てつけや刺激なんだろうね。こっちもどうなるか目が離せない。

752:奥さまは名無しさん
18/10/06 11:55:30.54 UhtSw0Fm.net
売り言葉に買い言葉であったり精神的に追い詰められていたとしても
言っていいこととダメなことがあるってことだねえ
イブラヒムが嫌われ出してからでもあれは確かに酷いと思ったし
話は結構荒れてきてると思うけど
ヒュッレムが騒動の中心にいないだけで妙に平和に感じる不思議

753:奥さまは名無しさん
18/10/06 11:56:52.85 nboeR4L8.net
私は死ぬまで皇女、あなたは奴隷。
これも酷いけどねw

754:奥さまは名無しさん
18/10/06 12:05:25.81 CYMP8


755:fDw.net



756:奥さまは名無しさん
18/10/06 14:18:57.94 rsXxNEIl.net
>>719
確かに悲しみと怒りが混じった感じだよね
皇女としてのプライドも怒りの中に込められてると理解してる

757:奥さまは名無しさん
18/10/06 14:19:36.19 FsVzY3FG.net
 ギュルフェムさんいつも大変で報われないな

758:奥さまは名無しさん
18/10/06 14:30:15.21 cqKr/KTI.net
>>701
マルコチョール、エレニカさんの部屋に行って
胸毛、腹毛が見えるほど脱いじゃってるのに
何もしないとはw

759:奥さまは名無しさん
18/10/06 16:21:05.01 bcBCsqVYP
結婚後もずっと皇女様(スルターナ)呼びだったよね。
もしもハティジェが「皇女様なんて呼ばないで。せめて二人きりの時くらいはハティジェって呼んで、ダーリン」
て言ってたら二人の関係も全然違ったものになってたかも知れない。

エフスンって見た目はおばさんだけど、まだ少女でムスタファが初めての相手だよね。
任務で寝所に入り込んでるけど、逢瀬を重ねる内に本気でムスタファを愛してしまったりしないだろうか。
そうなった時にヒュッレムを裏切ることにならないだろうか。

760:奥さまは名無しさん
18/10/06 16:12:01.11 oooMpJ8U.net
BS日テレ用スレ立てました
【BS日テレ】オスマン帝国外伝【ネタバレ禁止】
スレリンク(tv2板)

761:奥さまは名無しさん
18/10/06 16:34:51.93 CyZ4pXzM.net
結婚後もずっと皇女様(スルターナ)呼びだったよね。
もしもハティジェが「皇女様なんて呼ばないで。せめて二人きりの時くらいはハティジェって呼んで、ダーリン」
くらい言ってたら二人の関係も全然違ったものになってたかも知れない。
エフスンって見た目はおばさんだけど、まだ少女でムスタファが初めての相手だよね。
任務で寝所に入り込んでるけど、逢瀬を重ねる内に本気でムスタファを愛してしまったりしないだろうか。
(ていうか、すでに愛し始めているような気がするけど考えすぎかな)
そうなった時にヒュッレムを裏切ることにならないだろうか。

762:奥さまは名無しさん
18/10/06 16:40:54.12 9YwxJbCv.net
ファトマてスコーピオンのペイジに似てる

763:奥さまは名無しさん
18/10/06 16:47:59.28 nboeR4L8.net
>>725
初めてじゃなかったような。
確か、焼身自殺した側女がいたよね。その人が初めてなはず。

764:奥さまは名無しさん
18/10/06 17:03:39.95 FsVzY3FG.net
エフスンは半ば以上本気になっちゃってる感じ
ニギャールもそうだが愛する男とヒュッレムが対立したとき最終的にどちらを取るのか興味深い

765:奥さまは名無しさん
18/10/06 17:11:23.15 CyZ4pXzM.net
>>727
ごめんなさい、私の書き方がわるかったね。
エフスンにとってムスタファが初めての男、という意味だよ。
ムスタファにとってエフスンは二人目だけど。

766:奥さまは名無しさん
18/10/06 17:59:31.34 Bom9DdeR.net
1人目はマヒデ…
いや、何でもない

767:奥さまは名無しさん
18/10/06 19:30:19.51 /oeLqmXh.net
イブラヒムに温泉療養を提案したのはマトラークチュ先生で彼がいなかったら死んでいただろうに、
酷い仕打ちじゃんか

768:奥さまは名無しさん
18/10/06 20:20:19.45 nboeR4L8.net
>>729
ああ、ごめんなさい、私が読み違えてた。

769:奥さまは名無しさん
18/10/06 20:21:27.98 bVh2/02L.net
>>731
マトラークチュはサドゥカをイブラヒムに紹介したかどでイブラヒムと自分の身を危うくした罰

770:奥さまは名無しさん
18/10/06 20:31:26.23 LM0ZbAtx.net
やっと53まで見た
ヒュッレム、母后、どちら派でもないけどそれぞれに理解出来る
母后は自分が牛耳る組織を監督支配したいだろうし
ヒュッレムはキリスト教圏の出身だから縦社会だとか組織の理論が個々人に優先すると
考えられないんだと思う
イブラヒムとハティジエの恋心やアイビゲとマルコの純愛に気づいたのはヒュッレムだけだ
自分だけじゃなくも他人も、個人の意思が尊重されるべきだと思ってる
どうやってもイラッとくるのはマヒデブランだわ
こいつはスレイマンのことなんか愛してない
自分が尊ばれることしか考えてない
スレイマンの地位も息子の将来性も全て自分のための小道具でしかない
母后にイブラヒムにと泣きついて告げ口して哀れだわ

771:奥さまは名無しさん
18/10/06


772:20:37:32.85 ID:LM0ZbAtx.net



773:奥さまは名無しさん
18/10/06 22:30:41.19 288zfaAT.net
ヒュッレムとイブラヒムは敵対関係なのに
どちらもハティジェから止めのクリティカル喰らってるのが何とも言えんわ
ハティジェはメンヘラすぎる

774:奥さまは名無しさん
18/10/06 23:47:53.97 RmySdLoY.net
>>734
ヒュッレムがアイビゲとマルコチョールを応援してるのは自分の利益のためですけど。
ムスタファの力が増すのを、妨害するため

775:奥さまは名無しさん
18/10/07 00:01:54.72 ukSEooUp.net
ニギャールがギュルシャー離婚をからかわれ
「ミイラ化して処女のままいれば?」って言い返してたけど

このスレにいるオバサンって高齢処女多そうだよね

776:奥さまは名無しさん
18/10/07 09:56:13.16 L2NzglE3.net
>>737
そのとおり。
ちなみにハティジェとイブラヒムのことも本心では応援なんてしてない。イブラヒムがさらに力を増すと警戒していた。

777:奥さまは名無しさん
18/10/07 09:58:22.98 L2NzglE3.net
さらに言えばハティジェの恋心については、ギュルフェムもマヒデブランも気付いていたよ。

778:奥さまは名無しさん
18/10/07 10:19:19.55 X9EhbGFA.net
全部計算でやってると思うのは悪くとりすぎでは
イブラヒムが毒で死にかけた時ハティジェを励ましたのは心からの思いやりに見えたし
アイビゲが好きで幸せになってほしいと思っているのも嘘ではないだろう

779:奥さまは名無しさん
18/10/07 10:42:26.82 aMiValpl.net
ヒュッレム、アイビゲのことはムスタファとの結婚決まる前から応援してたじゃん。
ハティジェのことだってその頃はイブラヒムはまだ小姓だったし。
アイビゲだって今後どうするかは自分次第でしょ

780:奥さまは名無しさん
18/10/07 10:51:06.48 WLOoxUZz.net
アイビゲとマルコの恋を最初は応援してたと思うけど、途中でムスタファが絡んできたから、絶対にマルコを応援しないといけない立場になった。
ムスタファがアイビゲと結婚すると立場が強くなるからね。

781:奥さまは名無しさん
18/10/07 10:55:54.51 +nDJH/GW.net
>>741
ハティジェを応援してるのは第1シーズンあたり公平だったハティジェへの恩返しというか、夫のスレイマンとの仲をより良い物にするのに仲良くしてた方がいいとの計算。 少しは根性なしのハティジェへの励ましの気持ちもあったとは思う。
>>742
自分に公平な皇族筋では少ない味方のアイビゲと小姓頭のマルコチョールを抱き込めば一挙両得だもんね。
本当に2人の事を思えばスレイマンの命令に背くようなバカな真似(駆け落ちなど)進めない。マルコチョールは死罪、アイビゲの故国を巻き込む恐れ大。

782:奥さまは名無しさん
18/10/07 10:57:54.26 +nDJH/GW.net
>>742
当時、イブラヒムは小姓じゃくて小姓頭

783:奥さまは名無しさん
18/10/07 11:01:15.81 aMiValpl.net
>>745
そうだったね
ごめん

784:奥さまは名無しさん
18/10/07 11:29:48.85 aMiValpl.net
アイビゲちゃん、結婚したらマヒデが姑なんだよな
もともと自由人だったわけだし後宮のいざこざに揉まれたらストレス溜まっておかしくなりそう
マルコチョールと結婚してもハティジェみたく皇女だの帝国だの言わないだろうし

785:奥さまは名無しさん
18/10/07 14:19:30.35 gCUIH71F.net
アイビゲ、一時帰国の際に警護で同行してたマルコチョールと船の中で一緒にいるところを人に見られて不義の罪で婚約者失格になるんだよ
当時はそれだけで大罪、皇子の妻になる資格なしって時代だから
マルコチョール投獄されるし結婚も破断になるんだよ
エフスンはムスタファの子を中絶させられるし
女は損な時代だよね

786:奥さまは名無しさん
18/10/07 15:29:30.81 mbV6l1xU.net
へーそー

787:奥さまは名無しさん
18/10/07 17:21:12.37 VagWjHmN.net
>>700
イザベラは、イブラヒムの浮気を疑って、あんたのクビなんか私次第なのよ、
っていうハティジェの本音を引き出すために必要でしょ。
両替商の娘はどう�


788:ナもいいんだがな



789:奥さまは名無しさん
18/10/07 17:27:33.59 VagWjHmN.net
>>748
~だよ、って、って随分得意げじゃん
ネタバレすれで教えてあげる、って○○丸出し

790:奥さまは名無しさん
18/10/07 18:05:20.41 uHe+9JUP.net
イザベラは政治ネタや後宮ネタでもっと波乱を呼ぶかと思ったが、あっさり消えたね
展開もダラダラだったし、>>754の指摘以外は無意味だった
と言うか、ハティジェの本音を引き出すのなら別の展開でもできたと思う

791:奥さまは名無しさん
18/10/07 18:07:15.23 CK41uEUH.net
こんなことでしか満たされない心根の貧しい孤独な人なんだろう

792:奥さまは名無しさん
18/10/07 19:09:56.32 L8FZ4HxU.net
護衛係や守衛や斧持ちの人達は常に顔を下げて立ったままだけど、後宮内の不倫や人間関係、密約など数々の揉め事をどう思ってるんだろう?とふと考える

793:奥さまは名無しさん
18/10/07 20:54:55.39 bLow4OJL.net
>>748
おまえさ、何回も同じこと書いてるけど違ってるから
日本語に変換して放送してくれるまでおとなしく待ってろよ

794:奥さまは名無しさん
18/10/07 21:51:16.92 uiFabErz.net
>>755
おまえさってのがいいね~!
よく言った!

795:奥さまは名無しさん
18/10/07 22:27:17.37 pc1wN5NB.net
お妃様の愛馬を殺したら首絞められて死刑なのに、お妃様の顔燃やしといて、大した罰も受けずに別の妃付きになるとか、どんな公平な後宮なんだか
ヒュッレムが治ったんだから、ファトマ?も治りそうだし、あれくらいで済ますなんてぬるいよね

796:奥さまは名無しさん
18/10/07 23:26:54.92 6vPGG21L.net
>>755
スカッとした!よく言ってくれました

797:奥さまは名無しさん
18/10/08 13:56:15.71 IB+gV1Cr.net
イブラヒム×ハティジェ
イブラヒム×二ギャール
スレイマン×イブラヒム
好きなのを選びたまえ

798:奥さまは名無しさん
18/10/08 15:06:56.70 zb8wrWC7.net
くっそwわろたww

799:奥さまは名無しさん
18/10/08 15:48:54.12 k73a+WkP.net
S1ならマトラークチュ先生の選択肢もあったな

800:奥さまは名無しさん
18/10/08 17:47:57.83 hofc8Jre.net
ヒュッレムもあれだけ悪事を働いといても正妻になれたくらいだからね
甘すぎだよ

801:奥さまは名無しさん
18/10/08 17:53:04.32 PW50YXOq.net
1話を見直すと、母后のことを
「クリミア君主の姫。奴隷ではなく皇后として嫁がれた」
と言ってるんだよな。よくわからない

802:奥さまは名無しさん
18/10/08 19:09:07.94 3zeMxZGT.net
>>762
アホのスレイマンやからw

803:奥さまは名無しさん
18/10/08 20:03:28.79 h0HlybvG.net
これで最後、が何度もあるんだよね。
マヒデなんか殴打事件で追放と言われたはずなのになぜか母后が収めてしまった。
次も毒殺事件起こしたり、こんなに庇ってもらってたらヒュッレムが、公平にしてくださいっていうのも一理あるなと思うわ。
ヒュッレムは殴打、毒殺、嫁に出されそうになる、初期の頃だけでもいろいろあったもんね。
どれもだーれも責任取ってないし。

804:奥さまは名無しさん
18/10/08 20:06:18.83 Ydc60O7q.net
>>764
ムスタファが、父上は三大陸を治めても女人一人を制御出来ない!って言ったのすっきりしたわぁ。
スレイマンに苦言言えるの、母后とムスタファだけだね。

805:奥さまは名無しさん
18/10/08 20:47:38.59 6ZD82o8A.net
グリッティっていつの間にか役者さんが交代してるよね。
初代は裏も表もあり、オスマン側にはリスクもあるけど利用価値もある雰囲気が出てたけど、2代目は冴えないジャンキーにしか見えない。

806:奥さまは名無しさん
18/10/08 20:53:10.22 k73a+WkP.net
皇帝が必要とすれば悪人だってお咎めなしなのが絶対君主制だし
だいたいのことはお互い


807:様みたいな感じなことも多いからね



808:奥さまは名無しさん
18/10/08 22:55:01.75 B7U7ipxK.net
>>766
最近関していえばヒュッレムは被害者側で
悪巧みで後宮の秩序乱してるは母后やマヒデだけどね
特に母后はヒュッレム憎しで理性も公平さも見失ってて
ヒュッレムの口添えなければダイェも理不尽に追放されてた訳で
そんな母からの苦言なんて素直に聞けるはずもない

809:奥さまは名無しさん
18/10/08 22:57:23.53 ZWVn8++1.net
ヒュッレムはムスタファとマヒデブランを排除しようとしてるから
母后としては手段を選ばず対処せざるを得ないとも言える

810:奥さまは名無しさん
18/10/08 23:01:51.55 Rpg/PGCg.net
ムスタファを守る為に母親に厳罰を下さなかったのは忘れ去られてるらすぃ。ヒュッレムじゃなくてもこれが公平で正しいとは諸手を上げ言えない
ヒュッレムからしたら怨みにおもっても仕方ないよね、但しフィクションの物語上であってリアルな話ではマヒデブランには勝ち目なしだったくさいね

811:奥さまは名無しさん
18/10/08 23:06:34.38 1VYGJAOr.net
ダイェ好きだけど、母后様が追放しようとしたのは理解出来るよ。
帝国とハレムと家族を守るためヒュッレムを排除しようとしてるのに、誰よりも思いを理解してくれてると信じてたダイェが裏切った。悲しみはいかばかりか。追放処分は理不尽でもなんでもない。

812:奥さまは名無しさん
18/10/08 23:08:26.99 1VYGJAOr.net
>>771
ムスタファ守るためマヒデブランに厳罰を与えない決定をしたのは、母后じゃなくてもスレイマンだよ~

813:奥さまは名無しさん
18/10/08 23:22:27.32 Rpg/PGCg.net
>>773
そそ、フィクションの物語上はスレイマンがムスタファの為にマヒデブラン許しただけであって後宮の総意もそんなもんだったから、リアルな話で行くとアッサリマヒデブラン退場してるんだよね
でもムスタファはメフメットと世継ぎ争いしててメフメット死亡後もイェニチェリの絶大な支持を受け次期皇帝候補だったのに、皇帝にとって可愛い我が子でも自分の地位を脅かす皇子は敵でしか無いんだなと知れば知る程寂しいですね

814:奥さまは名無しさん
18/10/08 23:26:48.93 B7U7ipxK.net
>>772
ダイェが反乱騒動でヒュッレム側の証人になったのは
ヒュッレムを殺す為なら後宮の秩序も二の次になってる母后を諌めるため
憎まれ役になっても本来の自分を見失ってる母后を正そうとしたのに
今の母后にはそんなダイェの気持ちも全く通じず
ギュルシャーの告げ口のみでダイェを追放する母后は
ヒュッレムのなすがままのスレイマンと何も変わらない

815:奥さまは名無しさん
18/10/08 23:30:57.25 zb8wrWC7.net
ダイェの追放を理不尽とは思わないけど、数十年来の腹心をあっさり追放できるあたり、流石ハティジェの母親だと思ったよ
母娘揃って所詮は奴隷って考え方が骨の髄まで染み込んでる
ヒュッレムに二度とお前を奴隷とは言わせないと言ったスレイマンとは大違いだわ

816:奥さまは名無しさん
18/10/08 23:50:51.25 X1ZmU5yB.net
日記騒動の件で中身を全て読めたニギャールが、ヒュッレムは全てスレイマンの為のみに行動していると、ダイェに凛として伝えたのがダイェがヒュッレム側に着いたきっかけになった様に思う。
スレイマンの為のへの行動=母后様の大切な息子の為への行動をしていると悟ったダイェは、自分が40年仕えている母后様の事を大切に思えばこそ、あの時はヒュッレム側に着いた。
そこまでの事を読みきれずに母后がダイェを切ったのは、深慮を欠く行動と言わざるを得ないと思っている。

817:奥さまは名無しさん
18/10/09 00:01:24.60 i1qZAOYj.net
>>775
側女たちの反乱の前から、ヒュッレム暗殺やレオ告白の罠など、ダイェは母后の企みを暗に潰してきたけど、それって敬愛する母后さまを思ってというより、なんかもう、人が変わった母后さまについていけないんだと思った。


818:すなわち母后よりダイェのが先に心変わりしたような。 と書いて思い出したんだけど、ダイェってヒュッレムに差し出された賄賂(農場?)を受け取ってたね。もしかしてそれでヒュッレムの味方に転じたわけじゃない··よね?



819:奥さまは名無しさん
18/10/09 00:05:21.22 m04RWhAQ.net
>>778
こういう掲示板で顔文字使って文字化け
婆の証拠w

820:奥さまは名無しさん
18/10/09 00:13:33.33 955Rx+8B.net
>>778
女官長を解任された時にヒュッレムに農地での余生を勧められても
母后を一人に出来ないと断ったように
今でも母后様を一番に思ってるのは間違いない
農地はヒュッレムに押し付けるように渡されたのと
やっぱり老後への一抹の不安があるからだと思う
ダイェの追放が理不尽でないという人いるけど
皇帝の正妻を闇討ちした側女達は追放もされずに
今まで通り後宮で過ごしてるのに
女官長を平手打ちしただけで追放とか
どう考えても罰のバランスがおかしいと思うけど

821:奥さまは名無しさん
18/10/09 00:33:22.10 BSIh7UMh.net
まあフィクションなので、話を面白くする為にこのシナリオになったと考えて納得するしか無いかもしれないですね。実際は、もっとドロドロしてたかもしれないしあっさり決着ついてヒュッレムの天下だったかもしれないしこればかりは分かんないよね

822:奥さまは名無しさん
18/10/09 00:54:03.56 fs2zeUk6.net
ミフリマーフがあの歳でもうすでに悪い女になりつつあるのが悲しい…
ヒュッレムも相変わらずスレイマンの気に障ること言ってキレさすなぁ
最後連れられていくけどスレイマンはまたイブラヒムを許す?

823:奥さまは名無しさん
18/10/09 01:02:18.32 RF4j8HLq.net
>>782
シーズン3までは許すんじゃね

824:奥さまは名無しさん
18/10/09 03:08:51.66 HMYAAwri.net
>>774
スレタイ読んでね

825:奥さまは名無しさん
18/10/09 06:50:13.44 i1qZAOYj.net
>>780
闇討ちした側女は追放されてたよー、恩赦で戻ってきちゃったけど。
でも追放されたままのが幸せだったよね、怒り狂ったヒュッレムに狙われつつ暮らすなんて地獄だわ。

826:奥さまは名無しさん
18/10/09 07:16:59.81 7L8v3CV4.net
>>766
だよ!ムスタファやギュルフェムは視聴者の代弁者だよね

827:奥さまは名無しさん
18/10/09 07:23:46.82 7L8v3CV4.net
>>781
あっさり片付いてヒュッレムの天下のわけないと思うけど。それが証拠は母后が死ぬまで結婚は認められなかったんだから。

828:奥さまは名無しさん
18/10/09 07:29:52.71 iPn1d98A.net
>>766
私もそれスカッとした
スレイマンて自分に都合悪いこと言われると逆ギレするよね
誰に向かって口を聞いている?至高の皇帝だぞ!
なんて自己中なんだ
その慢心が後宮の秩序の乱れに一役買っているんだよ

829:奥さまは名無しさん
18/10/09 08:17:27.45 i1qZAOYj.net
>>788
そうなんだよね、至高の皇帝は事実だし自己中でも良いんだけど、自分の中では公平な私wと思い込んでるし回りにもそうアピールしてるから、行動と言うことが違っててハレムを揉めさせる原因になってる。

830:奥さまは名無しさん
18/10/09 11:16:36.44 JOr0i6sa.net
>>782
ミフリマーフが悪女になりつつあったね。さすがはヒュッレムの娘というか。
メフメトが冠のことはミフリマーフのせいで、お付きの側女のせいじゃないといわなかった
のにイライラしたわ。そんなんでいいのかと。

831:奥さまは名無しさん
18/10/09 12:58:09.19 /8HWZBTG.net
ミフリマーフに小狡い策謀家としての未来が見え隠れしてたねえ
メフメトがちゃんと言えば良かったのに
思ったより大事になって怖くて言えなかったのかもしれないけど
ムスタファもこうして皇帝の信を少しずつ失っていくのかな
スレイマンはヒュッレムの讒言を基本的には嫌っているけど
イブラヒムや母后が落ち目になってるしヒュッレムの工作は勢い付きそうだ�


832:ヒ



833:奥さまは名無しさん
18/10/09 14:41:34.03 JHjzNyfh.net
スレイマンが結婚するの慣例が破られるってあんなに大騒ぎしてたのに
ムスタファには結婚させるんだ
父親が破っちゃったからもうええんかい

834:奥さまは名無しさん
18/10/09 14:59:14.56 RF4j8HLq.net
>>792
ムスタファは皇帝じゃないじゃん

835:奥さまは名無しさん
18/10/09 15:26:25.67 EZVvjYa1.net
スレイマンは皇太子時代に結婚しなかったの?

836:奥さまは名無しさん
18/10/09 15:42:06.14 7L8v3CV4.net
>>792
伝統が壊れるってのはそういう事。

837:奥さまは名無しさん
18/10/09 16:02:49.84 yw0pYA+n.net
ムスタファは皇帝になったらヒュッレム母子、側近に至るまで母親のために粛正しそうな怖さを秘めている。

838:奥さまは名無しさん
18/10/09 16:41:46.90 txI9rfGc.net
>>792
相手が一国の姫君なら問題ないんじゃねえの?
伝統と言ってもスレイマンの祖父だか曾祖父の代では結婚してたらしいよ

839:奥さまは名無しさん
18/10/09 16:42:12.66 7L8v3CV4.net
>>796
ミフリマーフとの関係はわからんが、メフメトちゃんは可愛がってるみたいっしょ

840:奥さまは名無しさん
18/10/09 19:09:20.94 5BG5ExQH.net
>>797
多分そうだろうね
イザベラもその前提(王女だから側女ではなく正妻になれる)ありきの登場なんだろうけど、その辺りの事情に疎いからスルーしちゃってたな

841:奥さまは名無しさん
18/10/09 19:48:37.96 53dErMlj.net
>>797
オスマン帝国では、8代目のバヤズィット2世の時代までは、
近隣のしかるべき君主の娘を妻に迎えてたんだって
しかしセリム1世以後は、近隣に大国化したオスマン朝に
ふさわしい王家がなくなってしまったので、
異教徒で異民族出身の奴隷女性がハーレムに採用される
ようになっていったとか

842:奥さまは名無しさん
18/10/09 20:57:24.60 qm9U33/I.net
ふさわしい王家がなくなったから奴隷で良いとはなんかおかしいけどなw

843:奥さまは名無しさん
18/10/09 22:59:54.28 wtntbA0V.net
>>800
ドラマの中では母后もクリミアの王女で当時皇太子だったスレイマンの父親に嫁いだ=結婚したっぽいよね。で、アイビゲも王女。
なので、スレイマンとヒュッレムの場合は「自由恋愛による」結婚だったからあれだけ騒がれ反対されたんだと解釈することにしたわ。
良くできたドラマだと思うけど、イザベラの生死といい、時々つじつまが合わないところあるよね。

844:奥さまは名無しさん
18/10/09 23:04:44.23 pLbGVW15.net
>>802
その解釈違うよ

845:奥さまは名無しさん
18/10/09 23:48:52.14 2+B6lMes.net
結婚しない伝統って、セリム1世、スレイマン 1世の2代だけなのか
100年来の伝統とか誇張だな
と言うか、生涯未婚はセリム1世だけ?

846:奥さまは名無しさん
18/10/10 00:50:55.96 68gDz+II.net
ミフリマーフ。
今度は兄に泣きながら濡れ衣をきせて、最後は見えないようにニヤリってすごいなー!

847:奥さまは名無しさん
18/10/10 00:54:21.47 lTomc+5G.net
ハティジェが泣き崩れて号泣しそうな時、一瞬本人が笑ったようなw
ミフリマーフの悪女ぶりに怒りが
お兄ちゃんのせいにするとは許せん!
てかギュルシャーて生娘なのかよ(笑)

848:奥さまは名無しさん
18/10/10 01:02:37.04 cqnnkT4F.net
>>805
ミフリマーフの誕生日は6月6日かな?オーメンのダミアン思い出したw

>>806
ハティジェの泣き笑い演技、気の触れる寸前みたいに感じたけど。ギュルシャーどころかダイェも生娘だろ!

849:奥さまは名無しさん
18/10/10 01:52


850::48.66 ID:URsTolAU.net



851:奥さまは名無しさん
18/10/10 02:48:41.09 9ZPsUr2l.net
ダイェは”ェ”がはっきり聞き取れるけど
ミフリマーフは”フ”が全然聞き取れないね
wikiや他のサイトでもミフリマーと表示されてるし
何故銀河やHulu はミフリマーフって字幕にしてるんだろうか?
ま どちらでもいいことだけどね

852:奥さまは名無しさん
18/10/10 02:58:15.98 eQKrOdQd.net
フ音が聞こえるのは陛下が呼び掛けるときだけだな
ミフリマフン
ヒュッレミン
すごく どうでもいいが

853:奥さまは名無しさん
18/10/10 09:07:52.94 Z3nfSGq2.net
イブちゃん大復活!!!

854:奥さまは名無しさん
18/10/10 09:15:07.71 Z3nfSGq2.net
ギュルシャー「私の周りはバカばかりね」
おめえが一番バカなんだよ、アホー(カラスの鳴き声)

855:奥さまは名無しさん
18/10/10 10:40:27.62 BNKXGifW.net
ミフリマーフは悪ガキだなあw
>>809
ウィキペディアが間違い。
オスマン語ではミフリマーフが正しい。

856:奥さまは名無しさん
18/10/10 11:23:55.72 0SOsWibT.net
「ミフリマー」「ミフリマフン」は「さちこ」を「さっちゃん」って呼ぶみたいな感じかなと思って聞いてたわ

857:奥さまは名無しさん
18/10/10 11:48:12.90 og6KIUF7.net
やはりイブラヒムとヒュッレム両方いないと盛り上がらない

858:奥さまは名無しさん
18/10/10 11:58:01.13 9ZPsUr2l.net
>>813
wiki以外のサイトでもミフリマーってなってるけど?

859:奥さまは名無しさん
18/10/10 12:10:12.93 OEN2X9Br.net
ミフリマはあんなに小さいのにもう立派な悪女だな

860:奥さまは名無しさん
18/10/10 12:40:54.43 udfk6x2C.net
ハティジェの役者さんの演技すごいなって最近よく思う
ミフリマーフは母を超える悪女に育ちそうだね
皇帝の娘という立場だから両親の目さえ掻い潜れば誰も罰することができないし
イブラヒムとヒュッレムが表面上だけ和やかに話してるの最近わりと好き
案外似た者同士なのかもね

861:奥さまは名無しさん
18/10/10 13:38:10.43 d1CZE1Vt.net
メフメトは幼い頃はムスタファに対抗して生意気いったりしてたけど
成長した今は真面目に勉強に励む良い子に育って顔も可愛くて好き
>>818
ヒュッレムとイブラヒムは戦いで一度は全てを失って
それが野心の原動力となってる点も
皇帝からの寵愛で慢心気味になっちゃう点も同じで仲悪いのも同族嫌悪だと思ってる

862:奥さまは名無しさん
18/10/10 16:52:52.50 QdU9nFjU.net
ミフリマーフの目つき
こわー

863:奥さまは名無しさん
18/10/10 17:09:29.56 Z3nfSGq2.net
>>808
別に辛辣でもなんでもない。
離婚だけならまだしも、ギュルシャーは不妊のこともからかってたからね。
未婚や処女をからかわれるより、不妊をからかわれる方が女としてずっとキツい。
(少なくともギュルシャー目線でニギャールは不妊を理由に離婚された女ということになっている。)
実際は違うけどw

864:奥さまは名無しさん
18/10/10 18:24:55.40 cqnnkT4F.net
ミフリマーフは今の子役になった時に「怖い絵」で紹介された「皇女ソフィア」を思い出した。どちらも生まれながらの皇女様だし。
URLリンク(i.imgur.com)

865:奥さまは名無しさん
18/10/10 18:27:28.30 5KO6wrRM.net
>>822
お、おっさん

866:奥さまは名無しさん
18/10/10 19:04:48.98 uv4OCSR9.net
>>816
おそらく英語読みしたと思われる。

867:奥さまは名無しさん
18/10/10 22:48:20.54 URsTolAU.net
>>821



868:jギャールはマトラークチュとは同衾することなく離婚したから、敢えて離婚理由を 不妊ってことにしてるだけで、ギュルシャーに不妊をとやかく言われてもどうって 思ってない気がするんだよね。(普通の女性ならキツイことなんだけど) 対してギュルシャーはニギャールの言葉通り「男に手をにぎられたこと」もなく= 処女のままってことだろうから、ギュルシャーにとっては辛辣なんじゃないかなとw



869:奥さまは名無しさん
18/10/10 22:53:22.46 xPqge78Q.net
ニギャールとしては痛くも痒くもない悪口だけど
そんな一般的に酷いことを言うギュルシャーは何言われても仕方ないってことで

870:奥さまは名無しさん
18/10/11 01:01:57.35 EWEToEPj.net
ミフリマーフがあの性格で一般人なら間違いなく小学生からヤンキーだわw
イブラヒムてすぐにカッとなって怒鳴る癖あるし
あれは恨みを買う あんな上司嫌
その点スレイマンは冷静に物事を対処するよなぁ

871:奥さまは名無しさん
18/10/11 08:23:48.49 3z9H44W5.net
>>818
ハティジェの役者は確かにすごいよね~!
鬼気迫る感じが特に
>>827
イブラヒムは、本当にすぐカッとなって怒鳴るよね!
しかも、陰湿で残忍で、いいところなんてないじゃん!
ハティジェもニギャールも、あんな男のどこがいいんだか…

872:奥さまは名無しさん
18/10/11 08:35:25.92 pkGPljo6.net
ドSな王子さまにいいようにされるのが少女漫画で人気と聞いた

873:奥さまは名無しさん
18/10/11 09:36:52.39 yLqmLfhy.net
アヤス宰相、黒幕とズブズブの関係みたいだな。
もしかしてべフラムにイブラヒム暗殺を命じたのがアヤス宰相だってのは案外本当かも知れないな。

874:奥さまは名無しさん
18/10/11 10:58:29.71 1qsgHtA3.net
ヒュッレムに恫喝されるのに毎回前置きが長いギュルはバカなのかな

875:奥さまは名無しさん
18/10/11 11:13:48.09 1qsgHtA3.net
>>822

876:奥さまは名無しさん
18/10/11 12:50:46.83 pBVlxRX4.net
ヒュッレムと皇女ソフィア
その後のトルコとロシアの歴史鑑みると
似ている部分と異なる部分があり面白い
トルコの女人政治では女帝が出る事は無かった

877:奥さまは名無しさん
18/10/11 13:03:52.07 JzXMd2WO.net
アイビゲはミフリマーフに恋敵認定された感じだねw
幼いながらに手段を選ばない悪女っぷりだからどうなることか
ムスタファとの衝突、ヒュッレム側の言い分を全然聞かずに謝れってのも違和感あるね
とりあえず表向き謝っておけば何も問題はないのだからということなのかな
気位の高いヒュッレムには今後の揉め事への良い牽制にもなるし

878:奥さまは名無しさん
18/10/11 14:43:44.59 1qsgHtA3.net
>>834
ヒュッレムの言い分は最初にスレイマンに言いつけた時に話してるよ。マヒデブランから暴言吐かれたと。おまけに自分が喚いたのは話してないw

879:奥さまは名無しさん
18/10/11 15:38:55.74 yLqmLfhy.net
このままマヒデブランの天下がしばらく続くのかな。
ああ、鬱陶しい。

880:奥さまは名無しさん
18/10/11 16:28:08.42 y9ykgEFl.net
今回は喧嘩売ってきたのはマヒデブランじゃん

881:奥さまは名無しさん
18/10/11 16:52:31.72 w3GhND6c.net
マヒデブランが噛み付いたのは、ヒュッレムがエフスンを送り込んだことが発覚したから
ただそういう経緯はどうでもよくて、スレイマンがヒュッレムに謝罪させたのは
目上のムスタファに不敬を働いたから、っていう理由じゃないの

882:奥さまは名無しさん
18/10/11 17:08:02.14 JzXMd2WO.net
>>835
そうなんだけどエフスンのことは言ってないからさ
あれじゃいつもの二人のケンカとしか受け取られないし
ちゃんとエフスンは自分とは無関係なのに因縁付けられたって(ことにして)説明すれば
スレイマンもムスタファもある程度は納得できたんじゃ、とね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch