【チャンネル銀河】オスマン帝国外伝4【ネタバレ禁】at TV2
【チャンネル銀河】オスマン帝国外伝4【ネタバレ禁】 - 暇つぶし2ch133:奥さまは名無しさん
18/09/14 18:57:38.53 fC5eiMpy.net
私は皇后、あなたは奴隷

134:奥さまは名無しさん
18/09/14 19:51:49.42 s7XiHCX1.net
>>94
イブラヒムの詩のコーナー
お父さんのお名前だけでなく職業も紹介される
ケンカが激しい
取っ組み合いである
最後捨て台詞「夜道に気をつけな」「のたれ死ね」
「自分の血でゆっくりゆっくり溺れ死ね」

135:奥さまは名無しさん
18/09/14 20:59:27.15 TVPtPWHI.net
>>94
イケメン(美女)なのにチョイ役
イケメンでレギュラーなのに台詞が無い

136:奥さまは名無しさん
18/09/14 21:13:33.63 hRh9JPzN.net
トルコ料理ってまずそうだな
15世紀ならあんなものかな

137:奥さまは名無しさん
18/09/14 21:34:09.03 WqrfXgC8.net
>>131
でもアシュレとかバクラヴァやロクムを食べる場面あったから、お菓子は今と変わらないよね

138:奥さまは名無しさん
18/09/14 21:41:33.07 VWL4J6Jf.net
トルコを旅行したことがあるけど私は菓子類は徹底的に口に合わなかった
見かけはすごくきれいなんだけどね
ケバブはおいしかった
日本人と味覚が根本的に違うのかも

139:奥さまは名無しさん
18/09/14 21:50:51.80 8cLAItdZ.net
>>131
冷蔵庫が無くて、砂糖が貴重品だった時代の料理

140:奥さまは名無しさん
18/09/14 21:52:28.84 YtPQNZud.net
トルコ料理って
世界三大料理という割にケバブくらいしか他国に広まってないな

141:奥さまは名無しさん
18/09/14 22:28:54.54 hnwU+lOb.net
>>133
私もトルコを旅行したことあるけど、口にしたものは全ておいしかったよ。
さすが世界三大料理と思った。
バクラヴァなんてもうそれはそれはおいしかった。
日本人の味覚と違うなんてことはない。
人それぞれだ。

142:奥さまは名無しさん
18/09/14 22:43:05.05 mJ/j9G73.net
書いてる本人が一番ドヤ顔の108って
感じ悪いね〜
そんなにトルコ史にお詳しいなら、こんなドラマ見てもつまらないでしょう。
見るのもここに来るのも止めたら?

143:奥さまは名無しさん
18/09/14 23:14:53.90 dVAwOdz+.net
>>111
母后様の兄弟がハーン(君主)争いをしてるってシーンがあるから
支配層出身なんでしょうね

144:奥さまは名無しさん
18/09/14 23:16:29.79 dVAwOdz+.net
>>108
クララ先生?

145:奥さまは名無しさん
18/09/14 23:29:04.04 emSgm5II.net
ニギャールにお前の命なんて価値があると思ってんのか
といいながら自分が死にそうになったら
ニギャールに救いを求めるイブラヒム
しかしニギャールは今も好きなのかねー、あんな男でも

146:奥さまは名無しさん
18/09/14 23:46:19.96 VWL4J6Jf.net
>>140
頼ってこられたから脈があるかもと変に期待してると思う

147:奥さまは名無しさん
18/09/15 01:00:07.78 NUoHrf4I.net
ハティジェも情緒不安定な扱いづらい女性やねぇ
ヒュッレムもたまには良いこと言うよなぁ
イブは憎む相手でもハティジェには特別な感情があるのかなぁ
やっぱりギュルはニギャールに恋心あったのねw

148:奥さまは名無しさん
18/09/15 01:13:40.56 7sRenUNz.net
>>136
楽天でバクラヴァ扱ってるトルコ店があったから取り寄せてみたら、
甘さ控えめでもかなり甘かった。アソートだったんで一緒に入ってた
サルマ


149:が好みに合った。 サバのフライを挟んだバーガーがあるって聞いたけど、それは食べてみたいw



150:奥さまは名無しさん
18/09/15 01:17:07.93 7sRenUNz.net
>>142
ハティジェはマイナス&ネガティブ思考のメンタル弱いキャラだね。
でもヒュッレムの言葉でようやく現実に戻ってきた&イブラヒム生還もあって落ち着くかな。
ヒュッレムのあの言葉聞いて、スレイマンも疑惑払拭できたようだね。
母后様もあの言葉でヒュッレムが不貞したとは思えなくなってるといいなと思ったら、
やっぱりヒュッレム除くことまだ考えてるんだな…

151:奥さまは名無しさん
18/09/15 01:26:52.35 do4sJCjR.net
>>143
ガラタ橋のサバサンドはおいしかったよ。
あち、その近くにムール貝にお米を挟んだドルマス。これもおいしかった。

152:奥さまは名無しさん
18/09/15 02:42:31.12 1dF7V/Gg.net
>>144
別に不貞したから排除しようと思ってる訳じゃなくて
ミフリマに言い聞かせてた言葉を盗み聞きしちゃったからだからね

153:奥さまは名無しさん
18/09/15 03:15:38.48 JYZXS40h.net
>>142
臨月で夫瀕死の状態だったら不安定になるでしょ。

154:奥さまは名無しさん
18/09/15 03:52:14.50 cM8ppQrd.net
>>142
ヒュッレムはプラス思考というか、生命力に溢れているね
物怖じしないし、何度も修羅場をくぐり抜けて来ただけあって精神的に逞しい
考えてみれば他の登場人物は陰気臭い
スレイマンは一緒にいると明るい気持ちになれるのだろうな

155:奥さまは名無しさん
18/09/15 03:54:00.55 TnwNIU8E.net
「楽しませる者」って名前は伊達じゃないね
ヒュッレムがイケイケだと見てて楽しいわ

156:奥さまは名無しさん
18/09/15 06:08:39.46 GJI60C9f.net
露店で量り売りしてるバクラヴァ美味し
チーズっぽいものが挟んであるのも美味かった
東部や南部の都市の方が比較的美味しい露店菓子に出会う確率が高かったような気がする

157:奥さまは名無しさん
18/09/15 07:11:50.03 GT1DxLyj.net
>>138
ジライ家って言ってなかった?
何世代か下った時代が舞台のスピンオフ編「キョセム」にもここの兄弟が出てきて
やっぱり王位を争ってたわ

158:奥さまは名無しさん
18/09/15 10:17:16.04 JYZXS40h.net
ヒュッレムは神話のヘラみたいやね。夫のゼウスの浮気に全力で怒って女たちを殺したり激しい部分がある一方で、弱ってるものに手を差し伸べる母性がある。
ヒュッレムは好きではないけど、ハティジェへの言葉は肝っ玉母さんみたいに母性が溢れてて良かったわ。
アヤス宰相の潔白を表現するためなのだけど、あそこまで撥ね付けられたマルコチョール 政治能力皆無を指摘されたみたいで涙目w

159:奥さまは名無しさん
18/09/15 10:27:38.21 bnsU3itc.net
感動の結婚式じーんときたわ
からの
マヒデブラン、なにギュルフェムにまで悪態ついてんだよ
死ねクソ女
ここにきてギュルフェムの激怒を見られるとは思わなかったのでそういう意味では新鮮だったが

160:奥さまは名無しさん
18/09/15 10:30:11.65 bnsU3itc.net
「大体ヒュッレム妃にはとうに負けてるでしょ!」
今までで最高のセリフ

161:奥さまは名無しさん
18/09/15 12:00:09.10 /s4rfSsy.net
>>148
何でイブラヒムはあんなに辛気くさいんだろうね
奴隷からのしあがったところはヒュッレムと一緒なのに

162:奥さまは名無しさん
18/09/15 12:29:39.85 1WCn4OX/.net
子供の頃ベネチアから誘拐されて家族と引き離されたらそうもなるのでは?
ヒュッレムは売り飛ばされてきたのはもう少し年が行ってからだし、ロシア人の女だしメンタルがもっと強いのかと。

163:奥さまは名無しさん
18/09/15 12:39:51.71 m2AYZDhK.net
ロシアの女だし?
元々の性格でしょ
陰気なイブラヒム

164:奥さまは名無しさん
18/09/15 12:42:06.99 u9AInlH2.net
トルコにも生死を別ける三途の川的なのが出るんだね

165:奥さまは名無しさん
18/09/15 12:50:38.37 UakLvxKF.net
ギリシャ神話にも出てくるし
確かエジプト神話にも
共通するのは渡るのに金目のものがいる

166:奥さまは名無しさん
18/09/15 15:14:00.78 5yPWYdK2.net
どこも世知辛いなあ、、、死後くらいもっと楽にしておくれ

167:奥さまは名無しさん
18/09/15 15:14:04.45 91M6Glnm.net
スレイマンがヒュッレムにちょっと弱音を吐いてたというか弱い部分を見せてたね
良くない部分にばかり目を向けられがちなヒュッレムだけど
その明るさや前向きさは孤独の帝王を癒しているんだなって思った

168:奥さまは名無しさん
18/09/15 15:16:46.65 /OWMKmIl.net
アイビゲはスレイマンの新しい浮気相手になるのかと思ったら違うっぽいね
よく考えたら従兄妹なんだし当たり前か

169:奥さまは名無しさん
18/09/15 15:59:04.53 GT1DxLyj.net
あの王道少女マンガみたいな出会いはマルコチョールの相手かと思った

170:奥さまは名無しさん
18/09/15 16:31:23.47 lm+Yumzh.net
怒るとすぐ「顔も見たくない」って言う

171:奥さまは名無しさん
18/09/15 16:47:03.93 a/yGTEOv.net
>>155
ポエム読むときも辛気臭いくらいな方が哀愁を醸し出して雰囲気出るからじゃないかなー。

172:奥さまは名無しさん
18/09/15 17:08:48.59 piCsEx6L.net
ああ、スレイマンが愛に壊れてゆく

173:奥さまは名無しさん
18/09/15 20:42:21.11 DE8LjK+j.net
>>163
思ったwでもその展開あるならアルミンのくだりいらないから違うのかなー

174:奥さまは名無しさん
18/09/15 21:13:15.17 CFMf8v7S.net
バリベイ「アルミンって誰?」

175:奥さまは名無しさん
18/09/15 21:16:41.27 UakLvxKF.net
今度はオテンバ王女との恋物語かよ
モテモテだね小姓頭殿

176:奥さまは名無しさん
18/09/15 21:20:25.56 SPfQTMAX.net
オテンバとか辛気臭いとか
そんな言葉使ったことないわ…
ここにいるのって60代70代?祖母みたいな人たちばかり

177:奥さまは名無しさん
18/09/15 21:22:33.75 TnwNIU8E.net
語彙が少ないのは若さの証拠じゃなくて、馬鹿の証しだわ

178:奥さまは名無しさん
18/09/15 21:24:37.16 1WCn4OX/.net
ネタバレやめて。まだ銀河では出てないよ。
アイビゲは。今夜は放送無いからつまんないな。

179:奥さまは名無しさん
18/09/15 21:25:10.36 wRGKR3V1.net
おばさん、お婆さんばかりなのはみなわかってる。若い子なんていない。
それよりバリベイって書いてる人がキモいわ。他のスレでもバリベイって書いてる。
マルコチョールで良いと思うけど。

180:奥さまは名無しさん
18/09/15 21:28:25.15 wRGKR3V1.net
>>171
語彙が少ないとかじゃなくて、死語というか年齢がわかる言葉だからじゃないの?
あと辛気臭いって言葉は東京では使わないからねw
あとさ、ネタバレ禁止スレだけど男装アイビゲはもう「解禁」だよ。あなたがネットを見なければいいだけだよ。

181:奥さまは名無しさん
18/09/15 21:31:32.27 hHYCEARB.net
そうそう!!
アイビゲが男装で身分の低い護衛のふりしててマルコチョールがだまされるとか
アルミンのことはなかったかのように恋のフラグ立ちまくりとか
もうHuluではやってるんだよ!!嫌なら5ちゃん見るなよ、婆さん

182:奥さまは名無しさん
18/09/15 21:37:19.01 lFL0LTlM.net
おてんばなんて使わないな
ケチらずにHULU入ればいいのに
お金ないの?

183:奥さまは名無しさん
18/09/15 21:40:06.07 piCsEx6L.net
ここは銀河スレ

184:奥さまは名無しさん
18/09/15 21:43:43.18 7sRenUNz.net
>>175
ここはHuluじゃなくてチャンネル銀河の放送進行に沿ってるの!
だからネタバレするなって何度言ったらわかるんだよ。
Huluでの話したかったら、>>1をよく見て該当スレに移動汁!

185:奥さまは名無しさん
18/09/15 21:51:38.41 UakLvxKF.net
銀河でやってないの?ごめんなさいね



186:60代とか70代じゃないよ ワテは40代のお姉系の男よ オテンバ娘って使わないの?かわりになんて言うの? ヤンチャ娘とか?



187:奥さまは名無しさん
18/09/15 21:58:05.65 UakLvxKF.net
キャンディキャンディ、ベルばら、はいからさんが通るを観てた世代では
オテンバって言葉がピタッとくるのよね

188:奥さまは名無しさん
18/09/15 22:19:06.20 NUoHrf4I.net
エレニカてマルコチョールとお似合いw
というかこの女性ヒュッレム役でもいける雰囲気
基本的に可愛いし、悪女顔でもあるし

189:奥さまは名無しさん
18/09/15 22:30:24.16 GT1DxLyj.net
バリベイでもいいじゃん別に
訳はマルコチョールで統一されてるけど、劇中の呼び掛けはバリベイが多いもん
youtube等で先行して見てた人は単にバリベイのほうが馴染んでるんだと思うよ
おばさんは何にでもケチつけたがるな

190:奥さまは名無しさん
18/09/15 22:35:54.45 7sRenUNz.net
>>182
そのバリベイって地位のことだっけ?
イブラヒムはスレイマンからパルガ?(語尾が聞き取れない)って呼ばれてるのは
パルガ出身だからとは分かったけど。

191:奥さまは名無しさん
18/09/15 22:49:56.78 GT1DxLyj.net
>>183
ベイっていうのが地位?役職?みたいだね
イブラヒムたちのパシャよりは低いっぽい
他にも~ベイって人出てくる

192:奥さまは名無しさん
18/09/15 23:09:30.35 JYZXS40h.net
>>171
語彙は少ないわ、ネタバレするわで、Hulu民はどうしようもないね

193:奥さまは名無しさん
18/09/15 23:22:16.72 GT1DxLyj.net
おてんばとか辛気くさいみたいな言葉で
語彙が豊富だって言われてもな

194:奥さまは名無しさん
18/09/15 23:36:04.12 /s4rfSsy.net
辛気臭いは東京では使わないと知って戸惑ってる東京在住
おてんばはドラマの字幕で使ってたよw

195:奥さまは名無しさん
18/09/15 23:43:07.15 tMaXZWlk.net
huluよりこっちはケーブルWOWOWスカパーみんな加入してんのにケチるなとかホントにどうしようもないな。
ここ銀河スレだって。

196:奥さまは名無しさん
18/09/15 23:52:50.09 UakLvxKF.net
マンションでケーブル加入ならともかく
わざわざCS加入してるならHuluとネトフリに入った方がお得かも
スポーツやライブ観戦したいなら別だけどね
てか 余計はお世話よね

197:奥さまは名無しさん
18/09/15 23:56:29.79 JYZXS40h.net
>>186
本を読め本を!

198:奥さまは名無しさん
18/09/16 00:22:58.58 M/YUL2XN.net
お転婆の代わりに今はなんという言葉を使うのか
言えないなら語彙が乏しいだけだな

199:奥さまは名無しさん
18/09/16 00:46:51.39 pk6OIZDu.net
都心在住だけど、辛気臭いは普通に使うね
東京でも下町とか西部の方では違うのかも知れないけど
お転婆はあまり使わない気がするが、確かに別の言葉は思いつかないかな
そして検索して、LINEの「おてんば女子高生スタンプ」なるものを知った

200:奥さまは名無しさん
18/09/16 00:48:01.55 M/YUL2XN.net
しかしイブラヒムは何を考えてるんだろうなぁ
まさかマトラークチュと結婚させておいてニギャールを愛人として囲うつもりだったら
酷すぎる話だが

201:奥さまは名無しさん
18/09/16 00:57:48.81 2lkkm0Zx.net
酷過ぎる展開以外思いつかないが

202:奥さまは名無しさん
18/09/16 01:01:32.73 uXcQfVWZ.net
語彙は少ないくせに、方言を下品と言ったり、お転婆を死語と言ってみたりとまあ呆れる。
方言より「死ね!」「クソが!」の様な幼児でも使えるような罵倒語の方がよっぽど下品だと思う。
お転婆に似た感じでは、じゃじゃ馬、はねっかえりみたいな言葉が当てはまるんだろうけど、それも死語って感覚なのだろうな。

203:奥さまは名無しさん
18/09/16 01:01:53.86 wUwQOHfr.net
お転婆って背後に女はしとやかであるべきって意識がある言葉だから、
男女平等を良しとする現代においては馴染まないと思うわ
だからぴったり代わりになる言葉はないと思う
辛気臭いのほうは特に違和感�


204:ネいけど若年層は使わないよね ヒュッレムは一緒にいたら楽しそうな感じがするから好き マヒデはそれこそ陰気臭くて好かんわ



205:奥さまは名無しさん
18/09/16 01:08:01.33 uXcQfVWZ.net
ヒュッレムは一緒にいたら威圧感で落ち着けない。ママ友だとしたらボスママだろうな。
ハティジェとギュルフェムのお淑やかコンビに入れてもらいたい。

206:奥さまは名無しさん
18/09/16 01:51:02.31 4nrGb8Nd.net
>>197
メンヘラ化したハティジェの相手をするのはきっついよ
ギュルフェムレベルのできた人じゃないと

207:奥さまは名無しさん
18/09/16 02:01:01.96 uXcQfVWZ.net
>>198
ヒュッレムの機嫌とり損ねていじめられるよりはマシだよ

208:奥さまは名無しさん
18/09/16 02:29:52.60 o562r1hK.net
ヒュッレムは敵対したり裏切ったりしなければ虐めはしないでしょ
ニギャールは一時いじめられてたけど
手帳を黙って隠してたのはニギャールがいけなかったからな

209:奥さまは名無しさん
18/09/16 02:51:21.39 KUmvEGr0.net
ヒュッレム好きだけどニュリフェルの末路を思うとあまり近付きたくないかな
宮廷入りして、マヒデブランにボコボコにされて薬盛られたり
母后に追い出されそうになったりしてなければまた違ったのかね

210:奥さまは名無しさん
18/09/16 07:49:24.91 qAtftThT.net
ヒュッレムは子供とか利害の関係ない人には優しい。

211:奥さまは名無しさん
18/09/16 10:31:35.12 uXcQfVWZ.net
>>200
追放された時に散々ギュルニハルに八つ当たりしてたのを私は忘れない

212:奥さまは名無しさん
18/09/16 10:58:04.50 uXcQfVWZ.net
>>202
そんな人だったら早くから好きになってたよ

213:奥さまは名無しさん
18/09/16 12:28:14.78 7h27aDW3.net
しかし母后と周りの女達は飽きもせず毎日集まって 座って
喋るか刺繍するかしかすることない
子供の世話をしろとか言ったって料理も寝かしつけも洗濯も掃除も
全部使用人がやってて、髪をすく以外にやる事ない
残りの人生独り身でって、これじゃつるんでハレムの秩序のことだけ考えるようになるか
昔の高貴な人も大変だねぇ

214:奥さまは名無しさん
18/09/16 13:09:35.14 4nrGb8Nd.net
>>205
結婚してからハティジェは読書したりバイオリン習ったりしてたからハレムを抜けて良かったと思うw

215:奥さまは名無しさん
18/09/16 13:15:47.62 uXcQfVWZ.net
>>205
ハレムの秩序を保つのが母后の大事な役目じゃん。
髪を梳くのも侍女がやってると思うが。

216:奥さまは名無しさん
18/09/16 13:19:48.64 M/YUL2XN.net
一人の妃が皇帝に贔屓されるようになると
重要な継承権の問題にまで波及してくるから
母后が秩序秩序言うのは間違ってないんだよな
物語上悪役になっちゃってるけど

217:奥さまは名無しさん
18/09/16 13:22:28.09 uXcQfVWZ.net
>>208
当時の感覚からいうと母后様の方が正しいと思うよ。現代の嫁姑問題とは違う。

218:奥さまは名無しさん
18/09/16 13:38:15.46 pk6OIZDu.net
>>197
あなたが奴隷でなければいいけど
私は表向き穏やかだけど、内心見下している人はいやだな
キレたら豹変して「奴隷!」とののしるようなね
普段から誰彼罵りまくっているヒュッレムは迷惑な性格だけど、裏表なさそうなところがいい
まあ、一番いいのは、後宮から抜け出すことだけど

219:奥さまは名無しさん
18/09/16 14:05:40.41 uXcQfVWZ.net
>>210
ママ友だったら表向き穏やかな方がいい。裏でどうこう思ってるのは誰にも止められないからね。

220:奥さまは名無しさん
18/09/16 14:19:48.72 CRDH+5VU.net
結婚式のシーン何度見てもウルウルくるわ
いいシーンだ

221:奥さまは名無しさん
18/09/16 14:27:09.35 2S5Ush/B.net
ヒュッレムが幸せそうで良かったよね
スレイマンも感極まってるヒュッレム見れて嬉しかっただろう

222:奥さまは名無しさん
18/09/16 14:47:32.49 7h27aDW3.net
>>207-209
母后の立場は分かるし必要なことだと思うよ
単に妃達は暇だろうなぁと
しかし100年続いた慣習でハレムを取り仕切る


223:役目は誰がするものなんだろう 皇帝の母ってことなのかな もしヒュッレムがいなかったらマヒデブランがその立場だったのか まだまだ側女を選んで皇子も出来たな 跡目争いは母親同士でする事になって、その母親を母后が束ねることで 安定した政権が保たれるってわけ? どっちにしろ妃達は産んだ後は大してすることがない



224:奥さまは名無しさん
18/09/16 15:47:20.45 AS2smUQN.net
結婚の知らせを聞いた市井のおじさんが「皇帝が側女と結婚だとよ」って世も末だという感じで言ってたから、なにか騒ぎがあるかな?

225:奥さまは名無しさん
18/09/16 16:09:15.02 SHIdazmy.net
ハティジェが情緒不安定になったのは暇過ぎるからだな
日中は旦那も子供もいないし使用人も少ない
以前は母后様や妃達が傍に居た
ヒュッレムが母后様やマヒデブランと揉める度にハティジェが緩衝材として一役買っていたと思う
結婚する前はヒュッレムとハティジェはそれなりに仲良かったよね
繋ぎ役の中間管理職がいなくなって後宮は一気に対立が深まった気がする

226:奥さまは名無しさん
18/09/16 16:59:40.69 +i8eAg7J.net
地獄の第七階層から戻って参りました
ポエムに追加して欲しい

227:奥さまは名無しさん
18/09/16 17:15:39.54 xCEFD9h2.net
>>217
私はイブラヒム、パルガの漁師出身の改宗者、
奴隷として連れてこられ、スルタンスレイマンの側で仕える。
やがて小姓頭を経て大宰相となり、今や軍総司令官である。
ハティジェ皇女の婿にして、ダンテを愛読し、外国語を解し、
バイオリンも嗜む知識人のイブラヒム。
その分隠れた敵も多く、この度毒矢を身に受ける。
一進一退の容易ならざる状況に追い込まれるものの、しぶとく
地獄の第七階層から生還する。
なんという慈悲深き神のお導きあろうか。
…難しいなぁwww

228:奥さまは名無しさん
18/09/16 17:17:51.65 uXcQfVWZ.net
>>216
なるほど!ハティジェも主に母后様やイブラヒムからの又聞きだからどうしてもそっち寄りの情報になるから自然とヒュッレムに悪感情抱く様になるわな。
それに加えてイサベラ をイブラヒム が囲ってるみたいに言われたので尚更

229:奥さまは名無しさん
18/09/16 17:36:39.31 +i8eAg7J.net
>>218
しぶとくw

漁師のお父さん→マノリス
昔の名前→テオちゃん
双子弟ニコ
あと皇女ハティジェの「唯一の」夫→ハティジェ様の前の旦那さん居なかったことに

230:奥さまは名無しさん
18/09/16 17:42:27.77 /Ik2cgAh.net
>>218
ダンテを愛読し、外国語を解し、
バイオリンも嗜む知識人のイブラヒム。

ただの自慢www

231:奥さまは名無しさん
18/09/16 18:02:12.93 CRDH+5VU.net
史実では、ヒュッレムは母后が死んだ後に結婚を要求したんだな

232:奥さまは名無しさん
18/09/16 18:06:42.42 4nrGb8Nd.net
>>222
結婚の1~2年後にはイブラヒムが処刑されてるから
史実のヒュッレムは機を見るに敏で有能感ある

233:奥さまは名無しさん
18/09/16 18:22:34.65 uXcQfVWZ.net
>>222
まぁ、そっちが角が立たずに利口だわな。
こっちのヒュッレムは喧嘩上等!だからw

234:奥さまは名無しさん
18/09/16 19:10:06.88 ItRiFIOz.net
◆中国のネット工作員は話題をすり替えて火消しを図る
URLリンク(newsphere.jp)
韓日対立を煽り韓国が赤化している危険性から目をそらす北や中国共産党の罠に気をつけよう

235:奥さまは名無しさん
18/09/16 21:59:36.82 ZxSz9JuF.net
誰かが秘密の話してると、絶対ギュルシャーが盗み聞きしてるんだろうなって思ってしまう
で、マヒデに


236:報告に行って、毎回「どこに行ってたのよ」ってちょっと怒られる



237:奥さまは名無しさん
18/09/16 22:07:16.97 iIdNTLzG.net
そして先走っていらん事やっちゃってもっと怒られる
あげくボコボコにされるw

238:奥さまは名無しさん
18/09/16 23:03:07.17 Wv58xSZB.net
なんで放送のない週末明けにこんなに伸びてるのかと思ったら・・・
テンプレで住み分け推奨とネタバレ禁止してるんだからそれぐらい理解して欲しいな
そんなに難しいことは言ってないと思うんだけど

239:奥さまは名無しさん
18/09/16 23:37:04.76 CRDH+5VU.net
イブラヒムもスレイマンとヒュッレムの板挟みでやってらんねーだろうな
ハティジェは精神不安定だし
ニギャールに走るのも無理はないか

240:奥さまは名無しさん
18/09/17 04:14:54.98 sd+WrhHF.net
ニギャールの件をスンビュルがダイェに報告してた時も、ギュルシャーに聞かれてるんじゃないかとハラハラしたわ。
マヒデが「嫌がらせしてやる!」って言ってたし。
てか、このセリフ幼稚すぎるww

241:奥さまは名無しさん
18/09/17 11:08:43.35 1AodneFI.net
最近の放送、なんかいきなりぶちっと切れてシーンが飛んだりブラックアウトが多いね
何かカットされているのかな?

242:奥さまは名無しさん
18/09/17 11:37:31.75 pmvSss3N.net
>>230
でもマヒデブランはイブラヒム の醜聞はダメージになるんじゃないの?ムスタファの教育係だから。

243:奥さまは名無しさん
18/09/17 17:04:15.86 yWnx4dRM.net
チャンネル銀河の番組サイト、あらすじが51?話~ラストが見られない…
解禁はいつ頃だろ?

244:奥さまは名無しさん
18/09/17 18:29:17.64 vOEEuDpr.net
>>233
たぶん50話の配信が終わったらだと思う
その前の24か25話までの時もそうだった
>>231
トルコの公式動画でもそんな感じが時々あるから元からなのかも

245:奥さまは名無しさん
18/09/17 22:03:13.47 sd+WrhHF.net
>>232
イブやハティジェや自分のために、公にはしなくても、ニギャールを脅してヒュッレムの弱みを握るためのネタには使いそうじゃない?
母后様にバラされたいの!?とか言って

246:奥さまは名無しさん
18/09/17 22:48:14.71 2DfHANHn.net
>>234
ありがとう
うわ~でも長く待つことになるのね
あらすじ2は随分早くから見られたのに

247:奥さまは名無しさん
18/09/17 23:19:41.22 pmvSss3N.net
>>235
母后様にバレたら公になるわw

248:奥さまは名無しさん
18/09/18 00:15:18.46 uefknySf.net
ヒュッレムがイブラヒムにお前は家臣で奴隷よ
みたいに言ってたけど
イブラヒムは皇女様と結婚して皇族の家族になったんじゃないの?

249:奥さまは名無しさん
18/09/18 00:53:09.60 /Ka25MdA.net
アイビケ可愛えええええええええ!!
マルコチョール騙されてやんのw
しかし笑うと可愛いなマルコチョール
ニギャールの結婚の宴に感極まるヒュッレム
ちょっと見直した
最後ニギャールなぜ離縁された?
イブラヒム登場の意味は…

250:奥さまは名無しさん
18/09/18 00:56:26.53 2NwPXlLl.net
>>238
皇女様と結婚しても身分開放しない限りは奴隷のままなんではないのかな?
ギュルのニギャールへの真剣な想いにちょっとウルっと来た
イブラヒムはマトラークチュと裏取引でもしたのかな。。。
明日が待てない

251:奥さまは名無しさん
18/09/18 01:06:01.89 L34XYGQp.net
>>239
アイビケ、活発&溌溂キャラでいいね~w
マルコチョールがまんまと騙されて( ゚д゚)ポカーン&ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
ってなってて声出してワロタwww
アイビケとマルコチョールが惹かれあうようになるのかな。
マルコチョールは「恋は卒業だ」って言ってたからアイビケの片思いとか?

女性陣の宴会って何度も出てきたけど、男性陣の飲み会は初めて見たシーンかも。
なんちゅうメンツで飲んでるんだと思ったら、マトラークチュのための前夜祭だったんだね。
1日の撮影がすんだら、実際にもこういう飲み会やってたんだろうなと(・∀・)ニヤニヤした。
ハティジェの陣痛を知らずに、ニギャールの初夜にやってきたイブラヒム。
嫌な展開しか想像できないな。マトラークチュはイブラヒムのせいで嫌な役回りになるのかなぁ。

252:奥さまは名無しさん
18/09/18 01:10:19.38 4KOPvgXR.net
イブらヒム、初夜の寝室にやってくるとは大胆な…
ニギャールは覚悟を決めたのだからもう放っておけばいいのに
可哀想

253:奥さまは名無しさん
18/09/18 01:41:26.11 GWVoyWF1.net
>>242
美人だし自分に惚れてるしいろいろ都合よく使えるし惜しくなったんじゃないの
ニギャールは男を見る目がなさすぎ

254:奥さまは名無しさん
18/09/18 03:34:08.64 rYbZQWUT.net
ニギャールも腹くくったのにマトラークチュ巻き込んでイブいい加減にしろ

255:奥さまは名無しさん
18/09/18 05:22:21.54 DYqBqvG4.net
内容と直接関係ないが、このドラマ見てて思った
打算的な人の方が愛を得やすい
純愛求める人は逆に孤独な人が多い

256:奥さまは名無しさん
18/09/18 07:05:01.60 uefknySf.net
>>240
スレイマンが義弟とよんでるシーンがあったような気がするし
イブラヒムはオスマン家の入り婿なので奴隷解放されてると思うけど

257:奥さまは名無しさん
18/09/18 07:18:25.21 rYbZQWUT.net
マヒデブって最初は離宮?離れたところで暮らしてたよね
ごちゃごちゃ言う前に戻ればいいのにって思う
スレイマンに触れられもしないんだから

258:奥さまは名無しさん
18/09/18 07:21:18.67 DGg92y9g.net
それはまだ皇太子の妃だったからなんじゃね?
原則的に皇帝の妃ならトプカピを離れることはないんじゃないかと

259:奥さまは名無しさん
18/09/18 08:07:17.71 2cOTevtD.net
>>246
関係ないみたいよ。イブラヒムは奴隷。解放してやれよ、って思うけど
つかイブラヒムもだけどマヒデブランもギュルフェムも
ヒュッレムと一緒に出血大サービスで解放してやれと思って見てた

260:奥さまは名無しさん
18/09/18 09:07:34.83 i6AuARj/.net
>>246
いや、奴隷から解放されてない
気になってトルコに関すること調べてみたんだけど
皇帝以外、後宮で言うと皇帝の母親すら正確な身分は奴隷という時代だった
皇帝だけが頂点で特別だからこそオスマン帝国では複数の人種が複雑に絡み合いつつも
奴隷達も「偉い人もみんな奴隷だから」と納得できてたし、奴隷出身のイブラヒムみたいなのも
大宰相にまで上り詰めることができたらしい
だからこそ唯一、奴隷から解放されて皇帝と正式に結婚した
ヒュッレムはあの国での価値観的にありえなかったから
保守的な人たちから皇帝をたぶらかした悪女扱いされてる部分も大きいと思う

261:奥さまは名無しさん
18/09/18 10:19:06.73 uefknySf.net
オスマン家の一員になっても奴隷のままなんだね
日本人の感覚では理解出来ないわ

262:奥さまは名無しさん
18/09/18 10:46:37.27 DGg92y9g.net
布商人のおじさんやイブラヒム以外の宰相も皆奴隷?

263:奥さまは名無しさん
18/09/18 11:02:11.77 i6AuARj/.net
日本人がイメージする奴隷って理不尽にムチでしばかれたり
くさりで繋がれたりしてる感じがあるけど向こうの奴隷は
使用人の方がイメージが近いんじゃないかな
あとヒュッレムみたいに外国から誘拐されたりして
連れてこられて妻にされるケースもあるし
一般の国民がけっこう高確率で奴隷の子供だったそうだよ
>>252
布屋のおじさんは知らないけど皇帝が後宮の女を家臣に下げ渡すことも
あったらしいし、そういう形で家臣が皇帝から妻をもらえば生まれた子供は
厳密には奴隷の子供になるわけだから父親が高官でも母親は奴隷っていうのは
けっこうあったんじゃないかな

264:奥さまは名無しさん
18/09/18 11:11:29.32 U0UVK5ea.net
じゃあ、エジプトで吊るされたアフメト宰相のイブラヒム への奴隷のくせに俺より先に出世しやがって!ってのはなんだったんだ。ただのジェラシーかよ。

265:奥さまは名無しさん
18/09/18 11:23:29.76 i6AuARj/.net
当時の複雑な事情をせいぜいドラマ見てちょこっと調べた程度の人間が分かるわけないけど
100%奴隷で外国人のイブラヒムより、現地生まれ現地育ちの国民が
先に出世するイブラヒムに嫉妬するのは普通にあると思うよ
秀吉が織田信長の下で出世したとき当時の織田家臣の
気持ちや状況に近いんじゃないかな

266:奥さまは名無しさん
18/09/18 11:23:36.01 /7KbhxTM.net
その宰相が奴隷とかは知らないけど奴隷の子どもは奴隷じゃないけど奴隷はずっと奴隷だから出世しても見下す対象なのは変わらないよ

267:奥さまは名無しさん
18/09/18 12:07:51.02 4wBzqYiT.net
>>253
帝国における奴隷とは人生を縛られる感じと解釈すればいいのかなあ
それならば現時点のヒュッレムは望んだら出ていく事も可能かもしれない
テコでも動くはずないけどw

268:奥さまは名無しさん
18/09/18 13:02:44.98 ucV6ufz8.net
奴隷っていう言葉のイメージに引きづられちゃうけど、
皇帝の奴隷 って話しであって、一般の商人より身分は高いよね

269:奥さまは名無しさん
18/09/18 13:56:59.74 8s0AwmuE.net
>>253
オスマンのガレー船の漕ぎ手なんかはまさにそんな感じだぞ
男だけど

270:奥さまは名無しさん
18/09/18 15:42:56.92 ysxzZ2ha.net
アイビゲかわいいなあ、強いヒュッレムに興味津々って感じだね
あの口振りと身なりを見るに母国では男勝りの騎兵だったりするんだろうなー
スンビュルがギュルを庇ってたり面白いシーンも見れたけど
この分だと我々に残された数少ないオアシスだったマトラークチュまで
ギュルが執拗に絡んだりイブラヒムにあれこれ吹き込まれて癒しでなくなってしまうのかな・・・

271:奥さまは名無しさん
18/09/18 16:07:36.89 uefknySf.net
>>260
女を袋に入れて海に放り込んだ時点で癒し系じゃないでしょ

272:奥さまは名無しさん
18/09/18 17:27:04.39 2NwPXlLl.net
>>261
まあそうかもしれんが、マトラークチュは本気でサドゥカが好きだった
サドゥカはそれを知りつつ、彼を利用したよね
スレイマンの喉元にナイフ突き付けて殺そうとした彼女を牢から救い出して、麻袋に入れてボスポラス海峡へ投げ入れたのも、他人の手で死刑にさせる位なら自分でというある種の想い方だったんだと思うよ
マトラークチュはモハーチの戦いの時も、自分のした事や彼女への未練でなかなか立ち直れずに戦場でイブラヒムに活入れられてた
そう言


273:う意味じゃ魑魅魍魎な登場人物の中ではマシな方だとは思うw



274:奥さまは名無しさん
18/09/18 18:12:22.48 ysxzZ2ha.net
袋に入れて血を流させずに殺すのは貴人に対する処刑法で
マトラークチュなりの思いやりがあったという考察もあるし
だいたいマトラークチュが進んで殺したんじゃなく
命じられて自分の手で不始末のけじめを付けろって言われたわけで
マトラークチュの人格に疑問を持つようなシーンではないと考えているけどな

275:奥さまは名無しさん
18/09/18 18:15:37.63 U0UVK5ea.net
うん。それにそれ以降、ずっと寂しげにしててマルコチョールが酒場でエレニカと消えても自分は同じ様な事してない雰囲気だしな。
ギュルはマトラークチュのどこが嫌いなんだろ

276:奥さまは名無しさん
18/09/18 19:05:54.


277:70 ID:L34XYGQp.net



278:奥さまは名無しさん
18/09/18 19:15:05.55 4KOPvgXR.net
トルコの宦官って結婚できたのかな?

中国の宦官は女と暮らした例もあるけど

279:奥さまは名無しさん
18/09/18 19:27:38.49 l6o7sxz3.net
>>259
主人にガレー船を漕げ!といわれたら、例え職務が宰相だったとしても拒否できないのが奴隷。逆に主人が許可すれば、いくらでも
出世できる。現代の企業ではブラック業務に左遷されることはあるわけだが、企業を辞める法的自由がある。
そうした自由がないのが、当時の奴隷だと思えばわかりやすいかも。法的に自由が制限されている
わけだけど、それが即座に酷使や劣悪環境を意味するわけではない。ちなみに誰かの奴隷だから
といって、他の自由人が他人の奴隷を酷使したり命令したりしていいわけではない。あくまで奴隷は主人のもの。
まあそうはいっても、女奴隷の貞操は主人の自由されたとか、ブラック面も多々あるわけど

280:奥さまは名無しさん
18/09/18 19:51:56.07 vidNg2Xl.net
人民は皆皇帝の下僕なのじゃ!

281:奥さまは名無しさん
18/09/18 22:15:47.08 V1z6LkB9.net
アメリカ南部の黒人奴隷も、執事や女中、女中頭など、
室内働きの奴隷はけっこう待遇がよかったらしい
待遇が悪かったのは農園で働く野良働きの奴隷

282:奥さまは名無しさん
18/09/18 22:34:59.96 uefknySf.net
>>263
ザチューダーズってヘンリー8世のドラマを観てたけど
死刑にも色々あって一番良い?のは斬首刑なんだよね
つまり死ぬ時に苦しまないので良いのです
袋に入れられて海に投げ込まれるのは苦しむので斬首より残酷です

283:奥さまは名無しさん
18/09/18 22:56:45.65 H4XMmDCj.net
首切り技術の高い処刑人に担当してもらえれば楽だけど
下手くそにあたると何回も斧を振り下ろされるはめになるんだぞ…
どっちもどっちじゃないかね

284:奥さまは名無しさん
18/09/18 23:06:01.33 uefknySf.net
ギロチン台ならオッケー

285:奥さまは名無しさん
18/09/18 23:16:31.81 V1z6LkB9.net
マルコチョールたちがよく行っている娼館は、
ひょっとしたらキリスト教徒が経営している店かも
エレニケという女の名前もギリシア人っぽいし、
イスラム教では売春は禁止されているしね

286:奥さまは名無しさん
18/09/18 23:19:45.97 DYqBqvG4.net
売春と酒を提供してる店
料金高そうだけど

287:奥さまは名無しさん
18/09/19 00:20:03.79 cHAQROiP.net
>>273
なるほど
キリスト教徒のお店でなら酒を飲んでも罪にならないのかな?

288:奥さまは名無しさん
18/09/19 00:57:33.06 ZU8DXwYL.net
マヒデブランアホすぎるw
クレバーなヒュッレムとは雲泥の差
てかムスタファかっこよすぎ
むちゃくちゃ成長しとる
スレイマンも頼もしくなったムスタファに嬉しそう
ニギャールはイブにあとで捨て駒のように使われなきゃいいけど

289:奥さまは名無しさん
18/09/19 01:02:45.29 EmCa7jiE.net
うわーイブラヒムなんて奴!マトラークチュとニギャールの気持ちを完全に踏みにじってる~。
浮気の直後によく堂々とハティジェの前に顔出して、キスして赤ちゃん抱けるなぁと。
ニギャールも嬉しそうにウキウキすなよ。マトラークチュがかわいそすぎる…
マヒデブランはムスタファのエディルネ行くのか。それにしてもハティジェの出産の祝福時に
あんなこと言い出すなんて、空気読めてないにもほどがあるような。
ヒュッレムと喧嘩したけりゃ屋敷出てからにしろと。そういうところがイマイチ同情


290:できない。 ムスタファがけなげな分、なんでムスタファ生母であることを気持ちの支えにできなかった んだろう。ハティジェとは別方向でうっとうしいw



291:奥さまは名無しさん
18/09/19 01:04:36.78 EmCa7jiE.net
>>274
酒だけならいいけど、横であんな風に腰振りながら笑顔振りまかれて
我慢できる男性がどれくらいいるんだろうなぁ…w

292:奥さまは名無しさん
18/09/19 08:32:25.93 TvXhqJgH.net
宦官くらいかなw

293:奥さまは名無しさん
18/09/19 08:43:26.81 icTxcXPf.net
先生の負い目を利用して偽装結婚みたいな状態で協力させるとか最高にゲスいな大宰相やっぱ皇女様が愛情が重荷になってきたのかな

294:奥さまは名無しさん
18/09/19 09:11:06.39 hBBUUKXf.net
>>278
マトラークチュとエンリケ不能王くらいかな

295:奥さまは名無しさん
18/09/19 09:57:48.74 cHAQROiP.net
皇女さまなにかと重いし
すぐメンタル崩壊するし
怒ると私の愛をなくしたら貴方の地位もおしまいとか怖いこと言うからな

296:奥さまは名無しさん
18/09/19 10:11:17.32 rWd6fmwi.net
メンタル崩壊はまぁ夫が何回も死にかけるし子ども2回亡くしてるしそうなりますわってなるけど
もともと手に入らない愛だったから異常に盛り上がりまくった感があるよね

297:奥さまは名無しさん
18/09/19 10:24:50.55 0jK8Bsu2.net
イブラヒムの方も本来なら大宰相として複数の妻を持てるような立場のはずなのに
皇女と結婚してみたら自分以外の女はダメ!とか機嫌悪いと妻から奴隷呼ばわりされるし
病んでるし仕事では皇帝と皇妃、皇子の板挟みで心休まる間もなく
外に癒しを求めたくなる気持ちも……。いや、やっぱアウトだな
ちなみにイスラム教でも不倫は罪だからハティジェが知ったら
感情面でも宗教面でも完全アウト

298:奥さまは名無しさん
18/09/19 10:25:52.88 MCUQJJ7s.net
>>270
文化や価値観が違うんだよ
中央アジアの遊牧民族の間では身分のある人間の処刑は血を流させない
あっちでは体に刃を入れるというのは下賎の者への処刑法だから
オスマン帝国はテュルク系の遊牧民族だからそういう文化が残ってる可能性が極めて高い
ヨーロッパから見たり現代の価値観で見て残酷かどうかはあまり関係なくて
尊い人間と同様に処刑したという表現があったことが重要なんじゃないのかな

299:奥さまは名無しさん
18/09/19 10:38:51.34 iH0BdYs2.net
ムスタファ、イケメンに育っちゃって…
誰かマヒデブランに言動が皇子を不利にする可能性もあると誰か教えてあげなよ
マトラークチュ先生もこれでイブラヒムに含むところができて
マルコチョール共々いずれヒュッレム側に与する可能性が出てきたわけか
ベフラムはなんか小物臭くてすぐ殺されそうだけど

300:奥さまは名無しさん
18/09/19 11:53:17.74 hBBUUKXf.net
>>276
今まで散々アホな事やっても許されてきたのがヒュッレム。スレイマンの盲愛ゆえに。スレイマンの気持ちひとつ。

301:奥さまは名無しさん
18/09/19 15:19:52.96 o7FT7BJ5.net
>>285
そういえば、中国歴史ドラマのフビライハンの中でも
貴人の処刑方法は絨毯で巻いて湖?に投げ込むだったな
血は流さない

302:奥さまは名無しさん
18/09/19 15:23:48.79 o7FT7BJ5.net
>>287
だよねえ…
マヒデブランは考え足らずだが、ヒュッレムが賢いとは全く思わない
中国後宮の怖ろしい女達に比べたら母后さまもヒュッレムも稚拙でぬるすぎ

303:奥さまは名無しさん
18/09/19 16:16:02.28 NAYp1i+G.net
イブラヒムクソすぎだわアホヅラの卑怯者
マトラークチュ可哀想だよ

304:奥さまは名無しさん
18/09/19 20:27:44.02 MCUQJJ7s.net
ニギャールさんはこのままだと面倒臭くなったらそのまま殺されそうで
宮殿外じゃ人が一人失


305:踪したぐらいじゃそんなに捜査もされなそうだし >>288 他にも皮袋に入れて馬に踏み殺させたりもする 刃物で殺すのは屠殺って認識らしいね遊牧民には 血を流さないのは尊厳を守る殺し方なのだとか



306:奥さまは名無しさん
18/09/19 21:57:32.19 hBBUUKXf.net
>>290
そのクソをニギャールさんが選んだんだから

307:奥さまは名無しさん
18/09/19 22:47:18.04 MV/yGBW5.net
ニギャールが幸せそうな顔してたのが余計哀れだわ
正妻の座を捨てて日陰の身になることないのにね

308:奥さまは名無しさん
18/09/19 23:06:11.65 TX3VZfcn.net
イブラヒムって皇女と結婚しなくても既に権力者だったわけで
多分史実では恋愛ではなくスレイマンに押し付けられたんだろうね
嫁さんに敬語とか家に帰ってからもくつろげ無いよ

309:奥さまは名無しさん
18/09/20 00:47:50.92 6Ilk6Y4S.net
イブラヒムは命がけの恋が好きだなあ

310:奥さまは名無しさん
18/09/20 01:00:08.09 P/7cAhiB.net
イブラヒム絶対絶命のピンチ!
でも女性視聴者はたぶん
ざまあああああああああああ!!
て皆思ってるでしょうw
マルコチョールとアイビケお似合い?

311:奥さまは名無しさん
18/09/20 01:07:11.76 TnHTZt/i.net
美人で性格も良いエレニカが…ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
また良いところで明日に続くってしてくれるなぁ、もうーーー!
イブラヒム最大のピンチ到来。
さて、べフラムが犯人だと分かった判明したイブラヒムとマルコチョールだけど、
べフラムがスレイマンにぶっちゃける前に、スレイマンにマルコチョールから伝わってる
んだろうか。。。
アイビケがマルコチョール気になる存在になってるのを、ヒュッレムは感づいてる
みたいだったな。しかし女性でも手加減なく背負い投げするのは向こうのお決まり
なのかね。スレイマンがサドュカに食らわして以来だった(吹き替えのようだけどw)

312:奥さまは名無しさん
18/09/20 01:09:58.62 6Ilk6Y4S.net
アイビケって幼稚でうっとおしい
マルコチョールに気があることなんてもうバレバレだし
どうなるんだろうこの二人

313:奥さまは名無しさん
18/09/20 01:16:52.26 XOkDEmHE.net
>>297
エレニカはどうにもなってないけど?
一本背負いはいつ見ても笑えるね

314:奥さまは名無しさん
18/09/20 01:48:57.00 tKM4CunG.net
>>294
前夫とは死別とはいえ出戻りの皇女って扱い難しかっただろうから
大宰相のイブラヒムは皇帝から皇女をやると言われれば
ありがたいと喜ばれて皇女を大事にするに決まってるし皇女にしても
バツイチだけど大宰相に嫁げるというのは悪くなかった感じかな

315:奥さまは名無しさん
18/09/20 02:06:43.41 XOkDEmHE.net
史実でのイブラヒムとハティジェの婚姻は疑問視されてるよ。確定じゃない

316:奥さまは名無しさん
18/09/20 02:54:50.51 Z5qZszNs.net
マヒデブラン、陛下の愛情とか関心なんか関係なく
ヒュッレムより下位の立場に耐えられないだけじゃんね
ホント馬鹿女

317:奥さまは名無しさん
18/09/20 02:58:18.78 TnHTZt/i.net
>>299
Σ(゚Д゚ υ) アリャ?べフラムとベッドの中でワイン飲んでたのってエレニカじゃなかったっけ?
酒場の別の踊り子が相手したのと見間違えた???

318:奥さまは名無しさん
18/09/20 04:18:29.87 ZcVSpLOj.net
イブラヒムは保身に走るとただのクズが史上最低のドクズに成り下がるのな
とっとと浮気と愛人囲ってることバラしてれば

319:奥さまは名無しさん
18/09/20 10:15:17.72 6Ilk6Y4S.net
たかが愛人の一人や二人で、大宰相の地位がおびやかされるものなの?
皇女の旦那だから?
どうもよくわからんわオスマン

320:奥さまは名無しさん
18/09/20 10:58:20.27 vdeRl212.net
凄く面白い時代なのにドラマ自体が駄目過ぎる
スレイマン壮麗王とロクセラーナというこの上ない題材を得ながらトルコ人何やってるねん?
酷すぎるわ

321:奥さまは名無しさん
18/09/20 11:15:45.57 vdeRl212.net
>>287
このドラマではそうなるよね
史実ではそんなことない ヒュッレムは本当に賢い人だったみたいだけどこのドラマでは全く描けてない
だからスレイマンがただのアホに見える

322:奥さまは名無しさん
18/09/20 11:20:33.87 3vR70e12.net
意外と史実でも似たような争いや陰謀はあったんじゃないかなー
皇位争いや権力闘争は負けたら命危ないし
お互い潰し合いで周りの人間も巻き込まれて現実はもっと魑魅魍魎としてたのかも
まぁ脚本や設定に「えー?それはちょっとどうよ?」って思う所も多々あるよねw

323:奥さまは名無しさん
18/09/20 11:34:56.13 d/ca+cur.net
赤ちゃんバヤジトは目がクリッとして可愛いのに、年の近いセリムはおっさんぽい…
その後の史実踏まえてそうなってるんだろか?

324:奥さまは名無しさん
18/09/20 11:47:54.26 3FW63S/+.net
>>307
あなたの論で言えば、マヒデブランだってイブラヒム だって「そんな事ない」んじゃない?
過去の業績以外に歴史上の人物の人格やなんか、なんの根拠があってそんな風に自信満々で言えるのか不思議だが。
どこでもドアで見てきたのかよwフィクションである事を踏まえてみるしかないんじゃない?
>>308
だよね。そんな風にして想像するのが面白いんであって。

325:奥さまは名無しさん
18/09/20 11:53:17.31 F924B2dH.net
このドラマはソープオペラ(日本で言う昼ドラ)でしょ
しょうもないドタバタ劇を楽しむためのドラマであって
ハードル高くして見ても損するだけだと思うけどな

>>305
キリスト教圏もイスラム教圏も不貞に関してはかなり厳しい
まあその辺は表向きの話ではあるけど本人に力がないと立件されたら問題にはなる
皇女の旦那なら皇帝からの信用にも関わる

326:奥さまは名無しさん
18/09/20 11:55:20.28 vdeRl212.net
>>310
ヒュッレムに関してはけっこう記述が残ってる
まあ覇者だから自分に都合よく書かせた物もあるだろうけど外国の使節なんかの証言も残ってる

327:奥さまは名無しさん
18/09/20 11:56:37.85 vdeRl212.net
>>311
面白ければいいのよ
でも残念ながら面白くない

328:奥さまは名無しさん
18/09/20 11:57:30.22 YVcVV38o.net
知らんけど初期に比べたら成長して相当賢くなったと思うし
外国使節なんかの目につくようになったのは皇后(とは言わないかもだが)になったこの時期以降なんじゃないの?

329:奥さまは名無しさん
18/09/20 12:04:11.64 F924B2dH.net
べフラムってどうも小物くさくてすぐ死にそうなんだよな
→乗り込んできたイブラヒムを逆に恫喝するとか意外とやるじゃん
→あ、やっぱり死んだ
→生きてた、結構頑張ってるな
ベフラムさん思ったより楽しませてくれてて先が気になる

>>313
面白くないならべつに無理して見なくてもいいんだよ?

330:奥さまは名無しさん
18/09/20 12:07:51.65 VBA0sJAH.net
今回は久々の癒しの多い回だった
料理長のドヤ顔がかわいかったし、アイビゲとマルコチョールの少女マンガみたいな展開もほっこりする
そういえば料理長も名前のシェケルに「アー」と付けて呼ばれるのね
今の所そう呼ばれるのギュルとスンビュルとシェケルの三人だけだし、職務上の関係なのかな

331:奥さまは名無しさん
18/09/20 12:09:15.77 YVcVV38o.net
ギュラースンビュラーシェケラーの3バカはこのドラマの癒し

332:奥さまは名無しさん
18/09/20 12:18:20.73 vdeRl212.net
>>315
見ないままどんどん録画が溜まっていってる
一応見てから消そうとおもって頑張ってみてたけど 
それすら苦痛になってきたんで一気に消そうかと・・・
無理してみて結果辛抱たまらずここに悪態つきにくるなん


333:て不毛だもんね



334:奥さまは名無しさん
18/09/20 12:20:12.74 YVcVV38o.net
トルコのドラマが日本にまで輸入されてくるなんて
相当多くの人が面白いと思ってなければそんなことは起こらないでしょうに

335:奥さまは名無しさん
18/09/20 12:21:14.54 CJbOQLy4.net
酒場でイブラヒムが剣を突き付けられて「はぁ?」ってなった顔で吹いたw
顔芸はやめれ

336:奥さまは名無しさん
18/09/20 12:26:56.22 3FW63S/+.net
>>312
あー。なんか、ヒュッレムはずる賢い女性でその子供たちも評判悪いみたいな記述をネットで見かけたことはあるよ。ベネチアの大使だったかな?
面白くないドラマを毎回チェックしてこんな所まで書き込みに来るなんて奇特な方だね。みない方がストレス溜まらなくて健康にいいのに。
ヒュッレム、母后様との会食にもあの派手な冠被って出てきて笑った。
あの商人の市中引き回しの場面、あれは笑うとこなのだろうか?いつもの曲がかかっていたが。

337:奥さまは名無しさん
18/09/20 12:37:40.29 9o7o3Miw.net
べつに処刑されたわけじゃないし粗悪品で儲けようとした商人が懲らしめられる場面だから笑うところなんでしょう

338:奥さまは名無しさん
18/09/20 12:42:04.92 F924B2dH.net
得意げな料理長を見てにっこりするシーンだよ

339:奥さまは名無しさん
18/09/20 13:00:29.40 qvyHEfbX.net
料理長はメインキャラの中で一切陰謀に絡まない
純粋にお笑い担当

340:奥さまは名無しさん
18/09/20 13:04:51.84 3FW63S/+.net
最初に剃髪されてたから、えっ!と思ったけど、引き回しだったからって事なんだね。
シュケルが呼ばれる度にデンゼイヤの顔がチラつく。

341:奥さまは名無しさん
18/09/20 13:19:28.73 3FW63S/+.net
>>307
あっ、でもスルイマンwがバカに見えるのは同感!

342:奥さまは名無しさん
18/09/20 13:24:54.22 vdeRl212.net
この先の物語の粗筋出てるぶんだけ全部読んでそれでもういいと思ったので
未視聴の録画全部消してこの先の録画予約もキャンセルしました
ここもお気に入り登録から消します では

343:奥さまは名無しさん
18/09/20 14:12:54.51 etO+5ALe.net
あれだけの人数の食事を作るには厨房が狭すぎだといつも思う。

344:奥さまは名無しさん
18/09/20 14:35:14.56 6Ilk6Y4S.net
>>328
ほんと
皇帝と後宮の食事をまかなうならあの数十倍の広さで人もたくさんいただろうに
うちのキッチン並みの狭さw
毎回気になってる
料理人も少ないし

345:奥さまは名無しさん
18/09/20 14:37:51.98 6Ilk6Y4S.net
>>326
はげどうww
このドラマを見てるとみんなあほみたいに見えてきて困るw
暗殺なんかその最たるもので、死んだのをきちんと確認しろよと
杜撰すぎて私がすごーく賢く思えちゃうだろw

346:奥さまは名無しさん
18/09/20 15:38:11.64 5K4ChM/g.net
>>327
この人の気持ちも分からなくはない
79話中の42話だから中弛みなのかもしれない
まだ半分だけど、若干飽き気味
理由は、ヒュッレムが強くなり敵が減って盤石の構えに成りつつあるからかな
それから、イブラヒム家とマルコの小話もそろそろお腹一杯
もう少し史実に忠実に、政治外交的な話を多くしてくれた方が楽しめるのに
トルコドラマの物珍しさで見ていたが、最近では序でに見ていた11時からの中国ドラマの方が面白くなっている

347:奥さまは名無しさん
18/09/20 16:28:45.23 3vR70e12.net
>>328 >>329
いつだったか料理長が
「これじゃ大厨房にも手伝ってもらわないと間に合わないよ!」
って言ってた事があったから、大人数の料理を賄える大きな厨房もあると思う
いつもの厨房は皇帝やお妃とかに出す特別な料理を作る所なんじゃないかな

348:奥さまは名無しさん
18/09/20 17:43:26.


349:61 ID:XOkDEmHE.net



350:奥さまは名無しさん
18/09/20 18:15:23.31 9o7o3Miw.net
この先は皇子たちが成長して対立軸が変化していくのかな

351:奥さまは名無しさん
18/09/20 18:36:01.23 F924B2dH.net
子供たちを巻き込んだ権力闘争、跡目争いになると
今以上に殺伐としてきそうだね

352:奥さまは名無しさん
18/09/20 23:29:50.09 mtB3sbxn.net
ニギャールは結婚式じゃお通夜のようだったのに
イブラヒムの愛人になった途端艶が出てきた
しかしイブラヒムって最初と2回目の妊娠の時は喜んでいたのに
今回は出産の時すら愛人宅に行ってるなんて

353:奥さまは名無しさん
18/09/20 23:40:26.54 qvyHEfbX.net
妊娠と出産で奥さんが荒れたら、旦那が精神的にキツいのは理解できる

354:奥さまは名無しさん
18/09/20 23:45:50.96 Z5qZszNs.net
ニギャールのこと、好きな素振りも見せなかったのに
「俺の女だ」ってセリフにゃ驚いた

355:奥さまは名無しさん
18/09/21 01:01:51.90 iookrluK.net
自分の都合の悪い人物を次々処刑するて…イブラヒムは一体何人殺れば気がすむんだ?
スレイマンも黒幕はお前だろて勘づいてそう
アイビケもマルコチョールに段々惹かれていきそうな予感

356:奥さまは名無しさん
18/09/21 01:09:32.77 jYxOIzhN.net
>>337
奥さんが妊娠してる時、旦那が浮気しやすい傾向があるらしいから
けっこうリアルなタイミングと言えるのかもね

357:奥さまは名無しさん
18/09/21 01:10:12.22 a1QFYETC.net
べフラム泳がせて黒幕突き止める~とか説明したその晩に殺したら、流石にスレイマンも変だと思うだろうに。
それだけイブラヒムも追い詰められてたってことかな。
ニギャールとの不倫関係は流石にバラされたくないだろうからな。って不倫関係>>>黒幕で良いのかとw
アイビゲのマルコチョールをビンタは、マルコチョールの言葉認めたと同じだな。
マルコチョールも気づいたんじゃないかと。
アルミンのことを直球で言葉に出すアイビゲってまだまだお子ちゃまみたいだねw

358:奥さまは名無しさん
18/09/21 01:52:46.75 pvo+MoAG.net
>>339
ポエムでも自問自答してたよね。お前はどこまで手を汚す?みたいな感じでw
スレイマンはベフラム殺しの一報を聞いてもニコニコしてイブラヒムの肩をポンポンって。気づいてるのかいないのか。

359:奥さまは名無しさん
18/09/21 08:54:53.95 GH1GFpDm.net
母后の計略はヒュッレムの兵隊育成に手を貸しているようなものじゃないか感

360:奥さまは名無しさん
18/09/21 10:22:41.40 PU2wAoVM.net
>>331
月に咲く めっちゃ面白いよね
敵役や端役に至るまで魅力的なキャスト 隙のない緻密なストーリー
中華ドラマに対する認識が変わったわ
これ見出すとオスマン見るのが時間の無駄に思えてきた

361:奥さまは名無しさん
18/09/21 10:35:37.36 GH1GFpDm.net
ここで主張するような事なんだろうか
あと最後の一行は必要か

362:奥さまは名無しさん
18/09/21 12:54:28.36 U329zen/.net
>>341
スレイマンが微笑みだけで終わらせてるのがあり得ねーだろって。
ヒュレム殺害を企てた山賊も、イブラヒムが殺しちゃったけどさ、
そん時も「終わっちゃったなら、まっそれでいっか~」みたいなスレイマンw
絶対にイブラヒムを疑わないんだな~

363:奥さまは名無しさん
18/09/21 13:02:33.65 U329zen/.net
見習いみたいな側女も給料貰えるって初めて知った

364:奥さまは名無しさん
18/09/21 13:25:52.99 rahmyIu5.net
母后の愚かな行為にうんざりなのだが・・あと、急に威張り散らしてきたあの女官にも。
>>344


365: 今自分も楽しんでるから、気持ちわかるな~ その後に続くドラマも面白いよ(ミーユエ)~同じ女優さんで秦時代のドラマ。 前半は後宮の争いだけのように見えるけど、中~後半では、歴史の流れは良く 分かるし、渋い男性陣のカッコ良い活躍も観られる。 そういう所がオスマンにはちょっと足りないと思う  自分はつまらない所を2倍速に してでも最後までは観るとは思うけど。



366:奥さまは名無しさん
18/09/21 13:37:01.65 sz5glfp/.net
ベフラムパシャ、ハリウッド俳優の誰かに似てるなあと思って調べたら、今年3月に麻薬で逮捕されたと出てびっくりした

367:奥さまは名無しさん
18/09/21 13:37:55.59 C3mVsKy1.net
ベフラムはちょっとだけギレンホールに似てるかなーと思ってました

368:奥さまは名無しさん
18/09/21 13:45:31.15 5Z1+ny7T.net
>>349
ベフラムパシャは
リアム・ヘムズワース(クリス・ヘムズワースの弟)に似てると思った
今も刑務所なのかな

369:奥さまは名無しさん
18/09/21 14:10:24.97 a1QFYETC.net
>>348
威張り始めた側女は母后様の計略を手助けしてるから。
スンビュルとともに母后様にお目にかかって念押しされてたね。
でもこの計略は逆に母后様自ら墓穴掘ることになるんじゃないか
と思えてならないな。ヒュッレムは存外頭回る方だし。

370:奥さまは名無しさん
18/09/21 14:57:51.30 Hdzv58fK.net
ヒュッレムの頭が回ると言うよりほかが足らなさすぎ
母后さまは腹心の裏切りもしらないし
裏切りというよりまあ冷静に事態をみているのだが

371:奥さまは名無しさん
18/09/21 16:25:29.48 95fBY/Eh.net
ダイエは決してヒュッレムが好きな訳じゃないし母后様に対する忠誠心もあるんだろうけど只々皇族の顔色を伺いながら生きてきた奴隷の身として、絵空事に思えるようなヒュッレムの「世界を征服してやる」という野心にちょっと魅力を感じてしまったような気がする。

372:奥さまは名無しさん
18/09/21 17:55:00.86 2zaPLFHL.net
べフラムなにげに一番好みだったので、あっさりやられちゃってショックだわ

373:奥さまは名無しさん
18/09/21 17:57:27.80 Clt66TTp.net
>>345
無駄なことなんかに時間使ってないで黙って切ればいいのにね
楽しんでる人が集まってる所でわざわざそんな主張しても反感買うだけなのに

374:奥さまは名無しさん
18/09/21 18:01:33.58 yRdQaxpp.net
ファトマだっけ、きれいだけど母后側側女の旗頭として
しばらくは後宮の勢力争いで鬱陶しい役回りをするんだろうなあ
ヒュッレムも全員分の昇給分補填してあげればもっと味方も増えたんじゃと思ったけど
ヒュッレム派の5人を羨んでヒュッレム側に鞍替えする側女も出てくるのかな
ベフラムはやっぱりすぐ死んじゃったか
やっぱり小物だったな・・・

375:奥さまは名無しさん
18/09/21 18:19:46.77 a1QFYETC.net
>>357
母后様が昇給そのものを取り消ししたこと、ヒュッレムは知ってたっけ?
最初の昇給話にヒュッレム派の5~6人が除外されてるのを知って、
母后様に確認という名の実質抗議→昇給そのものが取り消し→
騒ぎに乗じて側女たちヒュッレム批判→ダイェが騒ぎ鎮静→
ヒュッレム派の側女たちにのみ、ヒュッレムの自腹で昇給って流れだよね。

376:奥さまは名無しさん
18/09/22 00:08:56.15 dIbSlANd.net
ムスタファのこれじゃない感w

377:奥さまは名無しさん
18/09/22 00:42:56.97 mw4LKwwB.net
ムスタファ…おっ、おっさんじゃん…

378:奥さまは名無しさん
18/09/22 00:43:54.70 6GY0yKsg.net
ムスタファ、なんか清潔感のカケラもないね

379:奥さまは名無しさん
18/09/22 00:55:06.69 CbK+HoNf.net
ムスタファだけ10年くらい経ってるとしか…

380:奥さまは名無しさん
18/09/22 00:56:14.90 thUXp


381:fTJ.net



382:奥さまは名無しさん
18/09/22 00:58:02.72 6GY0yKsg.net
ますだおかだの岡田みたいだね

383:奥さまは名無しさん
18/09/22 01:00:13.67 gp/DQJcZ.net
>>364
その言葉覚えてて。後にもっと岡田に似てるの出てくるからw

384:奥さまは名無しさん
18/09/22 01:00:51.30 6GY0yKsg.net
>>365
そなの?楽しみにしとくw

385:奥さまは名無しさん
18/09/22 01:06:44.34 dIbSlANd.net
>>362
いや20年は経ってるしwww

386:奥さまは名無しさん
18/09/22 01:09:07.89 dIbSlANd.net
べフラムの親玉で黒幕のボスみたいなのはスルーなのかね?
あのイブラヒム襲撃事件はべフラム死んだら終わりって事なのかな~

387:奥さまは名無しさん
18/09/22 01:17:49.29 DoNWFWj7.net
>>359
ほんともうちょいイケメンで若いと思ってたのに
残念

388:奥さまは名無しさん
18/09/22 01:38:18.00 aeUwU9Q1.net
ムスタファの薬中感はんぱねーw

389:奥さまは名無しさん
18/09/22 01:56:47.04 gp/DQJcZ.net
ムスタファはまぁ十代には到底見えないにしてもw 私にはハンサムに見えた。
ムスタファの成長ぶりからイブラヒムとニギャさんが長年連れ添った夫婦に見えてたんだが、まだ2年しか経ってないのね。道理でラブラブだと思った。

390:奥さまは名無しさん
18/09/22 02:29:23.25 b6/yoN+p.net
ニギャールがヒュッレムが厄介ですねとか言ってたのが気になる
完全にイブラヒム派になっちゃったのか?

391:奥さまは名無しさん
18/09/22 03:08:55.20 ujFOYqJw.net
2年しか経ってないのに、すごいすっ飛ばした演出だなぁと思ったら、
ムスタファがおっさんなってしまって、驚き通り過ぎてショックだった。
かわいいムスタファ坊やと凛々しいムスタファ少年の後任が、あの
キャスティングって???マヒデブランやハティジェやヒュッレムの人たち
より年上の役者さんに見えてしまった。
雪の中の入隊式の撮影、モブのイェニチェリ?の人たちは寒くなかった
んだろうか。結構雪が降ってたからその中での撮影は大変そう。

392:奥さまは名無しさん
18/09/22 09:10:41.50 bIVubQbl.net
中の人が40代なのに(実際マヒデブランたちより年上)
今は20歳ぐらいの青年の設定だからムスタファ違和感あるんだよ
歳月の経過で短髪とヒゲが伸びると、むしろ若返ってキュートな感じになると思うよ
髪型と男の人はヒゲも顔の額縁

393:奥さまは名無しさん
18/09/22 10:01:09.72 gp/DQJcZ.net
>>373
多分、最期まで演じるからあのキャスティングじゃないのかと、、、悪霊島の岩下志麻のセーラー服並みってか
>>374
マヒデブランどころかイブラヒムの人より年上だからなw
ムスタファのヒゲが伸びるのを待つしかないw

394:奥さまは名無しさん
18/09/22 10:19:56.22 YZsdZEkK.net
ムスタファの人ってそんな歳だったんだ
ま、肌の張りとか法令線とか髭の濃さが物語ってるかw

395:奥さまは名無しさん
18/09/22 13:32:11.22 kea09OWA.net
はやくメフメトたちの成長した姿も見たい

396:奥さまは名無しさん
18/09/22 14:25:08.45 thUXpfTJ.net
ニギャールの愛人感が半端ないw
シーズン1の側女を指導してたあの頃のニギャールが好きだった

397:奥さまは名無しさん
18/09/22 15:01:16.11 gp/DQJcZ.net
>>378
どこかのブログでトルコでもニギャールさんの迷走ぶりが話題だったとあった。それについてインタビューされてるニギャールさんの女優さんの映像も触れてあった。

398:奥さまは名無しさん
18/09/22 15:50:40.24 /ieEfSH/.net
史実と関係ない人のエピソードは程々がいいと思うの

399:奥さまは名無しさん
18/09/22 17:29:25.10 MnkSbA0u.net
>>378
愛と欲望のハレム(ただし後宮外)の名にふさわしいw

400:奥さまは名無しさん
18/09/22 17:38:50


401:.34 ID:ujFOYqJw.net



402:奥さまは名無しさん
18/09/22 17:41:37.92 PrdWY2UA.net
ムスタファは驚いたけどまあ好青年だよね
恐らくこの役者さんで終盤まで行くんじゃないかなあ
ムスタファといいマルコチョールといいターバンするとイケメン度が上がる
S2始まってからもう6年以上経過したことになるのかー

>>372
今は完全に支配下にあるしそうだろうね

403:奥さまは名無しさん
18/09/22 20:10:22.03 dIbSlANd.net
マルコチョールのインスタ、イケメン過ぎワロタ
あの人は髪の毛長い方が絶対いいわ

404:奥さまは名無しさん
18/09/22 20:25:29.70 jx7AHSM6.net
スンビュルのローブの柄が地味にペイズリー。
お洒落だな。

405:奥さまは名無しさん
18/09/22 21:12:58.66 ujFOYqJw.net
>>384
インスタ直接は分からなかったけど、ブログ(日本語)で紹介してる人がいて、
そこにあった写真見た。髪を伸ばして髭のないマルコチョールの人、イケメン杉~。
これぞ正統派イケメンだわ。今年34歳なんだなぁ。でも奥さんいると知って(´・ω・`)w

406:奥さまは名無しさん
18/09/22 21:31:19.52 gp/DQJcZ.net
>>386
去年だっけ?最近結婚したっぽいよね。私はあまりタイプではないけど、ドラマをチラ見した娘が「坊主か、、、」って呟いてたから一般的にイケメンなんだろうね

407:奥さまは名無しさん
18/09/22 21:37:48.60 gp/DQJcZ.net
それで思い出したけど、去年、第1シーズンが始まっていっとき経った頃だったか、スレの人がイブラヒムのファンサイト作ったって言ってたんだけど、その人まだイブラヒムのファンしてるのかなぁw
首絞めやら殺人教唆やら不倫やらとことん悪役になってしまったイブラヒム 、、、イブラヒムの事をイボって愛称で書き込んだ人が「疣みたいな語感やめろ」って袋叩きにあったり、、、いまイブラヒムをイボ読みでもクレームは出ないんだろうなw

408:奥さまは名無しさん
18/09/22 21:46:49.05 4q2JEgkI.net
>>387
娘さんおいくつですか?40代?
あなたご自身は70代とかですか?
このドラマのスレにいる人たち年齢高そうですが…
大人になった(割礼後ではなく、入隊式の)ムスタファ(ムスタファは17歳だけど中の人30代)が孫くらいですかね

409:奥さまは名無しさん
18/09/22 21:52:10.09 gp/DQJcZ.net
>>389
私の弟がスレイマンの人と同い年です。それを知ってちょっとショックだったわー。まさかスレイマンが年下だなんて!

410:奥さまは名無しさん
18/09/22 23:21:46.36 sZVz3UWH.net
イボ呼びは大半はどうでもいいって感じだっただろ
やたら粘着なのが一人か二人いただけで
母后のことそれなりに評価してたのに今やゲスすぎるわ
ヒュッレムに対する私怨で動いてて失望した…
心なしかダイエも呆れているように見えたよ

411:奥さまは名無しさん
18/09/22 23:22:40.74 R2ZXcHpQ.net
>>386
Burak Özçivit で検索するとインスタがすぐに出てくるよ

412:奥さまは名無しさん
18/09/22 23:40:50.22 6GY0yKsg.net
>>391
母后、もう公正さのカケラも無いものね
後宮に混乱を起こしてヒュッレム潰そうとするなんて下衆にも程がある
早く死ねばいいのに

413:奥さまは名無しさん
18/09/23 00:31:14.19 H5KXd3E+.net
>>386
ほんとカッコイイー(/・ω・)/ 髪が有ると一段と


414:w 時には蔭があったり、甘さの有るあの目元も好き 立ち姿もシュっとしてるしね~



415:奥さまは名無しさん
18/09/23 05:14:32.46 z75rK3PX.net
このドラマ別の国で見てたけど、356話もあるよ
2年ぐらい続いたし長すぎて途中で見るの飽きたわw

416:奥さまは名無しさん
18/09/23 06:36:50.15 QlcOLqZs.net
>>392
ID変わってると思いますが、>>386です。
ありがとうございます。イケメンぶりを思いっきり堪能してきました。
奥様も美人さんだなぁ。素敵なカップルだと思いましたw

417:奥さまは名無しさん
18/09/23 08:37:27.48 k83WC+mK.net
ファトマ キャサリン マクフィーに似てる

418:奥さまは名無しさん
18/09/23 10:03:33.57 NhKOV5w7.net
ヒュッレムの「う~ん」ていう台詞(ため息?)がなんか好き

419:奥さまは名無しさん
18/09/23 10:20:27.29 3qlE3PjL.net
俺は、スレイマンに「インキャラー」と囁くのが好きかな

420:奥さまは名無しさん
18/09/23 13:34:06.83 +/kcDD/3.net
>>399
「俺」の人さ、ずいぶん前からいるけど正直ウザいよ
「俺」がうざいんじゃなくて、わざとと変なこと(どう考えてもインキャラーではなくインキャールムだし)書いてレスもらおうとしてるのがうざい。みんなスルーしてるってことにいい加減に気づいてよ、ツッコミ待ちすべってるんだよ

421:奥さまは名無しさん
18/09/23 13:42:27.24 7+S4WENQ.net
俺も気持ち悪いけど
マルコチョールや新ムスタファにハァハァ欲情してるお婆さんたち…気持ち悪い
その30代俳優たちの祖母世代の婆さんたち、母后の女優と同じ世代でしょ
(銀河の統計で出てるんだよ)

422:奥さまは名無しさん
18/09/23 13:47:09.00 oWLbHng0.net
銀河スレにいる人は皆60代70代だよ
冬ソナのヨン様を40代50代で見てた人たちだよ

423:奥さまは名無しさん
18/09/23 13:56:41.14 NPydZG3j.net
嫌なら放っておくか俺でNGにしときゃいいのに
わざわざ個人攻撃する方がどうかと思うわ
上の方でも70代?とか聞いたり要らない煽りしてるのいたけど

424:奥さまは名無しさん
18/09/23 14:08:43.23 Dgqs+JnN.net
>>400
どうでもいいけど
私に聞こえてるのはあなたとも違う音だけど?
カタカナでは表せない音なのに決めつけすごいな

425:奥さまは名無しさん
18/09/23 14:11:09.78 osfxeWmv.net
ここは婆が傷を舐め合うスレ

426:奥さまは名無しさん
18/09/23 14:14:12.02 JXhc+O/E.net
70代じゃあこんなとこ知らないだろうし
書き込みも出来ないよ。
特に女は世代的に結婚したら仕事辞める。
仕事していた時代にパソコンも無い。
せいぜい50から60代でしょ。
そんなのよく考えればわかるはず。
生まれて無いからわからないのかな?
ババア扱いも大概にしとき。

427:奥さまは名無しさん
18/09/23 14:16:30.37 ZWCjEypc.net
ドラマが雑すぎて引き込まれないからか
スレが荒れる

428:奥さまは名無しさん
18/09/23 15:53:27.54 YAAUifCC.net
俺って言うと絡まれたり急に人格貶されたり
変な空気になってきたな

429:奥さまは名無しさん
18/09/23 16:26:44.14 n5MN3mRF.net
>>401
マルコチョールは、お色気ロマンス担当なんだからしょうがない。それよか銀河の統計って何?w

430:奥さまは名無しさん
18/09/23 16:35:57.49 hSqda/Jn.net
今週の感想
側女の「昇給!昇給!!」カンカンカンwww
ムスタファ…何歳???
ムスタファのお相手 ブサイクの千賀君??
砂占いBBA怖すぎw
S1の占いおばさん(テーブルの赤いお菓子凝視、ニギャールにお守りあげた人)もキョーレツだったが

431:奥さまは名無しさん
18/09/23 16:57:40.23 k2FLCW6l.net
ここは老女の集まり

432:奥さまは名無しさん
18/09/23 16:58:25.94 cuYDUHKh.net
イスラム教って絵画や彫刻はダメとか非常に厳しいこというのに
占い師なんて明らかに胡散臭い存在は容認してるのね

433:奥さまは名無しさん
18/09/23 17:01:43.32 KwhIIhrj.net
>>412
よくはないんじゃないの
絵画はオスマン帝国の皇帝は肖像画を描かせてるから完全にNGではないよね

434:奥さまは名無しさん
18/09/23 17:34:08.75 ZWCjEypc.net
>>408
女性専用車両に入って来る爺いみたいな扱い

435:奥さまは名無しさん
18/09/23 18:12:51.27 NPydZG3j.net
>>412
オスマン帝国は元々が迷信深い遊牧民だから
占い師だとか祈祷師みたいのは容認されやすい傾向にはあると思う
もちろんどの程度許容されるかはその時々の権力者にもよるけど
スレイマンは先進的で学者肌な実務家だから恐らく厳しい可能性はありそう
まあもし皇帝が否定的でも後宮で勝手にやってることだから感知してなさそうだけど

436:奥さまは名無しさん
18/09/23 18:32:37.74 n5MN3mRF.net
>>410
千賀くん!それだ!w

437:奥さまは名無しさん
18/09/23 18:54:12.87 ZWCjEypc.net
>>415
当時は占星術は、どっちかと言うと科学の扱いなんでは

438:奥さまは名無しさん
18/09/23 20:07:43.44 dyHY4s5L.net
砂占い師、母后の女優さんが二役やってるのかと思った

439:奥さまは名無しさん
18/09/23 21:34:27.96 sEOnoVeF.net
abemaTVでシーズン1放送してから、ガキが流れてきて荒れてるのかと思ってた。
親がスカパー加入してたら銀河も観れるし、オンデマンドでも。

440:奥さまは名無しさん
18/09/23 23:15:46.38 ZWCjEypc.net
>>418
本当に、2役だったみたいよ

441:奥さまは名無しさん
18/09/23 23:29:18.48 dyHY4s5L.net
>>420
あ、やっぱり?
なんかやけにアップ多いし、シワシワだけどそっくりだったから
どうもありがとう、スッキリした

442:奥さまは名無しさん
18/09/23 23:30:11.71 3qlE3PjL.net
スンビュルも母后と完全にグルになるとはね
ダィエはもう母后に見限られたね

443:奥さまは名無しさん
18/09/24 02:18:30.17 +xPuOy1Q.net
いい加減スレタイ読もうな

444:奥さまは名無しさん
18/09/24 03:47:41.46 bae8zPMX.net
ムスタファなんであんなおっさんなん?
殺されたときに悲しめるような男前にしてよ

445:奥さまは名無しさん
18/09/24 06:23:27.08 51EcKRbC.net
メフメットちゃんを出せー

446:奥さまは名無しさん
18/09/24 11:08:21.96 B4hPAPPH.net
ミフリマーフの成長した姿見たい!
視聴者を失望させないでね

447:奥さまは名無しさん
18/09/24 11:23:11.09 bae8zPMX.net
ミフリマーフてヒュッレムの薫陶を受けてとんでもない性悪に育つらしいけどね

448:奥さまは名無しさん
18/09/24 12:13:59.85 JSC9vm+I.net
>>420
似てるなと思ってたけど、二役だったとは!
母后様の方って岸田今日子さんっぽい感じ。
トルコでの重鎮女優さんなんだろうな。

449:奥さまは名無しさん
18/09/24 18:02:07.36 6+DRDxZ4.net
イブラヒムは凄くニギャールに冷たかったのに
急に態度が変わったのは命拾いしたのと
皇女に気を使うのに疲れたから?

450:奥さまは名無しさん
18/09/24 18:18:17.97 HbLf+A45.net
ヒステリックでメンヘラでプライドの高い嫁
献身的に看病してくれて、マッサージしてくれる
自分にベタ惚れの愛人
都合の良いのは後者

451:奥さまは名無しさん
18/09/24 18:26:19.89 uFbp9w+N.net
はやく対立軸の中心が後継者争いへ移ってほしいもう母后は退場してくれ

452:奥さまは名無しさん
18/09/24 18:42:06.64 Z6r+u5km.net
>>429
自分を愛してくれるニギャールにほだされたかな?でも本当に愛してるのはハティジェなんだろうな

453:奥さまは名無しさん
18/09/24 19:02:43.63 d8r0GEqT.net
>>431
その前にイブラヒムと


454:の対決があるだろうから 後継者闘争は100話ぐらい後になるんじゃないか?



455:奥さまは名無しさん
18/09/24 21:06:45.04 bae8zPMX.net
二ギャールは都合の良い女
皇女様ばっかり相手にしてたら疲れるんでしょ

456:奥さまは名無しさん
18/09/25 00:52:29.52 tVHXN4U+.net
何か今日はあまり盛り上がるとこなく淡々と話が進んでいた印象
母后が段々悪い顔になっていくのが不気味
しかし相変わらず陳腐なCGだねw

457:奥さまは名無しさん
18/09/25 01:05:01.68 9Hdlow8h.net
母后は髪を下ろしてる顔がカバちゃんにしか見えなかった
次は27日までないの?
今日は終わるの早かったしつまらないな~

458:奥さまは名無しさん
18/09/25 01:15:14.86 ueCgXArI.net
母后様がヒュッレムに「今の状態はお前が招いた結果だ」なんて言ってたけど、
先に攻撃してきたのは母后様なのになぁ。しかもデリケートな昇給をネタに
したんだから混乱招くのは当たり前だしと。こんなにわかりやすい陰謀って、
母后様も慣れないことしない方がいいのになぁ。
明日は放送なしか。またメンテなんだね。つまんないなぁ…w

459:奥さまは名無しさん
18/09/25 05:26:38.59 8AALvE9N.net
CGがウルトラマンレベルで笑った
ムスタファ、よく見たらマヒデブランそっくりなのね

460:奥さまは名無しさん
18/09/25 10:18:44.84 R7rhBuXZ.net
ヒュッレムを追い込む為に側女たちを煽って使い捨てる感じな母后…後宮の主としてどうなんだろう

461:奥さまは名無しさん
18/09/25 10:33:20.96 KaOTypV3.net
s1の母后はある程度まで言葉通り
後宮の秩序っていう大義名分のために行動してたけど
今はおかしくなってるね
ダイエも引いてるように見える

462:奥さまは名無しさん
18/09/25 12:29:29.34 xtHADslP.net
ファトマは頭身高くてきれいだねケツアゴだけど
母后様、ヒュッレムを陥れるために人を簡単に犠牲にするのはさすがになあ
露見したら人望失うのでは
今夜は放送なしかー、またhuluと差が付いちゃうな

463:奥さまは名無しさん
18/09/25 12:31:25.87 R7rhBuXZ.net
母后は倒れて死にかけたし先々の危機感からなりふり構わずなんだろうな
もうこのシーズン中はずっとラストまでこの調子なんだろうか

464:奥さまは名無しさん
18/09/25 14:02:05.75 zf29PP9V.net
母后が死んだら皆終わりなのがわかるはずなんだから、これからのことを考えたらヒュレムについておく方が得だと思うんだけど
みんな目先のことしか考えてないんだな。
帝国の力関係を正しく把握すると母后についていてもオワコンだってわかるはず。
マヒデブランなんて母后が死にかけたとき、またはヒュレムが奴隷じゃなくなった時点で白旗あげてヒュレムにいい顔しておく方が絶対得なはずなのにね。

465:奥さまは名無しさん
18/09/25 14:28:50.89 xtHADslP.net
まあその辺はヒュッレムが追放されるか死ぬかすればクリアされるからねえ
母后様はいまだ後宮の全権を掌握している最大権力者だし
後宮に於ける既得権益を守りたい人は母后側になるのは自然じゃないかな
マヒデブランは不倶戴天な間柄だしヒュッレムに付くぐらいなら死んだ方がマシだと思いそう
それに順調にいけばムスタファが次期皇帝だろうしそうなれば立場も逆転できるしね

466:奥さまは名無しさん
18/09/25 14:28:59.55 qpqIRN4u.net
>>443
いや、継承順位通りムスタファが皇帝になれば終わりなのはヒュッレムの方だから
マフデブラン派がいるのはおかしくないっていうか
史実を知らない登場人物はそちらについた方が得だと普通思うんじゃないか?

467:奥さまは名無しさん
18/09/25 15:10:11.72 zf29PP9V.net
>>445
今までの後宮の女たちにできなかったことをやり遂げたんだから、目端がきけばそっちについて行くだろうなぁ
イブラハムすらそこのところを踏んで手を出さないようにしているんだ�


468:ゥらなぁ



469:奥さまは名無しさん
18/09/25 15:19:38.21 PHh4+ZmH.net
>>446
やり遂げた言うてもスレイマンにおねだりしただけだと下々の側女たちは思ってるんじゃないかな。詳細を知りようがないっしょ。イブラヒムはその点よく把握してるから。

470:奥さまは名無しさん
18/09/25 15:32:58.89 zf29PP9V.net
おねだりしていうことを聞かせられるってすごくない? つまり皇帝を意のままに操れる訳でしょ
母后やマヒデブランが身の程をわきまえないってことじゃないのか

471:奥さまは名無しさん
18/09/25 16:18:58.41 BN9rsNTG.net
>>448
それだから民衆に魔女って言われてたんじゃない?皇帝をそそのかしたとか。それにスレイマンの留守中だから。
母后も千載一遇のチャンスと思ってるさ

472:奥さまは名無しさん
18/09/25 17:26:32.33 tgIm7F3s.net
>>429
ヒュッレムが思いの外手ごわかったから対抗手段としてニギャールをスパイに使おうと思ったのでは?
使い捨ての体の良い捨て駒として利用、用済みになったら口封じにあっさり殺しそう

473:奥さまは名無しさん
18/09/25 18:00:35.23 zf29PP9V.net
きっと後宮の女官たちはこういう話をしてどいつに付くのか決めて動いているんだろうな~
そしていい目を見た女官に取り入って自分もおこぼれに預かろうとする…
宦官が中国のと違ってもう少し女性に優しい気がするのは全部取っていないせいなのかな?

474:奥さまは名無しさん
18/09/25 18:20:34.95 XW+/pehc.net
中国の宦官は罪人から大事な物を刑で取られて宦官にされた人と、自ら進んで家族の為身分が無いので宦官なった人といるから、オスマン帝国の宦官とちょっと違うかもしれないですね。ハレムには黒人宦官と白人宦官と居たようなのでちょっと調べてみよう

475:奥さまは名無しさん
18/09/25 21:59:47.63 tVHXN4U+.net
録画しないで見る自分にとっては、今日は放送ないの残念と同時に久々に平日早く寝れる嬉しさも少しある

476:奥さまは名無しさん
18/09/25 22:26:39.79 X0rKgE1s.net
側女の舌を切り取るなんてヒドイと思うけど、
オスマン帝国のハーレムには高貴な人の暗殺用に
あらかじめ聾唖者にされた奴隷がいたということなので、
やっぱり奴隷というのは辛い立場だね
どんな扱いを受けるかは主人の意向次第だから

477:奥さまは名無しさん
18/09/26 00:45:23.43 VwqxqNUX.net
>>453
Hulu 契約したら?安いし

478:奥さまは名無しさん
18/09/26 09:15:18.09 NEAJqHu/.net
10月1日(月)よりBS日テレにて放送開始!
◆新番組◆
「オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム~」
月~金 連日14:30~15:30

479:奥さまは名無しさん
18/09/26 10:21:15.69 kl6LBPaK.net
>>452
トルコの宦官が黒人白人なのは戦争捕虜を用いてたからなんだよね
イスラムでは去勢は許されてないから異民族を使ってた
だから原則トルコ人の宦官はいない

480:奥さまは名無しさん
18/09/26 16:54:40.10 xwqiKCZ4.net
>>445
最年長皇子はムスタファだけど、ヒュッレムが皇后になったことで
嫡出子の最年長であるメフメトの方が庶子のムスタファより優先順位が上になったと単純に考えていたけど…
その辺はどうなのかしら

481:奥さまは名無しさん
18/09/26 17:00:09.01 otCB8cRC.net
>>458
日本やヨーロッパなら、そうなんだろうけど
ドラマでも史実でも、オスマン帝国の場合は優先順位決める明確なルールないから
代々殺し合い

482:奥さまは名無しさん
18/09/26 17:28:50.34 3XVyeGib.net
>>458
結婚ってのが異例中の異例だったみたいだからね。正妻の子だから優遇なんてのはなくて、ヒュッレムもそれをわかっててムスタファに脅威を感じてるようだね。

483:奥さまは名無しさん
18/09/26 17:56:31.19 kl6LBPaK.net
異例どころか初めてじゃないの?
スレイマンにちょっと西洋かぶれというか異文化に理解がある太っ腹なとこを見せたいというようなところがあるから
ヒュッレムはそこをうまく擽ったのかもね

484:奥さまは名無しさん
18/09/26 19:49:22.71 qUcpFHYh.net
ドラマでは現状ムスタファが後継者候補筆頭というか
他の皇子達がまだ小さすぎて比較とか競争って次元にない感じだな
子供時代のムスタファは将軍としての天賦がある感じで勉強が苦手な表現が多かったけど
学問にも目覚めて現状では非の打ちどころのない後継者候補として描かれてるし
>>461
スレイマンは世界帝国の主として東西の文化の融和を目指してる感じあるしね

485:奥さまは名無しさん
18/09/26 20:40:59.60 3XVyeGib.net
>>461
西洋かぶれな所もイブラヒムの影響大だよね

486:奥さまは名無しさん
18/09/26 20:47:12.98 rf3brdOK.net
皇帝になれなかった皇子は皆殺されるというのは聞いたことがあるが
誰が皇子になるかはどうやって決めてたの?

487:奥さまは名無しさん
18/09/26 20:47:37.14 rf3brdOK.net
間違えた
どの皇子が皇帝になるかどうやって決めてたの?

488:奥さまは名無しさん
18/09/26 21:02:08.65 kl6LBPaK.net
生き残れば皇帝だったんじゃないの?

489:奥さまは名無しさん
18/09/26 21:14:28.03 xnqIjufz.net
スレイマンは男兄弟いなかったんだっけ?

490:奥さまは名無しさん
18/09/26 21:16:42.49 qUcpFHYh.net
>>465
後継者指名するスルタンは少ないみたいで特に決まりはないっぽいね
有力な重臣や軍隊に支持された皇子が武力行使でスルタンに即位することも多い
スレイマンのお父ちゃんもおじいちゃんも血で血を洗う後継者争いを制して皇帝になってる
後継者争いに敗れた皇子は殺されたり他国に亡命したりしてる
事前に暗殺されていたりで皇子が一人しかいないことも多かったけど
生前譲位とかで平和裏に世代交代してるスルタンもいた

491:奥さまは名無しさん
18/09/26 23:46:03.14 kO2KUq90.net
>>458みたいな理解力不足はすこしROMっていればいいのに
ヒュッレムは皇后にはなってないでしょ(正妻という表現のみ)
また、結婚により皇子の序列が変わるなんてセリフひとこともなかったし皇子それぞれが後宮を持つともセリフであったし
(むしろマヒデブランが、私の子が長子の皇子よと何度も言ってるし)
スレイマンに男子の兄弟がいたかいなかったかとか推測も含めて、次の皇帝の決め方なんて何百回もここで書かれてることだよ
Huluスレの方はトルコ版と英語字幕しか見てない人の書き込みで荒れてたし
(その人の勘違いのせいでスレが荒れて迷惑だった
ここの>>458と同じくらい頭悪いの)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch