【Netflix】スタートレック:ディスカバリー10at TV2
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー10 - 暇つぶし2ch2:奥さまは名無しさん
18/09/06 16:25:30.26 AFKD/Qqr0.net
DSC、4kで見たいなー

3:奥さまは名無しさん
18/09/06 16:37:14.54 /3k4/tYr0.net
ピンクスキン

4:奥さまは名無しさん
18/09/06 18:31:13.64 rl0dnSYc0.net
ほしゅ

5:奥さまは名無しさん
18/09/06 19:56:20.96 7hS1M8Ub0.net
まだ一人ひとりのエピソードないから主要人物以外のことが全く分からん
ギャラクシーオブガーディアンのガモーラの妹みたいなやつのこととか気になるのに

6:奥さまは名無しさん
18/09/07 17:13:26.25 DoZ+bt630.net
JJスタトレの加藤の彼氏も出てたけど
スタトレもホモなのか
クマムシマンもいるのに

7:奥さまは名無しさん
18/09/10 21:15:28.14 LO229T44M.net
ニワカは話にならんよ

8:奥さまは名無しさん
18/09/12 04:45:21.19 quyFLHKO0.net
すべからくすべからくすべからくすべからく

9:奥さまは名無しさん
18/09/13 14:25:48.48 srwDTXPHM.net
S2はいつから放送予定なんだっけ?

10:奥さまは名無しさん
18/09/13 14:34:34.45 V9FHtrJw0.net
未定

11:奥さまは名無しさん
18/09/14 07:59:14.68 Qfa1dvjpM.net
NHKで発達障害者向けに映画見せる企画やってたけど
金髪女がバルカン挨拶するドアップポスターやった、なんちゃらビヨンド書いてたけどなんか新作出たん?

12:奥さまは名無しさん
18/09/14 17:40:12.38 6P9Fhbin0.net
もしかして、
URLリンク(500page-yume.com)
これ??

13:奥さまは名無しさん
18/09/14 17:52:26.95 fknHUSd30.net
スター・トレックファンの自閉症少女の冒険を描く

14:奥さまは名無しさん
18/09/14 18:05:35.43 5P0b+TbR0.net
ついでに、その少女が書いたという設定で、劇内のシナリオを映画化すれば俺得。

15:奥さまは名無しさん
18/09/16 18:06:31.80 dMUJ2BWl0.net
ソネクアのインスタストーリーにキャストのカラオケパーティーの模様がアップされてる
キャスト仲良くていいね
これ、ドクターは完全復活かな

16:奥さまは名無しさん
18/09/17 15:39:11.29 /wA8eTU70.net
昔のTV番組の スター・トレック TNG のためだけに Netflix に1ヶ月加入したい。
この場合、 一番安いプランのSD画質でいいのかな?
旧いTV番組だと HD にしても意味ないよね?

17:奥さまは名無しさん
18/09/17 15:50:59.73 /wA8eTU70.net
間違えた、このスレじゃなく 総合スレ で聞くべきでした。

18:奥さまは名無しさん
18/09/17 16:53:12.69 oWicpXeZ0.net
マジメだなぁ

19:奥さまは名無しさん
18/09/17 20:52:29.59 zO+pq2yfM.net
安いで問題無かったよ

20:奥さまは名無しさん
18/09/18 11:26:37.36 p54PRheu0.net
>>16
TNGはHDリマスターだからHDがいい。

21:奥さまは名無しさん
18/09/19 22:10:23.93 dvd1UrXJ0.net
スター・トレック アカデミーとか
艦隊アカデミーでビバヒルみたいなのが良いな
どうせ探検やらないなら

22:奥さまは名無しさん
18/09/19 22:13:37.44 fDTdzLC/r.net
>>21
一応、アカデミーのシリーズはカーツマン政権でのプランとしては上がってた
カーンのシリーズはよりはそっちのほうがいいや

23:奥さまは名無しさん
18/09/20 11:08:26.48 06PMXGwj0.net
ジャン=リュック・ピカード校長のアカデミー物語

24:奥さまは名無しさん
18/09/20 13:50:25.71 L8wfrTjE0.net
アカデミーって日本には無いよね。
大学は学問をメインで学問の発展を助ける者の養成がメインだし…(卒論とか)。
アカデミーは技能と実践で職につくから…東京藝大や防衛大学みたいなもんか。

25:奥さまは名無しさん
18/09/20 15:18:38.15 u7VrjJGC0.net
高専とか技科大ってのがあるけど、それじゃない?

26:奥さまは名無しさん
18/09/20 16:53:22.33 GvmtTucQ0.net
士官学校と脳内翻訳してるが、日本だと防衛大学か幹部学校あたりでないかと

27:奥さまは名無しさん
18/09/21 05:53:30.36 e8/EY9pir.net
URLリンク(trekcore.com)
短編の詳細きたね
10月4日から一ヶ月ごと新作が観れるみたい

28:奥さまは名無しさん
18/09/21 13:25:58.88 32bJl3jH0.net
宇宙艦隊士官学校という訳が何回か本編で出ていた気がする。

29:奥さまは名無しさん
18/09/21 16:37:17.13 6adfp9Wy0.net
>>26
> 士官学校と脳内翻訳してるが、日本だと防衛大学か幹部学校あたりでないかと
そもそも正式つまり法律上では正規の軍でない日本の自衛隊での呼び方は参考にならない
>>28さんが言っている通り、TNGでは「宇宙艦隊士官学校」という訳が使われているし
明らかにTNGなどスタートレックの多くのシリーズが階級や艦内組織などの点でモデルとして参考にしていると思われる
アメリカ海軍の場合はしばしば“アナポリス”と称される幹部候補生のための学校の日本語訳は「海軍士官学校」だ
だからスタートレックの場合も、サンフランシスコにあるという設定の幹部候補生のための学校名の日本語訳は「(宇宙艦隊)士官学校」で良い

30:奥さまは名無しさん
18/09/21 17:12:34.12 32bJl3jH0.net
Starfleet Academy = 宇宙艦隊士官学校
Starfleet Cadet = 宇宙艦隊士官候補生
Starfleet Officer = 宇宙艦隊士官
かな。
古くはTOSの時代には銀河連盟、宇宙連邦士官、地球連邦、なんて訳されてたから正直原語だけ適切に捉えておけばいいと思う。
地球連邦軍じゃガンダムになっちまう。ガンダムのほうが後の作品だけど。

31:奥さまは名無しさん
18/09/21 17:16:08.59 uO9jRqDQ0.net
オタクが嫌われる理由にはまりすぎ

32:奥さまは名無しさん
18/09/21 17:57:13.26 DY7Ewxdy0.net
卒業したら、全員が士官になれるん?

33:奥さまは名無しさん
18/09/21 19:30:52.33 xe7o96cE0.net
レベルに達してないとガンガン退学になるんじゃなかったか?

34:奥さまは名無しさん
18/09/21 20:18:49.13 32bJl3jH0.net
逆に、オブライエンみたいなアカデミー出てない叩き上げの准士官もいるからね。
DSCの専門官って言うのはどの程度の位なのかわからないが…
民間から登用した専門家って感じかね?

35:奥さまは名無しさん
18/09/21 21:17:10.67 l2yIruID0.net
というかお前ショートトレック興味ないの?
それとも英語も読めない低学歴なの?

36:奥さまは名無しさん
18/09/21 21:46:33.56 ZP64Z8n90.net
昔、大学の英語の先生が森高千里の歌の
「英語を喋れれば私も国際人」的な歌詞に対して
英語を喋れるだけで国際人を気取れると思ったら大間違いみたいなことを言ってたが
まさにお前がそういう勘違いしてるヤカラなんだろうなあ・・・

37:奥さまは名無しさん
18/09/21 22:57:56.00 hQ80rVPLr.net
>>36
ちゃんとそれで意思疎通できてれば、そうなんじゃない?
本国でじゃんじゃんニュース出てるのに、まったく話題にもならない
日本語ニュースが出た頃にあーだこーだ言うのは、万能翻訳機も通じない未開人みたいだわ

38:奥さまは名無しさん
18/09/21 23:01:27.79 uO9jRqDQ0.net
端末変えても無駄なんですけどw

39:奥さまは名無しさん
18/09/21 23:59:42.41 ZP64Z8n90.net
「英語ができる」の一点にすがって他人を蔑んでるようじゃ
国際人には程遠いわなw

40:奥さまは名無しさん
18/09/22 00:21:08.98 RjRf6HFkr.net
そしてショートトレックには触れないという体たらくぶり

41:奥さまは名無しさん
18/09/22 02:28:17.12 9i+MqXfE0.net
なんかまた痛い奴がいるな

42:奥さまは名無しさん
18/09/22 05:44:29.11 I4o3AdSbM.net
お前お前言ってるけど安価付けないから誰に向かって噛みついてるのかもわからんしな

43:奥さまは名無しさん
18/09/22 05:46:21.99 I4o3AdSbM.net
読み返したら、自分が投下したネタに誰も反応しないからプンスカしてる構ってちゃんじゃんw

44:奥さまは名無しさん
18/09/29 05:08:38.27 E4dM2V/90.net
FOXか、スーパードラマでやらんかな

45:奥さまは名無しさん
18/09/29 08:24:26.03 kYpXzxb10.net
早く新シーズン放送しないとスレが落ちちゃうよぉ

46:奥さまは名無しさん
18/09/29 08:30:56.72 uWLqr8SH0.net
シーズン2の日本配信が
シーズン1と同様にアメリカ配信から数カ月ずれるなら
来年4月以降になる
後半年間は耐えるんや

47:奥さまは名無しさん
18/09/29 14:27:54.61 O0BFTEo00.net
なにいってんだお前

48:奥さまは名無しさん
18/09/29 20:07:40.08 arnLgTh90.net
>>46
お前さんは違う世界線からきたのか??
アメリカの放送翌日にNetflixで配信されてたんだが、、、

49:奥さまは名無しさん
18/09/29 22:18:16.97 sKH8jNfl0.net
で、シーズン2 はいつから?
もう打ち切りか?

50:奥さまは名無しさん
18/09/29 22:18:52.91 sKH8jNfl0.net
(´∀`∩)↑age↑

51:奥さまは名無しさん
18/09/30 14:47:26.36 3oDEclyB0.net
自称kむしょのやつかな

52:奥さまは名無しさん
18/09/30 19:14:38.43 mL3OfINL0.net
刑務所で見ても家で見ても
作品の面白さは同じデス、論理的に

53:奥さまは名無しさん
18/10/01 01:28:40.56 yFUxzOwl0.net
それは違うでしょう

54:奥さまは名無しさん
18/10/01 22:59:50.54 M/MnqHx+r.net
シーズン2が来年1月からに決まったぞ~
ネトフリでやってくれるかわからんが
ショートトレックスもやるか怪しいしな

55:奥さまは名無しさん
18/10/02 10:48:25.30 ekZEzCoWa.net
ネタ振りするだけかよ。なんかソース貼れよ。
『スタートレック:ディスカバリー』のスポック役が決定。シーズン2に登場、パイク船長をサポート
URLリンク(japanese.engadget.com)

56:奥さまは名無しさん
18/10/02 11:32:04.07 DOv34TV/0.net
>>55
また古いネタを
はいソース
URLリンク(trekcore.com)

57:奥さまは名無しさん
18/10/02 15:29:36.09 YAZEesIw0.net
Titanium Enterprise NCC-1701A
URLリンク(www.gizmodo.jp)

58:奥さまは名無しさん
18/10/05 16:35:43.35 /oF1k8Gw0.net
昨日からCBS All Accessでは15分のShort Treksを配信してるそうだが
日本のNetflixではやらないのかな

59:奥さまは名無しさん
18/10/05 16:58:26.75 UM3jSv0w0.net
やらないよ
世界的にネトフリでの放映は未定のまま

60:奥さまは名無しさん
18/10/05 18:51:13.51 8SEVIA/D0.net
やってくれればいいのなぁ…

61:奥さまは名無しさん
18/10/06 00:48:45.72 yAA234zh0.net
Discovery を見始めたけど、
第一話から副長も艦長もアホすぎてワロタw

62:奥さまは名無しさん
18/10/06 01:32:25.01 lKE0T7+Y0.net
また下らないマウント取りか
そういう書き込みいらんから

63:奥さまは名無しさん
18/10/06 01:40:29.45 rbnBPqkz0.net
嫌なら○○○

64:奥さまは名無しさん
18/10/07 12:11:12.28 13q9wIFG0.net
コーンウェル提督とかいう60歳ババアの
ロマンスシーンでワロタw
ズームアップした時、クチがしょぼしょぼして見えたけど…入れ歯か!?

65:奥さまは名無しさん
18/10/07 12:26:11.73 UzYfkVy0r.net
シーズン2の新しい予告編きたね
ミシェルヨーいい女だわ

66:奥さまは名無しさん
18/10/08 15:42:00.75 J9PxSl12M.net
どんだけ~

67:奥さまは名無しさん
18/10/09 00:28:15.45 jwOT3qDu0.net
民度が低すぎる

68:奥さまは名無しさん
18/10/09 12:01:12.83 UnCCi3Ow0.net
シーズン2はちゃんと役にふさわしい俳優を当ててほしいわ。
黒人やアジア人女性だからという理由で役を与えるべきではなかった。
「黒人の女にエミー賞を受賞させたい」っていう
下心が見え見えで覚めるわ。
(そういうのは 他のドラマでやって、どうぞ)

69:奥さまは名無しさん
18/10/09 20:46:32.75 gMDxKdVPp.net
マルチで投稿するのやめれ

70:奥さまは名無しさん
18/10/09 23:01:48.25 BJHSFgSB0.net
思い入れが無い序盤から
では戦争だ!とかやられてポカーンだった
シーズン1は通常任務にしとけば良かった
構成が下手くそ

71:奥さまは名無しさん
18/10/09 23:35:08.58 xEaVGFyo0.net
構成は寧ろ上手いでしょ
鏡像帝国のロルカによってブラック化してたディスカバリーのクルーが連邦の理念を取り戻す展開には泣けたよ
これって今の右傾化したアメリカへの暗喩でしょ?
というかこれまで構成のうまいシーズン1なんかあったか?ヴォイジャーかエンタープライズは幾分マシだっけど

72:奥さまは名無しさん
18/10/10 00:28:12.32 p2GTeoFX0.net
DSCの放送開始は2017年9月24日でトランプ大統領の就任式は2017年1月20日だけど
DSCの撮影とその前の脚本作り、もっと基本的な企画段階ともなれば大統領選よりは前のはずだから
順序としてはマスメディアの病的なポリコレのごり押しの反動でトランプ大統領が就任する前から続いてた
そのポリコレや机上の空論が就任後に予定通り出ただけだろう

73:奥さまは名無しさん
18/10/10 01:06:17.71 7mkhDCNx0.net
リブート版の映画しか見てない人の導入にもいい作りだよな
連邦の理念とは何なのかがすごく分かりやすくまとまってる

74:奥さまは名無しさん
18/10/10 01:09:59.95 5XGGCEg+0.net
放送開始時はすげー予算かけて作ってるけどこれTVシリーズじゃねえ…と思ってたが
シーズン終わる頃には掌返して絶賛しましたw
日常パートやってからあのロルカ落ちだとさすがにキツいし戦争スタートで良かったと思うよ

75:奥さまは名無しさん
18/10/10 01:15:01.09 7wdLk+IZ0.net
>>72
メディアは大統領選の頃から露骨にヒラリーに肩入れして今もトランプを叩いてるのに支持率が落ちないのは、
不法移民の排除で米国民の雇用を回復させる等の確実な実績を上げてるからで、
メディアが移民(不法とは言わない)を排除する極右といくら喚いて、色々な疑惑をでっち上げても、
次の中間選挙も勝つだろうし、大統領選も高確率で再選するだろうしな。
スタトレを出汁にメディアが押し付けたがってる理想(に見せかけた何か)と、
実態のギャップがどこまで激しくなっていくか楽しみではある。

76:奥さまは名無しさん
18/10/10 01:43:11.60 7mkhDCNx0.net
こんなのスタートレックじゃねえから始まって
これがスタートレックだで終わるあたりがすげえ上手いなと思った
ただ1シーズンまるごとで1つの話だから
1話完結かせいぜい前後編に慣れてた分把握するまでは違和感がかなりあった

77:奥さまは名無しさん
18/10/10 02:54:01.12 mzw1Uz/20.net
>>76
本当にそうだね。
スタトレの理念が~とかいって途中で観るのをやめた人がいるんじゃないかと心配・・・。
まあ、もともと戦闘シーン好きの人も寛容に取り込めるのがスタートレックの懐の広さだけどね。

78:奥さまは名無しさん
18/10/10 03:41:09.04 0B9O5ZoL0.net
>>69
私ではなく、向こうの銀河の私のしたことだ。
>>70
同意、最初から「アクションすごいでしょ、ドーン!!」
って感じなのが良くなかった。
人物の顔と名前が一致する前に死なせてるし。
せめて視聴者が感情移入できるまで生き延びさせるべきだった。
>>71
逆だ。
多様性を強制して均一性を排除しようとする惑星連邦こそが
アメリカの左翼そのものだ。
クリンゴンに近づきすぎた。
先に戦争をしかけてきたのも惑星連邦だ。

79:奥さまは名無しさん
18/10/10 11:09:49.84 4esKg58xd.net
いや先にちょっかい出したのはクリンゴンでしょ
連邦のアレイだか何だか壊されてなかったっけ?

80:奥さまは名無しさん
18/10/10 11:40:58.74 H9QPv0WP0.net
戦争物は話が作りやすい反面、単調になりがちなので詰まらない

81:奥さまは名無しさん
18/10/10 15:50:15.41 L92emCLD0.net
ヨーヨー

82:奥さまは名無しさん
18/10/10 15:50:25.81 SrN2U9KL0.net
なんだよ均一性ってアホか

83:奥さまは名無しさん
18/10/10 16:13:31.88 0B9O5ZoL0.net
>>82
何か変なこと言いました?
ほら、ドイツの標語の 「1つの国家、1つの民族、1人の統治者」
ってあるじゃん、あんな感じだ。
多様性と均一性、この2つは方角の東西のようなもの。
どちらが正しいというのは無い訳で…国の事情により変わるし。

84:奥さまは名無しさん
18/10/10 17:10:06.68 ZLtANNKT0.net
>>76
まさにこれに同意。
最初はJJモドキとしか思えなかったけど、ちゃんと最後に、スタートレックだと思うようになった。
ロルカや鏡像ジョージャウで「連邦の理念」が、明確に示されたし。

85:奥さまは名無しさん
18/10/10 17:41:39.93 FVdNmJEu0.net
>>>83
あー面倒くさいオルタナ右翼モドキですわ
無視無視、NGですわ

86:奥さまは名無しさん
18/10/11 04:14:31.97 e8bTRrf+0.net
スタートレックオンラインの方で第一宇宙基地がはっきり出てきてたわ
ただなんか流線型で連邦のにはあんまり見えんのがな…
ただでさえディスカバリーの船のデザインカクカクしてるから

87:奥さまは名無しさん
18/10/11 04:37:05.84 Dd4aSaAW0.net
>>85
そうですか。
見たくないものを見ない自由や
考えたくないものを考えない自由。
あなたにはその権利があるので私はそれを尊重します。

88:奥さまは名無しさん
18/10/11 07:04:29.30 35KRZ/2Z0.net
マルチポストはマナー違反な

89:奥さまは名無しさん
18/10/14 22:33:51.71 lLaManNoM.net
ロストインスペースとどっちが速いか競争だ~

90:奥さまは名無しさん
18/10/15 08:57:53.12 UmSnxq5B0.net
胞子ドライブなんてボーグのトランスワープより全然進んだ技術なわけじゃないですか!
そういうのが過去にあったなんて違和感ありすぎです!

91:奥さまは名無しさん
18/10/15 10:41:30.26 s+nHqB970.net
まあ、人死にが前提の技術ですしお寿司

92:奥さまは名無しさん
18/10/15 11:15:59.97 6ITME6m00.net
>>91
まぁでも悪魔艦長が知ってたら絶対に使ってたよねw

93:奥さまは名無しさん
18/10/16 09:25:32.85 yXllNKR+d.net
>>90
クマムシか改造人間前提だしさすがに禁止されたんだろうな・・・15話カットシーンの設定が生きてるならセクション31が絡むだろうし、後年だとそのあたりが隠してるのかもしれん

94:奥さまは名無しさん
18/10/16 11:56:52.47 3RNW/1dma.net
けど要はクマムシをシミュレートできるスパコンが有ればいいんだろ?
人道的意義だけで闇に葬るには弱いな。

95:奥さまは名無しさん
18/10/16 16:59:56.95 VSm3INY00.net
そういう「ぼくのかんがえたさいきょー超人」みたいな発想がOKなら
そうだな

96:奥さまは名無しさん
18/10/16 17:56:41.96 6fJozeF+0.net
>ぼくのかんがえたさいきょー超人
セクション31かな?

97:奥さまは名無しさん
18/10/16 18:23:57.24 VSm3INY00.net
個人的には31は優性戦争の設定が下地だからアリだと思うけど
ベシアがイマイチなのはご都合主義設定が受け入れられないかったからで
発想は94と一緒だわな

98:奥さまは名無しさん
18/10/16 18:49:37.80 ykwzlWk/0.net
セクション31の始まりが気になるな。
アーチャー時代にあって、リードは乗船前に加入してたのだし。

99:奥さまは名無しさん
18/10/16 18:52:37.70 VSm3INY00.net
反抗しなきゃ味方に欲しい人材なわけだから
戦争当時から連邦側にいたようなが元なんじゃないかね

100:奥さまは名無しさん
18/10/16 22:01:54.57 OHdhGEjW0.net
スタトレの90年代まで作られたのi-xi の映画を見る順番が分からん。
対応するTVシリーズを…1シーズンほど見て、映画に行ってええんか?
それともそのTVシリーズを最後まで見てからか?

101:奥さまは名無しさん
18/10/16 22:14:27.17 vMU/1QNO0.net
だいたいやけど、
・TNG見終わってDS9シーズン3まで観る
→ジェネーションズ
・DS9シーズン4~5の真ん中らへんまで、ヴォイジャーシーズン1~3の真ん中まで
→ファーストコンタクト
・DS9シーズン5真ん中~6、ヴォイジャーシーズン3真ん中~シーズン5
→叛乱
・DS9シーズン7、ヴォイジャーシーズン6~7
→ネメシス
かと
あと古くからのファンはナンバリングでは6以降は覚えてないから、タイトル言ったほうがわかりいいです

102:奥さまは名無しさん
18/10/16 23:44:06.06 qEsJLoS20.net
>>100
> スタトレの90年代まで作られたのi-xi の映画を見る順番が分からん。
TVシリーズとは別作品と考えて、単に公開された順番に見ればいいと思う。

103:奥さまは名無しさん
18/10/17 00:27:09.07 PW9IrKSEr.net
>>102
微妙にテレビのネタバレがあるからダメだろ

104:奥さまは名無しさん
18/10/17 00:46:26.98 5fJIXQtG0.net
>>101
ありがとう。
さらっといってるけど、
映画ジェネレーションの準備だけで いきなり200話くらいあるやんけ!
>>102-103
一理ある。
ある賢者曰く、
面白い作品はネタバレしてても面白い…と。

105:奥さまは名無しさん
18/10/17 02:04:58.00 udDDZHAa0.net
そのエピに辿り着く迄に、映画の内容なんて忘れるから問題ないw

106:奥さまは名無しさん
18/10/17 06:42:05.77 +f7xDbD6r.net
というかスタトレ映画は基本つまんないから、わざわざそこから観んでもと思う
ドラマから観ればいいと思います
TNGシーズン1は相当クソなんでパイロット以外は飛ばしてもいい
あと映画1~6で言うと、TOSの宇宙の帝王だけ観ればいいよ
正直、映画1からはプチリブートみたいなもんだからね

107:奥さまは名無しさん
18/10/17 08:29:52.33 XgMjm5zk0.net
スレち

108:奥さまは名無しさん
18/10/17 09:19:45.53 RPJ8xprM0.net
そうだね
ショートトレックスはいつみれるんだろ
サルーの母星話とかあるみたいだね

109:奥さまは名無しさん
18/10/17 14:08:21.13 mc3u+oK00.net
シーズン2はパイク船長に、スポック、そして歪んた楽園で自分がめちゃくちゃ好きなナンバーワンが登場するみたいだから、楽しみすぎる

110:奥さまは名無しさん
18/10/17 14:35:35.19 RPJ8xprM0.net
ナンバーワンは結構イメージちがうなぁ
なんかムッチリ
URLリンク(deadline.com)

111:奥さまは名無しさん
18/10/18 10:55:31.93 JOfkAtYad.net
>>103
叛乱なんかTNGの映画なのにDS9見てないとなぜ提督が艦隊の誓いどころか連邦法も倫理もガン無視するような事したのか理解できないしなあ
あれって結局31絡みだったのだろうか

112:奥さまは名無しさん
18/10/18 14:53:41.24 +GROiay/0.net
>>111
そうだよね
確かに、あの提督だけが握ってるだけなのは考えにくいね
小説では奥さんかなんかで独断でなってたけど

113:奥さまは名無しさん
18/10/18 22:42:56.90 77FX3FUk0.net
>>111、112
セクション31をテーマにした別の小説では、叛乱の提督は31の一員らしいね。
まあ非正史なんだけど。
31がらみのエピソードは嫌いじゃないけど、TOSのいい意味でお気楽なそうな時代にも
31が暗躍してた、というのは少し残念だなあ。

114:奥さまは名無しさん
18/10/19 00:06:10.20 NJwwVYMX0.net
31はスパイス程度にたまに出てきて不気味さを残していくと面白いけど
ファンがあまりにも期待しすぎたから、ああどうせ31が裏で暗躍してんだろハイハイってなっちゃわないか心配

115:奥さまは名無しさん
18/10/19 01:51:48.96 FxsydzGHr.net
鏡像世界ネタもそんな感じだったしな
まあジョナサン・フレイクスのせいでもあるけど

116:奥さまは名無しさん
18/10/19 03:13:59.25 YGC/ORxI0.net
>>115
別にフレイクスのせいじゃないだろ
たまたま1エピソード監督しただけだろが
どういう頭してんだお前

117:奥さまは名無しさん
18/10/19 05:14:03.26 FxsydzGHr.net
>>116
いや放送前に鏡像ネタあるって口走っちゃったのよ

118:奥さまは名無しさん
18/10/19 07:12:46.61 aMr2P3GS0.net
オッペケ

119:奥さまは名無しさん
18/10/19 09:16:18.94 3byAZ5E60.net
>>101
>・TNG見終わってDS9シーズン3まで観る
>→ジェネーションズ
>>104
>映画ジェネレーションの準備だけで いきなり200話くらいあるやんけ!
横レスだけど、そうなんだよねぇw
ウルトラマンとか仮面ライダーとかでもそう思うけど、
こういう長期シリーズもので、最低限このエピソードだけみればいいよっていう、
初心者向けのおすすめをまとめといてほしいといつも思う。
スタトレに関しては・・・ ちょっとググってみたら、こんなのがあったよ
URLリンク(www1.coralnet.or.jp)
未完成みたいだけど、TNG第3シーズン以降に関しては参考になるんじゃない?
(TNGとDS9は時期が被ってるから特に)

120:奥さまは名無しさん
18/10/19 15:06:51.54 hhBH3kqBd.net
>>119
シリーズまたいでリンクしてるエピソードのまとめとかもあるといいような気がしてきた
鏡像やボーグあたりは特に
・・・こういうのは制作順に並べるべきか時系列で並べるべきか

121:奥さまは名無しさん
18/10/19 15:08:48.52 hhBH3kqBd.net
>>120
って、リンク先を先に見ればよかったわまさにそれだったわ
※オススメEPのまとめだろうと思って120を書いてしまった

122:奥さまは名無しさん
18/10/20 12:02:59.97 n+SCA9EF0.net
>>119
ここ凄いですね。TOS以外は全てのシリーズ、映画を複数回観てるけど結構忘れてた。教えてくれてありがとう。

123:奥さまは名無しさん
18/10/20 12:27:17.45 HZ0YFaXi0.net
URLリンク(www3.cinematopics.com)
円盤きたぞ

124:奥さまは名無しさん
18/10/20 13:41:39.82 FlGrX/nT0.net
>>123
円盤部は切り離せ
ここからは艦船だけで行くぞ

125:奥さまは名無しさん
18/10/20 16:05:43.24 WS/tsxHy0.net
そういう脳と通してなさそうな反射書き込みは
TOSスレあたりでやれよ

126:奥さまは名無しさん
18/10/20 17:06:30.84 gEmTyEBsr.net
あんたも微妙に誤字があるのが間抜けだね

127:奥さまは名無しさん
18/10/20 21:16:45.26 WS/tsxHy0.net
一生懸命読んで誤字を発見してくれたんだな
そういう努力を124みたいなの書き込む前に、自分の文章しとけ

128:奥さまは名無しさん
18/10/20 21:47:04.96 lEoWPZjy0.net
おまいら、円盤買う?
一応買うつもりだけどさ、何円かによるな。

129:奥さまは名無しさん
18/10/20 22:36:55.44 wI6VXanA0.net
>>128
ブルーレイ版予約しました。割引とポイント使用で一万円。
自分へのクリスマスプレゼントです。

130:奥さまは名無しさん
18/10/21 00:51:44.93 XMK4AcTD0.net
おいらはギャラクティカの円盤買おうかどうか、ここ数年迷ってる。
もちろんDVDのほうだが・・・

131:奥さまは名無しさん
18/10/21 04:11:45.89 TZBDyw6V0.net
>>130
BDドライブ買う方が先だろう…
と、あえてのネタに釣られてみるw

132:126
18/10/21 06:29:19.77 M8gw3Vy20.net
>>127
いや、俺124ではありませんし

133:奥さまは名無しさん
18/10/21 13:30:57.43 dblm2N+P0.net
>>127
落ち着け。
お前は戦う相手も戦う場所も、どちらも間違えている。

134:奥さまは名無しさん
18/10/21 16:48:30.31 fXDkzaCo0.net
まぁ、当人が認めるようなら最初からせんて

135:奥さまは名無しさん
18/10/21 22:29:58.18 asOohqwWa.net
BD           10274円
BDスチールブック仕様  14904円
DVD            7866円
どれにしようかなーうーん

136:奥さまは名無しさん
18/10/21 22:43:22.88 asOohqwWa.net
URLリンク(a.co)
あいかわらずアメリカじゃ半額以下か
安いなー

137:奥さまは名無しさん
18/10/21 23:05:41.84 e9Bjl8Qo0.net
それに日本語音声/字幕は入ってるの?

138:奥さまは名無しさん
18/10/21 23:16:00.36 dblm2N+P0.net
英語は当然として…言語の選択肢が少ないな。
字幕は、フランス語とポルトガル語、
吹き替えはフランス語だけ…。

139:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:58:39.25 zUmi0MdX0.net
どうせネトフリで視聴可能だし、
何年か待って廉価版BDBOXになってから買うわ
そのころは4K対応版とかになってるかね?w

140:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 11:03:30.86 PVwyLoyvd.net
ネトフリで見た方が楽だからなあ
もはや円盤入れ替えるだけでも面倒

141:奥さまは名無しさん
18/10/22 13:07:12.67 aWb1Mggw0.net
>>140
分かる。
TVのリモコンの使い方を覚えたら、
もう昔のようなダイヤル式ブラウン管TVには戻れない。

142:奥さまは名無しさん
18/10/22 13:09:49.25 aWb1Mggw0.net
>>138
これさ、ディスカバリーは
カナダ、フランス、ブラジルで人気があるってこと?
なぜスペイン語がないんです、あとロシア語も。

143:奥さまは名無しさん
18/10/22 15:28:40.09 Jm3EruIG0.net
>>71
ヴォイジャーはまだジェリ・テイラーやマイケル・ピラーがいた頃の初期シーズンは丁寧に作ってるね
DS9と合わせてかなり安定してる感じ

144:奥さまは名無しさん
18/10/22 16:13:31.93 fQqapVjr0.net
>>142
リージョンコード

145:奥さまは名無しさん
18/10/23 01:09:06.74 FRcOH5Ka0.net
15話あるし見てないしBDを買ってもいいかなと思ったら・・・
スター・トレック:ディスカバリーVol.1-8
2018年12月19日(水)レンタル開始
近所のゲオやアメリカ屋に並ぶなこれは・・・

146:奥さまは名無しさん
18/10/23 15:09:27.28 AfxkROmh0.net
とりあえず予約はしたよー!
JJのはレンタルで、済ませたけど、好きなシリーズは応援しないとね!

147:奥さまは名無しさん
18/10/23 20:54:16.51 XJqQ/DPw0.net
たった2文節を我慢するいいのにねぇ・・・

148:奥さまは名無しさん
18/10/26 19:17:04.57 q4Jr7aSZ0.net
アメリカ屋なんて初めて聞いた名前
そんなレンタル屋あるんだ

149:奥さまは名無しさん
18/10/27 11:19:47.15 z8ZmgTQGM.net
最近ブロックバスターみないね

150:奥さまは名無しさん
18/10/31 11:18:01.56 3nPPe0tq0.net
中村玉緒船長も生存のままかー

151:奥さまは名無しさん
18/10/31 12:07:54.17 ioM3gudC0.net
スタトレって何んで過去のシリーズをレンタルしないの?
多過ぎてメンドクセだから?

152:奥さまは名無しさん
18/10/31 12:12:54.35 3tCdmw4Ca.net
そもそもレンタルとかオワコンだろ…

153:奥さまは名無しさん
18/10/31 12:31:30.65 ZzLM3qTt0.net
映画版はなんでないの?
映画も、全部出してほちいなぁ

154:奥さまは名無しさん
18/10/31 12:59:57.23 cSjkSncW0.net
>>151
Netflixでバリバリ配信中じゃないか
映画版もあったと思う JJのは知らんけど

155:奥さまは名無しさん
18/10/31 16:45:16.27 105YRwjd0.net
ファーストコンタクトが公開中は、急遽、ボーグが出てくる話だけレンタル屋に並んだんよな
すぐに回収されたけど

156:奥さまは名無しさん
18/11/01 00:20:53.02 hqGVFiEW0.net
ネットフリックスには映画もあるよ。
確か、JJの最初のやつとイントウーダークネスだったかな。

157:奥さまは名無しさん
18/11/01 08:48:04.75 MrukNdxM0.net
今年のはじめくらいまでは叛乱とかTMPもあったな
入れ替えで無くなったけど

158:奥さまは名無しさん
18/11/01 12:52:34.13 u+ToRcVZ0.net
>>157
入れ替えってなに?!
やっとJJ版がきたから、順次全作網羅されると思ってたのに!

159:奥さまは名無しさん
18/11/01 15:58:30.07 Utzbq9f90.net
スタートレック内じゃなくてNetflix全体の入れ替えでしょ
毎月のようにいろんな作品加わってるけど同時にいろんな作品が消えてる
配信契約は無期限じゃなくてかならずしも更新されないってこと

160:奥さまは名無しさん
18/11/01 23:00:39.82 gGtlLhAA0.net
>>154
映画版は今は少ない。ディスカバリーが始まった頃はほぼ全作観れたんだけど
今はJJ版の2作だけ。
テレビシリーズはYOS,TNG,DS9,VOY,ENT,そしてディスカバリー全話網羅してるよ

161:奥さまは名無しさん
18/11/01 23:06:17.14 P87nZPFR0.net
YOSってなんぞ?

162:奥さまは名無しさん
18/11/01 23:06:41.96 P87nZPFR0.net
あとTASを足すのを忘れてるぞ

163:奥さまは名無しさん
18/11/01 23:22:59.15 gGtlLhAA0.net
>>161
スマソ typoやw TOSねw

164:奥さまは名無しさん
18/11/01 23:26:48.12 gGtlLhAA0.net
>>162
TASはNetflixでは観ることが出来ない・・・って思ってたら
観れたわw
「まんが宇宙大作戦」ってタイトルなんでスタートレックの関連動画に出て来ないw
罠だったw

165:奥さまは名無しさん
18/11/01 23:29:54.45 k4LOckC20.net
Netflixにはスタートレックのドキュメンタリーもあるね

166:奥さまは名無しさん
18/11/01 23:42:51.80 gGtlLhAA0.net
>>165
そうそう!!
「歴代の船長たち」は是非見てほしい!

167:奥さまは名無しさん
18/11/02 02:05:28.55 ebKtyQcx0.net
TNGができるまでのドキュメンタリーは考えさせられるね

168:奥さまは名無しさん
18/11/05 21:41:18.12 jcB1HnXq0.net
2000年代初頭のトレッキーのドキュメンタリー面白かった
マジ宗教だな
まあ現実世界よりモラルレベルが高い理想世界で
シリーズによっては金すら(地球では)存在してないからなあ
現実でもそのうち貨幣制度が崩壊して、
ジェルパック型コンピュータが使われるようになる日がくるだろうかw

169:奥さまは名無しさん
18/11/05 21:47:37.81 LqVdsHy10.net
貨幣制度の崩壊は、むしろドラマ内で逆の現象が起こってるから
しばらくはないだろうねえ

170:奥さまは名無しさん
18/11/05 21:53:41.75 fdVFzEUK0.net
22世紀とか、どうしてたんだろ。
まだ、レプリケータないし。
でも、アーチャーやトリップが602クラブで支払いしてる様子も、テラプライムですら給料払ってる感じないし。

171:奥さまは名無しさん
18/11/05 22:07:04.70 c6aO+YgH0.net
ドラマの描写と矛盾しないように解釈すれば衣食住や教育医療がタダなだけとした方が自然じゃないかと思う。

172:奥さまは名無しさん
18/11/05 22:18:53.93 fdVFzEUK0.net
艦隊士官の持ってるお金はどこから出てるんだろ、連邦クレジットは正史やっけ?

173:奥さまは名無しさん
18/11/05 22:27:54.59 LqVdsHy10.net
>>170
今だって日本なら「水を飲む」ことに金いらないだろ。
人がしていた労働を補うシステムが出来てしまえばいいんだから
レプリケーターは関係ないぞ

174:奥さまは名無しさん
18/11/05 22:36:03.25 fdVFzEUK0.net
>>173
水はタダか?
井戸ならまだしも、税金で成立してるやろ?

175:奥さまは名無しさん
18/11/05 22:49:09.34 LqVdsHy10.net
少なくとも水道代を払わない乞食にしたって水道水が飲めないってことわない
石油が出る国なら税金がいらないどころか
国が生活を保障してくれる
技術が進めば、現在有料が当たり前と思ってることが無償になっても不思議じゃないってこったよ
まぁ、その頃にはより大きな欲望に対価が発生するだろうけどな

176:奥さまは名無しさん
18/11/06 08:04:36.60 H0IpqZ3d0.net
URLリンク(www.youtube.com)
30周年のTNGのキャラ宣伝がコメディだった
カウンセラー・トロイ「よく分かりません」 連発と
士官 「シャットアップ・ウェスリー!」 の連発だけ抜き出されてワロタw
170話もあるから、探せば、こういうシーンけっこう多いな。

177:奥さまは名無しさん
18/11/06 09:49:07.37 IRdhKOYBp.net
石油を誰かが買ってくれるから国民抱え込めるわけで

178:奥さまは名無しさん
18/11/06 10:17:52.43 ht3IJOei0.net
物資のやりとりに通貨が介在するかどうかってだけで
一般人が通貨使わなくてもよくなることとは関係ないぞ
スタトレの世界だって物資のやり取りはしてんだから
つーか、全てが無償のわけなかろ

179:奥さまは名無しさん
18/11/06 17:54:13.52 Cs7OZYR00.net
>>176
面白かったw ピカードの制服直しやライカーの座り方とかw

180:奥さまは名無しさん
18/11/06 18:35:09.29 H0IpqZ3d0.net
ライカーのアホみたいな座り方なんなん?!

181:奥さまは名無しさん
18/11/06 21:15:57.10 NbK83jZA0.net
マニューバって表現 うまい

182:奥さまは名無しさん
18/11/06 21:25:44.15 K615bh2e0.net
スターウォーズと比べるとつまらないスタートレック

183:奥さまは名無しさん
18/11/07 14:10:56.79 l5fbSBvn0.net
マニューバってなんか美味しそうな響きだな

184:奥さまは名無しさん
18/11/07 14:32:52.57 20c2eF880.net
椅子は sit するのではなく mount するもの。

185:奥さまは名無しさん
18/11/08 19:37:20.29 UJkZASwx0.net
マニューバーは 回避行動!の時に使う言葉だったっけ?

186:奥さまは名無しさん
18/11/08 21:39:39.77 zTf+7LsD0.net
ディスカバリー、20190118よりシーズン2配信!
netflixアプリ上通知

187:奥さまは名無しさん
18/11/09 05:49:05.78 G+Mzg7M30.net
デスカバリー はオワコン。
特にLGBTの恋愛描写が不自然に多くて酷いし、不公平だわ。
キリスト教徒でない俺が見てもそうとう酷い。
公平に人口比に応じた回数に抑えるべき。
普通のカップルのロマンスの場面、20回に対して、
LGBTのロマンスの場面を1回ってところだろう。
(世界の士官のうちのゲイの割合を考えると)

188:奥さまは名無しさん
18/11/09 06:03:42.39 sBBGSTdE0.net
あっそ、勝手に終わらせとけば?

189:奥さまは名無しさん
18/11/09 06:37:24.99 G+Mzg7M30.net
ごめん、嘘です、ちゃんと見ます。
髪を伸ばして、首紅をぬって
名誉の負傷の顔の傷を整形手術で治す、
そんなクリンゴンはそうそう見られないからね。

190:奥さまは名無しさん
18/11/09 17:10:18.74 6RagMzWZ0.net
データに不信感持ってるのってもうそうそうおらんでしょ
それこそエンタープライズEの艦長になる頃には
比較するなら艦隊に入る前のデータと比較しなきゃ勝負にもならんと思うが

191:奥さまは名無しさん
18/11/09 18:37:29.22 sfFF3m+70.net
転送にすら不信感持ち続けてる医者もいることだし

192:奥さまは名無しさん
18/11/10 23:19:17.17 BXnOxGMH0.net
今知ったけど、シーズン2は来年1/18配信開始か。
楽しみで仕方が無い・・・

193:奥さまは名無しさん
18/11/11 06:40:38.93 mvn6Earc0.net
>>192
>今知ったけど、シーズン2は来年1/18配信開始か。
シーズン1同様、毎週1話リリースなのかな?

194:奥さまは名無しさん
18/11/11 08:40:30.93 ursV/QqE0.net
CBS All Accessでは一括配信の番組は一つもないからな

195:奥さまは名無しさん
18/11/11 09:42:12.70 RVH/YKBq0.net
ほな、全話終わってから
Netflix でまとめて視聴したらええんやな。

196:奥さまは名無しさん
18/11/11 13:49:01.20 5dBM1+oNM.net
LGBTとか他星人、他種族、多次元生物、ハゲにババアに散々やってきていちいち配慮する必要なんてねえわな

197:奥さまは名無しさん
18/11/11 15:16:06.04 BA+79sKy0.net
>>195
> Netflix でまとめて視聴したらええんやな。
いや入ってるなら毎週見ればいいじゃん別にw

198:奥さまは名無しさん
18/11/11 18:20:29.36 tSjvwKMm0.net
当然、加入してなくて
ケチって一気見ってつもりなんじゃね
どうせそんなこと言ってる奴は途中で挫折して
アンチ可するよ

199:奥さまは名無しさん
18/11/11 19:19:39.54 6nTi7aO80.net
自分の場合はこのスレ覗いてたから
我慢できなくなって再加入して毎週楽しみにしてた
みなであーだこーだ言うのすごい楽しかった

200:奥さまは名無しさん
18/11/11 19:22:17.07 tSjvwKMm0.net
結局はそこだよな

201:奥さまは名無しさん
18/11/11 19:30:47.09 GfivU2Yd0.net
一気見はあんまり頭にも残らんしね

202:奥さまは名無しさん
18/11/11 20:39:54.08 BA+79sKy0.net
あぁ成る程、最初の一ヶ月は無料なんだっけ?
それで全部見てすぐ退会するのか…

203:奥さまは名無しさん
18/11/11 20:59:15.36 5dBM1+oNM.net
そんなのはフールーのゲームスローンでやるのだもぅたいないぞ

204:奥さまは名無しさん
18/11/11 21:06:13.12 snO1xxvX0.net
毎週アフタートレックも見てたから一気見だとどうやって見るか悩みそう
1話ごとに交互に見ると話がブツ切りになるし、
かといって後でアフタートレックだけ見るのもなんか違う

205:奥さまは名無しさん
18/11/11 21:11:47.78 GfivU2Yd0.net
アフタートレックはなんか見直しかかってたはず
S2でやってくれるか怪しいぞ

206:奥さまは名無しさん
18/11/12 07:41:32.44 AOTy3U52a.net
アフタートレックが無くなるとTOSの元ネタが分からなくなるのだが

207:奥さまは名無しさん
18/11/12 09:56:15.44 Df71+y5k0.net
CBS All Accessのスタートレック関連
Discovery: 来年1月からS2
After Trek: ?
Short Treks: 月一で配信中
Lower Decks: アニメ、来年配信
ピカードの新シリーズ: 配信時期不明
フィリップ・ジョージャウのスピンオフ: 検討中

208:奥さまは名無しさん
18/11/12 14:02:33.71 eGrFbrl10.net
>>207
>ピカードの新シリーズ: 配信時期不明
年齢考えると、遅くても来年中にリリースしないと・・・
その気配はゼロだけど。

209:奥さまは名無しさん
18/11/13 15:56:21.30 jNwkdDO40.net
そんなに沢山やらなくていいから、ディスカバリーに全力を注ぎ込んでくれ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch