The Good Fight/ザ・グッド・ファイトat TV2
The Good Fight/ザ・グッド・ファイト - 暇つぶし2ch515:奥さまは名無しさん
18/08/30 12:12:02.54 IrDtgr7i.net
>>507
違う人だけど…

516:奥さまは名無しさん
18/08/30 12:41:15.31 4sRgDceQ.net
>>501
あれ演技じゃない?
新人がおどおどしてるのを表現してるんだと思った

517:奥さまは名無しさん
18/08/30 14:43:03.09 4sRgDceQ.net
>>492
視聴者が親しみを持ってるジェイを題材にしたのもズルい

518:奥さまは名無しさん
18/08/30 15:10:24.06 5Sf1Iavm.net
マイアの人のウェディングドレス姿は綺麗だったよ

519:奥さまは名無しさん
18/08/30 16:41:18.16 rg1d6f9J.net
マイアの唇舐めるのは演出だと思う
シーズン2身始めたけど、ちょこちょこガードナーの名前出てくるのもなんか嬉しい

520:奥さまは名無しさん
18/08/30 19:58:10.53 8Irab97O.net
合気道の道場に掛けてある書が下手くそな上シワシワすぎて笑っちゃう

521:奥さまは名無しさん
18/08/30 20:28:40.07 bng2hYPP.net
きっと美術さんが頑張って書いたんだよ

522:奥さまは名無しさん
18/08/30 21:18:55.49 CI/R3TAS.net
最近のアメドラはクラヴマガを習う女が異常に多かったが
合気道ってのは新鮮だわ

523:奥さまは名無しさん
18/08/31 03:30:20.66 2i0nY2lf.net
S1面白くてあっという間だったけどS2で反トランプ色が強くなりすぎて急


524:につまらなくなったな 笑いとしてやってる感じじゃなくて明らかに反トランプ丸出しで白けてしまった



525:奥さまは名無しさん
18/08/31 04:23:30.01 soH9l2Yn.net
逆だわ
コメディに振り切っててS1よりも数段面白かった
各話のケースや全体の構成もかなり良かったと思う
爆笑しまくったよ自分

526:奥さまは名無しさん
18/08/31 08:25:43.75 cclxrZuP.net
>>514
あれ、なんでしわくちゃなのかな?
気になるよね

527:奥さまは名無しさん
18/08/31 08:32:05.02 3aPibyJR.net
マンマ・ミーア2でダイアンの人が歌って踊ってるんだな

528:奥さまは名無しさん
18/08/31 08:51:18.25 VXfsJtLB.net
>>520
1からだよ

529:奥さまは名無しさん
18/08/31 15:50:12.65 gd0dpQ8s.net
弁護士組合の中に、satcシャーロットの旦那役の人(satcでも弁護士)が出ててびっくり

530:奥さまは名無しさん
18/08/31 17:12:43.90 FhxH81Kc.net
ローオーダーでマリッサ役の子が糞祖父に手篭めにされる話があった。

531:奥さまは名無しさん
18/08/31 17:15:44.01 aKRM2bhV.net
ルッカってカトリックなのかな
洗礼式やるって言ってたし
ドラマにありがちな産む産まないで悩むシーンとかもなかったよね

532:奥さまは名無しさん
18/08/31 18:13:18.69 0fYpWLJK.net
ダイアンの人は映画のシカゴでリチャードギアとかと踊ってたよね。違った?

533:奥さまは名無しさん
18/08/31 18:35:37.39 8ylxVyEs.net
>>518
同じく
コメディ好きだから
今期腹抱えて笑うシーンもちらほらで
あっというまに見てしまった
名残惜しいから最後の13話だけまだ見てないw

534:奥さまは名無しさん
18/09/01 00:04:04.75 icBzJuqk.net
マイヤの舌舐めは演技じゃないだろw
個人的な癖
演技だとしてもそんな演技プラン立てるセンスはないわ
男がちんこを触る癖と変わらない

535:奥さまは名無しさん
18/09/01 00:13:05.75 ikJSa6B2.net
でもイグリットの時してたっけ?
ダウントンのメイドの時は?

536:奥さまは名無しさん
18/09/01 02:58:33.68 CCECW/lX.net
>>528
ダウントンの時は全然気にならなかったからしてないとおも

537:奥さまは名無しさん
18/09/01 03:01:14.95 l0gFFozZ.net
ルッカ、ラブリーな衣装が似合わないけど好きなんだろうなってのがリアル
マリッサはいつも似合う格好してるけど、代案が一番素敵だわ
マイヤは服のイメージがあまりないんだよね、無難なのかな?

538:奥さまは名無しさん
18/09/01 05:28:40.94 icBzJuqk.net
>>528
自分で調べたら?
>>529
想像?

539:奥さまは名無しさん
18/09/01 05:37:31.02 icBzJuqk.net
マイヤは体が貧相だからね
良くいえば華奢
何着てもパッとしないというか華がなくて見栄えがしない
他のキャストみたいに強い個性がないから埋もれてる
引き立て役にもならない

540:奥さまは名無しさん
18/09/01 06:08:20.40 AvBnu+zb.net
ドラマの登場人物をそんなに気にくわないのすごい
役じゃなく本人が好きじゃないのかもしれないけど

541:奥さまは名無しさん
18/09/01 08:15:06.57 6wGmmKfq.net
>>504
なるほどね。
その前提あっての議論てのが理解できないもんだから、ダイアンのニッコリにショック受けたんだわ。
すごくよく分かったありがとう。

542:奥さまは名無しさん
18/09/01 09:51:22.93 zTG0ZrRW.net
批判という言葉も英語とでは全然意味が違うよね

543:奥さまは名無しさん
18/09/01 10:17:12.67 ikJSa6B2.net
>>531
調べた
こういう時GOTは便利だね
イグリットの全シーンがまとめられてるから
舌なめずりは首切られそうになった時の一回だけでした
よって緊迫した時の演技としてやってる、それも頻繁にしてるわけでもなかった
個人の癖じゃないね

544:奥さまは名無しさん
18/09/01 10:20:36.90 yKY8frez.net
>>530
ルッカのキャラと合ってないよね
アリシアのファッションは高そうだけど私の好みではなかった
カリンダはキャラと合ってた
ダイアンはすごく素敵

545:奥さまは名無しさん
18/09/01 10:50:42.91 6zZ22efe.net
マイア役のローズ・レスリー、ドラマの中で


546:は金持ち(成金)の娘だけど、実際の彼女自身もスコットランドのお城で生まれ育ったすごい家系のお嬢様みたいだね



547:奥さまは名無しさん
18/09/01 11:08:10.89 yKY8frez.net
>>538
へぇ~
お嬢様に見えない

548:奥さまは名無しさん
18/09/01 11:31:18.23 PWLQ0sDr.net
グッドワイフのときもアリシアのアンチがすごかったけど、グッドファイトにはマイアのアンチがついてるの?

549:奥さまは名無しさん
18/09/01 11:37:07.58 yKY8frez.net
アンチというほどかな?

550:奥さまは名無しさん
18/09/01 11:48:08.26 yKY8frez.net
演技じゃない=役者本人の癖だという人が
他のドラマでもやってた証拠を出すのが筋なのに
人に調べろっていうのはおかしいね

551:奥さまは名無しさん
18/09/01 11:53:10.98 PWLQ0sDr.net
キャストの容姿とか性格とか、パーソナルなことを批判するのはファンかしら?
演技とかキャラクターの言動について好き嫌い言うぶんには、アンチではないと思うけど。どちらにしてもやたらマイアにこだわる人がいるなあ、という印象。

552:奥さまは名無しさん
18/09/01 12:23:43.87 yCRsJZ54.net
なんでもすぐにアンチと煽りたがる人が一番ウザい

553:奥さまは名無しさん
18/09/01 12:56:56.17 yKY8frez.net
>>543
俳優の容姿をあれこれ言うのをみたくない人は掲示板に向いてない

554:奥さまは名無しさん
18/09/01 12:58:06.02 tOZBGevc.net
>>534
まぁ、俺なそのエピソードまだ見てないけど
ダイアンのキャラはまさにそういうアメリカ的なものを体現したキャラだよね。
アメリカ人は議論するときはとことんやるけど
それが終わったあとは基本的にケロッとしてて気持ち良い
日本だと職場で意見がぶつかって議論なんてしたら
下手すると一生恨まれるけど
アメリカだとその後普通に一緒に昼飯食べに行ったりする感じ。
さっきまでコートで戦ってた相手と
バーに行くシーンとかよく出てくるけど
すごいアメリカ的で好き

555:奥さまは名無しさん
18/09/01 13:03:18.38 ikJSa6B2.net
見た目をあれこれ言うのはいいんだけど
なんか定期的に同じこと(主にマイアの見た目)を言いだす人がいて
それは気になるし
そんな何回も言って何がしたいのとは思う

556:奥さまは名無しさん
18/09/01 13:08:52.26 yKY8frez.net
同じ人とは限らないじゃない
自分が興味がない話題をスルーできない人は掲示板に向いてない

557:奥さまは名無しさん
18/09/01 13:19:06.37 BZh69LII.net
好き勝手話したいのなら、それこそどっかでチャット立てて、どうぞ
ここはネガティブなことを言う場じゃない

558:奥さまは名無しさん
18/09/01 13:24:35.97 yCRsJZ54.net
>>549が思うネガティブなこと言わないスレを別に立てれば?
まだひとスレ目でスレも半分しか進んでないのに耐性低すぎだと思う

559:奥さまは名無しさん
18/09/01 13:34:57.50 ikJSa6B2.net
>>548
全部が同じ人ではないだろうけど
使うフレーズがいつも同じなのでそれは全員別々だとは考えにくい
多分嫌いになったら執拗に言わないと気がすまないんだと思う

560:奥さまは名無しさん
18/09/01 13:49:59.35 UqDaInzH.net
アンチはスルーでおけ

561:奥さまは名無しさん
18/09/01 14:42:34.36 90FdPeuq.net
レス乞食の俺歓喜

562:奥さまは名無しさん
18/09/01 14:48:26.06 ywBgKpdK.net
>>551
スルーしとけよ
はたから見るとおまえの方がパラノイヤ

563:奥さまは名無しさん
18/09/01 14:56:42.59 tORLEtHn.net
>>538
たしかこないだ結婚した相手のキットハリントンもすごい家柄だったよね

564:奥さまは名無しさん
18/09/01 15:35:42.07 yKY8frez.net
ダウントンアビーの使用人役は本人とは真逆の役だったんだね

565:奥さまは名無しさん
18/09/01 16:41:55.71 CCECW/lX.net
グッドワイフ の時、マリッサはまだ子供だなと思ってたけどシーズン2で見ると大人っぽい。服装もあるんだろうけど。またイーライとのツーショットが見たい。

566:奥さまは名無しさん
18/09/01 16:50:40.44 I1JFvsXU.net
イスラエルに二年いたらね

567:奥さまは名無しさん
18/09/01 17:54:55.04 vdwlyuWw.net
>>555
たぶん


568:マイア人の方が家柄は上だと思う クラン?部族?の本家のお姫様みたいだから



569:奥さまは名無しさん
18/09/01 19:11:26.54 icBzJuqk.net
マイヤの舌なめずりが演技かどうかは他の出演作を見ればわかるって誰が決めたの?
マイヤの中の人がプラベや公の場(○○賞やレッドカーペットの緊張する場所)でしてるかきてないかで判断するべきじゃないと意味ないと思う
ていうか、褒められる演技ではないのは確か

570:奥さまは名無しさん
18/09/01 19:34:22.30 MDuFE+Fh.net
もうどうでもいいよ

571:奥さまは名無しさん
18/09/01 19:43:44.73 Sz5pkFbx.net
本当のどうでもいいw
自分はマイヤ好きだな。新人っぽさや育ちのいい役が合ってると思う。

572:奥さまは名無しさん
18/09/01 19:47:42.92 mA9fOhMc.net
S1はマイアのバーナードマドフもどきが軸だったけど
S2はダイアンのアンチトランプが軸だったね
S3はルッカが軸なのかな

573:奥さまは名無しさん
18/09/01 20:10:16.21 PWLQ0sDr.net
ルッカがコリンの応援を頼まれたときに、「夫をとなりで支える良き妻、みたいな戦略は古い。2016年で終わった」みたいなセリフがあったけど、グッドワイフをパロってるのかなと思っておもしろかった。

574:奥さまは名無しさん
18/09/01 20:34:34.71 Nvwvw2eS.net
このドラマでオルタナ右翼って初めて知ったけど
日本で言えばネトウヨのアクティブな部類って感じかな

575:奥さまは名無しさん
18/09/02 00:56:58.80 4SKu5Q7L.net
12話に出てくる裁判官、石塚運昇さんだ
ご冥福をお祈りいたします・・・

576:奥さまは名無しさん
18/09/02 01:26:52.15 uU+SWyJC.net
S2は正にGood Fightしてるな

577:奥さまは名無しさん
18/09/02 01:30:41.92 inchrwSI.net
トランプの話題ばかりでうんざり
ヒラリーよりいくらかマシでしょ

578:奥さまは名無しさん
18/09/02 02:11:40.94 BE5UbESt.net
>>482
リベンジをイライラしながら楽しそうに見るタイプなら、サリーフィールド主演のブラザーズ&シスターズはどうだろう

579:奥さまは名無しさん
18/09/02 02:19:23.20 2VJ66YtG.net
>>568
そもそもヒラリーが当選して女性初の大統領にを予想して企画したドラマだから
トランプ当選で撮り直し余儀なくされてるし
意識して当然

580:奥さまは名無しさん
18/09/02 02:38:12.38 mGg+iU0T.net
日本にもトランプ支持者って結構いるんだな
それとも同じ奴が繰り返し書き込んでるだけ?

581:奥さまは名無しさん
18/09/02 02:44:49.68 DbblCh9I.net
意識じゃなくて、執拗に固執してる
皮肉や嫌味程度なら楽しめるけど、度を越え始めてる
トランプに投票したスタッフは誰一人としていないのかな?
変な団結力ありそう

582:奥さまは名無しさん
18/09/02 02:51:12.29 DbblCh9I.net
トランプ支持者、アンチとか決めつけ厨が多い

583:奥さまは名無しさん
18/09/02 04:16:55.73 t+JnvUth.net
2chで声が大きい層と
トランプ支持者はかなり似たタイプが多いからね。

584:奥さまは名無しさん
18/09/02 06:11:35.39 asLv/icA.net
一話一話内容が濃いから
一気に配信がもったいないほどだなあ

585:奥さまは名無しさん
18/09/02 07:37:51.39 BE5UbESt.net
日本だと翻訳の問題でトランプのアホさ加減があまり伝わってない(日本のメディアがまともな喋りにしてしまってる)てのも大きいんだろな。

586:奥さまは名無しさん
18/09/02 10:56:52.39 SSGTratZ.net
安倍のアホさも伝えきれてないしな

587:奥さまは名無しさん
18/09/02 11:09:47.18 jIB7Faf7.net
リベサヨは現実を見ないとな
頭悪すぎ

588:奥さまは名無しさん
18/09/02 11:20:07.95 Z4jEFUwJ.net
>>565
ネトウヨは罵倒するだけ
オルタナ右翼は詭弁を使える分高尚
ネトウヨは貧乏臭いし

589:奥さまは名無しさん
18/09/02 11:23:35.75 Z4jEFUwJ.net
>>573
ファンでなければアンチ
反トランプ路線を嫌がる人はトランプ支持者って馬鹿だよな

590:奥さまは名無しさん
18/09/02 11:25:37.77 qi


591:DErTkb.net



592:奥さまは名無しさん
18/09/02 11:54:18.53 Z4jEFUwJ.net
>>576
アメリカ国民がそのアホを大統領に選んだ
アメリカの保守派は中絶反対、銃規制反対、同性愛反対、不法移民反対
リベラルはそのカウンター
人種と宗教も絡む
日本のネトウヨは特アにおもねるのに反対する程度で
前提が違うんだよね

593:奥さまは名無しさん
18/09/02 12:01:44.16 AkMFzwwN.net
純粋に多くの票を取ったわけではないんだよね?>トランプ
南部の票とかなんだかわけわからないルールがあったような。

594:奥さまは名無しさん
18/09/02 12:10:50.90 qiDErTkb.net
>>583
そういうルールだから
ノーヒットで勝ったチームに対してヒット20本打ったのに負けたのはおかしいって言ってもそれはいちゃもん

595:奥さまは名無しさん
18/09/02 12:48:28.26 asLv/icA.net
オルタナ右翼の扇動者役
ヘドウィグ&アングリーインチの人だから
証人席でもっと歌ってほしかったわw

596:奥さまは名無しさん
18/09/02 12:50:02.27 Z4jEFUwJ.net
わけわからないルール
アメリカの大統領選は昔からそのルールだってw

597:奥さまは名無しさん
18/09/02 12:51:40.89 Z4jEFUwJ.net
>>575
一話ごとに感想を話せないのがもったいないよね

598:奥さまは名無しさん
18/09/02 14:29:12.72 aREGU/mg.net
>>580
しつこいなあ

599:奥さまは名無しさん
18/09/02 15:29:08.34 mGg+iU0T.net
初の女性大統領誕生!民主党連続大統領!
からのトランプだぜ
製作者はダイアンみたいなイデオロギーなわけで
そんな人から見たらそりゃこんなドラマになるでしょ。
配信限定の元ネットワーク系、を活かした素晴らしい出来になってると思うがね

600:奥さまは名無しさん
18/09/02 16:58:04.54 Rwyv2Ayf.net
トランプに投票してたら流石に許容範囲外
なかなか良い踏み絵である

601:奥さまは名無しさん
18/09/02 20:29:32.63 kEwALsGl.net
>>590
「テッド・クルーズに入れた」 「冗談でしょ」
冗談なんだよね…きっとさ

602:奥さまは名無しさん
18/09/02 21:39:44.34 dpJdQ10N.net
シーズン2見終わったけど本当にトランプづくしだったね
アーティストはリベラルなのが普通だけど
リドリーがあそこまで反トランプドラマにするとは思わなかったw
そして最終回の落とし所が良くわからない

603:奥さまは名無しさん
18/09/02 21:58:55.33 EGtH1zNK.net
リドリー・スコットはS2では12、13話だけエグゼクティブプロデューサーで入ってるけど
ショーランナーはキング夫妻だよ

604:奥さまは名無しさん
18/09/02 22:40:32.63 dpJdQ10N.net
>>593
そうなんだありがとう

605:奥さまは名無しさん
18/09/02 22:47:18.71 BE5UbESt.net
マケインが皿ペイリンを副大統領候補にしてしまったからこその現在の流れで
マケイン自身もその事を後悔していたという話が今回の葬儀に絡めてちょい話題になってたが
ダイアンの旦那が彼女のファンだったという設定は今更ながら皮肉だなー

606:奥さまは名無しさん
18/09/02 22:53:32.99 EGtH1zNK.net
>>595
それ映画にもなったよね

607:奥さまは名無しさん
18/09/03 00:22:26.98 secwKteB.net
次ではQanonとアノニマスの攻撃が出てきそう

608:奥さまは名無しさん
18/09/03 08:50:18.29 zUIBKD1t.net
ビットコインの人がテニス観に来てたような気がするw

609:奥さまは名無しさん
18/09/03 15:23:15.14 VV2anzey.net
ID:Z4jEFUwJしつこ過ぎw
安倍はヒラリーになってほしかったのを知らなすぎて草が生える

610:奥さまは名無しさん
18/09/03 16:52:43.22 Ggffc4d5.net
グッド・ファイトS2 俺の注目点
・レイプ被害者のアンソニー・ラップが出演してるのに、レイプ加害者のケ


611:ヴィン・スペイシー出すなよwwww ・ピーターの応援団長さん再出演ありがとう!大好き! ・S6/7の糞コメンテーター、やっぱり人気があって再出演か ・石塚運昇さん(´;ω;`)



612:奥さまは名無しさん
18/09/03 18:33:10.81 Ci/ZgcPF.net
アンタッチャブル観て、「毎度カポネが悪役でイタリア移民差別イデオロギー押し付けがウザい」って言ってるようなもので、そういうものとして観られないなら、観なきゃいい。

613:奥さまは名無しさん
18/09/03 18:44:45.82 LjfaPq/d.net
素養が無いやつにマウント取って悲しくない?
普通は猿でもわかるように解説するもんでしょ

614:奥さまは名無しさん
18/09/03 18:48:16.50 Ggffc4d5.net
というか、グッドワイフS1のCM集やパイロットとか見てたら
「これは民主党支持者のドラマです」ってわかるもんなんだが

615:奥さまは名無しさん
18/09/03 19:33:13.06 d7G/Wzld.net
民主党支持者のことも皮肉って描いてるから、フェアなドラマだと自分は思ったな。
トランプを下品だと批判する側が、じゃあ上品なのか?という欺瞞もちゃんと描いてる。
シーズン3も楽しみ。

616:奥さまは名無しさん
18/09/03 20:47:46.03 qYz1f2/A.net
コリン「ナットゥクできない」

617:奥さまは名無しさん
18/09/03 22:07:22.72 secwKteB.net
チャイルズ検事やアリシアの旦那は
グッドファイトの世界ではどうしてるんだろうとか思う
イーライに首しめられてた民主党委員会長は、健在だったな…

618:奥さまは名無しさん
18/09/04 01:22:58.51 nAstA5Kw.net
グッド・ワイフとはコンセプトが違うドラマだけど、主人公が旦那と仲がいいのはやっぱりいいな。

619:奥さまは名無しさん
18/09/04 10:50:14.30 /O8961xX.net
>>604
クレスティーバも民主党だし
グッドワイフでは民主党が州知事選で不正したし

620:奥さまは名無しさん
18/09/04 12:42:32.94 /O8961xX.net
マリッサが出てるからイーライ出してほしいけど
イーライ出すとセットでピーターも出さないと不自然だからしょうがないか

621:奥さまは名無しさん
18/09/04 13:07:32.02 XTg6oNPO.net
>>609
ワイフの方は、後半イーライ中心に見てたよ!

622:奥さまは名無しさん
18/09/04 13:21:03.18 Lgk0d2yA.net
アラン・カミングは主演ドラマあるし、今はライブやったり忙しそうだから無理じゃね

623:奥さまは名無しさん
18/09/04 13:40:50.19 /O8961xX.net
>>610
ピーターとアリシアはわりとどうでもよくなって
イーライやカリンダ、ケイリーが気になった
>>597
チャムハム絡めてやりそう

624:奥さまは名無しさん
18/09/04 14:58:34.56 PL5f8UPi.net
オープニングの曲ってオリジナル?
有名なクラシック曲面だったりする?
シーズン2になって爆発が更にエスカレートしててワロタ

625:奥さまは名無しさん
18/09/04 15:49:44.00 PL5f8UPi.net
私、ミシガンの小さな街出身なので、わからないのでどなたか教えていただけませんか?

626:奥さまは名無しさん
18/09/04 17:07:55.28 dpDjvvti.net
>>614
David Buckley作曲のオリジナルよ
特に曲のタイトルとかはないみたいね
裁判長、ミシガンにもインターネットはあるのではなくて?

627:奥さまは名無しさん
18/09/04 17:15:23.27 1c4m6jtV.net
>>613
オリジナルだと思う
David Buckleyという、いろんな映画やドラマのテーマ曲を手掛けているらしい
URLリンク(davidbuckleymusic.com)

628:奥さまは名無しさん
18/09/04 17:15:47.91 1c4m6jtV.net
被ったごめん

629:奥さまは名無しさん
18/09/04 18:22:51.66 PL5f8UPi.net
>>615
>>616
ありがとうございます。

630:奥さまは名無しさん
18/09/04 18:29:20.97 PL5f8UPi.net
つうか、グッドワイフと比べると話がいまいち散漫だね。
ワイフ時代はキャラの目的や立場がわかりやすくて物語に集中しやすかったし



631:情移入しやすかったんだけど ファイトはそういう感じじゃないよね。



632:奥さまは名無しさん
18/09/04 21:49:32.14 BEcn3SSH.net
グッドファイトは主人公格が3人いてそれぞれの問題と向き合うストーリーだからね
>>613
爆発するブツが増えてるよねw
テレビもトランプとプーチンが写るし

633:奥さまは名無しさん
18/09/04 21:52:14.64 cR7E9lCu.net
OPは5秒未満がよかったわ
早送り怠すぎる

634:奥さまは名無しさん
18/09/04 22:27:16.18 yfbJvvAO.net
>>621
ちょっと時代にそぐわない長さ
グッドワイフの時は短めだったのにな

635:奥さまは名無しさん
18/09/04 22:55:34.90 PL5f8UPi.net
>>620
ワイフのときもそれぞれのキャラの事情がアンサンブルで描かれてたとおもうけどもっと見やすかったと思う。
正直ドラマのできてしてはワイフに及んでないと思う。
それでも面白く見てるけど。
ワイフの場合はたとえ嫌なやつであっても
アリシアの目線でそのキャラを追えるから楽だった。
裁判の行方も嫌なやつの弁護してるときでも
アリシア側か勝てば視聴者もカタルシス感じれたし。
でも、ファイトだと誰が勝っても負けてもフーンとしか思えない。
ワイフ時代は
ケイリー回でもカリンダ回でも
イーライ回でもどのキャラの回でも
応援できたけど

636:奥さまは名無しさん
18/09/04 23:07:38.46 1Y/qno++.net
ダイアンが、辛いこととかあった時プッと吹き出して笑っちゃうのが好き。絶望的な状況でも、とりあえず笑って視点を変えると次の策が見えてくる気がする。

637:奥さまは名無しさん
18/09/05 00:04:48.07 Jx9Jdz8B.net
>>621
ネトフリはスキップ機能があるからアマゾンもつけてほしい

638:奥さまは名無しさん
18/09/05 00:07:53.97 Jx9Jdz8B.net
>>620
プーチンはロシア疑惑を表現してるんかな

639:奥さまは名無しさん
18/09/05 00:10:20.47 SgOb14+Y.net
ワイフ上げの人ってファイト以前はワイフ支持してたのかなぁ。
ワイフはワイフで文句言ってたんじゃないの?

640:奥さまは名無しさん
18/09/05 00:18:04.01 ZcYKyArl.net
>>625
10秒送りのほうが便利だよ
ちょっと連打すりゃいいだけじゃん

641:奥さまは名無しさん
18/09/05 00:19:04.67 jJK1ym/S.net
ワイフは恋愛がウザかったけど話は練られてて面白かったと思う
ファイトはアリシアの恋愛が無いのが良いけどトランプトランプで微妙な回もある
どっちも好きだけど

642:奥さまは名無しさん
18/09/05 00:21:48.48 OdvXRDkH.net
ネットワークと配信の違いじゃない?

643:奥さまは名無しさん
18/09/05 00:39:47.19 Ep5LetfJ.net
制作予算もネットワークの時より少なそう

644:奥さまは名無しさん
18/09/05 00:45:25.08 uSwfwC8q.net
チャイルズさんの別ドラマキャンセルになったみたいだから
出たりしないかな

645:奥さまは名無しさん
18/09/05 00:51:28.58 OdvXRDkH.net
>>632
キャンセルになってないよ

646:奥さまは名無しさん
18/09/05 01:02:45.97 Ep5LetfJ.net
びっくりした
ボッシュ5に続くって出てたのに変わったのかと思った

647:奥さまは名無しさん
18/09/05 04:36:08.11 ls+Ul1K1.net
>>632
死ねよお前

648:奥さまは名無しさん
18/09/05 05:35:59.87 gjkzPv9J.net
>>627
俺はワイフ揚げだし
アリシアの恋愛もうざいと思ったことないな。
20代独身ニート男性だからアリシアに最も感情移入しないポジションの人間だけど
それでも面白く見てた。
家族あるあるとか
いろんな「あるある」が散りばめられてたから
老若男女たのしめるようにできてたと思う。
グッドワイフって名前だけに今から思えば本当にワイフ目線のドラマだったんだなと思う。
そしてファイトも名前どおりなんだなと気がついた。

649:奥さまは名無しさん
18/09/05 10:28:25.61 nkTy4d2I.net
私はワイフ好きだけどカリンダだけ
出来過ぎくんで苦手だったわ
ファイトは主人公が大好きなんだけど
ワイフにあったマイケルJみたいな
豪華キャストが少なくて残念

650:奥さまは名無しさん
18/09/05 13:02:58.96 Jx9Jdz8B.net
チャイルズやスコットカーはピーターの噛ませ犬だから
出なくていいや
黒人のルッカには黒人向けのマガジンを誉めれば喜ぶんだろうっていう安直さ
白人候補に黒人の嫁だと人種多様性で受けるだとか
ナチュラルに差別してるんじゃないのか?っていうリベラル派の高慢さ
皮肉で描いてるね

651:奥さまは名無しさん
18/09/05 16:35:23.68 e7PQcoIa.net
ルッカの義理の母さん、ダイアンの知り合いじゃねぇの?って思うぐらいだわ

652:奥さまは名無しさん
18/09/05 18:19:26.62 tX+q3fKj.net
やっとS2を全部見終わったけど、やっぱ面白いなぁw
トランプが選んだという判事のバカさ加減笑った。
てか、一番最初のおばさん弁護士がアグリベティの
ダニエルのおかんやと思ったらルッカのおかんが
ダニエルのおかんやったなぁw

653:奥さまは名無しさん
18/09/05 18:32:02.07 gjkzPv9J.net
あれはトランプが選んだって言っても
「自衛隊の最高指揮官は安倍氏首相」と同じような意味ね。
アメリカの公務員のの大ボスは当然トランプだからね。

654:奥さまは名無しさん
18/09/05 18:46:28.38 tX+q3fKj.net
>>641
だから面白いんじゃんw
上が上だとだと下も似てるって皮肉ってて。
しかし、アメリカはやっぱ凄いなぁ。

655:奥さまは名無しさん
18/09/05 18:49:07.96 tX+q3fKj.net
後、グッドワイフでなんでNSAの奴らが羊でバカにしまくってんのか謎だったけど、
グッドファイト見て分かったw

656:奥さまは名無しさん
18/09/05 18:53:25.50 tX+q3fKj.net
シーズン3も決まったようだし、S3が楽しみだなぁw

657:奥さまは名無しさん
18/09/05 18:53:39.20 OdvXRDkH.net
え?連邦裁判官は大統領が指名出来るからそのままの意味と思ったけど

658:奥さまは名無しさん
18/09/05 19:02:30.46 tX+q3fKj.net
>>645
最後のバカなミーティングの時わざわざ「トランプ大統領任命のマレイニー判事」って言ってたし、そう思ってたw

659:奥さまは名無しさん
18/09/05 20:57:37.36 e7PQcoIa.net
>>640-641
当たり前の話なんだけど、アメリカの猟官制がわかってないと、わかりづらいんだよね
グッドワイフはオバマ政権(民主党)の話だったので、連邦政府は民主党
加えて、シカゴ(イリノイ州)は民主党(オバマの地元)なので、裁判官から検事まで全員が民主党なのよ
S1で、民主党から打診されたダイアンが裁判官の選挙に出馬する話があったけど、あれも「共和党の裁判官とかまず無理」って前提の話で
民主党の中から裁判官を選ぶって話だったのよ
基本「民主党政権下(または民主党が強い州)の検事や判事は民主党」「共和党政権下の検事や判事は共和党」
「トランプに任命された裁判官」ってのは、「オバマの八年間は民主党の裁判官が指名されたけど、これからは共和党が指名するんだぜ!」って話
でもここで問題なのが、議会の承認が必要だから、たとえオバマが指名したとしても共和党寄りの裁判官がおったりするんだよね・・・
グッドワイフで、選挙に敗れたチャイルズさんやスコットカーさんがオバマ政権下の連邦検事補として登場したけど
あれって「オバマの地元の民主党員に職を与えた」って話なので
トランプ政権下のグッドファイトでは、まずチャイルズさんとかの民主党員は連邦政府の人間としては登場できない
グッドファイトで、州の裁判所でICEともめた話があったけど
あれって「連邦VS州」ってってのもあるけど「民主党VS共和党」とも捉えられるんだよね

660:奥さまは名無しさん
18/09/05 21:15:13.07 tX+q3fKj.net
グッドワイフよりより過激にしたグッドファイトのそこが面白いなぁw
ダイアンがトランプのTV見て、鬱になっていくところなんか最高。
11月の中間選挙次第だろうけどシーズン3の内容が楽しみ。

661:奥さまは名無しさん
18/09/05 21:19:53.12 e7PQcoIa.net
結構有名な話だけど、マクベイさん演じてる俳優さんは、ザ・ホワイトハウスで民主党の副大統領演じて有名になった人だからなぁw
そういうの知ってると、本当面白い

662:奥さまは名無しさん
18/09/05 21:51:41.77 Ep5LetfJ.net
マクベイ役の人
今はveepで民主党の選挙プランナー�


663:竄チてるね クールで役立たずな役だけどw



664:奥さまは名無しさん
18/09/05 22:27:43.62 tX+q3fKj.net
しかし、このドラマでトランプの嫁のメラニアがアインシュタイン・ビザを取得したの知って為になるわw

665:奥さまは名無しさん
18/09/05 22:46:23.65 e7PQcoIa.net
トランプ描写が生理的に受け付けないって、気持ちとしてはわかるんだけど
「トランプのアメリカは絶対に嫌だ」って現実逃避してたダイアンが、現実に戻っていくっていうのがシーズン2のテーマでないの?

666:奥さまは名無しさん
18/09/05 22:54:54.16 tX+q3fKj.net
パティシェになるとかマジックマッシュルームを飲んだりしての現実逃避から
それをトイレに捨て「すっきりしたわね」的な事言われてたから戦意喪失からの
戦いの始まりがS2なんかねぇ。
てか、トランプ減税のお陰でダイアンの損失が回復したというのは皮肉だけどw

667:奥さまは名無しさん
18/09/05 22:58:53.75 tX+q3fKj.net
しかし、ルースのおばちゃんはイーライにガチコンされたのに、
やっぱワシントンに行くにはイーライよりルースおばちゃんの方が
良かったって事なんだなぁw

668:奥さまは名無しさん
18/09/05 23:30:15.13 Ydh4kkHv.net
> トランプ減税のお陰でダイアンの損失が回復したというのは皮肉だけどw
ブッシュ時代から共和党の減税は金持ち減税だからね
じゃあなんで金持ちにリベラル多いんだよ?って話は俺にはできないが

669:奥さまは名無しさん
18/09/06 00:10:06.45 4hGw7iyL.net
>>655
友達のアメリカ人の医者(女)が
ダイアンみたくガチで反オランプ。
普段は冷静で思慮深いけど
トランプのことになると
本当にダイアンみたいに発狂する。
「トランプやべぇ、まじで誰かが殺したほうが良いレベル」とか言ってる。
「ブッシュもアホだったけど
あいつはまだマトモな心をもってた、トランプはアホな上にガチクズ」とのこと。
その人いわく、「私らみたいな安定した層にとってはむしろトランプの
税制は有利。低所得者ほど
割を食うことになるのに
トランプ支持者の大半が低所得者ってどういうことよ」って呆れてた。
でも、その人も国立病院の職員だから
法律上、表立ってトランプや政権の悪口を言えないらしい
だから、FBですら反トランプ的なカキコはしない
いつもメッセンジャーで会話してる時
「この会話盗聴されてたらやばいね」とか
冗談を言ってるけど
そのうちダイアンみたく訴追されないかガチで不安になるべれる。

670:奥さまは名無しさん
18/09/06 00:17:09.03 YOUHrFmM.net
>>656
じゃ、友達との会話NSAに気を付けないとw
てか、ダイアンもフロリック、アゴス、ロックハートで
NSAに盗聴された経験あんのになぁw

671:奥さまは名無しさん
18/09/06 00:34:22.52 4PFAqRwo.net
自宅と、民主党がチェックした後の密室だからしゃーない
とはいえあの時のダイアンは冷静じゃないし、ミスはミスだよな
最終話の展開も正義として戦う為立ち上がったとも言い切れない
自己欺瞞に満ちてもいる

672:奥さまは名無しさん
18/09/06 00:48:16.18 YOUHrFmM.net
最後ダイアンも花瓶を窓に置いて臨戦態勢やない?w

673:奥さまは名無しさん
18/09/06 00:59:51.51 R+XotoKO.net
そういえばダイアンはパートナーを二度も銃撃されてる弁護士なんだよな
どんな確率だ

674:奥さまは名無しさん
18/09/06 09:05:11.04 NH1xYgqF.net
まあ、アメドラの主役はみんなそう
知人や恋人が年一ぐらいで死ぬ

675:奥さまは名無しさん
18/09/06 11:12:29.19 MpgcXQB/.net
>>647
今連邦最高裁判事の任命が話題になってるね
一度就任したら終身制だから過去に民主党に任命された人は残る、
死ぬか本人の意思で退くまで居続けるらしい

676:奥さまは名無しさん
18/09/06 11:24:39.18 MpgcXQB/.net
>>655
実際は富裕層にトランプ支持者多いらしい
大統領選直後に統計出てた

677:奥さまは名無しさん
18/09/06 11:53:30.54 YOUHrFmM.net
トランプ減税が富裕層に支持されたんだろうけどそれでも僅差なんだよねぇ
年寄りと白人はトランプ支持でまさに黒人ばかりの若いグッドファイトの
ボーズマン、フロリック事務所は反トランプの象徴w

所得
URLリンク(static.blogos.com)
年齢
URLリンク(static.blogos.com)
人種
URLリンク(static.blogos.com)

678:奥さまは名無しさん
18/09/06 12:46:37.71 MpgcXQB/.net
トランプが外国から雇用を取り戻すと公約してるから
元ブルーカラーの貧困層が支持するのは妥当といえば妥当じゃないかな

679:奥さまは名無しさん
18/09/06 12:57:01.65 YOUHrFmM.net
そらぁ、イリーガルは自分たちの居場所確保でニューカマーのイリーガルは排除したいだろうしなぁ。
ある意味日本の移民反対もそうなんじゃないかなぁと思ってる。
こういう所もS3のグッドファイトでは、イリーガル特にヒスパニックがなぜトランプ支持者なのかも
描いて欲しいねぇw
URLリンク(static.blogos.com)

680:奥さまは名無しさん
18/09/06 13:02:36.09 YOUHrFmM.net
ロシアの女の子がダイアンのところに来たところ、大学で講義していたってあれ、
ケイリーにしたらもっと面白かったのになぁ。
「大学の講義で・・・あっ、ケイリー先生からダイアンの所に行けって言われた」みたい感じでw

681:奥さまは名無しさん
18/09/06 13:03:39.28 iVzaSOJj.net
えー、専スレあったんだー

682:奥さまは名無しさん
18/09/06 13:06:08.13 /Rrgloym.net
ケイリーとカリンダは名前すら出てこないよね?カリンダは出てきたっけ?

683:奥さまは名無しさん
18/09/06 13:07:41.91 YOUHrFmM.net
>>669
まだケイリーもカリンダも出てこないんだよ。
アリシアの名前は出たけど。

684:奥さまは名無しさん
18/09/06 13:09:05.21 aXvi6khm.net
>>670
ありがとう

685:奥さまは名無しさん
18/09/06 13:15:38.25 UJ1qCO6i.net
カリンダは裏の事情考えると、今更名前出されてもって感じ

686:奥さまは名無しさん
18/09/06 13:20:13.78 YOUHrFmM.net
アリシアが今後カメオで出る可能性があったらなぁw

687:奥さまは名無しさん
18/09/06 14:21:35.05 4hGw7iyL.net
先月からグッドワイフにハマり
昨日までにファイトの最終話まで一気見したうちの母親は
アリシアやケイリーやカリンダが出るのを楽しみにしてる。
「出る予定は無いよ」とは
言えない。。
ネタバレ守秘義務があるから
私の口では伝えられないのが辛い。

688:奥さまは名無しさん
18/09/06 14:22:44.04 4hGw7iyL.net
ジャッキーとハワードが仲良くしてるのかだけでも知りたい

689:奥さまは名無しさん
18/09/06 14:32:49.64 R+XotoKO.net
ジュリアナはカメオ断ったからしばらくはなさそう
URLリンク(dramanavi.net)

690:奥さまは名無しさん
18/09/06 14:56:00.65 YOUHrFmM.net
>>676
そう、S1の時は断ってんだよねぇ。
どうせ直ぐ終わると思ったんだろうw
けど、グッドファイトはS3決定で、
ダイエットランドはあんな中途半端な
終わり方なのにS2未定。
もしかしたらグッドファイトのS3に・・・w

691:奥さまは名無しさん
18/09/06 20:03:01.50 fm2/Fpo4.net
>>677
別に出なくてもジュリアナはもうTVドラマ界の女帝だからねぇ。犯罪以外何やっても許される立場。
今作も批評家の評判は概ね良いしでまたえエミーやSAG賞のトロフィーが3~4個増えるのは目に見えてる。怖い怖い...

692:奥さまは名無しさん
18/09/06 20:34:34.85 YOUHrFmM.net
>>678
じゃ、ダイエットランドのシーズン2来るのかなぁ。
あれはアリシアがマイケルジャクソンに見えて
それはそれで面白いしw

693:奥さまは名無しさん
18/09/06 21:01:58.98 4PFAqRwo.net
ジュリアナはナショジオのエボラドラマに出演が決まってる
ダイエットランドの更新は不透明だけど打ち切りのほうが濃厚な気がする

694:奥さまは名無しさん
18/09/06 21:08:34.53 YOUHrFmM.net
そうかぁ、それじゃ、アリシアのマイケルジャクソンは見れそうもないなぁ。
まぁ、グッドファイトのシーズン3があるからまぁ、いいかw

695:奥さまは名無しさん
18/09/06 21:23:19.32 CyWdS84P.net
ルッカはあの服の趣味だからこそ個性が際立っててさすがこのシリーズのセンスって感じ
気の強そうな顔にベリーショートでスマートにパンツスーツ着てたらいかにもすぎるし、ガーリーなのに決してダサくないってすごいよ
退院時のペールピンクのパーカーも肌の色が引き立って可愛かったな
マリッサがカジュアルで高くなさそうな服なのも役職的にリアルでいい

696:奥さまは名無しさん
18/09/06 21:44:34.41 YOUHrFmM.net
ベテラン弁護士の暖色系ツイードジャケットもいいし、ルッカのプリント柄もいい、
ボーズマンのポケットチーフもよくネクタイやスーツに合ってると思う。

697:奥さまは名無しさん
18/09/06 21:47:22.81 87XQ0XMI.net
グッドファイトは男性陣のファッションもおしゃれだと思う。
ジェイのビビッドなコーディネートとか、ボーズマンのマフラーの合わせとか。
華やかなアイテムが増えた気がする。

698:奥さまは名無しさん
18/09/06 22:27:56.89 9VNIl5HG.net
ボーズマンが金儲け優先してるとか言われるたびに、ケニングやリーさんとかの顔が浮かんでしまうわw
良い面構えと体格してるから、ボーズマンは金儲けの輩には全く見えないんだよなぁw

699:奥さまは名無しさん
18/09/06 22:31:55.89 wzgxog7j.net
アフリカ系の男性の原色使ったコーディネート格好いいよね
ジュリアスみたいに保守的で冒険しない人がいるのもいい

700:奥さまは名無しさん
18/09/06 23:10:35.75 R+XotoKO.net
グッドワイフの時から担当してる衣装デザイナーの人のインタビューだと
今シーズンはダイアンの心の迷走を反映させて
今までにない柄の組み合わせや
鎧をイメージしたメタリックな素材を増やしたらしい
↓はデザイナーお気に入り衣装の記事
URLリンク(www.indiewire.com)

701:奥さまは名無しさん
18/09/06 23:15:05.29 R+XotoKO.net
あとドラマごとに衣装をいろいろ見られるサイトあったけど
URLリンク(wornontv.net)
今はすごいな
写真を押すとどのブランドの服か分かって買えるようになってる

702:奥さまは名無しさん
18/09/06 23:20:27.41 RvzF0e8m.net
>>687
>>688
うおーありがとう、このスの人達は何にでも詳しくてすごい

703:奥さまは名無しさん
18/09/06 23:20:33.54 n13Lcy3K.net
スレ

704:奥さまは名無しさん
18/09/06 23:23:21.90 c2MAhiJD.net
>>688
これは相当楽しめそう!ありがとう!

705:奥さまは名無しさん
18/09/06 23:25:23.59 YOUHrFmM.net
>>688
このダイアンの着物風のジャケット良かったし、
全体的にちょっとジャパネスクぽかったなあw
後、マイヤーの証人と空港から車に乗ってた時
着てたキャメルのコートも良かったし。

706:奥さまは名無しさん
18/09/06 23:27:58.09 YOUHrFmM.net
ダイアンのツイードはグッチだったかぁ。

707:奥さまは名無しさん
18/09/06 23:30:47.37 9YqYfx6S.net
ダイアンのファッションが見所のひとつだよね。ワイフの頃から。

708:奥さまは名無しさん
18/09/06 23:34:38.93 YOUHrFmM.net
>>694
カシミヤやファー素材にセンスのいいメガネ、
66歳とは思えない衣装やアクセサリーがいいね。

709:奥さまは名無しさん
18/09/06 23:59:07.37 9YqYfx6S.net
>>695
決して美人ではないんだけど、魅力的だよね。ファッションセンスが良いから。スタイルも良い。うらやましい!

710:奥さまは名無しさん
18/09/07 00:06:34.73 LEFeKpA2.net
>>696
ダイアンの立ち姿やエレガントさは
あの年齢であの役だとちょっと違和感が
出るけどダイアンは自然体だねぇ。
声優もあってるし。

711:奥さまは名無しさん
18/09/07 01:14:27.98 SnMp9AHd.net
>>688
買えるかボケwww って思わず言ってしまいそうになるぐらい高級すぎて泣けてくる

712:奥さまは名無しさん
18/09/07 02:30:22.95 LK+Sfu4A.net
ダイアンの鼻の先を指でピコピコしたい

713:奥さまは名無しさん
18/09/07 08:29:04.27 jhqWKuK3.net
マイアのアレクサンダーマックイーンのグレーのジャケット、スキャンダルのオリヴィアとスーツのジェシカも着てたってあって面白い

714:奥さまは名無しさん
18/09/07 12:00:02.06 okkirlUQ.net
>>692
女性の装いはグッドワイフ +ファイト、男性の方はスーツと思うんだど、いかんせんスーツはお話が正視できないほどグチャッてきて見るのが辛い笑

715:奥さまは名無しさん
18/09/07 12:12:31.61 8myfb2hh.net
>>687
ダイアンの服装がちょっと変だと感じたのは
やっぱり心境を表してたんだ

716:奥さまは名無しさん
18/09/07 14:33:40.00 8myfb2hh.net
ダイアンの髪型は相変わらず素晴らしい
60代で艶々サラサラの髪も羨望
S2はルッカマイアマリッサの友情がいいね

717:奥さまは名無しさん
18/09/07 16:01:26.22 1dWyRg+q.net
ラストのマイアとマリッサを見て笑顔のルッカ良かったわ

718:奥さまは名無しさん
18/09/07 17:04:46.75 6LZHBvbX.net
>>700
グッドワイフの衣装の方も見てたんだけど
ダイアンとスーツのドナで被ってるタイトなドレスあったw
どっちも似合ってた

719:奥さまは名無しさん
18/09/07 19:18:44.62 8myfb2hh.net
韓国系弁護士のファッションも個性的で良いと思う

720:奥さまは名無しさん
18/09/07 20:08:05.63 SnMp9AHd.net
>>706
名前からは何系かわらかんかったわ

721:奥さまは名無しさん
18/09/07 20:16:34.36 SnMp9AHd.net
予告編で「僕がウィルだ」ってケニングが言うシーンは殺気だったわ
視聴者も同じ気持ちだっただろうな

722:奥さまは名無しさん
18/09/07 20:17:30.53 SnMp9AHd.net
すまん誤爆

723:奥さまは名無しさん
18/09/07 20:21:27.16 Y4l3qB+i.net
>>707
確かにアンバー・ウッドラッツだもんなぁw

724:奥さまは名無しさん
18/09/07 20:50:45.84 8myfb2hh.net
顔で韓国系だとわからない?
顔といえばリズの顔が怖い
眉間と額の皺が怖い

725:奥さまは名無しさん
18/09/07 21:06:15.01 Y4l3qB+i.net
分からんわw
てっきり中国系だと思った。
てか、アンバー・ウッドラッツの媚び方が
ナンシーぽくそればっかりに目がいってた

726:奥さまは名無しさん
18/09/07 21:33:09.19 vF9OgxLf.net
ダニエル・デイ・キムくらいじゃないと顔だけで韓国系かどうかなんてわからんわ!w

727:奥さまは名無しさん
18/09/07 22:58:34.40 1uflw73P.net
>>514
>>519
あれは、ただ書いた紙を張り付けてるだけで、裏打ちしてないからシワシワなんだよ。
ピンときれいにするには紙を水につけて伸ばしたりする(やり方はいろいろある)裏打ちっていうのをしなきゃいけない。
たぶんその方法を美術スタッフが知らないのか、もしかしたら、あえてアメリカぽくするためシワシワなのかだと思う。

728:奥さまは名無しさん
18/09/07 23:21:55.79 Y4l3qB+i.net
ドラマの衣装のサイト見てるやっぱダイアンは当然いい服着てんなぁって感じだけど、
ルッカやマイアもいい服着てるな。
シカゴが舞台のドラマでも手抜いてないわ。
ビッグシックスの事務所じゃなくてもw

729:奥さまは名無しさん
18/09/07 23:45:52.33 6LZHBvbX.net
確かにしわっしわだった
URLリンク(i.imgur.com)
氣も三本線みたいになってるし
↓こういう風にしたかったんだろうけど
URLリンク(www.aikikai.or.jp)
てかよく見たら仏像の生首置いてあってこええw

730:奥さまは名無しさん
18/09/07 23:53:40.16 Y4l3qB+i.net
合氣道のシーン見てスティーヴン・セガール思い出したわ。
セガール大阪で合氣道の師範の娘と結婚して道場してたのw
奥さん、凛として良い人だった。

731:奥さまは名無しさん
18/09/08 08:35:51.97 AHKGAlg8.net
合気道の場合、えいごでもsenseiって言うのね

732:奥さまは名無しさん
18/09/08 11:29:36.40 3ZQkACP2.net
>>713>>712
あれ?わからないか
知り合いの韓国人に似てるからかな
おばさん弁護士(ワイフから出てる人)のおばさんらしいファッションも結構好き
リアリティがあって

733:奥さまは名無しさん
18/09/08 11:51:39.40 2ZsiS0t4.net
あのアジア系の女優は、顔が浮腫んでるのかパンパンだね。服装もなんかファンシーで変だった。そればっかり気になって、何系かなんて気にしてなかった。強いて言えば中国系?

734:720
18/09/08 11:53:05.53 2ZsiS0t4.net
なんかあぼーんされてるw
なにがいけないんだろ?

735:奥さまは名無しさん
18/09/08 11:54:04.42 ZKuUXPmL.net
アジア系だからダッセー服着せてるのかと思った

736:奥さまは名無しさん
18/09/08 13:51:10.67 3ZQkACP2.net
ルッカの弟の法律アプリをボーズマンが買い取った件
弱者の権利と弁護士の特権を天秤にかけると特権が優先するんだね
弱者の味方といってもその程度
黒人であることより弁護士であることが優先する

737:奥さまは名無しさん
18/09/08 19:05:28.53 qr8eUh+k.net
マイア役の英国女優さん
嫌いじゃないけど、メインの1人とは思えない
ダイアンが良かった
その旦那役の人、VEEPではなるほど役だし
いつも小賢しい役だから
良い人での配役は初めて見たわ

738:奥さまは名無しさん
18/09/08 20:56:27.67 15v8bAzE.net
マイアの役の人、ダウントン・アビーの時は可愛いかった
グッドファイトでは魅力を感じない 

739:奥さまは名無しさん
18/09/08 21:05:45.80 T6JPYPyn.net
マイアってなんかオセロの松嶋風だよなぁw
特にエッ?って顔した時w

740:奥さまは名無しさん
18/09/08 21:13:42.02 ZKuUXPmL.net
マイアは役がね、S3ではもうちょっとはじけた部分とか出せるといいね
グッドワイフの頃からいるキャラに比べたら
マイア以外もなんかキャラが弱いよね

741:奥さまは名無しさん
18/09/08 21:19:48.22 T6JPYPyn.net
グッドワイフのアリシアみたいな絶対的キャラがいないから
反対に話に没頭出来て面白いけどなぁ。

742:奥さまは名無しさん
18/09/08 21:23:12.07 0DWihsqB.net
このドラマに限ったことじゃないけど、黒人が増えて正直画面が見辛い
事務所の室内シーンとかもともと暗いってこともあり液晶を明るくしてる
映画や他のドラマもほんと増えたよな
MVも本人がどこで歌ってるのかわかんないやつあるし

743:奥さまは名無しさん
18/09/08 21:27:11.31 6AikWQj8.net
???「何言ってんだ。暗けりゃお前なんか見えねえよ」

744:奥さまは名無しさん
18/09/08 21:40:04.22 ZKuUXPmL.net
別に絶対的キャラが必要なんて言ってないけど

745:奥さまは名無しさん
18/09/08 21:45:18.87 T6JPYPyn.net
これは失礼

746:奥さまは名無しさん
18/09/08 22:16:18.32 dVNdHnHH.net
絶対的キャラがいない割に
他のキャラが薄い
イマイチ感情移入できないんよ

747:奥さまは名無しさん
18/09/08 22:17:56.97 /gzxIoiX.net
時代とは言え、黒人ドラマが増えるのは
いいことだとわかってるけど
ちょっと黒人多すぎて見るの辛い
調査員の男とか魅力ないし
演技も普通
なんかうざいマリッサの方が優秀じゃないかと思う

748:奥さまは名無しさん
18/09/08 22:42:50.94 SqBy79s4.net
ジェイはあれでいいと思う
あんまりアクの強いやつばっかりで社内でいがみあったりするのもね
グッドワイフで散々見たから

749:奥さまは名無しさん
18/09/08 22:48:07.64 faj7ehFS.net
>>722
え?あのボウタイの付いた服Gucciだよ
前年のコレクションで大プッシュされてた有名なヤツ
あの女優さんに似合ってたと思う

750:奥さまは名無しさん
18/09/08 22:50:29.94 ZKuUXPmL.net
グッチだとダサいと思っちゃいけないの?

751:奥さまは名無しさん
18/09/08 22:54:24.05 PiorCBfB.net
これでも聞いて落ち着こう
URLリンク(youtu.be)

752:奥さまは名無しさん
18/09/08 22:59:30.40 IciiRMiI.net
ここにいるトランプ好きと安倍推しネトウヨとレイシストは一緒

753:奥さまは名無しさん
18/09/08 23:00:56.53 SqBy79s4.net
ボーズマンの笑い顔のまま固まるのがなんかツボ
今シーズンは多かった

754:奥さまは名無しさん
18/09/08 23:02:10.29 T6JPYPyn.net
そしてキラリと光るダイアのピアスw

755:奥さまは名無しさん
18/09/08 23:40:12.11 eB+1mmf6.net
ボーズマンいいキャラだよね
コメンテーターやってた回でNワード言いたきゃ言ってみろつって「Sayニィ~?」てフェードアウトしてったエピソード面白かった

756:奥さまは名無しさん
18/09/08 23:51:19.89 T6JPYPyn.net
ボーズマン最初は冷酷でクールなのかと思ったら、
結構情熱的でお茶目でいいキャラだしなぁ。
退院して事務所来た時の挨拶も良かったw

757:奥さまは名無しさん
18/09/09 00:14:21.79 HAMmxE3R.net
法廷を寄席に変えたエピもあったね。ジャッジや敵方は苦い顔していたけれど

758:奥さまは名無しさん
18/09/09 01:21:28.61 uuUP0jT4.net
>>734
グッドファイト黒人キャスト多いけどションダ脚本みたいな不快感は全然ないから自分は平気w

759:奥さまは名無しさん
18/09/09 07:06:53.12 0rxUrr2r.net
トランプに投票したかしないかで
関係が変わっていく、なんて凄いよなアメリカ
今まで法廷モノ好んで見てたけど
調査員っていうの初めて知ったし
優秀さいかんで結果が変わってくるのも面白い
マリッサが良い味だしてたな

760:奥さまは名無しさん
18/09/09 07:10:29.43 0rxUrr2r.net
つーか、黒人事務所っていうのがこのドラマの醍醐味だろ?
マシューペリーのエピで、それをわざと強調させるくだりは笑ったぞ

761:奥さまは名無しさん
18/09/09 10:22:51.58 ttB+GfVW.net
テレビの討論番組をおちょくってるの笑った
リアリティ番組もおちょくってたし
同業者を風刺できるアメリカは自由の国だわ

762:奥さまは名無しさん
18/09/09 10:44:05.02 ttB+GfVW.net
>>746 調査員に資格がいるんだね カリンダ達も資格持ってたんだ



764:奥さまは名無しさん
18/09/09 12:10:09.84 OdBI7syN.net
私は黒人を嫌いなかと思ってたんだけど
これのドラマも殺人を無罪にする方法も大好きなので
キャラによるんだなーと思った
プラプラの時嫌いだった女優さんもこのドラマだと嫌な感じしないし

765:奥さまは名無しさん
18/09/09 12:28:47.99 ttB+GfVW.net
殺人無罪はウィッグを外すシーンが怖いw
リズは顔が嫌い
ルッカやコルスタッドはかわいいと思うから黒人だからではないと思う
ワイフに出てた黒人でアソシエイトの面接で落とされた人は顔が嫌い

766:奥さまは名無しさん
18/09/09 21:21:05.05 Qw3iqi+H.net
ゴールデンシャワーのロシア人女子大生、後半の真っ赤な口紅してるシーンで
アリシアが出てきたかと思った

767:奥さまは名無しさん
18/09/09 22:05:02.89 h+zfkLQ1.net
>>724
マイヤの人、他の女優に比べて顔も役柄も薄いと思ったよ
でも初々しい感じは出てる

768:奥さまは名無しさん
18/09/09 23:15:28.29 Tx4oHxrx.net
全部見終わった~
クローザーのタオが出てきてわたし的に凄くうれしい
トランプネタに辟易したけどアインシュタインビザとか勉強になったわw
あとは若いイケメンが出てくればいいんだけどな
黒人でも白人でもいいから若い弁護士入れて平均年齢上げてw

769:奥さまは名無しさん
18/09/10 07:07:29.70 sKgrDh8L.net
ファーストシーズンからなぜかバーバラとボーズマンが夫婦だと思い込んでたので
バーバラのあっさり退場にびっくりした
ウィルとダイアンみたいな関係なだけだったのね

770:奥さまは名無しさん
18/09/10 10:36:15.77 n2q04mu5.net
ボーズマンが昔の教え子に
リズと結婚したのは名前が~て告白し出した時はオイオイとなった
後でもめる展開にならなきゃいいけど

771:奥さまは名無しさん
18/09/10 10:50:48.13 DWtaOX9J.net
ワイフは法律ドラマ、ファイトは政治ドラマ
ジャンルが変わったと思えば違和感がなくなる
ワイフの時はピーターの政治思想もほとんど描かれてなかった

772:奥さまは名無しさん
18/09/10 11:01:27.15 V/qlISNf.net
そういえばバーバラ気づいたらいなくなってたな
マリッサの彼氏もあっさり退場したけどなんでだっけ

773:奥さまは名無しさん
18/09/10 14:13:14.80 xJ9wGvbz.net
>>756
結婚した理由じゃなくて受け持ちクラスでリズを優遇した理由

774:奥さまは名無しさん
18/09/10 16:15:10.44 DWtaOX9J.net
ボーズマンが撃たれた時にリズが妻ですと言ったのは
元妻ですってことじゃないの?
S2の一話でボーズマンがリズを事務所に向かえるのを嫌がったのも
元妻だからじゃない?

775:720
18/09/10 16:55:48.45 2TrXNCax.net
>>758
バーバラはs2の1話で、殺された?弁護士の後釜にスカウトされて事務所を移ったんじゃなかったっけ?ダイアンも打診されたけど断ったら、いいのいいの、別で決まったからって流れ。
マリッサの彼氏は暴力性有りでフォーカスされたけど、いつのまにか出なくなったね。s3で出て来るのかな。

776:奥さまは名無しさん
18/09/11 11:52:06.52 Z2kpaVP0.net
マリッサがサングラスかけて「あんまり大丈夫じゃない」みたいなこと言ってたから
目の周りでもぶん殴られて、その後別れたのかと思ってた
カリンダといい調査員はDV男に弱いんだろうか

777:奥さまは名無しさん
18/09/11 13:29:21.89 xBiFI7bk.net
>>762
そういえばあれはなんだったんだ

778:奥さまは名無しさん
18/09/11 18:52:03.48 t9r6vikx.net
CBSのCEOがセクハラ(MEETOO)で辞任だって
マッサージセラピストからの告発もあり

779:奥さまは名無しさん
18/09/11 23:27:52.05 +PILbT5k.net
>>764
マッサージ師ってのがまたグッドワイフを想起させるな。
グッドワイフのはノーベル平和賞受賞の表向き聖人君子扱いされてる人道活動家だったか。

780:奥さまは名無しさん
18/09/12 01:01:57.76 1WJRPcZK.net
マイヤの浮気?もあのままスルーなのかS3で出てくるのかな?
大人の対応じゃなく同じレベルに落ちてもいいからトランプを批判するってことなんだろうけどちょっと辟易…
グッド・ワイフみたいな脚本の濃さがなくてあの世界観や役者の無駄遣い感がある

781:奥さまは名無しさん
18/09/12 01:19:37.67 4ppltBIH.net
浮気、盗撮されてたもんね
いや盗撮とはいえないのか?

782:奥さまは名無しさん
18/09/12 01:23:56.02 X9xi4Bua.net
ボーズマンが撃たれたシーンで、銃の威力が低すぎてびっくりしたんだが
ああいう銃ってあるんだな

783:奥さまは名無しさん
18/09/12 02:08:04.32 MC3l5fAa.net
>>768
サイレンサー付の描写だったから
そういうことなんじゃない

784:奥さまは名無しさん
18/09/12 02:09:09.72 MC3l5fAa.net
CBSの事件もドラマの中でも描けばおもしろいね

785:奥さまは名無しさん
18/09/12 08:26:39.60 hqXqTYxd.net
カリスマ的な経営者だったらしい
辞任&MeToo運動に20億円寄付で騒ぎを収めようとしてる
退職金は120億円、社内調査が終わるまで支払いは留保

786:奥さまは名無しさん
18/09/12 10:25:37.85 bXLW3FX2.net
弁護士事務所2社に調査依頼もしてて
その結果しだいでは退職金も出さない可能性もあるとか
背景に合併のいざござとかもあってまさにドラマさながら
ネットワーク局のトップがセクハラで辞任なんてうってつけの話題だけど
よりによってCBSだからどうなるかな

787:奥さまは名無しさん
18/09/12 13:16:50.80 hqXqTYxd.net
他人や他社を散々皮肉ってきたこのドラマ
自社を皮肉れるか?真価が問われるね
しかしMeToo運動が10億円単位の金を集めて何に使うんだろう?
MeToo運動のことは皮肉ってたからブーメランにはならずにすんだか

788:奥さまは名無しさん
18/09/12 13:31:01.17 W4PvANyP.net
>>770
セクハラトップ辞任だから描けんじゃない。
居座られたら出来ないだろうけど。
キングにしたら良いネタゲットでw

789:奥さまは名無しさん
18/09/15 01:16:45.04 O9T48I1M.net
そんなことより、S3はイーライ出してくれ
ピーターでもいいぞ

790:奥さまは名無しさん
18/09/15 15:18:07.84 IkIsAztI.net
ダイアンの合気道の道場の和紙のぐしゃぐしゃ具合で笑った
あれはないわ
日本人いなくても、中国人もいるだろうにスタッフ何も教えてあげないのか

791:奥さまは名無しさん
18/09/15 16:38:39.56 JwgpUqtr.net
美術スタッフに日本人も中国人もいないでしょ
あのぺらい習字紙も書き初め用のサイズを二つ貼り合わせただけかもしれない

792:奥さまは名無しさん
18/09/15 16:43:28.62 c0mICXuc.net
アジア系がいたとしても、移民2世以上で良く分からないとか
アドバイス求められてないくらいの立場の人とか
英語得意な人がツイッターの公式にでも意見送った方が効果ありそう

793:奥さまは名無しさん
18/09/15 16:48:53.91 PJvJNhyd.net
>>778
そっか移民だと知らない可能性もあるんだね
自分は出来ないけど
英語得意な人がTwitterに書き込みするのが早そう
しかしぐしゃぐしゃすぎる

794:奥さまは名無しさん
18/09/15 18:18:46.98 AXP0j+sr.net
>>776
和紙が無いから洋紙で和紙っぽい質感出すためにわざわざぐしゃぐしゃにしたのでは?

795:奥さまは名無しさん
18/09/16 05:08:07.67 Eebqmt2f.net
>>780
アメリカには普通に売ってるよ
すごい低予算で作るから買えないってなら話はわかるけどそれはないだろうし

796:奥さまは名無しさん
18/09/16 10:23:00.17 lsTqOWV+.net
習字のやつはあえてああしてるのか
知らなくてああなのか
傍から区別できんやろ
てか日本の文化に詳しい詳しくない関係なく
普通の感覚ならキレイな紙に書くんじゃない?
あえてやってるに一票

797:奥さまは名無しさん
18/09/16 10:41:18.03 x+tQh806.net
>>780
ぐしゃぐしゃにしたら、筆がガタガタして文字書きにくいw

798:奥さまは名無しさん
18/09/16 11:29:14.18 b7ss95wT.net
字はよれてないから少なくとも書くときは別にぐしゃぐしゃじゃないよね

799:奥さまは名無しさん
18/09/16 22:57:54.92 CkDRUo1h.net
あの習字は中国人が書いたのかなと思った
別のシーンで「永不放棄」?と書いてあってググったら中国語でネバーギブアップという意味のようだし

800:奥さまは名無しさん
18/09/16 23:39:40.48 bPqeF0lk.net
シーズン2 の3話に出ているセクシーな女優さんって アダルトな人なんですかね?
名前わかる人います?

801:奥さまは名無しさん
18/09/17 00:12:19.15 ULKfmvqL.net
>>786
ここから探して
URLリンク(www.imdb.com)

802:奥さまは名無しさん
18/09/17 14:06:44.96 qI/VWY0S.net
>>785
意味知ってから字を見ると、なるほどね!ってなるね

803:奥さまは名無しさん
18/09/19 12:19:44.93 +8wN0msD.net
アマゾンのレビューで「現職の大統領をdisるドラマを作れるアメリカは素晴らしい
日本で現職総理をdisるドラマはできない」というのがあるけど、
言論の自由がある国で大統領や総理を批判するのは難しいことじゃない
ニュースで自由にやってること
中国でやったら天晴れだ思うけど(検閲があるからまず放送できない)
日本のテレビ局にとって総理を批判するよりジャニーズ事務所を批判する方が難しい

804:奥さまは名無しさん
18/09/19 12:55:30.59 PJCsM/s1.net
アメリカのテレビ局も日本みたいに免許制?
日本は総務大臣が「公平な報道をしないと電停」なんて言うしねぇ。
しかし、グッドファイトのここまでトランプを敵視し振り切ってるドラマ好きだわw

805:奥さまは名無しさん
18/09/19 13:21:33.15 +8wN0msD.net
〉日本は総務大臣が「公平な報道をしないと電停」なんて言うしねぇ。
それは法律の解釈を問われて答えたんだよ
引っ掛けというか
政府は野党議員の質問に答弁しないといけないと法で決まってるから
答弁だけを切り取って言論弾圧だ!!と騒ぐために質問したの

806:奥さまは名無しさん
18/09/19 13:27:53.01 +8wN0msD.net
連邦通信委員会
一般的な行政権のほか、事業者に対して、免許の交付、更新の可否を決定をする裁定権、放送通信に関する規則を制定する準立法権を有する
FCCはアメリカ合衆国大統領によって任命され、任期満了に満たさない者を除き、5年ごとにアメリカ合衆国上院によって承認される5人の委員によって管理されている。大統領は議長たる委員長を委員の中から指名する。5人中3人までは同じ政党の所属であってもよい。

807:奥さまは名無しさん
18/09/19 14:00:20.86 PJCsM/s1.net
>>688の衣装のサイト、やっぱアリシアやオリビアは役柄のせいか
アルマーニとか超ハイブランドが多いねぇ。
ダイアンも言わずもがな。
マイアもアルマーニあって生意気だけどw

808:奥さまは名無しさん
18/09/19 14:20:13.29 a0lBmuAU.net
またネトウヨの陰謀史観か、ウンザリ。

809:奥さまは名無しさん
18/09/19 15:07:02.97 +8wN0msD.net
>>793
オリビアって誰?
マイアは親が金持ちだからね
アリシアは家を売ったくらいだからあんまり高い服を着てるのは変だけどね
子供の学費もかかるしピーターは収入ないし

810:奥さまは名無しさん
18/09/19 17:26:38.54 NQ3CF3Vr.net
国会ってやらせだと思ってた
そんなトリックもできるのね

811:奥さまは名無しさん
18/09/19 17:40:04.19 +8wN0msD.net
>>796
質問を事前に通告して、官僚が答弁の原稿を書いて、大臣が読む
大臣が答弁を決めるのは稀
ワイフでニュースキャスターがおっぱい露出して
FCCの審議にかけられる話があったっけ
日本はFCCに相当する組織がなく、大臣が判断することになってる
法律でそう決まっていると答弁しただけで
実際に電波を止めることはまずない
言論弾圧なら香港やミャンマーで書店主や記者が逮捕されてる
日本で記者が逮捕されることなんかまずない

812:奥さまは名無しさん
18/09/19 18:37:12.07 NQ3CF3Vr.net
>>797
レスサンクス
「真に受けるテレビ局気の毒…」ということか

813:奥さまは名無しさん
18/09/19 18:42:57.85 Z+/2/ckC.net
一部を切り取ったり経緯を省いたり基準を変えたり事実を都合よく扱っちゃいけないよな
安倍政権に騙されるバカばっかだよこの国は本当にどうしようもない
でもスレ違いすぎるわ

814:奥さまは名無しさん
18/09/20 07:22:33.30 wdWc+CWS.net
グッドワイフを吹き替えでS4まで見てからグッドファイトを見ても大丈夫ですか?

815:奥さまは名無しさん
18/09/20 09:54:39.07 /KRpDtmY.net
>>800
私もS5の途中までしか見てないけどグッドファイト面白く見れたよ

816:奥さまは名無しさん
2018/09/


817:20(木) 09:57:09.51 ID:wdWc+CWS.net



818:奥さまは名無しさん
18/09/20 10:07:15.85 kFJmL7tO.net
個人的にはグッドワイフのS5を見ずに進むのはもったいないと思う
こんな後でも盛り返すシーズンてあるんだ、と思ったから

819:奥さまは名無しさん
18/09/20 11:26:12.91 kWtcFHJO.net
アベガーの人がこのドラマ見て楽しめるんか

820:奥さまは名無しさん
18/09/20 13:09:50.90 TUx3tVCA.net
ルッカの登場はs7だしマリッサの有能ぷりもs6位からだし
ダイアンロックハート事務所内紛もダイアンが今の事務所に居る要因の一つだし
一応ワイフも平行してでもクリアした方が楽しめる

821:奥さまは名無しさん
18/09/20 13:12:39.94 TUx3tVCA.net
ロックハート&ガードナー法律事務所だったな

822:奥さまは名無しさん
18/09/20 15:00:10.23 ANTMN42/.net
エミー賞に引っかかりもしないのは政治色強すぎるからなのかな

823:奥さまは名無しさん
18/09/20 17:10:36.28 C0iM2Nqm.net
いや、引っかかってはいたのよ。今回のエミー賞。
Outstanding Original Music And Lyrics
Outstanding Original Main Title Theme Music
の2部門にノミネートされてた。受賞は逃したけど。

824:奥さまは名無しさん
18/09/20 17:25:22.71 kFJmL7tO.net
今プライムタイムエミー賞にノミネートされるのは至難の技だろうねえ

825:奥さまは名無しさん
18/09/20 23:52:58.62 BqPKTNIm.net
>>809
ネトフリアマゾンHBO三国志の所に死を待つだけだった筈のHuluがまさかの大当たり引いたせいでネットワーク局では候補を送り込む余地が殆ど無いね。
翻って本作は決して評価悪くないけど如何せんCBSオールアクセスなんてエミーやSAGの高齢会員の認知度が高いとはとても思えない。
グッドワイフは当然知ってても今スピンオフがやってる事すら知らないかも知れん。

826:奥さまは名無しさん
18/09/21 12:59:26.21 nq9G6mFA.net
日本も配信の方が面白いの作れそうだけどどうなんだろう?
最近は日本のドラマ全く見ないから実状に疎い
昔は日本のも面白いのあったよね

827:奥さまは名無しさん
18/09/21 14:16:48.29 DGVO+RX6.net
>>810
Huluの大当たりってなんのこと?

828:奥さまは名無しさん
18/09/21 17:03:05.79 fUng6V89.net
ハンズメイドテイルでしょ
>>811
wowwowドラマたまにアマプラで見るけど
セットとかに予算少ない悲しさが出てる

829:奥さまは名無しさん
18/09/21 17:12:41.87 DGVO+RX6.net
ペギーの人が出てるやつか
気になってたが見てなかったわ
見てみよ

830:奥さまは名無しさん
18/09/21 17:29:20.67 4GSZteTI.net
ハンドメイズテイルね

831:奥さまは名無しさん
18/09/21 19:00:29.28 nq9G6mFA.net
>>813
日本のドラマは外国で売れないし
日本人も見なくなってるから
益々予算減って益々つまらなくなるんだろうねぇ

832:奥さまは名無しさん
18/09/21 19:12:51.47 6ZBPxfse.net
朝ドラですら場面変更なしにただ4,5人ダベるだけってのがあったなぁ

833:奥さまは名無しさん
18/09/21 19:21:03.95 vw9VToy7.net
日本のドラマはたまに見ると本当日に日につまらなくなってるのが分かるよ

834:奥さまは名無しさん
18/09/22 03:17:31.38 XDMQrnUD.net
グッドワイフから色々と地味になったな
調査員の2人にスポット当てようと頑張ってるけど2人とも見た目がよくない
ルッカも前面に出そうとするなら恋愛パートじゃなく裁判パートで頑張らせればいいのに
恋愛パートもあんなにツンデレキャラにする意味もわからん
マイアは別に何もしないから居なくてもいいキャラだし
ケニングをはじめとする気持ち悪い敵役弁護士たちが出なくなってよかったと思ったら
ナンシーが出てきて本当に萎えた

835:奥さまは名無しさん
18/09/22 14:44:42.46 TGFKSBR


836:L.net



837:奥さまは名無しさん
18/09/22 15:35:48.73 NRLtkffc.net
ワイフはダイアンがヒラリー(民主党)支持で
カートがサラペイリン(共和党)支持で
時々議論する程度だった
ファイトはトランプについての論戦ばっかり

838:奥さまは名無しさん
18/09/22 16:50:38.25 XYCGY/d0.net
そりゃ今のアメリカの様相を反映してるから

839:奥さまは名無しさん
18/09/22 17:12:49.10 NRLtkffc.net
オバマの時も巷では議論があったけどほとんど取り上げなかったじゃん

840:奥さまは名無しさん
18/09/22 17:29:11.80 fiqcMx/8.net
またトランプのけつの穴舐めてるマイティーフールこと安倍の信者でレイシストが、ほとぼり冷めたとばかり湧いてるな。

841:奥さまは名無しさん
18/09/22 17:43:01.28 XYCGY/d0.net
オバマの時とトランプじゃ比べ物にならん位てんやわんやでしょ

842:奥さまは名無しさん
18/09/22 19:06:43.81 TGFKSBRL.net
自分はアメリカ人じゃないから気にならないけど、それでもしつこいなあって感じるから
向こうの人達はどうなんだろう
まあ、ドラマだからたいしたことないとは思うけど
トランプ騒ぎで肝心のストーリーが頭に残らない

843:奥さまは名無しさん
18/09/22 19:24:36.92 NRLtkffc.net
>>826
Amazonのレビューから
今回のファン待望のシーズン2は、放映当時、脚本に民主党寄りの政治的偏向が顕著に現れていて不快だ!との批判や抗議が、ドラマの米国内のファン達からも激しく沸き起こったいわくつきのシーズンです。
脚本の露骨なトランプサゲが政治的偏向著しいと、ファンが失望し、憤り、Facebookにはそうした不満の声が、放映回によっては、放映後に膨大な数書き込まれました。
国内で放送されないのでどんな内容なのかと不思議に思い、この度のアマゾンの日本語翻訳字幕のリリースを楽しみにしていたのですが、ようやく見れて、まあ、ここまでトランプサゲ誘導の露骨な脚本とは。大笑いしてしまいました。

844:奥さまは名無しさん
18/09/22 19:28:05.83 VyS2kH8J.net
このドラマ好きだなぁ。
ここまで現政権下げ出来るも面白いし、下げ方が全部表に出てきた話なのがいいw
さすがグッドワイフのキング夫妻w

845:奥さまは名無しさん
18/09/22 19:39:11.88 jkFwuhDk.net
両方の立場をさげてるのがミソなのに、トランプ批判にしか目がいかない人はドラマの良さを見落としてると思う。
片方だけを悪者にする勧善懲悪ものではないでしょうよ。

846:奥さまは名無しさん
18/09/22 20:07:52.08 VyS2kH8J.net
>>829
だねぇ。
グッドワイフのように勝ってる時に負けてる政権の悪口言うんじゃなく
現に負けてるからこそ嫌味たっぷりなところが面白いw
まして自虐的なダイアンの諦めキャラもいい味出してるし。
シーズン3からはなんか反撃モードみたいだからまたそこも楽しみだしw

847:奥さまは名無しさん
18/09/22 20:36:28.41 NRLtkffc.net
>>829
民主党のこともサゲてるけど程度が甘いと思う

848:奥さまは名無しさん
18/09/22 20:47:23.58 VyS2kH8J.net
まぁ、いいじゃん。
ダイアンが楽しそうにボーズマン事務所で機嫌よく仕事してんだからw
やっぱダイアンは魅力的な女性だよ。

849:奥さまは名無しさん
18/09/22 20:59:18.61 NRLtkffc.net
まぁドラマだからね
ムキになるようなことではない

850:奥さまは名無しさん
18/09/22 21:00:55.73 VyS2kH8J.net
まして、アメリカの政権批判のアメリカドラマなのにw
もっとエンタメで楽しんだらいいんだよ、ダイアンの衣装がいいとかw

851:奥さまは名無しさん
18/09/22 21:18:44.10 NRLtkffc.net
自分で書いた後で気付いたけど、オバマじゃドラマのネタには出来ないわな
良くも悪くも優等生キャラだから

852:奥さまは名無しさん
18/09/22 21:21:18.68 irEHBum/.net
ところどころオバマの話出てたけどテーマになるほどめちゃくちゃじゃなかったからね

853:奥さまは名無しさん
18/09/22 22:30:45.22 HHfn2WYN.net
今は、そんなドラマだけど楽しめる私たち、の流れですね

854:奥さまは名無しさん
18/09/23 10:24:34.98 9YxJYQXA.net
>>827
そんなにいわくつきなの?
その割にはIMDb荒れてないね
URLリンク(www.imdb.com)
いわくがつくとimdbは下みたいに1が大量につくイメージ
URLリンク(www.imdb.com)

855:奥さまは名無しさん
18/09/23 11:31:13.35 s4n2F4K7.net
>>838
そっちはタイトルからして喧嘩腰だから
見てない人が低評価つけてるんじゃない?

856:奥さまは名無しさん
18/09/23 11:42:42.84 JkBnxCte.net
amazon.comの星1レビューは、ほとんど「高すぎる!」という内容だった

857:奥さまは名無しさん
18/09/23 12:02:08.30 9YxJYQXA.net
>>839
荒れる要素があると1が他作品より多くつくんだよ
親愛なる白人様はその極端な例ってだけ

858:奥さまは名無しさん
18/09/23 12:41:19.01 R5eul3AR.net
S1の頃だっけ?トランプ批判やり過ぎってニュースにはなってたよね

859:奥さまは名無しさん
18/09/23 13:51:03.09 s4n2F4K7.net
>>840
アンチトランプがしつこいという意見もあるよ
荒れてるというほどではないけど
 

860:奥さまは名無しさん
18/09/23 14:02:27.89 Y/Izo4AH.net
グッドファイトも脚本家も出演者もアンチトリンプの話題
織り込み済みだからいいんじゃない。
URLリンク(www.pastemagazine.com)
てか、アグリベティの時のダイアンは嫌いだったけど
グッドワイフにグッドファイトのダイアンはいい女性だわw

861:奥さまは名無しさん
18/09/23 14:03:02.92 Y/Izo4AH.net
トリンプってなんやねん(自虐w)

862:奥さまは名無しさん
18/09/23 14:22:44.88 BBKG/2x+.net
>>844
出てた?

863:奥さまは名無しさん
18/09/23 14:28:19.02 21EKOJhd.net
トリンプは女性用肌着ブランドで特にブラジャーが優秀だとか

864:奥さまは名無しさん
18/09/23 14:38:22.80 Y/Izo4AH.net
>>846
シーズン3のマットの母親役で。

865:奥さまは名無しさん
18/09/23 14:44:15.02 UuZ8jQaQ.net
>>845
下着のですねw

866:奥さまは名無しさん
18/09/23 14:50:40.40 BBKG/2x+.net
>>848
ああ、なんかうっすら覚えてるような
ありがと

867:奥さまは名無しさん
18/09/23 14:53:31.08 Y/Izo4AH.net
>>850
上流マダムで嫌味なダイアンw
URLリンク(stat.ameba.jp)

868:奥さまは名無しさん
18/09/23 14:54:25.80 CZ6A5fm/.net
ダイアンの人、マンマミーヤ!にも出てて、弾けまくってる。大好きな女優さんだ。

869:奥さまは名無しさん
18/09/23 15:00:51.73 s4n2F4K7.net
>>851
ファッションが素敵
本当にスタイルいいし姿勢も良いから高級品が映える

870:奥さまは名無しさん
18/09/23 15:47:25.32 EWiSS/lE.net
>>840
ほとんど作品の採点してなくて笑える

871:奥さまは名無しさん
18/09/23 15:51:21.20 W95FBEBd.net
ダイアンの人、ロン・パールマンそっくりなんだけど凄いゴージャスでかっこいい美人に見える瞬間があるんだよな

872:奥さまは名無しさん
18/09/23 15:51:57.47 ux/qIj4I.net
>>852
ダイアンの中の人やベネディクトカンバーバッチってライオン顔なのよね。美形ってのじゃないけれど、魅力的。

873:奥さまは名無しさん
18/09/23 16:05:28.69 Y/Izo4AH.net
>>856
ライオンやシベリアンハスキー系ねぇ。
だけど66歳にしたらいい年齢の取り方してるねぇ。

874:奥さまは名無しさん
18/09/23 17:56:23.37 jstXspJO.net
ダイアンの人はビックバンセオリーの
レナードのママ役の印象強いわ
面白�


875:キぎる



876:奥さまは名無しさん
18/09/23 19:13:18.43 47jktaGL.net
>>851
これって神々しい程、御綺麗だわw

877:奥さまは名無しさん
18/09/23 19:30:14.97 s4n2F4K7.net
ダイアンの人を初めて見たのがL&Oだったかな
顔にぎょっとしたんだけど
長く見てると親しみがわく

878:奥さまは名無しさん
18/09/23 22:02:38.60 CiqpmRrm.net
オモチャの付け鼻のように綺麗で鼻が高い
ダウンタウンの松本がコントで外国人の格好真似たときあんな鼻を付けてた

879:奥さまは名無しさん
18/09/24 00:49:37.16 DLb6CVO/.net
パーティー行かなあかんねん

880:奥さまは名無しさん
18/09/24 18:59:27.28 42DKPzPA.net
ダイアンを日本の女優に置き換えると誰だろう?って考えて60代前後の女優を調べてみたが、元が美人すぎるか庶民派かのどちらかが多かった。
思い切って中尾ミエがいいんじゃないかと思った笑

881:奥さまは名無しさん
18/09/24 19:16:39.18 KUxs64d5.net
>>863
あえて挙げるなら60代の頃の野際陽子とか三田佳子あたりかな
日本でゴージャスなシニア女優って浮かばない

882:奥さまは名無しさん
18/09/24 19:23:23.87 42DKPzPA.net
>>864
ご存命なら野際さんもいいねぇ!

883:奥さまは名無しさん
18/09/24 22:27:13.20 /hZMbLV9.net
大地真央とか?なんか違うな…倍賞美津子?

884:奥さまは名無しさん
18/09/24 22:35:11.90 NU0xwM/5.net
>>866
大地真央はアリシアで、ダイアンは岩下志麻かぁ。
マイヤはオセロの松嶋w

885:奥さまは名無しさん
18/09/24 23:31:19.58 uwhiL8rv.net
ダイアンは眞野あずさ
ルッカは山村紅葉w

886:奥さまは名無しさん
18/09/24 23:51:40.97 NU0xwM/5.net
>>868
ルッカは鳳蘭

887:奥さまは名無しさん
18/09/25 00:32:33.60 yl6zyE6P.net
日本の場合美の表現として「ゴージャス」ってのに当たる女優が殆ど居ないからなぁ。
男のチンコがおっ勃つか、女性同士のコミュニティのみで交わされるカワイイ、綺麗か位。
バランスキーなんかはそういう意味での美貌では無いけど、纏ってるオーラが正にゴージャスだからそれがカメラを通して滲み出てくる。

888:奥さまは名無しさん
18/09/25 06:46:11.47 WsCRazQH.net
>>868
紅葉ねぇさんじゃあの長台詞もたないでしょw

889:奥さまは名無しさん
18/09/25 07:59:48.29 SWt+pBfC.net
ゴージャス系は昔はいたんだけど
最近綺麗さや可愛さがロリ化してるからなあ
海外ドラマ見ててもそんな感じ

890:奥さまは名無しさん
18/09/25 10:39:19.31 yEW9m1hh.net
>>863
夏木マリさん
グッチ青山のリニューアルの時のマリさん、立ち姿かっこよかった

891:奥さまは名無しさん
18/09/25 11:23:13.42 Ha3LikQR.net
だから、なんで日本の俳優でーとか
いつもそうやって置き換えて妄想すんだよ
一人でやってろ

892:奥さまは名無しさん
18/09/25 12:21:21.45 i5tUT2GA.net
女優で考えるからいけないんだろ
ダイアンは田中真紀子の若い頃かな

893:奥さまは名無しさん
18/09/25 12:37:59.07 fs4DxSlD.net
それだけはない

894:奥さまは名無しさん
18/09/25 22:37:28.57 G33s/bGf.net
>>871
目が似てるって思っただけですw

895:奥さまは名無しさん
18/09/26 18:07:49.87 BuwYjYSq.net
デビ夫人だろ

896:奥さまは名無しさん
18/09/27 09:49:36.06 bVAE4W7F.net
>>878
デビは卑しさが顔に出ていて却下

897:奥さまは名無しさん
18/09/28 12:53:39.14 xCW1i9Co.net
この女アリシアかと思った
URLリンク(i.imgur.com)

898:奥さまは名無しさん
18/09/28 13:22:24.83 g6UoA7Vh.net
アリシア・クロレッツ

899:奥さまは名無しさん
18/09/28 19:17:02.50 aqnuUJWd.net
最高裁判事の暴行疑惑やるかな

900:奥さまは名無しさん
18/09/28 19:17:23.55 R03JMyar.net
候補か

901:奥さまは名無しさん
18/09/29 05:56:46.39 k3HeRJm7.net
このシーン、お茶噴いたわwwww
このドラマ、聖域ないだろw
URLリンク(i.imgur.com)

902:奥さまは名無しさん
18/09/29 10:01:04.68 KtZH/X8j.net
>>882
MeeTooは二回やったからもうやらないんじゃないかな
MeeTooの人たちの推定有罪理論怖い

903:奥さまは名無しさん
18/09/29 10:52:06.73 n6zlcCMA.net
推定有罪理論て

904:奥さまは名無しさん
18/09/29 11:04:53.75 6cVIEZ2b.net
避けられるクソ野郎の話どう思う?
無理矢理犯したわけでもないのにレイプと言い出す女性の考えが分からない

905:奥さまは名無しさん
18/09/29 11:17:50.37 KtZH/X8j.net
>>886
♯ビリーブウーマン
女性の言い分を信じろ、カバナーは退けってやってる
民主党も女性の言い分を信じると言ってるし
暴行の有無を党派で決めるアメリカ人怖い
日本人にもこういう人いるけどさ

906:奥さまは名無しさん
18/09/29 11:26:15.73 MNpcODmA.net
男性の生殖本能は男性にとって苦痛以外の何物でもない
生殖衝動を無くすための手術の無料化もしくは風俗での排精行為は税金で賄われるべき

907:奥さまは名無しさん
18/09/29 11:47:18.36 n6zlcCMA.net
その回では女性がレイプされたとは言ってないよ
男性経営者がレイプとみなした
その回についてはサイト責任者に最後にダイアンが言った言葉が
あの回を簡潔に現してるんじゃないかな

908:奥さまは名無しさん
18/09/29 12:12:55.92 KtZH/X8j.net
黒人神父に強要されたと少年が偽証した件のは
心拍数の記録で濡れ衣を晴らせたけど
現実社会ではやってない証拠は見つかりにくいよね
共和党も暴行の有無より世論=中間選挙を気にしてるし

909:奥さまは名無しさん
18/09/30 11:21:24.64 qAKNd0XR.net
カバナー任命にリベラルが反対してる元々の理由は中絶禁止派だからなんでしょ
それでは任命を止めれないから魔女裁判を始めた

910:奥さまは名無しさん
18/09/30 12:44:47.04 XaKg2r4v.net
カバナーの件とか
せめてこのドラマに取り入れられてから話せば?
スレ違いばっかじゃん

911:奥さまは名無しさん
18/09/30 12:49:24.77 +pWM5uSF.net
それはあなたの意見?

912:奥さまは名無しさん
18/09/30 13:02:15.17 c92O99nq.net
「はい、これは私の意見です」

913:奥さまは名無しさん
18/10/03 06:46:54.01 V2jqNnhL.net
>>894
その裁判長ではないが、軍事法廷でウィルをコテンパンにしてたジャッジがL&Oではレズった役で出てて納得した。
誤爆裁判での彼女のアリシアへの説諭は涙でたわ

914:奥さまは名無しさん
18/10/03 11:10:59.98 8XwXFfer.net
トランプ大統領にリシンが入った手紙が届いたらしい
オバマの時も届いたらしいからアメリカではよくあることみたいだ

915:奥さまは名無しさん
18/10/03 18:55:54.54 vs3ftbYF.net
陛下・御侍史の日本ではまずありえないな

916:奥さまは名無しさん
18/10/04 13:14:14.50 lDoS+VvS.net
ナイホルムさんてまだ出てきてないよね?ウィルとのやりとりすごく好きだったらこっちにも出てほしいな

917:奥さまは名無しさん
18/10/04 19:21:57.86 +IwsftHq.net
ナイホルム、ナンシー、そしてマイケルJフォックスと敵役も魅力的なのがワイフの持ち味だったしね。
L&Oで三浦瑠璃の先駆けみたいなウヨカス女性が、裁判で「マイケルJの障がいディスってたろ、おんどりゃ!」って反対尋問受けてて吹いた。あのドラマ、実話を基にしているけど基本フィクションなのに、いきなり実名って

918:奥さまは名無しさん
18/10/04 19:41:43.27 BYqkOLZ9.net
S1のダイアンが「私が子供をあえて作


919:らなかったという人たちがいるけど、真実は違うのよ」って泣きそうになるのがすごい あれは屈指の名場面だわ



920:奥さまは名無しさん
18/10/05 08:16:16.39 BLFFv7kU.net
>>901
何話だったっけ?
もう一度見たい

921:奥さまは名無しさん
18/10/05 09:47:01.81 tOUrBDSF.net
バーバラとダイアンの友情が芽生えたかと思ったら事務所移って残念

922:奥さまは名無しさん
18/10/08 15:07:25.93 gg7t4f6M.net
グッドワイフS2でウィルと殴り合いしてた悪徳弁護士が、グッドファイトS2でナレ死していて糞笑ったわ

923:奥さまは名無しさん
18/10/08 22:00:49.56 gg7t4f6M.net
ナイホルムさんがターゲットにされてて笑った
この人、もっと良い依頼人に巡り合えばいいのにね

924:奥さまは名無しさん
18/10/10 17:11:00.52 CtJPSh5/.net
トランプ減税でダイアンの財政状況が良くなったってのは、共和党減税ではよくあることなんだよな
そもそも所得税や法人税は累進課税なんだから、減税すればするほど金持ち優遇ってのはシステム的に当たり前な話で
リベラル(金持ち)が減税嫌いっておかしいと思われてるけど、あいつら「私たちは意識高いから、税金高くてもいいの」みたいに思ってるからな

925:奥さまは名無しさん
18/10/10 19:22:52.59 r1Hq1PnN.net
大きい政府派だから高負担で納得する
日本の左派は低負担派なのがおかしい

926:奥さまは名無しさん
18/10/10 19:25:20.95 r1Hq1PnN.net
低負担で高福祉を要求するのがおかしいということね

927:奥さまは名無しさん
18/10/13 23:16:25.02 jkjRw2Ld.net
ザ・ホワイトハウスのジョシュの発言が懐かしいわ
「僕だって他の人たちの20倍は税金は払ってるさ。だけど、消防車が20倍速く来てくれるわけじゃない。それが現実さ。
不満があるかって?ないよ。それが現実なんだよ」
って、これがリベラル派の意見なんだろうなって思った
ちなみに、グッドワイフはザ・ホワイトハウスをかなり意識して作ってるからなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch