The Good Fight/ザ・グッド・ファイトat TV2
The Good Fight/ザ・グッド・ファイト - 暇つぶし2ch282:奥さまは名無しさん
18/07/26 12:03:22.36 6IldLzRE.net
会計士もついてるのにね
マイアはダウントン・アビーのグウェンか
ルックスが貧相だから(顔は普通だと思うけど、
ペラペラの体形と猫背の姿勢が貧相だと思う)
富裕層の子に見えない
使用人役の方が合う

283:奥さまは名無しさん
18/07/26 12:12:19.69 G7UisKSC.net
>>279
マイアの配役は失敗だなぁ。
スキャンダルやダメージの女優みたいに

284:奥さまは名無しさん
18/07/26 12:12:33.75 6IldLzRE.net
>>55
> グッドファイト自体もヒラリー設定で撮ってたけどトランプ当選で一から撮り直しとかあったよね
ヒラリーが大統領になるよりトランプの方がドラマは面白いと思う
ヒラリー設定の方を見てみたいと思わないもん

285:奥さまは名無しさん
18/07/26 12:26:19.78 EtJo8eYY.net
マイアいいと思ったけどな
あのオドオドした感じとか上手かった
ただ終盤のどんでん返し的な演出のためか
結構育ってからの記憶無くしてたのは??だった
これからそこらへん解明されるのかな
ルッカのストーリーだけ弱いな
政治家候補の検事とゴタゴタしてるだけなんて

286:奥さまは名無しさん
18/07/26 12:37:48.93 6IldLzRE.net
>>280
スキャンダルは黒人女性が白人大統領と不倫する話にしたかったんだろうね
(黒人視聴者やリベラル層に阿って)
ダメージの主役は奇麗だと思う
>>282
演技は上手いと思う
10年前のことを鮮明に記憶するのは無理がある
記憶違いを偽証として立件しても有罪にできないんじゃない?

287:奥さまは名無しさん
18/07/26 13:01:58.14 EtJo8eYY.net
有罪かどうかじゃなくて
17、8の頃からなんか不穏な会話もチラチラ見聞きしてて
発覚一年前にはなんかヤバそうだから恋人の両親の投資は止めてたのに
最初から詐欺は寝耳に水みたいな演出になってたのが変だと思ったんだよね
ドラマとしては盛り上がるけどさ
あまりにも幼さすぎでかなり記憶を呼び起こされなければ
分からなかったとかいう年齢でもないから

288:奥さまは名無しさん
18/07/26 13:39:21.71 6IldLzRE.net
>>284
脚本が変だということね
不穏な会話も今思えば不穏だと気付くけど
当時はイケイケだったから聞き流した
客には「今解約すると損する、暫く待てば戻る」と説得した
ダイアンにも「君の投資は上手くいってるから
解約せずに別口で借金する方がいい」と言って
丸め込みに成功してたし
詐欺師はこういうのが巧い(から詐欺に成功する)

289:奥さまは名無しさん
18/07/26 15:00:28.15 Vl60WkQc.net
>>279
ほぼ主役だからもう少し華のある人が良かったなマイア
ゴージャスなダイアン、パーツのでかいルッカと比べると地味すぎる
脇役なら良いけどメインって感じじゃないんだよなぁ

290:奥さまは名無しさん
18/07/26 15:03:35.83 G7UisKSC.net
>>286
なんか赤毛のシャクレみたいだもんなぁ。
グッドワイフのFBI捜査官ラナみたいなのが良かった。

291:奥さまは名無しさん
18/07/26 15:22:22.52 6IldLzRE.net
カートが事故にあった時
いつもはエレガントなダイアンが前のめりでガツガツ歩く演技が良い
ダイアンのエレガントなファッション、L&Gのオフィスに映えていた
今の事務所だとチグハグだ

292:奥さまは名無しさん
18/07/26 19:54:01.29 +dOCyj2L.net
>>287
赤毛のシャクレw
実際マイアの顎ばっかり見てたわ

293:奥さまは名無しさん
18/07/26 21:26:06.92 HTUoPZB2.net
伸びてるから、シーズン2きたのかと勘違いした

294:奥さまは名無しさん
18/07/28 13:48:19.19 tRgtHi1k.net
オルタナ右翼は日本のしばき隊みたい
脅迫したり汚い言葉で罵ったり(新潟日報)個人情報を晒したり(F-Secure)
広告主に圧力かけるのも左派だし
日本だと左派の方が過激だ

295:奥さまは名無しさん
18/07/28 20:44:14.54 x25pihem.net
最後のセリフで言ってるじゃないか
トランプに投票したのは面白いからだと思った って

296:奥さまは名無しさん
18/07/28 23:23:55.92 tRgtHi1k.net
>>292
このドラマの制作陣は民主党支持だからそう思いたいんだろうね
トランプに投票した人は面白半分

297:奥さまは名無しさん
18/07/29 05:21:55.48 d0pxwmC2.net
アメリカのマスコミはかなり信用を落としてるからね
だからトランプが当選したとも言われてる

298:奥さまは名無しさん
18/07/29 12:30:27.76 B9iOWdBk.net
マスコミはどこの国でも偽善的
大統領選開票速報でトランプが次々とっていったのは笑った

299:奥さまは名無しさん
18/07/29 16:36:36.58 B9iOWdBk.net
白人ばかりの法律事務所は差別的だと批判されるけど
黒人ばかりの法律事務所は批判されないんだよね
一話で「ダイアンを白人枠で雇う」のセリフがあったけど
制作陣は皮肉でやってるんかな
ジュリアスがトランプに投票したことを明かした事で白い目で見られる設定も
皮肉でやってるのか、それが当然だと考えてるのか?

300:奥さまは名無しさん
18/07/30 06:30:15.38 G6q4o13Y.net
>>296
グレースが学校でキリスト教のTシャツを着て、それが禁止されたことに怒ったグレースに
「キング牧師のTシャツが禁止されたら?」と言われたアリシアの回答が、グッドワイフの意見じゃないのかな?
「キリスト教はマイノリティーじゃない」
後、ジュリアスのトランプの話は、黒人コミュニティから村八分されたというエピソードであって
人種問題とはまた別の話

301:奥さまは名無しさん
18/07/30 12:10:59.16 lzmmPk85.net
>>297
「キリスト教はマイノリティーじゃない」の件もリベラル派の矛盾をついてるのか?
それが本当に妥当だと考えてるのか?
私は矛盾をついたと思ったんだけど
ジュリアスのも人種差別と言ってるんじゃなくて
リベラル派の矛盾をついてるのか?
それが妥当だと考えてるのか?
それとも「トランプのせいで社会が分断した」というトランプ批判なのか?

302:奥さまは名無しさん
18/07/30 17:41:13.40 Fvx02R3T.net
そのうち事務所が「黒い」せいでやっかいなことになるエピソードとか
盛り込んで来そう

303:奥さまは名無しさん
18/07/30 18:35:23.98 lzmmPk85.net
大学等のリベラルな職場だとトランプ支持だと公言できないらしいね
グッドワイフで共和党支持の大学教員の代理人になるエピソードあったっけ

304:奥さまは名無しさん
18/07/30 20:26:51.23 G6q4o13Y.net
グレースと大人の会話って、何も知らない日本人とアメリカ人の会話っぽいんだよな
黒人牧師に「民主党支持者ですか?」って聞いて話をごまかされたら「黒人は全員民主党でしょ?」って言って否定される話とか
「なんで選挙に興味あるの?」ってアリシアに効かれて「だってオバマが大統領になってから政治が面白くなった」とか

305:奥さまは名無しさん
18/07/30 22:31:51.69 lzmmPk85.net
グッドワイフはグレースとジャッキーが面白かった

306:奥さまは名無しさん
18/07/30 23:05:48.44 NGIRozdD.net
グッドファイトは気位の高いダイアンの肩身が狭いけど、
そこで存在感を出すさすがダイアンが面白い

307:奥さまは名無しさん
18/07/31 14:07:25.99 Nojbwms1.net
>>300
正直公言できない時点で自由の国と程遠いよな
アメリカなんて所詮そんな国

308:奥さまは名無しさん
18/07/31 15:05:39.52 bCoB1vng.net
トランプ支持どころか共和党支持だとも公言しにくいらしい
>>300のエピソードはトランプ当選より前だからトランプのせいではないんだよね
このドラマはリベラル派の矛盾も突いてる

309:奥さまは名無しさん
18/07/31 15:07:38.50 lVA/tTLN.net
シーズン2はいつからかなぁ。
今、アリシアのダイエットランド見てるけどあれはあれで面白いなぁ。
早く、ダイアンに会いたいw

310:奥さまは名無しさん
18/07/31 15:46:56.98 bCoB1vng.net
AmazonプライムはグッドワイフのS5~は吹替えがないのに
グッドファイトは吹替えがあるんだよね
ネトフリはグッドワイフのS5~は吹替えがあって
グッドファイトは配信がない

311:奥さまは名無しさん
18/07/31 15:59:02.76 B5Q0a3XS.net
グッドファイトは独占配信契約だから
そろそろ2来て欲しいよね

312:奥さまは名無しさん
18/07/31 16:35:14.56 lVA/tTLN.net
>>307
だからネトフリじゃなくアマプラしてるw
>>308
もうシーズン2の吹き替え収録してんのかなぁ?
待ち遠しいなぁ。

313:奥さまは名無しさん
18/07/31 17:32:02.45 bCoB1vng.net
>>309
私はグッドワイフはネトフリで見て解約して
グッドファイトはアマプラで見た
法律物や展開が速いドラマは吹替えがいい

314:奥さまは名無しさん
18/07/31 18:09:10.08 wzZ9jH0i.net
ダイアンって嫌々ながらも、表現の自由を守るために共和党支持者の訴訟を引き受けるし
イスラエル支持者が大学内で処分されるのを必死になって守ろうとするし
権利に関しては左右関係なく立ち向かうんだよな

315:奥さまは名無しさん
18/07/31 18:32:49.83 lVA/tTLN.net
>>311
ダイアンには幸せになって欲しいと思うタイプだなぁ

316:奥さまは名無しさん
18/07/31 20:41:40.65 MenjnbrY.net
ビッグバンセオリーでは生き生きしとるぜよ

317:奥さまは名無しさん
18/07/31 23:12:07.50 B5Q0a3XS.net
愛犬の名前がジャスティスだもんなあ
あの犬全然出てこないから今はもういないかな

318:奥さまは名無しさん
18/07/31 23:20:39.31 lVA/tTLN.net
>>314
ダイアンが銃を家に持ち帰って撃たれかけたジャスティスw

319:奥さまは名無しさん
18/07/31 23:38:06.81 Il8DQY6W.net
>>315
ダイアンが部屋にいて物音がしたから不審者だと思って銃を構えてたら、音の主はジャスティスだったやつねw

320:奥さまは名無しさん
18/07/31 23:39:40.58 lVA/tTLN.net
>>316
そうそう、可愛かった

321:奥さまは名無しさん
18/07/31 23:52:51.54 bCoB1vng.net
S1の1話でジャスティスを職場に連れて来てて
川島なおみタイプの痛い弁護士なのかと思ったw

322:奥さまは名無しさん
18/07/31 23:54:57.98 lVA/tTLN.net
>>318
アリシアが蹴飛ばせば面白かったのになぁw

323:奥さまは名無しさん
18/08/01 00:03:10.37 A194A5Z7.net
なんで蹴飛ばすの?w
ジャスティス可愛いのに

324:奥さまは名無しさん
18/08/01 01:41:00.77 MSxbWQvP.net
ジャスティスはパイロット版限定だったのを、一話限定で再登場されたんだよなw
グッドワイフのパイロット版は、本当にパイロット版って感じだからな
カリンダのお色気路線とか、本編じゃなかったことにされてるし

325:奥さまは名無しさん
18/08/06 11:26:12.35 fV+uRQfg.net
年利12%を達成するにはネズミ講しかないわな

326:奥さまは名無しさん
18/08/06 12:30:05.54 fV+uRQfg.net
司法省が怪しいファイルを開くのに回線につながったコンピュータを使うか?

327:奥さまは名無しさん
18/08/09 00:53:38.85 bQTjkBVj.net
>>323
俺が思ったのは、あんなの司法省側の過失が大きすぎて、裁判になっても無罪だろとは思った

328:奥さまは名無しさん
18/08/09 11:27:42.76 gY8JP+bx.net
>>324
弁護をダイアンがやるんだよね
ビットコインの人、グッドワイフの時は社会主義者っぽくなかったけどな

329:奥さまは名無しさん
18/08/09 21:14:46.82 hgZNEyy/.net
『グッド・ワイフ』のカリンダが法律ドラマに再び!『ブラインドスポット』製作チームのドラマで弁護士に
URLリンク(dramanavi.net)
グッドファイトへの出演は、無くなった?

330:奥さまは名無しさん
18/08/09 21:33:48.35 6+VR6+qw.net
カリンダはケイリーとのカップリングがあってこそ
両方のドラマが打ち切りにあって再レギュラー化することを祈る

331:奥さまは名無しさん
18/08/09 22:08:27.91 ISdJseUK.net
そんなこと普通願わないよ…
せっかく二人とも初の主人公ドラマなんだし
特にパンジャビは彼女の扱われ方からして
グッドワイフ製作陣には良い感情持ってない可能性もある
>>326
パイロットで止めなら違約金とかいう契約もあるんだな

332:奥さまは名無しさん
18/08/09 22:17:35.70 tvwJEz8U.net
>>327
ケイリーだって最終回を見てなかったくらいグッドワイフには興味持てなくなってたからスピンオフにも出ないと思うよ
ケイリーの扱いは可哀想になったわ

333:奥さまは名無しさん
18/08/09 22:59:22.90 gY8JP+bx.net
> アメリカには、ABC、FOX、NBC、CBSと主に4つの地上波テレ


334:ビ局があるのだが、その4局だけで、 > 一年におおよそ80~100程度のパイロット版が制作される。 > その中で、続編が制作されるのは、わずか1/10程度。 > ほとんどの作品が、2話を観ずしてグッバイとなってしまうのだ。 10本のうち9本がパイロット版で終わるんだ >>328 > パイロットで止めなら違約金とかいう契約もあるんだな ネトフリやhuluが自主制作するようになってるから テレビ局の立場が弱くなってきてるのかもね



335:奥さまは名無しさん
18/08/09 23:43:23.98 qj5Kl8H9.net
>>327
その2人は本当に仲がいいからいつかまた共演して欲しいね

336:奥さまは名無しさん
18/08/12 19:12:02.39 fey+/mPG.net
>>329
ケイリーの中の人主役のTheResidentがフォックスで9月から

337:奥さまは名無しさん
18/08/13 18:17:55.15 Y7UlBLdr.net
マイア父何度見てもクソ
早く続き見たいなー

338:奥さまは名無しさん
18/08/17 14:08:16.93 ymNrod8P.net
弊社所属俳優 石塚運昇 儀(享年68) 
食道癌の為かねてより病気療養中でしたが、薬石効なく平成30年8月13日永眠いたしました。
生前、皆様から頂きました御厚誼に心より深謝致します。
URLリンク(www.aoni.co.jp)
日本語吹き替え見てない人いたらごめんだけど、裁判官役の声優さんでした・・・

339:奥さまは名無しさん
18/08/21 00:20:37.44 to7Ccgyu.net
シーズン2来たよー

340:奥さまは名無しさん
18/08/21 00:26:51.94 elX0fcxB.net
シーズン2来た?
だったらアマゾン再契約しなきゃ

341:奥さまは名無しさん
18/08/21 00:32:22.22 DQHD0nG+.net
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!
ありがとう!アマプラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

342:奥さまは名無しさん
18/08/21 00:37:06.68 Ad5dwx3W.net
マジで?みてくるーー!

343:奥さまは名無しさん
18/08/21 00:53:56.61 cOPHmzCZ.net
うれしすぎる

344:奥さまは名無しさん
18/08/21 02:32:03.38 PHgzHggP.net
シーズン2、S1より3話増えてる!
嬉しいよー

345:奥さまは名無しさん
18/08/21 04:29:49.54 Dwfu69sP.net
イーライもカリンダも出ないとかなんなの?

346:奥さまは名無しさん
18/08/21 06:45:43.59 M90sr8ks.net
グッドワイフ全く見てなくても理解できますか?

347:奥さまは名無しさん
18/08/21 07:36:09.01 0CY7VUeZ.net
>>342
ダイアンやルッカの背景というか人となりがわからんとイマイチ楽しめんかも
タシオニさんとかもいきなりだとただの危ないおばさんだし

348:奥さまは名無しさん
18/08/21 07:45:58.95 Dwfu69sP.net
多分楽しめると思う
アメリカのドラマってよくできてて
どこから見ても人を引き込むように作ってあるから大丈夫。
ちょっと見てみてから面白いと思ったらグッドワイフも見てみると良いと思う。

349:奥さまは名無しさん
18/08/21 10:06:08.31 Dwfu69sP.net
ほなわしゃアリシアフロリックかい?!

350:奥さまは名無しさん
18/08/21 11:16:21.88 DQHD0nG+.net
マイアの顔が白すぎて気持ち悪いよぉ・・・

351:奥さまは名無しさん
18/08/21 11:50:10.63 DQHD0nG+.net
>>342
この作品は、グッドワイフの主人公が降板しただけの実質グッドワイフS8なので
あくまでも個人的な意見ですが、あんまり初見には親切ではないかも

352:奥さまは名無しさん
18/08/21 12:24:25.56 elX0fcxB.net
>>347
某裁判官「それは貴方の意見ですね?」

353:奥さまは名無しさん
18/08/21 12:34:03.67 DQHD0nG+.net
>>348
はい、私の意見は私の意見であります

354:奥さまは名無しさん
18/08/21 12:48:24.49 elX0fcxB.net
>>349
某裁判官「よろしい」

355:奥さまは名無しさん
18/08/21 13:52:47.14 2ishHAqP.net
>>335
ありがとー!
早速観てくる

356:奥さまは名無しさん
18/08/21 15:28:06.50 TfXA6/Ix.net
マイアなんとなく見覚えあると思ったら
ララランドのヒロインに似てるな
似てるだけで全然別人らしいけど

357:奥さまは名無しさん
18/08/21 15:53:39.29 HcXC4huL.net
エマストーン?少し似てるかもね

358:奥さまは名無しさん
18/08/21 17:34:06.08 2YIk31XT.net
ハワードわろた

359:奥さまは名無しさん
18/08/21 18:11:38.70 PHgzHggP.net
あんまり再会したくない人出とるww
1話目最後に追悼クレジットでるけど
グッドワイフでメーキャップしてた人だった

360:奥さまは名無しさん
18/08/21 19:04:10.32 DQHD0nG+.net
4話に出てくる証言録取の連邦検事補
代理出産訴訟でアリシアと対立してから度々登場してくる弁護士だな
出世して連邦検事補になっとる

361:奥さまは名無しさん
18/08/21 20:29:59.02 DQHD0nG+.net
タシオニさんの弁護料五万ドルってすげぇな!って思ったんだけど
あれって交渉のための嘘ってことで、実際には五万ドルじゃないんだよね?

362:奥さまは名無しさん
18/08/21 23:08:25.01 Ad5dwx3W.net
法廷で産気づくルッカ
面白すぎて涙出たw

363:奥さまは名無しさん
18/08/21 23:08:43.50 0C3/ugs4.net
ダイアンのキノコって日本では違法なの?

364:奥さまは名無しさん
18/08/21 23:14:07.84 CTZVvXfR.net
いきなりハワード登場とか笑わせてくれるじゃねーか!w

365:奥さまは名無しさん
18/08/22 00:05:13.92 p5hNGrmy.net
マーベルヒーローのビショップさんwwww

366:奥さまは名無しさん
18/08/22 00:08:32.06 kFetSi2N.net
やっぱアラン・アルダは狐だなあ

367:奥さまは名無しさん
18/08/22 00:30:21.11 kFetSi2N.net
笑ったこと
ハワード裁判長
ウィルと殴り合った悪徳弁護士がナレ死

368:奥さまは名無しさん
18/08/22 00:39:12.04 7hluVnOv.net
まずターゲットの懐に入って
たわいない話の後いきなり核心つく質問
あっけにとられるターゲットが「あなた一体誰?」
「マリッサよ」の一言で去る
このくだりカリンダでもあったよね、ちょー懐かしい

369:奥さまは名無しさん
18/08/22 00:39:56.32 kFetSi2N.net
>>364
こういうのをリスペクトって言うんだよ
糞アリシアにはそれがない

370:奥さまは名無しさん
18/08/22 01:09:38.05 kFetSi2N.net
「世界が異常でも構わない。私のいる世界の片隅が正常なら」
いいセリフだわ

371:奥さまは名無しさん
18/08/22 01:12:53.63 w/nPAuAo.net
やっぱ面白れ~、意外とこういうドラマ無いんだよな

372:奥さまは名無しさん
18/08/22 02:21:52.32 7hluVnOv.net
ローズレスリー演技上手いなー
マリッサとのかけあいもいい

373:奥さまは名無しさん
18/08/22 05:53:53.34 NTJwfujS.net
字幕のみかあ

374:奥さまは名無しさん
18/08/22 06:05:33.92 6D6oQJDO.net
>>369
吹き替えあるよ

375:奥さまは名無しさん
18/08/22 13:28:25.13 cyTojP/7.net
弁護士が絡む作品大好き派からするとこのドラマはいいね
ついでにダイアンは良い女優だよな
俺はビバリーホフスタッターの方がお気に入りだけどね

376:奥さまは名無しさん
18/08/22 15:55:26.96 kFetSi2N.net
グッドワイフでたった1話だけ出演した人がレギュラーとか
どんだけなんだw
声優さんもびっくりしてるだろうね

377:奥さまは名無しさん
18/08/22 16:51:21.57 98uTLiou.net
ダイアンがおかしくなっててつらい

378:奥さまは名無しさん
18/08/22 17:02:45.83 kFetSi2N.net
カーリング、メガネ先輩が写ってて笑ったw

379:奥さまは名無しさん
18/08/22 17:08:09.66 2dd6oLHB.net
>>371
ダイアン良い女優だよね
グッドワイフでバランスキーさんを知って、他の出演作を見るようになったけど演技はもちろん歌もダンスも出来て、ザ女優な華やかさが素敵すぎる

380:奥さまは名無しさん
18/08/22 17:10:31.09 kFetSi2N.net
ダイアンの会計士、ケヴィン・スペイシーにセクハラされた俳優wwww
しかも、ケヴィン・スペイシーの顔写真出てくるし

381:奥さまは名無しさん
18/08/22 17:28:22.11 0mc0OcbS.net
シーズン2の1話の最後に出てくるヘレン・ギャラガーさんはどう関わってた人なの?

382:奥さまは名無しさん
18/08/22 17:41:41.00 Jn/Ui0Mr.net
>>377
>>355

383:奥さまは名無しさん
18/08/22 17:52:10.42 7hluVnOv.net
>>373
主人公になるとこういうのつきものだね

384:奥さまは名無しさん
18/08/22 18:09:41.92 Ub23CUHz.net
はっしゅたぐわたしも

385:奥さまは名無しさん
18/08/22 18:36:53.12 0mc0OcbS.net
>>378
見逃してた
ありがとう

386:奥さまは名無しさん
18/08/22 19:09:26.13 Jn/Ui0Mr.net
>>378
さすがに連呼された時は笑った

387:奥さまは名無しさん
18/08/22 20:37:20.39 Jn/Ui0Mr.net
これもしかして石塚さんの遺作?
12話

388:奥さまは名無しさん
18/08/22 20:38:33.77 1IEZUrvL.net
>>380
私もワロタ

389:奥さまは名無しさん
18/08/22 20:45:01.14 CHvfqOi6.net
ヘンデルファンドの話、あっさり終わり過ぎて拍子抜けした

390:奥さまは名無しさん
18/08/22 20:45:51.86 VOf7ByFN.net
>>383
ポケモンじゃなくて?

391:奥さまは名無しさん
18/08/22 21:20:38.79 kFetSi2N.net
ピーターの応援団長www

392:奥さまは名無しさん
18/08/22 22:45:41.67 NTJwfujS.net
>>359
日本では20年ほど前に違法になった
それ以前は通販で乾燥シイタケみたいなの買えた
効き方はマリファナに似てる
ここのスタッフこういうネタ好きだからね

393:奥さまは名無しさん
18/08/22 23:06:33.85 9Z59r1uL.net
そういえばケイリーがマジックマッシュルームでニヤニヤになったことあったね、忘れてた

394:奥さまは名無しさん
18/08/22 23:52:11.78 kFetSi2N.net
元側近2人"有罪”でトランプ大統領弾劾手続き開始の可能性浮上かー中間選挙の結果次第も
2018年8月22日 水曜 午後6:40
URLリンク(www.fnn.jp)
素直にすごいとしか言えない

395:奥さまは名無しさん
18/08/23 01:16:49.87 N5qcF4IF.net
>>385
てっきりS2もずっとその柱をやるのかと思ってたからむしろほっとした
あと事務所内の争いも食傷ぎみだったのでそれもあまりないし
S2はルッカの出番多いね

396:奥さまは名無しさん
18/08/23 01:22:14.85 njS6jhHu.net
結局、父親だけが悪かったという展開だったね

397:奥さまは名無しさん
18/08/23 01:25:41.53 N5qcF4IF.net
SATCシャーロットの愛しいツルピカことハリーが出てきたけど
15年は経ってるのに変わりなくてびびった
あの時も弁護士役だったなー

398:奥さまは名無しさん
18/08/23 01:49:21.82 njS6jhHu.net
最終回のFBI、ワイヤーの検事補だったな
久々に見てびっくりした

399:奥さまは名無しさん
18/08/23 03:14:01.78 zyYF2kVu.net
面白いけど反トランプすぎて食傷ぎみ

400:奥さまは名無しさん
18/08/23 03:29:33.43 njS6jhHu.net
制作人(民主党)の願望が入りすぎだよね
・中間選挙では民主党は勝てる(願望)
・イーストマンは2020年10月の投票日直前にネガティブキャンペーンを企画

401:奥さまは名無しさん
18/08/23 05:29:12.21 PPP33wAO.net
シーズン2
タシオニは何話で出て来まっか?

402:奥さまは名無しさん
18/08/23 07:30:59.69 I49ZbclJ.net
反トランプすぎてつまらんよな

403:奥さまは名無しさん
18/08/23 07:35:22.07 Nb2m37Ic.net
>>397
4話

404:奥さまは名無しさん
18/08/23 08:53:16.27 lNE+5PbK.net
ドラマ内で盛んに取り上げてるmetoo運動も、やり始めた当人がショタ買糞BBAだったっていう…
見てる方からしたらm9(^Д^)プギャーな結末をどうするのかは興味あるな

405:奥さまは名無しさん
18/08/23 15:29:20.01 gNSou4YV.net
>>398
米国メディア界隈があんな感じで反トランプだとしたら狂ってるよね
行き過ぎたPCや反トランプを皮肉ってるのか?いや、ちがうな、とおもったり
正義として反トランプとして描いているんだったら、狂ってるとしか言いようが無いな

406:奥さまは名無しさん
18/08/23 16:18:49.18 njS6jhHu.net
ケヴィン・スペイシーを告発したアンソニー・ラップが出演するのはまだいいんだけど
劇中にケヴィン・スペイシーの写真出すのはやめろよwww

407:奥さまは名無しさん
18/08/23 16:40:51.09 tKkCVqXf.net
>>376
うそ!ミーチャムみたいな男が好みかと思ってたや!

408:奥さまは名無しさん
18/08/23 16:47:28.61 tKkCVqXf.net
S2開始したからアマプラ入ったけど、Netflixで配信してくれないかなー。
ルッカが結婚を選ばない女としてすごく勇気を与えられる。
そして、トランプ批判なのか事実なのか分からないけど、刷り込みなのかしら、

409:奥さまは名無しさん
18/08/23 16:58:03.59 njS6jhHu.net
とりあえずこのドラマの登場人物はみんな民主党と思ったほうがいい
ちなみに、ガチガチの共和党員(マクベイ)を演じてた人は別のドラマじゃ民主党の副大統領を演じてたりするから、中の人じゃなくて、あくまで役の話ね
・オバマ(民主党)が地元のシカゴが舞台
・ピーターはもちろん、イーライなどは説明不要の民主党員
・そもそもシカゴで民主党員じゃなかったら政治家になれない(ルッカを孕ませた奴が、民主党公認(もしくは予備選挙)をもらったら選挙前に当確してる)

410:奥さまは名無しさん
18/08/23 17:32:09.91 JTBwNkAr.net
そういうものと思ってみられないバカは見なくていいのにねぇ。

411:奥さまは名無しさん
18/08/23 17:33:31.81 njS6jhHu.net
ザ・ホワイトハウスは民主党の話だったから
途中で軌道修正入れて「国民の過半数は共和党ですから」と、なぜか共和党ageが起きたけど
グッドファイトはそういうのはしないから、容赦ないよw

412:奥さまは名無しさん
18/08/23 17:45:15.84 s1COqr6F.net
ウエストワールドスレみたいにキモいのが居着いてるな

413:奥さまは名無しさん
18/08/23 18:08:53.68 L1G5JVyA.net
>>404
Amazonと独占契約したので無理かと

414:奥さまは名無しさん
18/08/23 18:12:49.52 PPP33wAO.net
>>399
ありがとう
4話まで観たけどもうあとは出てこないの?
タシオニパートやっぱり面白いわ

415:奥さまは名無しさん
18/08/23 18:46:01.71 tKkCVqXf.net
>>400
それ今調べてるんだけど、創始者の顔とか鼻の形を揶揄する記事ばかりー

416:奥さまは名無しさん
18/08/23 18:47:40.54 BoJBEAjC.net
タシオニさんエピ、ついにADHDの話し出したなあ

417:奥さまは名無しさん
18/08/23 19:22:28.55 UG97N2+H.net
タシオニさんは特殊な優秀さを持った弁護士。

418:奥さまは名無しさん
18/08/23 20:19:43.66 Nb2m37Ic.net
>>410
imdbには4話だけ載ってた
POIのイライアスが出てるみたいで楽しみ
インテリダークが似合う

419:奥さまは名無しさん
18/08/24 01:09:07.93 rxmIUMby.net
アンソニー・ラップが出てるのに、襲った男の写真を放送していいのかよ

420:奥さまは名無しさん
18/08/24 05:39:30.95 qyN5OOH7.net
S1も裸出てきたかな、配信で規制が緩いから裸出せ命令でも出たんだろうか
ダイアンとマクベイの関係好きだから別れなくて良かった
デートで嫌だった男告発するサイトの話、アジズ・アンサリの件だよね
マリッサの彼氏、暴力的だったからもっともめるかと思ってた
不法移民ネタは親子の引き離し問題やるかなと思ったけど時期的に次か

421:奥さまは名無しさん
18/08/24 07:14:57.02 UKAu2klb.net
>>375
Thicky Trickの振り切れたダンスが忘れられない。

422:奥さまは名無しさん
18/08/24 08:12:08.32 0a3lymeC.net
マリッサの彼氏初登場時と違う回で出てくるときで感じが違いすぎるだろw

423:奥さまは名無しさん
18/08/24 08:40:24.74 rxmIUMby.net
普通にFuck You連呼できるんだな

424:奥さまは名無しさん
18/08/24 10:19:36.03 UnjetfZB.net
タシオニはもう飽きた

425:奥さまは名無しさん
18/08/24 13:04:02.75 1aCs+SlW.net
シーズン2もうきたんか
年末くらいかと予想してたが
ずいぶん早かったな
流石アマ直なだけあるな

426:奥さまは名無しさん
18/08/24 15:19:56.49 XpgCtWOc.net
>>401
民主党の汚い部分も描いてるから皮肉じゃないかな
アメリカのABCやPBSを見てると
反トランプだけどトランプ側の言い分も伝えてて
割りとまともだと思う
(日本の反安倍報道よりはまとも)

427:奥さまは名無しさん
18/08/24 15:25:30.82 XpgCtWOc.net
>>400
セクハラなのか枕営業なのか?
芸能界なんて枕があたりまえの世界だし
普通の会社員とは違うよな

428:奥さまは名無しさん
18/08/24 15:56:08.22 vH4Lzgi5.net
あーあの騒動をベースにこんな話作ったんだー
ってあれこれ想像が楽しいなグッドファイト

429:奥さまは名無しさん
18/08/24 16:45:36.52 fooRz0Os.net
少なくとも、今シーズンも出演したアンソニーラップの告発は賞賛に値するね
スペイシーをハリウッド永久追放にしてくれたからなあ

430:奥さまは名無しさん
18/08/24 17:43:13.27 vH4Lzgi5.net
ドラマ初回からOPに出てる花瓶を使う演出
にくいなあ

431:奥さまは名無しさん
18/08/24 22:46:14.58 rxmIUMby.net
おっぱいすみまセブンオブナイン

432:奥さまは名無しさん
18/08/24 22:46:29.72 rxmIUMby.net
誤爆すまん

433:奥さまは名無しさん
18/08/24 23:51:46.90 9/xCWVHU.net
タシオニさんが助けた人々
ピーター、アリシア、ウィル、イーライ、ボーズマン、ルッカ
すごいワンポイントリリーフだよ

434:奥さまは名無しさん
18/08/25 01:09:32.97 tpOGK3RY.net
カートの殺し文句が「テッドクルーズに入れたよ」なのワロタw
シーズン2のエピソードタイトルの4○○日目は
トランプ政権発足から~ってことでいいのかな?

435:奥さまは名無しさん
18/08/25 03:48:34.92 1GFrdidR.net
>>372
誰のこと?

436:奥さまは名無しさん
18/08/25 13:29:20.85 3ZWt13mh.net
グッドワイフ見直してると
菓子折りさんの声優の人
いろんなところで出てくるよね。
結構有名&声に特徴のある人にもかかわらず
こんな使わられるのね。
でも、菓子折りさんを演じてるときは
かなり特徴のある演技してるから
その他のモブとは変化つけてるのな

437:奥さまは名無しさん
18/08/25 14:02:57.13 fDrfOEBV.net
S1で反トランプであることで顧客を失ったのに
弾劾裁判の代理人になりたがるのか

438:奥さまは名無しさん
18/08/25 15:15:07.13 fDrfOEBV.net
公立校教員の解雇を撤回させてハッピーエンドかと思いきや
私立にスカウトされた脚本はこのドラマらしい

439:奥さまは名無しさん
18/08/25 16:08:35.01 fDrfOEBV.net
>>390
司法取引で罪を軽くするために偽証する(した)可能性もあるよね
ってかトランプは不倫が明るみに出ても支持率下がらないよ
ダイアン達もわかってないけど

440:奥さまは名無しさん
18/08/25 16:26:56.25 6HHP2yxF.net
>>431
リズ

441:奥さまは名無しさん
18/08/25 16:29:31.98 6HHP2yxF.net
>>431
シーズン4 13話「悪魔のささやき」

442:奥さまは名無しさん
18/08/25 18:09:55.46 fDrfOEBV.net
ビショップに幼稚園児の息子を脅されてキレた検事ね

443:奥さまは名無しさん
18/08/25 18:38:55.94 6HHP2yxF.net
>>432
なんか他スレでグッドワイフの脇役の声が酷いってレスあったんだけど
確かにS1には酷い棒とかいたけど、ザックやグレースなんて有名どころの声優だし、ジャッキーなんて大御所
スターンさんの声優さんはもうすでに二人とも故人
タシオニさんはシティーハンターとサクラ大戦のヒロインやぞ

444:奥さまは名無しさん
18/08/25 19:00:52.90 5WSIJj/M.net
グッドワイフはわりかし吹き替えのクオリティ高いと思う、東北新社だし
ネトフリとかと比べてだけど

445:奥さまは名無しさん
18/08/25 19:02:08.07 5WSIJj/M.net
でもウィルの声は変かも、コリンの声もなんであんな声なんだ

446:奥さまは名無しさん
18/08/25 19:51:24.00 3ZWt13mh.net
>>439
菓子折りさんが有名なのは知ってる
わかりやすい声だし
だからモブキャラでチョコチョコ出てきてるのが意外に思えたって話ね

447:奥さまは名無しさん
18/08/25 19:53:50.31 08179pFs.net
菓子折りって面白いと思って言ってるの?

448:奥さまは名無しさん
18/08/25 20:43:45.69 IHuW8hRc.net
黙ってNG入れろやカス
いちいち反応するやつウザイわ

449:奥さまは名無しさん
18/08/25 21:01:34.08 tpOGK3RY.net
Nhkでやってた時変だなと思ったのはウィルとカリンダの吹替え
でも長いセリフ以外はそんなに気にならなかった
カリンダ基本無表情だし

450:奥さまは名無しさん
18/08/25 23:40:07.83 3ZWt13mh.net
かりんだの吹き替えは普通にいわかんないと思う
アリシアの吹き替えは普通にうまいけど
でも英語版のアリシアの声ってかなりかわいい感じの喋り方なんだよね。
ERでサバサバしたキャロルの吹き替えには向いてたけど
グッドワイフの「やるときはやるけど普段は優しくて品の良いお母さん」ってキャラだとちょっと違う気がする。

451:奥さまは名無しさん
18/08/26 00:21:14.99 K1duUpr3.net
ケイリーの声優は、おっさん声とか言うやついるけど
本当に好きだわ

452:奥さまは名無しさん
18/08/26 09:51:14.93 7SW1Q12m.net
S2途中から、なぜだか合気道を始めるダイアン
なぜに合気道…
それもコインランドリーの裏でひっそりやってるような道場で

453:奥さまは名無しさん
18/08/26 09:57:28.13 5Xpg4IQ7.net
実際はどうなのかよく知らないが
合気道って身体が小さくて力の弱い人でも大きな身体の人を倒せるイメージあるから
ぴったりだと思ったけど

454:奥さまは名無しさん
18/08/26 10:58:42.09 LnDDYmuv.net
駐車場にいた女の子って実在するの?ラリってるダイアンの幻想?

455:奥さまは名無しさん
18/08/26 11:02:20.13 gx6s9mTW.net
>>448
>それもコインランドリーの裏でひっそりやってるような道場で
アメリカの武道の道場ってイメージ的にそんなものなのかも。

456:奥さまは名無しさん
18/08/26 11:30:22.15 RcOosgAC.net
ルッカとコリンのオカン対決ワロタ
お母さんのガレージテストからの流れからすると
ルッカは同居はしないんだろうな

457:奥さまは名無しさん
18/08/26 14:17:22.74 fWYsq098.net
Amazonprimeきたわ
楽しみすぎて見るの先送りにしてる

458:奥さまは名無しさん
18/08/26 15:04:43.85 uC0GNzYZ.net
マイアのメイク変わった?
顔が地味だからなんか気になる
メリッサすごい頑張ってて好きだ

459:奥さまは名無しさん
18/08/26 15:38:06.16 YqYZgEcG.net
>>450
その前にダイアンは薬を洗面所に流して止めたはず
この女性が>>390にも出てくるポルノ女優か元プレイメイトの再現なのかな

460:奥さまは名無しさん
18/08/26 21:57:50.83 2kB9ynQ6.net
2ndシーズンはコミカルね。でも八方くまなくコミカルってのも見疲れするわ。

461:奥さまは名無しさん
18/08/26 22:02:40.18 2kB9ynQ6.net
アンチトランプに関しては、アンチトランプ陣営のドタバタ描いているって時点で、もうなんかいっていた連中は黙れと。トランプが安倍好きでもあるまいし、漲るなって感じ。

462:奥さまは名無しさん
18/08/27 01:31:32.31 Z5IH8tAz.net
安倍支持だからアンチトランプ路線を嫌がってると思ってる馬鹿がいる

463:奥さまは名無しさん
18/08/27 01:34:22.38 Z5IH8tAz.net
>>454
マリッサな
活躍してるから名前覚えたって

464:奥さまは名無しさん
18/08/27 01:37:20.11 ZPIJL7wH.net
マリッサ太ったね

465:奥さまは名無しさん
18/08/27 03:46:36.94 Cuz7SW7Q.net
基本的には安置トランプだけど
感情的に何でも頭ごなしに否定するのではなくて
中立に立って客観的に物事を見てるというのを示すために
安置側の問題も描いてるわけだが

466:奥さまは名無しさん
18/08/27 03:49:38.20 Cuz7SW7Q.net
うちのお母さんが
24,、プリズン・ブレイク、ダウントン・アビー、グレイスアナトミー、グッドワイフの順に海外ドラマにハマりだしたんだけど
次は何を見せれば良い?
それまではワタオニくらいしかみない
普通の田舎のおばちゃんだったんだけど
いまでは仕事終わるとずっとネトフリやhuluで一気見してる。

467:奥さまは名無しさん
18/08/27 07:23:16.22 xRWBR5lA.net
>>462
そのへんはまった親にすすめるのでぱっと思いつくのは
ホームランド、ブレイキングバッド、デスパレートな妻たちかな
ちょっと刺激強いけど面白いドラマなら
ローマ、チューダーズ、スパルタカス
あとゲームオブスローンズとか
うちの親は台湾ドラマ中国ドラマの歴史ものが面白いってどはまりしてるわ

468:奥さまは名無しさん
18/08/27 07:34:15.74 MkQ20IWB.net
>>462
ERは?グッドワイフの人出てるし医療ものだけど

469:奥さまは名無しさん
18/08/27 14:49:53.25 +Mdhsz75.net
>>459
マリッサか失礼
グッドワイフの頃から好きなのに聞き間違えてたわ

470:奥さまは名無しさん
18/08/27 15:04:31.74 oBmGeWzL.net
裏切られて事務所の危機になってから
人が変わったようにアグレッシブになるダイアン見て
ウィルもそうだったよなと寂しくなった…

471:奥さまは名無しさん
18/08/27 15:09:22.00 2dRMJRI4.net
メリッサも良いけどカリンダに出て欲しいぞ!

472:奥さまは名無しさん
18/08/27 15:15:40.32 C39ykWeV.net
カリンダはビショップさんに狙われるからダメ

473:奥さまは名無しさん
18/08/27 15:23:50.75 Z5IH8tAz.net
>>460
マリッサはぽっちゃりしてるのがかわいい
カリンダとは違う魅力があっていいね

474:奥さまは名無しさん
18/08/27 16:46:43.81 JK8gF8hc.net
>>469
マリッサのぷくぷくした顔好き
色白だしマシュマロみたいで可愛い

475:奥さまは名無しさん
18/08/27 18:05:15.71 Fu6l8i8g.net
>>464
もうみちゃいました。

476:奥さまは名無しさん
18/08/27 18:09:43.07 Fu6l8i8g.net
>>463
デス妻も面白く見てましたわそういえば。
やっぱ残るはゲースロですかね。
多分最初は「こんなファンタジーアクション興味無い」って言って食わず嫌いするだろうけど
確実に嵌りそう。
でも、やっぱ主婦だから
グッドワイフとかダウントン・アビーみたいなのが一番好きみたい

477:奥さまは名無しさん
18/08/27 19:21:19.57 y27UwVKi.net
エイドリアン父ちゃんやジェイを守ろうと一丸となって奔走する後半のエピには燃えたし涙出た。まあジェイが類稀なカトゥーニストか?ってのは傍に置いといて笑

478:奥さまは名無しさん
18/08/27 19:36:39.55 sPmSkd9f.net
ジェイはジャマイカと思ってたらナイジェリアで不意を突かれた

479:奥さまは名無しさん
18/08/27 19:41:54.43 SWGmtaR0.net
法廷に証人で呼ばれた母ちゃんが「いいえ!なんの話だかサッパリ」と娘を庇ったシーンは泣いたわ
あと、ダイアンの中指とwww

480:奥さまは名無しさん
18/08/27 21:14:47.96 lynX+Phs.net
>>47
娘のためというより、協力しようみたいなことをダイアンが言ったと思う。旦那は浮気してるし
まぁ娘のためもあると思うけど

481:奥さまは名無しさん
18/08/27 21:15:59.88 X8orZ4x9.net
>>475
ワイフでジャッキーが「ボケたフリ戦法」で息子を守ったシーンと双璧よね

482:奥さまは名無しさん
18/08/28 02:42:59.74 RRgjCZ1T.net
ニガーを言わせようとするボーズマン痛快で笑ったわ

483:奥さまは名無しさん
18/08/28 03:03:56.73 x3HYAgqJ.net
ロシア人の女の子ソコロフじゃなくて
ソコロワじゃないのか

484:奥さまは名無しさん
18/08/28 03:26:56.98 zGufd2ob.net
このケツの穴!
ケツ舐め野郎のタマ舐め野郎!!

485:奥さまは名無しさん
18/08/28 05:14:06.14 qTuqzmcp.net
>>472
モーツァルトインザジャングル
リベンジ

486:奥さまは名無しさん
18/08/28 09:43:04.36 8wArh90A.net
>>481
モーツァルトうんちゃらおもしろそうですね!ありがとうございます!
甘プラ加入してるのでみてみます!
リベンジも母のお気に入りでした。
毎回イライラしながら楽しそうにみてましたわ。

487:奥さまは名無しさん
18/08/28 11:00:42.59 gbxguaEF.net
今回、タイトルがトランプ就任日数だったり、悪意のある合成ガウン姿のトランプが出てたりする
トランプは好きなわけじゃないけどヒラリーよりはマシな気がするから、そこまでヒステリックに騒ぐことかと思う
まあそこが笑いのツボなのか

488:奥さまは名無しさん
18/08/28 12:43:42.60 E0/PbItJ.net
>>483
ここまで反トランプ的な描写があると引いてしまうなー
グッドワイ�


489:tの頃から時事問題とか実際の事件にまつわる話はあったけど、露骨に思想を出されると何かダメだわ



490:奥さまは名無しさん
18/08/28 12:50:13.56 pdHj4NGk.net
このドラマは製作者が反トランプメッセージを入れていくって公言してるから
そういうものだと思って見てる
アメリカ人じゃないから温度差あるけど

491:奥さまは名無しさん
18/08/28 13:54:28.77 6mBShFHJ.net
選挙での盛り上がりが全然違う日本とあっちじゃ
受け止め方から差が出るのはしょうがないんじゃないかな
個人的には楽しく見られたよ
ゴールデンシャワー回とか振り切ってたし

492:奥さまは名無しさん
18/08/28 15:48:51.23 1qOsfh5S.net
>>484
(ダイアン含め)反トランプ派の必死さが笑えるよ
ただS2はトランプがらみばっかりで
ワイフやS1は一話ごとにテーマが変わったからそればっかりなのがね

493:奥さまは名無しさん
18/08/28 16:33:27.09 Tb+6/8ZN.net
反トランプなのはよくわかるが
いい加減しつこいなあとは思う
まあ、アメリカ人じゃないからよくわからないけど

494:奥さまは名無しさん
18/08/28 17:25:20.08 ZdYRsSoH.net
ダイアンの心理状態と重ねてるんでしょ
それで最後に「自分がいる世界の片隅だけが平和なら」って言葉で締めてる
もうトランプ・トランプって言わないって
でも、トランプが「嵐の前の静けさだ」って言ってオチつけると

495:奥さまは名無しさん
18/08/28 18:18:30.61 6mBShFHJ.net
この狂った世界ってテーマからの畳み方良かったよね
S3は中間選挙後だけど、どんな風に始まるのかな

496:奥さまは名無しさん
18/08/28 21:09:03.15 1qOsfh5S.net
>>489
一部の活動家が騒いでるだけで
現実社会は大して変わってないと思うけどね
不法移民についてのエピで
本人はアメリカ生まれだと思い込んでた設定にするのが
ズルいと思った

497:奥さまは名無しさん
18/08/29 01:19:31.35 gXxBtqhk.net
あの回メラニア夫人のやつが言いたかっただけだよねw

498:奥さまは名無しさん
18/08/29 01:27:07.96 v5pHN+uu.net
色々海外ドラマ見てるけど、これは安心して見られる稀有なドラマだと思う。

499:奥さまは名無しさん
18/08/29 14:37:00.05 vMYtCCgf.net
日本政府にとってトランプよりヒラリーのが良かったのは事実だけど
トランプなんて20年ぐらい前は
ハリウッドでも人気者だったのになw

500:奥さまは名無しさん
18/08/29 16:57:56.95 1gQhaszY.net
出産しても化粧くずれなしのデキる女

501:奥さまは名無しさん
18/08/29 17:58:18.29 vDiOFoix.net
ルッカって江利チエミだよな

502:奥さまは名無しさん
18/08/29 18:49:08.49 KNrxrfb9.net
基本キレイなんだけど、たまにキウェテル・イジョフォ


503:ーに見えるときあってごめんね



504:奥さまは名無しさん
18/08/29 20:37:56.65 nmrUjecr.net
申し訳ないけど、マイアの白化粧はお化けみたいで気持ち悪い
あまりにも度が過ぎてる

505:奥さまは名無しさん
18/08/29 21:46:27.92 5q7R0bhm.net
7話でリズが言ってた「とにかく攻撃!反撃されたら次のネタ!もう真実か嘘かは関係ない。問題は誰が攻撃して誰が引き下がるか」って
モリカケってこれがしたかったのか。ってやっと腑に落ちた。
ダイアンがこれ聞いてニッコリしたのがショックだったぁ。

506:奥さまは名無しさん
18/08/29 22:59:32.39 /j2mIQOe.net
あの表情がニッコリて本当に思ってんの…
あのエピソード全体もう一回見た方がいいよ

507:奥さまは名無しさん
18/08/30 00:33:15.41 mybBPytl.net
マイヤは舌なめずりが気持ち悪い
1話中に何回やってんだよって
薄い唇から口紅がはみ出てるからメイクさん面倒だろうな

508:奥さまは名無しさん
18/08/30 00:40:35.60 g0KRSdoa.net
私はそのマイヤの舌舐めずりが好き。表情が個性的で面白いと思う。

509:奥さまは名無しさん
18/08/30 01:13:01.12 CI/R3TAS.net
マイヤの死に化粧は本当に気持ち悪い

510:奥さまは名無しさん
18/08/30 07:33:59.25 o49jlmEd.net
>>499
アメリカはある意味その土壌ができてて
みんなその前提で意見戦わせ合ってるから良いけど
日本は
怖いこと言う人には従ってたほうが良いッていう考えの国で
意見をぶつけ合う土壌がないのに
攻める方だけ一方的にやっててかなり不健全

511:奥さまは名無しさん
18/08/30 07:48:55.72 R2beOS7f.net
>>501
舌なめずり気持ち悪いよな
演技だとしても見てて不快だからやめて欲しい
もともとマイア好きじゃなかったから益々嫌いになった

512:奥さまは名無しさん
18/08/30 10:21:00.93 GQishUaJ.net
舌なめずりなんてしてたっけ?
ちっとも印象に残ってないわ
ちゃんと見れてないってことかな
吹き替えで見直してみるわ

513:奥さまは名無しさん
18/08/30 11:22:10.39 JXlNXOcx.net
前からマイア役だけ見た目をしつこくディスってるよね
同じ人だとしたらもう分かったから繰り返し言わないでほしいな

514:奥さまは名無しさん
18/08/30 11:25:10.40 4sRgDceQ.net
>>504
怖い人=マスコミね
METOOの告発者が少年と関係をもって口止め料を払った件
日本のマスコミなら報じないだろうけどNYTが報じたし
このドラマも一方的にこちらが正義だー!とはやらない

515:奥さまは名無しさん
18/08/30 12:12:02.54 IrDtgr7i.net
>>507
違う人だけど…

516:奥さまは名無しさん
18/08/30 12:41:15.31 4sRgDceQ.net
>>501
あれ演技じゃない?
新人がおどおどしてるのを表現してるんだと思った

517:奥さまは名無しさん
18/08/30 14:43:03.09 4sRgDceQ.net
>>492
視聴者が親しみを持ってるジェイを題材にしたのもズルい

518:奥さまは名無しさん
18/08/30 15:10:24.06 5Sf1Iavm.net
マイアの人のウェディングドレス姿は綺麗だったよ

519:奥さまは名無しさん
18/08/30 16:41:18.16 rg1d6f9J.net
マイアの唇舐めるのは演出だと思う
シーズン2身始めたけど、ちょこちょこガードナーの名前出てくるのもなんか嬉しい

520:奥さまは名無しさん
18/08/30 19:58:10.53 8Irab97O.net
合気道の道場に掛けてある書が下手くそな上シワシワすぎて笑っちゃう

521:奥さまは名無しさん
18/08/30 20:28:40.07 bng2hYPP.net
きっと美術さんが頑張って書いたんだよ

522:奥さまは名無しさん
18/08/30 21:18:55.49 CI/R3TAS.net
最近のアメドラはクラヴマガを習う女が異常に多かったが
合気道ってのは新鮮だわ

523:奥さまは名無しさん
18/08/31 03:30:20.66 2i0nY2lf.net
S1面白くてあっという間だったけどS2で反トランプ色が強くなりすぎて急


524:につまらなくなったな 笑いとしてやってる感じじゃなくて明らかに反トランプ丸出しで白けてしまった



525:奥さまは名無しさん
18/08/31 04:23:30.01 soH9l2Yn.net
逆だわ
コメディに振り切っててS1よりも数段面白かった
各話のケースや全体の構成もかなり良かったと思う
爆笑しまくったよ自分

526:奥さまは名無しさん
18/08/31 08:25:43.75 cclxrZuP.net
>>514
あれ、なんでしわくちゃなのかな?
気になるよね

527:奥さまは名無しさん
18/08/31 08:32:05.02 3aPibyJR.net
マンマ・ミーア2でダイアンの人が歌って踊ってるんだな

528:奥さまは名無しさん
18/08/31 08:51:18.25 VXfsJtLB.net
>>520
1からだよ

529:奥さまは名無しさん
18/08/31 15:50:12.65 gd0dpQ8s.net
弁護士組合の中に、satcシャーロットの旦那役の人(satcでも弁護士)が出ててびっくり

530:奥さまは名無しさん
18/08/31 17:12:43.90 FhxH81Kc.net
ローオーダーでマリッサ役の子が糞祖父に手篭めにされる話があった。

531:奥さまは名無しさん
18/08/31 17:15:44.01 aKRM2bhV.net
ルッカってカトリックなのかな
洗礼式やるって言ってたし
ドラマにありがちな産む産まないで悩むシーンとかもなかったよね

532:奥さまは名無しさん
18/08/31 18:13:18.69 0fYpWLJK.net
ダイアンの人は映画のシカゴでリチャードギアとかと踊ってたよね。違った?

533:奥さまは名無しさん
18/08/31 18:35:37.39 8ylxVyEs.net
>>518
同じく
コメディ好きだから
今期腹抱えて笑うシーンもちらほらで
あっというまに見てしまった
名残惜しいから最後の13話だけまだ見てないw

534:奥さまは名無しさん
18/09/01 00:04:04.75 icBzJuqk.net
マイヤの舌舐めは演技じゃないだろw
個人的な癖
演技だとしてもそんな演技プラン立てるセンスはないわ
男がちんこを触る癖と変わらない

535:奥さまは名無しさん
18/09/01 00:13:05.75 ikJSa6B2.net
でもイグリットの時してたっけ?
ダウントンのメイドの時は?

536:奥さまは名無しさん
18/09/01 02:58:33.68 CCECW/lX.net
>>528
ダウントンの時は全然気にならなかったからしてないとおも

537:奥さまは名無しさん
18/09/01 03:01:14.95 l0gFFozZ.net
ルッカ、ラブリーな衣装が似合わないけど好きなんだろうなってのがリアル
マリッサはいつも似合う格好してるけど、代案が一番素敵だわ
マイヤは服のイメージがあまりないんだよね、無難なのかな?

538:奥さまは名無しさん
18/09/01 05:28:40.94 icBzJuqk.net
>>528
自分で調べたら?
>>529
想像?

539:奥さまは名無しさん
18/09/01 05:37:31.02 icBzJuqk.net
マイヤは体が貧相だからね
良くいえば華奢
何着てもパッとしないというか華がなくて見栄えがしない
他のキャストみたいに強い個性がないから埋もれてる
引き立て役にもならない

540:奥さまは名無しさん
18/09/01 06:08:20.40 AvBnu+zb.net
ドラマの登場人物をそんなに気にくわないのすごい
役じゃなく本人が好きじゃないのかもしれないけど

541:奥さまは名無しさん
18/09/01 08:15:06.57 6wGmmKfq.net
>>504
なるほどね。
その前提あっての議論てのが理解できないもんだから、ダイアンのニッコリにショック受けたんだわ。
すごくよく分かったありがとう。

542:奥さまは名無しさん
18/09/01 09:51:22.93 zTG0ZrRW.net
批判という言葉も英語とでは全然意味が違うよね

543:奥さまは名無しさん
18/09/01 10:17:12.67 ikJSa6B2.net
>>531
調べた
こういう時GOTは便利だね
イグリットの全シーンがまとめられてるから
舌なめずりは首切られそうになった時の一回だけでした
よって緊迫した時の演技としてやってる、それも頻繁にしてるわけでもなかった
個人の癖じゃないね

544:奥さまは名無しさん
18/09/01 10:20:36.90 yKY8frez.net
>>530
ルッカのキャラと合ってないよね
アリシアのファッションは高そうだけど私の好みではなかった
カリンダはキャラと合ってた
ダイアンはすごく素敵

545:奥さまは名無しさん
18/09/01 10:50:42.91 6zZ22efe.net
マイア役のローズ・レスリー、ドラマの中で


546:は金持ち(成金)の娘だけど、実際の彼女自身もスコットランドのお城で生まれ育ったすごい家系のお嬢様みたいだね



547:奥さまは名無しさん
18/09/01 11:08:10.89 yKY8frez.net
>>538
へぇ~
お嬢様に見えない

548:奥さまは名無しさん
18/09/01 11:31:18.23 PWLQ0sDr.net
グッドワイフのときもアリシアのアンチがすごかったけど、グッドファイトにはマイアのアンチがついてるの?

549:奥さまは名無しさん
18/09/01 11:37:07.58 yKY8frez.net
アンチというほどかな?

550:奥さまは名無しさん
18/09/01 11:48:08.26 yKY8frez.net
演技じゃない=役者本人の癖だという人が
他のドラマでもやってた証拠を出すのが筋なのに
人に調べろっていうのはおかしいね

551:奥さまは名無しさん
18/09/01 11:53:10.98 PWLQ0sDr.net
キャストの容姿とか性格とか、パーソナルなことを批判するのはファンかしら?
演技とかキャラクターの言動について好き嫌い言うぶんには、アンチではないと思うけど。どちらにしてもやたらマイアにこだわる人がいるなあ、という印象。

552:奥さまは名無しさん
18/09/01 12:23:43.87 yCRsJZ54.net
なんでもすぐにアンチと煽りたがる人が一番ウザい

553:奥さまは名無しさん
18/09/01 12:56:56.17 yKY8frez.net
>>543
俳優の容姿をあれこれ言うのをみたくない人は掲示板に向いてない

554:奥さまは名無しさん
18/09/01 12:58:06.02 tOZBGevc.net
>>534
まぁ、俺なそのエピソードまだ見てないけど
ダイアンのキャラはまさにそういうアメリカ的なものを体現したキャラだよね。
アメリカ人は議論するときはとことんやるけど
それが終わったあとは基本的にケロッとしてて気持ち良い
日本だと職場で意見がぶつかって議論なんてしたら
下手すると一生恨まれるけど
アメリカだとその後普通に一緒に昼飯食べに行ったりする感じ。
さっきまでコートで戦ってた相手と
バーに行くシーンとかよく出てくるけど
すごいアメリカ的で好き

555:奥さまは名無しさん
18/09/01 13:03:18.38 ikJSa6B2.net
見た目をあれこれ言うのはいいんだけど
なんか定期的に同じこと(主にマイアの見た目)を言いだす人がいて
それは気になるし
そんな何回も言って何がしたいのとは思う

556:奥さまは名無しさん
18/09/01 13:08:52.26 yKY8frez.net
同じ人とは限らないじゃない
自分が興味がない話題をスルーできない人は掲示板に向いてない

557:奥さまは名無しさん
18/09/01 13:19:06.37 BZh69LII.net
好き勝手話したいのなら、それこそどっかでチャット立てて、どうぞ
ここはネガティブなことを言う場じゃない

558:奥さまは名無しさん
18/09/01 13:24:35.97 yCRsJZ54.net
>>549が思うネガティブなこと言わないスレを別に立てれば?
まだひとスレ目でスレも半分しか進んでないのに耐性低すぎだと思う

559:奥さまは名無しさん
18/09/01 13:34:57.50 ikJSa6B2.net
>>548
全部が同じ人ではないだろうけど
使うフレーズがいつも同じなのでそれは全員別々だとは考えにくい
多分嫌いになったら執拗に言わないと気がすまないんだと思う

560:奥さまは名無しさん
18/09/01 13:49:59.35 UqDaInzH.net
アンチはスルーでおけ

561:奥さまは名無しさん
18/09/01 14:42:34.36 90FdPeuq.net
レス乞食の俺歓喜

562:奥さまは名無しさん
18/09/01 14:48:26.06 ywBgKpdK.net
>>551
スルーしとけよ
はたから見るとおまえの方がパラノイヤ

563:奥さまは名無しさん
18/09/01 14:56:42.59 tORLEtHn.net
>>538
たしかこないだ結婚した相手のキットハリントンもすごい家柄だったよね

564:奥さまは名無しさん
18/09/01 15:35:42.07 yKY8frez.net
ダウントンアビーの使用人役は本人とは真逆の役だったんだね

565:奥さまは名無しさん
18/09/01 16:41:55.71 CCECW/lX.net
グッドワイフ の時、マリッサはまだ子供だなと思ってたけどシーズン2で見ると大人っぽい。服装もあるんだろうけど。またイーライとのツーショットが見たい。

566:奥さまは名無しさん
18/09/01 16:50:40.44 I1JFvsXU.net
イスラエルに二年いたらね

567:奥さまは名無しさん
18/09/01 17:54:55.04 vdwlyuWw.net
>>555
たぶん


568:マイア人の方が家柄は上だと思う クラン?部族?の本家のお姫様みたいだから



569:奥さまは名無しさん
18/09/01 19:11:26.54 icBzJuqk.net
マイヤの舌なめずりが演技かどうかは他の出演作を見ればわかるって誰が決めたの?
マイヤの中の人がプラベや公の場(○○賞やレッドカーペットの緊張する場所)でしてるかきてないかで判断するべきじゃないと意味ないと思う
ていうか、褒められる演技ではないのは確か

570:奥さまは名無しさん
18/09/01 19:34:22.30 MDuFE+Fh.net
もうどうでもいいよ

571:奥さまは名無しさん
18/09/01 19:43:44.73 Sz5pkFbx.net
本当のどうでもいいw
自分はマイヤ好きだな。新人っぽさや育ちのいい役が合ってると思う。

572:奥さまは名無しさん
18/09/01 19:47:42.92 mA9fOhMc.net
S1はマイアのバーナードマドフもどきが軸だったけど
S2はダイアンのアンチトランプが軸だったね
S3はルッカが軸なのかな

573:奥さまは名無しさん
18/09/01 20:10:16.21 PWLQ0sDr.net
ルッカがコリンの応援を頼まれたときに、「夫をとなりで支える良き妻、みたいな戦略は古い。2016年で終わった」みたいなセリフがあったけど、グッドワイフをパロってるのかなと思っておもしろかった。

574:奥さまは名無しさん
18/09/01 20:34:34.71 Nvwvw2eS.net
このドラマでオルタナ右翼って初めて知ったけど
日本で言えばネトウヨのアクティブな部類って感じかな

575:奥さまは名無しさん
18/09/02 00:56:58.80 4SKu5Q7L.net
12話に出てくる裁判官、石塚運昇さんだ
ご冥福をお祈りいたします・・・

576:奥さまは名無しさん
18/09/02 01:26:52.15 uU+SWyJC.net
S2は正にGood Fightしてるな

577:奥さまは名無しさん
18/09/02 01:30:41.92 inchrwSI.net
トランプの話題ばかりでうんざり
ヒラリーよりいくらかマシでしょ

578:奥さまは名無しさん
18/09/02 02:11:40.94 BE5UbESt.net
>>482
リベンジをイライラしながら楽しそうに見るタイプなら、サリーフィールド主演のブラザーズ&シスターズはどうだろう

579:奥さまは名無しさん
18/09/02 02:19:23.20 2VJ66YtG.net
>>568
そもそもヒラリーが当選して女性初の大統領にを予想して企画したドラマだから
トランプ当選で撮り直し余儀なくされてるし
意識して当然

580:奥さまは名無しさん
18/09/02 02:38:12.38 mGg+iU0T.net
日本にもトランプ支持者って結構いるんだな
それとも同じ奴が繰り返し書き込んでるだけ?

581:奥さまは名無しさん
18/09/02 02:44:49.68 DbblCh9I.net
意識じゃなくて、執拗に固執してる
皮肉や嫌味程度なら楽しめるけど、度を越え始めてる
トランプに投票したスタッフは誰一人としていないのかな?
変な団結力ありそう

582:奥さまは名無しさん
18/09/02 02:51:12.29 DbblCh9I.net
トランプ支持者、アンチとか決めつけ厨が多い

583:奥さまは名無しさん
18/09/02 04:16:55.73 t+JnvUth.net
2chで声が大きい層と
トランプ支持者はかなり似たタイプが多いからね。

584:奥さまは名無しさん
18/09/02 06:11:35.39 asLv/icA.net
一話一話内容が濃いから
一気に配信がもったいないほどだなあ

585:奥さまは名無しさん
18/09/02 07:37:51.39 BE5UbESt.net
日本だと翻訳の問題でトランプのアホさ加減があまり伝わってない(日本のメディアがまともな喋りにしてしまってる)てのも大きいんだろな。

586:奥さまは名無しさん
18/09/02 10:56:52.39 SSGTratZ.net
安倍のアホさも伝えきれてないしな

587:奥さまは名無しさん
18/09/02 11:09:47.18 jIB7Faf7.net
リベサヨは現実を見ないとな
頭悪すぎ

588:奥さまは名無しさん
18/09/02 11:20:07.95 Z4jEFUwJ.net
>>565
ネトウヨは罵倒するだけ
オルタナ右翼は詭弁を使える分高尚
ネトウヨは貧乏臭いし

589:奥さまは名無しさん
18/09/02 11:23:35.75 Z4jEFUwJ.net
>>573
ファンでなければアンチ
反トランプ路線を嫌がる人はトランプ支持者って馬鹿だよな

590:奥さまは名無しさん
18/09/02 11:25:37.77 qi


591:DErTkb.net



592:奥さまは名無しさん
18/09/02 11:54:18.53 Z4jEFUwJ.net
>>576
アメリカ国民がそのアホを大統領に選んだ
アメリカの保守派は中絶反対、銃規制反対、同性愛反対、不法移民反対
リベラルはそのカウンター
人種と宗教も絡む
日本のネトウヨは特アにおもねるのに反対する程度で
前提が違うんだよね

593:奥さまは名無しさん
18/09/02 12:01:44.16 AkMFzwwN.net
純粋に多くの票を取ったわけではないんだよね?>トランプ
南部の票とかなんだかわけわからないルールがあったような。

594:奥さまは名無しさん
18/09/02 12:10:50.90 qiDErTkb.net
>>583
そういうルールだから
ノーヒットで勝ったチームに対してヒット20本打ったのに負けたのはおかしいって言ってもそれはいちゃもん

595:奥さまは名無しさん
18/09/02 12:48:28.26 asLv/icA.net
オルタナ右翼の扇動者役
ヘドウィグ&アングリーインチの人だから
証人席でもっと歌ってほしかったわw

596:奥さまは名無しさん
18/09/02 12:50:02.27 Z4jEFUwJ.net
わけわからないルール
アメリカの大統領選は昔からそのルールだってw

597:奥さまは名無しさん
18/09/02 12:51:40.89 Z4jEFUwJ.net
>>575
一話ごとに感想を話せないのがもったいないよね

598:奥さまは名無しさん
18/09/02 14:29:12.72 aREGU/mg.net
>>580
しつこいなあ

599:奥さまは名無しさん
18/09/02 15:29:08.34 mGg+iU0T.net
初の女性大統領誕生!民主党連続大統領!
からのトランプだぜ
製作者はダイアンみたいなイデオロギーなわけで
そんな人から見たらそりゃこんなドラマになるでしょ。
配信限定の元ネットワーク系、を活かした素晴らしい出来になってると思うがね

600:奥さまは名無しさん
18/09/02 16:58:04.54 Rwyv2Ayf.net
トランプに投票してたら流石に許容範囲外
なかなか良い踏み絵である

601:奥さまは名無しさん
18/09/02 20:29:32.63 kEwALsGl.net
>>590
「テッド・クルーズに入れた」 「冗談でしょ」
冗談なんだよね…きっとさ

602:奥さまは名無しさん
18/09/02 21:39:44.34 dpJdQ10N.net
シーズン2見終わったけど本当にトランプづくしだったね
アーティストはリベラルなのが普通だけど
リドリーがあそこまで反トランプドラマにするとは思わなかったw
そして最終回の落とし所が良くわからない

603:奥さまは名無しさん
18/09/02 21:58:55.33 EGtH1zNK.net
リドリー・スコットはS2では12、13話だけエグゼクティブプロデューサーで入ってるけど
ショーランナーはキング夫妻だよ

604:奥さまは名無しさん
18/09/02 22:40:32.63 dpJdQ10N.net
>>593
そうなんだありがとう

605:奥さまは名無しさん
18/09/02 22:47:18.71 BE5UbESt.net
マケインが皿ペイリンを副大統領候補にしてしまったからこその現在の流れで
マケイン自身もその事を後悔していたという話が今回の葬儀に絡めてちょい話題になってたが
ダイアンの旦那が彼女のファンだったという設定は今更ながら皮肉だなー

606:奥さまは名無しさん
18/09/02 22:53:32.99 EGtH1zNK.net
>>595
それ映画にもなったよね

607:奥さまは名無しさん
18/09/03 00:22:26.98 secwKteB.net
次ではQanonとアノニマスの攻撃が出てきそう

608:奥さまは名無しさん
18/09/03 08:50:18.29 zUIBKD1t.net
ビットコインの人がテニス観に来てたような気がするw

609:奥さまは名無しさん
18/09/03 15:23:15.14 VV2anzey.net
ID:Z4jEFUwJしつこ過ぎw
安倍はヒラリーになってほしかったのを知らなすぎて草が生える

610:奥さまは名無しさん
18/09/03 16:52:43.22 Ggffc4d5.net
グッド・ファイトS2 俺の注目点
・レイプ被害者のアンソニー・ラップが出演してるのに、レイプ加害者のケ


611:ヴィン・スペイシー出すなよwwww ・ピーターの応援団長さん再出演ありがとう!大好き! ・S6/7の糞コメンテーター、やっぱり人気があって再出演か ・石塚運昇さん(´;ω;`)



612:奥さまは名無しさん
18/09/03 18:33:10.81 Ci/ZgcPF.net
アンタッチャブル観て、「毎度カポネが悪役でイタリア移民差別イデオロギー押し付けがウザい」って言ってるようなもので、そういうものとして観られないなら、観なきゃいい。

613:奥さまは名無しさん
18/09/03 18:44:45.82 LjfaPq/d.net
素養が無いやつにマウント取って悲しくない?
普通は猿でもわかるように解説するもんでしょ

614:奥さまは名無しさん
18/09/03 18:48:16.50 Ggffc4d5.net
というか、グッドワイフS1のCM集やパイロットとか見てたら
「これは民主党支持者のドラマです」ってわかるもんなんだが

615:奥さまは名無しさん
18/09/03 19:33:13.06 d7G/Wzld.net
民主党支持者のことも皮肉って描いてるから、フェアなドラマだと自分は思ったな。
トランプを下品だと批判する側が、じゃあ上品なのか?という欺瞞もちゃんと描いてる。
シーズン3も楽しみ。

616:奥さまは名無しさん
18/09/03 20:47:46.03 qYz1f2/A.net
コリン「ナットゥクできない」

617:奥さまは名無しさん
18/09/03 22:07:22.72 secwKteB.net
チャイルズ検事やアリシアの旦那は
グッドファイトの世界ではどうしてるんだろうとか思う
イーライに首しめられてた民主党委員会長は、健在だったな…

618:奥さまは名無しさん
18/09/04 01:22:58.51 nAstA5Kw.net
グッド・ワイフとはコンセプトが違うドラマだけど、主人公が旦那と仲がいいのはやっぱりいいな。

619:奥さまは名無しさん
18/09/04 10:50:14.30 /O8961xX.net
>>604
クレスティーバも民主党だし
グッドワイフでは民主党が州知事選で不正したし

620:奥さまは名無しさん
18/09/04 12:42:32.94 /O8961xX.net
マリッサが出てるからイーライ出してほしいけど
イーライ出すとセットでピーターも出さないと不自然だからしょうがないか

621:奥さまは名無しさん
18/09/04 13:07:32.02 XTg6oNPO.net
>>609
ワイフの方は、後半イーライ中心に見てたよ!

622:奥さまは名無しさん
18/09/04 13:21:03.18 Lgk0d2yA.net
アラン・カミングは主演ドラマあるし、今はライブやったり忙しそうだから無理じゃね

623:奥さまは名無しさん
18/09/04 13:40:50.19 /O8961xX.net
>>610
ピーターとアリシアはわりとどうでもよくなって
イーライやカリンダ、ケイリーが気になった
>>597
チャムハム絡めてやりそう

624:奥さまは名無しさん
18/09/04 14:58:34.56 PL5f8UPi.net
オープニングの曲ってオリジナル?
有名なクラシック曲面だったりする?
シーズン2になって爆発が更にエスカレートしててワロタ

625:奥さまは名無しさん
18/09/04 15:49:44.00 PL5f8UPi.net
私、ミシガンの小さな街出身なので、わからないのでどなたか教えていただけませんか?

626:奥さまは名無しさん
18/09/04 17:07:55.28 dpDjvvti.net
>>614
David Buckley作曲のオリジナルよ
特に曲のタイトルとかはないみたいね
裁判長、ミシガンにもインターネットはあるのではなくて?

627:奥さまは名無しさん
18/09/04 17:15:23.27 1c4m6jtV.net
>>613
オリジナルだと思う
David Buckleyという、いろんな映画やドラマのテーマ曲を手掛けているらしい
URLリンク(davidbuckleymusic.com)

628:奥さまは名無しさん
18/09/04 17:15:47.91 1c4m6jtV.net
被ったごめん

629:奥さまは名無しさん
18/09/04 18:22:51.66 PL5f8UPi.net
>>615
>>616
ありがとうございます。

630:奥さまは名無しさん
18/09/04 18:29:20.97 PL5f8UPi.net
つうか、グッドワイフと比べると話がいまいち散漫だね。
ワイフ時代はキャラの目的や立場がわかりやすくて物語に集中しやすかったし



631:情移入しやすかったんだけど ファイトはそういう感じじゃないよね。



632:奥さまは名無しさん
18/09/04 21:49:32.14 BEcn3SSH.net
グッドファイトは主人公格が3人いてそれぞれの問題と向き合うストーリーだからね
>>613
爆発するブツが増えてるよねw
テレビもトランプとプーチンが写るし

633:奥さまは名無しさん
18/09/04 21:52:14.64 cR7E9lCu.net
OPは5秒未満がよかったわ
早送り怠すぎる

634:奥さまは名無しさん
18/09/04 22:27:16.18 yfbJvvAO.net
>>621
ちょっと時代にそぐわない長さ
グッドワイフの時は短めだったのにな

635:奥さまは名無しさん
18/09/04 22:55:34.90 PL5f8UPi.net
>>620
ワイフのときもそれぞれのキャラの事情がアンサンブルで描かれてたとおもうけどもっと見やすかったと思う。
正直ドラマのできてしてはワイフに及んでないと思う。
それでも面白く見てるけど。
ワイフの場合はたとえ嫌なやつであっても
アリシアの目線でそのキャラを追えるから楽だった。
裁判の行方も嫌なやつの弁護してるときでも
アリシア側か勝てば視聴者もカタルシス感じれたし。
でも、ファイトだと誰が勝っても負けてもフーンとしか思えない。
ワイフ時代は
ケイリー回でもカリンダ回でも
イーライ回でもどのキャラの回でも
応援できたけど

636:奥さまは名無しさん
18/09/04 23:07:38.46 1Y/qno++.net
ダイアンが、辛いこととかあった時プッと吹き出して笑っちゃうのが好き。絶望的な状況でも、とりあえず笑って視点を変えると次の策が見えてくる気がする。

637:奥さまは名無しさん
18/09/05 00:04:48.07 Jx9Jdz8B.net
>>621
ネトフリはスキップ機能があるからアマゾンもつけてほしい

638:奥さまは名無しさん
18/09/05 00:07:53.97 Jx9Jdz8B.net
>>620
プーチンはロシア疑惑を表現してるんかな

639:奥さまは名無しさん
18/09/05 00:10:20.47 SgOb14+Y.net
ワイフ上げの人ってファイト以前はワイフ支持してたのかなぁ。
ワイフはワイフで文句言ってたんじゃないの?

640:奥さまは名無しさん
18/09/05 00:18:04.01 ZcYKyArl.net
>>625
10秒送りのほうが便利だよ
ちょっと連打すりゃいいだけじゃん

641:奥さまは名無しさん
18/09/05 00:19:04.67 jJK1ym/S.net
ワイフは恋愛がウザかったけど話は練られてて面白かったと思う
ファイトはアリシアの恋愛が無いのが良いけどトランプトランプで微妙な回もある
どっちも好きだけど

642:奥さまは名無しさん
18/09/05 00:21:48.48 OdvXRDkH.net
ネットワークと配信の違いじゃない?

643:奥さまは名無しさん
18/09/05 00:39:47.19 Ep5LetfJ.net
制作予算もネットワークの時より少なそう

644:奥さまは名無しさん
18/09/05 00:45:25.08 uSwfwC8q.net
チャイルズさんの別ドラマキャンセルになったみたいだから
出たりしないかな

645:奥さまは名無しさん
18/09/05 00:51:28.58 OdvXRDkH.net
>>632
キャンセルになってないよ

646:奥さまは名無しさん
18/09/05 01:02:45.97 Ep5LetfJ.net
びっくりした
ボッシュ5に続くって出てたのに変わったのかと思った

647:奥さまは名無しさん
18/09/05 04:36:08.11 ls+Ul1K1.net
>>632
死ねよお前

648:奥さまは名無しさん
18/09/05 05:35:59.87 gjkzPv9J.net
>>627
俺はワイフ揚げだし
アリシアの恋愛もうざいと思ったことないな。
20代独身ニート男性だからアリシアに最も感情移入しないポジションの人間だけど
それでも面白く見てた。
家族あるあるとか
いろんな「あるある」が散りばめられてたから
老若男女たのしめるようにできてたと思う。
グッドワイフって名前だけに今から思えば本当にワイフ目線のドラマだったんだなと思う。
そしてファイトも名前どおりなんだなと気がついた。

649:奥さまは名無しさん
18/09/05 10:28:25.61 nkTy4d2I.net
私はワイフ好きだけどカリンダだけ
出来過ぎくんで苦手だったわ
ファイトは主人公が大好きなんだけど
ワイフにあったマイケルJみたいな
豪華キャストが少なくて残念

650:奥さまは名無しさん
18/09/05 13:02:58.96 Jx9Jdz8B.net
チャイルズやスコットカーはピーターの噛ませ犬だから
出なくていいや
黒人のルッカには黒人向けのマガジンを誉めれば喜ぶんだろうっていう安直さ
白人候補に黒人の嫁だと人種多様性で受けるだとか
ナチュラルに差別してるんじゃないのか?っていうリベラル派の高慢さ
皮肉で描いてるね

651:奥さまは名無しさん
18/09/05 16:35:23.68 e7PQcoIa.net
ルッカの義理の母さん、ダイアンの知り合いじゃねぇの?って思うぐらいだわ

652:奥さまは名無しさん
18/09/05 18:19:26.62 tX+q3fKj.net
やっとS2を全部見終わったけど、やっぱ面白いなぁw
トランプが選んだという判事のバカさ加減笑った。
てか、一番最初のおばさん弁護士がアグリベティの
ダニエルのおかんやと思ったらルッカのおかんが
ダニエルのおかんやったなぁw

653:奥さまは名無しさん
18/09/05 18:32:02.07 gjkzPv9J.net
あれはトランプが選んだって言っても
「自衛隊の最高指揮官は安倍氏首相」と同じような意味ね。
アメリカの公務員のの大ボスは当然トランプだからね。

654:奥さまは名無しさん
18/09/05 18:46:28.38 tX+q3fKj.net
>>641
だから面白いんじゃんw
上が上だとだと下も似てるって皮肉ってて。
しかし、アメリカはやっぱ凄いなぁ。

655:奥さまは名無しさん
18/09/05 18:49:07.96 tX+q3fKj.net
後、グッドワイフでなんでNSAの奴らが羊でバカにしまくってんのか謎だったけど、
グッドファイト見て分かったw

656:奥さまは名無しさん
18/09/05 18:53:25.50 tX+q3fKj.net
シーズン3も決まったようだし、S3が楽しみだなぁw

657:奥さまは名無しさん
18/09/05 18:53:39.20 OdvXRDkH.net
え?連邦裁判官は大統領が指名出来るからそのままの意味と思ったけど

658:奥さまは名無しさん
18/09/05 19:02:30.46 tX+q3fKj.net
>>645
最後のバカなミーティングの時わざわざ「トランプ大統領任命のマレイニー判事」って言ってたし、そう思ってたw

659:奥さまは名無しさん
18/09/05 20:57:37.36 e7PQcoIa.net
>>640-641
当たり前の話なんだけど、アメリカの猟官制がわかってないと、わかりづらいんだよね
グッドワイフはオバマ政権(民主党)の話だったので、連邦政府は民主党
加えて、シカゴ(イリノイ州)は民主党(オバマの地元)なので、裁判官から検事まで全員が民主党なのよ
S1で、民主党から打診されたダイアンが裁判官の選挙に出馬する話があったけど、あれも「共和党の裁判官とかまず無理」って前提の話で
民主党の中から裁判官を選ぶって話だったのよ
基本「民主党政権下(または民主党が強い州)の検事や判事は民主党」「共和党政権下の検事や判事は共和党」
「トランプに任命された裁判官」ってのは、「オバマの八年間は民主党の裁判官が指名されたけど、これからは共和党が指名するんだぜ!」って話
でもここで問題なのが、議会の承認が必要だから、たとえオバマが指名したとしても共和党寄りの裁判官がおったりするんだよね・・・
グッドワイフで、選挙に敗れたチャイルズさんやスコットカーさんがオバマ政権下の連邦検事補として登場したけど
あれって「オバマの地元の民主党員に職を与えた」って話なので
トランプ政権下のグッドファイトでは、まずチャイルズさんとかの民主党員は連邦政府の人間としては登場できない
グッドファイトで、州の裁判所でICEともめた話があったけど
あれって「連邦VS州」ってってのもあるけど「民主党VS共和党」とも捉えられるんだよね

660:奥さまは名無しさん
18/09/05 21:15:13.07 tX+q3fKj.net
グッドワイフよりより過激にしたグッドファイトのそこが面白いなぁw
ダイアンがトランプのTV見て、鬱になっていくところなんか最高。
11月の中間選挙次第だろうけどシーズン3の内容が楽しみ。

661:奥さまは名無しさん
18/09/05 21:19:53.12 e7PQcoIa.net
結構有名な話だけど、マクベイさん演じてる俳優さんは、ザ・ホワイトハウスで民主党の副大統領演じて有名になった人だからなぁw
そういうの知ってると、本当面白い

662:奥さまは名無しさん
18/09/05 21:51:41.77 Ep5LetfJ.net
マクベイ役の人
今はveepで民主党の選挙プランナー�


663:竄チてるね クールで役立たずな役だけどw



664:奥さまは名無しさん
18/09/05 22:27:43.62 tX+q3fKj.net
しかし、このドラマでトランプの嫁のメラニアがアインシュタイン・ビザを取得したの知って為になるわw

665:奥さまは名無しさん
18/09/05 22:46:23.65 e7PQcoIa.net
トランプ描写が生理的に受け付けないって、気持ちとしてはわかるんだけど
「トランプのアメリカは絶対に嫌だ」って現実逃避してたダイアンが、現実に戻っていくっていうのがシーズン2のテーマでないの?

666:奥さまは名無しさん
18/09/05 22:54:54.16 tX+q3fKj.net
パティシェになるとかマジックマッシュルームを飲んだりしての現実逃避から
それをトイレに捨て「すっきりしたわね」的な事言われてたから戦意喪失からの
戦いの始まりがS2なんかねぇ。
てか、トランプ減税のお陰でダイアンの損失が回復したというのは皮肉だけどw

667:奥さまは名無しさん
18/09/05 22:58:53.75 tX+q3fKj.net
しかし、ルースのおばちゃんはイーライにガチコンされたのに、
やっぱワシントンに行くにはイーライよりルースおばちゃんの方が
良かったって事なんだなぁw

668:奥さまは名無しさん
18/09/05 23:30:15.13 Ydh4kkHv.net
> トランプ減税のお陰でダイアンの損失が回復したというのは皮肉だけどw
ブッシュ時代から共和党の減税は金持ち減税だからね
じゃあなんで金持ちにリベラル多いんだよ?って話は俺にはできないが

669:奥さまは名無しさん
18/09/06 00:10:06.45 4hGw7iyL.net
>>655
友達のアメリカ人の医者(女)が
ダイアンみたくガチで反オランプ。
普段は冷静で思慮深いけど
トランプのことになると
本当にダイアンみたいに発狂する。
「トランプやべぇ、まじで誰かが殺したほうが良いレベル」とか言ってる。
「ブッシュもアホだったけど
あいつはまだマトモな心をもってた、トランプはアホな上にガチクズ」とのこと。
その人いわく、「私らみたいな安定した層にとってはむしろトランプの
税制は有利。低所得者ほど
割を食うことになるのに
トランプ支持者の大半が低所得者ってどういうことよ」って呆れてた。
でも、その人も国立病院の職員だから
法律上、表立ってトランプや政権の悪口を言えないらしい
だから、FBですら反トランプ的なカキコはしない
いつもメッセンジャーで会話してる時
「この会話盗聴されてたらやばいね」とか
冗談を言ってるけど
そのうちダイアンみたく訴追されないかガチで不安になるべれる。

670:奥さまは名無しさん
18/09/06 00:17:09.03 YOUHrFmM.net
>>656
じゃ、友達との会話NSAに気を付けないとw
てか、ダイアンもフロリック、アゴス、ロックハートで
NSAに盗聴された経験あんのになぁw

671:奥さまは名無しさん
18/09/06 00:34:22.52 4PFAqRwo.net
自宅と、民主党がチェックした後の密室だからしゃーない
とはいえあの時のダイアンは冷静じゃないし、ミスはミスだよな
最終話の展開も正義として戦う為立ち上がったとも言い切れない
自己欺瞞に満ちてもいる

672:奥さまは名無しさん
18/09/06 00:48:16.18 YOUHrFmM.net
最後ダイアンも花瓶を窓に置いて臨戦態勢やない?w

673:奥さまは名無しさん
18/09/06 00:59:51.51 R+XotoKO.net
そういえばダイアンはパートナーを二度も銃撃されてる弁護士なんだよな
どんな確率だ

674:奥さまは名無しさん
18/09/06 09:05:11.04 NH1xYgqF.net
まあ、アメドラの主役はみんなそう
知人や恋人が年一ぐらいで死ぬ

675:奥さまは名無しさん
18/09/06 11:12:29.19 MpgcXQB/.net
>>647
今連邦最高裁判事の任命が話題になってるね
一度就任したら終身制だから過去に民主党に任命された人は残る、
死ぬか本人の意思で退くまで居続けるらしい

676:奥さまは名無しさん
18/09/06 11:24:39.18 MpgcXQB/.net
>>655
実際は富裕層にトランプ支持者多いらしい
大統領選直後に統計出てた

677:奥さまは名無しさん
18/09/06 11:53:30.54 YOUHrFmM.net
トランプ減税が富裕層に支持されたんだろうけどそれでも僅差なんだよねぇ
年寄りと白人はトランプ支持でまさに黒人ばかりの若いグッドファイトの
ボーズマン、フロリック事務所は反トランプの象徴w

所得
URLリンク(static.blogos.com)
年齢
URLリンク(static.blogos.com)
人種
URLリンク(static.blogos.com)

678:奥さまは名無しさん
18/09/06 12:46:37.71 MpgcXQB/.net
トランプが外国から雇用を取り戻すと公約してるから
元ブルーカラーの貧困層が支持するのは妥当といえば妥当じゃないかな

679:奥さまは名無しさん
18/09/06 12:57:01.65 YOUHrFmM.net
そらぁ、イリーガルは自分たちの居場所確保でニューカマーのイリーガルは排除したいだろうしなぁ。
ある意味日本の移民反対もそうなんじゃないかなぁと思ってる。
こういう所もS3のグッドファイトでは、イリーガル特にヒスパニックがなぜトランプ支持者なのかも
描いて欲しいねぇw
URLリンク(static.blogos.com)

680:奥さまは名無しさん
18/09/06 13:02:36.09 YOUHrFmM.net
ロシアの女の子がダイアンのところに来たところ、大学で講義していたってあれ、
ケイリーにしたらもっと面白かったのになぁ。
「大学の講義で・・・あっ、ケイリー先生からダイアンの所に行けって言われた」みたい感じでw

681:奥さまは名無しさん
18/09/06 13:03:39.28 iVzaSOJj.net
えー、専スレあったんだー

682:奥さまは名無しさん
18/09/06 13:06:08.13 /Rrgloym.net
ケイリーとカリンダは名前すら出てこないよね?カリンダは出てきたっけ?

683:奥さまは名無しさん
18/09/06 13:07:41.91 YOUHrFmM.net
>>669
まだケイリーもカリンダも出てこないんだよ。
アリシアの名前は出たけど。

684:奥さまは名無しさん
18/09/06 13:09:05.21 aXvi6khm.net
>>670
ありがとう

685:奥さまは名無しさん
18/09/06 13:15:38.25 UJ1qCO6i.net
カリンダは裏の事情考えると、今更名前出されてもって感じ

686:奥さまは名無しさん
18/09/06 13:20:13.78 YOUHrFmM.net
アリシアが今後カメオで出る可能性があったらなぁw

687:奥さまは名無しさん
18/09/06 14:21:35.05 4hGw7iyL.net
先月からグッドワイフにハマり
昨日までにファイトの最終話まで一気見したうちの母親は
アリシアやケイリーやカリンダが出るのを楽しみにしてる。
「出る予定は無いよ」とは
言えない。。
ネタバレ守秘義務があるから
私の口では伝えられないのが辛い。

688:奥さまは名無しさん
18/09/06 14:22:44.04 4hGw7iyL.net
ジャッキーとハワードが仲良くしてるのかだけでも知りたい

689:奥さまは名無しさん
18/09/06 14:32:49.64 R+XotoKO.net
ジュリアナはカメオ断ったからしばらくはなさそう
URLリンク(dramanavi.net)

690:奥さまは名無しさん
18/09/06 14:56:00.65 YOUHrFmM.net
>>676
そう、S1の時は断ってんだよねぇ。
どうせ直ぐ終わると思ったんだろうw
けど、グッドファイトはS3決定で、
ダイエットランドはあんな中途半端な
終わり方なのにS2未定。
もしかしたらグッドファイトのS3に・・・w

691:奥さまは名無しさん
18/09/06 20:03:01.50 fm2/Fpo4.net
>>677
別に出なくてもジュリアナはもうTVドラマ界の女帝だからねぇ。犯罪以外何やっても許される立場。
今作も批評家の評判は概ね良いしでまたえエミーやSAG賞のトロフィーが3~4個増えるのは目に見えてる。怖い怖い...

692:奥さまは名無しさん
18/09/06 20:34:34.85 YOUHrFmM.net
>>678
じゃ、ダイエットランドのシーズン2来るのかなぁ。
あれはアリシアがマイケルジャクソンに見えて
それはそれで面白いしw

693:奥さまは名無しさん
18/09/06 21:01:58.98 4PFAqRwo.net
ジュリアナはナショジオのエボラドラマに出演が決まってる
ダイエットランドの更新は不透明だけど打ち切りのほうが濃厚な気がする

694:奥さまは名無しさん
18/09/06 21:08:34.53 YOUHrFmM.net
そうかぁ、それじゃ、アリシアのマイケルジャクソンは見れそうもないなぁ。
まぁ、グッドファイトのシーズン3があるからまぁ、いいかw

695:奥さまは名無しさん
18/09/06 21:23:19.32 CyWdS84P.net
ルッカはあの服の趣味だからこそ個性が際立っててさすがこのシリーズのセンスって感じ
気の強そうな顔にベリーショートでスマートにパンツスーツ着てたらいかにもすぎるし、ガーリーなのに決してダサくないってすごいよ
退院時のペールピンクのパーカーも肌の色が引き立って可愛かったな
マリッサがカジュアルで高くなさそうな服なのも役職的にリアルでいい

696:奥さまは名無しさん
18/09/06 21:44:34.41 YOUHrFmM.net
ベテラン弁護士の暖色系ツイードジャケットもいいし、ルッカのプリント柄もいい、
ボーズマンのポケットチーフもよくネクタイやスーツに合ってると思う。

697:奥さまは名無しさん
18/09/06 21:47:22.81 87XQ0XMI.net
グッドファイトは男性陣のファッションもおしゃれだと思う。
ジェイのビビッドなコーディネートとか、ボーズマンのマフラーの合わせとか。
華やかなアイテムが増えた気がする。

698:奥さまは名無しさん
18/09/06 22:27:56.89 9VNIl5HG.net
ボーズマンが金儲け優先してるとか言われるたびに、ケニングやリーさんとかの顔が浮かんでしまうわw
良い面構えと体格してるから、ボーズマンは金儲けの輩には全く見えないんだよなぁw

699:奥さまは名無しさん
18/09/06 22:31:55.89 wzgxog7j.net
アフリカ系の男性の原色使ったコーディネート格好いいよね
ジュリアスみたいに保守的で冒険しない人がいるのもいい

700:奥さまは名無しさん
18/09/06 23:10:35.75 R+XotoKO.net
グッドワイフの時から担当してる衣装デザイナーの人のインタビューだと
今シーズンはダイアンの心の迷走を反映させて
今までにない柄の組み合わせや
鎧をイメージしたメタリックな素材を増やしたらしい
↓はデザイナーお気に入り衣装の記事
URLリンク(www.indiewire.com)

701:奥さまは名無しさん
18/09/06 23:15:05.29 R+XotoKO.net
あとドラマごとに衣装をいろいろ見られるサイトあったけど
URLリンク(wornontv.net)
今はすごいな
写真を押すとどのブランドの服か分かって買えるようになってる

702:奥さまは名無しさん
18/09/06 23:20:27.41 RvzF0e8m.net
>>687
>>688
うおーありがとう、このスの人達は何にでも詳しくてすごい

703:奥さまは名無しさん
18/09/06 23:20:33.54 n13Lcy3K.net
スレ

704:奥さまは名無しさん
18/09/06 23:23:21.90 c2MAhiJD.net
>>688
これは相当楽しめそう!ありがとう!

705:奥さまは名無しさん
18/09/06 23:25:23.59 YOUHrFmM.net
>>688
このダイアンの着物風のジャケット良かったし、
全体的にちょっとジャパネスクぽかったなあw
後、マイヤーの証人と空港から車に乗ってた時
着てたキャメルのコートも良かったし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch