【WOWOW】ツインピークス【日本放送スレ】 Part.2at TV2
【WOWOW】ツインピークス【日本放送スレ】 Part.2 - 暇つぶし2ch650:奥さまは名無しさん
17/09/25 15:11:02.27 VgEPHP9p.net
最初はクーパーがボケたのつらかったが
だんだんこのままでいいやと思うようになるから大丈夫

651:奥さまは名無しさん
17/09/25 15:14:17.13 h6Fff5SS.net
ダギークーパー可愛いよね
黒クーパーは同一人物とは思えんほどキモく感じる
枕さん凄いわ
でもやっぱりかっこいいクーパーさんが早く見たいよ

652:奥さまは名無しさん
17/09/25 15:18:38.35 sqDrQzKx.net
もう戻れんでしょ
戻っても犯罪者で追われる身だよ

653:奥さまは名無しさん
17/09/25 15:37:53.68 dvf0b2fR.net
前回のバンドの曲が気に入ったからCD買おうと思ったのに、曲が入ってなかった
バンド曲全部入ったアルバムないんかね

654:奥さまは名無しさん
17/09/25 16:28:12.56 uzXhnDQX.net
FBIクーパーの代わりに
上司ゴードンが仕切ってるリターン
監督の自演が難解なストーリーに落とし前をつけている

655:奥さまは名無しさん
17/09/25 16:35:25.06 /iqda2i1.net
あの虫ヒドゥン思い出した

656:奥さまは名無しさん
17/09/25 16:39:40.27 tSZX2vf2.net
>>653
ナインインチネイルズは大物だから権利関係で難しいだろ

657:奥さまは名無しさん
17/09/25 17:11:31.49 TPK1zvTG.net
ずっとナイン・インチネルズだと思ってたらネイルズだったのか

658:奥さまは名無しさん
17/09/25 17:16:39.55 jMawENmS.net
ズコー

659:奥さまは名無しさん
17/09/25 17:19:06.83 X/wzP99k.net
ナインインチネイルズ
URLリンク(www.youtube.com)
これもよかった
URLリンク(www.youtube.com)

660:奥さまは名無しさん
17/09/25 17:23:27.05 LsYZ/epD.net
>>653
NINの曲はNIN単体の最新ミニアルバムに入ってるから無理っしょ

661:奥さまは名無しさん
17/09/25 18:21:43.91 6lBjTBsW.net
9話で、刑事三兄弟の一人がダギーのマグカップを引取る時の左手にちゃんとビニール手袋
してたりと細かいなと感心したんだが、スパイク捕まった時の「掌紋」と右手包帯ぐる
ぐる巻きで、やっとこ7話の現場検証での銃の握把からの物体採取が肉片だと分かったの
はイマイチ。
というのも、スパイクが銃を外したシーンで握把にそんなもの付いてなかったから…
ダギーの車の爆破シーンもチャチ過ぎだったしw
ロッジなど異世界シーンのチャチさは前作からのお約束なんでしょうがないけど、なんか
その2点が気になった。他は今の所、満足。
それにしても米国の公共施設のトイレって、日本みたいに壁やドアに水をバシャバシャ
かけて清掃しないの?
水かけてたら、25年後に日記のページが読めるなんて事は無いんだが。

662:奥さまは名無しさん
17/09/25 18:31:21.82 7U6O7dyH.net
ガラスの箱のあるビルのトイレがドア遠すぎてノック返せないと思った

663:奥さまは名無しさん
17/09/25 19:12:53.37 E6XbzhBK.net
>>661
めっちゃ肉片付いた銃が7話で大写しになってたやん?

664:奥さまは名無しさん
17/09/25 19:30:58.72 bXVJepJu.net
>>653
もしかしてこれかな?
URLリンク(www.youtube.com)
同じバンドならこれしかCDに入ってなかった

Lark
- アーティスト: Au Revoir Simone

665:奥さまは名無しさん
17/09/25 19:43:14.80 iHIfTAKD.net
女性3人組のバンド良いな
サントラほしい

666:奥さまは名無しさん
17/09/25 20:29:28.57 FV5qubfC.net
この曲がいい
URLリンク(www.youtube.com)

667:奥さまは名無しさん
17/09/25 20:37:46.17 bXVJepJu.net
ならこっちだな
URLリンク(www.youtube.com)

668:奥さまは名無しさん
17/09/25 21:12:17.54 Pe2dITLc.net
>>664
それそれ
好みの曲だからアルバム入ってたら買おうと思ったのに
>>656、660
ナインインチネイルズの曲は入ってるよ

669:奥さまは名無しさん
17/09/25 21:33:44.48 bXVJepJu.net
>>668
この通りの曲かどうかわからないけどamazonでは
昔のアルバムには入ってるね
Au Revoir Simone 
Bird of Music2007
5. A Violent Yet Flammable World

670:奥さまは名無しさん
17/09/25 21:38:38.49 bXVJepJu.net
>>668
昔のあったw
URLリンク(www.youtube.com)
Au Revoir Simone - A Violent Yet Flammable World
やっぱTWINPEAKSのアレンジのが好みかな

671:奥さまは名無しさん
17/09/25 21:41:36.10 LsYZ/epD.net
ネタバレ
最終話のエンディングはデヴィッドリンチがデヴィッドリンチ役で出演して歌います
URLリンク(www.youtube.com)

672:奥さまは名無しさん
17/09/25 21:51:19.43 oDzl2L+P.net
>>664
前回出演と服が変わってないな
URLリンク(www.youtube.com)

673:奥さまは名無しさん
17/09/25 22:07:40.81 Pe2dITLc.net
>>669
>>670
わざわざありがとう
やっぱりこれツインピークスのサントラに入れて欲しかったな

674:奥さまは名無しさん
17/09/25 22:57:40.91 l3A2gvLB.net
>>653
URLリンク(www.amazon.co.jp)カタカナ&qid=1506347684&sr=8-34&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=ツインピークス

675:奥さまは名無しさん
17/09/25 23:19:45.15 FH3eEM+s.net
最後のヤンキー女が脇を掻くのは
イレイザーヘッドのオマージュ

676:奥さまは名無しさん
17/09/25 23:24:51.12 nHSxOQD3.net
脇がかゆい描写になんの意味もなく、これっきりだったら
さすがにふざけすぎだ
みんあがみんなリンチ作品を追っかけてるって前提で作るなや

677:奥さまは名無しさん
17/09/25 23:25:52.02 5BWy2aS6.net
脇はお股の見立てだろ

678:奥さまは名無しさん
17/09/25 23:33:41.05 FH3eEM+s.net
ちなみにイレイザーヘッドでは脇じゃなくて
まぶたをずっと擦ってるよw
またその擦る音がキモい

679:奥さまは名無しさん
17/09/25 23:37:16.35 FH3eEM+s.net
9話のエンディング曲いいよね
サントラ入ってないのは残念

680:奥さまは名無しさん
17/09/26 00:07:48.98 93t16tD6.net
一挙放送から来た人が多いのかな

681:奥さまは名無しさん
17/09/26 00:12:57.95 1gKj/vYj.net
クーパーがパーッと逃げた!
は、原語確認したら
Cooper flew the Coop!
だった

682:奥さまは名無しさん
17/09/26 00:15:19.29 1gKj/vYj.net
fly the coop で脱獄するとか逃げるとかいう意味らしい

683:奥さまは名無しさん
17/09/26 00:26:15.12 RyAfnSWF.net
ハエが働いてる生協かと思ってた
勉強になった

684:奥さまは名無しさん
17/09/26 00:37:21.52 1gKj/vYj.net
coopは鳥かごだって

685:奥さまは名無しさん
17/09/26 01:10:59.23 JFFkN7GM.net
ツインピークスはエキストラが多い
新キャラはそのシーンだけの場合もある

686:奥さまは名無しさん
17/09/26 01:22:39.69 eB2qDxyD.net
旧キャラは保安官やFBI関係以外でストーリーに絡んでるのは
既に亡くなった方たちばかりというのが何とも

687:奥さまは名無しさん
17/09/26 01:33:13.02 0VREmWpE.net
r.i.p.おさらい
ピート
マーガレット丸太おばさん
アルバート
ブリックス少佐
ボブ

688:奥さまは名無しさん
17/09/26 01:36:40.61 1gKj/vYj.net
>>687
ヘイワード医師
トレーラーパークのカール

689:奥さまは名無しさん
17/09/26 01:49:27.47 1gKj/vYj.net
>>687
フィリップ・ジェフリーズ
も追加

690:奥さまは名無しさん
17/09/26 03:12:06.43 0VREmWpE.net
なんか、謎に関わってる人ばっかりだね

691:奥さまは名無しさん
17/09/26 03:13:08.20 0VREmWpE.net
>>687
グレートノーザンホテルの老給仕もだね

692:奥さまは名無しさん
17/09/26 03:21:16.11 aMZAFUv9.net
ピートと丸太おばさんは私生活で夫婦だったんだっけ

693:奥さまは名無しさん
17/09/26 07:11:22.74 LRMzHYHO.net
フランク・トルーマン保安官の弟ハリー・S・トルーマンてトルーマン大統領と同じ名前だったんだね。マイケル・オントキーンは見たかったんだが現在71才で無理だったか?

694:奥さまは名無しさん
17/09/26 07:57:38.36 LRMzHYHO.net
Lana Del Reyはこれからの章で歌うのかな?

695:奥さまは名無しさん
17/09/26 08:38:17.57 qD0bJKwh.net
25年は開け過ぎだったのかもな。
マルホランド作った2000年頃だったら、リンチも一番良い時だったし
役者も10年ぶりぐらいで、ボブ以外はみんな生きてた。
もう少し魅力的なシーズン3になったかもしんない

696:奥さまは名無しさん
17/09/26 09:32:23.08 VAVKP9k8.net
キャサリンはどうなった

697:奥さまは名無しさん
17/09/26 10:25:55.70 phJy6Hyj.net
リンチは無能、雰囲気作家
皆騙されてる

698:奥さまは名無しさん
17/09/26 10:29:19.21 fQoopMFR.net
>>681
アメリカ人も駄洒落言うんだね
布団が吹っ飛んだみたいな

699:奥さまは名無しさん
17/09/26 15:10:06.85 LRMzHYHO.net
クリスタ・ベルのミュージッククリップをいくつか
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
*クリスタベル (2695 Christabel) は小惑星帯に位置する小惑星である。2015年にデイビッド・リンチが発見した。

700:奥さまは名無しさん
17/09/26 16:02:17.82 YZ6r0leC.net
クリスタ・ベルはインランド・エンパイア (2006) のテーマ曲を歌っているワケだが

701:奥さまは名無しさん
17/09/26 17:25:31.28 CrMk7hs3.net
インランド・エンパイア、三時間眠らずに完走できた人いるのか?

702:奥さまは名無しさん
17/09/26 17:31:52.27 5Zyiuqzg.net
三回見たけど一度も眠くならなかったぞ
序盤から伏線だらけで面白い

703:奥さまは名無しさん
17/09/26 18:27:14.33 JFFkN7GM.net
ミステリーなんだから伏線だらけの騙し合いで良い
主人公のクーパーが一番謎なのも面白い

704:奥さまは名無しさん
17/09/26 19:29:14.62 dPq1MsPr.net
誰か、インランド・エンパイアの内容解説してええ。

705:奥さまは名無しさん
17/09/26 19:40:11.39 qRN2n8No.net
インランド・エンパイアは、3時間に加えて
さらに75分あるMore Things That Happened
も見ないと。別に謎が解決する訳じゃないが。

706:奥さまは名無しさん
17/09/26 21:24:52.47 IVXSE29j.net
今回はお馴染みのキャラがたくさん出てくるから導入かなり楽だよなあ。
ブラックロッジの向こうも既に見てしまっているし。
しかしここにきて久々にアクセル全開のわけわからん展開と映像の洪水で
ワクワクしてきた。

707:奥さまは名無しさん
17/09/26 21:31:22.97 eB2qDxyD.net
普通のドラマだったら本筋にまったく関係ない話に時間を割くなんてことないし
どんなシーンでも場面説明にしか過ぎない
リターンズは無意味なシーンがたくさんあるけど、ある意味贅沢だよなあ
まあ最後まで見ないと本当に無意味なのかも分からんけど
やっと話が見えてきて1話から見直してみると沢山の発見があって本当に面白い
しかし本筋に関係ないシーンはつい飛ばしてしまうw

708:奥さまは名無しさん
17/09/26 22:11:33.32 5lMYDLTw.net
>>705
>More Things That Happened
これ一体いつ日本盤でるんだろうな
BDレストア版でもついてないっぽいし

709:奥さまは名無しさん
17/09/26 22:30:25.89 uvhqvCyj.net
WOWOWで放送してくれないかな

710:奥さまは名無しさん
17/09/26 23:12:15.17 LRMzHYHO.net
リンチの映像ってこういうのと無縁ではないよな
URLリンク(www.youtube.com)

711:奥さまは名無しさん
17/09/27 03:41:55.52 T/Q/zVBq.net
車の爆発で死んだ、ヘイスティングの秘書って、どこかで出てきたっけ?
男?女?
&車の爆発、ってのも、ダギーの車の爆発しか思い出せないんだけど、
他にそんな事件、あったっけ???

712:奥さまは名無しさん
17/09/27 03:45:33.23 T/Q/zVBq.net
>>707
アンディ、ルーシーの椅子の話って、何か意味を持つのかね?
スティックを隠してあったボビーんちの椅子とは、形も質もだいぶ違いそうだけど。

713:奥さまは名無しさん
17/09/27 03:54:23.26 axngDfqz.net
>>707
多分ゴールドボックスの特典映像だったと思うけど
「ツインピークスの普通の人の日常を描きたい
自分が住人としてずっと暮らしたい」みたいなこと言ってた
長年の夢が叶ったんだろうな

714:奥さまは名無しさん
17/09/27 04:37:09.59 T/Q/zVBq.net
いろいろツインピークス関係をググってたら、ダギーの記録が出現する1997年って、ロストハイウェイの年なんだってね。
1992年(映画版ツインピークス)じゃなく、1997っていうのが話の類似性もあって興味深い。
>>675
ジャンキー少女かゆがっていたのは左脇で、ローラ、テレサバンクスがしびれていたのも左腕。
(テレサバンクスは麻薬が原因でしびれてた)。
ダギーの左腕もしびれてた。片腕男の腕が無いほうも左。
 しつこく掻いていたのは、右、左を印象づけるための伏線かも。
しかし今作は、左右逆になるエピソードがちょこちょこ出てくるから、右腕になんかあるミラー女が後で出てくるかも。
鏡といえば、殺し屋小人は鏡みながら酒飲んでたけど、はがれた掌紋とられたのは右。

715:奥さまは名無しさん
17/09/27 08:01:07.02 8VfFTVO9.net
しかし9話のルーシー腹が出てたな

716:奥さまは名無しさん
17/09/27 08:08:36.25 ergQFLfJ.net
サントラ買ったけど9話のエンディング曲入ってないね
ジェームズの下手くそ曲なんか要らんけど

717:奥さまは名無しさん
17/09/27 08:10:43.39 wE4ijue8.net
そういやセカンドシーズン後半で
キャラの手が突然ぶるぶる振動する怪現象ネタが放置されて終わってたけど
あれ左手だっけ?

718:奥さまは名無しさん
17/09/27 08:15:01.68 wE4ijue8.net
>>714
8話の車のシーンとかまんまロストハイウェイだったしな
ウッズマンがマルホからの出張キャラであるみたいに
世界がつながってる可能性もある

719:奥さまは名無しさん
17/09/27 08:22:48.16 tW2+FbqR.net
>>711
ヘイスティングの秘書は例の座標を知っていて、それを黒クーパーが手に入れた後に殺害
そのシーンは出てきていない
で合ってるかな
余計なシーンはたくさんあるのに必要なはずのシーンは省かれてるなw

720:奥さまは名無しさん
17/09/27 09:14:46.51 T/Q/zVBq.net
高校の校長に、秘書っているんだね。

721:奥さまは名無しさん
17/09/27 09:57:43.72 8VfFTVO9.net
例の座標ってあの森の中のこと?

722:奥さまは名無しさん
17/09/27 11:22:49.60 ergQFLfJ.net
>>719
黒クーパーが手に入れたなら、レイから聴き出さなくて良いんじゃない?
秘書を殺したのは黒クーパーじゃないよ

723:奥さまは名無しさん
17/09/27 12:08:24.52 nYy1Dp1w.net
トルーマン保安官(弟)の中の人引退しちゃってたのか…
となると銀河万丈の声も聞けないんだなあ

724:奥さまは名無しさん
17/09/27 12:26:18.32 tW2+FbqR.net
>>722
ああ、まだ黒クーパーはまだ座標を手にしてないのか
じゃあ秘書を殺したのはレイで、その指示をしたのはジェフリーズなのかな
2話で黒クーパーにアゴを揉みしだかれて死んだジャックが、
死ぬ直前に細工?してたのが秘書の車なのかと思ったけど

725:奥さまは名無しさん
17/09/27 12:50:08.08 wpXM9+/M.net
>>723
御存命らしいけど芸能活動はしていないようだ

726:奥さまは名無しさん
17/09/27 13:41:36.81 QlhBx3G0.net
秘書じゃなくて図書館の司書(ししょ)な

727:奥さまは名無しさん
17/09/27 14:01:43.44 rfIW0Ttd.net
秘書ワロタ
校長の言う通りなら、ゾーンに入った時に司書と少佐の首をはねたのはウッズマン関係だろうな

728:奥さまは名無しさん
17/09/27 14:01:50.79 tW2+FbqR.net
>>726
「司書」はゾーンで何者かに殺されたルース(ヘイスティング校長の不倫相手)
「秘書」はヘイスティング妻が悪クーパーに射殺された翌日に車を爆破されて死んだ校長秘書

729:奥さまは名無しさん
17/09/27 14:02:50.67 XURY29Bo.net
>>726
知ったかぶりかっこわるい

730:奥さまは名無しさん
17/09/27 15:34:51.30 JoGmQo9m.net
秘書と司書は紛らわしいよな
こういう時やっぱり字幕のほうがいいなと思っちゃう

731:奥さまは名無しさん
17/09/27 16:03:15.57 1+OimAC4.net
黒クーパーに携帯で次かけるまでにやっとけと言われてロジャーと呼んでたオフィスでPC見てたおっさん誰だっけ?
前も1度無言シーンがあったと思うが

732:奥さまは名無しさん
17/09/27 16:15:21.02 x0W5wERJ.net
>>731
トッドな
1話から出演してる

733:奥さまは名無しさん
17/09/27 16:31:29.01 1+OimAC4.net
>>732
サンクス
再度見てみるわ

734:奥さまは名無しさん
17/09/27 16:40:57.01 g/EtrYMD.net
>>733
すまんトッド出てくるの2話と6話だわ

735:奥さまは名無しさん
17/09/27 17:02:38.69 CXIXq3UJ.net
今日第9章の再放送か
こんどはちゃんと録画せねば

736:奥さまは名無しさん
17/09/27 17:13:56.86 1+OimAC4.net
>>734
2話でロジャーに金渡したら、どうしてあの男の言うこと聞くんだと言われてたけど、あの男て黒クーパーのことかな?

737:奥さまは名無しさん
17/09/27 17:51:29.47 udVazN0v.net
これまで見てきたけど秘書の記憶ないわw

738:奥さまは名無しさん
17/09/27 18:00:18.36 dSnTwz3p.net
>>737
話には何度か出てきてるじゃん

739:奥さまは名無しさん
17/09/27 18:05:21.55 bgUWeJtf.net
>>737
黒クーパーとレイとダーリャとジャックが食事してるシーンで黒クーパーが欲しがっているものをレイがヘイスティングスの秘書の女から聞き出すと言ってたし、
ヘイスティングスが捕まったときに取り調べでその日は秘書を送っていったから遅くなったとかいうような供述をしたりしてた

740:奥さまは名無しさん
17/09/27 18:11:16.71 /LFBCG1A.net
なんだか今回のシリーズは全く頭に入らないんだが
特に新登場の人たちが

741:奥さまは名無しさん
17/09/27 20:04:34.43 1c0r5hVu.net
>>739
黒クーパーはブラックロッジに
戻りたい?ってことなの??
あ、でも
異次元空間=ブラックロッジでもないのか

742:奥さまは名無しさん
17/09/27 21:27:38.36 mJC4dpbe.net
明日ブラックロッジに戻される事になってるけどまだやることがある、と言ってたから戻りたくないんだろ
座標はブラックロッジへの入り口ではないんだろう

743:奥さまは名無しさん
17/09/27 21:43:42.36 7Wh88byJ.net
アンディとルーシーかわいい…なごむ

744:奥さまは名無しさん
17/09/27 21:50:41.80 dbY0Dk1H.net
アンデイ、腹やばすぎでしょ
それ以外は昔とほとんど変わらずかっこいいのに

745:奥さまは名無しさん
17/09/27 22:19:15.80 4iDMBoGu.net
アンディーの髪が怪しい
25年前に風前の灯火だったのに、25年後のいまもまだ風前の灯火だ

746:奥さまは名無しさん
17/09/27 23:26:31.62 UQlhqQH9.net
8話難しかったなーw

747:奥さまは名無しさん
17/09/28 00:14:18.47 SOXKs4aV.net
わかる奴いるのかw

748:奥さまは名無しさん
17/09/28 00:33:56.08 IU37IIx9.net
ダギーが赤い部屋で金玉になる過程で、例の虫ガエルの卵が一瞬出た気がするんだけど

749:奥さまは名無しさん
17/09/28 01:30:47.46 mnzmwW+P.net
蛙蛾だろ
しっかり覚えておけ
二度と俺の前で間違えるな
いちばん好きなキャラなんだから

750:奥さまは名無しさん
17/09/28 01:52:33.99 8EAQKRy/.net
蛾?

751:奥さまは名無しさん
17/09/28 03:32:04.18 Vqlaa6uA.net
>>717
あれは右手だったみたい。
URLリンク(hermitage.rdy.jp)

752:奥さまは名無しさん
17/09/28 05:34:25.52 FHjcmIA9.net
>>750
>>259

753:奥さまは名無しさん
17/09/28 07:59:01.96 38D3gm4J.net
ダギー(無垢なクーパー)とにらめっこしたら即笑いそう
あの純粋な子供みたいな表情(特に目)はそうそう出来ないぞ

754:奥さまは名無しさん
17/09/28 09:29:18.21 +dSP1eRG.net
ダギーの目って赤ちゃんみたいだね
新しく目に入ってくるものに興味津々と見つめてる感じが
対して黒クーパーのは死んだ目
見てるのかどうか分からない空虚な目

755:奥さまは名無しさん
17/09/28 10:04:10.43 wBI2uNLv.net
>>713
過去スレにもあったけどリンチはツインピークスの人たちが大好きで
クーパーもボブもロッジも関係なく生活シーンを撮りたいらしいね
リンチ自身が参加しなかった旧作の後半まで満足してるくらいだから

756:奥さまは名無しさん
17/09/28 10:21:03.90 zImWMRwK.net
インチ以外の映像が世間にウケたのに
いいとこ取りかよジジィ

757:奥さまは名無しさん
17/09/28 10:21:54.97 RixKKl2u.net
クーパーと黒クーパーとダギー
どういう演技プランで、撮影の間隔はどれだけ開けたんだろ
まさか午前中ダギーで午後から黒クーパーお願いしま~す!なんて撮影スケジュールじゃあるまい

758:奥さまは名無しさん
17/09/28 12:32:53.00 khHZELGl.net
>>757
それはわからないけど、オードリーの中の人がTwitterでカイルだけ特別扱いだったと不満書いてたな

759:奥さまは名無しさん
17/09/28 12:53:18.99 uv9Hi11c.net
そりゃまあ一人三役も四役もやらせる主役様だから
特別扱いもするだろ
あと台詞とか覚えるのが大変なんじゃないのか、カイルって
ブラックロッジでクーパーとボブだけ逆回転で喋らないのって
単に逆回転台詞を憶えられなかっただけとか聞いたぞ

760:奥さまは名無しさん
17/09/28 12:54:58.58 P71lWx27.net
「進化した腕」の木も逆回転じゃなかったよね

761:奥さまは名無しさん
17/09/28 14:08:18.12 nIr+ea8I.net
>>758
ちょっとオードリーの人、心病んでるっぽくて愚痴が多い

762:奥さまは名無しさん
17/09/28 14:10:17.56 pop86Gcq.net
>>759
やっぱりボブ役の人は逆再生演技できなかったのか。もともと俳優
じゃなかったから仕方ないね。

763:奥さまは名無しさん
17/09/28 14:18:13.43 P71lWx27.net
ボブってもともとの役もセリフ無くなかった?

764:奥さまは名無しさん
17/09/28 15:04:58.40 zxV7cjVT.net
ボブの逆再生シーンもあったよ。FWWMでリーランドの腹から血を抜くところとか。
つーか逆再生のセリフは全部別録りだろ。その声に合わせて振りを付けてるよ。

765:奥さまは名無しさん
17/09/28 16:02:15.49 OoCKS44q.net
録画予約が9回で切れてた
パナの人チェックした方が良いかも

766:奥さまは名無しさん
17/09/28 16:05:14.05 eqx/Q9ns.net
なんか白クーパーのドラマだけでもいいような気がするなコーヒーあればいいバカボンのパパになれる

767:奥さまは名無しさん
17/09/28 16:30:09.91 oBqMuhUf.net
これ駄目な人ってWOWOWで他に見るもん無いな

768:奥さまは名無しさん
17/09/28 16:35:30.95 uv9Hi11c.net
>>767
今度やるシグナルみたら?
タイトルじゃわかりにくいけど
オーロラの彼方へのドラマ版だぞ

769:奥さまは名無しさん
17/09/28 17:23:58.06 Q7j55AR+.net
>>767
予兆見たらいいよ

770:奥さまは名無しさん
17/09/28 18:35:24.97 q5QjQGlj.net
>>755
そっちの方がみたい
ちょっと今作はアート過ぎるわw

771:奥さまは名無しさん
17/09/28 19:20:09.76 Vqlaa6uA.net
でもそのわりには今作はツインピークス内の話が少ないね。
田舎っていっても、病院はそこそこ充実してる感じだし、ライブハウスは盛況だし、
日本の中程度の県庁所在地の市くらいのにぎわいはある感じがするなあ。
あのにぎわいで、あの保安官事務所がひとつだけ?大丈夫かね、って気もするし。

772:奥さまは名無しさん
17/09/28 19:22:47.46 Vqlaa6uA.net
そういえば、デパートもあるんだよね。
わりと大規模な売春宿もあったし。

773:奥さまは名無しさん
17/09/28 20:48:59.26 jIIZOmHf.net
アメリカにおける保安官と警察の違いがわからない。
町の規模とか?
権限はどうなってるの?

774:奥さまは名無しさん
17/09/28 22:52:13.30 Pq6/T17d.net
今まではほとんどツインピークスから出る事は無かったけど、
今回は1話からいきなりニューヨークに㌧だりして「おおう」と思った

775:奥さまは名無しさん
17/09/28 22:53:04.17 VV8W60gW.net
最終回は生放送でマイケル・オントキーンの自宅にリンチとカイルが押し掛ける

776:奥さまは名無しさん
17/09/28 23:24:05.14 XeqpD7oY.net
ルーシーが携帯をまったく理解できていないのはなぜ?
そんなに阿呆じゃなかったよなあ

777:奥さまは名無しさん
17/09/28 23:30:37.81 OjvBFwYb.net
コーヒーうまそうに見えない
うまそうに飲んではいるけど

778:奥さまは名無しさん
17/09/29 00:46:25.98 873Wxfg4.net
>>776
もうおばあちゃんだから(´・ω・`)
>>777
クーパー25年もコーヒー飲んでなかったのかな
凄い飛びつきようだった

779:奥さまは名無しさん
17/09/29 01:03:33.65 gB8LBZgL.net
キンタマってもしかして10章以降の話?
しかし、監督が主役になっちゃ困るなあ

780:奥さまは名無しさん
17/09/29 01:06:16.49 1U3Hr0Pt.net
ダギーが金玉になったのは3章

781:奥さまは名無しさん
17/09/29 01:25:39.97 gB8LBZgL.net
えっ?じゃあ今のダギーって誰?黒クーパーって誰?
笑わんといてくださいねw

782:奥さまは名無しさん
17/09/29 01:34:29.78 1U3Hr0Pt.net
もう一回最初から見ろや(´・ω・`)

783:奥さまは名無しさん
17/09/29 01:46:34.69 ntlE9VR+.net
ツインピークスの町も変わらないようでいてDVはあるしヤクザは増えてるし
子供がひかれたり自殺したり悪化してる感じ
暗いシーンが続く中で金玉ダギーの代わりをしているクーパーは
事件にも騒動にも構うことなくマイペースの落差

784:奥さまは名無しさん
17/09/29 01:57:35.84 GEeyomOS.net
>>773
「保安官、警察官 違い」 でググるとだいたいわかるよ。
どっちが上、下ってことも無くて、
保安官のほうが職域が広くて、保安官は選挙で選ばれる。
どっちも居る町もあるし、警察官だけの町もある。
みたいな話。

785:奥さまは名無しさん
17/09/29 02:42:18.40 gB8LBZgL.net
>>782
冷たいお言葉ありがとう

786:奥さまは名無しさん
17/09/29 03:08:04.98 GEeyomOS.net
>>783
ツインピークスってよりも、全体的に殺され方が旧作よりも即物的になってるね。
タランティーノとか、深作とか北野映画みたいなテイスト感じる。
リンチは、他の映画にしても、もうちょっとウェットな死が多かったように思うけど。。。。
子供がひき殺されたシーンは、典型かも。
25年経った映画の手法の変化ってより、実際世の中そうじゃん、とも思う。
で、ターニングポイントは「原爆」よ、、、って。
 

787:奥さまは名無しさん
17/09/29 07:48:27.11 4cHAbteZ.net
>>767
ツインピークス好きが見るオススメ海外ドラマって他に無い?
デクスターが好きだったな
Wowowとスカパーは入ってます

788:奥さまは名無しさん
17/09/29 09:31:59.68 zGXMTnI0.net
ツインピークスみたいな、というよりミステリードラマが見たい。
ホラーや猟奇色があったらもうサイコー

789:奥さまは名無しさん
17/09/29 09:55:40.69 j8l3i7v4.net
尼プラだけど、アメリカンゴッズは面白い

790:奥さまは名無しさん
17/09/29 10:02:18.98 N3C9fVql.net
>>787
マイアミ整形外科医
見なくていいのはキリング本当につまらないからやめた方がいい

791:奥さまは名無しさん
17/09/29 10:14:37.58 S73/ikGv.net
>>787>>788
ユートピア
イギリス産だからギャグの悪趣味度がリンチ以上だけどw

792:奥さまは名無しさん
17/09/29 10:54:16.14 aupwzXjC.net
HULU
・10月1日
「エージェント・オブ・シールド」シーズン3
Huluにて最速配信!!アヴェンジャーズのスピオンオフ、新生シールドの活躍を描く。
・10月3日
「バイス・プリンシパルズ」シーズン1 Huluプレミア
次期校長の座を巡り争う、ちょっとおバカな学園コメディ。
・10月10日
「アウトランダー」シーズン3 Huluプレミア
時を超えて離れ離れとなったクレアとジェイミー。
二人の想いはどうなるのか?大人気作のシーズン3がHuluで配信開始。
・10月11日
「ヒューマンズ」シーズン1 Huluプレミア
自我を持たないはずのAIロボットが持つ過去の記憶とは?
・10月14日
「channel ZERO:キャンドル・コーヴ」シーズン1 Huluプレミア
都市伝説系サイトに投稿された内容を元に描くホラーシリーズ。
・10月23日
「ウォーキング・デッド」シーズン8
27日(金)から見逃し配信開始。

793:奥さまは名無しさん
17/09/29 11:12:25.36 09PUUoE/.net
>>792
ツインピークス好きだけど
これ全部脱落したわー
アウトランダーは続き始まったら観るかも
WOWOWだったら若モースとか
26年目とか孤島?みたいなとこで殺人とか
地味渋いのわりとやってるよね
若モースはグロはないけどおすすめ

794:奥さまは名無しさん
17/09/29 11:20:02.80 wgt3MFOU.net
>>787
これはファーゴ、映画もドラマもツイン・ピークスフォロワーな作り

795:奥さまは名無しさん
17/09/29 11:48:25.59 z7bbH1CI.net
>>792
ここまでステマしに来るなよ

796:奥さまは名無しさん
17/09/29 15:56:31.87 ntlE9VR+.net
エージェントオブシールドもクーパーのように特殊能力者の話ではあるね
あちらはディズニーだからハッピーエンドで決着するだろう
こちらはリンチだから最悪の展開がデフォルト

797:奥さまは名無しさん
17/09/29 17:28:53.33 g/eyjMAX.net
エージェントオブシールドではクーパーのひとがきちがいパパやってたね

798:奥さまは名無しさん
17/09/29 18:04:09.13 VZ9gayBm.net
正直ツインピークスの水準ではまれるドラマってないよ
こういう何十年も愛せるドラマってないもん
場当たり的に時間つぶしとして面白いドラマってんなら少しはあるけど
ダメージのシーズン1は面白かったよ

799:奥さまは名無しさん
17/09/29 18:06:33.91 4e+LUv/x.net
なんやかやで、登場人物の名前をかなりの数言えるのは、
このツインピークスだけだな

800:奥さまは名無しさん
17/09/29 19:01:35.28 VFTa6LC1.net
でも皆さん、私はちょっと悲しい。
クーパーの女の好みがしょぼい。私の考えてるのと全然違う。違いすぎる。
黒クーパーはあんなシャンタルなんてのといい仲だし、良いクーパーもダイアンなんて嫌だ。
二人とも、なんか下品でオバンであんましきれいじゃない。
ツインピークス最終回の時、ダイナーって食堂でオーバーをパッと脱いだらあのいつもの黒い
ダークなスーツを上品に着こなしてたのを見て、ああクーパーはこうでなきゃと今でも覚えてい
るのに。ダイアンもシャンタルもクーパーに似合わない。
アニーは?
最もふさわしいアニーをリンチはどうして消してしまうの?
アニーを出して。

801:奥さまは名無しさん
17/09/29 19:24:22.74 24+qIqxX.net
ダイアンとは何かあったにしても25年以上前のことだからその頃のダイアンはきっと今と全然違って綺麗で可愛かったんだろうし、黒クーパーはクーパーとは全然違うキャラだしシャンタルとお似合いじゃん

802:奥さまは名無しさん
17/09/29 19:27:00.52 S73/ikGv.net
>>800
アニーは昏睡状態で暫くすごしたのち
別の町のダイナーで働いてるよ
そこで角の生えたハリーポッターによく似た男と出会ったりした

803:奥さまは名無しさん
17/09/29 19:32:13.37 4e+LUv/x.net
オードリーが一番良かったのにな
君は若いからとかなんとか?言って遠ざけて、オードリーのバージンを他の奴にくれてやって
急に出てきたアニーとあんな仲良くなって、はあ?だったよ
それもこれも、最後に誘拐されてしまうクーパーの彼女って展開のための急造なキャラっぽくてて(容姿は悪くないけど軽い)

804:奥さまは名無しさん
17/09/29 19:33:05.15 873Wxfg4.net
>>796
中央から来たFBIの捜査官がビンに石投げて捜査はじめたらびびるわw

805:奥さまは名無しさん
17/09/29 19:35:10.82 873Wxfg4.net
ダイアンは暴行を受けたのかな
信頼する上司にそんなことされたらそりゃおかしくなるわ

806:奥さまは名無しさん
17/09/29 19:53:47.71 ntlE9VR+.net
>>804
ホームズもコロンボもジャックバウアーもビビっちゃうね(笑)
>>800
今回のクーパーはダギーとしてだけど家族生活を楽しんでいるように思う
嫁さんは好みではなくても良妻賢母ぽいし

807:奥さまは名無しさん
17/09/29 19:55:13.89 qHUixEJP.net
嬉しかったのはボビーと父のエピソード
反抗的だった頃を見てきたのもあるせいかすごく暖かい気持ちになった
ダギークーパーの時って下に赤のアイライン入れてるみたいだよな
涙目っていうか潤んでるように見える
それが余計に純真無垢さを出してる

808:奥さまは名無しさん
17/09/29 20:03:25.24 N3C9fVql.net
>>803
ツインピークススレで前に登場カイルがドナ役と付き合っててオリードリーとくっ付くのを嫌がってたからその設定無しになったみたいって書いてる人いたよ
本当かは知らんけどもし本当なら馬鹿すぎるよね

809:奥さまは名無しさん
17/09/29 20:43:31.74 gB8LBZgL.net
ツインピークスが1990年~、Xファイルが1993年~
延々とシリーズを増やしていく、行き当たりばったり持続可能なドラマ作りはツインピークスが先鞭をつけ、Xファイルがモデルとなったと言えるのかな

810:奥さまは名無しさん
17/09/29 20:54:40.82 ntlE9VR+.net
赤い部屋を夢の中で出入りしていたプレイボーイのクーパーと付き合ったキャロラインとアニーは
ウィンダムアールとボブに邪魔されたし、別れたオードリーは寧ろ助かったね
ダギーは片腕の男が中年オヤジになってしまったクーパーのために用意した存在かも

811:奥さまは名無しさん
17/09/29 21:28:00.92 24+qIqxX.net
キャロラインに関してはウィンダムアールの奥さんなのにクーパーが寝取ったんだからそれはクーパーが悪い気が

812:奥さまは名無しさん
17/09/30 00:48:37.42 +XO01Py9.net
吹替版で刑事三兄弟が、どう見ても30歳前後の警官に巡査部長と呼んで、敬語使ってるの見て、
ん??って違和感覚えてたんだけど、
字幕版ではただの巡査で、立場も真逆になってた。
英語が分からんからどっちが正しいのか知らんけど、ちゃんと統一して欲しいわ。

813:奥さまは名無しさん
17/09/30 02:18:30.85 LxHq7B+k.net
>>776
ルーシーは永遠に不思議ちゃん
旧作でも、手に持って移動しながら使える無線に対して、同じ反応してたよね。
部分的な発達障害の描写の一つだと思った。一話目における保険屋さんとのやりとりしかり、チョコレートの件しかり。

814:奥さまは名無しさん
17/09/30 03:08:58.71 a/ar38vy.net
ルーシーはアンディ選んで良かったな
あのデパートの野郎と結婚してたらうまくいかなかったよ

815:奥さまは名無しさん
17/09/30 03:24:02.03 +XO01Py9.net
>>814
いたなwスカンクにかまれた人。出てくれないかな

816:奥さまは名無しさん
17/09/30 03:55:18.88 mWHkIygF.net
バイキンマンが声して人か

817:奥さまは名無しさん
17/09/30 04:33:27.11 HIHReS1X.net
ディックだね。旧作後半はジェームズやドナより活躍していた
更生したベンジャミンに、以前の自分のような男などと言わせるほど嫌なタイプ

818:奥さまは名無しさん
17/09/30 07:59:52.93 0/uPpm79.net
なんか三波春夫のような顔してたような・・・。

819:奥さまは名無しさん
17/09/30 08:18:06.49 xHan6qcb.net
やっと10話かwowow
これから面白くなるな
11話がかなり秀作
15話がベストエピソードかなー
早くブルーレイで見たいわ

820:奥さまは名無しさん
17/09/30 09:17:07.21 iNRlqP3D.net
>>819
スレチの変態キモいね

821:奥さまは名無しさん
17/09/30 09:58:29.28 4QrLF9OS.net
女検視官のジョークが難しいな
9話でゴードンたちに死体の状況説明してるとこ
(ヘイスティングスは)小6の時はビー玉(マーブル)チャンピオンでしたよ
アルバート
字幕:いつ正気(マーブル)をなくした(2カ国語:いつ負け犬になった)
When the dog got his cat's eyes
字幕:それは誰にもわからない(2カ国語:そりゃタマをなくした時ですよ)
その少し前のアルバートのWhat happens in season 2?は
字幕:まるでテレビドラマだな  よりも
2カ国語:シーズン2はどうなる?
の方が忠実だし、より皮肉な感じで好きだなw

822:奥さまは名無しさん
17/09/30 14:38:43.69 b6yooU77.net
草吸ってエンディングスローテンポ聞きたいわ~

823:奥さまは名無しさん
17/09/30 14:50:50.16 SKBlN7ha.net
>>821
ドラマ中盤で「(この)シーズン3ではどうなる?」だったらもっと皮肉だったのに。

824:奥さまは名無しさん
17/09/30 15:23:23.20 8GoxdTO2.net
旧シリーズでベンとジェリーがサンドイッチ食ってたのって、マリファナのメタファーかなんかだったの?

825:奥さまは名無しさん
17/09/30 19:00:01.18 ubOdwn3z.net
>>821
どっちも2カ国語のほうが良いね。

826:奥さまは名無しさん
17/09/30 19:05:23.53 yMzyjFmD.net
>>808
ドナ何してくれとんねん
オードリー健気で可愛かったからお似合いだったのに
アニーは可愛いけど唐突過ぎて…
オードリーのが説得力があったなあ

827:奥さまは名無しさん
17/09/30 19:09:55.01 HIHReS1X.net
>>808
監督も自由好き勝手にドラマを撮ってるようでいて
実際は色々大変だったわけだね

828:奥さまは名無しさん
17/09/30 19:32:32.63 yMzyjFmD.net
ドナ役の人は何かアレだな
映画で脱ぎたくないからって出なかったり
そんな事もあったり
脚本はリンチの手だから変更させるとか嫌だなあ

829:奥さまは名無しさん
17/09/30 19:34:17.01 EhyVs7mr.net
会議室で食事してた奴イラっとするわ~

830:奥さまは名無しさん
17/09/30 20:02:40.53 BWg2D3/C.net
あえてみんな触れないんか知らんけど、ドナの人は整形中毒になって顔が崩壊して
とても今回出演できるような状態じゃないんだよね
もとから少し精神的に、なんか、なんて言うか、あれなんだったんじゃないかな

831:奥さまは名無しさん
17/09/30 20:10:39.67 wT1vy7ez.net
>>828
> 映画で脱ぎたくないからって出なかったり
これ初耳なんだけど、そんなに我を通す人だったのか?
当時言われてたのは、FWWM撮影前にカイル・マクラクランとララ・フリン・ボイルはすでに
破局してて、カイルから共演NGが出ていた、という話だったんだけど。

832:奥さまは名無しさん
17/09/30 20:26:54.25 yMzyjFmD.net
>>831
確かスレでそんな話が出てたと思う
NGの件は知らなかったけど
カイル側でそんな理由でNGするのかな

833:奥さまは名無しさん
17/09/30 20:34:21.71 yEp+gR1J.net
確か、オードリーの中の人が言ってたんだよね
カイルと付き合ってたララフリンボイルが文句つけてクーパーとオードリーの恋愛が変更されて無しになったと
これに関して不満言ってたけどあの人いろいろ不満言い過ぎなとこあるからどこまで本当なのか

834:奥さまは名無しさん
17/09/30 20:46:48.81 h0Rh7jR2.net
>>830
誰でも知ってる事をしたり顔で言うな

835:奥さまは名無しさん
17/09/30 20:49:31.01 HIHReS1X.net
オードリーの中の人は不思議ちゃんではないからね
ルーシーの中の人も旧作の後半を批判したとか
カイルまでクーパーのイメージ卒業したくて映画版出演拒否したとか
ワガママなのは監督だけにしてよw

836:奥さまは名無しさん
17/09/30 20:52:21.70 8GoxdTO2.net
役の固定イメージを嫌うって前はよく聞いた気がするけど最近はどうなんだろう
時代が変わってハリウッドも仕事あるだけありがたいって感じなんだろうか

837:奥さまは名無しさん
17/09/30 20:53:08.77 PhQq475h.net
リンチも色々大変なんだな……(´・ω・`)

838:奥さまは名無しさん
17/09/30 21:03:18.01 BWg2D3/C.net
>>834
みんな知っててあえて触れないんだろう、前置きしても
したり顔って言われるんだなw
俺だけが知ってる情報ってしたり顔するならそんな前置きはせん

839:奥さまは名無しさん
17/09/30 21:07:00.37 CP+t6L9W.net
録画してた8章見たが久しぶりに寝落ちしたw8章まじぱねえ

840:奥さまは名無しさん
17/09/30 21:53:48.31 29TH+Tdy.net
歌なげーよ

841:奥さまは名無しさん
17/09/30 21:59:53.77 lVtlUdht.net
とりあえずリチャードとチャドには最悪の結末が待っていますように

842:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:02:16.49 otWNIliB.net
キャンディ馬鹿すぎだろ

843:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:16:57.61 Kbs11URL.net
半分過ぎてるのに未だにクーパーが白痴なのが辛い

844:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:18:33.45 qf9XI6l7.net
ルーシーは郵便物の数を数えていたしチャドが抜いたの気付くよね。

845:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:21:27.46 qY4TfP6O.net
今日のラストはマルホの泣き女の人だよな?
良い曲だった。

846:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:26:18.12 D+UInEU8.net
あれだけ泣きじゃくってたキャンディーがなぜ言うこと聞かなくなるのか
理解できない
ナオミワッツやっぱりいいなー。かわエロかった。

847:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:32:26.32 17qKeTeh.net
俺も直美に搾り取って貰いたいもんだ

848:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:36:41.94 ubOdwn3z.net
>>846
バカっていうより、薬物中毒なんでしょ。

849:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:38:23.34 ubOdwn3z.net
>>845
リンチ作詞って出てたね。NO STARSか。

850:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:40:37.55 ik9WeNjS.net
もうマジ無理。脱落。ネトフリドラマ観よ

851:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:41:54.18 PhQq475h.net
>>842
たぶんあの3人の中では一番優秀なんだろう

852:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:42:50.67 D+UInEU8.net
この曲って英語?
estrellas(エストレージャ 日本訳・星)ってスペイン語だよね?

853:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:43:35.16 B+NEnydp.net
>>847
俺もナオミに乗られたい

854:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:45:24.30 vZICE/NF.net
マルホに出てた歌手ならポルトガルの人だと思うけど

855:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:48:35.71 HIHReS1X.net
ダギーの同僚まで殺し屋の一味だったね
カジノのミッチャムもダギーを狙ってるけど
キャンディにやさしかったりマーロンブランドのファンだったり
笑わせてくれる

856:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:48:39.89 ubOdwn3z.net
今日の回は、悪い奴がさらに悪くなり、感じわるい奴たちの悪者化も進んだ。
人間界は白黒の整理が進んだし、事件どうしの関連づけもずいぶん進んだ。
回収がはじまってるね。。。ってか、一応、回収しようとはしてるんだな。

857:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:50:27.56 B+NEnydp.net
ハリーディーンスタントンの弾き語りなんだかしんみりしちゃった(´・ω・`)

858:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:50:40.50 ubOdwn3z.net
>>852
英語がメインで、途中のリフレインなどはスペイン語でも歌ってた。
(一応、字幕もつけてたんで、わかった)

859:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:51:49.07 ubOdwn3z.net
>>854
あ、スペイン語じゃなくてポルトガル語だったか。失礼。

860:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:57:54.50 ESYiveZj.net
Rebekah Del Rioですね
アップはナオミ・ワッツだけど後ろ姿は別の人だろう

861:奥さまは名無しさん
17/09/30 22:58:51.06 B+NEnydp.net
シェリーの娘はカールのトレーラーパークに住んでるんだな
しかし母娘揃ってDV男と結婚するとは(´・ω・`)
てかレオは死んだの?

862:奥さまは名無しさん
17/09/30 23:26:18.22 17qKeTeh.net
ゴードンが扉を開けたらローラが?実はアルバートでした!
ってあの流れ後で回収するのかね

863:奥さまは名無しさん
17/09/30 23:38:40.28 E5dC1fPa.net
ダギーを医者に診せなきゃ
→身長体重心拍数測ってどうする!
アタマの医者じゃねーのかよ!w
そして全く別人と気づかない奥さん
やっぱりもともとのダギーも
ドッペルゲンガーてことか

864:奥さまは名無しさん
17/09/30 23:41:00.12 5e/HZX8C.net
>>863
別人のほうがいいんじゃないの?

865:奥さまは名無しさん
17/09/30 23:48:35.69 lVtlUdht.net
ってういか
キンタマになった元祖ダギーってそんなに太ってたっけ

866:奥さまは名無しさん
17/10/01 00:01:12.87 JBiAoMnz.net
太ってたよ

867:奥さまは名無しさん
17/10/01 00:15:31.65 k9ozlGSM.net
ナオミのケツにモザイクかけるwowow
ワロタ

868:奥さまは名無しさん
17/10/01 00:24:30.32 k9ozlGSM.net
アルバートとコンスタンスはお互いのギャグセンスに惹かれたのかな

869:奥さまは名無しさん
17/10/01 00:24:48.96 JBiAoMnz.net
SEX終わったあとのダギー、目が輝いて生き生きしてたぞ
SEXしまくれば復活するんじゃね?

870:奥さまは名無しさん
17/10/01 00:24:56.19 CO4itXrm.net
ジャコビー先生のオンエア中、建物の外に黒い影
スーッと2回往復してたが先生大丈夫かな?

871:奥さまは名無しさん
17/10/01 00:37:22.66 JMFoqhkq.net
ネイディーンが音の出ないカーテン完成させて店までやっててワロタ

872:奥さまは名無しさん
17/10/01 00:38:35.23 LBl6sJEz.net
ゴードンがいたずら書き(?)してたテーブルの上にあった、赤い端末が気になる…。
ブエノスアイレスの、お皿の上で金属片になってしまった黒い受信機に似ている。

873:奥さまは名無しさん
17/10/01 00:58:45.10 og1GwFXT.net
これは18話使ったクーパー救出物語なのかね

874:奥さまは名無しさん
17/10/01 01:13:53.91 ZoW/cWRx.net
そう思わせておいて誰も救わないのがツインピークス

875:奥さまは名無しさん
17/10/01 01:20:03.91 K6SkNZre.net
10話は面白かった
ババァからカネぶん取っていく芝居なんか
久し振り見て新鮮だったわw
あれオードリーの息子だったのかよ
2人目殺ろす前のやり取りと
後にガスとロウソク使って証拠隠滅するところなんか
あとカジノのボスと手下が吉本新喜劇みたいだった
タギー何回殺そうとしても損失増えるだけだろう

876:奥さまは名無しさん
17/10/01 01:22:16.18 9LlXbtGw.net
ボカシはやめてくれ
やるならリンチ監修でよろ

877:奥さまは名無しさん
17/10/01 01:35:31.57 /58C5n2H.net
>>812
たしかに字幕版では立場が逆になってたw
出演者の年齢からは字幕版の方がしっくりくるけど巡査部長(サージ(サージャント))を字幕で
無理やり巡査にしたらいかんわなw
袖や襟のシェブロンから黒人は巡査部長。そして彼が「ルタナ フスコ」辺りで呼びかけ
てたらフスコ警部補(ルタナ(ルテナント))で上官になるけど、巡査部長が呼び捨てで
「フスコ!」だから三兄弟はヒラの巡査の刑事と判る。つまり吹替版の方が正しい。
ちなみに解説ブログ辺りでノックス大尉をルテナントだから中尉って訳してるのがあるけど
陸空は大尉がキャプテン(=警察では警部)だけど海軍はキャプテンが大佐だから大尉で正しい。

878:奥さまは名無しさん
17/10/01 01:54:14.16 /58C5n2H.net
>>821
第6話
チンピラのジミー
吹替「きっつい女」字幕「タフな女だ」
トミー
吹替「きついわ」字幕「タフ」
第7話
フランク保安官
吹替「痛ましい事件だった。ローラは父親のリーランドから…」
字幕「リーランド・パーマーはローラの父親だな」
で、9話の「シーズン2」
訳は吹替版の方がしっくりくるのでそっちを字幕表示にして英語音声で観てるわ

879:奥さまは名無しさん
17/10/01 02:29:21.08 3mfTb7le.net
>>872
現代のテクノロジーデバイスはリンチのリデザインで
世界観になじませてるよな、妙にでかいスマホとか
デスクに収納されるPCとか
ブエノスアイレスのモーフィングした機械はほんと謎
物質を別のものに変える錬金術だろうか?

880:奥さまは名無しさん
17/10/01 02:47:04.59 3mfTb7le.net
>>156
むっちゃくちゃいい
集大成にして進化形と言っていい
やっぱツインピークスファンと
リンチファンは違うんだよな
個人的にはTPはパイロット版と劇場版が好きだし

881:奥さまは名無しさん
17/10/01 03:12:52.84 4an49xq2.net
>>875
> あとカジノのボスと手下が吉本新喜劇みたいだった
マーロン・ブランドの気持ちがわかった、ってとこで吹いたよ。
ガタイ三刑事、バニーちゃん3名、ジェイド様、等々ちょっとクレージーで
愛すべきラスベガスの人々。
ホーン家が全体悲惨なことになってるなあ。
ベンは家族と別居してるんだね。
旧作で、ベンの妻というかオードリーの母親って、印象全く残ってないんだけど、
あの頃は一緒に暮らしてたんだっけ?

882:奥さまは名無しさん
17/10/01 03:25:15.54 4an49xq2.net
>>879
デスクに収納されるPC、あれ欲しいな、と一瞬思ったけど、
実際は、収納して机だけで使う場面て、ほとんど無いだろうな。

883:奥さまは名無しさん
17/10/01 05:40:33.70 yIqbMC4R.net
あの絵は実際にリンチが描いたのかな
リンチは画家目指して美大行ってたんだよな

884:奥さまは名無しさん
17/10/01 06:00:07.85 3mfTb7le.net
>>881
オードリーの母ちゃんは割りと普通、オードリー兄の世話にうんざりしてる
ヒスな金持ちばばあ
>>882
リンチは家具デザインするからあのデスクも自作かも
オフィスのランプシェードとか、ベガスのまゆげ男の部屋とかの
特徴的な家具はおそらく全部リンチデザイン

885:奥さまは名無しさん
17/10/01 06:04:28.01 3mfTb7le.net
>>883
リンチはAngriest dog in the worldって言う4コマ漫画も描いてるし
Dumblandって言う手描きアニメもフォトショップでチマチマ作ってる

886:奥さまは名無しさん
17/10/01 07:30:00.24 gQteAQVW.net
今、ドラマでこんなにワクワクさせるものって全然日本じゃお目にかかれなかったから
とっても幸せ。
日本ドラマも一作でもいいからこういうのできないのかなあ・・・・・。

887:奥さまは名無しさん
17/10/01 07:38:45.84 ZoW/cWRx.net
金のかけ方が違う、学芸会みたいな演技のジャニやアイドルや元モデル
リンチだから書ける意味不明な脚本、それを撮らせる英断
できるわけない

888:奥さまは名無しさん
17/10/01 07:50:14.15 yIqbMC4R.net
オードリー兄ってあんな酷い池沼だったっけ
インディアンの被り物してたのは覚えてるけど

889:奥さまは名無しさん
17/10/01 08:12:44.21 1zD3TyjN.net
ジョニー、口の中に何入れてる?針金?
あんなパワー系池沼が家で暴れまくってるとか怖すぎる
キャンディの吹き替えの声が全然可愛くない
リチャードの声優も演技が下手過ぎる
吹き替えで見てもまったく面白く無いね

890:奥さまは名無しさん
17/10/01 08:59:48.81 FtdOYAIv.net
>>841
同意すぎる
あーむかつく

891:奥さまは名無しさん
17/10/01 09:48:50.79 JyL68Jm9P
ダギー夫妻のSEXシーン、ネットでぼかし無し版を見たけど、尻はシーツで隠れていて
際どくすらないのに、あれでもボカすんだな。

手紙隠したデブ保安官は、誰かに似てると思ったら元阪神の下柳だわ。

892:奥さまは名無しさん
17/10/01 09:58:52.91 xv7xDc89.net
ジャコビー先生の意味不明な話がだんだん具体的になってきた
あの台詞はリンチの本音だったりして
熱心に話を聞いてるネイディーンは自分のファンということで

893:奥さまは名無しさん
17/10/01 10:20:56.79 1qLcJ7iQ.net
ルーシーとアンディの子供といい、マーロン・ブランドが見え隠れするのは何か意味があるのか

894:奥さまは名無しさん
17/10/01 10:25:35.63 k7xa2Lnr.net
リンチが好きなんじゃなかったっけ
旧シリーズでも「片目のジャック」ってマーロン・ブランド主演映画のタイトルを店の名前か何かに使ってた気がする
>>871
しかも結構羽振りよくて、有能な経営者ぽいのがまた笑えた
ボカシってやっぱWowow独自なのか
ロストハイウェイかなんかでも凄く目立つとこがあって気になった

895:奥さまは名無しさん
17/10/01 10:33:31.24 QRMWkspQ.net
第9章で保安官たちがブラックロッジの探索行こうとしてたが、10章では忘れたように何も描かれなかったね

896:奥さまは名無しさん
17/10/01 10:48:00.84 VUkD8ct7.net
>>888
アウアウアーの
ド池沼だったのは覚えてる

897:奥さまは名無しさん
17/10/01 11:33:39.94 cugtRz+Z.net
>>896
アーメンぐらいは言えるぞ

898:奥さまは名無しさん
17/10/01 13:23:33.40 zYeBGRdW.net
10話のエンディング曲、7分はさすがに長く感じたな。
一本調子の歌いかたも、ただの歌唱力コンテストみたいで実に退屈なシーンだった。
マルホのジョランドが良かっただけに、ちょっと残念。
リンチさんがあえて退屈なシーンを多用することをわかっていても、退屈だったwww

899:奥さまは名無しさん
17/10/01 13:53:21.13 ei+EQ9vy.net
ジャコビー先生の金のスコップはネットでも買えるし、
信奉者ネイディーンのカーテン屋でも買えるのがわかったw

900:奥さまは名無しさん
17/10/01 14:10:06.60 3mfTb7le.net
>>892
ジャコビーはもろ、マーク・フロストの自虐ネタでしょ
陰謀論まるだしで荒唐無稽な話をしてる
熱心なファンはほぼアレな人w

901:奥さまは名無しさん
17/10/01 14:16:19.35 5LWtEigc.net
店頭の金のシャベル映ったからジャコビーの店かと思ったらまさかのネイディーンの店なw
ジェリーの山のシーンといいどうでもいいシーンのアイデア数に感心する
URLリンク(www.youtube.com)
こんな動画までできてるしこういうガジェット感覚みたいなのが
延いてはドーナツ&コーヒーとか聖地巡礼につながるんだよなぁ

902:奥さまは名無しさん
17/10/01 14:33:55.24 GZXVqiHm.net
まさか10章が発情回だとはw

903:奥さまは名無しさん
17/10/01 14:55:58.09 D01S9E5s.net
今回エドって出てないの?
若本の声は聴けないのか?

904:奥さまは名無しさん
17/10/01 15:19:54.53 ei+EQ9vy.net
>>903
ネイディーンのネの部分に抑揚を持ってくるあれが聞きたい。
まあ、CMに出てたから、出るとは思うが、マイクみたいなカメオ的出演かも

905:奥さまは名無しさん
17/10/01 15:35:38.73 yIqbMC4R.net
>>903
予告映像に出てるし出るはず
まだ出てきてないね

906:奥さまは名無しさん
17/10/01 16:39:59.21 +/hxSu0P.net
奥さんうっとり回だったw

907:奥さまは名無しさん
17/10/01 16:56:28.68 BLxYCSFE.net
ジェイニー・い~

908:奥さまは名無しさん
17/10/01 17:17:09.25 NlybFkW8.net
池沼の役ってオリジナル俳優が演じてるんだろかね
正直、旧作でも登場シーンが少ないし、後半は完全に忘れられたキャラだったし、誰が演じてるかも話題にもならんし
今回も別に俳優を同じくする意味ってあんまないけどね

909:奥さまは名無しさん
17/10/01 18:00:39.85 Vw3gokw4.net
オードリーとドナが区別付かない

910:奥さまは名無しさん
17/10/01 18:51:26.97 n1egJaAq.net
>>908
URLリンク(www.imdb.com)

911:奥さまは名無しさん
17/10/01 19:09:44.14 cugtRz+Z.net
>>909
マリリンモンロー似がオードリーと覚えればOK
>>910
パイロット版のジョニーは本編と違う人だったんだね!知らんかった!
サンクス

912:奥さまは名無しさん
17/10/01 19:10:08.71 Qj09LmTc.net
hudson mohawke 初めて聞いたけどかっこいい

913:奥さまは名無しさん
17/10/01 19:25:23.90 o/wom59w.net
オードリーの吹替の人も亡くなってるよね

914:奥さまは名無しさん
17/10/01 21:04:36.15 Qj09LmTc.net
校長の涙の告白がたまらなくいい

915:奥さまは名無しさん
17/10/01 21:13:50.14 b97YCeAD.net
ボカシは萎えるな~
裸が見たいとかそういうんじゃなくてさ、アート作品の股間を隠すような不粋さというか
21時じゃなくて23時から放送でもいいからボカシとかグロ加工とかやめてそのまま流して欲しいよ

916:奥さまは名無しさん
17/10/01 21:30:17.86 b2kFYoCd.net
ベッドシーンはアメリカでは結合見えてるの?

917:奥さまは名無しさん
17/10/01 21:45:08.50 yHJ58g0f.net
ダギーの奥さんめっちゃ抱かれたい目線にw

918:奥さまは名無しさん
17/10/01 22:05:39.14 k9ozlGSM.net
アメリカ版はケツの割れ目すら写ってないよ
毛布で隠してる
ただし、ナオミの腰の動きが凄いw
グイグイ左右に動かしてる
それがNGなんだね、たぶん

919:奥さまは名無しさん
17/10/01 22:58:50.35 QRMWkspQ.net
ラスベガスのカジノの経営者が観ていたテレビ録画だったの?あのチビの殺し屋が逮捕されたニュース。

920:奥さまは名無しさん
17/10/01 23:50:42.18 ei+EQ9vy.net
今はHDDに同時録画しながら観れるTVがあってだな・・・

921:奥さまは名無しさん
17/10/02 00:01:24.76 NC4R/s8n.net
>>918
尼プラですらそのあたり割と鷹揚なのにな

922:奥さまは名無しさん
17/10/02 01:13:26.72 k+zaMfvv.net
ショーガールは普通に流してた気がするんだけど
カイルがプールでSEXするシーンとかなかなか凄かったけどあれはいいのか

923:奥さまは名無しさん
17/10/02 03:31:09.44 dXkrn+vZ.net
目が覚めちゃった子役は、意味を説明されずに、とにかく驚いた顔しろ、って言われて演じたのかなw
あのシーン、めちゃ面白かったけど。

924:奥さまは名無しさん
17/10/02 11:17:25.60 Oe2t2W7h.net
ボビーって人殺しててよく保安官になれたな
バレなかったのか

925:奥さまは名無しさん
17/10/02 11:25:03.59 Oe2t2W7h.net
リモコンでぶったたかれてたカジノのおっさんて
プリズンブレイクのTバッグだよな
声優がエドと被ってて駄目だったのーかな

926:奥さまは名無しさん
17/10/02 12:49:29.45 Jg9Xb0cq.net
あんな快感知ったらダギーはサル状態になっちゃわないのか

927:奥さまは名無しさん
17/10/02 13:11:37.74 AgYddYzN.net
円盤ではぼかし無くなってたりしてw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch