【WOWOW】ツインピークス【日本放送スレ】 Part.2at TV2
【WOWOW】ツインピークス【日本放送スレ】 Part.2 - 暇つぶし2ch200:奥さまは名無しさん
17/09/12 21:24:43.62 jOhSd6tp.net
>>198
緩やかな犯人探しが肝だからリンチとフロストは最後まで引っ張るつもりだったけど
TV局に押し切られてS2の途中であれやっちゃったらその後は視聴者が興味失って
リンチとフロストもどうでもよくなって離脱したんだけどな

201:奥さまは名無しさん
17/09/12 21:32:14.09 h18SaiU8.net
旧TVシリーズは視聴率下がって打ち切り言われて仕方なくあの結末で締めたんだろ。
記者会見までして放送継続を訴えてたくらいだからどうでもよくなったわけじゃない。

202:奥さまは名無しさん
17/09/12 21:32:47.86 zM6Ta6PQ.net
当時はその、ゆるーい感じがつかめずに、自分も律儀に犯人捜しばっかに気をとられて、正直損してたわ
セリフの一言一句に犯人につながるキーワードが隠されているに違いないって、疲れる視聴スタイル
初回がローラ死体発見とローラの両親慟哭でシリアスすぎたから、その後の「あれ?もひかしてコメディ?」
って疑いつつも、事件そのものが凄惨すぎて、不謹慎な気がしてなかなかコメディーとしても楽しめなかったり
新作のほうがそういう意味ではゆったり楽しめてる

203:奥さまは名無しさん
17/09/12 21:42:56.63 G44V1DGk.net
>>200
あんたリンチなんだw

204:奥さまは名無しさん
17/09/12 21:43:49.90 8D1F6eiP.net
今週休みだよね?

205:奥さまは名無しさん
17/09/12 22:41:08.13 fD6xRO38.net
おい、これの為に契約したのにゴルフで中止とかふざけてんのか w
吹き替え優先とか最悪すぎるし、終わったら二度と契約せんからな

206:奥さまは名無しさん
17/09/12 22:54:37.18 gsqO8G24.net
無料目当ての奴はブラックリスト入りしてるから結構

207:奥さまは名無しさん
17/09/12 23:15:14.80 Bwl3lx+Y.net
あのカエル頭に触覚が付いてる

208:奥さまは名無しさん
17/09/12 23:20:11.63 Bwl3lx+Y.net
9話以降は旧作ファンも楽しめるよ
あの大物俳優が出てくるし
あの監督のオマージュもあるよ
普通にエンタメ作品として最高の仕上がり

209:奥さまは名無しさん
17/09/12 23:34:57.66 Bwl3lx+Y.net
キーワードは「ジェリー」「ジャコビー」「キャンディ」

210:奥さまは名無しさん
17/09/12 23:44:56.84 5XzJ8quf.net
>>208
>>1 をよく読め、このハゲ!

211:奥さまは名無しさん
17/09/13 00:04:07.60 jn9BwoDy.net
アメリカからわざわざアクセスしてんの?趣味わるいなあ

212:奥さまは名無しさん
17/09/13 00:40:11.50 5KDsuJk1.net
今週放送ないのほんとうにがっかりだよ
ツインピークス見るためだけにwowow契約したのに

213:奥さまは名無しさん
17/09/13 00:46:04.70 cgctiMHI.net
WOWOW高いよな
3チャンネル要らんから分割して800円にして欲しい

214:奥さまは名無しさん
17/09/13 00:46:19.45 /gPrMVCI.net
映画ならスターチャンネルあるしなw
J SPORTS もそうだけどバラ売りしろとw

215:奥さまは名無しさん
17/09/13 00:57:53.67 yihEjrH8.net
別に無理して入らなくていいよビンボー人はw
金ない無料オンリーほど文句ばっかだし

216:奥さまは名無しさん
17/09/13 01:13:09.35 7kHkGIfz.net
>>213
NHKのBSが映るからと強制的に料金取られてるけど見るものがあんまりない
WOWOWは見たいものが多くて3チャンネルあって安く感じる
月あたりの値段は2000円前後でそんなに変わらないし

217:奥さまは名無しさん
17/09/13 02:24:51.62 GkU5M4IF.net
どうでもいいけど、アルバート・ローゼンフィールドってカッコいい名前だよな
マーガレット・ランターマンもいい名前

218:奥さまは名無しさん
17/09/13 06:31:49.82 JzUc8+DW.net
>>201
S2開始後、犯人ばらしを求める視聴者の声が多く引き延ばし展開に視聴者離れがおこる
TV局の圧力で犯人ばらしをしてしまったらそれで満足した視聴者が更に離れていく
それでリンチもフロストも目標を見失って自分の映画のために離脱
立て直しに戻ってきた時には手遅れだったとBDBOXの特典でフロストだったか語ってる

219:奥さまは名無しさん
17/09/13 07:24:41.33 5pa1dauE.net
>>212
俺もTPの為に加入したけど異常なほど韓流ものが多くてなんか気分悪い
TP終わったら速攻解約する

220:奥さまは名無しさん
17/09/13 07:38:50.38 xOEc9G8l.net
超眠くなって寝た、ハイハイ、リンチリンチ、
寝たところから見直してもまた眠くなるだけなので
飛ばし見するしかない

221:奥さまは名無しさん
17/09/13 10:14:42.48 uH+kfuio.net
ところで、画面暗くないか?と思ってるのは俺だけ?
序盤のドライブの車内のシーン、二人の顔の判別が付かない
家のTVが悪いのかも知れないが、画面モードをダイナミックにしたりユーザー調整してるんだけども…
そんなことない?

222:奥さまは名無しさん
17/09/13 10:40:31.09 O1hOFQPK.net
暗いね
初見で黒クーパーから出たボブに気がつかなかった。
映画モードてのにしたら見えてきた

223:奥さまは名無しさん
17/09/13 10:40:47.76 lPBHSj2I.net
>>221
8話は部屋の電気消して見てた

224:奥さまは名無しさん
17/09/13 11:09:51.56 c92vgsbh.net
自分の部屋はいつも間接照明で薄暗いから何だか、あんま暗い画面は気にならなかったな
現代的な粒だったデジタル画質だからか、暗くても意外と輪郭はっきりしてて見やすかった

225:奥さまは名無しさん
17/09/13 11:36:57.79 uH+kfuio.net
皆さんありがとう
家のTVに問題があるのかと思って不安になってた

226:奥さまは名無しさん
17/09/13 13:58:05.50 fr6NCa13.net
部屋を暗くして見るのおすすめ

227:奥さまは名無しさん
17/09/13 14:04:54.16 J8UuMyG8.net
8話は部屋暗くしないとTV画面にずっと自分の顔が写ってたw

228:奥さまは名無しさん
17/09/13 14:26:47.30 IX+QkRts.net
>>227
うちも

229:奥さまは名無しさん
17/09/13 14:46:16.52 uH+kfuio.net
このあたりの記事とか見ると
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
TVの色合いのスタンダード設定もメーカー側で海外と差を付けてるのかなと思えてきた
WOWOW放送時に調整しておくれよ、と思いつつ

230:奥さまは名無しさん
17/09/13 14:53:42.96 e7OWAGkU.net
>229
WOWOWがちょっとでもいじると
「いらんことするな!」と怒るくせに。

231:奥さまは名無しさん
17/09/13 14:55:55.13 KaEBKYsD.net
Returnて4Kで撮ってるの?

232:奥さまは名無しさん
17/09/13 15:00:18.05 uH+kfuio.net
>>230
既に解像度をいじって放送してるなら
ええじゃないか
ええじゃないか

233:奥さまは名無しさん
17/09/13 15:41:32.60 VoY1UHqL.net
そういえばモルグの死体は普通に映してたな

234:奥さまは名無しさん
17/09/13 16:33:01.38 dpviDkyq.net
2001年宇宙の旅が始まったかと思った
音も映像もダイナミックレンジ広いね、まるで映画みたい

235:奥さまは名無しさん
17/09/13 17:12:14.50 wWy+pElk.net
どこかで劇場公開してくれないかな

236:奥さまは名無しさん
17/09/13 17:17:55.49 Pb1cuz/T.net
18時間一挙放映とか無理だし
2時間づつとかだと話にまとまりがあるわけでもないし
きついんじゃないかなあ

237:奥さまは名無しさん
17/09/13 17:21:49.51 +GBy+3AE.net
火ぃあるかー

238:奥さまは名無しさん
17/09/13 17:23:46.97 c92vgsbh.net
ツインピークスを初めて観たのが、旧作が放送される前の劇場版(ローラパーマー最後の…じゃないやつ)だったけど、観た人いるかね
自分はレンタルビデオで放送前に見て「なんだ解決してんじゃんw」「…してるよな?解決…」て微妙な気持ちで連ドラに突入した記憶が
あそこまで意味不明の劇場版で良いんなら、新作の劇場公開も十分あり得るかなw

239:奥さまは名無しさん
17/09/13 17:32:57.36 Pb1cuz/T.net
>>238
>旧作が放送される前の劇場版
これは二つあるパイロット版のうちのインターナショナル版のほう
まったく何も解決しないでおわる米国版のままじゃ海外で売れんといわれて
一応犯人っぽい奴を出して終わるものを突貫工事で作った
結果的にこれがブラックロッジとかボブとがが生まれるきっかけになっていて
何がプラスに作用するかわからんはなしなわけだが

240:奥さまは名無しさん
17/09/13 18:27:31.34 HqMzFetf.net
リンチの映画が映画の中でももうジャンルといってもいいぐらいクセがあるんだから、映画観てこりゃダメだと思ったらドラマ見るのやめることだわ
犯人探しを純粋にしてるとかマジでなんで見てるのと思う

241:奥さまは名無しさん
17/09/13 19:38:05.91 SxbylzAJ.net
ツインピークス見てくれの宣伝は分かりやすいのがいいからなWOWOWでも最初、芸能人がたっぷり語ってたし実際見たら何だ?はそんなに変だとは思わないよ

242:奥さまは名無しさん
17/09/13 19:47:45.40 c92vgsbh.net
当時どれだけの人が、リンチの作風とか熟知してツインピークスを視聴してたかって考えると
割となんも知らんで見てた人も結構いたんじゃないの
今遡って、ツインピークス以後のリンチ作品をだいぶ見てから、旧作を初見する人とかいるんだろうけど

243:奥さまは名無しさん
17/09/13 19:52:12.22 Pb1cuz/T.net
というかツインピークスをリンチの入り口にした人の方が多いでしょ
ってか俺は今でもリンチ知らないに人に
一番薦めやすいのがツインピークスだと思ってる

244:奥さまは名無しさん
17/09/13 19:57:41.70 wWy+pElk.net
おれは「エレファントマン」が初見だけど、そのヒットで公開された「イレイザーヘッド」で本格的にリンチにはまった

245:奥さまは名無しさん
17/09/13 20:30:43.77 /gPrMVCI.net
あいつら全部 Nexus 6 や
Gotta light? F**cker!

246:奥さまは名無しさん
17/09/13 20:33:45.30 mgHxfm/8.net
元々デューンが好きで、リンチというよりカイル繋がりでツインピークス
当時の少女漫画が不思議系多かったので、すんなり世界観に入れたし完走した

247:奥さまは名無しさん
17/09/13 20:34:16.62 U3tDfXIX.net
クーパーが携帯に前走ってるトラックのナンバー打ち込んで捨てたけど、どういう意味?

248:奥さまは名無しさん
17/09/13 20:40:10.43 /WLTKwH2.net
AM1:00から8話の二か国語放送あるでよ!
こちらの方が迫力あっていいよ
ガラライ♪ ガラライ♪

249:奥さまは名無しさん
17/09/13 20:40:35.30 /gPrMVCI.net
ポリスメンがあのトラック追っかけることになるんじゃないの

250:奥さまは名無しさん
17/09/13 20:53:35.61 VoY1UHqL.net
>>248
土曜日の再放送だろ

251:奥さまは名無しさん
17/09/13 21:00:05.21 FZJ7A9wf.net
やっと第8話観れたー
核実験のあと
ボブが精子でローラが卵子?メタファー?
それがどこにつながっていくのやら

252:奥さまは名無しさん
17/09/13 21:09:54.94 +sMh9HNl.net
>>251
ボブを吐いてたやつ女体だったから精子じゃないと思う
卵いっぱい出てたし

253:奥さまは名無しさん
17/09/13 21:17:38.87 0KANU8yH.net
ハロォォォォオオオォ!

254:奥さまは名無しさん
17/09/13 21:44:35.23 /gPrMVCI.net
はだしのゲンとコラボ
ギギギ……

255:奥さまは名無しさん
17/09/13 21:51:24.30 FZJ7A9wf.net
>>252
えったくさんあるから精子なんじゃ?
それに対し卵子は一個でしょ

256:奥さまは名無しさん
17/09/13 21:59:19.49 l60cULl4.net
あれカエルの卵でしょ
生まれてたじゃんカエルみたいなやつ

257:奥さまは名無しさん
17/09/13 22:01:43.68 jn9BwoDy.net
卵からはおたまじゃくしすっとばしてかえるになるのか

258:奥さまは名無しさん
17/09/13 22:03:17.77 FZJ7A9wf.net
そんな気がしただけなんで
突っ込まれると違うかもな
ごめん
ローラが管から飛んでく感じとか
そうかなて思っただけ

259:奥さまは名無しさん
17/09/13 22:15:28.44 PhpKQnL7.net
>>257
リンチ曰く、あれは「蛙蛾(frogmoth)」なので、なんでもありかと

260:奥さまは名無しさん
17/09/13 22:25:00.79 +Rjqf5w1.net
>>259
蛾なのか
ゴキっぽく見えた

261:奥さまは名無しさん
17/09/13 23:05:41.55 4d7acdrZ.net
視聴者をどんどんふるいに掛けてるな
最後には調教されたリンチ信者だけが残るのか

262:奥さまは名無しさん
17/09/13 23:16:17.32 57QUv5In.net
8話が名作だとここで読んだので楽しみにしてたのに
ローラパーマー殺人事件の謎解きと周囲の人の群像劇が楽しかったのよ

263:奥さまは名無しさん
17/09/13 23:31:07.87 +Rjqf5w1.net
あとメインキャストでまだ出てきてないのってオードリーとエド?

264:奥さまは名無しさん
17/09/14 00:04:42.65 9a69y/lW.net
リンチは結局視聴者をブラックロッジに見事に閉じ込めたわけか

265:奥さまは名無しさん
17/09/14 00:43:56.49 SfG6FTfZ.net
>>262だよね
どんな最終回になるのかと思ってたら
あの赤いカーテンとギザギザ床のブラックロッジだよ

266:奥さまは名無しさん
17/09/14 00:46:13.10 S4KY72Bx.net
ガルモンボジーア!

267:奥さまは名無しさん
17/09/14 00:46:32.95 SfG6FTfZ.net
最後だけだから良かったのに
リターンは毎回でウンザリ

268:奥さまは名無しさん
17/09/14 00:56:13.37 rLnS/YcS.net
苦痛ならさっさと見るのやめればいいのに

269:奥さまは名無しさん
17/09/14 01:36:06.68 qfuokfyA.net
ホントそれ

270:奥さまは名無しさん
17/09/14 01:43:40.76 iDNsxcqj.net
>>262
ある意味物議をかもし話題になる
迷作だったのだ
このご時世にこんな映像に一話使える
テレビドラマ他にないもんな

271:奥さまは名無しさん
17/09/14 04:35:31.14 9a69y/lW.net
8話からふたたび2話に飛ぶとあのルンペンジジイがいたりするし、いつもの顔馴染みなメンバー絡み、しっくり落ち着くから、やっぱりバランスかな

272:奥さまは名無しさん
17/09/14 04:36:48.31 QXBkocrN.net
ずっとよくわからない映画撮ってたから延々と放送事故みたいな映像流してもなんとなく許してもらえる

273:奥さまは名無しさん
17/09/14 07:35:53.72 sXrNy/De.net
>>227
ボブ乙

274:奥さまは名無しさん
17/09/14 08:17:45.70 0VVsyVeB.net
総じてつまらんな

275:奥さまは名無しさん
17/09/14 08:52:21.79 ycqhIbu3.net
旧作の第8話も傑作だよ!!

276:奥さまは名無しさん
17/09/14 09:07:35.03 5y0cbo5u.net
第8話って言われても、旧作の場合は、
初回パイロットを#1として含めた連番での#8なのか、
初回パイロットの次の回を第1章とする章連番での第8章の事なのか、ここ明確にしないと

277:奥さまは名無しさん
17/09/14 09:26:39.62 8HNzvk6L.net
アマンダセイフライドって
あれっきり?

278:奥さまは名無しさん
17/09/14 09:49:44.65 kYAketLk.net
第8話だけ松本人志が監督してたって言われてもおかしくない気がする

279:奥さまは名無しさん
17/09/14 10:11:44.62 Ak21t3uz.net
リンチじゃないが部分楽しみなんだよ
リンチ消えろ
皆騙されてる

280:奥さまは名無しさん
17/09/14 10:17:30.82 Ak21t3uz.net
噛んだ

281:奥さまは名無しさん
17/09/14 10:22:04.69 ycqhIbu3.net
>>276
失礼、初回パイロットを序章として、第8章のことです
世界最高齢のルームサーヴィス!!

282:奥さまは名無しさん
17/09/14 10:27:30.15 SU9kadEI.net
>>279
じゃあリターンは見ないほうがいいね
全話リンチ監督だから

283:奥さまは名無しさん
17/09/14 11:18:21.67 3wvM+qoI.net
本国でも人気無いからこんなもんだろ

284:奥さまは名無しさん
17/09/14 12:47:35.95 Ak21t3uz.net
>>282
有能他者が作った作品の続編を
てめぇの冠で撮らせてやってんだから見てやってんだよ

285:奥さまは名無しさん
17/09/14 12:48:53.96 p7D9wvFn.net
ロードハウスのエンディング曲だけ入ったアルバムないかな

286:奥さまは名無しさん
17/09/14 12:52:03.46 9a69y/lW.net
リターンズで楽しみなのは前になかったグロな部分ありのドラマであんな描写出来んかったな考えたら最初の男女の殺戮なんてもう奇っ怪びっくりしたし

287:奥さまは名無しさん
17/09/14 12:53:16.47 GSoSc0Q4.net
>>285
そのうちコンピが出るんじゃないか

288:奥さまは名無しさん
17/09/14 13:15:00.13 VpIQX9Cm.net
>>285
アマゾン行け
自分は昨日届いたぞ

289:奥さまは名無しさん
17/09/14 13:18:24.87 GSoSc0Q4.net
>>288
もう出てんのか
でもネタバレくらうな

290:奥さまは名無しさん
17/09/14 14:25:29.75 V5mEEZXK.net
業者が多くてウンザリしてくるわ
便乗して売り込みすんなよと

291:奥さまは名無しさん
17/09/14 14:55:16.22 LJ00n8bU.net
|ω・`)ノ ヤァ ボク行者

292:奥さまは名無しさん
17/09/14 15:51:00.74 3oUZhSIW.net
それ、ぎょうじゃ

293:奥さまは名無しさん
17/09/14 16:41:23.56 Dm7mBous.net
18話を3時間くらいに圧縮編集したバージョンを後で出してほしいわ

294:奥さまは名無しさん
17/09/14 17:22:35.59 H3/byS++.net
スローリーな歌ばっかやな

295:奥さまは名無しさん
17/09/14 17:43:54.61 5y0cbo5u.net
8話を3時間くらいに拡大編集したバージョンを後で出してほしいわ(嘘

296:奥さまは名無しさん
17/09/14 23:01:24.19 hpXQhu3M.net
8話は途中から2001年のスターゲートだった。
しかし、いろいろと視るものに忍耐と苦痛を与えるのが好きだな、リンチ

297:奥さまは名無しさん
17/09/14 23:43:54.60 8HNzvk6L.net
歌のシーン全部いらないよ
苦痛だよ
早送りしてるよ

298:奥さまは名無しさん
17/09/15 00:06:44.42 PCE9MgJv.net
>>285
一曲聴いている間に寝落ちする自信ある。
ひどい曲ばっかだわ。

299:奥さまは名無しさん
17/09/15 00:18:16.61 stZrdECH.net
最終回は渥美二郎が歌う

300:奥さまは名無しさん
17/09/15 00:24:57.64 +DzhdbkS.net
冠二郎だよ

301:奥さまは名無しさん
17/09/15 00:48:28.73 P6+iKa3a.net
>>297
ハズレの回もあるけど、自分はリンチの音楽センス好きだから楽しんでる

302:奥さまは名無しさん
17/09/15 00:51:26.03 stZrdECH.net
そうだ冠徹也センセイだ
「蝋人形にしたろか~

303:奥さまは名無しさん
17/09/15 01:43:21.25 2P9n77Rr.net
>>300
バイキング

304:奥さまは名無しさん
17/09/15 04:52:12.30 Ja/8uRtB.net



もう無理¥

305:奥さまは名無しさん
17/09/15 09:48:10.84 2rY3aycS.net
>>298
だよな
大半がコレだから結果、誰も付いて来ない
なんだか身内の糞バンドのチケット買わされたような感覚
スローライフを送ってるリア充農家なら楽しめそう

306:奥さまは名無しさん
17/09/15 09:52:12.91 q1tuouNU.net
エンディング曲は寝落ちしてもらって結構なんじゃね
劇場ならぞろぞろ会場から出るところ

307:奥さまは名無しさん
17/09/15 11:01:47.97 vdOMWWa4.net
リンチの音楽センス好き
息子のバンドも含めてロードハウスのバンドも全部好みだ
CDもう出てるのか、輸入盤?

308:奥さまは名無しさん
17/09/15 11:06:27.35 FBmz3JKu.net
業者が多くなってきたなあ

309:奥さまは名無しさん
17/09/15 12:57:20.26 F/RgnDV1.net
さあやっと字幕版が見られるな
字幕版もリピートしてくれよ

310:奥さまは名無しさん
17/09/15 13:48:59.04 oDvU5ajZ.net
ロードハウスはトイレタイムだろw

311:奥さまは名無しさん
17/09/15 13:57:25.90 F/RgnDV1.net
トイレタイムも何もエンディングだけど

312:奥さまは名無しさん
17/09/15 14:18:55.61 cbTWGk42.net
トイレタイムかw確かに
リンチのあの狂気な映像作家ぶりには必要

313:奥さまは名無しさん
17/09/15 16:07:05.62 By7nZQxN.net
旧作の音楽は最高だったけど、新作の音楽は何とも思わないな。良い悪いじゃなくて興味がないレベル

314:奥さまは名無しさん
17/09/15 17:25:17.63 Us4snivV.net
バンドの音楽はピンと来ないけど、黒クーパーが
撃たれた後に、火ィくれのおっさんみたいなのが
ワラワラしてる時の音が最高に怖いわ。

315:奥さまは名無しさん
17/09/15 17:42:06.83 4JKfkchn.net
コンビニにわらわらいたのも全部ウッズマンなの?

316:奥さまは名無しさん
17/09/15 18:02:55.18 YTX4GNyU.net
メインテーマとか挿入歌というかそういうのは好きだけどロードハウスの曲は旧作から毎度早送りタイムだわ
今回は掃除シーンや8話の殆どずっと早送り

317:奥さまは名無しさん
17/09/15 18:06:44.33 yd8aaZqC.net
ブッカーTのグリーンオニオンすきな曲だから快適
音楽に興味ないやつが多いのかな

318:奥さまは名無しさん
17/09/15 19:03:12.19 G/XI9YYV.net
カウリスマキの映画でも結構な時間演奏シーンに割いたりするけどああいうの眺めるの好きだわ
修正してあるからWOWOW版は保存しないことにしてソフト化待ちにしたけど
演奏シーンだけ残してある。まぁ映像ありきだからサントラ買うかはわからんが。

319:奥さまは名無しさん
17/09/15 20:26:35.24 OBqMt3Ha.net
早送りしちゃう人って何がどうしてどうなったしか興味ないのか?

320:奥さまは名無しさん
17/09/15 20:39:32.54 0NUlUmpk.net
>>319
そりゃそうだろw
AVを早送りせずに見るか?

321:奥さまは名無しさん
17/09/15 20:41:21.04 stZrdECH.net
映画ヅラ刑事で突然入る歌
延々3番までフルフルフルコーラス
監督「だって尺足りねぇんだもん」

322:奥さまは名無しさん
17/09/15 20:42:21.01 OBqMt3Ha.net
つまらんなあ

323:奥さまは名無しさん
17/09/15 20:47:57.71 rlplFVtw.net
ツインピークス好きとリンチ好きは相容れないんだな。
俺はリンチ好きだからたまらんわ。

324:奥さまは名無しさん
17/09/15 20:48:05.51 my4OqBCW.net
>>317
リンチ好きは音楽好き多いでしょ
なんだかんだでサントラはこまめに出るってのは需要があるってことだし
品切れしてるインランドとかはプレミアついてたりするし
あげくリンチのソロアルバムとかも何枚も出てる状態

325:奥さまは名無しさん
17/09/15 20:48:38.42 OBqMt3Ha.net
>>323
> ツインピークス好きとリンチ好きは相容れないんだな。
そこってそんなに乖離してんの?

326:奥さまは名無しさん
17/09/15 20:53:42.55 q1tuouNU.net
旧作は視聴がやや苦痛だったし、リンチ映画も全然追っかけてないけど、新作は面白く見てるけどね
延々と掃除してる場面が続くとことか、ついついニヤニヤしちゃうし、
第八話とか、面白いらしいて嫁に勧めて、次の朝に御免したけどw
密かに「本当に面白おかしい回だったよな」って」こっそり租借してる自分がいる!

327:奥さまは名無しさん
17/09/15 20:56:41.04 8zY0n58s.net
内容はどうあれ最後にテーマ曲流さとけば全て丸く収まる

328:奥さまは名無しさん
17/09/15 20:59:14.81 s/pgmmo6.net
>>323
相容れないというか、映画なんて全然見ないからリンチよく知らんでドラマだけ見てる人も一定数
いるんだと思う
せっかくWOWOW契約してるんだからリンチ特集の映画も見てみればいいのにな

329:奥さまは名無しさん
17/09/15 21:07:30.41 AD+tS8LX.net
インランドエイパイアだけでも見るといいよね
あれ見るとツインピークスなんて全然わかりやすく感じる

330:奥さまは名無しさん
17/09/15 21:14:18.90 fQvaN21X.net
イレイザーヘッドとロスト・ハイウェイとインランド・エンパイアをループさせるのがいいと思う
絶対にエレファントマンやブルーベルベットやワイルド・アット・ハートやストレイト・ストーリーなんか放送してはいけない

331:奥さまは名無しさん
17/09/15 21:26:42.30 vVTensy3.net
前々からリンチ作品は見てたんだけど、
インランド・エンパイアは今回WOWOWの特集で初めて見て、
あのシルバニアファミリーはワロタなぁ

332:奥さまは名無しさん
17/09/15 21:37:51.55 9KrRewKN.net
インランドエンパイア好き
理解できるかと言われるとできないけど好き
ロストハイウェイには赤いカーテンも出てくるし電気の点滅でなんか起こるってのも共通してるね

333:奥さまは名無しさん
17/09/15 21:38:48.99 bI14lF4Y.net
>>330
なんでループにマルホが入ってないの!
あとブルーベルベットはむしろオススメかも。

334:奥さまは名無しさん
17/09/15 21:40:32.14 my4OqBCW.net
共通しているといえはマルホには
もろウッズマン出てくるし

335:奥さまは名無しさん
17/09/15 21:43:47.91 9KrRewKN.net
7話でグレートノーザンホテルで異音が聞こえるという場面で映ってた電気スタンドはインランドエンパイアで出て来たものと同じ気がする

336:奥さまは名無しさん
17/09/15 22:02:59.94 stZrdECH.net
すきっ歯のガキんちょにピアノ弾かせて
119 は踊れ

337:奥さまは名無しさん
17/09/15 22:53:57.64 G/XI9YYV.net
>>330
ストレイト・ストーリーのあのテンポはリターンに通じるものあるから見てほしいなぁ

338:奥さまは名無しさん
17/09/15 22:58:32.16 bLPKZVID.net
>>318
アキ・カウリスマキ好わぁ

339:奥さまは名無しさん
17/09/15 23:15:47.03 iGzd8Z4d.net
1番好きなキャラはダギー同僚のメガネ君

340:奥さまは名無しさん
17/09/15 23:25:26.98 /VDvp9wZ.net
そう言えば映画版のブスドナの女優全然見かけないな

341:奥さまは名無しさん
17/09/15 23:27:21.34 /WBtbW+B.net
何のコネがあれば、ど田舎のロードハウスに9インチネイルズが来るのか?

342:奥さまは名無しさん
17/09/15 23:31:52.59 X83x5vta.net
8話字幕で見たけどやっぱりよくわからなかった
でも見るのやめようとかつまらないとは思わないんだよな
この世界に浸ってるのが気持ち良いというか

343:奥さまは名無しさん
17/09/15 23:33:41.94 /VDvp9wZ.net
>>342
今やってる最中だろ

344:奥さまは名無しさん
17/09/15 23:41:15.43 X83x5vta.net
レコーダーで追っ掛け再生してるのを録画済みと勘違いしてたわ

345:奥さまは名無しさん
17/09/16 00:23:23.40 i8aezq+5.net
明日の放送ってお休み?

346:奥さまは名無しさん
17/09/16 00:54:31.08 UoFbdhXQ.net
>>342
話は面白くないから見ていっても時間のムダになるよ

347:奥さまは名無しさん
17/09/16 01:02:58.53 dHUSHuwx.net
つまらなくないし気持ち良いから見るのをやめないって言ってる人に対して、何を言ってるんだ君は

348:奥さまは名無しさん
17/09/16 01:13:44.10 j/IYqPEg.net
明日は休みで次は23日だよ

349:奥さまは名無しさん
17/09/16 02:01:15.20 We1mI7c2.net
8話やっとみた。ずっと貞子の呪いのビデオみてるような気分だったよ
前回の掃除シーンとかもそうだけど、見ている間はリンチの手のひらで感情を転がされてるようでなんか悔しい笑
SFよく見るからどうしても思っちゃうんだけど巨人がいた場所は核実験で生まれた異次元とかパラレルワールドなんですかね

350:奥さまは名無しさん
17/09/16 04:34:06.69 r6mlmpya.net
毎ゲームハラハラひやひやした割にハッちゃん取って1せっとーる

351:奥さまは名無しさん
17/09/16 04:53:07.23 gedLc+Dh.net
前スレで字幕派だからタイムラグ大きくてなんとか言ってた人がいたけど、土曜に吹き替えやって金曜に字幕なのかな?
オンデマンドだと土曜の本放送終わった直後22:00頃から両方観れるよ… てか全然違う話してたらごめんなさい

352:奥さまは名無しさん
17/09/16 06:28:12.89 70dJVqjj.net
大画面で見たいんだよ
来週から字幕先行になるのかと思いきや吹き替えの再放送入れてくるとは

353:奥さまは名無しさん
17/09/16 07:07:19.66 NSN7AarX.net
原爆実験で多数の黒いおじさん達が降臨
彼らはコンビニの二階に住み着く
そこは異世界と現世を繋ぐゲート的な場所
異世界には悪魔も住んでるし、巨人の棲家にも繋がっている

354:奥さまは名無しさん
17/09/16 07:42:24.52 qfvnRkOy.net
8話の劇場廃墟みたいなところでスクリーンの中のガラス球に映っている男は誰?
ディスプレイ暗くてよく分からん。

355:奥さまは名無しさん
17/09/16 08:03:47.18 ZA6ijsll.net
自分も字幕で見てたけど吹き替えの音声切り替えで字幕表示にして見ることにした
話者の名前が出たり、8話だったら「広島の犠牲者に捧げる哀歌」とか出たりして
こっちの字幕の方が情報多くていいわ
自分のレコーダー少し古いから対応してないかと思い込んでた

356:奥さまは名無しさん
17/09/16 08:07:51.63 95Ry5vNe.net
>>354
ボブだよ

357:奥さまは名無しさん
17/09/16 08:27:43.51 dHUSHuwx.net
> 劇場廃墟みたいなところでスクリーンの中のガラス球に映っている男
> ディスプレイ暗くてよく分からん。
そのボブの顔は、撃たれて倒れたクーパーの腹からも出てきてたわけだけど、
それも分からなかったって事かな

358:奥さまは名無しさん
17/09/16 08:38:14.28 0jPx3h+L.net
黒クーパーの腹から出て来たボブ玉ってどうなったんだろ
腹に戻したのか、ウッズマンたちが持ってったのかどうなったのかわからなかった

359:奥さまは名無しさん
17/09/16 08:53:05.50 wPOxP4Ql.net
ハリー・ディーン・スタントン亡くなったよ…

360:奥さまは名無しさん
17/09/16 08:53:17.69 0jPx3h+L.net
ええええええええ

361:奥さまは名無しさん
17/09/16 08:56:40.95 0jPx3h+L.net
一昨日午後ローでエイリアンやってて懐かしく見たばかりだ…かなしい
ご冥福をお祈りします(-人-)
てかリターン出演者これで四人目か?亡くなりすぎ

362:奥さまは名無しさん
17/09/16 09:09:15.48 JKz/ovkU.net
リンチ作品にも結構出てたよね
ワイルドアットハート
インランドエンパイア
ストレイトストーリー
そしてツインピークス

363:奥さまは名無しさん
17/09/16 09:21:20.92 oMckIFMS.net
「あの超一流のリンチの作品に向かってなんて事を。」って言われるの覚悟して言わせてもらいます。
ここのスレのおかげで8話の内容がよくわかって、本当に助かります。
でも、視聴者側からあえて言ってみると、例えば原爆か水爆でボブという悪霊の様な者が生まれたとして
女の様な浮かんだ者から出てきた後、暗く広い海の向こうにお屋敷があったけれど、あのお屋敷が暗いん
ですよねえ。ここの言うようにあれがホワイト・ロッジだったんなら、もっと白くてほわっとやさしい光のオーラ
に包まれてたらそれらしかったです。なんだか怪しい洋館で殺人事件でもありそうな感じがしました。
屋敷の中にも危険が生まれたのを知らせるようにブザーらしのが鳴った時、あの巨人が出てきてなるほど
あの人は善の使いの様な者かと思ったけど、脇にいたあの女の人も印象がちょっと違う。三人くらいの女達
が白くてギリシャ神話か何かのようなスラッとした清楚な服でかしこまってりゃいいのに、あんなケバイ天界
の人なんていないと思います。普通の人の固定概念も少しは参考にしてほしかったです。

364:奥さまは名無しさん
17/09/16 09:59:08.05 dHUSHuwx.net
> 普通の人の固定概念も少しは参考にしてほしかったです。
なんかワロタ

365:奥さまは名無しさん
17/09/16 10:17:27.06 mlsN9la8.net
カールおじいちゃん死んじゃったか
パリテキサスでも追悼にパリテキサス見るかな

366:奥さまは名無しさん
17/09/16 11:29:11.79 0yL2kpGx.net
ホワイトロッジ=天国ではないでしょ

367:奥さまは名無しさん
17/09/16 11:30:29.34 qWQyShEO.net
>>350
テニス実況スレと間違えた?

368:奥さまは名無しさん
17/09/16 12:34:15.39 6DYgJqyD.net
勘違いしてねーか?

369:奥さまは名無しさん
17/09/16 13:03:47.45 XuBKPsUr.net
しかしここで一週空けるのは悪手だろうWOWOW
もういいやってなって離脱する視聴者出るぞ

370:奥さまは名無しさん
17/09/16 13:14:40.64 7r732Dyk.net
続きは気になるぐらい中毒性はある
まとめて見たら8話も分かりやすいから空けないでほしいな

371:奥さまは名無しさん
17/09/16 13:16:24.96 DbG3HLQV.net
ブスゴルファーの引退とかクソどうでもいい

372:奥さまは名無しさん
17/09/16 13:19:24.77 VpEa3Uae.net
イカれてるからウケてんだろw

373:奥さまは名無しさん
17/09/16 13:23:08.08 l06TGgNm.net
>>372
勘違いも大概にしとけ

374:奥さまは名無しさん
17/09/16 14:18:19.86 qWQyShEO.net
アメリカでも1週あけてると聞いたけど、違った?

375:奥さまは名無しさん
17/09/16 15:43:53.65 r1k7ybEk.net
>>288
それってサントラじゃないのか?
劇中のBGMも入ってない?
エンディング集は無いんじゃない?
サントラも2種類あるね

376:奥さまは名無しさん
17/09/16 15:47:31.57 FIFJzE75.net
アメリカの放送でも第8話の翌週はお休みでした。

377:奥さまは名無しさん
17/09/16 16:02:44.82 z1zNa8sp.net
アメリカは独立記念日で放送休みだったんだけど
日本は何の理由づけもない休み

378:奥さまは名無しさん
17/09/16 16:12:57.52 wOBaDqh/.net
シネフィルDVD @cinefilDVD
デヴィッド・リンチからハリー・ディーン・スタントンへの追悼コメント。「偉大なる人が逝った。ハリー・ディーンは唯一無二。誰もが彼を愛した。素敵な理由で。
偉大な役者だったし(偉大なんてもんじゃない)素敵な人だった。彼といられて最高だった!寂しすぎるぜ!今どこにいようと大きな愛を送る」
URLリンク(pbs.twimg.com)

379:奥さまは名無しさん
17/09/16 16:51:16.45 NSN7AarX.net
サウンドトラックCDは2枚ある
一枚はロードハウス中心の曲もの
もう一枚は劇中挿入歌
前者は壮絶なネタバレあり
後者は大半がバラダメンティ中心
だがcromaticsや広島の曲、リンチのamari an woman遅回しなんかもある

380:奥さまは名無しさん
17/09/16 17:56:41.30 9X1zVyav.net
台風来てるから休みでもいいや

381:奥さまは名無しさん
17/09/16 18:00:47.07 UUXX6HJq.net
>>363
あそこホワイトロッジって確定してないでしょ?
旧作ではホークがホワイトロッジは草花に囲まれているみたいな事言ってなかった?
いわゆる天国みたいな所みたいな感じで表現してなかった?

382:奥さまは名無しさん
17/09/16 18:36:21.31 uG7QDj60.net
言ったとしてもリンチもフロストも覚えてないね

383:奥さまは名無しさん
17/09/16 21:36:34.63 qL8H6j1m.net
UFO関連の伏線回収し始めてるし、覚えてないとかいうことではなく
ほぼ当時からの構想の続きをやってると思う。
ホワイトロッジとブラックロッジは同じ場所だった。ツインピークスで起こっている事が
宇宙と関連していてそれが世界規模で起こり始めている、という展開をやっている最中だし。

384:奥さまは名無しさん
17/09/16 22:41:26.60 CPEF5Skq.net
CD届いた
CHROMATICSの"SHADOW"いいわぁ
ずっと聴いてる

385:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:04:28.10 1VebKtma.net
ロードハウスのバンド曲は先入観なしで聞きたいし
サントラにネタバレあるならwowow放送終了後に買おうかな
年末のお楽しみか

386:奥さまは名無しさん
17/09/16 23:54:04.53 s3OBNS6o.net
ようつべにアップしたヤツがおる。

387:奥さまは名無しさん
17/09/17 01:26:42.06 YCV9WNir.net
ハリー・ディーン・スタントンにとって最後の主演作となった「Lucky(原題)」が、
2018年に日本公開予定であることがわかった。
現地時間9月15日に米ロサンゼルスの病院で亡くなったスタントンが主演を
務めた本作は、砂漠の外れの街に暮らす90歳の無神論者ラッキーと、風変
わりな仲間たちとの日々を描いた作品。ラッキーの友人ハワード役でデヴィ
ッド・リンチが出演し、俳優のジョン・キャロル・リンチが監督を務めた。
URLリンク(natalie.mu)

388:奥さまは名無しさん
17/09/17 01:31:56.41 YCV9WNir.net
>>340
ドラマドナのほうが美人だけど、映画ドナのほうが、ローラとの関係設定にリアリティが出ると思った。
ストーリー的にドナはローラの引き立て役的なキャラだと思うから、
ドラマドナだと美人過ぎ。

389:奥さまは名無しさん
17/09/17 01:35:14.89 AALtxGGd.net
リンチの役者としての芝居ってどうなの?

390:奥さまは名無しさん
17/09/17 01:37:21.75 4cKrbS6w.net
業者がごったかえしてて糞わろったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwっっっっっっっっっっっっっっっw
どんだけ商売臭えんだよw

391:奥さまは名無しさん
17/09/17 01:58:21.73 NU3icLCb.net
誰がCDなんか買うか~!!発作か~!!爆笑じゃ~!!

392:奥さまは名無しさん
17/09/17 02:00:18.54 YCV9WNir.net
>>363
> あんなケバイ天界
> の人なんていないと思います。普通の人の固定概念も少しは参考にしてほしかったです。
だから逆に、別にあっちが善の象徴ってわけでも無いんだな(巨人も含めて)と、自分は思いました。

393:392
17/09/17 02:21:15.78 YCV9WNir.net
>>392
自己レスってか補足ですが、昔、エレファントマンを見たとき、
ダンボとかETとかみたいな話を想像してたら、
白黒で画面が暗くて、登場人物も、意地悪な底辺人と、
偽善なブルジョアだらけでビックリした経験があるのですが(笑
画面は、今回の
>怪しい洋館で殺人事件でもありそうな
と共通する印象だったと思います。
リンチだしねぇ、、と思うのだけど、皆にそういう暗黙の了解が
行き渡ってしまうというのは、作家にとって良いことなのか悪い
ことなのか?、、とも思うなあ。
そういう了解が無ければ、ほんの少しのショックつくるだけで、
見る側は「あっ!」と思うけど、リンチだし、、があるからそうは
いかなくなる、、ていうのは痛し痒しかもなあ、と。

394:奥さまは名無しさん
17/09/17 07:56:27.42 7RNSovLR.net
>>392
なるほど、善悪のバランスを取ろうとしているだけなのかね。

395:奥さまは名無しさん
17/09/17 08:34:57.57 QDA+60xr.net
これまでも善悪を明確に分けて視聴した事ないし、巨人って善側の存在なんかな?って
最近やっと思い当たったくらいにぼんやりとしたポジション分けしかしないんで(旧作で気がつけよって言われそうだが)
今後、これがホワイトでこれがブラックですって明快に謎解きしすぎになるなら、ちょっと嫌だなあ

396:奥さまは名無しさん
17/09/17 11:12:33.75 /7FySEgs.net
ロッジにいるのは一つ上の存在(ブルジョワ)で
その中には平民(地球人)にちょっかいを出す面子(ボブ)もいれば
それを諫める面子(デブ婦人)もいるという感じじゃないかと

397:奥さまは名無しさん
17/09/17 12:08:22.94 n+s2oaS4.net
>>396
いい意見ですね。参考になりました。
リンチの世界は、話題になってやっぱりすごいです。
もともとこの人カイル採用したのも、リンチ監督はちょっと暗い陰鬱なインテリ美青年が好みだとか
なんかの雑誌に書いてあったので、どうせ今後もクーパーは設定ひどくなるんじゃないかと思います。
サディスティックなとこもありますよね?リンチ監督。

398:奥さまは名無しさん
17/09/17 16:52:11.32 5kqlgHzc.net
インテリ元美青年のカイルは同じインテリ元美青年のヒュー・グラント(オックスフォード卒)と仲良しなんだぜー

399:奥さまは名無しさん
17/09/17 18:16:20.38 IbR8OmSq.net
背伸びしたいお坊ちゃんが大人の世界に足踏み入れて一夏の冒険する
変態アドベンチャー映画のカイル・マクラクランが最高ですよ

400:奥さまは名無しさん
17/09/17 18:33:59.21 YlcpAQ0R.net
>>398
ヒュー・グラントってオックスフォードなのかよ
低学歴ブサイクジャップのお前たちと違って色々持ちすぎてるな

401:奥さまは名無しさん
17/09/17 19:30:37.48 vGbHfUS3.net
ダイアン役は和田アキ子
リチャードは松田龍平

402:奥さまは名無しさん
17/09/17 19:34:43.37 jtB36fM7.net
>>399
カイル・マクラクランのFBIっていうとヒドゥンのギャラガー捜査官だな

403:奥さまは名無しさん
17/09/17 21:31:05.75 lwWRQV3D.net
デマンドで9話見ようとしたらなかった

404:奥さまは名無しさん
17/09/17 21:36:09.88 rX2X7Z4Y.net
9話は23日放送だから(´・ω・`)

405:奥さまは名無しさん
17/09/17 21:45:51.01 +/VFtLcM.net
背伸びしたいお坊ちゃんが大人の世界に足踏み入れて一夏の冒険する
変態SF超大作映画のカイル・マクラクランも最高ですよ
リンチに120億も使わせて出来上がったのがいつもの変態映画の豪華なやつってのも最高

406:奥さまは名無しさん
17/09/18 01:37:44.74 w05qzKXO.net
>>396
> その中には平民(地球人)にちょっかいを出す面子(ボブ)もいれば
その平民(地球人)の中にも、ブルジョアと平民といるけど、
旧作のハイスクールの子たちの家はブルジョアが多かったね。
ってかツインピークス住民全体、ブルジョア比率が高かったようなw
主要登場人物で労働者っぽいのは、レオくらいか。
 1990頃の田舎の白人居住地域って、あんなもんだった?
ってわけでも無いだろうし、どういう産業であの豊かさが成り立っていたのか、都市計画として興味深いところw
そういえば、恐らくあの町の主要産業を担っていたと思われるパッカード製材所はどうなっちゃったんだっけ?

407:奥さまは名無しさん
17/09/18 01:38:46.72 5MqHNveC.net
>>406
火事で焼失した

408:奥さまは名無しさん
17/09/18 01:54:24.03 w05qzKXO.net
>>407
パッカード製材所っていうか、パッカード財閥(?)って言った方が良かったかも。
火事の後、死んだと思ってたジョシーの夫が帰ってきたよね。
その後、香港がらみの大金持ちみたいな黒幕っぽい人が出てきて、
ジョシーが死んで、、、、
小姑(ローラの死体発見したおじさんの妻)がしっかりしてたからなんとか
財産を守り切ったのか、香港マネーに乗っ取られたのか??
でも、リターンズで、ツインピークスに香港マネーの影は感じなかったから、
小姑が守り切ったのか、あるいはホーン家に乗っ取られたのかな。
なんて思って。

409:406.408
17/09/18 02:17:38.20 w05qzKXO.net
書いていて気がついたんだけど、
>ロッジにいるのは一つ上の存在(ブルジョワ)で (>>396
イメージとしては、ツインピークスの住民(主要登場人物)のほうが、
ロッジの人物たちよりも、ブルジョアっぽい、というかWASPっぽい
んだよね。
 というより、ロッジの人物(&巨人と一緒に謎の屋敷に居た、
ケバ・デブ婦人や裕木奈江も含め)は、異形ばかり。
ビーナス像が置いてあるけど、クーパーとローラくらいしか、まともな
人体が無い、というのがなんとも怪しいなあ・・と思う。

410:奥さまは名無しさん
17/09/18 14:20:32.45 L0qZmzlD.net
ロッジとその住人は森の擬人化のようなもので神秘とか未知の領域を表したものだと
読んだから、まあ簡単に言ったら妖怪とか精霊とかをリンチが演出するとああなるんじゃないの。
ゲゲゲの鬼太郎でこれやってもそんなに印象変わらんかも。

411:奥さまは名無しさん
17/09/18 14:25:42.99 VKTl4fNl.net
>>406
たまたまローラ、ドナ、オードリーがいいとこの娘だっただけで、
ジェームスとか労働者階級っぽいし、シェリーも悲惨。
トレーラーハウスに住んでる人もいるし、ツインピークス全体が裕福とは思えないな。

412:奥さまは名無しさん
17/09/18 14:59:20.19 Q1WyFX75.net
ブルジョワ言いたかっただけやろw

413:奥さまは名無しさん
17/09/18 19:23:04.13 BW615uCn.net
もしかしてNETFLIXのトレーラーパークボックスの事を言ってるのか

414:奥さまは名無しさん
17/09/18 21:01:16.27 X35N+MPw.net
第9話早く見たい気持ちと
第18話来て欲しくない気持ちと
ハーフハーフ

415:奥さまは名無しさん
17/09/18 21:31:42.33 LToA2NTk.net
18話終わっても続きあるんじゃね

416:奥さまは名無しさん
17/09/18 22:05:02.53 w9YTVDxj.net
リンチ「もうちょっとだけ続くんじゃ!」

417:奥さまは名無しさん
17/09/18 22:11:07.50 VbWICheV.net
>>413
節子それトレーラーパークボーイズや

418:奥さまは名無しさん
17/09/18 22:13:06.65 4LLmEiE/.net
劇場版The Returnがあるとしたらタイトルは
This is the water and this is the well. Drink full and descend.
The horse is the white of the eyes, dark within
から引用したフレーズになるんだろうな
"This is the water and this is the wellかな

419:奥さまは名無しさん
17/09/18 22:54:34.33 UGOBiDsN.net
>>416
ツイン・ピークスZとかやめてください

420:奥さまは名無しさん
17/09/18 23:47:06.76 2Khp9aTm.net
ツインピークス2今度は戦争だ!

421:奥さまは名無しさん
17/09/19 03:41:40.04 /w5jTXIc.net
アニメ「ついん☆ぴーくちゅ」
しゅえん:かいる・まくらくらん
かんとく:でびっど・りんち

422:奥さまは名無しさん
17/09/19 04:10:46.99 KjQl+bTa.net
ツインピークスオールスター黒白対抗秋の大運動会

423:奥さまは名無しさん
17/09/19 05:26:16.15 T2MLH9FN.net
>>413
トレーラーハウスは、テレサ・バンクスが殺された町で、ツインピークスでは無いのでは?
>>406
あの感じ、もっと昔、’50-60の豊かなアメリカ家庭(名犬ラッシー的)みたいだなと思って見てた(当時)。
ジェームズはさらに古く、それこそジェームス・ディーンのイメージ。
ツインピークスは、ブルジョアというよりも、古き良き時代のアメリカモデルなんじゃ無いかな。
それよりも、よそ者はクーパーらを除くと、殆ど犯罪がらみというのも興味深かった。 
リターンズは都市生活シーンが多いせいか、中間層モデルだね。
売春婦まで中間層っぽいしw

424:奥さまは名無しさん
17/09/19 05:32:53.02 T2MLH9FN.net
>>418 このあいだインランド・エンパイア見てたら、馬と井戸がなんちゃらかんちゃら、
ってセリフが出てきて、リンチって、馬と井戸の組み合わせがどんだけ好きなのよ?
と思った。

425:奥さまは名無しさん
17/09/19 08:59:31.71 6+6ZVQI1.net
リターンズ? 邦画じゃないんだからw

426:奥さまは名無しさん
17/09/19 11:31:26.17 mKzcrKmS.net
>>423
ディアメドウにあったトレーラーパークが
"new" fat troutになってツインピークスにあるんだよ

427:奥さまは名無しさん
17/09/19 11:44:28.09 zJYF6rOh.net
続編は South Park
Oh my god! You killed Laura! You bastard!

428:奥さまは名無しさん
17/09/19 12:13:50.34 GeGSw5Py.net
続編?ナイナイw

429:奥さまは名無しさん
17/09/19 17:13:28.97 DRI38Ywe.net
SHOWTIMEの幹部はやるならやろうぜって感じなんだろ?

430:奥さまは名無しさん
17/09/19 18:04:45.24 S3P6XeRJ.net
しかしこのスレ過疎ってるな
25年前見てた人何処に行ったのか

431:奥さまは名無しさん
17/09/19 18:21:57.89 B0UWxaot.net
何でほとんどの人が2ちゃん見てると思ってんだ?
キモすぎるんだが、その思考が

432:奥さまは名無しさん
17/09/19 18:31:05.99 9sKLs6tQ.net
25年前に見てた人は大体ここにいる

433:奥さまは名無しさん
17/09/19 18:39:34.01 qwqChfgC.net
25年前は見てなかった奴もここにいるぞ
今回旧作から一気に全部見てハマった

434:奥さまは名無しさん
17/09/19 18:43:56.78 Y0ugmO0C.net
新規さん登場楽しみ

435:奥さまは名無しさん
17/09/19 18:48:24.50 tHyl88jL.net
捨てたと思ってたペヨトル工房1991年発行リンチ本実家探したらでてきた
岡崎京子の考察がいちばんすごいわ惜しい人だね

436:奥さまは名無しさん
17/09/19 20:08:47.78 pKAdANok.net
たまに意図的にネタバレしにくる輩がいるからあんまりここに来なくなったよ
今も恐る恐る開いた

437:奥さまは名無しさん
17/09/19 20:12:41.93 pKAdANok.net
今やほぼ世界同時配信の時代なのにな
他のドラマはちょくちょくスレ覗いてる

438:奥さまは名無しさん
17/09/19 20:22:52.80 QnMF7Wmv.net
吹き替えなんか後回しでいいから同時配信だよな

439:奥さまは名無しさん
17/09/19 20:29:32.44 HIg7+MkG.net
中止で折角ずれたのに意地でも吹き替えを先に放送する意図がわからん
大体吹き替えなんてて、元の演技者の芝居や演出を無視した改変版といって差し支えない代物なのに
何でそっちが優先なんだ

440:奥さまは名無しさん
17/09/19 20:49:53.35 PDQk3ETH.net
出たよ
アメリカ育ちじゃないくせにw
恥ずかしい人

441:奥さまは名無しさん
17/09/19 20:58:06.69 lb/DhxWy.net
>>440
自分の英語力基準で他人を判断するからそう思うんだよw
他のWOWOW海外ドラマじゃ二カ国ですらない吹替のみ放映のものがあった
やめてくれってクレーム出したわ
声優のわざとら演技被せてあっては見る気がしない

442:奥さまは名無しさん
17/09/19 22:29:41.19 KqMtUYT2.net
結局訳してくれないと分からないってことだろ。イキがるほどのことじゃないわ。

443:奥さまは名無しさん
17/09/19 22:56:08.26 ZkDUIkZG.net
字幕版が最初でもいいんだけどなぁ

444:奥さまは名無しさん
17/09/19 23:05:47.89 g3WKbS/2.net
リンチ作品の特集もっとやってほしいなー

445:奥さまは名無しさん
17/09/19 23:17:43.67 lb/DhxWy.net
>>442
二カ国語放送じゃなかったら英語に切り替えできないよ

446:奥さまは名無しさん
17/09/19 23:24:11.10 RN2+TE3X.net
ダギーの奥さんとゴードンの吹き替えは本物より好きかも

447:奥さまは名無しさん
17/09/19 23:29:28.03 mVdWt5OA.net
吹替えは音声が浮いちゃってるのがな

448:奥さまは名無しさん
17/09/19 23:30:13.34 M3+5bw43.net
吹替厨は演じてる俳優の存在を否定するのが嫌だ

449:奥さまは名無しさん
17/09/19 23:40:41.40 mVdWt5OA.net
吹替えはみんな声を張りすぎ

450:奥さまは名無しさん
17/09/20 00:45:45.10 +0sBIPvB.net
声優さんはいつもの自分の芝居をするだけだから
元の芝居と違い過ぎて、酷いのはもはやキャラクターすら変わってる
皮肉な感じでいい味出してる演技が、普通のモブレベルに落ちてたりして愕然とするよ
ツインピークスのルーシーはそくっりだがな

451:奥さまは名無しさん
17/09/20 01:20:16.31 ZntXaAc5.net
>>435
ペヨトルとはマニアックな
読んでみたいなあ

452:奥さまは名無しさん
17/09/20 01:25:12.29 ZntXaAc5.net
昔は吹き替えなんて!て思ってたけど
数を見ていくと吹き替えの良さにハマってくる
日本人だからやっぱり日本人による日本語の会話は解りやすいし
親近感が生まれていいなあと思うし
リラックスして見れて、ながら見もずっと出来る
画に集中も出来るし
俺は吹き替えは大好きだなあ

453:奥さまは名無しさん
17/09/20 03:56:05.10 kztKRZhJ.net
吹き替えは、人と声が合ってなかったり下手なのは論外だけど、同じ人にやらせすぎという問題もあるな。
それをクリアしても、チョイ役の声が主要メンバーだったり、素人だったりする不意打ちに合ったりもする。
まあ英語での演技なんてわからんから基本的に吹き替えで見るけどな。いい声で聞き取りやすいし

454:奥さまは名無しさん
17/09/20 07:56:39.38 1/TAt811.net
ちょっと教えてくれ
8話で刑務所から出た黒クーパーとレイが「ファームに行く」と言ってた、ファームってどこの事?
そんな話前出であったか?
見落としたかな?

455:奥さまは名無しさん
17/09/20 08:40:09.25 4womuVOd.net
そこはミスターストロベリーと一緒で特に掘り下げられないと思うよ。

456:奥さまは名無しさん
17/09/20 08:57:37.50 r9Bvcoiz.net
両方見るけど吹替え先の方が画面に集中できる
その後字幕版で英語での言い回しや役者の細かい演技を補完

457:奥さまは名無しさん
17/09/20 09:09:42.95 8KDN6cwd.net
>>454
もう少し後ででてくる

458:奥さまは名無しさん
17/09/20 09:38:43.33 iYthmBLa.net
元々旧作はレンタルビデオだったので字幕一択
あのクーパーの端正な英語が良いのよ
(前にも書いたけど、当時観まくって英語表現を巻き戻して聞き直したりしてたからTOEIC100点アップした)
でも今作ではほとんど喋ってないのか残念

459:奥さまは名無しさん
17/09/20 11:03:20.57 1/TAt811.net
>>457
そうなのか
ありがとう
それ以上、言わなくていいからね

460:奥さまは名無しさん
17/09/20 11:11:53.33 8VuCb/Uy.net
>>458
吹き替えられてたら演技の機微が全然わかんないもんね
人間はアニメじゃないんだから

461:奥さまは名無しさん
17/09/20 18:36:37.38 KmmrVywm.net
WOWOWで「ゆりかごを揺らす手」やってたんで久しぶりに見たら主人公の娘役の子、新作ツインピークス1話で死んだこの人だったのね
ずいぶんエロく成長したもんだ
URLリンク(i.imgur.com)

462:奥さまは名無しさん
17/09/20 18:49:04.41 Nzddi+G5.net
>>461
ええええええええあの子?
すっごい可愛い子だったけどずいぶんでかくなったもんだな…

463:奥さまは名無しさん
17/09/20 19:18:27.22 AtDWSRDh.net
マジかよ・・・

464:奥さまは名無しさん
17/09/20 20:46:17.67 TXlYDdaJ.net
そう考えるとめちゃくちゃエロく思えてきた

465:奥さまは名無しさん
17/09/20 22:14:31.24 3cyml81C.net
リンチ作品の中でも最高難易度になるんじゃないかな

466:奥さまは名無しさん
17/09/20 22:20:09.76 AtDWSRDh.net
ま、まさかインランド・エンパイアよりも難解ってことは無いだろ?

467:奥さまは名無しさん
17/09/20 22:37:58.18 W2Sx4vCt.net
昨日クリミナルマインド見てたら無残な姿のオードリーが・・・

468:奥さまは名無しさん
17/09/20 22:48:55.91 ZntXaAc5.net
>>466
インランド越えは絶対ないから安心しろw

469:奥さまは名無しさん
17/09/20 23:02:09.46 rGRU4LDI.net
少なくとも二項対立っていう構造は8話で明かしたんじゃないの?

470:奥さまは名無しさん
17/09/20 23:16:45.04 9F+Hu/Il.net
>>467
どの話? WOWOWのS12か
クリマイでシーバーをセクシーデカとか言ってたイタリアマフィアの人こないだ出てたね

471:奥さまは名無しさん
17/09/21 04:04:24.64 b+lO3IyI.net
>>426
ああそうなのか~

472:奥さまは名無しさん
17/09/21 05:20:33.48 b+lO3IyI.net
>>468
時間が長く、エピソードも多い分、ツインピークスのほうが難解度高いと思うけどなあ。
ロストハイウェイから後のリンチは、繰り返しエンドレス再生用映画、って気がして、
それこそThe reternだけどw ドラマでは困難だろうし。
ところでみなさんはガルモンボジーア(またはそれに近いドロドロ物体)は正視できますか?
自分は無理で、あれが出てくると目をそらしてる。2話だか3話だか、やたら嘔吐シーンが
長かった回は、キツかったなあ。
虫は大丈夫だったし、残虐シーンも大丈夫なほうなんだけど。
そういえばリンチの孫のおばあさんは、クリーム・コーンが嫌いだとはっきり言ってましたね。
ゆえにあのおばあさんは自分的には良い人。

473:奥さまは名無しさん
17/09/21 05:54:35.20 HZM9a0MC.net
旧作の入院食がドロドロの緑とか変な色の液体だったね

474:奥さまは名無しさん
17/09/21 10:45:59.22 pehqAr/2.net
>>467
埋めて差し上げろ、って思ったw

475:奥さまは名無しさん
17/09/21 11:29:05.26 HZM9a0MC.net
オードリーは性犯罪特捜部ではエロい継母役してた

476:奥さまは名無しさん
17/09/21 11:35:13.46 O6vVBPI0.net
>>473
シェリーとジャコビー先生の入院食に比べれば、クリームコーンは美味そう

477:奥さまは名無しさん
17/09/21 12:24:52.14 uLRJKXcm.net
ローラはブス
オードリーとシェリーが美人

478:奥さまは名無しさん
17/09/21 12:46:10.84 HqlwV/4c.net
メリッサ・ブノワちゃんってローラ・パーマーの上位互換って感じしないですか?

479:奥さまは名無しさん
17/09/21 12:59:32.73 HZM9a0MC.net
>>476
ジャコビー先生も何だこれみたいな顔してたねあの入院食
>>477
アメリカ人は顔よりも金髪補正が凄い
ビバヒルとかも美少女設定の金髪の子が普通の顔だった

480:奥さまは名無しさん
17/09/21 15:37:11.81 2hZoR6a+.net
ドナはグロ

481:奥さまは名無しさん
17/09/21 17:54:43.79 byVD5U6J.net
クリームコーンはクリームコーンでウマいが
食べるもんであって吐くもんやない
昔吐いたことあるけどw

482:奥さまは名無しさん
17/09/21 18:11:13.14 FfZCkiOG.net
>>479
ケリーは美人設定だけど、タレ目は美人という事になってる
ドナは向こうでも美人設定はされてない

483:奥さまは名無しさん
17/09/21 18:42:35.10 b+lO3IyI.net
>>473
焦げたエンジンオイルの臭い、とかいうんだっけ。
忘れてたけど、ググってみたら、29話で、ブラックロッジの入り口にたまっている
タール状の液体の臭いだった、ってことで回収されてたんだね。

484:奥さまは名無しさん
17/09/21 19:12:12.98 HZM9a0MC.net
>>482
ドナはさすがに美人設定は無理かと
生え際黒いし金髪補正も無理だけど何故かモテモテキャラだった
結局かっこいいデイルクーパー見れなかったな

485:奥さまは名無しさん
17/09/22 05:04:41.51 0Qo4wVkP.net
ドナってからら不倫ボイルは、十分美人だと思うけどなあ。
ってか自分はノーマの次に美人だと思って見てたんで、主観の相違ってデカいんだね。
リンチの美女設定っていうのは、ローラ・ダーンとか、新登場のケツ振って歩く捜査官とか、ぴんとこない場合が多い。

486:奥さまは名無しさん
17/09/22 07:46:50.56 P9Rh0oJ6.net
ドナは顔がきれいでも役柄の性格が受け入れられなかった。特に終盤。

487:奥さまは名無しさん
17/09/22 08:36:37.90 NnGLf7gw.net
正直、動くローラは金髪娘としては凡庸な印象だった
死体だけの役オファーってのもうなずける(予定変わって出演回数増えたけど)
ドナは綺麗でおとなしめの前半は好きだけど、後半はちょっとケバくなって、キャラも暴走してゲンナリした
一貫して好きだったのはオードリだったなあ
当時はノーマとかシェリーって何とも思ってなかったけど、改めて見ると美人だよね
ジェシーもどうでも良いキャラだと思ってたし、演じたジョアンチェンはブスだし反日だから大嫌い

488:奥さまは名無しさん
17/09/22 08:41:13.88 asFhrVXn.net
ドナが混ざってないか

489:奥さまは名無しさん
17/09/22 09:52:06.64 h8wpno5W.net
ドナは優等生から不良へ
オードリーはその逆で
対比構造だと思ってた

490:奥さまは名無しさん
17/09/22 10:06:57.85 hpEHG3zN.net
ローラって町で評判の美少女とか設定あったけど
シェリー、ドナ、オードリー以下だったので納得できない

491:奥さまは名無しさん
17/09/22 10:08:12.93 ijY0kTwW.net
死に顔だけで選ばれた人だからしゃーなし

492:奥さまは名無しさん
17/09/22 10:09:05.72 8WTGgDZY.net
>>426
ごめんなさい…
゛新しい脂肪のいっぱいの鱒って直訳しかできない私に意味教えて下さいm(__)m

493:奥さまは名無しさん
17/09/22 10:19:12.72 Kyrhw54e.net
>>485
レス番よく見て
ドナはビバヒルの馬面の不細工なドナちゃんのことでツインピークスのドナは美人だよ

494:奥さまは名無しさん
17/09/22 10:36:35.64 d8vazkRt.net
ドナは高山みなみの声で子供の頃にインプットされちゃったからなんか悪い人に思えないんだよなぁ

495:奥さまは名無しさん
17/09/22 11:19:10.37 l4cycyCL.net
ナオミワッツが一番可愛い

496:奥さまは名無しさん
17/09/22 12:09:18.85 BSG7g8Oc.net
映画版のドナエロかったな

497:奥さまは名無しさん
17/09/22 12:53:29.57 0zlCOjWS.net
>>495
もうオバさんだろ、どんな趣味してんだよ

498:奥さまは名無しさん
17/09/22 13:01:05.29 p+e1kbxh.net
>>497
どんな趣味ってつまらんやつだな

499:奥さまは名無しさん
17/09/22 13:26:38.48 Uvfqupjz.net
まだ間に合う!第1章~第8章一挙放送
9/22(金)よる11:20~
URLリンク(www.wowow.co.jp)

500:奥さまは名無しさん
17/09/22 14:02:23.60 sEr4MSRL.net
字幕版もちゃんとリピートしてくれよ

501:奥さまは名無しさん
17/09/22 15:32:52.16 zfGQnitw.net
>>499
その時間帯でいいから他の新しいドラマをだな

502:奥さまは名無しさん
17/09/22 18:15:38.89 aiNCcoQw.net
>>485
ローラダーンはなんで美女設定なのか、ブルーベルベットのときから自分も疑問だった。
ワイルドアットハート見て、泣き方と叫び方が下品だからかなと思った。

503:奥さまは名無しさん
17/09/22 18:58:39.33 jEqUMne3.net
新ツインピークスはドラッグ臭い 超常現象って言うより麻薬の幻覚っぽい

504:奥さまは名無しさん
17/09/22 19:16:21.70 p+e1kbxh.net
>>485
>リンチの美女設定っていうのは、ローラ・ダーンとか、新登場のケツ振って歩く捜査官とか、ぴんとこない場合が多い。
タミー最高だろ
ステレオタイプな美人よりグイグイくるけど

505:奥さまは名無しさん
17/09/22 19:19:44.83 L57sx0RB.net
タミー最強
画面に映るだけでオーラがあって惹きつけられる

506:奥さまは名無しさん
17/09/22 20:27:18.18 NnGLf7gw.net
シェリーの娘のいかれた彼氏
そいつが就職しようと受けた会社の面接官に、マイクがいたんだね

507:奥さまは名無しさん
17/09/22 20:31:37.43 WJU6YqnV.net
>>506
マイクがいたというか、面接したのがマイク

508:奥さまは名無しさん
17/09/22 21:29:15.67 /lcLEfzB.net
マイクが社長なんじゃなかったか?

509:奥さまは名無しさん
17/09/22 22:03:50.96 Uvfqupjz.net
>>505
このクソタミーが!

510:奥さまは名無しさん
17/09/23 01:05:51.72 6BOYNcd1.net
不良だったボビーとマイクが良い職に就けてるな
真面目だったジェームズは落ちぶれて無職かよw

511:奥さまは名無しさん
17/09/23 03:02:51.88 b9jmUOtG.net
これ面白くなるの?

512:奥さまは名無しさん
17/09/23 03:54:19.29 Wkiud93E.net
>>510
無職とは限らないだろ
少なくとも友達つれてバーで飲むくらいはできてるようだし

513:奥さまは名無しさん
17/09/23 05:35:03.85 d9cjfGsS.net
ダギーにコーヒー取られてグリーンティーラテになっちゃった人が飲んだら気に入ってたのかわいかった
緑茶に豆乳か牛乳ってまずそうだけどなあ

514:奥さまは名無しさん
17/09/23 09:04:51.92 qXh5pmYs.net
>>513
粉のグリーティー飲んだ事ない世代か

515:奥さまは名無しさん
17/09/23 09:35:33.15 rQ2/4CS1.net
本国では最終話が放送された?

516:奥さまは名無しさん
17/09/23 09:37:46.54 OrzpVzxv.net
された

517:奥さまは名無しさん
17/09/23 09:49:00.38 O+08jWWF.net
ジェームスってもしかして登場あれだけ?
とほほ…

518:奥さまは名無しさん
17/09/23 10:03:44.35 x34AQfj+.net
いよいよ伝説の後半戦スタートだな!
驚愕のラストに向かって一気に突き進むぞ!

519:奥さまは名無しさん
17/09/23 10:07:55.05 9J4h2c5B.net
アメリカで盛り上がったの?
日本で盛り上がってんの?
俺の周りはさっぱりだよ(´・_・`)

520:奥さまは名無しさん
17/09/23 10:17:03.23 Q+nOq0Sk.net
何度見ても謎解きで発見ありそう
毎度録画しておかんとな

521:奥さまは名無しさん
17/09/23 10:24:49.31 d9cjfGsS.net
>>514
あれって緑茶というより抹茶なの?抹茶は好きだけど

522:奥さまは名無しさん
17/09/23 10:26:44.69 78QUtezi.net
いわゆるグリーンティーってのは
砂糖入れた抹茶

523:奥さまは名無しさん
17/09/23 10:35:32.31 x34AQfj+.net
>>520
キーは各エピソードに散りばめらている
物語が進めが謎が解明される訳ではない
一番重要なキーは既に放送されている

524:奥さまは名無しさん
17/09/23 12:37:33.68 HiKb3ex7.net
ヤバイ、一挙放送見ても全然意味がわからんw

525:奥さまは名無しさん
17/09/23 13:15:03.24 d9cjfGsS.net
>>522
そうだったのか

526:奥さまは名無しさん
17/09/23 13:20:01.41 XeybidFD.net
抹茶ラテかと思いきやティーバッグのヒモが出てたからあれ?緑茶?ってなったんだよ
粉の緑茶や抹茶ならわかるんだけどティーバッグ……って

527:奥さまは名無しさん
17/09/23 13:54:52.09 O+08jWWF.net
ダギーは仕事はできてたんだろうな
コーヒー取られたおじさんも
奴ならしょうがないかって顔だったし

528:奥さまは名無しさん
17/09/23 14:42:26.04 cf+pI/qw.net
>>526
普通に緑茶に牛乳と砂糖だと思うよ
たとえば毎日ジャワティーを飲んでると、それに牛乳と砂糖入れたのを気持ち悪いと言う人もいると思う
ジャワティーってただのストレート紅茶なんだけどね

529:奥さまは名無しさん
17/09/23 16:16:37.14 y/um9jFf.net
日本語版もちゃんと逆再生してるんだな
音声がクリアすぎるから逆再生ぽいエフェクトつけてるだけかと思ってたわ

530:奥さまは名無しさん
17/09/23 16:20:47.14 EhEDn4zV.net
やったー!今日9話!
やったー!

531:奥さまは名無しさん
17/09/23 16:41:58.09 BcVogCIp.net
タミーはエロいけど演技下手じゃね?

532:奥さまは名無しさん
17/09/23 16:46:44.28 lYBykEBi.net
単にリンチが入れ込んでるだけの歌手だからな
志村けんがバカ殿に優香使うようなもんだ

533:奥さまは名無しさん
17/09/23 17:53:37.49 x34AQfj+.net
タミーは私生活でもリンチのオモチャです

534:奥さまは名無しさん
17/09/23 17:56:44.33 x34AQfj+.net
グリーンティーラテのシーンはマルホのオマージュです

535:奥さまは名無しさん
17/09/23 20:26:37.32 LKFehGOs.net
やっと9章か
長く待たされて疲れた(´・ω・`)

536:奥さまは名無しさん
17/09/23 21:07:52.48 x34AQfj+.net
クーパー、スルーザクープ!

537:奥さまは名無しさん
17/09/23 21:35:56.93 tBTzptqH.net
リターンは途中から少しみてるんで一挙放送で最初から見ておくかと思い、昨夜第1話見たけど、いちゃいちゃカップルが殺される?シーンあまりに怖かったんで、そこでやめたけど、よう寝られず今日は睡眠不足だわ
今は第9話の放送じかんだけどまたいつか別の機会にまとめて観るわ。
あー怖かった (*´Д`)

538:奥さまは名無しさん
17/09/23 21:59:43.90 x34AQfj+.net
チャド、ここは食事禁止だぞ

539:奥さまは名無しさん
17/09/23 22:00:12.07 x34AQfj+.net
いつもコーヒーとドーナツ食べてるくせに

540:奥さまは名無しさん
17/09/23 22:02:48.49 2XJevxv+.net
9話放送終了
実況スレでも賛否両論の8話より好評

541:奥さまは名無しさん
17/09/23 22:04:16.72 78QUtezi.net
あの髭はムカツクからあれは良い場面だった
ってかあいつはやっぱりあの署内全員に嫌われてたんだな

542:奥さまは名無しさん
17/09/23 22:05:10.20 6ZTeLdRV.net
第三話FBI本部のシーン、水爆の写真とフランツ・カフカの写真が交互に映っていたが意味ありげ

543:奥さまは名無しさん
17/09/23 22:05:21.71 KeSug5jX.net
がらっと話が動き出した感じだね
ツインピークス組の出番が多いとやっぱり嬉しい

544:奥さまは名無しさん
17/09/23 22:08:15.42 FhbSCaEi.net
パーマー家よりブリックス家がここまで重要な家だとわ
面白いから許すけど
ローラとボビーが結婚したらヤバイ親族だらけ
になるとこだったなw

545:奥さまは名無しさん
17/09/23 22:08:50.70 6ZTeLdRV.net
第三話はシュールの極み

546:奥さまは名無しさん
17/09/23 22:18:17.34 O+08jWWF.net
ダギーを拘束してたデブ警官3人は
笑って良いのか 不快に感じるべきなのか

547:奥さまは名無しさん
17/09/23 22:33:15.65 6ZTeLdRV.net
第四話デイヴィッド・ドゥカヴニーとナオミ・ワッツ出てるんか

548:奥さまは名無しさん
17/09/23 22:46:07.93 BLwFc/2o.net
ティムロスキター、ってもう出てたっけ?
刑事はフスコ×3なんだな
スマイリーフスコw

549:奥さまは名無しさん
17/09/23 23:06:11.58 X05PvGiv.net
クーパー、クーパー
って2回になってるけど
少佐が伝言しにきた時って3回いってなかったっけ?

550:奥さまは名無しさん
17/09/23 23:29:36.67 zefR4ZI5.net
今回分かったこと
黒クーパーはガラケーでメールが打てる

551:奥さまは名無しさん
17/09/23 23:32:39.14 zefR4ZI5.net
ダギーが変になっても周りがそんなに驚かず受け入れてたのは
交通事故にあってたからなのか

552:奥さまは名無しさん
17/09/23 23:40:30.66 78QUtezi.net
しかし前のダギー(あの髪型、売娼、ギャンブル、借金)が
みんなに好かれる良い奴だったとはちょっと思えないのだが

553:奥さまは名無しさん
17/09/24 00:18:00.21 xcP8BdqF.net
1話の不倫殺人容疑の真相
校長は調べていた異空間で少佐と遭遇
座標を伝えると少佐の首が消えて
愛人は死亡して首がベッドに置かれていた
少佐の胴体からはダギーの結婚指輪発見

554:奥さまは名無しさん
17/09/24 00:33:17.91 dMWUV2Pr.net
9話は笑い所がたくさんあって面白い
アルバートの
シーズン2はどうなったんだ?
金玉を失ったのはいつだ?

555:奥さまは名無しさん
17/09/24 00:37:06.16 3DkEONgR.net
ダイアンちょっとひどすぎないかw

556:奥さまは名無しさん
17/09/24 00:41:24.85 dMWUV2Pr.net
クーパーがパーっと逃げた、は頂けないな

557:奥さまは名無しさん
17/09/24 00:42:46.74 jsVCgccK.net
ダイアン黒クーパーと通じてんるか

558:奥さまは名無しさん
17/09/24 00:45:44.39 dMWUV2Pr.net
ウィスキーをまずそうに飲むアイクw

559:奥さまは名無しさん
17/09/24 00:48:03.76 akJj3Sj/.net
校長は異世界ブログやってるなんて言ってなかったじゃん
後付け臭いなぁ
前作の爪の中から紙切れ取り出すシーンみたいなのが
面白かったのに今回は無いな

560:奥さまは名無しさん
17/09/24 00:50:51.59 1lRKse6Q.net
最後のヤンキーねーちゃん2人はだれ?
脇が痒い人とその友達
あと、壁にぶつかって死んじゃったのはオードリーのお兄さん?
シルビアって母親?

561:奥さまは名無しさん
17/09/24 00:55:55.39 nZPOn0PJ.net
>>558
痛み止めだし

562:奥さまは名無しさん
17/09/24 01:44:59.96 xcP8BdqF.net
首の部分だけになってしまった少佐は
3話でクーパーに「Blue Rose」とつぶやいてたね

563:奥さまは名無しさん
17/09/24 02:21:13.52 MXaLRO5x.net
校長の異世界ブログ
URLリンク(thesearchforthezone.com)

564:奥さまは名無しさん
17/09/24 03:27:01.63 z7YEWYbV.net
>>526
飲み物だと思うとちょっととなるけど、スタバみたいなもんだと思えばいい。
ペットボトルでも緑茶を砂糖なしで売ってるほうが、国際的には少数派だし。

565:奥さまは名無しさん
17/09/24 03:57:32.27 PukiIGHp.net
無声映画見てるみたい
人形みたいに凍りつく変な間が恐いわ

566:奥さまは名無しさん
17/09/24 04:07:23.73 z7YEWYbV.net
>>549
3人いるクーパー状の人の一人は金玉になって今2人だからかなと思ってた

567:奥さまは名無しさん
17/09/24 05:23:32.92 SDuxOjr8.net
9話はストレスなく見れて嬉しい
>>552
前ダギーのリーマン設定は無理すぎるわ

568:奥さまは名無しさん
17/09/24 07:18:35.16 NwdKf9SB.net
>>566
ああ、なるほど!

569:奥さまは名無しさん
17/09/24 08:54:41.64 SOIsLVPF.net
リンチはアフォリズム(警句)が好きだな。警句のあとに長い間。まあこれがリンチの意味深なセリフということなのだろう。日本文化への親和性を感じる。

570:奥さまは名無しさん
17/09/24 09:03:09.36 m5VM1wED.net
>>560
あの女2人組は特に本編とは無関係っぽいね
演じてたのがスカイフェレイラでびっくりした
オードリーのお兄さんってローラが家庭教師かなんかしてたんだっけ?

571:奥さまは名無しさん
17/09/24 09:16:38.94 ZtFPQ1f1.net
>>570
そうそう
発達障害だか知的障害だかなんだよね

572:奥さまは名無しさん
17/09/24 10:29:11.59 U/DQtS45.net
>>552
>>567
自分に甘い分人にも甘いのか、調子いいことばかり言うからか
だらしなくても人には好かれるというのはあるよ
保険の外交員だと人好きされるのは大きなメリットだね

573:奥さまは名無しさん
17/09/24 10:40:18.01 wKICTqo+.net
校長の奥さんが殺されて、その犯人が夫妻の弁護士(妻と浮気してたよね)だって流れ、
これまでに描かれてたっけか?

574:奥さまは名無しさん
17/09/24 10:48:44.80 X+BXggUU.net
直接は出てないんじゃないの
悪クーパーが弁護士の銃で殺してたから流れ的には必然

575:奥さまは名無しさん
17/09/24 13:02:38.54 dMWUV2Pr.net
少しじっくり過ぎますけどね
フフッ! フフッ!

576:奥さまは名無しさん
17/09/24 13:08:44.32 dMWUV2Pr.net
ハッチ&シャンタルいいなぁ
こいつらは真性のキチガイ系キャラです

577:奥さまは名無しさん
17/09/24 13:16:58.60 ZtFPQ1f1.net
そうそう
黒クーパーが弁護士の銃で奥さん殺してたじゃんね

578:奥さまは名無しさん
17/09/24 14:17:17.38 Rh6yN7Xd.net
ミヤネが馬鹿だから見てられない

579:奥さまは名無しさん
17/09/24 14:20:02.63 zo+/vTc2.net
前ダギー、髪型とか洋服とかなんか90年代っぽいセンス

580:奥さまは名無しさん
17/09/24 14:31:03.61 N8vwsdAl.net
少佐の写真の隣の男がビッグリボウスキに出てた男に似てた

581:奥さまは名無しさん
17/09/24 15:36:07.81 AwtTef3z.net
前作だと引きこもりの人が1番かわいそうだった
何もしてないのに

582:奥さまは名無しさん
17/09/24 15:38:23.14 cJbNN0Cv.net
少佐の俳優さんてまだ健在なの?

583:奥さまは名無しさん
17/09/24 15:39:49.26 jLEC/vtB.net
このドラマ 最初の見てなくても面白いんか?

584:奥さまは名無しさん
17/09/24 15:40:55.28 VbzvSR+V.net
最初の見てないと意味がわからないけど
最初の見てても意味はわからない

585:奥さまは名無しさん
17/09/24 15:45:45.28 wKICTqo+.net
オードリーの兄弟が怪我?死んだ?のは、オードリーを登場させるための布石だよね

586:奥さまは名無しさん
17/09/24 15:48:40.02 ZtFPQ1f1.net
>>582
2008年に亡くなってる

587:奥さまは名無しさん
17/09/24 15:55:41.88 jLEC/vtB.net
>>584
2話の穴から出てきた白い化け物は何なんですか
このドラマはホラーなんですか

588:奥さまは名無しさん
17/09/24 15:59:23.27 ZtFPQ1f1.net
それにしても半分終わったのにまだオードリー出てこないなー
エドもまだ出てきてないよね

589:奥さまは名無しさん
17/09/24 16:53:04.20 8IjvcjS/.net
写真でも少佐の顔を久しぶりに見られてちょっと嬉しかった。個人的にはSG-1のハモンド将軍の方が馴染みがあるけど

590:奥さまは名無しさん
17/09/24 17:50:17.35 4HfruBnH.net
昨日の見返してるがオードリーのにいちゃん息はしてそうだな

591:奥さまは名無しさん
17/09/24 18:00:06.65 xcP8BdqF.net
>>576
ミスターCが立ち寄った奴等の家の庭にも死体が放置してあったし
毎日人を殺してそう

592:奥さまは名無しさん
17/09/24 19:26:49.53 6H+ALyrx.net
シャンタル(ジェニファー・ジェイソン・リー)は第2章にも出てきてたね
ダーリャを殺したときモーテルの隣の部屋にいた
旦那のハッチもそのとき名前だけ出てきてた
しかし旦那の前で黒クーパーといちゃつくってどういう……

593:奥さまは名無しさん
17/09/24 19:42:55.87 rNzlGnY+.net
ゴードンがちょいちょいナチュラルにセクハラしてて笑う
タミーの手を触ったりダイアンの肩をモミモミしたり
あれはわざとそういうキャラにしてるのか、リンチの素なのかどっちなんだw

594:奥さまは名無しさん
17/09/24 20:18:02.10 rNzlGnY+.net
>>585
てことは次回あたりオードリー出てくるかなo(^o^)o

595:奥さまは名無しさん
17/09/24 20:32:20.69 bunxbtEv.net
>>593
そのスケベな力が残ってるからこそ未だにこんなアグレッシブなものが作れるんだろう

596:奥さまは名無しさん
17/09/24 20:51:36.11 SOIsLVPF.net
クーパーよ早く目覚めろ!そしてパイを食え。

597:奥さまは名無しさん
17/09/24 21:08:28.69 LYSFW2iA.net
クーパーは元に戻らないんだろうなという予感が個人的に濃くなっている

598:奥さまは名無しさん
17/09/24 21:08:49.47 0lr+9IHG.net
>>593
監督特権に決まってる

599:奥さまは名無しさん
17/09/24 22:11:45.12 SOIsLVPF.net
しまった!第9話録画失敗。しかし、第8話はわけわからんな。2001年宇宙の旅のワームホールみたいだ。

600:奥さまは名無しさん
17/09/24 22:12:34.06 SOIsLVPF.net
クーパーの腹から出てきたものは何?

601:奥さまは名無しさん
17/09/24 22:13:18.49 3vWDB+g7.net
>>600
ボブ玉

602:奥さまは名無しさん
17/09/24 22:14:11.40 SOIsLVPF.net
一応ゴードンの部屋の原爆と少年の写真の説明になってるのか?

603:奥さまは名無しさん
17/09/24 22:14:53.81 SOIsLVPF.net
>>601
サンクス。

604:奥さまは名無しさん
17/09/24 22:18:04.31 PukiIGHp.net
金玉がクーパーの下腹部に宿るようになれば超人クーパーが誕生、超能力でねじ伏せる展開ぽいな

605:奥さまは名無しさん
17/09/24 22:21:14.29 jsVCgccK.net
>>602
少年の写真てカフカのポートレートじゃなくて?

606:奥さまは名無しさん
17/09/24 22:29:03.43 SOIsLVPF.net
第8話のカップルの少年じゃなくやはりカフカなの?

607:奥さまは名無しさん
17/09/24 22:30:31.55 SOIsLVPF.net
いやそうならいいんだけど、あの少年はゴードンなのかなと思ったんで。

608:奥さまは名無しさん
17/09/24 22:33:30.65 jsVCgccK.net
あれはカフカの代表的なポートレートだよ

609:奥さまは名無しさん
17/09/24 22:40:32.29 dMWUV2Pr.net
謎のスナック菓子を黒クーパーに渡すシャンタル
常にラリった口調のハッチ
ティムロスは変な役でもうまいねぇ
トッドは1番下っ端な感じ

610:奥さまは名無しさん
17/09/24 22:48:27.26 zo+/vTc2.net
ベンホーンもまともになったもんだ

611:奥さまは名無しさん
17/09/24 23:17:29.27 +u/2NGcI.net
>>610
自分をリー将軍と思ってた妄想が解けてからまともになってなかった?
まともというか真面目と言うか、、、
正直、今更ドナの出生にまで責任取ろうとするのは大迷惑だったけど。

612:奥さまは名無しさん
17/09/24 23:30:08.71 DMjvxzJT.net
>>609
なぜか最近、自分がWOWOWで映画見るとティムロスが出てるんだけどw
この役みたいな、ヘラヘラ男、ってのは無かったなあ。
最近新登場のキャラは、要所でイヒイヒ笑う刑事とか、キモ笑い系が多いね。
リンチ的にも珍しんじゃないか?新境地?

613:奥さまは名無しさん
17/09/24 23:35:27.67 +u/2NGcI.net
最後、ミスタークーパーに
「すまない!俺はデカだ!本当にすまない!」と言って泣き死んでほしい

614:奥さまは名無しさん
17/09/24 23:45:58.10 0lr+9IHG.net
>>609
ラリってる?
あれはアメリカ南部訛りなだけなんだが

615:奥さまは名無しさん
17/09/25 00:09:26.06 bXVJepJu.net
ああどこかで見覚えがと思ったらレザボアドッグスの刑事か

616:奥さまは名無しさん
17/09/25 00:28:44.04 gFkpCaaa.net
ジェリー・ホーンが8話の「火あるか?」の奴に似て見えた

617:奥さまは名無しさん
17/09/25 01:05:43.99 TSOKRc/t.net
ロストハイウェイ、マルホ、インランドエンパイア と続く映画でのリンチの手口は、
前半/後半で、人格や時間が変わる~エンディングから始めに戻ってまたつながってく
みたいな感じだから、これも8話をはさんでそうなのかな?と思ってたんだけど、
そういうはっきりした構造では無さそうだね。なんかもっと雑多。
コンセントをじっと見てたシーンで、思わず縮尺がちいさくなってくような錯覚に陥って、
あっちの世界が実はミニチュアの世界なんじゃ?盆栽よりもっと小さくて、
巨人や昔風婦人、ローラ玉も、ボブ玉も分子・原子サイズのミクロ世界?
なんて思ってしまった。
ほかには、むず痒い系が印象的でした。
・脇がカユイと言ってた女の子、てっきり脇が破れて虫でも出てくるんだろう、
と思ったけど、違ったw
・ジェリー・ホーンの足がしゃべってたのも、むず痒かった。
(夢野久作の「一足お先に」を連想)
オフィスでの異音といい、オードリー弟の怪我といい、地味ながらホーン家エピ多かった。

618:奥さまは名無しさん
17/09/25 01:10:21.10 TSOKRc/t.net
>>616
そういえば、車の老夫妻は、なぜ殺されずにすんだんだろう??
ウッズマンはああみえても、不必要な殺しはしないのかな。

619:奥さまは名無しさん
17/09/25 01:16:25.95 TSOKRc/t.net
>>608
てことはあの羽蛙の中の人は、グレゴールザムザなのかw
白い人が、不条理玉をたくさん吐いたんだな。

620:奥さまは名無しさん
17/09/25 01:32:50.07 E6XbzhBK.net
>>612
ティムロスはヘラヘラもイカレ役も上手だよ

621:奥さまは名無しさん
17/09/25 01:44:37.40 X/wzP99k.net
オントキーンはもう出てこないのかな?

622:奥さまは名無しさん
17/09/25 01:47:13.71 X/wzP99k.net
>>74
原爆実験、カフカ、トウモロコシかあ
ゴードンっていうのも謎多き人物だね
ちなみにウッズマン?水、水って言ってるけど、あれ広島、長崎の被爆者の怨念じゃね?彼ら水を求めてたと言うから。

623:奥さまは名無しさん
17/09/25 01:50:30.31 X/wzP99k.net
第8話の巨人と太った夫人のいる部屋は後の赤いカーテンの部屋だよね、たぶん。
あの侏儒はもう出てこないのかな?

624:奥さまは名無しさん
17/09/25 02:01:05.83 X/wzP99k.net
ゴードンの部屋にあったトウモロコシの絵だけど、これも水じゃないかなとふと思った。地下水くみ上げ過ぎて枯渇が深刻らしいから。要するに原爆、カフカ(カエル虫)、トウモロコシは世界が瓦解して行くことの象徴のような気がする。

625:奥さまは名無しさん
17/09/25 02:10:06.70 uzXhnDQX.net
ボブと違って地球上から現れたウッズマン
どちらも核実験のせいだろうけど

626:奥さまは名無しさん
17/09/25 03:09:41.61 TSOKRc/t.net
リアル世界で、北のリトルロケットマンのことがあるもんだから、第8話はタイムリーすぎる。
ドラマの重低音で第8話が鳴りまくり。というか、
実世界がリンチの世界のようだ(汗。。。

627:奥さまは名無しさん
17/09/25 03:19:44.54 TSOKRc/t.net
>>625
アメリカ人(といっても一部だろうけど)には、原爆に関しての原罪意識がある人がいるんだろうね。
ウッズマンは、被爆者が難民化して押し寄せてくる悪夢じゃないかな。
ピカピカするコンビニの前でうごめいてた被爆者っぽい人々も、のちのウッズマン?
 

628:奥さまは名無しさん
17/09/25 03:22:29.35 TSOKRc/t.net
>>622
ウッズマンは、水よりも、「火あるか火」のほうが印象的だけど、
原語でも、「火」って言ってるんだっけ?(単純にマッチかライター貸せ、だったりして)

629:奥さまは名無しさん
17/09/25 03:25:32.07 TSOKRc/t.net
ホーン産業の事務所の異音、屋敷で巨人がスイッチ切って消してた異音は
Jアラートのようだ。

630:奥さまは名無しさん
17/09/25 03:36:07.76 /GcR5Ln3.net
>>628
got a light?って言ってるように聞こえる

631:奥さまは名無しさん
17/09/25 03:36:56.16 7U6O7dyH.net
>>626
それは自分も思った
北の核実験で発生したボブとウッズマンは、西へ行くのか東へ行くのか
羽蛙を飲み込むのが疑惑のA夫人でないことを信じたい

632:奥さまは名無しさん
17/09/25 03:50:28.02 /GcR5Ln3.net
これがヘイスディングスの異次元ブログ?
URLリンク(thesearchforthezone.com)

633:奥さまは名無しさん
17/09/25 03:58:36.91 VgEPHP9p.net
えらい懐かしいサイトの作りで笑った
1997年からやってるのかよ
そういや1997年て数字昨日出てきたな

634:奥さまは名無しさん
17/09/25 04:35:39.34 Y/J0JTOk.net
ナオミ・ホワッツ新ピークスメンバーでやたら優遇されてると思ったら
リンチとはマルホランド繋がりだったんだな

635:奥さまは名無しさん
17/09/25 06:30:39.10 X/wzP99k.net
ナオミ・ワッツの気風が良すぎ
ドラマでは異質なくらい立ってる

636:奥さまは名無しさん
17/09/25 06:33:55.28 X/wzP99k.net
第3章もそうだが第8章もメタファー多すぎ

637:奥さまは名無しさん
17/09/25 07:12:21.63 ht0tV7LL.net
>>629
思ったことを全て口にしなくていいんですよ
年寄りですか?

638:奥さまは名無しさん
17/09/25 07:50:08.71 Az3CIlF7.net
チンピラみたいで、ローラのボーイフレンドだったボビーが警官になってたって話なんだね

639:奥さまは名無しさん
17/09/25 08:12:57.21 KQEv8JEh.net
ボビーは元々根はいい子だったけどローラとレオのせいで堕ちただけ

640:奥さまは名無しさん
17/09/25 09:11:36.74 nHSxOQD3.net
校長がべらべらとしゃべってるの聞いて、なんか後付けっぽく感じるのは、あまりにも唐突だからなんだよな
オレ実は異次元を見張ってました!なんてさ
全く身に覚えがない校長が巻き込まれたんかと思って見てたら、それお前の自業自得っぽいとこあるじゃんって

641:奥さまは名無しさん
17/09/25 13:04:55.49 l3A2gvLB.net
ちょっと教えてくれ
脱走した黒クーパーだけど、そもそも黒クーパーは自動車事故を起こしただけで、何で捕まってるんだ?
人殺しの犯人とかの容疑がかかってた?
見落としたかな?

642:奥さまは名無しさん
17/09/25 13:28:41.29 wvmTIAgn.net
>>641
車のトランクにコカインとかマシンガンがあったからかな?

643:奥さまは名無しさん
17/09/25 13:36:44.23 X/wzP99k.net
車中から変なものが見つかったからとか

644:奥さまは名無しさん
17/09/25 13:40:48.11 vuky8CeT.net
ミスターCのゲロが人間にとっては毒物だったんだよ。
覗きこんだ警官が呼吸困難になっただろ。

645:奥さまは名無しさん
17/09/25 13:54:52.51 l3A2gvLB.net
そこの描写ってなかったよね?
マシンガンはともかく、コカインは誰の?
警察に捕まえられては、殺せないのでジェフリーズ達の仕業じゃないよね?

646:奥さまは名無しさん
17/09/25 14:03:35.00 wvmTIAgn.net
黒クーパーはわざと捕まったんだよな?
レイを逃がすために

647:奥さまは名無しさん
17/09/25 14:57:23.71 l3A2gvLB.net
ん?
そもそもレイは何で捕まってるんだっけ?
どこかのエピソードを丸々見過ごしてるのだろうか?

648:奥さまは名無しさん
17/09/25 15:08:48.39 JgxV4vNo.net
急遽消化中
クーパーがぼけちゃってつらい
ネタバレみる前に離脱

649:奥さまは名無しさん
17/09/25 15:11:02.25 wvmTIAgn.net
>>647
銃を運んでて州境越えて捕まったとかなんとか
ダーリャとの電話で言ってた

650:奥さまは名無しさん
17/09/25 15:11:02.27 VgEPHP9p.net
最初はクーパーがボケたのつらかったが
だんだんこのままでいいやと思うようになるから大丈夫

651:奥さまは名無しさん
17/09/25 15:14:17.13 h6Fff5SS.net
ダギークーパー可愛いよね
黒クーパーは同一人物とは思えんほどキモく感じる
枕さん凄いわ
でもやっぱりかっこいいクーパーさんが早く見たいよ

652:奥さまは名無しさん
17/09/25 15:18:38.35 sqDrQzKx.net
もう戻れんでしょ
戻っても犯罪者で追われる身だよ

653:奥さまは名無しさん
17/09/25 15:37:53.68 dvf0b2fR.net
前回のバンドの曲が気に入ったからCD買おうと思ったのに、曲が入ってなかった
バンド曲全部入ったアルバムないんかね

654:奥さまは名無しさん
17/09/25 16:28:12.56 uzXhnDQX.net
FBIクーパーの代わりに
上司ゴードンが仕切ってるリターン
監督の自演が難解なストーリーに落とし前をつけている

655:奥さまは名無しさん
17/09/25 16:35:25.06 /iqda2i1.net
あの虫ヒドゥン思い出した

656:奥さまは名無しさん
17/09/25 16:39:40.27 tSZX2vf2.net
>>653
ナインインチネイルズは大物だから権利関係で難しいだろ

657:奥さまは名無しさん
17/09/25 17:11:31.49 TPK1zvTG.net
ずっとナイン・インチネルズだと思ってたらネイルズだったのか

658:奥さまは名無しさん
17/09/25 17:16:39.55 jMawENmS.net
ズコー

659:奥さまは名無しさん
17/09/25 17:19:06.83 X/wzP99k.net
ナインインチネイルズ
URLリンク(www.youtube.com)
これもよかった
URLリンク(www.youtube.com)

660:奥さまは名無しさん
17/09/25 17:23:27.05 LsYZ/epD.net
>>653
NINの曲はNIN単体の最新ミニアルバムに入ってるから無理っしょ

661:奥さまは名無しさん
17/09/25 18:21:43.91 6lBjTBsW.net
9話で、刑事三兄弟の一人がダギーのマグカップを引取る時の左手にちゃんとビニール手袋
してたりと細かいなと感心したんだが、スパイク捕まった時の「掌紋」と右手包帯ぐる
ぐる巻きで、やっとこ7話の現場検証での銃の握把からの物体採取が肉片だと分かったの
はイマイチ。
というのも、スパイクが銃を外したシーンで握把にそんなもの付いてなかったから…
ダギーの車の爆破シーンもチャチ過ぎだったしw
ロッジなど異世界シーンのチャチさは前作からのお約束なんでしょうがないけど、なんか
その2点が気になった。他は今の所、満足。
それにしても米国の公共施設のトイレって、日本みたいに壁やドアに水をバシャバシャ
かけて清掃しないの?
水かけてたら、25年後に日記のページが読めるなんて事は無いんだが。

662:奥さまは名無しさん
17/09/25 18:31:21.82 7U6O7dyH.net
ガラスの箱のあるビルのトイレがドア遠すぎてノック返せないと思った

663:奥さまは名無しさん
17/09/25 19:12:53.37 E6XbzhBK.net
>>661
めっちゃ肉片付いた銃が7話で大写しになってたやん?

664:奥さまは名無しさん
17/09/25 19:30:58.72 bXVJepJu.net
>>653
もしかしてこれかな?
URLリンク(www.youtube.com)
同じバンドならこれしかCDに入ってなかった

Lark
- アーティスト: Au Revoir Simone

665:奥さまは名無しさん
17/09/25 19:43:14.80 iHIfTAKD.net
女性3人組のバンド良いな
サントラほしい

666:奥さまは名無しさん
17/09/25 20:29:28.57 FV5qubfC.net
この曲がいい
URLリンク(www.youtube.com)

667:奥さまは名無しさん
17/09/25 20:37:46.17 bXVJepJu.net
ならこっちだな
URLリンク(www.youtube.com)

668:奥さまは名無しさん
17/09/25 21:12:17.54 Pe2dITLc.net
>>664
それそれ
好みの曲だからアルバム入ってたら買おうと思ったのに
>>656、660
ナインインチネイルズの曲は入ってるよ

669:奥さまは名無しさん
17/09/25 21:33:44.48 bXVJepJu.net
>>668
この通りの曲かどうかわからないけどamazonでは
昔のアルバムには入ってるね
Au Revoir Simone 
Bird of Music2007
5. A Violent Yet Flammable World

670:奥さまは名無しさん
17/09/25 21:38:38.49 bXVJepJu.net
>>668
昔のあったw
URLリンク(www.youtube.com)
Au Revoir Simone - A Violent Yet Flammable World
やっぱTWINPEAKSのアレンジのが好みかな

671:奥さまは名無しさん
17/09/25 21:41:36.10 LsYZ/epD.net
ネタバレ
最終話のエンディングはデヴィッドリンチがデヴィッドリンチ役で出演して歌います
URLリンク(www.youtube.com)

672:奥さまは名無しさん
17/09/25 21:51:19.43 oDzl2L+P.net
>>664
前回出演と服が変わってないな
URLリンク(www.youtube.com)

673:奥さまは名無しさん
17/09/25 22:07:40.81 Pe2dITLc.net
>>669
>>670
わざわざありがとう
やっぱりこれツインピークスのサントラに入れて欲しかったな

674:奥さまは名無しさん
17/09/25 22:57:40.91 l3A2gvLB.net
>>653
URLリンク(www.amazon.co.jp)カタカナ&qid=1506347684&sr=8-34&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=ツインピークス

675:奥さまは名無しさん
17/09/25 23:19:45.15 FH3eEM+s.net
最後のヤンキー女が脇を掻くのは
イレイザーヘッドのオマージュ

676:奥さまは名無しさん
17/09/25 23:24:51.12 nHSxOQD3.net
脇がかゆい描写になんの意味もなく、これっきりだったら
さすがにふざけすぎだ
みんあがみんなリンチ作品を追っかけてるって前提で作るなや

677:奥さまは名無しさん
17/09/25 23:25:52.02 5BWy2aS6.net
脇はお股の見立てだろ

678:奥さまは名無しさん
17/09/25 23:33:41.05 FH3eEM+s.net
ちなみにイレイザーヘッドでは脇じゃなくて
まぶたをずっと擦ってるよw
またその擦る音がキモい

679:奥さまは名無しさん
17/09/25 23:37:16.35 FH3eEM+s.net
9話のエンディング曲いいよね
サントラ入ってないのは残念

680:奥さまは名無しさん
17/09/26 00:07:48.98 93t16tD6.net
一挙放送から来た人が多いのかな

681:奥さまは名無しさん
17/09/26 00:12:57.95 1gKj/vYj.net
クーパーがパーッと逃げた!
は、原語確認したら
Cooper flew the Coop!
だった

682:奥さまは名無しさん
17/09/26 00:15:19.29 1gKj/vYj.net
fly the coop で脱獄するとか逃げるとかいう意味らしい

683:奥さまは名無しさん
17/09/26 00:26:15.12 RyAfnSWF.net
ハエが働いてる生協かと思ってた
勉強になった

684:奥さまは名無しさん
17/09/26 00:37:21.52 1gKj/vYj.net
coopは鳥かごだって

685:奥さまは名無しさん
17/09/26 01:10:59.23 JFFkN7GM.net
ツインピークスはエキストラが多い
新キャラはそのシーンだけの場合もある

686:奥さまは名無しさん
17/09/26 01:22:39.69 eB2qDxyD.net
旧キャラは保安官やFBI関係以外でストーリーに絡んでるのは
既に亡くなった方たちばかりというのが何とも

687:奥さまは名無しさん
17/09/26 01:33:13.02 0VREmWpE.net
r.i.p.おさらい
ピート
マーガレット丸太おばさん
アルバート
ブリックス少佐
ボブ

688:奥さまは名無しさん
17/09/26 01:36:40.61 1gKj/vYj.net
>>687
ヘイワード医師
トレーラーパークのカール

689:奥さまは名無しさん
17/09/26 01:49:27.47 1gKj/vYj.net
>>687
フィリップ・ジェフリーズ
も追加

690:奥さまは名無しさん
17/09/26 03:12:06.43 0VREmWpE.net
なんか、謎に関わってる人ばっかりだね

691:奥さまは名無しさん
17/09/26 03:13:08.20 0VREmWpE.net
>>687
グレートノーザンホテルの老給仕もだね

692:奥さまは名無しさん
17/09/26 03:21:16.11 aMZAFUv9.net
ピートと丸太おばさんは私生活で夫婦だったんだっけ

693:奥さまは名無しさん
17/09/26 07:11:22.74 LRMzHYHO.net
フランク・トルーマン保安官の弟ハリー・S・トルーマンてトルーマン大統領と同じ名前だったんだね。マイケル・オントキーンは見たかったんだが現在71才で無理だったか?

694:奥さまは名無しさん
17/09/26 07:57:38.36 LRMzHYHO.net
Lana Del Reyはこれからの章で歌うのかな?

695:奥さまは名無しさん
17/09/26 08:38:17.57 qD0bJKwh.net
25年は開け過ぎだったのかもな。
マルホランド作った2000年頃だったら、リンチも一番良い時だったし
役者も10年ぶりぐらいで、ボブ以外はみんな生きてた。
もう少し魅力的なシーズン3になったかもしんない

696:奥さまは名無しさん
17/09/26 09:32:23.08 VAVKP9k8.net
キャサリンはどうなった

697:奥さまは名無しさん
17/09/26 10:25:55.70 phJy6Hyj.net
リンチは無能、雰囲気作家
皆騙されてる

698:奥さまは名無しさん
17/09/26 10:29:19.21 fQoopMFR.net
>>681
アメリカ人も駄洒落言うんだね
布団が吹っ飛んだみたいな

699:奥さまは名無しさん
17/09/26 15:10:06.85 LRMzHYHO.net
クリスタ・ベルのミュージッククリップをいくつか
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
*クリスタベル (2695 Christabel) は小惑星帯に位置する小惑星である。2015年にデイビッド・リンチが発見した。

700:奥さまは名無しさん
17/09/26 16:02:17.82 YZ6r0leC.net
クリスタ・ベルはインランド・エンパイア (2006) のテーマ曲を歌っているワケだが

701:奥さまは名無しさん
17/09/26 17:25:31.28 CrMk7hs3.net
インランド・エンパイア、三時間眠らずに完走できた人いるのか?

702:奥さまは名無しさん
17/09/26 17:31:52.27 5Zyiuqzg.net
三回見たけど一度も眠くならなかったぞ
序盤から伏線だらけで面白い

703:奥さまは名無しさん
17/09/26 18:27:14.33 JFFkN7GM.net
ミステリーなんだから伏線だらけの騙し合いで良い
主人公のクーパーが一番謎なのも面白い

704:奥さまは名無しさん
17/09/26 19:29:14.62 dPq1MsPr.net
誰か、インランド・エンパイアの内容解説してええ。

705:奥さまは名無しさん
17/09/26 19:40:11.39 qRN2n8No.net
インランド・エンパイアは、3時間に加えて
さらに75分あるMore Things That Happened
も見ないと。別に謎が解決する訳じゃないが。

706:奥さまは名無しさん
17/09/26 21:24:52.47 IVXSE29j.net
今回はお馴染みのキャラがたくさん出てくるから導入かなり楽だよなあ。
ブラックロッジの向こうも既に見てしまっているし。
しかしここにきて久々にアクセル全開のわけわからん展開と映像の洪水で
ワクワクしてきた。

707:奥さまは名無しさん
17/09/26 21:31:22.97 eB2qDxyD.net
普通のドラマだったら本筋にまったく関係ない話に時間を割くなんてことないし
どんなシーンでも場面説明にしか過ぎない
リターンズは無意味なシーンがたくさんあるけど、ある意味贅沢だよなあ
まあ最後まで見ないと本当に無意味なのかも分からんけど
やっと話が見えてきて1話から見直してみると沢山の発見があって本当に面白い
しかし本筋に関係ないシーンはつい飛ばしてしまうw

708:奥さまは名無しさん
17/09/26 22:11:33.32 5lMYDLTw.net
>>705
>More Things That Happened
これ一体いつ日本盤でるんだろうな
BDレストア版でもついてないっぽいし

709:奥さまは名無しさん
17/09/26 22:30:25.89 uvhqvCyj.net
WOWOWで放送してくれないかな

710:奥さまは名無しさん
17/09/26 23:12:15.17 LRMzHYHO.net
リンチの映像ってこういうのと無縁ではないよな
URLリンク(www.youtube.com)

711:奥さまは名無しさん
17/09/27 03:41:55.52 T/Q/zVBq.net
車の爆発で死んだ、ヘイスティングの秘書って、どこかで出てきたっけ?
男?女?
&車の爆発、ってのも、ダギーの車の爆発しか思い出せないんだけど、
他にそんな事件、あったっけ???

712:奥さまは名無しさん
17/09/27 03:45:33.23 T/Q/zVBq.net
>>707
アンディ、ルーシーの椅子の話って、何か意味を持つのかね?
スティックを隠してあったボビーんちの椅子とは、形も質もだいぶ違いそうだけど。

713:奥さまは名無しさん
17/09/27 03:54:23.26 axngDfqz.net
>>707
多分ゴールドボックスの特典映像だったと思うけど
「ツインピークスの普通の人の日常を描きたい
自分が住人としてずっと暮らしたい」みたいなこと言ってた
長年の夢が叶ったんだろうな

714:奥さまは名無しさん
17/09/27 04:37:09.59 T/Q/zVBq.net
いろいろツインピークス関係をググってたら、ダギーの記録が出現する1997年って、ロストハイウェイの年なんだってね。
1992年(映画版ツインピークス)じゃなく、1997っていうのが話の類似性もあって興味深い。
>>675
ジャンキー少女かゆがっていたのは左脇で、ローラ、テレサバンクスがしびれていたのも左腕。
(テレサバンクスは麻薬が原因でしびれてた)。
ダギーの左腕もしびれてた。片腕男の腕が無いほうも左。
 しつこく掻いていたのは、右、左を印象づけるための伏線かも。
しかし今作は、左右逆になるエピソードがちょこちょこ出てくるから、右腕になんかあるミラー女が後で出てくるかも。
鏡といえば、殺し屋小人は鏡みながら酒飲んでたけど、はがれた掌紋とられたのは右。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch