ツイン・ピークス Twin Peaks part7at TV2
ツイン・ピークス Twin Peaks part7 - 暇つぶし2ch2:奥さまは名無しさん
17/07/28 15:18:35.54 URz0MpUS.net
>>1


3:奥さまは名無しさん
17/07/28 15:36:41.19 XzFdKNtx.net
乙乙

4:奥さまは名無しさん
17/07/28 15:37:22.93 /d9HJsmK.net
ノーマが来月30日で71歳になるとは思えないくらい
若くて綺麗だね

5:奥さまは名無しさん
17/07/28 15:41:13.04 XzFdKNtx.net
ミッチェム兄弟が一番オモロい~
ネッパーはもうちょい変態臭するキャラが良かったが
デブの方は結構有名な俳優さんなのね

6:奥さまは名無しさん
17/07/28 16:03:00.71 zS8yY/3a.net
ノーマが一番きれで好きだったが、今でもきれいで安心した。
シェリーもきれいだけど、やっぱりいまでもダメ女っぽかった。
ボビーは今のほうがまともそう。

7:奥さまは名無しさん
17/07/28 17:29:35.68 jfP1i5EU.net
ロバートネッパーさんツインピークス出演喜んでたなw
リンチファンかな

8:奥さまは名無しさん
17/07/28 18:25:41.56 XzFdKNtx.net
タイトル一覧
* Part 1: My log has a message for you. (May 21, 2017, Margaret Lanterman aka the Log Lady)
* Part 2: The stars turn and a time presents itself. (May 21, 2017, Margaret Lanterman aka the Log Lady)
* Part 3: Call for help. (May 28, 2017, Jade & Dale Cooper)
* Part 4: …brings back some memories. (May 28, 2017, Bobby Briggs


9:) * Part 5: Case files. (June 4, 2017, Dale Cooper) * Part 6: Don’t die. (June 11, 2017, Phillip Gerard aka MIKE aka The One-Armed Man) * Part 7: There’s a body all right. (June 18, 2017, Detective Dave Macklay) * Part 8: Gotta light? (June 25, 2017, Woodsman) * Part 9: This is the chair. (July 9, 2017, Betty Briggs) * Part 10: Laura is the one. (July 16, 2017, Margaret Lanterman aka the Log Lady) * Part 11: There’s fire where you are going. (July 23, 2017, Margaret Lanterman aka the Log Lady) * Part 12: Let’s rock. (July 30, 2017) * Part 13: What story is that, Charlie? (August 6, 2017) * Part 14: We are like the dreamer. (August 13, 2017) * Part 15: There’s some fear in letting go. (August 20, 2017) * Part 16: No knock, no doorbell. (August 27, 2017)



10:奥さまは名無しさん
17/07/28 19:24:28.12 aIs709ZY.net
>>8
コラコラ自分勝手にゴミを貼るなよ
夏休みとかサイアク

11:奥さまは名無しさん
17/07/28 20:01:24.58 XzFdKNtx.net
ミッチェム兄弟はクーパーの味方になったね
頼もしい用心棒ができたわけだ

12:奥さまは名無しさん
17/07/28 23:03:52.18 kQ8xDech.net
       ☆ チン        ハラヘッタ~
                     オイコラ ドウナンダヨ
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< フロスト本の感想マダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | ガルモンボジー屋  .|/

13:奥さまは名無しさん
17/07/28 23:21:44.71 r8/g+xt7.net
シークレット・ヒストリー 思ってたより薄くてスルーしちゃった
海外版と同じ装丁なら買ってたかも

14:奥さまは名無しさん
17/07/29 02:36:24.97 EDemKtag.net
タミーちゃん捜査官が一番可愛い
でも監督にセクハラされてそうなので遺憾の意

15:奥さまは名無しさん
17/07/29 02:55:37.24 kC1D7Xkx.net
歌手としてもリンチと共作してるし
ドラマの中でもべったりだし公私混同すぎるだろうっていう
このスレ的にはFallingのカバーを置いておこう
URLリンク(youtu.be)

16:奥さまは名無しさん
17/07/29 03:28:39.88 YE15Ol7Z.net
>>9
なに仕切ってんのキモ

17:奥さまは名無しさん
17/07/29 07:22:04.54 q5K6Yehk.net
チェリーパイを食べるシーンは何故か泣ける。
URLリンク(youtu.be)

18:奥さまは名無しさん
17/07/29 07:40:40.32 Mn5OaFmj.net
ミッチェム兄弟はヤクザなのに仲良くて旧作でのホーン兄弟みたい
しかも夢の中でダギークーパーと会っていて何かの予言だと気付いたり

19:奥さまは名無しさん
17/07/29 08:09:16.19 5+J9jGrG.net
ロッドニーThis pie is damn good
クーパー Damn good?
クーパーを正気に戻すのはこいつらか!
あと、キャンディは重要キャラくさい
ひとりだけ中に浮いてるよね

20:奥さまは名無しさん
17/07/29 09:01:41.85 wMuvZ0oI.net
11話までいってもまだエドもオードリーも出てこないぞ
どうなっているんだろう?ワクワクドキドキ

21:奥さまは名無しさん
17/07/29 09:26:52.82 wMuvZ0oI.net
>>11 おもろい!フォーマイカテーブル 

22:奥さまは名無しさん
17/07/29 10:00:19.86 9ujKwhxJ.net
>>20
テーブルの色は当然グリーンな!

23:奥さまは名無しさん
17/07/29 11:20:07.01 5+J9jGrG.net
ローラダーンの変顔まだですか?
ダイアンは悪役で決まりでしょ?

24:奥さまは名無しさん
17/07/29 12:21:03.98 wMuvZ0oI.net
なるほど確かに
ダイアンは悪役かも・・・
ウッズマンを見て見ぬふりをしていたような。。。

25:奥さまは名無しさん
17/07/29 12:49:19.76 AUbMNpq8.net
エドはそんな重要なキャラじゃないから別に
ダイアンは昨日ジュラシックパークにいた

26:奥さまは名無しさん
17/07/29 13:36:00.19 SKka3az3.net
撮影しながらこの進行ペースならまだ分かるが、
全話撮影・編集済みでこのペースはやっぱさすがに遅い。
すっきりしたエンディングは期待できなくなってきた。
全部ウィンダムアールに重症を負わされて植物状態になったクーパーが見ていた夢でした、なんていうまさかのエンディングもあり得るな。

27:奥さまは名無しさん
17/07/29 15:56:26.57 Amk3Cfe2.net
>>25
未来世紀ブラジルやないんやから
実際そんな纏め方やったら視聴者全員ボブりそう

28:奥さまは名無しさん
17/07/29 16:07:09.89 rQGwf8Wq.net
>>25
>すっきりしたエンディングは期待できなくなってきた。
ィき ィみ ァわ ィリンィチ ィに ァなィにォを ォもォとェめェてィるゥ?

29:奥さまは名無しさん
17/07/29 16:12:16.31 8P34vO8L.net
ドラえもんな。

30:奥さまは名無しさん
17/07/29 18:45:17.63 9yYU0iPo.net
リンチなら怒涛のテンポで後半一気に畳み掛けて来そうだけど
どんなラストになるか楽しみだなあ
前回は恐ろしい終わり方だったけど
今回はきっといい終わり方なのかなあと思ってる
インランドみたいな救いのある

31:奥さまは名無しさん
17/07/29 19:10:51.53 Amk3Cfe2.net
ローラがいまだドラマのカギとなる存在であるところを見ると
第3シーズンのラストはローラ・パーマー最後の七日間のラストシーンにつながるのかなと私は思ってる

32:奥さまは名無しさん
17/07/29 19:44:54.57 NPZXIliL.net
>>25
すべて撮影済みだからこそ、このペースでも安心して観ていられる。
形はどうあれ、リンチとしてのエンディングが用意されているわけだから。

33:奥さまは名無しさん
17/07/29 20:12:31.50 JdPoKkO3.net
キャンディーに萌え~~~~

34:奥さまは名無しさん
17/07/29 20:21:27.95 Mn5OaFmj.net
クーパーは天使の存在になっていると噂もある
エンディングでは羽が生えて
オードリーと一緒にホワイトロッジに旅立つのでは

35:奥さまは名無しさん
17/07/29 20:40:18.42 2BCso4F0.net
キャンディちゃん、ミスターCが送り込んだダギー同僚をすぐにカジノフロアから案内しなかったよね
つまりキャンディだけは初めからデイルの味方
ミッチェムは金に目が眩んでるだけw

36:奥さまは名無しさん
17/07/29 21:44:58.55 rF8c0Bo5.net
ローラのお父さん!
他のみんなは歳とっちゃったけど
お父さんはあまり変わらないんじゃない?

37:奥さまは名無しさん
17/07/29 22:01:32.29 hNJIDdEs.net
今放送してた最後のライブハウスにきてた女性4人の右奥がジュリーなのはわかるが他誰よ
ジュリーの隣はドナ?顔変わりすぎてわからねえ、ドナってドラマと映画じゃ別人だったしようわからんかった

38:奥さまは名無しさん
17/07/29 22:06:32.24 JdPoKkO3.net
ジュリーじゃなくてシェリーね。
隣は分からん。
ドナ役の


39:女優は映画では出演拒否したらしいよ。 エロシーンが嫌だったのかなぁ~?



40:奥さまは名無しさん
17/07/29 22:13:18.05 Mn5OaFmj.net
WOWOWリターン2話復習
ジェフリーズ捜査官らしい人物が電話で黒クーパーにボブと一緒にいたいと話す
本物クーパーはローラとリーランドに再会
娘の彼氏に悩むシェリーは自身も相変わらず惚れっぽい

41:奥さまは名無しさん
17/07/29 22:21:29.71 NPZXIliL.net
WOWOWスレでどうぞ

42:奥さまは名無しさん
17/07/29 22:37:53.54 JdPoKkO3.net
11話
今気づいたんだけどゴードンが吸い込まれそうになった時一瞬階段に数人ウッズマン
が映っていたんだけど・・・
あの階段ローラの家の階段じゃね?
きっとそうだ!

43:奥さまは名無しさん
17/07/29 22:54:57.01 8P34vO8L.net
壁紙が、あの扉の絵の壁紙と同じ柄だと言ってる人もいるな。

44:奥さまは名無しさん
17/07/29 23:01:38.78 JdPoKkO3.net
なるほど!
ホントそうだ!あの絵の壁紙だ!
すごいぜ すごすぐる

45:奥さまは名無しさん
17/07/29 23:11:12.42 CBu8HxHD.net
そういうトレモンド夫人は今回出ないの?
もしかしてもう死んでる?アルバートやログレディが死んでるくらいだからなー

46:奥さまは名無しさん
17/07/29 23:15:26.64 8P34vO8L.net
前から思ってたがゴードンも怪しい。
次の12話のタイトル、Let's rock!だよな。
URLリンク(brianorndorf.typepad.com)

47:奥さまは名無しさん
17/07/29 23:20:20.05 JdPoKkO3.net
確かにゴードン何かやらかすかもね
ローラが見えたり手が痺れたりブラックロッジ行きのフラグが立ってるよなw

48:奥さまは名無しさん
17/07/29 23:30:35.11 5+J9jGrG.net
レッドはブラックロッジ住人だよね
あのコインマジックが怪しい
もしそうならシェリーに死亡フラグ

49:奥さまは名無しさん
17/07/29 23:42:15.78 8P34vO8L.net
Fire walk with meあらためて見て気がついたこと。
ジェフリーズがゴードンのオフィスに現れて、
そこにいる奴を誰だか知ってるか?のセリフ
コンビニのシーンがオーバーラップするから、てっきり幻覚を指差しながら言ったセリフだと思ってたけど、そうじゃなくてクーパーを指差して言ってるね。
あの時点でジェフリーズも前にクーパーに会っていたってことになるな。

50:奥さまは名無しさん
17/07/29 23:54:53.75 Mn5OaFmj.net
ジェフリーズが黒クーパーと付き合っていたのが意外だった
ブラックロッジでは善悪とか敵味方が曖昧な世界だよね

51:奥さまは名無しさん
17/07/29 23:55:54.93 JdPoKkO3.net
>>47
ジェフリーズ登場時点でクーパーのドッペルゲンガーはすでにいて(ビデオに写っている)
ジェフリーズにはそのドッペルゲンガーが見えていたんじゃないのかなぁ~
だからドッペルゲンガーを指さして「誰だコイツ」と言ったんじゃないのだろうか?

52:奥さまは名無しさん
17/07/29 23:59:59.61 43mknrV6.net
>>40
コンビニの2階にあがる階段だと思ってた

53:奥さまは名無しさん
17/07/30 00:05:21.49 HqBUvi6e.net
>>50
なるほど! そうかも・・・

54:奥さまは名無しさん
17/07/30 00:11:51.35 UJHGpRwW.net
>>47
あの監視カメラに映ったクーパーがドッペルゲンガーかどうかはさておきだが、そういう意味じゃなくて
ジェフリーズはMr.Cの方とはSeason 3では電話?で実際に会話してるだろ、みたいなことだよ。
ブラックロッジに行ってたらおそらく本物のクーパーにも会ってるだろ。

55:奥さまは名無しさん
17/07/30 00:12:46.44 UJHGpRwW.net
>>49
アンカー間違えた失礼。

56:奥さまは名無しさん
17/07/30 00:23:10.53 LS5zOJmy.net
2話見直したけど赤い部屋でローラは本物のクーパーと再会したあと
何かに捕まって囚われたみたいだ
立ち去ろうとするクーパーにリーランドが「ローラを捜してくれ」と頼んでたし

57:奥さまは名無しさん
17/07/30 00:32:37.65 gtfQIge2.net
おばはんになっても時々手が後ろに曲がったり何かに囚われたり
いろいろ大変だなローラ。

58:奥さまは名無しさん
17/07/30 00:33:03.49 9xcl7VRV.net
あのバイキンマンが何なのか知ってるのは
ミスターCとホークとブリックスだけか

59:奥さまは名無しさん
17/07/30 00:34:49.35 HqBUvi6e.net
>>52
なるほど!
ブラックロッジですでに本物のクーパーにも会っていると考えた方が自然だね

60:奥さまは名無しさん
17/07/30 13:16:05.66 9xcl7VRV.net
ゴードン、ダイアンがハグしようとしたら
何だコイツ?って顔してるね
アルバートもコイツの正体を早く暴きたいって顔してる

61:奥さまは名無しさん
17/07/30 13:33:34.20 9xOAS2wd.net
>43
調べてみたら2011年に亡くなっていた。
92歳で亡くなる直前まで女優の仕事していたみたいだけど、残念だね。

62:奥さまは名無しさん
17/07/30 16:50:23.98 LS5zOJmy.net
旧作で出さなかったダイアンをわざわざ出したことが怪しいよねw
クーパーの秘書ということはボブだって放っておかないはずだし

63:奥さまは名無しさん
17/07/30 17:48:57.43 u/iO9oMi.net
もっと若いピチピチギャル出してよ、老人ばっかりじゃん

64:奥さまは名無しさん
17/07/30 18:06:36.36 uWmZHDXp.net
リンチの年齢になればローラママや丸太BBA以外はギャルみたいなもんよ

65:奥さまは名無しさん
17/07/30 20:06:16.15 jjytMArD.net
今シーズン若手でお気に入りなのはタミーなんだろうけど、
シェリーも出番多いよね。
リンチはそういうのがわかりやすい。

66:奥さまは名無しさん
17/07/30 20:32:22.69 rJA/0qLV.net
劇場版、改めて見直して思った。
シェリル・リーは男の欲情をそそる顔をしている。

67:奥さまは名無しさん
17/07/30 21:15:23.72 RiufBYVV.net
>>63
アメリカならお気に作るのは当たり前だから、そこにリンチを結び付けないでくれよ、これだから嫌なんだよ止めてくれよ

68:奥さまは名無しさん
17/07/30 21:31:25.07 LS5zOJmy.net
そういうこと気にしちゃうとリンチはシェリリンフェンと付き合ってたし
だからオードリーが活躍したということになるw

69:奥さまは名無しさん
17/07/30 21:50:03.14 Fb3h0lNO.net
リンチと裕木奈江の関係は? 
TPに彼女だと言わなきゃわからない役で出さすかな?
リンチ振られたのかな?w

70:奥さまは名無しさん
17/07/31 05:17:20.96 7JbcjNAc.net
ローラの母ちゃんは娘も旦那もいなくなってぼっちのままなのかな
2話でチラッと出たけど深夜まで酒呑んで灰皿山盛りになるまで煙草吸って
かなり荒れた生活してそうで可哀想
最終話でブリックス少佐にメッセージを伝える活躍したのに

71:奥さまは名無しさん
17/07/31 09:15:50.92 eyK/7WJK.net
ウィンダムアールと呼び出されたブリックス少佐が実際会ったかどうかは定かではないがMr.Cとブリックス少佐
とは実際あっているようだね

72:奥さまは名無しさん
17/07/31 12:21:36.19 HNE/7bxr.net
オードリー!
やっと出てきたけどなかなかストーリーは進まない…

73:奥さまは名無しさん
17/07/31 15:19:05.44 eyK/7WJK.net
12話でオードリーの出産 妊娠についての話はあるの?

74:奥さまは名無しさん
17/07/31 15:37:41.54 dSpzJnzq.net
オードリー・ヘプ・バーン

75:奥さまは名無しさん
17/07/31 21:31:45.06 SbjczcE4.net
ゴードンアルバートまたコントやってた

76:奥さまは名無しさん
17/07/31 22:42:20.45 NU2h/rz2.net
12話展開無くてイマイチだったな
ローラママ怖い!あの演技最高だわ!
ハッチとシャンタル夫妻もクール
ティムロスやっぱかっけえわ
次あたりミスターCと合流してベガスに襲撃か?

77:奥さまは名無しさん
17/08/01 00:22:19.14 /c1txOpp.net
ダイアンもそうだけどFBIの行動も怪しくなってきたね
ゴードンの部屋に核実験の写真があったり
ブリッグス少佐の調査してるけど
少佐が願っていた世界平和のためとは思えない

78:奥さまは名無しさん
17/08/01 01:36:06.93 mC2iBvyb.net
ジャコビーのシーンは癖になってきた

79:奥さまは名無しさん
17/08/01 02:33:13.18 2fIsuuQo.net
今回のカイル、ボールぶつけられただけじゃね

80:奥さまは名無しさん
17/08/01 03:28:56.50 xmus05tv.net
>>74
コンビニとかでバイトしたことがあると、ボケて統失みたいになった老人の客はたまに見る
だらだら居座られるとわりと困るタイプ
アルバート、元気そうに見えるのに癌で死んだんだな
もしS4に続くならどうするんだろう

81:奥さまは名無しさん
17/08/01 06:16:05.56 6ib41zBz.net
ローラママ、何かに怯えてるんだけど
ローラママ自身が邪悪な存在に見える
キッチンに何かいるみたいとか言ってるし
もうブラックロッジに引き込まれてそう

82:奥さまは名無しさん
17/08/01 08:12:50.20 Ymazse2Z.net
前スレで原爆の話からトウモロコシ遺伝子組み換えの話に発展したから、今回のローラママがジャーキーを眺めてたのはもはや食品成分ついてのリンチなりの警鐘におもえてくる。
URLリンク(jp.wsj.com)
ローラママは「キッチンの音」って言ってたのもそういう意味合いが含まれてそう。
その直後に売血の話が唐突に出てくるのも込みで、随所にお説教っぽさがあって笑える。

83:奥さまは名無しさん
17/08/01 09:53:26.96 2pOF6DRY.net
>>80
同感! そういったメッセージも含まれているような感じ

84:奥さまは名無しさん
17/08/01 17:40:13.75 8XBZzpr/.net
オードリーの老け方ショックだわ
52歳だけど70歳のノーマより老けて見えるのはシワのせいか
オードリーの夫がブラックリストのグレン(クラーク・ミドルトン)とか驚き
オードリーが今付き合ってるビリーっていうのが、ep7でbingが探していたビリーだよね?

85:奥さまは名無しさん
17/08/01 18:25:07.91 /c1txOpp.net
オードリーはエレファントマンとも結婚出来そうだね(笑)
それはともかくホークがローラママを訪ねるシーンは旧作のムードが出てた

86:奥さまは名無しさん
17/08/01 18:57:55.06 H/LQTddZ.net
>>82
トゥース!

87:奥さまは名無しさん
17/08/01 19:01:05.75 RKHxR39I.net
オードリーは役柄として、可愛らしさや品が無くなってしまった。
愛人のビリーは息子(?)に殺された可能性が高いとか、
どんな人生なんだよ…。

88:奥さまは名無しさん
17/08/01 19:21:03.48 /c1txOpp.net
オードリーは旧作の後半でも父親の跡継ぎとしてジュリー叔父さんやボビーを仕切ってたし
最終話でもツインピークスの再開発計画阻止運動を起こしたり
実はかなり面倒くさい女になってきて
キャサリンマーテル以上の女帝かもしれない

89:奥さまは名無しさん
17/08/01 21:12:26.58 w5HdF+Gl.net
飛行機のなかでジャンと初体験をして、涙ぐんでた、あの可愛かったオードリーが・・・・・。
おばちゃん化は別にいいんだけど、あからさまなおばちゃん化は見たくなかったなあ・・・・・。

90:奥さまは名無しさん
17/08/01 21:26:11.37 hiYjV+xp.net
生きて動いてくれれば十分じゃん。

91:奥さまは名無しさん
17/08/01 22:44:51.72 A7a7LIOB.net
おおおぅ...

92:奥さまは名無しさん
17/08/01 22:46:31.96 DitiHgjW.net
ブックハウスボーイズの手帳みたいなのが発売されるの?
日記みたいなやつ

93:奥さまは名無しさん
17/08/01 23:24:55.61 w5HdF+Gl.net
2話目のエンディングに流れるChromaticsの「Shadow」はいい曲だなあ~。
こういうエンディングが続くんでしょう?
楽しみ

94:奥さまは名無しさん
17/08/02 00:22:57.19 ztX+V4wc.net
12話でのハイライト
ブルーローズとはブルーブック計画の現在のチーム名だった
ゴードン、アルバート、タミー、ダイアンがブルーローズのメンバー

95:奥さまは名無しさん
17/08/02 03:42:10.14 TWl/F4zu.net
生前のボウイの出演はあるかな

96:奥さまは名無しさん
17/08/02 09:06:14.67 jFV1xYi9.net
ブルーブック計画は実在するんだね

97:奥さまは名無しさん
17/08/02 10:10:42.96 je5mL3Az.net
>>91 自分もあの曲好き。
つべに揚がってるのをよく聴いてる。

98:奥さまは名無しさん
17/08/02 13:57:48.58 N05wIvi0.net
12話まで落ちてるサイトあるけど日本語subs誰か作ってくれんかね~

99:奥さまは名無しさん
17/08/02 14:07:49.24 N05wIvi0.net
俺はlarkの右の姉ちゃんのクネクネした動きすごい好き

100:奥さまは名無しさん
17/08/02 14:37:42.56 crrabjMt.net
ティムロスvsネッパーさんとかすげ~胸熱じゃねえか
キーファサザーランドは出てこないのか?
オリジナルキャストなのに

101:奥さまは名無しさん
17/08/02 17:48:30.28 O5i9yMbV.net
話が暗すぎて鬱病になりそうだ、もっと面白いんだと勘違いしてやした、見るのやめよう

102:奥さまは名無しさん
17/08/02 18:25:15.52 rLIs41yr.net
ドクのネット放送を見てウキウキしてるネイディーンとか何なんだ
シュールすぎて置いてけぼり感
とりあえずもうめんどいから全員ツインピークスに集合してくれ、話が進まんじゃないか

103:奥さまは名無しさん
17/08/02 18:27:51.83 ztX+V4wc.net
リチャードが襲ったデブのお姉ちゃんは何とか助かって入院中
トルーマン保安官は逮捕しない代わりに祖父のベンジャミンに医療費を払わせる取引をする
如何にも田舎町ツインピークス

104:奥さまは名無しさん
17/08/02 18:33:47.27 qli5Ajw/.net
英語わかんないで無理すんな

105:奥さまは名無しさん
17/08/02 18:46:17.49 ztX+V4wc.net
>>102
ごめんなさい
とにかく被害者には医療費が払えないからと言ってた

106:奥さまは名無しさん
17/08/02 23:42:49.65 Mw/L+P7Z.net
リンチの作品には、なにものかの心象みたいなキャラがでてくるよね。
ロストハイウェイの小人(≒奥さん)
マルホランドのカーボーイ(≒アメリカ映画?マカロニウェスタン?ハリウッド?)
インランドの娼婦(≒女キャラの性欲)
とか。
新ツインピークスの誰かもそういう存在なのかなとかんがえたりするけど、あんましピンと来ない。いないだけかもしれんが、ふと考えてしまう。

107:奥さまは名無しさん
17/08/02 23:49:03.69 iTIejgQ7.net
>>104
ロストハイウェイに小人なんか出てこないだろ?
ミステリーマンと間違えてるのか?

108:奥さまは名無しさん
17/08/03 02:46:34.41 lgtM35Xr.net
マルホのレベッカデルリオが出てくる所赤いカーテンだけど関係無いか。

109:奥さまは名無しさん
17/08/03 06:22:38.40 6fC92dhp.net
>>106
Part 8の撮影で同じ場所使ってるね

110:奥さまは名無しさん
17/08/03 08:55:48.55 2qQhU3Bn.net
ウインダムアールはブルーベルベットの悪役フランクぽいと思った
手強そうでかなりとぼけてる

111:奥さまは名無しさん
17/08/03 20:03:45.51 w1NhQV0u.net
>106
全く関係ないことないと思ってるけどね。あの劇場も異空間だし。
マルホランドドライブはツインピークス含めてイレイザーヘッド~ロストハイウェイまでで表現したかったことを簡潔に端的に美しくデフォルメした作品だと思う。

112:奥さまは名無しさん
17/08/04 22:21:40.39 43f+6Wl3.net
静かだ

113:奥さまは名無しさん
2017/0


114:8/04(金) 23:45:07.79 ID:VJ6yIWra.net



115:奥さまは名無しさん
17/08/05 00:56:20.09 PMOYe/GE.net
いったい4話以降いつやるんだよ!

116:奥さまは名無しさん
17/08/05 07:55:05.42 6YQ9ycaJ.net
WOWOWもセコイなあ

117:奥さまは名無しさん
17/08/05 11:40:21.48 ueGICWlU.net
>>112-113
アホだなあ。
WOWOWは最初から7/22スタートって言ってるじゃん。
フランイング4話放送に飛びつけば、5話まで間隔空くことはアホでも分かるわ。
後先考えずに飛びつくからだよ
4話までをオナって繰り返し見てろよ。

118:奥さまは名無しさん
17/08/05 12:05:39.35 HS+TdF+g.net
この人感じが悪いなあ...

119:奥さまは名無しさん
17/08/05 12:31:10.19 T9irU+jO.net
そう感じたら、すぐNG入れちゃおう
付き合わないのが一番

120:奥さまは名無しさん
17/08/05 13:41:48.53 qWHpK9rb.net
自分のアホ故にWOWOWに言いがかり
そんなのここで晒さずブログでやってよ
だから皆一言言いたくなるのに
それにすらまた毒づくって、自分を省みろよ

121:奥さまは名無しさん
17/08/05 13:42:29.67 qWHpK9rb.net
>>115
あなたのがウザいよ

122:奥さまは名無しさん
17/08/05 13:57:10.36 Svx8O+hT.net
リターンズを見るためにオリジナルシリーズをWOWOW配信でまずは視聴中
マディ・ファーガソンがとにかく可愛い
ローラより全然可愛い過ぎる

123:奥さまは名無しさん
17/08/05 14:11:25.51 Dao+zerA.net
加害者の爺ちゃんホーンに治療費を払ってくれなんて・・・
アメリカには医療保険がないのはわかるけど日本じゃ考えられない
サッサと孫を逮捕するのが先じゃないのか?  w

124:奥さまは名無しさん
17/08/05 19:28:51.80 DIHoTpjl.net
ID:ueGICWlU
夏休みだねw

125:奥さまは名無しさん
17/08/05 19:57:56.52 Vt1qPTFE.net
>>120
あのシーンやっぱりそうなんだ
何気に社会批判入ってるねリンチ
ボビーにも映画版でわざわざ殺人させてお咎めなしだし

126:奥さまは名無しさん
17/08/05 20:25:42.21 +r6MniP7.net
>>121
このしつこさ
夏休みだね

127:奥さまは名無しさん
17/08/05 22:07:56.68 T9irU+jO.net
目くそ鼻くそを笑う

128:奥さまは名無しさん
17/08/05 23:08:52.92 FA7meRMy.net
はたから見て過剰に煽った114が悪いよ。控えな

129:奥さまは名無しさん
17/08/05 23:15:17.13 +ioHc/He.net
ウッズマン湧いてるなぁ。ガラライ。
黒クーパーがダギー(白クーパー)の暗殺を眉社長と女?に依頼して、女が下っ端とちったゆえに始末され、眉社長も脅されカジノ兄弟に殺させるように仕掛けたが失敗。
ガラス箱のビルは眉社長の管轄なのだろうが、悪クーパーは金や権力をどうやって転がしてんのかすこし気になるな。
ガーランドの体内にあったダギーの結婚指輪指輪。ダギーはいったい何者なのか。なぜ指輪をつけていたのか。ダギーが作られたとはどういうことなのか。なぜダギーが赤い部屋に飛ばされたのか。

130:奥さまは名無しさん
17/08/06 00:24:54.13 Qo8gFUYb.net
痛い奴をやたら触るのは女ばっかりなのかアフィ自演か、としか思わないわ

131:奥さまは名無しさん
17/08/06 00:39:42.68 C4WREmTt.net
サマーやなあ

132:奥さまは名無しさん
17/08/06 01:47:55.90 KWcy/l2x.net
>>127-129
お前らもな、はいはい終わり

133:奥さまは名無しさん
17/08/06 02:31:44.21 IOTZ5mtG.net
>>129
自分で終わらせないと気が済まない異常性

134:奥さまは名無しさん
17/08/06 03:27:15.13 KWcy/l2x.net
>>130
お前もな、以下無限ループ

135:奥さまは名無しさん
17/08/06 14:36:46.76 NJkg2EwK.net
>>131
こいつ、いつもの粘着するやつ
他のスレでもバカみたいだから目立ってる

136:奥さまは名無しさん
17/08/06 14:44:59.46 QAWQrdz1.net
>>132
他のスレなんか見た事無いんだが…

137:奥さまは名無しさん
17/08/06 16:29:12.71 IAe2d+c4.net
ここのキチガイは改行して自己主張してくれるからありがたい

138:奥さまは名無しさん
17/08/06 17:10:24.82 H5g779Qh.net
3話目まで見たんだが・・・3人のクーパーについて確認させてくれ。
1、本物のクーパー・・・25年間ブラックロッジに閉じ込められていた。ドッペルゲンガーがロッジに戻らないと
現世に戻れない。
2、1話目から出ている黒クーパー・・・ダギーと呼ばれている。クーパーのドッペルゲンガー。
前作29話で鏡に頭を打ち付けていたのはコイツ。3話目でガルモンボジーアを吐いた。「
3、3話目から出てくる呆けたクーパー・・・1、のクーパー本人。事情はわからないが記憶が戻っていない。
2、のクーパー同様、ダギーと呼ばれている。あるいは勘違いされている。

139:奥さまは名無しさん
17/08/06 17:24:51.16 /o+YZind.net
本物のクーパー ・・・ ボケている
黒クーパー ・・・Mr.C  ドッペルゲンガー
ダギー    ・・・ ある目的のために造られた人? 現在必要なくなってロッジで金玉になって消えた

140:奥さまは名無しさん
17/08/06 17:58:20.03 H5g779Qh.net
>>136
本物のクーパーは呆けてるでいいんだね。カジノでハロー言ってたやつ。
黒クーパーはダギーじゃないのか・・・。
ダギー、青い指輪してたね。
あの指輪、ブラックロッジの生贄、あるいはオモチャだという烙印みたいな認識だったけど、
ダギーの存在そのものが、ある目的のために造られたってことは、
最初からブラックロッジ謹製のホムンクルス(人造人間)みたいな存在だったのかな?

141:奥さまは名無しさん
17/08/06 19:14:46.45 kDs65wsk.net
ダギーは黒クーパーのおとりじゃないかな
黒クーパーがブラックロッジに戻らなくてもいいように

142:奥さまは名無しさん
17/08/06 19:43:43.69 MbKdDJIZ.net
>>138
それな。
どうして目をつけられたのかは
多分明かされないまま。
そんな理由はどうでもいい、って。

143:奥さまは名無しさん
17/08/06 19:57:44.78 H5g779Qh.net
旧版でトレモンド夫人の初登場シーンでクリームコーンが嫌いだとか
孫の手のなかにワープさせたりってあったけど、
あれってやっぱりガルモンボジーアなのかな?
ガルモンボジーアが嫌いってことは、ボブや片腕の男マイクとは違うってことかね?
トレモンド夫人、巨人・・・善(ホワイトロッジ)
ボブ、マイク・・・・・・・・・・悪(ブラックロッジ)
こんな感じ?
ガルモンボジーア・・・痛みと悲しみと定義されるもので、クリームコーンの形態をとる。
どうやら3話を見る限り、普通の人間には有害なものらしい

144:奥さまは名無しさん
17/08/06 20:31:00.82 KWcy/l2x.net
食べ放題のステーキ屋さん行ったら毎回ステーキにガルモンボジーア付いててそれでお腹いっぱいになった

145:奥さまは名無しさん
17/08/06 20:49:46.50 NalQ4Xw0.net
ガルモンボジーア美味いよね

146:奥さまは名無しさん
17/08/06 21:36:28.46 lDCDGVHU.net
ここはインターネッツのブラックロッジですね

147:奥さまは名無しさん
17/08/06 21:38:42.32 /o+YZind.net
トレモンド夫人もその孫もブラックロッジにいたよね。
Fire walk with me でカールがチャルホントといっていたような。。。?

148:奥さまは名無しさん
17/08/06 22:15:58.04 R2IlJnsI.net
孫正義の持ってる閉鎖実験場はモンゴルゴビ砂漠とかロシアシベリア核隕石2013年
ローマ教皇突然の引退の数日後にシベリアに落ちた核隕石攻撃と
内モンゴルというが本当はいくつもの閉鎖核実験場であったであろう地上核実験の
赤い空東方正教会ドイツ系閉鎖核実験場で、移動する宇宙ソビエト中華習金平チ�


149:xット仏教密教けいの と死者の核黒魔術文章の△が孫正義が内外モンゴル自治区とモンゴル元の世界への 侵略の地上核攻撃宇宙人工衛星や高高度飛行機や土ドローンや 地下人工地震や海洋人工人工地震用のアジアモンスーンだの 高知南海沖人工地震だのベクテルテンプル赤黒白の人工地震脅迫だののことか



150:奥さまは名無しさん
17/08/06 22:17:06.61 R2IlJnsI.net
モンゴルアボジが核兵器の黒魔術チベット仏教密教の呪文か

151:奥さまは名無しさん
17/08/07 00:59:04.32 Es3ApvbX.net
リーランドが保安官事務所で正体がバレたときに
披露したフクロウのモノマネをおよそ15年ぶりにモノマネしたら、喉を痛めた
前回もたしかそうだった

152:奥さまは名無しさん
17/08/07 03:06:00.81 yx1287T4.net
今回もジャックラビットプレースに着かず
クーパーは目覚めないと思いまーす

153:奥さまは名無しさん
17/08/07 11:07:39.28 JfNWd90e.net
つーか、面白いん?
8話は衝撃的らしいけど、10話以上見ている人どうよ?

154:奥さまは名無しさん
17/08/07 11:34:52.74 MHjWVA9b.net
>>149
個人的にはかなり面白い

155:奥さまは名無しさん
17/08/07 11:51:47.52 ArLIPSWP.net
面白くないのに10話以上まで見てる人なんておるんやろうか

156:奥さまは名無しさん
17/08/07 12:06:30.10 JfNWd90e.net
>>150
この人のレビューが面白くて見てる。この人も面白いと言ってるけど、リチャードの残虐な話を
やりすぎだとか、「JACK RABBITS PALACE」を先延ばしで冗長気味だとか、オードリーの扱いがひどいとか
突っ込みどころも多いみたいね。
URLリンク(egradeshop.com)

>前回の視聴者数はさらにぐっと下がって219000人でした。これは最低だった第3話の195000人につぐ低さです。シーズンも後半に入って物語も分かりやすくなり、内容も良作だったにもかかわらず視聴者数がここまで低くなってしまったのはショックです。

157:奥さまは名無しさん
17/08/07 12:08:24.37 dOy4AAXL.net
前のを見返してるとじじい兄弟のどっちかがダギーって名前でびびったw

158:奥さまは名無しさん
17/08/07 12:46:27.13 7DE5rwc/.net
>>152
おぉ、リターンズのネタバレあり感想ブログでいいのないか探していたところなんだ
ありがてぇ

159:奥さまは名無しさん
17/08/07 13:29:07.46 KX4B1sV5.net
リターンは失敗かい、showtimeの中でお荷物さんだから更新せずに打ち切りにするだろうね

160:奥さまは名無しさん
17/08/07 14:49:38.22 8mj2PRSU.net
あと5回しかないのに絶対まとめる気ない展開だな
良クーパー未だに痴呆だし

161:奥さまは名無しさん
17/08/07 15:40:14.11 ky4uRDMU.net
ジェームスのあの曲は黒歴史だと思ってたのに

162:奥さまは名無しさん
17/08/07 16:41:09.21 vzbOjuwr.net
じゃーすちゅー えーんだああーぃ
ふぉればー トゥげぇだぁぁぁ
いんらぁぁぶ

名曲やないか

163:奥さまは名無しさん
17/08/07 17:11:53.65 S9AxLnYj.net
じーさんのゲロとか見せられたらもうさすがに切るわ

164:奥さまは名無しさん
17/08/07 18:06:26.86 i+wJMpcx.net
視聴率が下がってく...

165:奥さまは名無しさん
17/08/07 19:18:18.97 JfNWd90e.net
>>155
終わりでいいと思うよ。
あの29話の続きが見られるだけで感無量。
デヴィッド・リンチは、これからも映画作ってほしい。引退だなんて言わないでさ。
10年ぶりで才能が枯れてないのもわかって嬉しかったよ。
マルホランドドライブくらいの分かりやすいミステリー作ってほしい。


166:



167:奥さまは名無しさん
17/08/07 19:23:08.63 S9AxLnYj.net
なんでピチピチギャル出さないんだよ、じーさんのゲロとか勘弁してくれよ
シェリリンフェンとか、ヘザーグラハムとか、昔は美人ばっかり揃えてよかったのに
どうしてこうなった、

168:奥さまは名無しさん
17/08/07 19:30:35.81 ArLIPSWP.net
ナオミ・ワッツもBBAの領域に片足つっこんでるし
その枠に対抗できるのはアマンダ・セイフライドくらいか

169:奥さまは名無しさん
17/08/07 19:53:54.48 nefoPYFy.net
もうピチピチギャルは出てこないの確定なの?老人のスカトロドラマなの?
そうだったら早く教えてもう来週から見ないから

170:奥さまは名無しさん
17/08/07 20:08:51.22 yUn2P7zh.net
ピチピチギャル 今時そんな死語を言っているご本人も老人の仲間じゃないのか?w

171:奥さまは名無しさん
17/08/07 20:15:50.10 hGCPJYQP.net
>157
>158
8話のあのシーンで、よりによってこの曲かよ、て思ったわw

172:奥さまは名無しさん
17/08/07 20:39:32.71 tzrsAU5A.net
振られ男の哀愁回だったなw
ボビーに続きエドもかよ
「ラブ フォーエバー」からの失意のエドが意味深
ボケ状態のままに悪人を改心させてしまう聖人キャラになったのかダギー

173:奥さまは名無しさん
17/08/07 21:05:33.57 ky4uRDMU.net
ノーマが何気にチェーン展開して実業家になってたのが笑えた。
残り5時間(話)で全部の話を回収できないような気がしてきた…。

174:奥さまは名無しさん
17/08/07 21:29:29.45 ITKmck58.net
ジェームスの歌必要か?
ジュリークルーズはラストに取ってあるのかねえ

175:奥さまは名無しさん
17/08/07 21:58:22.15 yUn2P7zh.net
Jimmy ScottのSycamore Trees を大音量でJBL43○○系のスピーカーで聞いたらチンボ ビンビンだぜ

176:奥さまは名無しさん
17/08/07 22:00:45.83 7GiS2U1S.net
13話
黒クーパーは展開あった
8話で返り討ちにあったレイから何か訊き出したあと始末した
レイは例の指輪をしていたので死んだまま赤い部屋送り

177:奥さまは名無しさん
17/08/07 22:02:23.57 Quco7oP6.net
18話終わったら終わり、25年後に作らせてくれるところがあったからのっただけ
きっちり終わらせる気もまとめる気も無い、ニワカと新参が発狂するのが待ち遠しい

178:奥さまは名無しさん
17/08/07 22:11:48.29 tzrsAU5A.net
>>172
きっちり終わらせるも何も、元から芯がオカルトだからなあ
打ち切りされなければ、謎指輪でボブを封印してお終いじゃないの

179:奥さまは名無しさん
17/08/07 22:15:28.72 ITKmck58.net
リンチが滅茶苦茶にしたのは旧ツインピークスくらいじゃね
後の作品はインランド以外はまとめてると思う

180:奥さまは名無しさん
17/08/08 03:03:44.26 iTSYZzJ6.net
13話もアメリカでは笑えるんだろうなあというシーンが多かった
ダギークーパーやキャンディーのボケたキャラは元ネタがありそうだね

181:奥さまは名無しさん
17/08/08 03:05:03.64 66BY1ntp.net
最初のパレードは笑った

182:奥さまは名無しさん
17/08/08 08:58:09.04 m9Wht2h4.net
ここの人たちは何処でやってるのを観てるの?
wowowじゃないよね?

183:奥さまは名無しさん
17/08/08 09:08:15.94 LQwGuXsO.net
13話 ナオミワッツ BMWガブリオレの運転似合っていたね

184:奥さまは名無しさん
17/08/08 09:26:36.79 LQwGuXsO.net
ついにMr.Cとひき殺し犯との接点ができたね
それにしてもオードリーが変だなぁ~

185:奥さまは名無しさん
17/08/08 09:49:28.95 OWGZR2jt.net
>>177
君のアフィブログ

186:奥さまは名無しさん
17/08/08 11:00:20.99 eiMmvu0A.net
>174
インランドエンパイアの次なんだから今回もあぶないだろ。

187:奥さまは名無しさん
17/08/08 11:45:56.53 h9Zcs5c+.net
>>181
さすがにマーク・フロストもいるんだから、行き過ぎてたら口挟むだろ・・・。
リターン、全話リンチが監督するのもどうかと思えてきた。
なんだかんだ言って、旧版(特にローラ編)は面白かったよ。
レスリー・リンカ・グラッター、Todd Holland、Graeme Clifford、キャレブ・デシャネル、
ティム・ハンターなんか話の急変する16話、28話を担当していたから才能あったと思うし、
それぞれの監督がカラーを出しつつ、重要な回をリンチが担当したからメリハリがあって良かった。

188:奥さまは名無しさん
17/08/08 11:47:17.37 mI3NnSmE.net
>>177
showtimeのアプリ落としてVPN?

189:奥さまは名無しさん
17/08/08 13:14:48.00 AdAf8ZWA.net
視聴率とかみんなの期待とかどうでもいいぜ俺は常に期待通り以上に面白過ぎる

190:奥さまは名無しさん
17/08/08 13:16:24.09 h6Qu+suc.net
>>177
RARBG

191:奥さまは名無しさん
17/08/08 13:41:46.06 X73cTd9/.net
>>184
そのファン層が期待はずれでガックシして低視聴率に至ってるわけなんですけどね

192:奥さまは名無しさん
17/08/08 13:57:37.29 bUX5vuvR.net
視聴率に関しては裏番組がGame of Thronesだからどうしようもないだろ・・・

193:奥さまは名無しさん
17/08/08 14:10:19.09 bUX5vuvR.net
因みに配信のviewer数は好調みたいよ
The "Twin Peaks" Reboot Ratings Are A Perfect Example Of How TV Viewing Is Changing URLリンク(www.buzzfeed.com)

194:奥さまは名無しさん
17/08/08 14:53:16.09 h9Zcs5c+.net
>>186
旧作、劇場版を見ていて、ちゃんと理解していないと楽しめない作りになってるからね。
「昔、流行ってたらしいよ。じゃあ見るか」程度だと
フィリップ・ジェフリーズって誰だ?とか、進化した腕って何だ?意味分からん、になっちゃう。

195:奥さまは名無しさん
17/08/08 15:25:20.90 66BY1ntp.net
デズモンドとジェフリーズは出てくるのかな少し期待してる

196:奥さまは名無しさん
17/08/08 15:39:08.27 RPvHa12p.net
デズモンドはダギーみたいに金玉になっちゃったのではないかなあ

197:奥さまは名無しさん
17/08/08 16:19:41.70 LQwGuXsO.net
ジェフリーズはともかく(故デビットボーイ)、デズモンドには出てきて欲しいけど、あと5話でそんな余裕はなさそうな・・・
噂ではタミーも行方不明(ブラックロッジ行き)になるといわれているのだが・・・

198:奥さまは名無しさん
17/08/08 17:11:17.11 h9Zcs5c+.net
       ☆ チン        マダ~? ネエ マダ~?
                     イツマデ マタセルンダヨ
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ジミー・スコットの「シカモア・トゥリー」
      \_/⊂ ⊂_)_ \いつリターンのエンディングで流すん?
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  \____________
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | ガルモンボジー屋  .|/

199:奥さまは名無しさん
17/08/08 17:25:45.04 eiMmvu0A.net
>192
>193
今回はクリスタ・ベルがシカモアトゥリーズ歌うんだろ。
なのでタミーはブラックロッジ確定か。

200:奥さまは名無しさん
17/08/08 17:47:47.03 LQwGuXsO.net
>>193 >>194
そうであったか ウッホ~ 
Jimmy ScottのSycamore Trees を聞いてチンボ ビンビンになるぜよ

201:奥さまは名無しさん
17/08/08 18:30:43.52 h9Zcs5c+.net
クリスタ・ベルってAV女優の横山みれいに似ている気がする

202:奥さまは名無しさん
17/08/08 18:36:08.31 iTSYZzJ6.net
ダギークーパーを狙ったのは同僚のアンソニーと命令したトッド
黒クーパーを狙ったのはレイと命令したジェフリーズ捜査官
それぞれ理由はまだ不明

203:奥さまは名無しさん
17/08/08 18:54:27.27 iTSYZzJ6.net
>>179
白と黒のクーパーどっちかでも良いから
もっとツインピークス住民と接触して�


204:ルしいね ファンは1話からそれを期待していたはず



205:奥さまは名無しさん
17/08/08 19:43:48.10 YrsNMw20.net
ドイツの配信がミスって14話をリークしたらしい。内容は読んでないけど、期待していい展開らしいぞ。

206:奥さまは名無しさん
17/08/08 20:21:55.32 jOln2Ig9.net
そんな話題作りの為のやらせ要らんだろ

207:奥さまは名無しさん
17/08/08 20:32:23.25 vGWQS0d+.net
>>199
その記事どこで読める? 教えてプリ~ズ!

208:奥さまは名無しさん
17/08/08 20:42:24.91 OWGZR2jt.net
アフィ
アフィ

209:奥さまは名無しさん
17/08/08 20:55:52.06 vGWQS0d+.net
>>202
あった!サンクス

210:奥さまは名無しさん
17/08/08 21:07:45.43 52uaFKek.net
ツインピークスで起きている事のタイムラインが逆行していってる。
最後にどうまとめるのか楽しみ。

211:奥さまは名無しさん
17/08/08 21:53:52.39 Jw7oybT+.net
初代ドラクエ5の主人公の子どものデフォネームが
男の子がクーパーで女の子がアニーだったのを今知った
1992年発売だからそういうことだな

212:奥さまは名無しさん
17/08/08 22:35:13.46 vGWQS0d+.net
クリスタ・ベルのSycamore Trees も楽しみだな
エドは自分の店でガルモンボジーア食ってるしwww
エドもロッジ行きか?

213:奥さまは名無しさん
17/08/08 22:56:20.98 66BY1ntp.net
みんなロッジに行かすなよw

214:奥さまは名無しさん
17/08/08 23:06:51.12 1TAiUVKT.net
そして誰も

215:奥さまは名無しさん
17/08/08 23:59:29.24 yD9zxtHb.net
ジェームズのシーンはギャグかな?

216:奥さまは名無しさん
17/08/09 00:07:06.46 LehWW2Mn.net
キャンディーが可愛い過ぎる

217:奥さまは名無しさん
17/08/09 00:11:25.21 oHwj+Ft8.net
黒クーパーが・・・強くて格好良くて主役っぽいんですけど(笑)
このまま世界征服させちゃうのかな?
それもOKです

218:奥さまは名無しさん
17/08/09 05:02:37.77 9GSVrguG.net
旧作の方が面白い

219:奥さまは名無しさん
17/08/09 08:59:39.68 8StNTVkz.net
オラもキャンディにビンビン

220:奥さまは名無しさん
17/08/09 14:57:10.82 hbuyDfsa.net
ジェームスはなんであんな声なんだ

221:奥さまは名無しさん
17/08/09 16:16:24.21 Q97c/rTu.net
やっと旧作全部見たけど、新作ってなかなか繋がってるんだな。
つかそんな25年も体に入ってるとか嫌すぎる。

222:奥さまは名無しさん
17/08/09 18:04:01.54 oHwj+Ft8.net
ボブもリーランドの体に入ってた時は歌を歌ったりダンスを踊ったりしてたのに
25年経ったらニヤついたり高笑いもしなくなったのは理由がありそう
悪霊のくせに結構苦労して来たのかも

223:奥さまは名無しさん
17/08/09 18:17:31.28 G0kiqPcc.net
腕相撲のシーンはクローネンバーグのザ・フライみたいにボキッっといくのかと
ドキドキしながら見てたら、斜め上のグロで締めてくれてわらった

224:奥さまは名無しさん
17/08/09 18:25:48.83 TY9xg21I.net
絶対斜め上行くと思ってたけどそこまで斜めじゃなかった
何回も戻すのが永遠に続くのかとか

225:奥さまは名無しさん
17/08/09 18:26:55.18 TY9xg21I.net
>>216
元の性格に結構依存してるんじゃない?
リーランドは元々陽気なところがあったんじゃないかな

226:奥さまは名無しさん
17/08/09 18:46:13.30 oHwj+Ft8.net
>>219
旧作のような「殺り方はナイフのほうが好みだ」とか「アニーはどうした?」って笑ってたキャラではないね
リターン13話では相手を素手で瞬殺しちゃったし(笑)
更にパワーアップした感じ

227:奥さまは名無しさん
17/08/09 19:25:01.03 XXJxkUsz.net
言われてみりゃそういや前回の最終回と比べると変わってるな
ちゃんと鏡にボブ映るのかな? ボブ入ってると思いきや何か別のものが入ってたりして

228:奥さまは名無しさん
17/08/09 19:35:08.05 oHwj+Ft8.net
ダギーが太ったドッペルゲンガーのクーパーで、
ボブが入ってる黒クーパーはリターン1話の巨大装置から出て来た怪物なのではと思ったりする
あの部屋に黒クーパーがいた写真もあるし

229:奥さまは名無しさん
17/08/09 19:40:56.54 ltfO7LPe.net
>>216



230:蜷lの事情として、他の表情のストックが無いんだと思う…



231:奥さまは名無しさん
17/08/09 22:23:55.48 LehWW2Mn.net
このドラマの主役はキャンディです
あとの脇役はどうでもいいのだ

232:奥さまは名無しさん
17/08/09 22:27:54.42 sC8tK3hO.net
>>224
おもろい!
座布団1枚

233:奥さまは名無しさん
17/08/09 23:05:14.65 LpWvXn1J.net
ボブってブラッグロッジのパシリみたいだし思うところはあるんだろう

234:奥さまは名無しさん
17/08/09 23:20:41.53 /xXFqWPn.net
URLリンク(www.youtube.com)
ははは。気持ちはわかる。
アメリカの人だと思うが、考えることは日本人と大して変わらんな。
面白い~

235:奥さまは名無しさん
17/08/10 01:11:55.52 88dQBjCD.net
ジェームズの歌のシーンはアメリカでも笑われてるみたい
ネイディーンのやってる店のカーテンが開いてまた爆笑

236:奥さまは名無しさん
17/08/10 01:48:34.69 vHrAnvVf.net
シェリリンフェンが以前Facebookで作った、新ツインピークス嘆願ページ(リターンが製作されたので目的達成)
さっき「ツインピークスシーズン4を!」ってグループ名に変えてた。
これってやっぱりシーズン3では話が完結しないからなのか。

237:奥さまは名無しさん
17/08/10 09:00:35.91 rzWDdtqM.net
ガチか?

238:奥さまは名無しさん
17/08/10 13:07:37.64 As/6EmMF.net
シーズン4はリンチを使うな

239:奥さまは名無しさん
17/08/10 16:55:15.06 88dQBjCD.net
>>229
つまりリターン最終話はバッドエンドだからシーズン4に期待したくなってしまうわけですね
8話でウッズマンが暗黒に堕ちろとか言ってたし
クーパーが死んでもボブは残りそう

240:奥さまは名無しさん
17/08/10 18:47:14.01 FMz1k1XL.net
死ぬとか生きるとか終わるとか続編とかより斜め上行って欲しいな

241:奥さまは名無しさん
17/08/10 20:16:28.21 Bn0ZP4Si.net
見るのに疲れるドラマだな

242:奥さまは名無しさん
17/08/10 23:46:27.42 rzWDdtqM.net
Episode8 
The Platters-My Prayer
イイ曲やな~

243:奥さまは名無しさん
17/08/11 00:20:35.41 xOWw2O3V.net
斜め上を期待するなら18話までこのままでも良いことになるw
ツインピークスの町もブラックロッジもボブも、何か騒がしいけどやってることは相変わらずで、
帰って来た主人公のクーパーは、ダギーとして幸せに(してあげながら)暮らしましたとさ。

244:奥さまは名無しさん
17/08/11 01:42:39.36 4ODppXZl.net
観る価値無しって言ってるようなものじゃんかよ、この人はロジック組めないから物語としては楽しめない

245:奥さまは名無しさん
17/08/11 02:04:57.85 yJKKLNCQ.net
まあ誰がどう思おうが俺はロジックあると思うし好きだなあ

246:奥さまは名無しさん
17/08/11 02:29:22.72 g9lGQ7Qz.net
エレファントマン
ブルーベルベット
ロストハイウェイ
マルホランドドライブ
ストレイトストーリー
好き嫌いはともかくこの5つだけでもロジックが組めない人が作れる作品じゃないだろ。

247:奥さまは名無しさん
17/08/11 07:23:09.49 yJKKLNCQ.net
全然意味がわからなかった ★☆☆☆☆
なんてレビューもあるさ

248:奥さまは名無しさん
17/08/11 17:44:41.29 xOWw2O3V.net
リンチという人は意味不明に見せることを計算ずくでやっているらしい
とファンが思っているらしい

249:奥さまは名無しさん
17/08/11 19:08:10.49 7+cZ6doZ.net
「けいさんづく」でしょう、計算尽く

250:奥さまは名無しさん
17/08/11 19:12:44.75 LZ7rkkwq.net
>>239
ロストハイウェイあんまり好きじゃないんだよなー。
話暗いし、ミステリーマン不気味だし。
ゲームのサイレントヒル2に影響与えたくらいしか、あまり評価のしどころがない。
まだワイルドアットハートのほうが好きだ

251:奥さまは名無しさん
17/08/11 23:51:13.11 kPAbNpG8.net
オードリーのシーンが一番つまらんな
尺長いのに
ジェリーとDrランプのショートコントは好きだ

252:奥さまは名無しさん
17/08/12 07:56:56.30 1X2GHd1f.net
>>2


253:44 トゥース!



254:奥さまは名無しさん
17/08/12 13:20:26.47 oiDAsTC1.net
ミスターC強過ぎ

255:奥さまは名無しさん
17/08/12 19:40:47.91 olPQnRN3.net
>244
25年前なら可愛いくて絵になったし、何をしでかすか分からない魅力もあったけど、今じゃただのガマガエルだからな。

256:奥さまは名無しさん
17/08/12 21:55:27.00 4vXkWWMB.net
最終話のタイトル
Whats your name?
だいたい想像つくなw

257:奥さまは名無しさん
17/08/12 22:00:00.61 p1jx9c6y.net
クーパーが正気に戻れるのは最終話ってことかな、
まあそれでもいいやって最近思えてきた

258:奥さまは名無しさん
17/08/12 22:33:03.41 NnzmE5Mi.net
holy jumping Georgeって何だよ・・・

259:奥さまは名無しさん
17/08/12 23:00:42.37 nxjq/g5Y.net
4話見たけど、つまらなかった。
8話が衝撃的なんでしょ?それ見ても面白いと思えなかったら
見るのやめるかな?
これはツインピークスじゃない。

260:奥さまは名無しさん
17/08/12 23:36:01.69 oiDAsTC1.net
13話で探してる座標を知ったミスターC
次週それがはっきりすればストーリーも展開するでしょう

261:奥さまは名無しさん
17/08/13 00:57:06.83 0PK2vm7y.net
>>251
旧作のようなものを求めてるなら今すぐやめるべき
8話も like no other. だからな

262:奥さまは名無しさん
17/08/13 09:05:45.55 xH8bgvce.net
01年のマルホランドから何もヒット作作れてないし神格化しすぎ

263:奥さまは名無しさん
17/08/13 09:16:26.82 ZRVway99.net
ヒット作を作れば作品性、芸術性があるとでも。
陳腐な事を。

264:奥さまは名無しさん
17/08/14 00:42:29.76 xlH8nCEY.net
ヒット作を作れないから意味不明な変化球に逃げる道しかないとも

265:奥さまは名無しさん
17/08/14 01:22:49.84 1ZPqlxhy.net
>>248
君の名は
なんか聞いたことあるなw

266:奥さまは名無しさん
17/08/14 02:13:29.07 ZpPuo3ep.net
たまたまエレファントマンがあたって、イレイザーヘッドの芸術性が時代とマッチしたからアートとして認められたけど、今の時代にあってるかというとそうでもないと思う。
ピークはツインピークスのファーストシーズンでしょう。
ルーカスのオファー受けてスターウォーズ撮ってても、今の立ち位置は変わってないと思う。

267:奥さまは名無しさん
17/08/14 13:24:52.21 tpzPZn71.net
あっちとこっちが繋がった、というか。
Naidoも出番があって良かった。

268:奥さまは名無しさん
17/08/14 14:22:12.61 nje+cfSb.net
日本だと園子温みたいな位置かな、映画はつまらんけどクセがあってそこそこ有名で見る人を選ぶみたいな

269:奥さまは名無しさん
17/08/14 15:00:52.41 GqxGUobE.net
目のない女がレバー引いた変圧装置みたいなやつって8話の巨人とおばさんの部屋にあった物体と同じものだよな。

270:奥さまは名無しさん
17/08/14 16:07:11.62 Sk6PXhj6.net
サラ・パーマーのフェイスオフは一体
ローラは光ってたけど

271:奥さまは名無しさん
17/08/14 16:46:41.02 9G2Ct3uy.net
今週は怒涛の展開だった。
まさかまた裕木奈江が出てくるとは。
アンディ覚醒してるし。

272:奥さまは名無しさん
17/08/14 16:53:22.14 s5JNtzRS.net
できれは日本人は出てほしくなかった

273:奥さまは名無しさん
17/08/14 17:17:11.44 FZUWIOcE.net
裕木奈江を閉じ込めていたのはタジムラ

274:奥さまは名無しさん
17/08/14 17:47:00.35 CpV4bddG.net
裕木奈江は美乳だった
それだけが真理で真実

275:奥さまは名無しさん
17/08/14 17:47:07.97 Sk6PXhj6.net
アンディとブリッグス少佐は心が清らかだから戻ってこれるのかな

276:奥さまは名無しさん
17/08/14 17:48:25.26 xadVe3BA.net
ジェームズがグレートノーザンの警備員に就職か

277:奥さまは名無しさん
17/08/14 18:00:09.59 NdGvBqPE.net
14話アンディまさかの赤い部屋送り
ローラママがウッズマン化
ますます展開がこじれてます(笑)

278:奥さまは名無しさん
17/08/14 18:12:49.23 k1P5jomA.net
アンディが


279:行ったのは赤い部屋=ブラックロッジじゃなくてホワイトロッジ。 ブラックロッジがつけた炎をホワイトロッジの消防士が消そうとしてる展開。



280:奥さまは名無しさん
17/08/14 18:17:59.81 GqxGUobE.net
裕木奈江は美乳だよ。昔も今も。

281:奥さまは名無しさん
17/08/14 18:21:43.92 xadVe3BA.net
クーパー、ダイアンとナオミの姉妹丼か
羨まし・・・くはないか ダイアンは
タミーさんなら超羨ましいが

282:奥さまは名無しさん
17/08/14 18:58:01.70 9G2Ct3uy.net
ジェームスが見つけたハム音の原因のドア、
中には何が隠れてるんだろう。
あと4話でケリがつくのか、伏線ばら撒きっぱなしで終わるのか?
それにしてもリンチは息子のバンドは使うわ、今回嫁も出すわで家族使うの好きだね。

283:奥さまは名無しさん
17/08/14 21:07:55.23 gBTb/OjY.net
どんどん風呂敷広げまくって投げっぱなしエンドの予感w
ネタギレしてた頃のX-FILEと似てるね

284:奥さまは名無しさん
17/08/14 21:24:08.19 6ykINdQ4.net
裕木奈江のヌード笑ったまさかのアンディ重要人物入り
ローラママブラックロッジ住人だった今週は面白かったわ

285:奥さまは名無しさん
17/08/14 21:42:15.38 oJ4wIUqd.net
>>260
あんな媚びた作風でも人間でもないw

286:奥さまは名無しさん
17/08/14 22:24:56.97 GqxGUobE.net
Season3全18話、残り4話と考えるとあれだが、3時間の映画だと思うと、残りまだ40分あることになる。
実際にはあと4時間もあるから、結構うまいことまとめてくるんじゃないかね。

287:奥さまは名無しさん
17/08/14 22:39:01.51 6ykINdQ4.net
ジェフリーズの新規のシーンは今後無い事がわかったのが惜しかった

288:奥さまは名無しさん
17/08/15 00:08:26.16 o5rE9NVw.net
話題にもならず忘れてるだろうけど
旧作で洞窟の絵をブラックロッジへの地図だと見抜いたのはアンディ
クーパーも感心するほど活躍してる

289:奥さまは名無しさん
17/08/15 00:10:30.79 UI6Y/iGb.net
うわああああああああ
やっぱり黒幕はローラママかよ~
ブラックロッジのマザーに憑依されちゃったのか

290:奥さまは名無しさん
17/08/15 00:17:33.23 UI6Y/iGb.net
人類を救うのはアンディ

291:奥さまは名無しさん
17/08/15 00:23:51.49 vEIiIRD2.net
羽蛙を飲み込んだ少女はやっぱりローラママだったんだねえ

292:奥さまは名無しさん
17/08/15 02:07:39.32 3DSyFqo8.net
モニカ・ベルッチまさかのモニカ・ベルッチ役w

293:奥さまは名無しさん
17/08/15 18:03:42.48 o5rE9NVw.net
あと14話はダギーの嫁がダイアンの妹だったという展開に爆笑
そのおかげでゴードンたちが本物クーパーに再会しそう

294:奥さまは名無しさん
17/08/15 19:08:27.13 Chb3mCw5.net
そこ笑いどころなの?

295:奥さまは名無しさん
17/08/15 19:16:28.82 o5rE9NVw.net
>>285
そこは個人的
笑いどころはゴードンが4話のようにまた補聴器で困ってる

296:奥さまは名無しさん
17/08/15 19:33:37.30 j1B1629U.net
警察が調べた指紋で出会うのかと思ったら別人だよなワハハーで終わったからな

297:奥さまは名無しさん
17/08/15 21:02:45.05 UI6Y/iGb.net
あのおっさんの殺され方はサムとトレイシーと同じ
マザーの素手か鋭利な爪でやられてるな
その素ぶりは3話でNaidoがクーパーに向けてやってるな
羽根カエルを食ったのはサラ説が多数みたいだが
年齢が11歳には見えないという否定派もいるね

298:奥さまは名無しさん
17/08/15 21:36:22.55 Qs1AYEHF.net
え?11歳ってどこから出てきた話?
どう見ても18歳前後でしょ。
あの娘がサラかどうかもまだ分からんけども、1956年時点で18歳ぐらいならあり得るでしょ。

299:奥さまは名無しさん
17/08/15 22:09:37.26 hGrAvMkL.net
ローラ母ちゃんクソ強なってるやん、ガラライよりも強いんちゃうか?

300:奥さまは名無しさん
17/08/15 22:37:36.01 iH21UJcj.net
サラ vs ウッズメン vs Mr.C vs フレディ
誰が勝


301:つ?



302:奥さまは名無しさん
17/08/16 00:43:01.33 eOn47/Wl.net
ボブがローラママには興味なかったから今まで殺さなかったのかなと思っていたけど
実は自分より強いから避けていたのかも

303:奥さまは名無しさん
17/08/16 16:12:31.15 PQ0Z5kUT.net
>>271
私は寧ろハシゴを上がる時のケツに注目いたしました

304:奥さまは名無しさん
17/08/16 17:05:10.01 kc3+aYlv.net
キモ

305:奥さまは名無しさん
17/08/16 17:11:31.12 1bwJnpJo.net
マシュマロおっぱいプルンプルンッ ぷっくり乳首ツンツンツンツン
やらしいおしりマルッフワッ ウエストキュッキュッキュッ…
シコッ シコシコ、シコッ!!

306:奥さまは名無しさん
17/08/16 19:24:26.46 Nqa2G6VQ.net
ゴードンが見たパリの夢の話がわからん。
分かる人教えて~
ダイアンの妹?がナオミだって?だったらダイアンは愛したクーパーそっくりなダギーの存在を
知っていたんじゃないのか?
もう!頭の中がゴチャゴチャだぶ~

307:奥さまは名無しさん
17/08/16 19:42:43.54 KsUR/d07.net
ダイアンとMrCの刑務所のやりとりは演技だったのかもね

308:奥さまは名無しさん
17/08/16 20:00:09.14 eOn47/Wl.net
ホワイトロッジの入り口をCG使ってリアルに見せているのに
アンディがいきなり消えたり向こう側の世界は単に部屋だったりB級ぽくて良いねw

309:奥さまは名無しさん
17/08/16 21:30:09.33 Sw+VqVCe.net
>296
マリア・ベルッチの夢の話は、複数のクーパーが存在していることに気づかせる啓示みたいなものかな。
夢の中でマリアに、ジェフリーズと最後に会った日の再現イメージを見せられて、その時ジェフリーズはクーパーを指差して「こいつが一体どんな奴だか知ってるか?」と言ってたことを思い出した。
つまり、自分達の知らないクーパーのこと(未来の世界のクーパー=ドッペルクーパー?)をジェフリーズは知っていて、そのことをゴードンに伝えようとしていたってことに気がつきかけてるっぽい。

310:奥さまは名無しさん
17/08/16 21:40:13.84 rI5xeMjx.net
マリア乙w

311:奥さまは名無しさん
17/08/16 21:42:43.37 zwuXvOhA.net
オイラ296
>>299 解説サンクス!

312:奥さまは名無しさん
17/08/16 22:13:11.03 Sw+VqVCe.net
すまんモニカ・ベルッチだよねw
299=47だが、自分も先月wowowで劇場版やってるのたまたま見たのがそのシーンで、あれ!?そうか!と思ったのよね。
ゴードンより先に気づいたぜ!
けどシーズン3なかったら多分一生わからなかったと思う。

313:奥さまは名無しさん
17/08/16 22:17:18.86 Sw+VqVCe.net
>300
この人名前モニカ・アンナ・マリア・ベルッチだから間違いではないw

314:奥さまは名無しさん
17/08/16 22:43:40.03 66n42wKL.net
後で俺にも分かるように解説サイト作ってくれよな

315:奥さまは名無しさん
17/08/16 23:27:55.38 zwuXvOhA.net
巨人の指示で緑の手袋して怪力になったジェームスの同僚はきっと将来Mr.Cと戦う予感?

316:奥さまは名無しさん
17/08/16 23:38:20.81 eOn47/Wl.net
いよいよ魑魅魍魎のツインピークスになってきました

317:奥さまは名無しさん
17/08/17 00:20:59.64 wfZOfoQy.net
残り4話は覚醒したアンディを筆頭に
アベンジャーズX-MEN以上の最強軍団になって地球を守ってくれるでしょう

318:奥さまは名無しさん
17/08/17 01:03:10.00 olCuUzEi.net
14話は最後のバンド以外良かったわ
ホワイトロッジ軍団の新キャラ、フレディ君
あの右手の怪力でミスターシーと対峙するのか
いきなり怒り出すラスベガスFBIの人
フリー カント リーのおっさん
塀の中の血垂らしながらモノマネする人とか濃い内容でした

319:奥さまは名無しさん
17/08/17 17:24:34.12 pa2IpmeE.net
怪力と言えばネイディーン相手は決まったな

320:奥さまは名無しさん
17/08/18 15:18:55.65 qbEtUa14.net
「デブの金玉たわわに実って果実」と大声で三回唱えるとその日一日幸せになれます

321:奥さまは名無しさん
17/08/18 22:07:18.38 VacRNorc.net
ジュリークルーズは何してるんだろう?

322:奥さまは名無しさん
17/08/18 23:05:28.18 g8lqKSrX.net
これって、パーマローラ編が終わった後も面白くなるの??
まあまあの面白さだったけど、その後が盛り上がる要素がなさそうなので
もう見るの止めようかと思うんだけど。

323:奥さまは名無しさん
17/08/19 00:09:19.06 unUqFutm.net
>>312
旧版ということだよな?ローラパーマー編は16話までという認識でOK?
そこまではっきりした考えもっているのなら、見るの止めていいんじゃないかな?
間延び展開になるのはその通りだし。
犯人が潜んでいるかもしれない、目の前の人物が犯人かもという緊迫感も失せて、
長閑なツインピークスが10話以上描かれる。
ここまで見て、登場人物や世界観に特に愛着がないのなら、止めるのも選択肢の一つだと思う。

324:奥さまは名無しさん
17/08/19 14:23:38.44 fQhsUX9b.net
ジェレミーリントホルムってどこに出てた?

325:奥さまは名無しさん
17/08/19 16:05:17.20 Hp/Nv6sP.net
ハリーディーンスタントンと車で移動して、話してたミッキー役の人
リンダのことを喋ってた人
URLリンク(i.imgur.com)

326:奥さまは名無しさん
17/08/19 16:11:44.19 Hp/Nv6sP.net
こっちでは、ガールフレンドのことを12回もバットで殴ったのに
重篤な怪我はないって報道に疑問を感じるって意見と
やっぱり女性に対しての暴力だから重い罰をって声もある

327:奥さまは名無しさん
17/08/19 17:51:07.36 Psch0LAK.net
>>315
リンダはまだ出てこないねビリーもだけど

328:奥さまは名無しさん
17/08/19 18:07:51.81 unUqFutm.net
It is in our house now.
今それは我々の家に
It all cannot be said aloud now.
今はそれを声に出してはならない
Remember 430.
忘れるな 430
Richard and Linda.
リチャードとリンダ
Two birds and one stone.
二羽の鳥と一石
You are far away.
お前は遠く離れている

329:奥さまは名無しさん
17/08/19 19:09:11.44 0BDIVVkT.net
430と一石二鳥もまだ出てこないね。

330:奥さまは名無しさん
17/08/19 19:14:13.99 fQhsUX9b.net
ファイアーマンのヒントを得たクーパーが解き明かす日が来るのはラスト辺りなのかねえ

331:奥さまは名無しさん
17/08/19 19:23:44.45 RX3vJ2lb.net
解き明かす日はこないに100ガルモンボジーア

332:奥さまは名無しさん
17/08/19 20:07:13.88 9wwfkAk2.net
声に出してはならないってのがねえ
クーパーはレインマンのままボブから逃れられないと思うけど

333:奥さまは名無しさん
17/08/19 23:35:58.96 unUqFutm.net
やっとこさ5話が放送された割にはこのスレッド活気がないなあ

334:奥さまは名無しさん
17/08/19 23:54:09.25 9wwfkAk2.net
5話見直してはっきりしたことは
アンディ夫婦とダギー夫婦は円満だということ
フランク保安官の嫁は二度と出なくて良いです

335:奥さまは名無しさん
17/08/20 00:27:19.74 LLTT2z5b.net
ナオミワッツ48歳でも、かわええなあ。
あんな嫁さんがいたら最高だろうなー

336:奥さまは名無しさん
17/08/20 00:37:34.22 J3zwUjvq.net
Netflixのジプシーでセラピスト役で主演しているけれど旦那役と今交際しているね

337:奥さまは名無しさん
17/08/20 01:37:11.4


338:0 ID:EiOsEQNV.net



339:奥さまは名無しさん
17/08/20 03:57:52.67 h+yobSOT.net
ダギーにフクロウの指輪を渡したのってダイアンなんじゃないかと思った

340:奥さまは名無しさん
17/08/20 06:34:44.77 u/O49Ouq.net
フクロウの指輪150$で売ってるが、買ってもつける勇気ないかも

341:奥さまは名無しさん
17/08/20 13:29:35.10 +5A3UYPi.net
5話いつ放送なんだよクソが

342:奥さまは名無しさん
17/08/20 14:20:00.48 gAh0xIq5.net
昨日放送したじゃん、台風で録画失敗してるかもよ?
ちょっとwowowが契約継続を狙って4話と5話の間を空けすぎたから白けムードが漂ってる

343:奥さまは名無しさん
17/08/20 17:33:35.96 wMFkNtz4.net
WOWOWのスレあるけど

344:奥さまは名無しさん
17/08/20 17:49:51.91 Gq+dxyKh.net
>>330
昨日見逃したのか?
なら水曜の深夜1時に吹替版再放送、金曜23時に字幕版の放送がある

345:奥さまは名無しさん
17/08/20 21:16:48.82 LLTT2z5b.net
>>326
全然知らんかった。ウィキペディアの情報でリーヴ・シュレイバーのいい奥さんやってると
信じ込んでた。ググったら確かに昨年破局してるね!
ビリー・クラダップか・・・・。

346:奥さまは名無しさん
17/08/21 13:00:20.86 /+I1dgjx.net
まだいろいろ残ってるけど、話を一気に終わりに向けて回収し始めた感じ。
やっとクーパーが元に戻りそう?

347:奥さまは名無しさん
17/08/21 16:32:56.11 g6LLGE5t.net
丸太おばさん…
15話でいくつか進展あったね
あと残り3話で解決するんだろうか…

348:奥さまは名無しさん
17/08/21 16:54:19.27 qO+a1N2f.net
最初からミスターCと対面してたらクーパーは元に戻ってたと思う
わざわざ避けて別行動させてるよね

349:奥さまは名無しさん
17/08/21 18:39:45.24 4tFR+vSl.net
>>337
縮めれば5話ぐらいで終わりそうなのにめっちゃ引き伸ばししてる感じ
まあ「世界観を楽しみたい」ファンはそれでいいのかも

350:奥さまは名無しさん
17/08/21 18:52:55.36 QRu5Qn5J.net
マルホも初見はハァ?意味わからんし長い…としか思わなかったが
後々の解説で大逆転したからな(俺の中で)
今回もそれを期待しながらわけわからんと思いながら見てる

351:奥さまは名無しさん
17/08/21 19:29:58.86 53Pqvx3n.net
今回はオードリーのシーンがいらんなーと思ったくらいで、
あとは濃い中身だった。
オードリーは外に出られない(自分から出ようとしない)のが夢オチの可能性ありかな?
スティーブンはベッキーを殺したんだろうか?

352:奥さまは名無しさん
17/08/21 19:59:48.76 qO+a1N2f.net
エドとノーマが仲良くしてたけど
そこはツインピークスですから結果はまだ判りませんね(笑)
ネイディーンもエドを訪ねてニコニコしてたし

353:奥さまは名無しさん
17/08/21 21:24:32.73 ddy/OMu+.net
丸太おばさん、もはやセリフじゃないじゃん…
その後のホークのリアクションもしかり
こんなん泣くわ

354:奥さまは名無しさん
17/08/21 22:22:52.23 XjYhfwW+.net
足りなかった電力を戻したクーパーやっと覚醒か
コンビニの2階ジュディわけのわからなかった映画の要素が回収されていく
ジェフリーズはホワイトロッジにいるわけね最後の地味メガネッ子可愛かったw

355:奥さまは名無しさん
17/08/21 22:35:12.86 QhjD654q.net
トッドは誰に殺された?
やはりリチャードはオードリーの子だったね。
ジュディーってFire walk with meでちらっと出てきただけなのに・・・
何が重要なんだろう?

356:奥さまは名無しさん
17/08/21 22:42:19.46 QhjD654q.net
あと3話でどうなるんだろう?
さっぱりわからん
ゴードンコールに反応しているところを見ると覚醒まじかなのだろうか? <


357:br> なんかドキドキしてきた



358:奥さまは名無しさん
17/08/21 23:21:39.76 nRWMJV2J.net
15話凄過ぎる
なんか色々あり過ぎてまとまらないわ
丸太おばさん、只々切ない
あと3話で終わってしまうのか~

359:奥さまは名無しさん
17/08/21 23:31:42.50 nRWMJV2J.net
シャンタルとハッチもうベガス着いたか
クーパー殺される~

360:奥さまは名無しさん
17/08/21 23:51:45.66 Exp+mca5.net
carry?

361:奥さまは名無しさん
17/08/21 23:56:23.60 jFAiYyCg.net
14話のジェフリーズの声は、デヴィッドボウイの劇場版での音声じゃなくて吹き替えだったのは、15話のあのシーンのためだったのか。
そしてジュディは
たぶんアイツだな。
いい感じにワケ分からなくなってきたw

362:奥さまは名無しさん
17/08/22 00:05:37.29 Qdu722tU.net
復活するなんて誰も思わなかった25年ぶりのツインピークス
残すところあと2週楽しもう

363:奥さまは名無しさん
17/08/22 00:08:50.77 tbcInmAn.net
また「25年後に会いましょう」で終わる

364:奥さまは名無しさん
17/08/22 00:58:22.96 JfEFqOeb.net
ジェームズは出てるのにドナは出てこないのな
旧作ではけっこう押されてたのに
ジェームズがドナの話をしないのは違和感

365:奥さまは名無しさん
17/08/22 01:55:37.55 ohrroivD.net
クーパーが元に戻ったらダギーの嫁が豹変しそうな感じ
ダイアンの妹だし、出生不明のダギーと結婚してることがそもそも怪しいし
ミスターCに知らせるかもよ

366:奥さまは名無しさん
17/08/22 02:49:03.92 brfj8CGE.net
ジャンピングマンが癒し

367:奥さまは名無しさん
17/08/22 03:58:39.23 Aru/VRE5.net
>>344
シャンタル姐さん

368:奥さまは名無しさん
17/08/22 06:42:42.70 ohrroivD.net
とにかく5話からダギーを殺そうとしてたのはミスターCなのがはっきりしたから
来週16話は何が何でも展開があるはず・・・
と思わせといてアンディとルーシーのコントに終始するかもしれない

369:奥さまは名無しさん
17/08/22 08:57:49.93 K8Ynf726.net
Judy は察するところサラだろうか。
Jumping Man の顔にサラがオーバーラップしてたらしいじゃん(未確認)。
ちょっとわかんないんのは、ホワイトロッジとブラックロッジの位置関係とか棲み分け。
アンディがいったのは白だよね。
赤い部屋は黒なのか? 白か黒、どっちかにいくまでの待合室?
コンビニ、校長が死んだ場所、ジャックラビツトパレスはなに?
全部電気で繋がってんのかな?

370:奥さまは名無しさん
17/08/22 09:15:23.57 8KS4hLca.net
>>357
電気?えっ!
未収録シーンのコンビニ上のシーンの「(小人の)電気」に意味があったの?

371:奥さまは名無しさん
17/08/22 09:37:34.92 pYNcgQ8D.net
Judyも分からんけどリンダも・・・
名前だけチラッと出てきたようだけど
サラって誰?セーラのこと???ローラママのことでOK?

372:奥さまは名無しさん
17/08/22 10:11:00.36 fJaIbU5Z.net
JudyはNaidoじゃないのかな、クーパーは会ったことがあるらしいし

373:奥さまは名無しさん
17/08/22 10:13:12.98 LtUkKNIJ.net
原子力がストーリーの核なのなん?
原子だけに
は?なんなん?

374:奥さまは名無しさん
17/08/22 10:44:13.58 Ag7Rjj4q.net
>357
巨人はホワイトロッジのファイアマンなのか。
旧作では赤い部屋にも現れて、小人の横に座っていたが、この辺も謎。

375:奥さまは名無しさん
17/08/22 11:24:17.09 31y/wbc7.net
豚切り質問だが、ぶっちゃけアメリカ内でツインピークスの知名度てどのくらいなのかわからん。
ググれば日本人用のPR文句で社会現象やカルト人気だとは出てくるけど。
現在エイリアンやスパイダーマンを10とすれば、どの程度なの?
教えてアメリカ通のひと

376:奥さまは名無しさん
17/08/22 13:25:36.69 +8fM6tWO.net
>>357
ジャンピングマン見直したら確かに白塗りのサラの顔っぽかったわ
コンビニから出る時の電話移動はマトリックス�


377:ゥよ!って思ったし 電線のシーンも何度か挿入されてるし、そういうことなのかもしれん



378:奥さまは名無しさん
17/08/22 13:37:11.56 Kc9pTcNb.net
こういうカルト用の番組って人によって全然評価が違うから人気を一般論で言うのは難しい
視聴率で言えばshowtimeなこともあって限りなく低いからほとんど誰も見てないと言ってよい
でもibdbの投票数見ると同じ局のhomelandの倍くらいあるから熱心なファンの関心は高い

379:奥さまは名無しさん
17/08/22 14:00:49.33 31y/wbc7.net
>>365
人気かどうかではなく知名度が知りたい。
例えば、友人のアメリカ人とコーヒーを飲んでた時、大声でOKクープ!っていうギャグは通じなくても
コーヒーカップにRRとか書いてあればわかる率が高い、みたいな知名度はあるのかどうか。

380:奥さまは名無しさん
17/08/22 14:04:00.63 31y/wbc7.net
ああごめん、スパイダーマンレベルには程遠いニュアンスは伝わった。ありがとう。

381:奥さまは名無しさん
17/08/22 14:10:34.09 pYNcgQ8D.net
ずーと前から言ってるやん
電気 電気 電気 電気 電気 
悪魔はみ~んな電気 電線で繋がっているんや

382:奥さまは名無しさん
17/08/22 14:12:14.37 pYNcgQ8D.net
しまった!
上げてもうた
スマン

383:奥さまは名無しさん
17/08/22 14:14:28.43 Ag7Rjj4q.net
町で評判の美人女子高生ローラ・パーマー
湖で水死体で発見
町の住民みんなクセがあって怪しい
犯人は◯◯
くらいのことは割と知られてるが、セリフやら登場人物などディテールは知らない。
ちなみに以外にアメリカよりヨーロッパの方が広く知られている。

384:奥さまは名無しさん
17/08/22 14:22:57.07 pYNcgQ8D.net
待合室の赤い部屋でローラが顔パックんちょしたけど、現実世界で顔パックんちょなんてする奴
はママだけや
ウッズマンですらしないのに怖すぎる
やっぱり羽根カエルを飲み込んだのはママやね

385:奥さまは名無しさん
17/08/22 14:26:37.63 pYNcgQ8D.net
ところで殺されたトッドさんて何者?
ぜんぜんわかんね~

386:奥さまは名無しさん
17/08/22 14:53:32.31 Qdu722tU.net
映画だと猿顔の住人がいるんだよな小声でジュディと言ってるんだっけ

387:奥さまは名無しさん
17/08/22 15:11:19.89 Ag7Rjj4q.net
15話のジェフリーズが一番衝撃的だわ。

388:奥さまは名無しさん
17/08/22 15:15:32.80 pYNcgQ8D.net
メモをとるMr.Cに違和感
てか笑える

389:奥さまは名無しさん
17/08/22 15:16:07.28 14Cv83H1.net
>>358
電気じたいはツインピークスの重要な要素になってるよ。
ちなみに、コンビニでElectricityって呟いてたのは黒人か誰かだったはず。
>>359
セーラだったか! ローラママのことだよ、
>>360
なんとなく、ジェフリーズがあれを会ったことがあると表現するかなぁと思ってね……。
>>361
わからんねえ。核実験が悪性のなにか(ボブの誕生など)をもたらしたのは事実だとおもう。
あと本には核実験場(ホワイトサンズ)でUFO目撃が相次いだとかどうとか。
>>362
そうだね。おもったのは赤い部屋は待合室(the waiting room)であって、来た人間を黒か白かにわけるとこなのかな。
コンビニ上の会議でボブが火とともに赤い部屋をだして小人と一緒に森(ツインピークス)に降りていく描写があったけども。

390:奥さまは名無しさん
17/08/22 15:17:11.03 Ag7Rjj4q.net
そんで
ジェフリーズとの会話の内容から察して、Mr.Cの方が本物クーパーかも知れんねこれは。

391:奥さまは名無しさん
17/08/22 15:26:55.49 14Cv83H1.net
>>373
Chalfont子供がJumping Manみたいな白仮面をかぶってて、外すと猿の顔がでてくる。
子供は白仮面かぶって跳び跳ねるシーンもあった。
映画でChalfontたちがローラに渡した絵はコンビニ上の部屋だったん


392:だね。おなじ壁。



393:奥さまは名無しさん
17/08/22 15:29:48.75 pYNcgQ8D.net
>>377
ホンマけ?
Mr.Cには本物クーパーと共有された記憶があると思っていたのだが

394:奥さまは名無しさん
17/08/22 15:33:29.94 14Cv83H1.net
ちなみにジェフリーズが吹き出してた番号は、Ruthの腕にあった番号と頭がおなじ。あの番号はアルバートは北部の小さな町といいかけて、ダイアンが検索したときはツインピークスだった。
すくなくともJudyはツインピークスにいる。やね。

395:奥さまは名無しさん
17/08/22 15:59:23.60 pYNcgQ8D.net
>>380
スゲ~
神降臨か

396:奥さまは名無しさん
17/08/22 16:26:05.30 TDtmh/dL.net
ンああああああああにまぁあああるらぃふ

397:奥さまは名無しさん
17/08/22 16:28:13.17 pYNcgQ8D.net
どうやらローラママが重要らしいけどリチャードとリンダ 一石二鳥はどうなるんだ?
素朴な疑問でローラママがなんでJudyなん?

398:奥さまは名無しさん
17/08/22 16:43:21.40 ohrroivD.net
ジュディは裕木奈江という噂もある

399:奥さまは名無しさん
17/08/22 16:53:54.31 E8xK4A+7.net
鳥の鳴き真似してたな。

400:奥さまは名無しさん
17/08/22 17:11:24.62 +8fM6tWO.net
裕木奈江はこんな作品のそこそこ重要そうな役であんな事までやってるのに
思わせぶりな発言すらせずに控え目なツイートしかしてないところが好感がもてる
日本のメディアはローラ(パーマーではない)のクソ映画でのちょい役とか取り上げるくらいならこういう人取材してくれや

401:奥さまは名無しさん
17/08/22 17:36:00.08 JfEFqOeb.net
んま~~~ママ~~~~~~~!!
素直に射精です

402:奥さまは名無しさん
17/08/22 18:47:39.85 IQWkvbdB.net
ナオミワッツが誰かのドッペルゲンガー?

403:奥さまは名無しさん
17/08/22 18:54:39.98 bBh+JGST.net
ダイアンだったりして。マルホ繋がりで

404:奥さまは名無しさん
17/08/22 19:05:51.23 XzWZ6L1Z.net
くっさw

405:奥さまは名無しさん
17/08/22 19:13:16.61 E8xK4A+7.net
ナオミにローラ・ダーン、アマンダ・セイフライド、アシュレイ・ジャッドまで入れたら、主役級の女優が今回新たに4人も出てるし、この辺が怪しいとみてるが、クーパーに確実に会ってると言えるのはダイアン。だがツイン・ピークスにはいない。
モニカ・ベルッチも(ゴードンの夢の中で)パリでクーパーに会ったと言えるがw
ジュディが女だとしたら、だけど、妄想し出すと止まらなくなるな。でも面白い。

406:奥さまは名無しさん
17/08/22 19:24:10.27 E8xK4A+7.net
>379
377だが、会話の途中で一瞬、あれそうなの?と思ったが単なる妄想かもw

407:奥さまは名無しさん
17/08/22 20:26:50.99 ohrroivD.net
あと問題はドクタージャコビーの金のシャベル
あのシャベルのおかげでネイディーンが魔法にかかったように素直になってるw

408:奥さまは名無しさん
17/08/22 21:16:18.83 Qdu722tU.net
ローラを探せと言われてるのは
転生したローラそれがリンダなのかな

409:奥さまは名無しさん
17/08/22 21:23:38.08 E2mwadxb.net
緑手袋の怪力少年の乱闘シーンワロタ
効果音が良すぎる

410:奥さまは名無しさん
17/08/22 21:35:35.40 E2mwadxb.net
丸太おばさんがああああああああああああああ

411:奥さまは名無しさん
17/08/23 02:30:52.83 0H6mY+lW.net
INTO THE BLACK LODGE買ったぜ!!!

412:奥さまは名無しさん
17/08/23 03:06:33.04 lFZdhI8/.net
>>397

業者おめえは死ねよ

413:奥さまは名無しさん
17/08/23 03:50:21.32 RmRWpdFO.net
シェリーは流しで髪の毛洗ってたけど
レオ宅ってシャワー無かったんだろうか?
そもそも、あの完成途中の家ってどういう意味あったんかな?

414:奥さまは名無しさん
17/08/23 07:47:41.76 4xQwwurj.net
>>397
感想求む。買う価値あり?

415:奥さまは名無しさん
17/08/23 08:11:39.20 2b6hoE4l.net
15話は人が多く死んでしまった
シェリーの娘の彼氏
トッドと部下1名
そして丸太おばさん
クーパーも普通の人間なら感電死してると思う・・・

416:奥さまは名無しさん
17/08/23 08:39:52.91 Dr6Y8V60.net
あのフォークツッコミってやったらガチで死ぬ?

417:奥さまは名無しさん
17/08/23 08:43:24.82 L+


418:U+ZfYb.net



419:奥さまは名無しさん
17/08/23 10:13:27.76 yzypM7C9.net
>>400
買う価値あるよ
必読です

420:奥さまは名無しさん
17/08/23 10:29:49.67 QTJuyjCg.net
最終話だけ4時間延長とかないかな。
いや、無いな!

421:奥さまは名無しさん
17/08/23 11:13:19.74 d6KrzlYu.net
最終話というか再来週だけ2話連続だから残り2週
最初から18時間と決まってるんだからそこは変わらんわな

422:奥さまは名無しさん
17/08/23 11:17:04.04 AEnqqsdW.net
>>404
どこぞの出版社だよ、しつけえぞ

423:奥さまは名無しさん
17/08/23 13:08:05.07 Dr6Y8V60.net
実は英語分からずに15話まで見たんだけど
1話で出てるビルの謎の部屋の若者ってなに?
コーヒー美味しそうに飲むしなんか表情似てるしクーパーかと思ったんだけど

424:奥さまは名無しさん
17/08/23 13:12:19.22 d6KrzlYu.net
あの箱を監視して何か起きたら報告する、っていうバイト

425:奥さまは名無しさん
17/08/23 14:07:05.50 Dr6Y8V60.net
ただのバイト以外の何でもない?
最初これが今回のクーパー役かーって思いながら見てたもんだから

426:奥さまは名無しさん
17/08/23 14:24:28.35 d6KrzlYu.net
コーヒー美味そうに飲むってだけならゴードンもそうだしなぁ

427:奥さまは名無しさん
17/08/23 14:27:58.75 nF9qUfoA.net
自分も英語がわからないから迷訳してとんでもない解釈をすることが多々あるけど
15話まで見たのに一話目で死んでしまうモブキャラを重要人物と思ってしまうのは面白い
まぁ、バイトの青年サムを演じたベン・ローゼンフィールドは結構印象に残るから重要人物と思うのも仕方がないか
ちなみにサムの恋人役のトレイシー役のマデリーン・ジーマもベンと同じで売り出し中の若手みたい
ガードマン役はUFCのチャンピオンなんだとか
冒頭からこんな感じで所々で有名人をカメオ出演させているのが今シリーズの特徴やね

428:奥さまは名無しさん
17/08/23 14:42:52.78 gjhqX4C3.net
英語分からんでも15話まで観たんだったら1話でカップルを殺した奴は8話でも登場している
ことに気が付いた?

429:奥さまは名無しさん
17/08/23 15:38:08.81 QTJuyjCg.net
アメリカの小木みたいな俳優もう出ないんか
プリズナーズとかにも出てたやつ

430:奥さまは名無しさん
17/08/23 20:44:00.45 oQ3GxF84.net
FWWMの時にジェフリーズとジュディの設定はどこまで決まっていたんだろう。リンチはともかくフロストは映像にならない部分もきっちり決めるタイプなのだろうか。終わった後にまた本でも出さないかな。

431:奥さまは名無しさん
17/08/23 20:47:22.57 oQ3GxF84.net
>>404
うーん。悩むけど、関連書籍は終わった後にも出そうだから、様子見かな。

432:奥さまは名無しさん
17/08/23 22:41:20.71 mjYgjzMP.net
ZZTopは本人達に出演断られたのかな?
MCがノリノリで可愛い
あのボリュームメーターもリンチ作っぽいね

433:奥さまは名無しさん
17/08/23 22:55:57.27 mjYgjzMP.net
丸太おばさんはシャレにならんよ
リアル過ぎるで
この撮影終わったあと、どれくらいで亡くなったのか
リンチはどういうつもりだよ
アルバートは、あんな感じはやめてくれ

434:奥さまは名無しさん
17/08/23 23:15:26.90 MwKe3Wr4.net
余命を宣告されてたんじゃないかな
マルタおばさんイレイザーヘッドからの旧友だし根性あるなあ

435:奥さまは名無しさん
17/08/23 23:36:40.87 9beQnEXi.net
>>415
謎だよな。ちなみに終わったあとに本でるぞ。

436:奥さまは名無しさん
17/08/24 00:24:24.96 oXO1sGzg.net
URLリンク(twinpeaks.wikia.com)
FWWMの最初の脚本ではJudyはジョシー・パッカードと姉妹らしい書き方だった。
The Return


437:に出してよという公開書簡でもジョアン・チェンは姉妹だと確信してる。 この設定が生きてるならThe Returnで唯一のアジア人がJudyというのが妥当。



438:奥さまは名無しさん
17/08/24 00:40:14.85 5duKWBiU.net
旧作でボブに人生そのものを食われたジョシー
リターンで妹ジョディが仇をとるのか

439:奥さまは名無しさん
17/08/24 00:53:34.17 Zxk3aqPz.net
judyなえなんであんなところにいたんだ

440:奥さまは名無しさん
17/08/24 01:23:03.55 Vmg22AsE.net
だから顔があんなことになってるのか
ジョアン・チェンの切れ長な目と裕木奈江の垂れ目じゃ姉妹に見えんしなぁ
Naido最初見た時はジョアン・チェンかと思ったし、色々としっくりくる

441:奥さまは名無しさん
17/08/24 08:28:21.48 4E6uYLLz.net
でもNaidoって物語の中ではMr.Cに会っていないよね。ジェフリーズに教えてもらった電話を受けられる状況でもないし。3話でクーパーに会ったことを「既に会っている」と言っているのかな?

442:奥さまは名無しさん
17/08/24 15:58:33.00 Vmg22AsE.net
25年の間に会ってる可能性もあるかな
別件で、オードリーとチャーリーの世界だけ完全に他とズレてるとおもうんだけど
やっぱ死んじゃってるのかな、それでリチャードグレたとか、安っぽいな
若しくはリチャード生む前に死んでるか、次週のMr.Cとの会話でわかるかな

443:奥さまは名無しさん
17/08/24 16:10:37.47 Zxk3aqPz.net
意識不明で病院とかアニーもだが

444:奥さまは名無しさん
17/08/24 16:28:41.25 Vmg22AsE.net
それもあるなー、リチャードがブルーローズな存在でもいいから
Mr.CからI'm your fatherとか言われてぐっちゃぐちゃにしてほしい

445:奥さまは名無しさん
17/08/24 16:35:38.46 5duKWBiU.net
オードリーの旦那は見た目からしてブラックロッジの人だもんね
オードリーも人格違う感じだし本人かは不明

446:奥さまは名無しさん
17/08/24 18:37:54.14 frE6ksQ4.net
>>429
トゥース!

447:奥さまは名無しさん
17/08/24 20:08:14.10 Hma87HlS.net
キーワードは
Who is the dreamer?

448:奥さまは名無しさん
17/08/24 21:29:30.82 ZCmPkutw.net
>>431
ゴードン、かな

449:奥さまは名無しさん
17/08/24 21:36:38.00 ZCmPkutw.net
INTO THE BLACKLODGE、あんま面白くない。

450:奥さまは名無しさん
17/08/24 22:05:31.37 rv+eW7ON.net
ああいう本はシーズン3が終わってからきちんと考察して出せばいいのに今は読む気がしない

451:奥さまは名無しさん
17/08/25 07:56:26.04 t0kmYmmt.net
>>433
嘘はいけませんよ

452:奥さまは名無しさん
17/08/25 11:21:47.22 jVgYy2RQ.net
オードリー死んでる、幽霊説は面白いな。
超越瞑想を信仰してるリンチだから死後の世界の考えを色々異なると思うが
オードリーの言動が矛盾してるのとか何かありそうだよね。
ロードハウスに行くといったのに結局行かないし、外に出られないのか?
リチャードはオードリーの息子なのに、なんで祖父母が面倒を見ているのかとか。
まだ登場していない、ティナ、ビリーも気になる。

453:奥さまは名無しさん
17/08/25 13:56:47.02 tOcTLG/1.net
オレもすでにオードリーは死んでいると思う
あの部屋から出られないのが超変

454:奥さまは名無しさん
17/08/25 14:09:22.33 tOcTLG/1.net
そういえばゴードンがホテルの一室で書いていたトナカイ?とそれに伸びる手の絵の謎は解決したっけ?
これってまだ謎だよね?

455:奥さまは名無しさん
17/08/25 14:27:32.95 E8CCuKIG.net
>438
先につながる謎とつながらないままの謎もあるんだよ。面白いだろ?

456:奥さまは名無しさん
17/08/25 14:39:00.14 E8CCuKIG.net
Mr.Cがジェフリーズに会いに行った建物は、劇場版でリーランドとテレサが会ってたモーテルだと言ってる奴がいるけど、本当にそうだとしたら考えた方も見つけた方も凄いな。

457:奥さまは名無しさん
17/08/25 15:21:03.46 tOcTLG/1.net
こんなに謎だらけであと3話
とても解決できる量じゃないね
どうなっちまうんだ
謎だらけで endの予感  マジかよ~

458:奥さまは名無しさん
17/08/25 15:24:25.01 tOcTLG/1.net
>>440
実は俺も一瞬あのモーテルの様に感じた
しかしそれにどんな意味があるんだろう?
サイレントヒルみたいじゃない?

459:奥さまは名無しさん
17/08/25 16:41:11.98 UHttMtyy.net
FWWM見直してみたけど建物を引いて撮ったシーンが見当たらなくてわかりづらいが
壁とか生け垣見る限りたぶんそうなんだろうな、ジャンピングキッズも出てくるし
そして15話のエンドロールで最後に鍵空け女いるのこわすぎる、あれも誰なんだよ…

460:奥さまは名無しさん
17/08/25 17:43:19.47 PuF31LH2.net
シーズン3で俺が知りたい最大の謎は1話目の一番最初のシーンの蓄音機の音。
何の音だったのか不明なまま終わる自信ありw

461:奥さまは名無しさん
17/08/25 18:20:49.56 91x5h3C1.net
クーパーにはローラを捜す役目があるから
ローラはラストまでにまた出るね
登場人物が多くて忘れられてるけどw

462:奥さまは名無しさん
17/08/25 18:22:15.88 tOcTLG/1.net
あの音ね
確かに謎だ
これも謎解きされないで終わる確率大だね
個人的にはあの音はクーパーが覚醒する時の音じゃないかと思っているのだが・・・
どうなることやらwww

463:奥さまは名無しさん
17/08/25 18:31:57.22 tOcTLG/1.net
クーパーにはローラを捜す役目ってあったけ?

リーランドにローラを探せと言われただけじゃね~?
ローラは赤い部屋から天国(ホワイトロッジ)に行ったと思っているのだが・・・
違うかもだけど・・・ orz

464:奥さまは名無しさん
17/08/25 18:37:56.16 91x5h3C1.net
>>447
ダギーの嫁にローラが憑りついていたりしないかな・・・
クーパーとローラには仲良くしてほしい希望

465:奥さまは名無しさん
17/08/25 18:49:31.46 tOcTLG/1.net
>>448
なるほど!
あるかも・・・

466:奥さまは名無しさん
17/08/25 20:28:38.18 XCqnSYK2.net
蓄音機の音は Eraserhead の赤子だと思ってる。ガラス箱と原爆のなかにいた怪物とあの赤子はつながってる気がする。
あの怪物、ローラママ(羽根カエル?)なのかな? ガラス箱にでてきたのはクーパーを追ってたようにみえるし、Naidoとかロネットの娘の部屋でドアを叩いてたのもクーパーを追ってきたあの怪物かなと。my momって呼ばれてたよね。

467:奥さまは名無しさん
17/08/25 21:15:42.56 YYbaRvp3.net
YouTubeで見つけたシーズン3の謎まとめ。
Twin Peaks S3 Loose Ends & Unexplained / Weird Part Collection
URLリンク(youtu.be)

468:奥さまは名無しさん
17/08/25 22:37:29.62 fhj2G/D7.net
15話のエンディング最高!
あのバンド気に入ったぜ

469:奥さまは名無しさん
17/08/25 22:55:01.77 fhj2G/D7.net
ブラックロッジとホワイトロッジはあのボロい
モーテルの中庭で繋がってるのかw

470:奥さまは名無しさん
17/08/25 23:08:24.00 fhj2G/D7.net
URLリンク(youtu.be)
これだな
記憶を取り戻すクーパーと誰かを待ってるルビーのシンク

471:奥さまは名無しさん
17/08/25 23:46:50.84 VbASVjYO.net
またシンクロしているシーンがあったのか

472:奥さまは名無しさん
17/08/26 00:08:50.60 goXQJ7r/.net
>>454
ファンはよく観てるねえ
これをまた観て楽しんでる自分もファンだけどw

473:奥さまは名無しさん
17/08/26 00:11:42.08 TotalmlM.net
>>443
エンドロール最後まで見ない俺が愚か者だったわ、こういう事されると最後まで油断出来んな

474:奥さまは名無しさん
17/08/26 00:27:16.34 2qw4G4mO.net
最初は気づかなかったんだけど、今回のはわざわざ最後にカット切り替わったから何かあるんだろうなー
と思って見直してたら…、もはや心霊写真のノリだよな

475:奥さまは名無しさん
17/08/26 00:43:39.99 NZJWWdvM.net
>>457
エンドロールがバンドじゃない回は絶対何かあると思って凝視してしまう。
ダブルRの時も、エドのスープ飲んでる時もやっぱり…

476:奥さまは名無しさん
17/08/26 00:46:04.30 Y17hqn


477:lI.net



478:奥さまは名無しさん
17/08/26 01:10:59.21 yAqK87lf.net
>>452
あのバンドいいよね。かっこよかった。
>>454
これヤバイね。ここまでやられると笑うしかない。ルビーはクーパーを待ってる視聴者だね。
あー。なんとなくつながったぞ。ZZ TOP の Solid Dressed Man ってFBIクーパーのことなんじゃないか?

479:奥さまは名無しさん
17/08/26 01:17:53.91 yAqK87lf.net
ティーポットジェフリーズが喋ってるあいだ、彼の手前にラジエイターがでてきたり消えたりしてるよね。
ローラの家にもあったし、リンチ、ラジエイター好きね。

480:奥さまは名無しさん
17/08/26 01:47:47.50 Xa4EMZVQ.net
イレイザーヘッドの時から異界への繋がりなんだよな

481:奥さまは名無しさん
17/08/26 02:04:20.55 tN9QFyRK.net
Judy Garland?

482:奥さまは名無しさん
17/08/26 08:03:58.23 Svbs8w5H.net
腑抜けになったクーパーなんか見たくないのに
何時まであのままなんだ?
前作みたいにクーパーが謎を解いていく所を見たかったのに

483:奥さまは名無しさん
17/08/26 08:31:30.81 krdE5XrM.net
あの電気療法で治ったんじゃない?
次回からは前作初回登場時並みのキレッキレのクーパーが見れることだろう

484:奥さまは名無しさん
17/08/26 08:51:10.12 goXQJ7r/.net
>>465
そういうストーリーはファンが同人誌やネット上で書いてたし
リンチが抵抗したんだよ
ミスターCという新キャラが面白いから良いんじゃないかな

485:奥さまは名無しさん
17/08/26 08:54:47.80 HndBuq6B.net
リンチの記号遊びに付き合うと、トレーラーパークの電柱は6
ジェフリーズがFBIオフィスにきたエレベーターは7
今回、ジェフリーズがいた部屋は8
だったね

486:奥さまは名無しさん
17/08/26 09:00:55.50 XMxcl66n.net
>>468
すばらしい!その通りだ

487:奥さまは名無しさん
17/08/26 11:06:24.69 Qx3rQ7o5.net
怪力くんが入った留置所のナンバーも8

488:奥さまは名無しさん
17/08/26 11:30:15.55 XMxcl66n.net
あれさ~何気にナンバーをハッキリ視聴者に見せて意味ありげだよね

489:奥さまは名無しさん
17/08/26 14:51:42.03 sLtXcwd5.net
Sharp Dressed man回転数上げてるな

490:奥さまは名無しさん
17/08/26 15:00:18.60 XMxcl66n.net
ジェームスが警備中のホテル(グレートノーザン)で奇妙な音がするドアを見つけたけど
未だ謎だよね?

491:奥さまは名無しさん
17/08/26 15:15:58.76 sLtXcwd5.net
イングランドが生んだ怪力少年フレディ vs 超人Mr.シー

492:奥さまは名無しさん
17/08/26 15:24:14.27 Xa4EMZVQ.net
グレートノーザンにはジョシーが囚われているから

493:奥さまは名無しさん
17/08/26 16:39:22.54 goXQJ7r/.net
ボブ「クープ!ジョシーはどうなった?HAHAHA!」

494:奥さまは名無しさん
17/08/26 17:55:27.17 C7Iv30Tj.net
どう? 面白い?

495:奥さまは名無しさん
17/08/26 17:59:53.83 u9i8DLun.net
>>473
グレーノーザンではないけど、どこかからハム音がするってコンセプト、
パイロット版の時からあったんだね。
25年後も出てくるし。

496:奥さまは名無しさん
17/08/26 18:00:08.71 u9i8DLun.net
ビデオを貼るの忘れた。
URLリンク(youtu.be)

497:奥さまは名無しさん
17/08/26 20:05:26.96 goXQJ7r/.net
>>479
ボブ「Rの文字はRobert。オレの名だ。テレサの時はTにした」

498:奥さまは名無しさん
17/08/26 23:27:42.19 2gTwdDsz.net
473
>>478
ホントですね
サンクス

499:奥さまは名無しさん
17/08/27 02:47:06.25 0lNSPi/B.net
ボビー・ブリッグス&マイク・ネルソン「ボブ?マイク?なんだ?俺たちのことか?」

500:奥さまは名無しさん
17/08/28 10:18:10.12 Wjr/uAFN.net
Good bye my son!!

501:奥さまは名無しさん
17/08/28 10:43:30.27 y0/oBmyg.net
記憶を取り戻すのに16話かかったな。

502:奥さまは名無しさん
17/08/28 10:53:16.55 gHmmE03T.net
まだ観てい


503:ないけどドンドン死ぬらしいね あれだけ引っ張っておいてあっけなくアボーン ソリャナイゼセニョール 古っ!w 冒頭のリチャード リンダ 430. 一石二鳥 はなんだったの? だんだん怒れてきた 後2話で使うのだろうか???



504:奥さまは名無しさん
17/08/28 10:54:30.53 HwNxYl26.net
続きは劇場で!

505:奥さまは名無しさん
17/08/28 11:21:32.82 Wjr/uAFN.net
リンダはまだ出てないけど、リチャードは身代わりになったし、430は今回Mr.Cがダイアンにメール送った時間では?

506:奥さまは名無しさん
17/08/28 11:30:18.21 gHmmE03T.net
>>487
ご指摘サンクス
落ち着けオレ

507:奥さまは名無しさん
17/08/28 11:31:45.82 lf0ts8jq.net
引き伸ばし感満載?

508:奥さまは名無しさん
17/08/28 12:43:56.61 9DtFZCpi.net
放送前に全部撮り終えて18話って決まってるのに引き伸ばす必要なくね?

509:奥さまは名無しさん
17/08/28 13:07:28.24 hM4FUr1A.net
何がどうあれ終わらす気はあるんだろうな

510:奥さまは名無しさん
17/08/28 13:50:51.88 4E9QadqH.net
16話で一気に話が進んだわ
でも謎も増えたwww
グッバイマイサン?????
まさかの???

511:奥さまは名無しさん
17/08/28 14:07:03.08 1OW0y2Ko.net
最後はお決まりの放り投げwwwww

512:奥さまは名無しさん
17/08/28 15:47:11.76 ABxOPQEH.net
金玉は種
ダギー復活
ソニージムも幸せ

513:奥さまは名無しさん
17/08/28 15:50:42.97 w6Q/U0Gx.net
クーパー「I am the FBI!」

514:奥さまは名無しさん
17/08/28 16:09:53.91 gHmmE03T.net
@仕事中なのに書き込み
早く家に帰って16話観たい~
Mr.Cでも自分の息子だと分かっているんだね
ちょっと人間臭くて笑えるね

515:奥さまは名無しさん
17/08/28 16:25:01.49 sVFV+TlK.net
今シーズン開始前から言われてたから今更悔やんだところでどうしようもないんだが
ボブ・小人・ハリートルーマン保安官、そしてフィリップジェフリーズのBOWIE
どうあっても最低この4人だけは出演していてほしかった
フランクトルーマンは何回観ても魅力がなさすぎてな

516:奥さまは名無しさん
17/08/28 17:04:00.77 bprDZ99b.net
オードリー、なーんだロードハウス来れたじゃん…→ ?!
って最後にやられた。
ロードハウスはずっとロッジの世界と繋がってたのか?
そしてNaidoがダイアン?

517:奥さまは名無しさん
17/08/28 17:44:11.96 NNBuXGYC.net
>>428だがGood-bye my sonであったか…、先行かれてしまったな
ダギーの方の息子はずっとどっかで見たなーと思ってたらLooperの子かー、ラストで超能力発揮して皆殺しだな
15話まで溜めて溜めて溜めてドーン、そしてFalling流すって反則だわ
トドメのオードリーのダンスで興奮しすぎておしっこちびりそう
ラスト2時間は映画館とかで観たいぜー

518:奥さまは名無しさん
17/08/28 17:52:35.43 w6Q/U0Gx.net
ダイアン赤い部屋送り
いつもの「Fuck you」

519:奥さまは名無しさん
17/08/28 19:45:05.17 mdxvCOOO.net
>>499
いいねー、映画館
映画館でもう一度観たいねぇ

520:奥さまは名無しさん
17/08/28 20:05:26.95 bprDZ99b.net
>>497
ボウイは無理かもしれんけど、ハリーはサプライズで出るかもね。
クーパーがツインピークス戻っても、ハリーほど再会を喜べる相手はいない。

521:奥さまは名無しさん
17/08/28 21:01:12.43 w6Q/U0Gx.net
クーパーとダギー母子
しばしの別れ(多分)

522:奥さまは名無しさん
17/08/28 21:11:37.71 HMIF3zeq.net
聡明なクーパーいいねえ
オードリーのダンスジェームスの歌と同じで罰ゲームかと思ったが
そう来たかラストが楽しみだ

523:奥さまは名無しさん
17/08/28 21:12:39.78 kWRlxHZU.net
496
今16話観た
面白いね~
最期のオードリーは何?
もうこの世の人間じゃないようだね

524:奥さまは名無しさん
17/08/28 21:15:55.22 bprDZ99b.net
>>503 クーパーが新しいダギーを作るように頼んでたからきっと大丈夫



526:奥さまは名無しさん
17/08/28 21:22:57.06 q/HgJfpl.net
いやー、今週は爆笑の連続だった。最高。最高だ。ラスベガスやばいね。
ジムセットが贈られる息子、サニージム。
Every kid should have a gym set は感動の11話と今回のだめ押しで忘れられない台詞になっちまった。
Diane→enaid→ィナイド→Naido。まさかとは思ってたけど、誰かが言いきってくれるとそうだよねーとか思えるが、どうなんだろうか。
ゴードンたちは作られたダイアンをみてコイツじゃないぞとか思ってた感じではないし…。
でもカゾリンスタンドのあとに警察署といってたよね。警察署にNaidoいるよね。タイムライン一致してるかな?
なんにせよ、なえさん超重要人物。
リチャードはオードリーと悪いクーパーの息子でようやく確定したね。意外とベタに落ち着いたね。
さて、善いクーパーがもう1人分身を作れとマイクに指示してたのは、悪いクーパーとそいつを取り換えるため、でいいのだろうか。
そうだとして、その新しい分身はその後にどう生きるのだろうか?
悪いクーパーが座標をきいたのはレイ(≒ヘイスティングス?)とジェフリーズと生前の、ガーランドからきいて3つって言ってたのかな? ダイアンからは3つのあとに確かめてたよね。
リチャードが感電・消失?した座標はいったいなんなのだろうか。
レイが教えた(嘘の?)座標が岩の上で、生前のガーランド?とジェフリーズの座標がBlue Pine Mountain?
ボビーがみつけた座標(jack rabbit palaceから253ヤード東)はおなじとこかな?
そもそも、リチャードは死んだのか? どこかへテレポートしたのか?
善いクーパーと悪いクーパーがツインピークスに向かってる。おそらくゴードンたちもダイアンの言葉を受けて向かうでしょ。波乱の予感。
オードリーは豪華な出演陣とならんで、ロードハウスで踊りたかった。気づくと真っ白な部屋で鏡をみていた。夢だった。どゆことだろうか。ツインピークスって街が現存してるかも怪しくなってきた。
今週はWHO I AMがキーワードだったね。

ところで、
WHO IS JUDY?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch