【Netflix】MCU マーベル【アイアン・フィスト】-10at TV2
【Netflix】MCU マーベル【アイアン・フィスト】-10 - 暇つぶし2ch582:奥さまは名無しさん
17/03/19 22:07:48.45 28U5cHI6.net
>>557
むしろクンルンの誓いとダニー個人の人生で揺れ動くってドラマだから
当たり前の流れじゃないか

583:奥さまは名無しさん
17/03/19 22:15:27.84 gvfql6bV.net
>>565
すんげえなガオ
デアデビルでフィスクに月明かりで呪文がなんちゃら言ってたのはちゃんと意味あったんだな

584:奥さまは名無しさん
17/03/19 22:15:40.28 M9CC9vGZ.net
OPがデアデビルの二番煎じみたいな感じでやだった
でも耳に残るんだよなあ

585:奥さまは名無しさん
17/03/19 22:20:41.70 adW+7ndT.net
ヒマラヤやら中国いってるはずなのにめちゃくちゃ近所にみえてしまう

586:奥さまは名無しさん
17/03/19 22:42:33.70 H3DbQiQ6.net
コリーンのおっぱいが凄くて集中できない
あのスタイルは純粋なアジア系じゃないよね

587:奥さまは名無しさん
17/03/19 22:43:11.42 De1h0KjI.net
いやどう見てもアジアンでしょw

588:奥さまは名無しさん
17/03/19 22:48:20.90 6ox4+vi7.net
>>562
やってるシーンはないが、明らかに事後だった
>>569
それは分かる�


589:セが寝るのに関しては葛藤が無さ過ぎてな



590:奥さまは名無しさん
17/03/19 22:48:51.67 j4VQX273.net
フィストファックはおけ

591:奥さまは名無しさん
17/03/19 22:56:44.11 W4HiCq3j.net
調べたら、母親は中華系シンガーポール人、父親はザンビア生まれのイギリス人(たぶん白人)だな
父親はマーク・ヘンウィックっていう小説家らしい
URLリンク(www.goodreads.com)

592:奥さまは名無しさん
17/03/19 23:05:40.46 knj1iXDh.net
変なクモ女にも誘惑されてたな

593:奥さまは名無しさん
17/03/19 23:07:46.92 bP+6oGxa.net
女郎蜘蛛のオマージュかな

594:奥さまは名無しさん
17/03/19 23:09:24.85 MVx7mz18.net
ヤミノテ学園登場からエンジンかかってきた感じだな
ダニーよりビーチャム家の話がダラダラつづくのがバランス悪いなって思う

595:奥さまは名無しさん
17/03/19 23:18:13.18 gvfql6bV.net
オープニングがスタイリッシュ

596:奥さまは名無しさん
17/03/19 23:21:39.99 c5eyD/3S.net
コリーンが凄くいい
けどそれ以外の登場人物にあんま興味引かれない・・

597:奥さまは名無しさん
17/03/19 23:31:40.49 knj1iXDh.net
俺は兄貴が一番気に入ったな
神経質そうに髪をかきあげるのもかっこいいし驚いた時の表情がいい

598:奥さまは名無しさん
17/03/19 23:34:50.34 LLDujpA/.net
アクションが残念過ぎるなー
素人がカンフーの真似してるんだから仕方ないけどさー
カメラアングルとかでもう少し誤魔化せないかな?

599:奥さまは名無しさん
17/03/19 23:42:14.20 bP+6oGxa.net
上でも言われてたけど兄貴が一番、影役者ってかドラマドラマしてたよね >>583
父親に認めてもらえなかったARROWのトミーみたいだけど可愛がられてた妹と対照的で
恐怖心で圧倒しつつ期待かぶせて時に暴力、精神逝って盛り上げた会社という居場所は
主人公のお陰で傾いて尻拭い、挙げ句は追放、メンターの頂点に達して親父殺したら
ダディisホーム!で復活。また死体処理ry→最後は主人公の協力あって手打ち

600:奥さまは名無しさん
17/03/19 23:43:03.03 c5eyD/3S.net
>>584
欧米カンフーにありがちな細かいカット割りが残念だよね
レイドとか見慣れてると凄いぬるく感じる
まあしょうがないけど

601:奥さまは名無しさん
17/03/19 23:48:01.54 /PAou/cH.net
誤魔化した結果があれじゃない?
フィン・ジョーンズの弁護をするなら撮影に入るまでの期間が短すぎたから、どんだけ
頑張っても無理だったと思う>二ヶ月だし
今も思うが、低予算映画のリベリオンで、ガン=カタを見事に体現してのけたクリスチャン・ベイルは
怪物だと思うw
武術を長く修行した人のように正中線キッチリ維持して、重心も綺麗に落として動いてんだよな、あの人

602:奥さまは名無しさん
17/03/19 23:52:46.22 tB7DF+Vs.net
>>587
元々カンフーアクション出来る俳優キャスティングすればいいのにな

603:奥さまは名無しさん
17/03/19 23:53:17.86 MVx7mz18.net
音楽が淡白すぎるのも迫力にかける要因よな

604:奥さまは名無しさん
17/03/19 23:54:52.44 c5eyD/3S.net
まあアジアのカンフー映画はカンフーできる人につたない演技させてるけど
欧米は演技できる人につたないカンフーやらせる感じでアプローチの違いやね

605:奥さまは名無しさん
17/03/19 23:58:14.92 iJQcH1Rk.net
クレアは全シリーズ出てきたな!
ディフェンダーズにも当然出るだろうね。
アベンジャーズで言うとコールソンみたい、
ディフェンダーズで死んでタヒチで生き返るかな笑。

606:奥さまは名無しさん
17/03/19 23:59:59.36 ciO5zDu4.net
クレアは死なせないでほしい

607:奥さまは名無しさん
17/03/20 00:03:12.18 ag0xE42K.net
>>590
カンフーできるアジア系俳優入れときゃ、ディフェンダーズの面子も面白かったはずなのに
MCU�


608:{編じゃ絶対に出来ないことだし



609:奥さまは名無しさん
17/03/20 00:03:20.44 mHBCmDYW.net
日本人設定のキャラがカタコト日本語話すと萎える

610:奥さまは名無しさん
17/03/20 00:05:11.63 eOdLMR9C.net
批評家の採点が酷すぎで反発気味で観るから
極力肯定的に見てるんだけどもう少し工夫が欲しかったな

611:奥さまは名無しさん
17/03/20 00:07:10.09 Gr6D2fff.net
ロッキーだとスタローン、『俳優にボクシング教えるより、ボクサーに演技教えた方がリアルなの撮れん
じゃね?』と考えてファイナルとクリードではマジのチャンプを敵役に出してたなw
どちらも意外と良い演技してたがw
ただ、前に仕事人シリーズで本当に武術やり込んでる滝田栄氏が仕事人役で出た時、刀振るスピードが
洒落にならなくて目に止まらないから、わざとスピード落としてくれって懇願されたらしいね
できるのも大事だけど、やっぱ撮り方もあるだろうし、アクションは本当大変だわ

612:奥さまは名無しさん
17/03/20 00:12:33.60 ag0xE42K.net
・井の中の蛙は、元は日本じゃない
・コリーンは日本に住んでたはずなのに日本語話すよりも中国語話してるほうが多い
・日本にいるときも武道やってたはずなのに剣道だか空手だか柔道だかよく分からん
こんなんなら日本設定もはや要らないわ

613:奥さまは名無しさん
17/03/20 00:14:14.85 FvfswWB6.net
原作知らないけどディフェンダーズの強さ順はどんな感じ

614:奥さまは名無しさん
17/03/20 00:14:35.88 EXWmFTf7.net
ヤミノテ、ケチらずにコリーンの家賃くらい払ってやれよw

615:奥さまは名無しさん
17/03/20 00:14:59.37 FvfswWB6.net
>>597
海外ドラマによくある日本と中国のごちゃ混ぜ

616:奥さまは名無しさん
17/03/20 00:20:03.74 iJhdNUPj.net
>>596
素人の中で玄人がいると落差が目立つからなあ。
主役が素人だから脇も素人にせざるを得ないのか。

617:奥さまは名無しさん
17/03/20 00:22:01.96 iJhdNUPj.net
ガチでやり合ったらハロルドが圧勝しそうだったw

618:奥さまは名無しさん
17/03/20 00:25:34.54 BPdceFbt.net
>>596
リーリンチェイがリーサルウェポン出た時も速過ぎるからゆっくりやってくれと言われたらしいなw

619:奥さまは名無しさん
17/03/20 00:30:14.17 Gr6D2fff.net
ドニー・イェンとか本気で動いたの映画で見ると、ギャグのレベルになるぐらいだからなあw
ジャッキーがレジェンドになれたのは、アクションも凄いけど見せ方が天才的だったんだなあ
アイアンフィストのアクション監督をジャッキーは無理にしても、ドニーかサモハンに土下座して
大金積んで呼んできたら、1万倍ぐらい良くなりそう

620:奥さまは名無しさん
17/03/20 00:32:46.62 lc533Ak+.net
てかコリーン、白人入ってるんだ

621:奥さまは名無しさん
17/03/20 00:35:01.85 lc533Ak+.net
>>598
アイアンフィスト=ルークケイジ>>ジェシカジョーンズ=デアデビル=パニッシャー
じゃないかな

622:奥さまは名無しさん
17/03/20 00:51:18.80 qeiaJS/q.net
>>600
逆にもうニセ日本とかが楽しみになって来た。
なぜ裏組織が忍者なのかとか笑!
アメリカで言うとマフィアのボスがカウボーイみたいな感じなのね。

623:奥さまは名無しさん
17/03/20 00:56:40.27 D2PiysEU.net
俺クレジットカード余分に作るわ

624:奥さまは名無しさん
17/03/20 01:05:39.99 BPdceFbt.net
そういやカウボーイビバップって賞金稼ぎの話なのになんでカウボーイなん?

625:奥さまは名無しさん
17/03/20 01:16:52.24 c9IC4+6x.net
賞金稼ぎだからじゃないの
HBOのウエストワールドって西部劇舞台のドラマでも賞金稼ぎでてたけど
開拓時代のガンマンにちなんでるのかも

626:奥さまは名無しさん
17/03/20 01:25:57.51 BPdceFbt.net
カウボーイと賞金稼ぎって全くの別もんじゃね?忍者のドラマなのにタイトルが足軽みたいな



627:チて完全なスレチだったわスマンw



628:奥さまは名無しさん
17/03/20 01:35:19.99 qeiaJS/q.net
>>611
賞金稼ぎをやってたカウボーイもいたみたいだよ。

629:奥さまは名無しさん
17/03/20 02:08:43.36 BIPfop/Z.net
妹闇落ち悲しいな。
でも根の性格はウォードと逆で悪そうだったもんな。

630:奥さまは名無しさん
17/03/20 02:18:30.06 ID2BVcKx.net
とりあえずきもいハロルドが召されて良かったけどもそれだけという感じ

631:奥さまは名無しさん
17/03/20 03:49:45.83 Z4SmXGMS.net
ウォードは少年時代のいじめっぷり見ると普通に性悪だろ
戦ってくれる仲間やらヤミノテやらマダムガオなんて
クレアがいるならデアデビル紹介してやればだいぶ楽に解決できたろうに
ディフェンダーズ控えてて言うのもなんだが

632:奥さまは名無しさん
17/03/20 05:23:54.43 jRpLvNc2.net
マダムガオが小泉純一郎に見えて仕方が無い…

633:奥さまは名無しさん
17/03/20 06:56:11.79 23B9/lyA.net
>>604
そうだな
原作の強さから見てアイアンフィストやデアデビルはこの動画の後半ぐらいのイメージ
URLリンク(www.youtube.com)
ドニー並みのキレッキレのアクションができる白人俳優なんて限られてると思うがw

634:奥さまは名無しさん
17/03/20 07:24:04.15 lc533Ak+.net
>>616
!?

635:奥さまは名無しさん
17/03/20 07:37:08.57 o1LEOuDV.net
バクトがウォードに、ハロルドを生き返らせなくする方法これでわかったろ? 的なこと言ってたけど、首をはねたら蘇れないってことかね?

636:奥さまは名無しさん
17/03/20 07:47:26.90 sshqbeyR.net
マダムガオは超絶美人だぞ

637:奥さまは名無しさん
17/03/20 07:57:11.91 a1+jQbI0.net
第1話見ただけだが父親ハンドと繋がってるんかい

638:奥さまは名無しさん
17/03/20 08:05:29.51 iVZoyBTT.net
>>617
やはりワイヤーは格好いいわ
ただワイヤー使い始めると拳メインじゃなくなるんだよなあ

639:奥さまは名無しさん
17/03/20 08:11:45.29 ijgN0PQt.net
土日月で観るつもりが土日で観ちゃったわ
最終的にはいい所で落としたけどアイアンフィスト弱すぎだろ
S1はプロローグ的な位置づけで次からはちょっとはヒーローらしい強さを見せて欲しい

640:奥さまは名無しさん
17/03/20 08:37:25.76 S+B6CRmy.net
今回のMVPは間違いなくウォードだな
次作で死にそうな予感するけど長生きして欲しいキャラだね
ガオ婆も大好きだから俳優的にも長生きして欲しい
たがジョイ!オメーは次で消えてくれ

641:奥さまは名無しさん
17/03/20 09:04:08.14 S+B6CRmy.net
自分的に
デアデビル
アイアンフィスト
ジェシカジョーンズ
ルークケイジ
の順番かな

642:奥さまは名無しさん
17/03/20 09:11:34.77 iJhdNUPj.net
ダニーは腰を落としただけで既に屁っ放り腰なのが痛い

643:奥さまは名無しさん
17/03/20 09:28:05.47 KvimGUO+.net
ディフェンダーズでどの程度上達してるかなアイアンフィスト
先代の動きが見れるようになるのはいつなのか

644:奥さまは名無しさん
17/03/20 09:34:20.03 23B9/lyA.net
>>624
ウォードは原作から思いっきり設定変わってるから
今後がどうなるか見当もつかない
どういう役割になるのか楽しみだわ
原作だとハロルドの弟でジョイの叔父
ハロルドの死後ジョイとともにアイアンフィストと敵対する。ジョイはそのうち改心したがウォードは卑劣な悪漢のままで
最終的にはアホな疑心暗鬼から同盟してた別のヴィランを裏切って殺された
ドラマ版は全然違うキャラなので作り手も色々と遊べるだろうな
原作版のウォードはドラマ版だとハロルドに役割を吸収された感じ

645:奥さまは名無しさん
17/03/20 09:40:19.54 4ywJ13Vu.net
妹のシーンは視聴者を誘ってるんじゃないの
ダヴォス君はもうあかんのやろけど

646:奥さまは名無しさん
17/03/20 09:44:37.37 23B9/lyA.net
ちなみに原作ウォードの死に方、ものすげえアホっぽくて笑える
スクラル星人最強の戦士スーパースクラル「我々の地球征


647:服に手を貸せば我が帝国一の美女を差し上げよう」 ウォード「まじかよ協力するわ」 別のキャラ「スクラル星人の美的感覚って地球人と違うよ?」 ウォード「くっそ騙された裏切るわ」 →スーパースクラル、仕方なくウォードを殺害する ちなみにスーパースクラルは一本筋な武人でウォードを騙してなどなく、美女も普通に人間からみても美女で、本当にウォードに嫁ぐはずだった つまり完璧な無駄死に



648:奥さまは名無しさん
17/03/20 09:46:34.45 4ywJ13Vu.net
スクラルって擬態できる星人のことかな

649:奥さまは名無しさん
17/03/20 09:50:53.27 23B9/lyA.net
そう
種族全員が変身擬態能力持ってる宇宙人

650:奥さまは名無しさん
17/03/20 09:58:17.49 KvimGUO+.net
>>630
なんか可哀想だなウォードw

651:奥さまは名無しさん
17/03/20 09:59:11.03 f7eDBM3L.net
ディフェンダーズのトレイラーって今月は来ない感じ?

652:奥さまは名無しさん
17/03/20 10:03:05.40 NVBil22o.net
おしんが最後までヒロインやるとは思わなかったわ

653:奥さまは名無しさん
17/03/20 10:04:36.44 nfr0i1KU.net
ウォード頑張れ
応援してるぞ

654:奥さまは名無しさん
17/03/20 10:11:08.69 RgSrc4mV.net
>>625
俺はデアデビル>ジェシカジョーンズ=アイアンフィスト>ルークケイジだった

655:奥さまは名無しさん
17/03/20 10:11:47.62 aVBtX0uj.net
>>634
来月には解禁されそうだね

656:奥さまは名無しさん
17/03/20 10:13:56.81 +wmFwauc.net
原作のウォードは宇宙人と関係してたのか
マーベル世界観の幅広すぎ

657:奥さまは名無しさん
17/03/20 10:17:13.05 4DcpNlqq.net
妹がすっごく可愛い
4話までの様子では妹がヒロインになりそうだけどなあ
最後はコリーンが相手なのね

658:奥さまは名無しさん
17/03/20 10:19:53.76 LJRQ732/.net
クレアがいきなり道場に登場w
デアデビルの戦い見て自分もトレーニングしたくなったのかな?

659:奥さまは名無しさん
17/03/20 10:29:02.22 AE2YlISs.net
>>641
ルークケイジのラストの辺り見てないの?

660:奥さまは名無しさん
17/03/20 10:32:27.29 LJRQ732/.net
>>642
あれルークケイジに道場出てきたっけ

661:奥さまは名無しさん
17/03/20 10:38:40.62 AE2YlISs.net
>>643
道場のチラシ見てるシーンが有る

662:奥さまは名無しさん
17/03/20 10:39:19.28 4ywJ13Vu.net
今見直したら最後にクレアが道場のチラシチェックしてる
でも自分も忘れてるよ  覚えてるのマライアのブチュー

663:奥さまは名無しさん
17/03/20 10:41:38.01 LJRQ732/.net
そこ完全に見逃してたわ
しっかり次への伏線出してるんだ

664:奥さまは名無しさん
17/03/20 11:10:26.76 T7fE5dfv.net
アイアンフィストって普通に年取るんだ
別次元の人だから数千年生きるのかと思った

665:奥さまは名無しさん
17/03/20 11:18:00.44 kSm5w9Im.net
兄貴が味わい深いキャラしてるわ

666:奥さまは名無しさん
17/03/20 11:45:23.22 D2PiysEU.net
親父まじやば 

667:奥さまは名無しさん
17/03/20 11:49:06.41 65uHS2Zd.net
ディフェンターズでも着ないだろうな
ルークとジェシカが着ないからデアデビルは脱ぎそう
URLリンク(i.imgur.com)

668:奥さまは名無しさん
17/03/20 11:51:28.03 wxQMKCA2.net
デアデビルは顔バレしてないからその名目でスーツ着れそうだけどね

669:奥さまは名無しさん
17/03/20 12:57:37.02 v+vItVxM.net
デアデビルはあの衣装込みでデアデビルとして認識されてる存在だから一人だけでもスーツ着るだろ

670:奥さまは名無しさん
17/03/20 13:02:03.10 4ywJ13Vu.net
マット「え?みんな着ないのか…俺だけ?」

671:奥さまは名無しさん
17/03/20 13:09:01.48 1yjyfWVu.net
マスク被らないと髪の後退が目立つし…でもマスク被ると蒸れて後退が進むと言う

672:奥さまは名無しさん
17/03/20 13:29:51.14 0dm0UBuO.net
>>333
ごめん
自分もそう思いながらクレアとダニーが出会ったシーン見てた

673:奥さまは名無しさん
17/03/20 13:34:49.02 gQOCjaMc.net
アイアンフィスト、突然出てきたダヴォスって誰や

674:奥さまは名無しさん
17/03/20 14:11:45.02 b7Tj9gEi.net
>>653

675:奥さまは名無しさん
17/03/20 14:17:43.05 PzPcxm4r.net
デアデビルは映画のほうが盲目の視界?をCGで表現してて面白かった。
ドラマは地味すぎる

676:奥さまは名無しさん
17/03/20 14:


677:28:34.47 ID:cTTzZHHa.net



678:奥さまは名無しさん
17/03/20 14:31:40.63 sVhDbecW.net
シェルドンとレナードもベンアフ版デアデビルとレイノルズ版グリーンランタンはイジり倒してるねえ。あいつらほんとすき

679:奥さまは名無しさん
17/03/20 14:33:51.75 z84rV94F.net
映画は悪趣味なんだよなあ
まあ監督が駄作量産ロボットなので実力なんかな

680:奥さまは名無しさん
17/03/20 14:41:48.07 fxFkeoKA.net
1人でスーツは気の毒だなデアデビル

681:奥さまは名無しさん
17/03/20 14:44:37.03 eruejoIh.net
>>654
髪ってそんな敏感なの!?

682:奥さまは名無しさん
17/03/20 14:50:16.82 ZD8sgAZA.net
>>644
忘れてたけど思い出してみたらそんなシーンあったなw

683:奥さまは名無しさん
17/03/20 14:52:06.30 z2GcRC/d.net
ダニーヒョロすぎ、もっと筋肉付けろ
鉄拳なかったらデアデビルより弱いだろ
ラスボスがサンドバッグ殴ってるだけのおっさんとかショボすぎる

684:奥さまは名無しさん
17/03/20 14:55:14.03 xqhNE+A6.net
映画版はエレクトラのスピンオフがあった事も忘れないでください

685:奥さまは名無しさん
17/03/20 14:57:21.92 gQOCjaMc.net
デアデビルとエレクトラ結婚して、デアデビルが家政婦と浮気して離婚したことも忘れないで下さい

686:奥さまは名無しさん
17/03/20 14:58:03.07 eruejoIh.net
アイアンフィストS2が凄く楽しみになってくる

687:奥さまは名無しさん
17/03/20 14:59:23.93 z2GcRC/d.net
最初のほうでダニとコリが手合わせした時のアクションがひどすぎる
太極拳かと思ったわ

688:奥さまは名無しさん
17/03/20 15:03:13.14 KtyHxBfp.net
確かに素人目にもダニーのアクションがダメダメすぎる
全然強そうに見えないのはイタい

689:奥さまは名無しさん
17/03/20 15:04:48.57 z2GcRC/d.net
子供の水遊びに乱入した時のおっさんの顔がキモすぎる
水に濡らすとグロさが増すタイプの顔だな

690:奥さまは名無しさん
17/03/20 15:14:11.96 eyHdD+BK.net
兄貴がヤク中になってるシーンとハロルドおじが池から復活シーンはほんと気持ち悪いけどそんだけ演技上手いって事なんやろなぁ

691:奥さまは名無しさん
17/03/20 15:18:39.65 euovvJtS.net
デアデビル映画版はどうなのかなエレクトラも
ジェニファー・ガーナーのエイリアスは好きだったんだけど

692:奥さまは名無しさん
17/03/20 15:22:51.88 pij74elj.net
ハロルドおじは見たことある顔だと思ったらファラミアなんだね

693:奥さまは名無しさん
17/03/20 15:34:00.73 iJhdNUPj.net
>>665
でもあの中ではどう見てもハロルドが圧倒的に強いだろう。
まあ他が弱過ぎるんだがw

694:奥さまは名無しさん
17/03/20 15:37:04.64 jPLI2Ayz.net
デアデビル映画版は主役のけつあごおじさんもドラマ版の方が好きで映画は無かった事にしたいレベルだよ
MCUディフェンダーズはそれぞれ一長一短あって強さ的には甲乙付けがたい感じだな
個人的には信念的な危うさも合わせてデアデビルがちょっと他より一歩抜けてるかなって感じだけど

695:奥さまは名無しさん
17/03/20 16:01:01.31 Gr6D2fff.net
何度か書いたけど、アクションに関しては制作側が甘く見すぎてたと思うわ
カンフーでも空手でもいいけどマーシャル・アーツ経験者にさせるか、最低でも撮影が始まる
1年前からトレーニングさせてたらキッチリとかっこよいアクションこなせてたと思うし
ホームズとか見てると、意外とRDJ頑張ってんだよね
プライベートで詠春拳を前から練習してるらしいけど、拳の打ち方とか咄嗟に出る動きが真面目に
やって来た人の動きなんだよな

696:奥さまは名無しさん
17/03/20 16:01:10.27 VH6VUq0j.net
マダムガオの戦いをもっと見たい

697:奥さまは名無しさん
17/03/20 16:02:55.55 IxYYgin+.net
ジェシカジョーンズも全然運動できなさそうなよたよた動きだったからね。あまりアクション指導には力入れてないね

698:奥さまは名無しさん
17/03/20 16:04:08.74 iJhdNUPj.net
>>677
いちいち振り


699:かぶるとか素人丸出しのアクションばかりでワロタw



700:奥さまは名無しさん
17/03/20 16:09:46.00 Gr6D2fff.net
真面目な話、アメリカってマーシャル・アーツの道場も多いし、中国や日本から実力ある人が渡米して
指導してるとこも多いし、You Tubeとかで映像も見れちゃうご時世だから、アクション見る目が昔より凄く
肥えてる人増えてんだよな
制作側も本腰入れて対処しないと、アクション面の不満は今後も出てくるだろうな
贅沢言うならアクション監督をドニー・イェンか、ドニー・イェンのチームから引っ張ってきて欲しいw

701:奥さまは名無しさん
17/03/20 16:10:00.92 eruejoIh.net
フィンジョーンズは撮影前けっこうギリギリで決まったもんなあ

702:奥さまは名無しさん
17/03/20 16:12:31.22 swz0v3Va.net
デアデビルはスタントダブルがキャプテンアメリカもやってる人でスタント陣も一流っぽいしな
あの映像のアイアンフィストは凄かったけど
あの人がやれば良かったのに

703:奥さまは名無しさん
17/03/20 16:14:15.65 iJhdNUPj.net
とっととマスク着けてアクションはその筋の人に任せればいいんじゃね?

704:奥さまは名無しさん
17/03/20 16:15:06.99 nNgJXN+/.net
ディフェンダーズキャストは全員ディフェンダーズ終わったらトレーニング頑張ってほしいね
来年には良い感じになってるのではないだろうか

705:奥さまは名無しさん
17/03/20 16:50:17.70 fCKG+oVB.net
映像のアイアンフィストめちゃくちゃ強かったけど、あの人でも銃弾などは防げないんだよな?

706:奥さまは名無しさん
17/03/20 16:58:28.38 NCmHwKFc.net
キレやすくなったハロルドがグラス割るとこでごっつのキャシー塚本思い出した

707:奥さまは名無しさん
17/03/20 17:05:50.86 qhFydKMN.net
最終回でダニーが着てるパーカーが、今それを見てる俺が着てるユニクロのパーカーと同じだと気がついた。
主役にユニクロだなんて予算少ないのかなぁ。

708:奥さまは名無しさん
17/03/20 17:05:50.91 Bvy55/7e.net
>>687
そのうちスイカに包丁突き刺して高層ビルの窓ガラスぶち破って投げ捨てるな

709:奥さまは名無しさん
17/03/20 17:30:50.59 uWwG+TDy.net
>>688
本当だったら今すぐ買ってくるわ

710:奥さまは名無しさん
17/03/20 17:33:07.76 lc533Ak+.net
クレアとホガースの安心感

711:奥さまは名無しさん
17/03/20 17:36:06.13 fCKG+oVB.net
4シリーズの中でアイアンフィストが1番人気なん?

712:奥さまは名無しさん
17/03/20 17:36:43.51 PdfK+FF8.net
やっと全部見た。
感想は前評判よりは良かったが最後のボスがイマイチ
僧侶たちもどうなったかわからないままスッキリしないな!
シーズン2は強くなったダニーと格闘家バリバリのラスボスが見たい、
それとやっぱりコスチューム着てほしいな。

713:奥さまは名無しさん
17/03/20 17:38:03.20 M63+hQgV.net
ウォード何才だよ
かなり疲れ切ってる顔してる

714:奥さまは名無しさん
17/03/20 17:41:06.21 Xjld8TAx.net
公開初日から見始めた人はどんどん見終わってきてるのか
視聴ペース早いな

715:奥さまは名無しさん
17/03/20 17:47:11.93 a1+jQbI0.net
僕はまだ4話
序盤楽しんでます

716:奥さまは名無しさん
17/03/20 17:57:37.35 H94Bne4e.net
原作でおすすめない? アイアンフィスト主役で
できれば翻訳されてるやつ

717:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:01:50.27 QroZmOpL.net
ウォードラリってきてるけどどこまでヤミノテのこととかわかってんのかな?
所々ハロルドとかダニーにドン引き顔してるのが笑える

718:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:09:44.04 eyHdD+BK.net
>>697
脇役としてちょくちょく登場してるのならあるけどメインのはあんまない
が、今度4/5に邦訳されるの発売する
宣伝みたいですまない
URLリンク(www.amazon.co.jp)

719:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:12:48.98 r+3/q233.net
ウォード役の人、ウザいけど演技力半端ない

720:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:19:19.38 iJhdNUPj.net
イモトがヤミノテだってバレた時に「実は俺も」「私も」ってダヴォスやクレアもカミングアウトするべき

721:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:25:33.77 r+3/q233.net
ヤミノテはなにをしたいんだ・・

722:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:27:29.82 aw25ldZq.net
スティックの上にいる筋肉はどれだけ強いのかな

723:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:27:47.13 oWWZTJ97.net
ディフェンスダーで両手光って
S2で全身光るようになるんだろ
ありきたりなクリシェ展開ばかりでつまらんな

724:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:31:41.35 KtyHxBfp.net
>>699
アフィタグ入れるなよ
宣伝みたい、じゃなくて宣伝やん

725:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:32:07.22 r+3/q233.net
豆腐メンタルなのによくアイアンフィストを継承できたな。。。

726:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:33:07.51 KGgsNVcg.net
>>704
アメコミ作品に何言ってんのよ
早く先代アイアンフィスト並みに強くなるとこ見たいじゃん

727:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:37:36.42 SSHYVgg7.net
ダニーとケイジのガチバトル見たいなー

728:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:39:53.50 r+3/q233.net
ディフェンダーズ、1人ぐらい面白ジョークキャラが欲しかったな
みんなダークすぎる

729:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:47:51.51 X3AMulZn.net
マーベル/Netflix『ディフェンダーズ』撮影終了!ニューヨークの撮影現場から映像も流出
URLリンク(oriver.style)
撮影終わったらしい

730:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:48:49.14 BpbVl/AP.net
>>692
原作での人気なら
デアデビル>パニッシャー>>ルーク>>>その他
だと思う

731:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:52:14.82 M/Oph9pV.net
ハンターさんが合流すれば少しは軽妙さもでるはず

732:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:53:42.07 lc533Ak+.net
予告うう

733:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:55:00.25 VrAOw9pK.net
アイアンフィストはデアデビルとえらい違いだったな
アクションは駄目だし、キャラは薄っぺらい、ストーリーもグダグダ
特にアクションが本当に最悪、主人公もだけどコリーン役の女とか本気で終わってる
他の作品との繋がりやディフェンダーズへの布石以外に楽しめる要素がほぼ無かったわ
今までのNetflixマーベルドラマで一番つまらんかった

734:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:56:18.70 EEbe0XyM.net
>>714
逆に俺はデアデビルは4話くらいで切ったわ
面白みが全くない

735:奥さまは名無しさん
17/03/20 18:58:08.70 welAbHOC.net
>>714
俺は
デアデビル>アイアンフィスト=ジェシカ>ルークケイジだった
アイアンフィストは見ていて楽しい

736:奥さまは名無しさん
17/03/20 19:03:20.93 euovvJtS.net
ルークまだ見てないんだけど、ジェシカの1話に出てくるバーのマスターがそれ?

737:奥さまは名無しさん
17/03/20 19:04:38.10 rYhN7Pnd.net
アイアンフィストのアクションかっこよかったよ
でもデアデビル>ジェシカジョーンズ>アイアンフィスト>ルークケイジかなあ

738:奥さまは名無しさん
17/03/20 19:05:08.24 BnudKpnS.net
>>717
そいつです
無敵の皮膚を持つジェシカの旦那

739:奥さまは名無しさん
17/03/20 19:07:18.89 M/Oph9pV.net
キルグレイブ>フィスク>マライア>コットンマウス>ノブ>ダイアモンドバック>バクト>ハロルド>ガオ
の順に好き。アイアンフィストは圧倒的に悪に魅力を感じない

740:奥さまは名無しさん
17/03/20 19:10:50.55 X3AMulZn.net
ハロルド爺さんせっかく生き返ったのに

741:奥さまは名無しさん
17/03/20 19:14:30.82 jPLI2Ayz.net
アイアンフィストのヴィランは他に比べて魅力が落ちるよな
マダムガオは色々顔出してたけどまだ謎だしバクトは胡散臭すぎる上にしょぼかったし
最後まで見て一番気に入ったのはやっぱりウォードだな
途中までは嫌な奴だとしか思ってなかったけど途中でかわいそうになってきて最終的にミーチャム家で一番良い奴だった

742:奥さまは名無しさん
17/03/20 19:14:56.67 Bvy55/7e.net
よく途中で切るような奴らがその関連作品を観ようなんて気になるな
全部観てこそディフェンダーズも楽しめるだろうに
気がしれん

743:奥さまは名無しさん
17/03/20 19:15:42.86 S+B6CRmy.net
>>714
人それぞれだが、概ねみんなは楽しんでるよ
デアデビルが一番なのは同意だけどデアデビルにはない楽しさや魅力はあったと思うよ

744:奥さまは名無しさん
17/03/20 19:19:07.40 S+B6CRmy.net
>>628
原作そんなに知らないから勉強になったは!ありがとう
ニューアベンジャーズの一員くらいしか知識なかったからオリジン知らなかったのよ

745:奥さまは名無しさん
17/03/20 19:22:56.46 S+B6CRmy.net
>>637
確かにジェシカとアイアンフィストは甲乙つけ難いね
でも他作品との繋がりの多さでアイアンフィストが少しまさったかな

746:奥さまは名無しさん
17/03/20 19:22:59.28 63s0ms/x.net
さっきまでアイアンフィスト全話見てた
全体的な感想としてはウォードを見てるのが楽しかった
主人公に関してはアメコミヒーローというより少年漫画の主人公みたいでいい意味でも悪い意味でも純粋というか子供というか
ディフェンダーズの中だとダニーが一番強いはずなのに一番ガキ臭いキャラだと思いながら見てた
戦闘シーンはもうちょい練って欲しい
ダメではないけどダニーの設定と合わないぐらい迫力不足なシーンが多い
かっこよく見えるシーンもあるけど少なくて物足りない
ハロルドがちゃんと死んでるか心配になった

747:奥さまは名無しさん
17/03/20 19:23:51.71 4ywJ13Vu.net
>>700
普段からいい人そうだよ
URLリンク(www.youtube.com)

748:奥さまは名無しさん
17/03/20 19:29:20.91 4ywJ13Vu.net
>>727
火葬で燃えてるときに窓から顔出すだろうと絶対思ったよねハロルド

749:奥さまは名無しさん
17/03/20 19:44:39.28 c9IC4+6x.net
>>728
やっぱりなんかThe100のBob Morleyに似てる

750:奥さまは名無しさん
17/03/20 20:03:00.29 qVhD9qlg.net
>>712
ランスハンター?

751:奥さまは名無しさん
17/03/20 20:14:08.84 r3m6Gt4d.net
>>729
そうそうw窓にバーン!!と手をついて顔を寄せてくるかと思ってたのにw

752:奥さまは名無しさん
17/03/20 20:29:42.42 NCmHwKFc.net
ダニー耳たぶがないな

753:奥さまは名無しさん
17/03/20 20:37:41.49 Pj7k1h4p.net
ダボス好きだわ。もっと早く出てきてほしかった。

754:奥さまは名無しさん
17/03/20 20:41:34.52 63s0ms/x.net
>>732
自分もあのあたりはちょっとそう思って見てた
二回も死んでるから火葬も耐え抜きそう
頭と胴体を切り離すのが復活させない1番いい方法みたいだけど

755:奥さまは名無しさん
17/03/20 20:42:10.18 qhFydKMN.net
>>714
俺は一番期にいってるよ。
なんちゃってカンフーに期待しないでストーリーはキャラ設定や背景を楽しんでる。
なんちゃってがダメなら、デアデビルのノブの日本語は聞き取れないレベルなのに、字幕すら付けてない方がウンザリした。俺は。

756:奥さまは名無しさん
17/03/20 20:45:25.01 c9IC4+6x.net
そういえばデアデビのノブって焼け死んだのに復活してたよね
でも高温の死体焼きとはまた違うから灰になったらさすがに無理かな

757:奥さまは名無しさん
17/03/20 20:55:39.56 jPLI2Ayz.net
流石に灰になったら無理なんじゃないかな
そこから再生できるなら首落としても再生できなきゃおかしいし

758:奥さまは名無しさん
17/03/20 20:57:12.06 v5T0MkMl.net
ルークケイジもそうだが善人をアピールするやつほど
悪の才能あるんだよな

759:奥さまは名無しさん
17/03/20 21:00:04.01 Xak2czRa.net
吹き替えで見たからかダニーがなんかアホの子みたいで可愛かった

760:奥さまは名無しさん
17/03/20 21:05:02.36 XBO8/Rgg.net
僕僕言ってるから余計にそう思ってしまう

761:奥さまは名無しさん
17/03/20 21:24:45.79 KaYMl8AF.net
ジェシカジョーンズは2巻から面白くなってきた
もう少し見てみようかな

762:奥さまは名無しさん
17/03/20 21:24:48.26 v5T0MkMl.net
10歳の頃にヒマラヤじゃ現代社会の教育なんてほとんど受けてこなかったろ
アローは大学でヤリチンで女の味知って無人島だったが

763:奥さまは名無しさん
17/03/20 21:35:36.03 X3AMulZn.net



764:>>742 ジェシカは半分あたりのところでさらに面白くなってた気がする



765:奥さまは名無しさん
17/03/20 21:40:31.15 lqfQIhp3.net
アメコミ系は苦手だがこれはなかなかイケた

766:奥さまは名無しさん
17/03/20 21:40:55.83 yISU0dom.net
病み付きジェシカジョーンズ
見れば見る程味が出てくる

767:奥さまは名無しさん
17/03/20 21:44:02.34 VjFxwuq4.net
ディフェンダーズ 楽しみだけど
この4人つりあうのか不安だな
ルークとジェシカは恋人だし

768:奥さまは名無しさん
17/03/20 22:03:14.07 th08XI/u.net
デアデビルの頃から気になってたけど
なんでガオの合成ヘロインの蛇がスティールサーペント(ダヴォス)の紋章なのか
アイアンフィストでも謎のままだったな

769:奥さまは名無しさん
17/03/20 22:09:23.99 lqfQIhp3.net
>>747
それいつ公開?

770:奥さまは名無しさん
17/03/20 22:17:28.44 ZxLikk8m.net
あいつブルズアイかもてワクワクしてたら
ただの幼なじみだったか
最後のジョイて後ろのババアに操られてるんだよね?

771:奥さまは名無しさん
17/03/20 22:20:16.16 VjFxwuq4.net
今年撮影らしいがわからないな
シールドの方ともリンクしないかなぁ

772:奥さまは名無しさん
17/03/20 22:26:08.47 jPLI2Ayz.net
ディフェンダーズは先日撮影終了したらしい
8話中半分はクレアとジェシカがルーク取り合う話だろ?

773:奥さまは名無しさん
17/03/20 22:39:04.72 iVZoyBTT.net
ルークはコーヒー飲み過ぎ
レヴァが悲しんでるぞ

774:奥さまは名無しさん
17/03/20 22:39:13.28 l2nLv6GG.net
>>749
大方の予想では8月>>710

775:奥さまは名無しさん
17/03/20 22:45:03.22 qxX2zBk7.net
ザクラウン、ゲットダウン、マインドハンター、ネトフリ目玉作品の予告は早く出す傾向あるのにディフェンダーズはもったいぶってんなあ

776:奥さまは名無しさん
17/03/20 22:47:39.76 uLyxCwYZ.net
パワーマンは鮑の力を手に入れた超人でいいんかなw
ジェシカの力はシーズン2で分かるかな

777:奥さまは名無しさん
17/03/20 23:04:15.11 VjFxwuq4.net
キルグレイブの洗脳能力最強だと思ったけど
よく見れば弱点だらけで
アベンジャーズに囲まれたら一瞬でなぶり殺しされる
最弱の能力だった

778:奥さまは名無しさん
17/03/20 23:05:32.07 SyZpTR81.net
アイアンフィスト、やっと面白くなってきたのにってところで終わっちゃったなぁ
ウォードはディフェンダーズ出るのかな? 仕方無しにディフェンダーズに協力してるように見えて内心ノリノリなウォードがみたい

779:奥さまは名無しさん
17/03/20 23:08:46.71 du12KgTh.net
>>755
このシリーズはそれぞれの単独があるからそういうのは無理でしょ
今はアイアンフィストのプロモーションに専念する時期なのよ

780:奥さまは名無しさん
17/03/20 23:11:20.20 jPLI2Ayz.net
洗脳能力は強いけどディフェンダーズの奴らと違ってアベンジャーズの連中は全力で殺しに来るから
本人にある程度の自衛能力とか組織力とかないと相手によっては瞬殺されるだろうなキルグレイブちゃんは

781:奥さまは名無しさん
17/03/20 23:39:18.03 XKBinVre.net
>>759
でもさ、
アイアンフィストが配信されて1週間か2週間ぐらいしたら、
予告第一弾くらいは来そうじゃない?
一ヵ月以内にはいつ配信なのかの発表あると思う。

782:奥さまは名無しさん
17/03/21 00:21:31.53 g5loVXMn.net
>>757 >>760
アイアンフィストの気功術は精神干渉に対抗できるはずなんだけど
ドラマ版のダニーだとまだ使いこなせそうにないなw

783:奥さまは名無しさん
17/03/21 00:48:51.66 wcUBRr1K.net
カンフーすら素人だからなw

784:奥さまは名無しさん
17/03/21 00:56:48.21 HT3REomL.net
アイアンフィスト、キャスト決めて撮影するまでの期間が短すぎるんだよな
制作側の都合か知らんけど、タイト過ぎるわ
そう言えば刑事物語で螳螂拳の達人を演じた武田鉄矢氏、撮影一年近く前から中国武術研究の
第一�


785:l者の松田隆智氏に指導を頼んでトレーニングしてから撮影したらしいな 本人に言わすと、それでも時間足りなくて最初の方の型とかは覚えられたけど、組手とか出来る レベルまで上達できなかったって最近のインタビューで語ってた



786:奥さまは名無しさん
17/03/21 00:58:20.61 MZWPaUBX.net
アイアンフィスト、4作で一番おもしろかったわ
合気道シーンとアクションのしょぼさと主人公の糞っぷり以外はとても楽しめたよ

787:奥さまは名無しさん
17/03/21 01:14:49.32 CaAP1BiJ.net
>>764
やっぱりそれくらいの期間必要だよなぁ
日本映画ですらそれくらいの期間取ってるのにね
SPで劇場版前の準備期間で岡田准一がジークンドーの師範代の資格やカリ、シュートも習って身体作り上げて臨んでたけどアレは凄かった
なんか久しぶりに刑事物語のハンガーヌンチャク見たくなってきたw

788:奥さまは名無しさん
17/03/21 01:32:48.40 HT3REomL.net
>>766
武田鉄矢さんは完全に例外的な事してて、日本の殺陣師は一時期、大半が武道未経験者
だったりした暗黒時代もあったんだよな
最近は、武術家としてもガチな人が殺陣師の指導やったりして頑張ってるけど、大河の武蔵では
今は故人だが凄腕の武術家としても鳴らしてた殺陣師の人がキャストに指導した後、個人練習の
方法を伝えて、全員他の仕事の合間とかも練習しまくってから撮影に入ったらしい
そういう人らでもハリウッドの準備にかけるガチさ加減については脱帽してたから、アイアンフィストの
いいかげんなアクションとかは本当に猛省してほしいね

789:奥さまは名無しさん
17/03/21 01:47:03.39 QfmJT+I0v
酔拳おじさんキレあり過ぎて草

790:奥さまは名無しさん
17/03/21 01:55:01.90 kwMmixmD.net
やっと見終わった。中盤からシナリオ展開がグダグダだったな。脚本が悪いのかなんなのかよく分からんが

791:奥さまは名無しさん
17/03/21 01:56:59.96 ryWL+vW3.net
フィン・ジョーンズ演技力も運動神経も微妙だわ

792:奥さまは名無しさん
17/03/21 02:03:29.26 J404PxBc.net
「このビルを買った。今はぼくが大家だ」
言ってみてぇw

793:奥さまは名無しさん
17/03/21 02:13:37.33 QfmJT+I0v
MCU見てたはずがホラー見せられるとは思わんかったわ
おとーちゃん……ウォードまじかわいそす

794:奥さまは名無しさん
17/03/21 02:49:57.81 nRz/ySI3.net
クレアが視聴者に代わってダニー達にツッコミ入れてくれたからあまりイラつかずに済んだわ

795:奥さまは名無しさん
17/03/21 03:03:00.35 QZj8MSXy.net
5話見終わったけどコリーンやっぱ好きだわ
埠頭で「他人の意思は読めんとなんちゃら王が言ってた」と話すダニーに見せる困惑気味の笑顔とか
日本刀振り回す時の解放感溢れる笑顔とか科学者と一緒にボンネットに落ちたダニーの無事を確認して見せる安堵の笑顔とか
に惚れた

796:奥さまは名無しさん
17/03/21 03:16:33.01 Qkt+wJSK.net
見終わったけど、言われてる通りアクションの不満はあったなぁ
デアデビルのアクションが良かっただけに、アイアンフィストなんだからもっとすごいアクションがもっと多く見れるだろうと勝手に期待し過ぎてた

797:奥さまは名無しさん
17/03/21 05:48:52.56 ryWL+vW3.net
ウォードの人主役で良かったわ
フィン・ジョーンズ演技下手

798:奥さまは名無しさん
17/03/21 06:07:47.25 QfmJT+I0v
クンルンってやっぱり崑崙(こんろん)の事なんだな
アスガルド並に別ベクトルで異次元なことになっててわくわくしてくるわ
スピンオフやってくんないかな

799:奥さまは名無しさん
17/03/21 08:16:32.37 wcUBRr1K.net
コリーンとダニーの手あわせが中学校の休み時間レベルでワロタw

800:奥さまは名無しさん
17/03/21 08:23:56.39 KZx4Ix


801:ps.net



802:奥さまは名無しさん
17/03/21 08:26:00.93 vHeIoFyp.net
>>779
GOT好きで自分も期待してただけに残念だった

803:奥さまは名無しさん
17/03/21 08:28:12.05 PDbeF5AO.net
脇毛剃ってたよな

804:奥さまは名無しさん
17/03/21 08:33:45.43 z1gjsDD2.net
>>771
アストンマーティンも

805:奥さまは名無しさん
17/03/21 08:38:52.84 C1sTaISf.net
俺も全く楽しめなかった訳では無いんだけど、、、色々と残念過ぎた
オープニングのCG見ると、こういうのが見れるんだ!って期待しちゃって、、、

806:奥さまは名無しさん
17/03/21 08:41:17.27 5+Hy5zhK.net
>>762
気功術すごいな
万能すぎだろ

807:奥さまは名無しさん
17/03/21 08:45:49.37 PDbeF5AO.net
>>783
シーズン3くらいまでにはああいう動きしてほしいな

808:奥さまは名無しさん
17/03/21 08:50:49.60 INP+ypg5.net
最終話まで見たけどS2もスコットバック続投でいいかな
細かいところ以外は良かったよ
あとはダニーとコリーンが強くなってれば何も文句無い

809:奥さまは名無しさん
17/03/21 09:09:41.56 Tv1ipBLB.net
もっと超人っぽく、悪くいえば日本の特撮みたいなのかなと思ってたらそうでもなかった。竜と戦うところみたかったな。

810:奥さまは名無しさん
17/03/21 09:40:04.45 MlsBa8J7.net
アイアンフィストにスタンリー出てるよな?ポスターで

811:奥さまは名無しさん
17/03/21 09:42:21.60 FKpWUMBa.net
不死の竜とラストおじさんのシーンが重なったけど、あの演出の意図は何だろう?
心のトラウマの象徴が竜なのかな?
洞窟のシャンラオ戦の内容が分からないからなんとも言えない。ディフェンダーズはよ

812:奥さまは名無しさん
17/03/21 09:49:43.56 CcEMF0qD.net
>>779
GOTでも、投獄され気弱になったまま爆死で冴えなかったじゃん。

813:奥さまは名無しさん
17/03/21 10:00:33.26 5+Hy5zhK.net
>>788
どこ?気付かなかったわ

814:奥さまは名無しさん
17/03/21 10:04:17.67 k5SGVb4e.net
>>413だよ

815:奥さまは名無しさん
17/03/21 10:10:17.58 5+Hy5zhK.net
>>792
おお
見てみる

816:奥さまは名無しさん
17/03/21 10:16:09.62 c1dFdvti.net
>>789
一応自分はアイアンフィストの設定上ダニーは本当に竜と戦ったと思ってたけどトラウマの具現化という可能性もあるのか
MCU全体だとドラゴンと本当に戦った設定はあまり違和感無いんだけどディフェンダーズシリーズの雰囲気で本当にドラゴンと戦うシーン出すか見ていて微妙な感じだった

817:奥さまは名無しさん
17/03/21 10:21:59.16 J2TW0u4I.net
>>761
ディフェンダーズに向けてテンション上げさせていくために、来月ディフェンダーズ予告公開、その後もちょこちょこプロモ出してSDCCでパニッシャー含めた映像大量解禁だとええな

818:奥さまは名無しさん
17/03/21 10:22:50.26 MlsBa8J7.net
ここってネタバレいいの?

819:奥さまは名無しさん
17/03/21 10:27:33.26 bM0wsevI.net
>>796
ネタバレ全開でok
まだ途中の人もいるけど分かってこのスレ来てるので

820:奥さまは名無しさん
17/03/21 10:34:00.69 P6Z0nhoe.net
結局、最後まで見ても評価は変わらないな

821:奥さまは名無しさん
17/03/21 10:38:45.08 EWgzOE2Z.net
シリーズ最高とかデアデビルの次に面白かったという人とnetflixシリーズ最低だという人で分かれてるね
まあ他3作とは異なる雰囲気だから好みによるのではないだろうか

822:奥さまは名無しさん
17/03/21 10:43:35.13 QYZ6ehGe.net
確かに基本的な設定はアイアンフィストが1番ワクワクするし、ここから最も期待できそうなのはアイアンフィストかも
でも現時点での大多数の評価はデアデビル、ジェシカジョーンズ、アイアンフィスト、ルークケイジの順になりそう

823:奥さまは名無しさん
17/03/21 10:45:27.34 /klS+OQ2.net
ウォードがムカついて仕方なかった序盤から中盤
アイアンフィスト関係よりもウォードが見たくなってい


824:た終盤 役者の演技って凄い



825:奥さまは名無しさん
17/03/21 10:51:29.16 X6AB0uOj.net
先代アイアンフィストのスピンオフはやらんの?

826:奥さまは名無しさん
17/03/21 11:04:44.01 ACxfLZkH.net
アイアンフィストが黄巾賊になるのはいつ?

827:奥さまは名無しさん
17/03/21 11:06:44.74 5+Hy5zhK.net
ウォードはダニーの理想のパートナー

828:奥さまは名無しさん
17/03/21 11:13:21.45 MlsBa8J7.net
アイアンフィストになれなかった腹いせで喧嘩してそれで負けたから闇落ちってクソだせぇ・・

829:奥さまは名無しさん
17/03/21 11:18:37.08 IiP+Z4YT.net
やっぱり若い男ってのが良い
もう1人くらい20代の男子を入れるべき

830:奥さまは名無しさん
17/03/21 11:28:26.62 2y9WqsB0.net
ウォードには笑わせてもらった
原作では変な死に方するらしいが普通にこれからも生き残りそうだよな

831:奥さまは名無しさん
17/03/21 11:36:34.80 ACxfLZkH.net
正直製作のアクション担当が良くないと思う。
棒立ちの相手に対してド派手なオーバーアクションで技を決めるとか、
そうする必要のないところで宙返りを行うとか、
完全に見せることだけを重視したアクションを連発されると安っぽさしか残らない。
リアルさが全くないんだよね。

832:奥さまは名無しさん
17/03/21 11:39:10.57 L0th8ydx.net
ドラマは完全にDCのほうが上だわ!

833:奥さまは名無しさん
17/03/21 11:42:46.06 7pdb7HpJ.net
細かいアラはいくつかあったけど、
面白かったわ。
あれほど憎かったアニキに最後はシンパシー
感じた。

834:奥さまは名無しさん
17/03/21 11:42:57.19 2y9WqsB0.net
>>809
あれは論外

835:奥さまは名無しさん
17/03/21 11:46:32.46 VV87bhXO.net
ダニーはいずれ昔のアイアンフィスト?のような戦闘能力になるの?
ディフェンダーズ中で一人だけチートすぎでしょ

836:奥さまは名無しさん
17/03/21 11:49:59.00 6RQ2WzXV.net
MCU好きだけどネトフリには入ってない身なんですが
アイアンフィストのアクション大したことないっぽいね
こうなるんなら、最初に候補に上がったスタントマン、アランだっけ?
その人で良かったんじゃない?無名のマッチョマンじゃ誰も見ないってことで
今の人にしたんだろうけど、本物の技の持ち主のポテンシャルに賭けても良かった
でも、アイアンフィスト視聴者には人気らしいから結果オーライか

837:奥さまは名無しさん
17/03/21 11:49:59.59 rwJ9gZG7.net
>>810
ウォードは裏主人公だぜ
今後に活躍にも期待w

838:奥さまは名無しさん
17/03/21 11:52:45.04 ekMCu091.net
>>809
DCドラマは面白いと思うがネトフリマーベルドラマに比べて突き抜けてない
映画は圧倒的にマーベル

839:奥さまは名無しさん
17/03/21 11:53:46.01 5+Hy5zhK.net
>>813
フィンジョーンズを鍛え上げればいいと思う

840:奥さまは名無しさん
17/03/21 11:55:20.76 IZ0uxz2t.net
DCの方って出来がどうとか以前に誰も見てないやん
つーかCWに何を期待してるの

841:奥さまは名無しさん
17/03/21 11:56:56.02 mOM/Enbw.net
>>813
とりあえず人気確保が最優先だろうからなあ
スタントマンならアクションは完璧だったろうけど作品的にはあまり良くなかったかもね

842:奥さまは名無しさん
17/03/21 11:57:36.31 ekMCu091.net
>>813
アクションに目が肥えた視聴者からは不評だけど自分はそこまで気にならないかな。それよりデアデビルから続くデフェンダーワールドが面白すぎて一気に見れちゃう

843:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:01:05.47 J5NqqEVM.net
いやアイアンフィストはフィンジョーンズでよかっただろ
シーズン2までトレーニングに努める+スーツ着た状態ではプロに任せる、で完璧

844:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:03:12.33 +lcqhgmA.net
ヒーローものとしての熱さはアローバースのほうが上だと思うけどなぁ。作品に何を期待してい


845:るかによって変わるとは思うけど。ディフェンダーズは展開もネタも出し惜しみしすぎかなという気はしている どちらも好きなので気は悪くしないでほしいが



846:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:04:22.58 5+Hy5zhK.net
DCはどうでもいいです

847:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:04:35.10 RcqzX7hS.net
今5話目で、普通に面白いなと思って楽しく観てるけど1話目からなんか主人公気に入らない
嫌いってほどじゃ無いし設定が気に入らないのか俳優が個人的に気に入らないのかそれすら分からない程度のボヤッとした感情だけどなんか観ててモヤモヤする
アイアンフィスト自体は面白いね

848:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:05:23.70 J5NqqEVM.net
>>819
俺もそこまで気にならなかった

849:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:07:08.21 Nd5og5/I.net
主演は頑張ってたと思うよ。それよりシナリオのグダっぷりの方が気になった。ムリに13話にせずに10話くらいに纏めた方が良かった気がする

850:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:07:35.89 myILuiAa.net
>>823
それ自分のカレンに対する印象と同じだわ
アイアンフィストの人は良いけど

851:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:08:48.30 PNv3jOjo.net
君たち見るの速すぎい
みんな一気見してるの?

852:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:12:29.92 ACxfLZkH.net
>>821
その通りだね。
出し惜しみに関してはヴィランの絶対数が少ないからかも。
デアデビルではリサイクルしまくってるしw

853:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:13:49.68 ekMCu091.net
>>821
自分もネトフリでアロー見て好きになったよ。フラッシュも好きだしゴッサムも面白い。でもR指定じゃないから見やすい反面過激さが足りない。敵役者の個性もキルグレイブやフィスク、ガオ、コットンマウスに匹敵する奴が居ない気がするんだよね

854:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:15:07.48 z1gjsDD2.net
>>827
ディフェンダーズは基本一気見
あんま興味無いのはちびちび見る

855:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:17:53.20 watkmUQ+.net
アロー系はストーリーめちゃくちゃだからな
特にスーパーガールはよく公開できたなと感心するレベル

856:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:17:59.32 ekMCu091.net
>>827
面白いから、やめられない止まらないカッパえびせん状態になっちゃうのよね
このシリーズは

857:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:19:45.40 VvwD6scN.net
俺は1日4話で区切って見てる
さすがに徹夜でぶっ続けは無理w

858:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:21:41.54 g+AVtVd9.net
フィンジョーンズはまだ肉体の説得力が欠けてる もっと細マッチョに鍛え上げないと

859:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:22:29.69 nzDP+CDt.net
結局ディフェンダーズの予告は数週間後までこないのかね
土日に出るという話聞いて楽しみにしてたのだが

860:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:25:35.69 5+Hy5zhK.net
>>835
ティザー予告はそろそろ来そう

861:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:28:14.61 E+vazsQI.net
センセイが賭け試合でメイウェザーの真似かとか言われてたけど、あの人アメリカでは嫌われてるん?

862:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:33:38.14 MGxPpX2f.net
ゲームオブスローンズの最後は可哀想だったフィンジョーンズ
最初はロン毛でイケメンやってたのにさ

863:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:36:17.15 /f09DLox.net
>>827
MCUしか見ないから
一気見してもう解約手続き済ましてる
ひと月は見れるけどね

864:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:37:14.37 ACxfLZkH.net
賭け試合にてコリーンのパンチで倒された大男が気の毒でならない。
いくらドラマ撮影といえどもあんな小娘のパンチで気絶するなんてありえないでしょw

865:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:58:06.66 QfmJT+I0v
"気の力"()

866:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:40:41.34 rBhOrfpC.net
dcは評価できるのフラッシュとゴッサムくらいじゃないの?
アローとかストーリーが微妙だし、
スーパーガールなんて内容は日本の特撮レベルじゃん。面白いから良いけどさ

867:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:40:44.67 MGxPpX2f.net
>>839
オレンジイズ


868:ニューブラック シャーロック ブレイキングバッド ゲットダウン ファーゴ ピーキーブラインダーズ ブラックミラー は超面白かった 残りの期間で見てみれば



869:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:43:36.66 JtDo434g.net
スーパーガールimdbは凄い低いけど批評家の評価はいいよな
線引きがよくわからん
レギオンとかが高いのは批評家好みなのかなって思うけど

870:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:45:15.98 PRCAvdU4.net
死亡遊戯はもっと続けてよかったのに。5人くらい

871:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:46:43.32 G3bBL+L/.net
このシリーズとハウスオブカード、ブラックミラー、ナルコス、オレンジ、ストレンジャーシングスが鉄板やな

872:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:50:07.72 H+EqQ7Oi.net
>>846
ザクラウンとゲットダウンも
ブラックミラーはちょっとキツすぎないか?w

873:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:50:39.66 si4PKVTF.net
ストレンジャー・シングス以外は見なくていいわ

874:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:53:01.76 5+Hy5zhK.net
>>843
ブレイキングバッドやシャーロック、ウォーキングデッドみたいな作品てもうほとんどの人は視聴済なんじゃね

875:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:55:03.07 74bFzDus.net
ディフェンダーズシリーズとオレンジイズニューブラックはいつも配信日を楽しみに待ってる
ハウスオブカードはS3がどうもなあ

876:奥さまは名無しさん
17/03/21 12:59:47.81 0KgRd9yR.net
これがオリジナルtop5
異論は認めない
ディフェンダーズ
ハウスオブカード
ストレンジャーシングス
オレンジイズニューブラック
ゲットダウン

877:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:01:31.19 IUcP0sTz.net
ディフェンダーズ終わったら新シリーズはパニッシャーしかないのか
毎年一本は新キャラの単独作品が見たい

878:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:02:12.73 eylpfVYA.net
>>843>>849
いや全然見てないよ
ドラマ好きってわけでもないんだ
情報ありがとう

879:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:03:08.64 eylpfVYA.net
あらid変わったけど836です

880:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:05:28.96 Nd5og5/I.net
>>852
ジェレミー・レナーがNetflixでホークアイ作りたいとか言ってたよね。実現したらいいのに

881:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:07:28.73 X9rVVHCE.net
自分はジェシカジョーンズのシリーズが一番楽しみだわ
ディフェンダーズの撮影終了後すぐに続編の製作始まるらしいから嬉しい

882:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:10:05.01 f9033Jrs.net
>>856
たぶん、ジェシカS2は来年の春ぐらいかな。

883:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:14:22.58 z1gjsDD2.net
パニッシャーの撮影はまだ続いてるのか

884:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:19:43.94 lJya3QUE.net
>>855
原作読んだことないからどんな物語あるのか分からないけどホークアイ主人公って人気出るのかねえ?

885:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:28:47.67 si4PKVTF.net
DCでアローやってんだからうまくやればやれんだろ

886:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:33:09.62 Qbtm4Q4f.net
顔がプックリしすぎ

887:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:33:45.04 bLLXvD+w.net
>>860
アローの視聴者数知ってんのか

888:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:35:33.86 TViVAZjL.net
ダニーの師匠のレイクンって超絶強いの?
クンルンの人々が戦うところ描いてほしい

889:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:35:43.38 rBhOrfpC.net
>>852
マーベル映画みたいにフェイズ2になるんじゃない?ゴーストライダーとかもやってほしい。

890:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:37:49.28 aDuCsHCY.net
ジョイはカレンと親友になれそうや
見た目だけではなく人間性でも同じ匂いがする

891:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:39:25.06 ekMCu091.net
>>864
ゴーストライダーはエージェントオブシールドに出たからなあ~
ブレイドの方が可能性あるのかも

892:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:42:21.50 f9033Jrs.net
次からこのスレ、ディフェンダーズが良いかもね。

893:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:42:34.64 aDuCsHCY.net
ゴーストライダーはAoSから速攻退場したらしいやん

894:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:43:35.12 Nd5og5/I.net
>>859
Netflixとは親和性ありそうだけどな。ホークアイは個人誌だってあるし、アメリカでもそこそこ人気あるよ

895:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:47:26.47 2aXnWzGC.net
>>867
それ思った
【Netflix】ディフェンダーズ DEFENDERSマーベル MCU


896: でどうよ



897:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:56:33.51 ryWL+vW3.net
>>834
カンフーだからわざと筋肉つけ過ぎないようにしたらしいよ

898:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:56:50.69 X9rVVHCE.net
>>857
ほぼ1年後な感じなのね
でもディフェンダーズでジェシカ見れるから我慢できる

899:奥さまは名無しさん
17/03/21 13:57:18.95 ryWL+vW3.net
>>837
交わしまくって判定勝ち狙うだけだからね

900:奥さまは名無しさん
17/03/21 14:03:47.00 PUo+9nlT.net
>>870
文字制限あってこのスレからタイトル短くなったようだけど

901:奥さまは名無しさん
17/03/21 14:12:22.31 UO55NtJf.net
CWはティーン向けというイメージが拭えないからな
でもフラッシュのシーズン1は秀逸な出来だった

902:奥さまは名無しさん
17/03/21 14:16:45.20 mxD6nw8a.net
ハンドをヤミノテって言うのもう直らないの?
スティックが一度言っただけなのに何故原語を無理やり変えるかなあ

903:奥さまは名無しさん
17/03/21 14:19:42.58 DCYqz0pg.net
>>828
まだたくさんいるぞ
ブルズアイ、最強のニンジャ桐木、チフスのマリー、ミスターフィアー、ブラックマンバ等々
スティールサーパント(ダヴォス)やクレーンマザーもまだこれからだろうし

とくにブルズアイはデアデビル最恐のライバルだし見せ場たっぷり用意されてるだろう

904:奥さまは名無しさん
17/03/21 14:22:46.53 iOOpR3UW.net
ディフェンダー組全体的に見てアイアンフィストは万人ウケしそうなストーリーだったと思うんだがなぜかこれだけ大人向け表記されてるね
どっちかというとデアデビルのほうが大人向けな気もする

905:奥さまは名無しさん
17/03/21 14:23:24.82 Q+R7yFYS.net
>>876
Twitterで公式に意見出せるし、NetflixホームページのPC画面からアカウント情報→マイプロフィールの視聴履歴の表示→問題を報告する、からでも苦情出せるよ

906:奥さまは名無しさん
17/03/21 14:23:53.05 DCYqz0pg.net
>>859
MCUのホークアイとニック・フューリーはメイン世界の原作基準じゃなく
アルティメット版を基準にしてるので、単独作品やったらそっちから話を色々と持ってきそう

マーベルメイン世界の原作ホークアイは性格もルックスもオリジンも完全に別人やでw

907:奥さまは名無しさん
17/03/21 14:46:47.53 QfmJT+I0v
手と闇の手だとだいぶ印象ちがうな

そういえば手の者達の武器に漢字ででかでかと「手」と書かれてたのはちょっと笑ったw

908:奥さまは名無しさん
17/03/21 14:30:24.58 ekMCu091.net
>>877
ブルズアイは1シーズン掛けて描くとか言ってたから次シーズンで出るじゃない
第四シーズンでボーンアゲインやってカレンはバイバイな気がするんだよね

909:奥さまは名無しさん
17/03/21 14:30:56.46 Nd5og5/I.net
ニック・フューリーと言えばカプコンのパニッシャーだと2プレイヤーだったな

910:奥さまは名無しさん
17/03/21 14:37:08.33 g+AVtVd9.net
>>871
うん。その話知ってるけどちょっと鍛えなさすぎだと思うんだ

911:奥さまは名無しさん
17/03/21 14:41:31.75 ACxfLZkH.net
>>871
トレーニング期間二ヶ月しかないのに筋肉なんか付かないよw

912:奥さまは名無しさん
17/03/21 14:52:52.20 Y3uUcX2Y.net
>>882
シーズン2の時もブルズアイ出るって言われてたね。

913:奥さまは名無しさん
17/03/21 15:16:58.25 5PqI1kuU.net
>>879
前に報告したことあるけど変わらんな

914:奥さまは名無しさん
17/03/21 15:19:03.57 MlsBa8J7.net
あいつこいつが敵になったり味方になったり忙しいドラマだったは

915:奥さまは名無しさん
17/03/21 15:23:19.06 DCYqz0pg.net
>>882
ボーンアゲイン、やるかなあ…
サブキャラのほぼ全員が大幅に設定変わって別人になってる現状、わざわざカレンを生贄にするか疑問なんだよな
個人的にはやってほしいと思うけど。ドラマ性たっぷりだし

916:奥さまは名無しさん
17/03/21 15:38:17.70 ACxfLZkH.net
傑作らしいしやらない手はないでしょ

917:奥さまは名無しさん
17/03/21 15:50:14.19 ekMCu091.net
>>886


918: うんそれで2シーズンはパニッシャーとエレクトラが出るからブルズアイがしっかり描けないからブルズアイをやるなら彼の話だけでワンシーズン使いたいて言ってたんよ



919:奥さまは名無しさん
17/03/21 15:53:31.45 ekMCu091.net
>>889
やるとしてもマンネリ化を防ぐ為と下準備があるから最速で4シーズンだと思うよ

920:奥さまは名無しさん
17/03/21 16:49:46.19 KGrDNf5g.net
デアデビルS2とアイアンフィストでハンドのテイストがだいぶ変わったな
というかノブもガオもハンドだったってのが違和感すごい

921:奥さまは名無しさん
17/03/21 17:01:24.78 ACxfLZkH.net
スティックはキマグレだっけ?
あの組織はぜんぜん出ないのな。

922:奥さまは名無しさん
17/03/21 17:35:04.03 uC3kndFJ.net
アイアンフィストの最後の最後に「手」の文字で爆笑しそうになった
英語圏の人からしたら意外な展開なのかもしれないが
どうして「手」を剣のそんな所に書いたのか気になる

923:奥さまは名無しさん
17/03/21 17:43:20.60 Nd5og5/I.net
>>895
デアデビルの蘇生が一番面白かったな俺は

924:奥さまは名無しさん
17/03/21 18:25:52.04 gZ89D+pP.net
マダムガオの能力欲しい

925:奥さまは名無しさん
17/03/21 18:35:47.42 BCfk91Ul.net
>>894
デアデビルS1から謎のキン肉マンがずっと気になってる
あれディフェンダーズで活躍してくれないかな

926:奥さまは名無しさん
17/03/21 18:39:30.02 V7YljQDp.net
アイアンフィスト見終わった
なんかどんどんつまんなくなってくね

927:奥さまは名無しさん
17/03/21 18:41:48.92 V7YljQDp.net
クレアのお前どこにでもいる感がどんどんひどくなって行くけどディフェンダーズでも出んのかな
デアデビルの頃はちょうどよかったのに

928:奥さまは名無しさん
17/03/21 18:44:47.00 BCfk91Ul.net
そりゃあクレアさんはディフェンダーズの繋ぎ役だから出るさ

929:奥さまは名無しさん
17/03/21 18:47:07.65 CIfsXnmK.net
クレアがディフェンダーズだけ出なかったら衝撃だな。

930:奥さまは名無しさん
17/03/21 18:47:16.43 JtDo434g.net
ホガースも何気に出てるな

931:奥さまは名無しさん
17/03/21 18:47:35.23 azAWvy8n.net
まだ途中なんだけどダニーは修行の途中でクンルンから逃げてきたの?
アイアンフィストの手に光る状態になれたりなれなかったりするのは何故?

932:奥さまは名無しさん
17/03/21 18:50:48.34 aRLoLclm.net
For those wondering if I can do my own stunts. #Marvel #IronFist #ZhouCheng #LewisTan
URLリンク(twitter.com)

933:奥さまは名無しさん
17/03/21 18:52:27.72 0BH4lzB1.net
リーク動画ではディフェンダーと一緒に撮影してたしそりゃ出てもらわんとなクレア先生

934:奥さまは名無しさん
17/03/21 19:35:08.13 CC2gagaq.net
ルークからの手紙がそれとなく出てくるのは繋げ方としてうまいなとおもった。あの手紙読めた人だれかいないかな

935:奥さまは名無しさん
17/03/21 19:38:52.27 GKsffx8u.net
ハロルドおじさんのペントハウスの窓についてた手形って結局誰のだったのか判明した?

936:奥さまは名無しさん
17/03/21 19:47:53.28 mANn3Oye.net
アメコミ知らんがドラマのクレアさんはディフェンダーズのニックフューリーみたいなもんだから出ないわけない

937:奥さまは名無しさん
17/03/21 19:53:01.31 kwMmixmD.net
クレアの超人引き寄せ能力は凄いな

938:奥さまは名無しさん
17/03/21 19:54:37.22 DCYqz0pg.net
>>904
不死の龍を倒してアイアンフィストの力を受け継ぐも
本来なら崑崙に至る道を外敵から守りながらアイアンフィストの力を研鑽するべきなのに
それを放棄してニューヨークに戻ってきたから未熟者なんだよ
力をろくに使いこなせない上に、精神状態に左右されてしまうほど

939:奥さまは名無しさん
17/03/21 20:02:13.58 k5SGVb4e.net
なんどダヴォスさん正しいのか

940:奥さまは名無しさん
17/03/21 20:12:01.75 CC2gagaq.net
ダヴォスの闇堕ち含めて、アイアンフィストはマイティソーみを感じるわ

941:奥さまは名無しさん
17/03/21 20:12:46.88 wcUBRr1K.net
ダニーはカンフーも使えないのにどうやって龍を倒したんだろ?

942:奥さまは名無しさん
17/03/21 20:16:54.25 rBhOrfpC.net
ダヴォスの闇落ちはドクターストレンジの奴に近くね?

943:奥さまは名無しさん
17/03/21 20:31:25.93 YmxHZOpO.net
ジェットリー、トニージャー、イコウワイスとまでは言わんからせめてなぁ
V6の岡田くんの方がアクションできるぞありゃ

944:奥さまは名無しさん
17/03/21 20:33:31.93 k5SGVb4e.net
The Defenders: Our 7 biggest unanswered questions after watching Iron Fist

URLリンク(ew.com)

945:奥さまは名無しさん
17/03/21 20:44:51.03 Nd5og5/I.net
身内のヴィラン化らアメコミの定番パターンだし

946:奥さまは名無しさん
17/03/21 20:50:17.87 4i+95OYy.net
映画のモルドの闇落ちは信じてきた教えと全然違うやんけふざけんなっていう裏切りに対する怒りとかそういう類だからな
根本に嫉妬が混じってるドラマのダヴォスくんの方がちょっとガキっぽい印象

947:奥さまは名無しさん
17/03/21 20:54:29.90 EIfGvMLk.net
スローンズじゃアクションは教わらなかっただろうしセンスもあるしなぁ
デアデビルおじさんが凄すぎるのよ

948:奥さまは名無しさん
17/03/21 21:00:55.56 4i+95OYy.net
アクションもストーリーも最初のデアデビルがハードル上げちゃったからな
キャラの個性や魅力的なヴィランとかも一気に持って行ったからその後はどうしても比べられちゃう
特にアイアンフィストはカンフーアクションって事で余計にハードルが高かったからちょっとかわいそうではある

949:奥さまは名無しさん
17/03/21 21:13:40.26 HT3REomL.net
何度も書くが、本当にキャスティング決定を発表する前の内定が1年前とかならなあ
そしたらフィン・ジョーンズもトレーニングに時間をかけて、万全の状態で撮影に挑めただろうに

僅か2ヶ月での撮影と考えると本当に頑張ってるから、フィン・ジョーンズを責める気にはなれんわ
アクション面の拙さで叩かれるの、マジで可哀想

950:奥さまは名無しさん
17/03/21 21:23:24.92 MlsBa8J7.net
皆勤賞クレアさん

951:奥さまは名無しさん
17/03/21 21:32:43.09 5+Hy5zhK.net
クレアはディフェンダーズで役目終えたら何するんだ

952:奥さまは名無しさん
17/03/21 21:38:19.15 OMWgHOL9.net
主役に華がない全く よっぽど制作側にGOT好きがいたのか カンフーまともにできない
カンフーヒーローって何のために存在してるか分からない ハリウッドでよくある
白人はアジア人女と恋仲にだし

953:奥さまは名無しさん
17/03/21 21:39:18.25 Dn7MWoYM.net
アイアンフィストが何なのかまだよく分かってない俺
あの力は誰かからの貰い物で失ったりすることもあるのか?

954:奥さまは名無しさん
17/03/21 21:47:37.59 N0ckSDRG.net
マーベル作品は映画もドラマも全て安っぽい

955:奥さまは名無しさん
17/03/21 21:55:40.86 RcqzX7hS.net
やっぱり観てて主人公がムカつくなと思ったらスレで誰かが書いてた少年漫画みたいなピュア熱血風なのがイライラするんだ原因分かってスッキリした
周りは大人なのに主人公だけ見た目はおっさん頭脳は子供髪の毛はくるくるでスーパーパワー持ってるのがムカつくんだ
作品自体は面白いしウォード兄弟好きだから観続けるつもりだけどこの主人公色々キツイ

956:奥さまは名無しさん
17/03/21 21:58:57.07 vHeIoFyp.net
なんかもうちょっと主役にドラマさせて欲しかった
美味しい要素がウォードに持ってかれてて
会社傾かせて振り回してるのも主役だし
境遇は確かに可哀想なんだけどイマイチ共感できない
苦悩とか葛藤とか伝わってこない
同じ年頃?若手のフラッシュのバリーとかまさに
絵に描いたようたハニカミの好青年で
父親と会話してるだけで熱い想いとかホロっとしたのに
描写不足かもしれない

957:奥さまは名無しさん
17/03/21 21:59:43.73 FKpWUMBa.net



958:マダムガオとクンルンの坊主も言ってたけど 今回の鉄拳は歴代と違うんだよね。 まさしくヒーローとしての鉄拳に至る道が今回の物語。 推測だけど、クンルンはダニー入山時すでにハンドに犯されてたと予想。 ダニーは黒い鷹に導かれ、現在鉄拳がいるべき場所へ導いたのだろう(汚れた聖地から鉄拳を救う) 周囲の連中はダニーを批判するが、神の視点から見れば今の場所が最善の修行の場であり、この道に至る者はダニー以外無い。 弱者で有りながらシャンラオが選んだ理由も納得できる。 汚れた聖地を救い闇の手を倒す者す鉄拳はきっと孤独じゃない。悪魔と探偵と鋼鉄の男と看護士を仲間に闇の手から世界を守るだろう。



959:奥さまは名無しさん
17/03/21 22:00:57.89 BQ7LwSIx.net
ウォードの顔じっくり見ると日本人に見えてきた

960:奥さまは名無しさん
17/03/21 22:01:52.63 4i+95OYy.net
言いたい事は分かるが作中でクレアも言ってた通り他の奴らが闇抱えすぎだから
キャラの個性的に一人くらいこういうガキっぽいの居ても良いとは思う
次のシーズンとかからどう成長するかとストーリー部分でそれをどうカバーできるかだな

961:奥さまは名無しさん
17/03/21 22:08:58.52 k5SGVb4e.net
ダヴォス役の人ってシャーロック出てたのか

962:奥さまは名無しさん
17/03/21 22:09:29.16 phrCkdJ/.net
>>930
シャンラオってドラゴン?

963:奥さまは名無しさん
17/03/21 22:13:56.94 vHeIoFyp.net
>>933
BBC?elementary?
気づかなかった❗️

964:奥さまは名無しさん
17/03/21 22:30:16.19 9FXqFn1u.net
これの日本版作るなら主役は芸人の江頭がいいと思う

965:奥さまは名無しさん
17/03/21 22:32:09.07 Qkt+wJSK.net
ボス格の敵を主役が倒してない、どころかまともに戦ってないのでカタルシス無いんだよなぁ…
ゾンビおじさんとは戦いはしたけどなんか不完全燃焼だし
というか銃弾飛び交う中戦うの当たり前なシリーズなのに鉄砲一丁の相手に苦戦するなよ…ましてやアイアンフィストなんだから余裕だろうに

966:奥さまは名無しさん
17/03/21 22:32:19.70 9FXqFn1u.net
誤爆すまん

967:奥さまは名無しさん
17/03/21 22:32:44.78 xYeakCu7.net
マダムガオの部下がカラオケやっててわろ
あの古い歌良いよなあ

968:奥さまは名無しさん
17/03/21 22:39:34.81 uC3kndFJ.net
>>928
ダニーの純粋さは謎の山奥で人生の半分を過ごしたキャラだからと無理矢理納得して見てた
ヒーローとしての性格ならそういうピュアさも悪くない性格だけど大企業の経営者としてはダメすぎる
出来ればディフェンダーズで能力だけでなく上手くその性格も活かして欲しいが他のヒーロー達もダニーの話を聞くとウォードみたいに引いてそうな気がする

969:奥さまは名無しさん
17/03/21 22:39:43.32 si4PKVTF.net
>>938
何の作品のことか地味に気になる

970:奥さまは名無しさん
17/03/21 22:41:51.15 si4PKVTF.net
>>939
これだよな
最近ララランドで知って好きになった
URLリンク(youtu.be)

971:奥さまは名無しさん
17/03/21 22:42:36.98 vHeIoFyp.net
江頭ってカンフー似合いそうだからレスに違和感なくよんでしまった

972:奥さまは名無しさん
17/03/21 22:46:59.20 k5SGVb4e.net
>>935
2017年になってたよ
この記事見て知ったんだけど
URLリンク(screenrant.com)

973:奥さまは名無しさん
17/03/21 22:55:47.02 ltFTvilK.net
ディフェンダーズのトレイラー早くしろ!

974:奥さまは名無しさん
17/03/21 22:58:58.85 vHeIoFyp.net
>>944
imdbみたよ
BBCの方で最新シーズンのエピ1にでてたみたい
全然気づかなかった・・
そういえばバッチさんアメコミ主役やるんだったね!こっちも楽しみ

975:奥さまは名無しさん
17/03/21 23:01:34.69 k5SGVb4e.net
もうやったよドクターストレンジ
公開はほぼ終わったので販売やレンタルまでお待ちを

976:奥さまは名無しさん
17/03/21 23:04:57.01 QqZFWEwj.net
カレンペイジの名前が出てくるのって第何話??

977:奥さまは名無しさん
17/03/21 23:24:11.62 FKpWUMBa.net
>>934
一度目のシャンラオは洞窟の不死の竜

二度目のシャンラオは不死のおじさん

三度目のシャンラオは不死のマダムガオか?

978:奥さまは名無しさん
17/03/21 23:44:34.69 lMabEdZi.net
最後あのかっこ寒いだろ絶対

979:奥さまは名無しさん
17/03/21 23:56:55.29 ZDW7SjT5.net
最後のジョイとダヴォスの会話は結局ダヴォスがヤミノテにダニー倒すために寝返ったってことでいいの?

980:奥さまは名無しさん
17/03/22 00:23:19.68 +CxxPr4M.net
ダニーに復讐しようとしてるのは確かだけど寝返ってるかはまだ分からんかな
ガオがなんか企んでそうだけどバクトもそうだったがあいつらダニー殺す気無いからね
本気で殺しにかかったのはハロルドおじさんくらいだろ

981:奥さまは名無しさん
17/03/22 00:30:32.97 ZE1fvcQ+.net
ダヴォスはダニーが妹に殺されそうになったところを助けてコリーンから奪う気なんだよ。

982:奥さまは名無しさん
17/03/22 00:31:53.20 AmwrGZF8.net
おじさんはまた生きかえるのかね?
焼かれたから退場?

983:奥さまは名無しさん
17/03/22 00:32:42.26 3BlDHXpn.net
>>939,>>942
Take on me直撃世代のオレ、あのカラオケシーンで大爆笑
a~haはあの歌以外はパッとしなかったけど、世代を越えて生き続ける名曲だよな

984:奥さまは名無しさん
17/03/22 00:34:06.92 uo3wrWKB.net
どっかのスレで原作ではパンチで電車倒すとか言ってて、どうやら俺の中で幻想が膨らみすぎてたようだ

拳光っても正直ショボいよね。剣折るのと弾弾くのと扉壊すだけ。あ、地面殴った時だけは良かった

985:奥さまは名無しさん
17/03/22 00:49:14.46 5nJpT04v.net
地面殴ったようなスゴ技シーンはもっとほしかったな。なんかアイアンフィスト予算足りてるの?って感じだったし

986:奥さまは名無しさん
17/03/22 00:52:03.02 T3iF92s1.net
レギオンみたいに演出過剰もあれだけど地面殴った奴は格好良かったね

987:奥さまは名無しさん
17/03/22 01:19:40.72 RvOC/NPN.net
>>955
リビングデイライツもあるじゃないか

988:奥さまは名無しさん
17/03/22 01:48:40.57 OJRb0wD7.net
ディフェンダーズ、パニッシャーと続くから、控えめだったのかなあ>アイアンフィストの予算
死ぬほど高いギャラ発生する人いなさそうだけど、余裕あったらスケジュールとかも余裕持たせて
トレーニングとか積ませてたろうから、やっぱ予算もタイトだったのかなあ

そう言えばNetflixのMCUドラマで一番ギャラ高い人って、やっぱクレアの人なんですかね?
全シリーズ出ずっぱりだし、キャリア的にも一番積んでる人だし

989:奥さまは名無しさん
17/03/22 01:54:52.88 79WwHG9b.net
アイアンフィスト、このスレでも過去シリーズ中一番評判悪そうだな
個人的にはジェシカやルークよりわかりやすくヒーローしてて好みなんだが

990:奥さまは名無しさん
17/03/22 02:24:40.49 L1OK9KoJ.net
個人的にはルークよりはマシで面白かったわ

991:奥さまは名無しさん
17/03/22 02:26:41.93 Pp3xiaM5.net
>>813
実際に見たわけでなく伝聞だけで判断するぐらいならさっさと登録して無料期間中に観てしまえよ

992:奥さまは名無しさん
17/03/22 03:09:14.85 nsC06kvo.net
>>928
主人公だけじゃなく周りの悪役の行動もなんか突拍子もなくヌケてるしなぁ
全体的に少年漫画っていうか昔の日朝の戦隊ものみたいなノリだと思う
さらにはスーパーパワー持ちって言っても拳が強いだけで戦闘能力も最初に車を避けた時に見せた超人的な部分全然出てこなくて普通の雑魚敵相手にいい勝負になってるしデアデビルより弱そう

993:奥さまは名無しさん
17/03/22 03:11:41.63 nsC06kvo.net
アイアンフィストって割にただ拳が異常に強いだけのカンフー青年でしかなく苦戦が続いたのは
ルークケイジが圧倒的過ぎて話に緊迫感がまるでなかったのを反省しての事かなとか思ったけど
フィードバックされたりする時間的余裕はないよねたぶん

994:奥さまは名無しさん
17/03/22 03:15:02.84 nsC06kvo.net
>>961
ジェシカやルークより軽くて見やすいのはあったな
ヒーロー的な活躍をちゃんとしてたとはあまり思えないけど

995:奥さまは名無しさん
17/03/22 03:48:18.41 nKx+z662.net
なんだかすぐやられて気絶するイメージしか残ってねえ
タイマンくらい楽勝かと思ったら随所で苦戦するし

996:奥さまは名無しさん
17/03/22 04:14:27.80 JmezjJ+J.net
アイアンフィストなのにディフェンダーズで一番戦闘弱そうなんだよなぁ…
攻守こなすなんでもありな気の力と戦闘技術でそこいらの超人よか闘えるキャラだろうに

997:奥さまは名無しさん
17/03/22 04:46:55.13 k3YBn9rL.net
ダニーは最初は強かった

しかし環境や自信のトラウマ等が重なり徐々に弱体化していった、が正解。

気の奥義の一端しか習得出来ていないが故の脆さ。

998:奥さまは名無しさん
17/03/22 04:49:44.76 nsC06kvo.net
どうでもいい敵相手に手間取りまくって科学者刺されるところとかちょっと冷めてたのもあって爆笑しちゃったよ

999:奥さまは名無しさん
17/03/22 05:09:17.07 3BlDHXpn.net
>>959
そういや、それもあったか
まあ、でもa~haは一発屋の類だとは思うw

それにしても、スコット・アドキンスをドクター・ストレンジで無駄遣いしたのはもったいなかったな
アイアンフィストを演じさせるのに、スコット・アドキンス以上に適任の役者なんていないだろうに

1000:奥さまは名無しさん
17/03/22 07:15:52.43 85Z985O+.net
もっとカラオケシーンみたいな笑い作れたと思う

1001:奥さまは名無しさん
17/03/22 07:23:59.90 Ic3d/9Bu.net
真面目なキャラしかいなかったな
ウォードはなんか面白かった

1002:奥さまは名無しさん
17/03/22 07:50:09.54 06FTXRXe.net
いい歳した兄妹がいつも一緒にいるって不自然すぎだろ。

1003:奥さまは名無しさん
17/03/22 07:50:27.57 /wOV8NkK.net
ダヴォス闇落ちは分かるけど
妹なんで闇落ちしたん?
普通に直前までダニーのこと庇ってたじゃん

1004:奥さまは名無しさん
17/03/22 08:05:36.62 SSyY5BVD.net
>>970
実はあいつマダムガオから信頼されてる強者だったんじゃないかな
大事な科学者任されてるくらいだし

1005:奥さまは名無しさん
17/03/22 08:23:49.53 Bv4HVY5X.net
【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU -11 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(tv2板)

次スレ建てた

1006:奥さまは名無しさん
17/03/22 08:26:23.32 PuqG49iQ.net
>>969
本来のアイアンフィストはもっともっと強いんだよな
はよ修行終わらせてほしいわ

1007:奥さまは名無しさん
17/03/22 08:27:52.56 OwBlbfzA.net
>>977
乙です

1008:奥さまは名無しさん
17/03/22 08:31:57.56 29e0xxXv.net
アイアンフィストのヒロインはミーチャム妹かと思ってたのに、普通に道場の師だった

1009:奥さまは名無しさん
17/03/22 08:38:10.44 2SHXpV9K.net
アイアンフィストのimdbが2万票近くなってきたけどやっぱりルークケイジと同程度に落ち着きそうね

デアデビル>ジェシカジョーンズ>アイアンフィスト=ルークケイジ

1010:奥さまは名無しさん
17/03/22 08:42:01.40 SSyY5BVD.net
アイアンフィストはS2が楽しみ

1011:奥さまは名無しさん
17/03/22 08:52:02.68 KLYDu7km.net
>>980
ルークケイジのミスティも候補らしいぞw

1012:奥さまは名無しさん
17/03/22 09:10:13.08 Aq0abaAj.net
>>983
年の差ありすぎw

1013:奥さまは名無しさん
17/03/22 09:50:12.30 Qs5Fr+8E.net
早くもファン続出の最強ヒロイン『Marvel アイアン・フィスト』特別映像 <コリーン・ウィング編>
URLリンク(youtu.be)

その拳で失った全てを取り戻せ!『Marvel アイアン・フィスト』スポット 30秒
URLリンク(youtu.be)

1014:奥さまは名無しさん
17/03/22 09:55:02.19 xSzQgBUt.net
ルーク始まるまでは当然ミスティがアイアンフィストのヒロインになると思ってたよ
上のほうのレスでMCUがアルティメット版をベースにすることが多いってのを読んでコリーンがヒロインってのも納得した

1015:奥さまは名無しさん
17/03/22 10:31:09.52 aYcUrbZD.net
コリーンの弟子のダリル君はルークケイジの10話にも出てたらしい

1016:奥さまは名無しさん
17/03/22 10:42:28.70 6ey+5IvR.net
アルティメット版って何
原作コミックにも複数バージョンがあるの?

1017:奥さまは名無しさん
17/03/22 11:32:25.84 xSzQgBUt.net
>>988
話し込むとややこしいが、まぁそんなとこ
正規のシリーズ(世界?)は何十年前から今も続いてるけど、それとは別に一度リセットして一からまた描きましょう、
って作ったリメイクがアルティメット版だと思っていただければ

1018:奥さまは名無しさん
17/03/22 11:59:00.20 kUUt4HYE.net
ダニーって頭は全く成長してないよな

1019:奥さまは名無しさん
17/03/22 12:07:16.47 gSVmtdMJ.net
くるくるヘアがかわいいけど、単発でもっとかっこよくなってほしい

1020:奥さまは名無しさん
17/03/22 12:25:04.55 /sVBEyJF.net
無能のくせに権力を振りかざす偽善者に振り回される兄妹が可哀想

1021:奥さまは名無しさん
17/03/22 12:29:11.24 0bEjXNWq.net
バキバキに筋肉付けろとは言わん、しかし2ヶ月あったらもうちょっと絞れるだろ

1022:奥さまは名無しさん
17/03/22 12:38:29.27 GzQA2oPK.net
>>993
体絞りながらアクションの練習はかなりきついだろう。
時間があったら分割できてアクションもよくなったと思うのに勿体無いな。

1023:奥さまは名無しさん
17/03/22 12:41:53.14 6OcnDG5J.net
アメコミはアースなんとか設定が訳わからん
ビッグバンセオリーでもよく会話に出るけど全く理解できないw

1024:奥さまは名無しさん
17/03/22 12:47:01.02 YIBnpsH5.net
アイアンフィストはキャスティングがだいぶ遅れてたよな

1025:奥さまは名無しさん
17/03/22 12:50:59.56 s9KdlllN.net
>>948
7話の取締役会のシーン

1026:奥さまは名無しさん
17/03/22 12:59:35.26 /uRVSrAK.net
カレンのシーン気づかなかったわ
もしかして字幕には表示されてない?

1027:奥さまは名無しさん
17/03/22 13:08:35.36 SSyY5BVD.net
意外にホガースがまともなキャラ

1028:奥さまは名無しさん
17/03/22 13:11:30.17 AhxX8apn.net
字幕では「記者も気に入ってくれた」とかだけだったと思う

1029:奥さまは名無しさん
17/03/22 13:21:03.47 Tc+1FPax.net
>>995
あれはMCU見てるだけならそこまで気にしなくてもいい

1030:奥さまは名無しさん
17/03/22 13:21:34.00 /G/oquke.net
ホガース、キャラ違うなぁと思ったけどそりゃ恩人の息子にはジェシカと違う態度だよな

1031:奥さまは名無しさん
17/03/22 13:46:07.57 L1OK9KoJ.net
妹は手斧のところ辺りはヒロインかと思ったのになぁ

1032:奥さまは名無しさん
17/03/22 14:43:01.57 XZkBR78n.net
>>1002
ていうかジェシカの方でも最終話では結構丸くなってたと思うけど

1033:奥さまは名無しさん
17/03/22 14:54:59.97 g7k5E/Kz.net
【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU -11 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(tv2板)

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch