スタートレックDS9 第五十三幕at TV2
スタートレックDS9 第五十三幕 - 暇つぶし2ch750:奥さまは名無しさん
18/05/18 20:43:54.78 IeXH35XH.net
ぶち切れ黒人って戻ってくるのかよ

751:奥さまは名無しさん
18/05/18 23:18:46.86 h6n2uceK.net
非正史だけど、娘が生まれるタイミング(2377年)で帰って来てた
その後しばらく休暇取ってから、2381年のアカマー星域へのボーグ侵略時に艦隊に復帰してニューヨークの艦長になる…という流れ

752:奥さまは名無しさん
18/05/20 16:27:04.20 J2kBBRMX.net
シスコの結婚式って本当にやっていたなら
英国王室の結婚式とか、二十年前の皇太子ご成婚とかの比じゃないんだろうな

753:奥さまは名無しさん
18/05/20 18:17:35.80 85wqJSrY.net
そりゃ普通の結婚式だろうからな。

754:奥さまは名無しさん
18/05/20 18:39:06.30 pRl9RzlZ.net
キリストやムハンマドが結婚するみたいなもんだもんな
ベージョー大騒ぎだろうね

755:奥さまは名無しさん
18/05/20 19:09:25.61 85wqJSrY.net
当人が望まないし、連邦の人間を宗教の象徴みたいにしたくない勢力もあんだから
そんな能天気な展開のわけないだろw
せいぜい、宗教施設で厳かに儀式やって体裁整えるくらいだわ

756:奥さまは名無しさん
18/05/20 20:34:44.51 pRl9RzlZ.net
>>744
あ、そうですか

757:奥さまは名無しさん
18/06/08 16:09:15.95 fPmqsLVX.net
URLリンク(skreened.com)
ケイコって名前の奥さんがいる人はこのTシャツを着ると良い

758:奥さまは名無しさん
18/06/08 16:28:11.53 fPmqsLVX.net
>>689
オドーがs5 ep22の末裔の星で出てきたときとそっくりでワロタ
あの時の老けメイクかなり正確だったんだな
デュカットもメイクしてないのに何の違和感もない

759:奥さまは名無しさん
18/06/09 06:41:59.32 gQE2FPBG.net
もう25年も経つのか
スピンオフで舞台はステーションという設定がこれまた魅力だったな

760:奥さまは名無しさん
18/06/11 18:10:05.37 TZVn/bPb.net
スピンオフじゃないよ。

761:奥さまは名無しさん
18/06/11 19:52:15.75 gy2hqIAK.net
どこかの記事だか解説だかにスピンオフって書かれてたんだよ
面白ければ別にどっちでもいいけどね

762:奥さまは名無しさん
18/06/12 14:18:49.29 ehL5HJPi.net
敢えてスピンオフというならヴォイジャーだろw
あれも勿論違うけどね。

763:奥さまは名無しさん
18/06/12 16:37:02.09 bthcBTbG.net
しつこ

764:奥さまは名無しさん
18/06/12 20:31:29.37 5gdVEdqK.net
やたら拘るけどスピンオフだと何か問題なのかね

765:奥さまは名無しさん
18/06/12 21:02:06.39 Wn97HgoT.net
両方スピンオフだねぇ
公式にそう扱われてるんだけど何と戦ってるのやら

766:奥さまは名無しさん
18/06/12 21:23:10.37 BvQ167cY.net
スピンオフってなんか蔑称だと思ってるの?
NCISはJAGのスピンオフなんだが、蔑称扱いか?

767:奥さまは名無しさん
18/06/12 21:27:04.52 7KWMteN8.net
両作ともにTNGのスピンオフだよ
TNGという前提があるから、DS9の暗さも非優等生なところが活きてくる
VOYはTNG、DS9が作ったベースを基に冒険に出た

768:奥さまは名無しさん
18/06/12 21:28:14.62 O8Y+ecjH.net
そもTNGがTOSのスピンオフなんじゃないの?

769:奥さまは名無しさん
18/06/12 21:37:46.63 7KWMteN8.net
派生の捉え方によるのかもしらんが
TNGはTOSの直系作品というのがいいのかも?続編というとなんか違うし

770:奥さまは名無しさん
18/06/13 08:49:01.12 7eYAlwiT.net
TOS→フェイズII/TMP→TNGの流れだからなぁ
DS9,VOYはTNGのスピンオフで間違いない
TASとENTの扱いがどうなるのか…
そもそもDSCがTOSの50年越しのスピンオフなんじゃ?

771:奥さまは名無しさん
18/06/13 08:51:15.99 7eYAlwiT.net
DSCスレと勘違いしたスマソ
本編のレギュラーメンバーが出演、ってのがスピンオフの要件のような気もする
オブライエン、ウォーフがそれにあたる

772:奥さまは名無しさん
18/06/13 10:41:22.53 7nVwGl5K.net
んじゃバークレーもだな

773:奥さまは名無しさん
18/06/13 11:00:01.52 nNZI0xd8.net
CSIなんてそんな条件クリアしてないけど、どれもスピンオフと明示してるけどね。

774:奥さまは名無しさん
18/06/13 11:24:01.92 Laa4g7Tg.net
昔ながらの死生感に固執するグループの意見だな

775:奥さまは名無しさん
18/06/13 12:04:56.20 8qd6xKR+.net
語源上は「派生」でしかないし

776:奥さまは名無しさん
18/06/13 16:00:09.37 Tg/YVycX.net
スピンオフと言ったら怒る奴なんて、スタートレックだけだろ
本家を軽く視聴率や人気や回数でも超えたNCISはJAGのスピンオフだが、誰か怒るやついるか?
かいけつゾロリもレールガンもスピンオフだが

777:奥さまは名無しさん
18/06/14 01:24:48.75 MuqwLD/L.net
そんな「日本死ね」みたいなくくりかたされてもなー
怒るのはそいつだけであってファン全体みたいな言い方すんな

778:奥さまは名無しさん
18/06/14 13:51:03.53 PZfX3ijT.net
>>766
人間って偏見大好きだから
自分の偏見にとって都合のいい事例が一つでもあると
全体がそうであるかのように言いたがるのよ

779:奥さまは名無しさん
18/06/14 15:19:38.03 nDQKvJH6.net
>怒るのはそいつだけであってファン全体みたいな言い方すんな
は????
俺以外にも、何度も過去スレで指摘してるやつはいるぞ!
何勝手に一部扱いしてるんだ
権か売ってるノアk!!!!!!!
fs@おxjzpじlkgん・lじょ;¥vzdl・lmzx。l・;kmんldzl;lmcbk:lg」l:。¥」場6DSクェwg・ASDZfx」怒るのはそいつだけであってファン全体みたいな言い方すんなcz_」

780:奥さまは名無しさん
18/06/14 15:20:05.26 nDQKvJH6.net
DS9はスピンオフじゃねぇjcじょ:9zぃんlzc」じょ9sb@-^0xzl@「brwq
dbF

781:奥さまは名無しさん
18/06/14 16:03:54.04 ljHXukdd.net
ただのキチガイだったか

782:奥さまは名無しさん
18/06/16 06:59:24.62 3ayEaYp6.net
公式の何処に書いてあるの?

783:奥さまは名無しさん
18/06/19 15:12:49.45 adRYVoix.net
ヒラリー・クリントンとカイ・ウィンって似てるよなと思って
Googleの検索窓で「kai winn h」まで打ったら「kai winn hillary clinton」ってサジェストに出て来て吹いた
画像検索したらカイの格好したヒラリーのコラ画像とかグランドネーガス・トランプとか出て来るしもう色々とw

784:奥さまは名無しさん
18/07/21 15:05:56.49 kE4om3Bh.net
たまに出てくるゲスト女優が軒並みオッパイがでかい。
ボルタとかオドーに惚れてる女性経営者とか

785:奥さまは名無しさん
18/07/22 07:05:18.67 EH4Lzzpz.net
リータ最高

786:奥さまは名無しさん
18/07/25 20:07:25.33 zkTuWaiw.net
テンガマット?何時までも子供ねぇ

787:奥さまは名無しさん
18/07/27 19:25:19.89 rg2MFzYZ.net
後半のクリンゴン推しがクドい
やっぱストイックなジェム・ハダーがカッコいい

788:奥さまは名無しさん
18/07/28 00:59:10.16 LRws+Ib4.net
イチャイチャネタに時間を割くようになって詰まらなくなった

789:奥さまは名無しさん
18/08/03 08:23:32.55 HBfLCAnF.net
面白い

790:奥さまは名無しさん
18/08/03 18:27:31.20 7HNYJEmU.net
クリンゴンオペラの設定いるかぁ?

791:奥さまは名無しさん
18/08/04 18:01:21.30 3nbWRwpA.net
Amazonさんから、U.S.S.ディファイアントのプラモデルやっと届いた

792:奥さまは名無しさん
18/08/29 08:09:43.30 e6V7Abbn.net
>>780
はやく!

793:奥さまは名無しさん
18/08/29 08:48:47.68 Ceman70/.net
バードオブプレイとグリソムも発売されたよ

794:奥さまは名無しさん
18/08/29 13:54:28.66 UgxxLHlx.net
ディファイアントのプラモは欲しい…
スタトレの食玩売ってて、ディファイアント引くと
通常状態と遮蔽状態の2つ入ってるっていうから
買ってみたけどエンプラDでぐんにょりした。

795:奥さまは名無しさん
18/08/29 22:54:40.30 6hHa8iPB.net
>>783
Amazonでまだ売ってますよ(残り1点)

796:奥さまは名無しさん
18/08/30 18:27:23.87 thxNNMCn.net
DS9のプラモデルは素人の私が何気に作ったら変な出来だったw
引っ越しの時に捨ててしまったのは仕方ないか

797:奥さまは名無しさん
18/09/08 17:26:24.20 IIlv/T2s.net
DS9はドミニオン戦争までが面白かった、という俺は少数派だろうな。

798:奥さまは名無しさん
18/09/09 03:52:17.68 IBZjVHOk.net
>>786
つまり最終話まで全部面白いということですね

799:奥さまは名無しさん
18/09/10 12:53:27.86 wF1Cjbjm.net
スタートレックは、六つのシリーズ全部面白いよ。

800:奥さまは名無しさん
18/09/25 18:11:35.09 TcBcTI9Y.net
>>786
ドミニオン戦争がつまらんって意味なら俺もそれだな
エンタのズィンディが評判悪いのに、ドミニオン戦争が評価されてるのは変な話
リベラル気取りのダブルスタンダードなんだろうが

801:奥さまは名無しさん
18/09/25 18:22:18.55 tXYlkGyO.net
ズンは面白くないってことはなかったと思うんだけど
なんでだろうなー

802:奥さまは名無しさん
18/09/25 21:07:52.56 TcBcTI9Y.net
たぶん、911で国ごと右傾化したのが反映されたってのが、スタトレらしくなくて
気に入らないっていう本国ファンが多かったのと
何も考えず、向こうの意見は絶対だと思い込みがちな日本人が追従してる
って構図じゃないかな
陳腐なところもあったけど、俺はズィンデ編ィ面白かったな
シュランの活躍があったしw

803:奥さまは名無しさん
18/09/25 21:11:36.98 wsQ7xdBz.net
あれはクサかったなw
美味しいトコロ持っていきやがって。

804:奥さまは名無しさん
18/09/28 21:32:02.42 LP9ILWQj.net
エンタープライズはな、あんな感じで各種異星人との絆を深めていき、
惑星連邦設立の過程を描くのをメインにして欲しかった。

805:奥さまは名無しさん
18/09/30 22:13:13.87 0QI4CLxD.net
新スタートレックはピカードがポーカーに参加するまでが面白かったな

806:奥さまは名無しさん
18/09/30 22:14:23.99 +Rsg27n2.net
するってぇと何かい? 映画を全否定するっていうんだね

807:奥さまは名無しさん
18/09/30 23:31:15.21 6CWgNxpW.net
ファーストコンタクト以外否定でOK

808:奥さまは名無しさん
18/10/02 23:08:06.21 nQLgN7M0.net
新スタートレックとDS9で、考えられるシナリオは出尽くして、
ボイジャーとエンターは、ただの焼き直しだと思う。

809:奥さまは名無しさん
18/10/13 13:27:36.43 qWbkmMNQ.net
DS9ってギャラクシークラスが何隻あったら制圧できるのかな?
艦隊戦の規模感がイマイチわかんないんだよね。

810:奥さまは名無しさん
18/10/13 15:50:53.02 kmZ1osr/.net
D型艦からしてそもそもデータ搭載のエンタープライズDかそうでないかの差が大きいし
DS9だってオブの機雷があるか、シスコの預言者チートがあるかもあるしな

811:奥さまは名無しさん
18/11/22 03:01:02.12 ROnr8+oD.net
全部見終わった
TNGからすぐ観たから最初は戸惑ったがキャラの魅力に嵌まっていつの間にか自分もDS9のクルーになった気分だったよ
最終シーズンで戦争とスピリチュアルに偏ったこと以外は概ね満足できた
戦争だとかスピリチュアルだとか当時の社会情勢の影響なのかな

812:奥さまは名無しさん
18/11/22 03:23:08.79 95+QeUr4.net
宇宙探検じゃない、1話完結じゃない、科学の進歩は万能じゃない、人類の本質は変わってない、等々
ロッテンベリー的な旧来のSTに対する逆張りの作品だからな
TNGはその路線を取り入れてくことで人間ドラマとしての厚みを増やすことに成功したけど
VOY、ENT、新しい映画も出た今では、DS9はTOS-TNG-DS9-BSGと
ギャラクティカの路線に繋がるST作品って位置づけになると思う

813:奥さまは名無しさん
18/11/26 16:18:59.11 2m7byhKx.net
Star Trek: The Next Generation
URLリンク(www.amazon.com)
Star Trek: Deep Space Nine
URLリンク(www.amazon.com)
Star Trek: Discovery
URLリンク(www.amazon.com)
Star Trek: Voyager
URLリンク(www.amazon.com)
Star Trek: Enterprise
URLリンク(www.amazon.com)
Star Trek Original (Remastered)
URLリンク(www.amazon.com)

814:奥さまは名無しさん
18/11/27 15:25:47.03 qCilKdd6.net
>>800
最終シーズンの不人気原因の一つ、ビックはどうだった?
ホログラムのくせにしゃしゃりすぎってことで
このスレでは概ね不評のキャラだけど

815:奥さまは名無しさん
18/11/27 16:47:15.39 5gQqDvlw.net
一人が煩いだけじゃね?

816:奥さまは名無しさん
18/11/28 03:20:22.98 FaRWKW1j.net
今言われて思い出したくらいだから
ただの空気モブ

817:奥さまは名無しさん
18/11/30 23:35:47.57 mHkhj7as.net
>>800
スピリチュアルっていうけど宗教体験はDS9の重要なテーマだって第1話で示されてるだろ
シーズン7は間違いなくスタートレックの白眉だけど、テーマ的には消化し切れてないんだよね

818:奥さまは名無しさん
18/11/30 23:36:37.37 mHkhj7as.net
あら、ageてたすまん

819:奥さまは名無しさん
18/12/01 09:12:18.02 OStQNjKo.net
来月スパドラで久々にやるのか

820:奥さまは名無しさん
18/12/06 23:40:49.51 xmyztbkk.net
◎何万機ものクリスタルベルからサラス(地球)を救うために注がれた宇宙的奉仕の様相。
その宇宙的組織はベル・フライト。8&9(火星) 、アンカー-22(木星)、ナー-9(海王星)などで、
太陽系全惑星から他の銀河をまたぐ巨大なものだった!
URLリンク(www.amazon.co.jp)
◎無�


821:�通信の父マルコーニも天才発明家テスラも《交信者》だった!コンタクト、隠ぺい、 ウォークイン、ワンダラー始まりの原点に立ち返るとすべてが見えてくる!! ◎星間無線交信"テレパシーパート"の記録で、コンタクトした宇宙知性たち......ザーズ(Zrs) アッファ(Affa)天王星/レッガ(Regga)アム(Um)火星/オーラ(Oara)土星/ゾー(Zo)エレックス(Elex) 海王星/トゥーカ(Touka)ガー(Garr)/アートク(Artok)冥王星/アクター(Actar) 水星/サファニアン(Safanian)/アドゥー(Adu)/ロー(Ro)/ロメック(Lomec)テラ(Terra) 金星/ロネム(Ronem)/カダー・ラク(Kadar lacu)宇宙決済機関の長/ポナー(Ponner) 宇宙の長/セダト(Sedat)宇宙の記録管理者/スットゥク(Suttku) 土星決済機関の判事/ノロ(Noro)着陸コンタクトグループの長/ザーゴ(Zago)コンタクトグループ 《目次》 序章 核を使い続ける地球人へ─〝円盤〟乗組員からの知恵 第1章 火星や木星との交信に成功していたアマチュア無線家たち 第2章 ウィリアムソン〝円盤〟研究にのめり込む ―地球だけが人の住む世界だなんてありえない! 第3章 ベイリー、ウィリアムソンとともに自動書記による交信をはじめる 第4章 サラス(地球)が悪に染まるのを、我々は黙って見ていられない─宇宙のベンマンと結びつけ! 第5章 無線日誌(1952~1953)─地球の将来を見守る超高度知性体からのメッセージ 第6章 月面上の奇妙な光は居住者たちの証!? 第7章 地球のために、円盤はなおも語りつづける 終章―人類が憎悪と敵意を愛に変えて、宇宙文明に目覚めるとき 付録 円盤についての専門家たちの証言集 解説 〝アダムスキー登場前夜〟の超一級資料で、本来の心の自由を追求する



822:奥さまは名無しさん
18/12/10 12:41:48.44 dpStCYLh.net
エディングトンって、最初から裏切らせるつもりで作られたキャラだったんだろうか?

823:奥さまは名無しさん
18/12/14 11:19:36.75 C+iBTt7O.net
ウォーフがきたから要らなくなったんじゃないの

824:奥さまは名無しさん
18/12/21 08:52:52.67 +Cs2oMd2.net
教えて下さい
有害物質をまいて住民総入れ替えみたいなエピソードがあったと思うんですが
タイトルがわからないので、ご存知の方がいたら教えて下さい
まいたほうには無害だからみたいな理由で総入れ替えって感じの話です

825:奥さまは名無しさん
18/12/21 22:06:30.02 rtTfSU23.net
エディングトンのナントカ、だと思う。
多分。

826:奥さまは名無しさん
18/12/22 01:37:57.46 JIoFP4J2.net
>>813
ありがとうございます。それを頼りに調べてみます。

827:奥さまは名無しさん
18/12/22 07:39:12.65 EDOhZe3w.net
>>813-814
DS9 シーズン5 13話 (通産111話)
For the Uniform (邦題: エディングトンの逆襲)
かな。

828:奥さまは名無しさん
18/12/23 07:23:10.52 1kJdvaYp.net
>>813
>>815
これです!
シスコが異様に怖いエピソード、
特に地域のバランスは一応保たれたが…ていうセリフが怖くて探していました。
ありがとうございました!

829:奥さまは名無しさん
18/12/23 10:20:43.54 g/S8bxvy.net
今TNG見てるけどオブってあの船で別に技術チーフやってた訳でもないよな
どこでカーデシアと連邦とべージョーのテクノロジー混合ステーション整備できる能力手に入れたんだ?

830:奥さまは名無しさん
18/12/23 10:46:06.02 8yhcudW8.net
昔のカーデシア戦争じゃない?
セトリック3の大虐殺の頃

831:奥さまは名無しさん
19/01/04 08:35:19.26 GLZ2TXXE.net
あれ?1/7からスーパードラマでDS9始まる?
HD版ないはずだからアップスキャンかな。

832:奥さまは名無しさん
19/01/07 19:33:09.01 rltTlGol.net
序盤DVD持ってないからまじで久々に見るけど
クワークとかオドーとか顔がちょっとちがうなぁ

833:奥さまは名無しさん
19/01/07 20:52:45.16 5dlld3aV.net
久々のベルト放送の割には静かだなw
そして久々にヌを聞いたw

834:奥さまは名無しさん
19/01/08 07:52:33.22 mKJggpds.net
最初期は色々違うよなw
クワークもドスを効かせた声だし。
コミカルな感じは「死のゲーム」から出てきた。

835:奥さまは名無しさん
19/01/08 07:58:42.52 kZrRlyY2.net
それにしてもこんな未来の話なのにピカードの禿は治せなかったのか
シスコも途中からスキンヘッドになってるけどあれは剃ってるだけ?

836:奥さまは名無しさん
19/01/08 08:14:52.07 MQtc


837:IS4h.net



838:奥さまは名無しさん
19/01/08 10:16:36.19 ijuweoX7.net
現在だって整形できるから全部のブサイクがやるわけじゃねーし

839:奥さまは名無しさん
19/01/10 21:57:11.26 bsAyEgag.net
なんか途中の話でワームホールが開かなくなった時に
OPのワームホールもなくなったような気がしたけど
1話でまだ発見されてない時点でもワームホールあるのな
本国放送では繋がって放送されてて2話のOPはなかったからか?
最初の時点でそこまで考えてないだけか?

840:奥さまは名無しさん
19/01/10 22:05:25.85 uW8Z1cBj.net
1話の時点ではワームホールないはずだけど???

841:奥さまは名無しさん
19/01/10 22:05:42.01 Y1awJyar.net
キラってシスコの事上司っていうより宗教的指導者ってみてて
シスコがそれうざがってるイメージだったけど序盤はこんな狂犬キャラだったんだな

842:奥さまは名無しさん
19/01/10 22:08:55.02 bsAyEgag.net
>>827
発見されてないけどOPでは開いてる
先の話で無くなった時はOPでもなくなった
・・・って話。

843:奥さまは名無しさん
19/01/10 22:10:23.42 bsAyEgag.net
穴宇宙人、言語は一瞬で理解してる癖に
人類に対する理解はいつまでたっても進歩しないよなあw
まあ、そこ突っ込むのは野暮だけどw

844:奥さまは名無しさん
19/01/10 22:16:30.37 bsAyEgag.net
1憶6000万kmを反動推進エンジンで2日間で移動って話になってるけど
ワープしなけりゃ不可能じゃないか?

845:奥さまは名無しさん
19/01/10 22:32:00.76 bsAyEgag.net
あ、勘違いしてた
たった秒速900kmくらいでいけるか

846:奥さまは名無しさん
19/01/10 23:07:43.77 g8XhHkI4.net
>>826
第1話が2時間スペシャルとして放送された当時はOPでワームホールの描写はなかった。
前後編に分けられてからはワームホールの描写がある。
昔、ビデオソフトで出た第1話は2時間スペシャルをそのまま収録していたので
ワームホール無しだったよ。

847:奥さまは名無しさん
19/01/10 23:09:38.13 bsAyEgag.net
へー
意外な事実

848:奥さまは名無しさん
19/01/10 23:56:05.36 bsAyEgag.net
デュラス姉妹のどっちか、吉田沙保里に似てんな・・・

849:奥さまは名無しさん
19/01/11 12:45:07.93 +NODh6Zj.net
ケイコって韓国人って設定だっけ?

850:奥さまは名無しさん
19/01/11 12:52:36.33 gY9IIgpJ.net
熊本出身だったような

851:奥さまは名無しさん
19/01/11 13:35:40.79 E9LOWVH3.net
>>836
ggrks

852:奥さまは名無しさん
19/01/13 18:30:07.71 chsjSJdA.net
ゴミを燃やす時間よ

853:奥さまは名無しさん
19/01/13 23:27:16.07 VbqJTA54.net
あの感情の起伏と顎のラインは半島系っぽいよな

854:奥さまは名無しさん
19/01/14 00:22:32.37 lRedEK0V.net
オブライエンよりブロッコリーがレギュラーになってほしかった
TNGの他のメンバーはゲスト出演することあるの?

855:奥さまは名無しさん
19/01/14 00:43:45.78 4Dxj9JR3.net
>>840
おまえのそのしつこさのほうが半島系だろ

856:奥さまは名無しさん
19/01/14 00:52:18.88 OEYw/Iji.net
どっちにしろ半島系はネガティブワードかw

857:奥さまは名無しさん
19/01/15 23:29:07.02 oxs0PIpC.net
貨物船かなんかの船長可哀相
他の人の依頼はすぐにちょちょいと直してあげてたのにさ
優先順位とかあるんだろうが船長超困ってたじゃん
可哀相でならない

858:奥さまは名無しさん
19/01/16 00:21:33.76 ElhHHG3K.net
あのケイコを嫁したオブライエンをして後回しになるくらいだから
普段からよほど嫌な奴だったんじゃね
結局、部下を見捨てた上にステーション破壊しても自分だけ助かろうとしてたし

859:奥さまは名無しさん
19/01/16 20:01:38.36 zRuHIard.net
DS9ってカウンセラーいるん?

860:奥さまは名無しさん
19/01/16 20:35:46.12 VV6L9Xrj.net
シリーズ終盤で、エズリ・ダックスがカウンセラーとして赴任。

861:奥さまは名無しさん
19/01/16 22:15:11.21 tkT4fR3c.net
初見の客が武器庫を聞いたら素直に教えるシステムってどうよ・・・

862:奥さまは名無しさん
19/01/17 00:29:49.00 jYb4W6XJ.net
あの狩猟星人ってボイジャーにも出てきたような?

863:奥さまは名無しさん
19/01/17 00:58:13.69 0dX/9Mf7.net
最後、「司令官、ありがとうございます!」は間抜けだろう
シスコも手を貸したんだから同罪だし
「「司令官、私だけ怒られるのは納得いきませんよ」
って言うところだろ

864:奥さまは名無しさん
19/01/17 09:51:29.48 7n/x0RhY.net
え?アスペ?

865:奥さまは名無しさん
19/01/17 13:06:06.75 HlVpYMEJ.net
それこそまさにアスペっぽいレスだなw

866:奥さまは名無しさん
19/01/17 13:45:39.20 7n/x0RhY.net
程度はともかく、あのやり取りを見て>>850のような感想なら
明らかに普通じゃなかろう。
どこかに擁護する余地があるのか?

867:奥さまは名無しさん
19/01/17 16:55:21.62 7ojaqbOY.net
妙なこだわりをみせる

868:奥さまは名無しさん
19/01/17 18:10:09.80 awSHKIaV.net
最近ネトフリで見直してるんだけど、やっぱりベシアとウェイユンは初代のがいいのう
特にウェイユンはなんかタッカーがねっとりした喋り方してる風にしか聞こえなくて困る;

869:奥さまは名無しさん
19/01/17 19:04:11.40 nHH+GGdy.net
TNGしか見たことなくてds9今回初めて見てるけど
すげー面白い
キラ少佐の髪がいきなりショートカットになったのはショックだった

870:奥さまは名無しさん
19/01/17 22:45:43.53 c5ON02+4.net
>>856
第1シーズンから面白いなら、
第3、第4シーズン以降なんかもう鼻血出るぞw

871:奥さまは名無しさん
19/01/17 23:12:39.62 uCGmVRtN.net
DS9の濃厚ドラマに慣れてしまうと逆にTNGが物足りなく感じるんだよな
バースライトの冒頭を見直すと後にウォーフもここに来ると想像出来たファンがいたかと笑いがでそう
それにしても全能過ぎるQはリアル志向のこちらにはそぐわないが我欲全開のバッシュはむしろこっちの世界の方が合ってる感じ
同類的なクワークとのやりとりも最高だし

872:奥さまは名無しさん
19/01/17 23:13:28.53 76Mk11wn.net
>>857
見るのが大変だから週に2話くらいのペースがちょうど良い

873:奥さまは名無しさん
19/01/17 23:14:59.73 7n/x0RhY.net
ストーリーが連続してるからベルトに向いてるだろ

874:奥さまは名無しさん
19/01/17 23:16:31.25 uCGmVRtN.net
いよいよ明日はダックス主役
あれもまたDS9ならではの作品で

875:奥さまは名無しさん
19/01/18 04:13:41.67 SHH/MVA/.net
>>861
お前の日記いらねえよ

876:奥さまは名無しさん
19/01/18 09:48:23.11 u4w2Gpfu.net
850のアスペと日記野郎は一緒か?

877:奥さまは名無しさん
19/01/18 12:52:04.52 Ua6WWKmg.net
オブライエンってTNGのラフォージのポジションなん?
引き抜かれたんか?

878:奥さまは名無しさん
19/01/18 13:11:38.42 tFjhjoF8.net
お前いちいち全部ここで聞くのかよ
鬱陶しいな

879:奥さまは名無しさん
19/01/18 18:33:06.38 u4w2Gpfu.net
なんでDS9に赴任になったかはよく分からんな

880:奥さまは名無しさん
19/01/18 19:08:15.22 7QutTG35.net
>>864
そうそう
でも油臭い感じですわ

881:奥さまは名無しさん
19/01/18 21:54:59.80 zQpRlrQZ.net
複雑な継ぎ足し構造のDS9を一番理解してるのがオブライエンなんだよな
今回不在だったのはストーリー上の都合か否か
とにかくダックス拉致班としてはオブライエンの不在も狙っていた印象
今回のモデルとしてあるいはジャクリーン・ケネディだろうがベイジョーの主権侵�


882:Qの所は金大中事件っぽい



883:奥さまは名無しさん
19/01/18 21:59:33.26 u4w2Gpfu.net
またラーメンブログ野郎か

884:奥さまは名無しさん
19/01/18 22:31:33.06 aA9HHWxM.net
あれ?モリーの為じゃねーの?

885:奥さまは名無しさん
19/01/19 05:28:56.96 RQR46V3g.net
オブライエンといえばタイムトラベルもので過去の自分と入れ替わるエピがよかったなあ。

886:奥さまは名無しさん
19/01/19 09:26:15.00 utNBRTW7.net
>>855
ベシアは声優の変更もあるけど、
例の後付け設定 (ネタバレになるので書かないけど) のせいで、
1話から見直すとそれとの矛盾が気になるのよね…

887:奥さまは名無しさん
19/01/19 11:30:28.32 0VSaYSeh.net
初代ウェイユンの声は「私、バカに見えます?」が再生される

888:奥さまは名無しさん
19/01/20 12:20:12.40 1+2XXJTy.net
オブライエン主役となるとTNGの不実の平和もかな
カーデシアの初登場といい内容のハードさといいあれもまたDS9の前身という感じが

889:奥さまは名無しさん
19/01/21 12:45:09.85 esxRtWCa.net
>>873
あの回好きや
納谷さんの声がとてもハマってたのよね、ウェイユンのキャラに
ただ単にイヤな奴って感じじゃないのを出せてたし

890:奥さまは名無しさん
19/01/21 12:47:54.54 esxRtWCa.net
>>872
ちょっと蛇足だったかなあとは確かに思うけど、
それだけうまく隠せてたんだろうと納得はしてる、DS9だし
VOYだとああまたブラガが記憶障害起こしたのかなと思うところだけど笑
闇からの指令は藤原ボイスで視聴したかったよ

891:奥さまは名無しさん
19/01/21 15:05:46.43 yWBrfJjy.net
DS9は声優陣が豪華
どこかで聞いたことあるような主役級の声ばかり

892:奥さまは名無しさん
19/01/21 16:42:53.43 qEC4w+r/.net
スパチャンの放送用マスター?エンディングがわかりやすいけど端が白いね
アプコンのせいか経年か
少しでも新たなファンを獲得してくれるだけでおつりがくるけど

893:奥さまは名無しさん
19/01/21 21:33:10.12 H/vUoroL.net
ブラノンブラガは飛び道具みたいな設定を作るのが上手いけど
放っておくと暴走するんだよね
キャラクターが崩壊する

894:奥さまは名無しさん
19/01/22 02:34:31.38 6KbKc7MM.net
ブラガは完全にネタ切れ起こしてたしなぁ
どちらにしろトップには向かなかったと思う
ロナルド・ムーアやアイラ・スティーブン・ベア、マイケル・ピラーやジェリー・テイラーがいた頃は奇抜なシナリオをいくつか書けてて、引き立ってたんだけどねぇ
ENTで完全に地に落ちてた

895:奥さまは名無しさん
19/01/22 09:01:01.62 sfeXVwQO.net
リックバーマンの責任でもあると思う<VOY後期からENTにかけての凋落
ブラガはインタビューでも逆ギレしてたしどのみち同情の余地はないけど
ムーアがDS9終了直後VOYで2話だけやっていなくなったのも揉めたんだろね

896:奥さまは名無しさん
19/01/22 10:12:56.70 TZUZ1XFY.net
ブラガは本来はメインライターに据えるタイプじゃないからなぁ。
TNGの頃は周囲とのバランスが良くて良作が多かった。
無限のパラレルワールドとか、永遠への旅とか。
特に永遠への旅は大団円だった。
プロットの才能が開花していると思う。

897:奥さまは名無しさん
19/01/22 10:20:13.35 sfeXVwQO.net
>>882
それもムーアとの共同脚本だったしねぇ<永遠の旅
確かMI2もこの2人だったんじゃないかな
どこかのタイミングで喧嘩別れしちゃったのかもね

898:奥さまは名無しさん
19/01/22 19:16:32.39 4CsDourZ.net
ドクターが制服見つからんでオタオタしてたけど
そんなもんこそ�


899:ニりあえずレプリケートで間に合わせておけんのか



900:奥さまは名無しさん
19/01/22 20:36:47.70 YeEw8omM.net
「死のゲーム」ってリアルタイムで見た時はもっとスリリングだった気がしたけど
久々に見たら結構しょぼかったな
「シャップって何よっ( `ー´)ノ」ってキレるキラさん好き

901:奥さまは名無しさん
19/01/22 20:44:53.35 4CsDourZ.net
まあ、オチ知ってりゃな

902:奥さまは名無しさん
19/01/24 08:40:21.50 qlsVxmjN.net
まさにフェレンギ人すげええええ!な今回
一見するとお遊びのギャグパロディ編であるが根底に流れる物は意外と正攻法のオーソドックス
最後のネーガスの権力論とか
それでもダックスの親歴とか冒頭のクワークの邪推が実は的を得ていたとかの作りも上手い

903:奥さまは名無しさん
19/01/24 09:16:04.71 Y1l7MMZC.net
キラとかクワークは声優さんのおかげで笑える所が良い意味で多かった気がする
あとガラックの話し方の間とか

904:奥さまは名無しさん
19/01/24 09:43:21.58 qlsVxmjN.net
死のゲームのラストのキラのため息は最高

905:奥さまは名無しさん
19/01/24 09:45:53.33 UwKCUEwy.net
>>210 >>214

906:奥さまは名無しさん
19/01/24 17:14:10.61 4X7YvYAE.net
死のゲームってクワーク側にはコマが何してるのか見えるんかね?
あれ全員生還って無理だろ、ベシアが死んだシャップとか

907:奥さまは名無しさん
19/01/24 20:48:24.23 fkF1hbu3.net
まあ人を駒にするスゴロクってだけだからねえ・・・

908:奥さまは名無しさん
19/01/24 22:59:37.29 qlsVxmjN.net
ドラえもんでもありそうなのがポイント
そういえば脚本ではダックス初主役編はTOS以来のフォンタナの最終担当だったか

909:奥さまは名無しさん
19/01/26 00:30:33.74 WIHz9hFO.net
ラカー人の少女をオドがDS9に連れ帰って一緒に暮らすんかと思ったのに

910:奥さまは名無しさん
19/01/26 23:06:02.29 Pcl5Es5i.net
DS9て平行ストーリーが巧みだよな
日本のドラマはこういう群像劇を描けない

911:奥さまは名無しさん
19/01/26 23:07:56.25 418KUFXv.net
そもそもSFドラマがないし、あっても出鱈目な設定や展開の言い訳にしか使われてない
むしろ子供向けの特撮の方がまだ頑張ってる感がある

912:奥さまは名無しさん
19/01/27 02:22:11.21 Y17CSyzt.net
VOYやENTは並行ストーリーが無くてもいいようなの多かったし、
脚本家の腕次第なんだろね

913:奥さまは名無しさん
19/01/27 03:57:06.26 i3ilajSE.net
平行世界のジェインウェイを想像したが、皮手袋の悪魔艦長そのままのような気がする。
あるいは、クワークみたいに性格が変わって、善人になっているのか?

914:奥さまは名無しさん
19/01/27 09:10:51.60 FOqvdOk4.net
ガンジーみたいになっとるかも

915:奥さまは名無しさん
19/01/27 21:52:26.21 fLoJ5y6/.net
オブライエンと同じでグレーなんじゃない?

916:895
19/01/28 11:29:54.86 ZMl1kJKq.net
なんか話を誤解されてる気が。
平行ストーリーは、1話の中でストーリーを平行させて別々の登場人物を軸に話を紡ぐ手法のことであって
平行世界や鏡像世界モノのことではないです。
説明足らずですみません。

917:奥さまは名無しさん
19/01/28 12:31:18.75 VmkG7yzh.net
トゥヴォックも印象はあんま変わってなかったね

918:奥さまは名無しさん
19/01/28 20:47:46.98 Dwl4n3Wr.net
DS9はフェレンギやベイジョーやオドーやカーデシアの造形が醜すぎる
額から鼻筋が直線て気持ち悪い
話は面白いんだけどなあ
ジャッジアだけは美しい

919:奥さまは名無しさん
19/01/28 21:10:31.93 On34H2nJ.net
カイウィンが悪意満載だからあまり印象なかったけど
オパカもかなりの迷惑ババァだな・・・
今回以後で出てくるエピあったっけ?

920:奥さまは名無しさん
19/01/28 21:32:17.62 pFkMlf2e.net
シスコが「解決策を見つけてまた来ます」って言ってたけど
このあと放置プレイなん?
カイオパカも永遠に殺しあってるの見てるんやろか

921:奥さまは名無しさん
19/01/28 21:49:36.82 JV10IHDX.net
>>905
まさかの放置プレイだよ
DS9がそれどころじゃなくなるからねぇ

922:奥さまは名無しさん
19/01/28 21:50:02.46 On34H2nJ.net
ベイジョー人全般に言えるのは
お前らは自分が思ってるほど優秀でも有能でもないと自覚すべき
ってこったわな・・・

923:奥さまは名無しさん
19/01/29 10:25:41.21 7GOzcxWk.net
小説だとシスコは1年後に娘が生まれるタイミングで帰ってくるんだっけ
その後DS9には戻らず宇宙艦の艦長になってガンマ宇宙域の調査に出てーみたいな
オンラインだとオパカも救出されて、
キラがオパカにカイの座を譲って(何故かベイジョー軍ではなく)宇宙艦隊の中佐に復帰してたり、
ベシアも宇宙艦隊少佐に復帰してたりするのを見ると、全部でなくていいので、
シスコの行方とか気になる部分だけでも公式に逆輸入してくれたらいいのう

924:奥さまは名無しさん
19/01/29 11:47:28.91 XIhCAzWE.net
なんかもう、川がズレたらその分自分の土地だとか
部族の後継者を頭の悪い小娘に継がせないといけないとか
煙お化けがないと集落が団結できないとか
頭の悪いのしかいなくて頭痛がしてくる回だった・・・w

925:奥さまは名無しさん
19/01/30 00:19:29.60 VeiYR2ol.net
>>905
オパカがいるとベイジョーが落ち付いちゃう。
それじゃ混迷を描けないのだ。
使い道を考慮して再登場させる余地を残したんだろうけど
結局それっきり。

926:奥さまは名無しさん
19/01/30 00:26:36.23 E+pmo549.net
あの婆さんでも十分混沌になったと思うけどねぇ・・・
止められてもステーションに戻らず探索に行かせたんだし
そもそもが預言で危ないこと分かってるのに
予言が出ちゃうとなぞらずにはいられないし
まぁ、さすがにトカゲと寝るようなことはなかったかもしれんが

927:奥さまは名無しさん
19/01/30 00:44:39.91 xVdi3HbM.net
>>898
悪魔艦長は700年後の目撃者でしょ。
あのエピは秀逸だと思うよ。

928:奥さまは名無しさん
19/01/30 21:00:51.60 Nuhat3RV.net
>>912
そういう話だからこう言うのはおかしいんだけど悪魔艦長ならマジでそういうことやりかねんよねあの話

929:奥さまは名無しさん
19/01/30 21:33:32.71 XgmsyqYo.net
キラって苗字なんや!?

930:奥さまは名無しさん
19/01/30 22:08:35.55 SL05KbEB.net
そうよ
ローも苗字

931:奥さまは名無しさん
19/01/31 20:29:35.43 p1z0EZ6X.net
TNGに出てきたジジイといい
ベイジョー人は年寄もうざいな・・・

932:奥さまは名無しさん
19/02/01 19:21:28.18 E+tvqHpk.net
偽ダックスのキスエロすぎぃ
TNGでもホロデッキでバークレイが偽トロイとエロいことしようとしてるエピあったね

933:奥さまは名無しさん
19/02/01 19:27:43.85 qSh30vZB.net
オドーと婆トロイの付き合いこんなに早く始まってたのか
長い親交だったんだな

934:奥さまは名無しさん
19/02/01 22:51:22.86 ER9Wwfzi.net
ラクサナがあんまりウザくない珍しい回だな

935:奥さまは名無しさん
19/02/02 11:44:22.45 Bw4RLKUM.net
ラクサナとオドーの関係が好きだな

936:奥さまは名無しさん
19/02/03 00:06:41.54 HmE4ycnq.net
ディファイアントにクローク付かなくてもそこそこ通用しそうだな

937:奥さまは名無しさん
19/02/03 20:58:12.70 Pqx4R2eO.net
へぇ、ラクサナ出演って今回だけじゃないんだ

938:奥さまは名無しさん
19/02/05 11:27:25.22 zqPe7wTE.net
自分から死刑を望むカーデシア人が
DS9なら瞬間湯沸かし器のキラがいるから
順調に殺されるやろ、と思ったわけだな
今回の

939:奥さまは名無しさん
19/02/05 21:50:20.38 xGqxQ3gV.net
テレパスエネルギーに乗っ取られた回
ドクターはなんでおかしくならなかったん?
オドーは人間じゃないからってのはわかったけど

940:奥さまは名無しさん
19/02/05 21:52:06.47 f/ZxFgT4.net
元からおかしいからじゃね?

941:奥さまは名無しさん
19/02/05 22:03:37.53 zqPe7wTE.net
>>924
おかしくなったドクターをオドーが上手に誘導してただろ

942:奥さまは名無しさん
19/02/05 22:22:02.80 9Z9Iwyt9.net
シスコはボコボコにしたベイジョー仕官には謝っといたほうがいい
あれは水には流せない

943:奥さまは名無しさん
19/02/05 22:23:48.91 zqPe7wTE.net
薬で殺そうとした方も肩身がせまいから
トントンだろ

944:奥さまは名無しさん
19/02/05 23:06:42.22 9Z9Iwyt9.net
そういえばそうだった

945:奥さまは名無しさん
19/02/06 17:53:38.02 m80HU5+o.net
>>923
で結局殺されちゃったわけだが、これ国際?問題になるだろ

946:奥さまは名無しさん
19/02/06 19:58:45.87 qXIqm+2Y.net
何かの映画でも演じてたけどオブラって悪役がやっぱり合うな
シスコとつるんで悪だくみしてる時の顔クッソムカついたわw
しかしダックスがキラ派につくとは思わなんだ

947:奥さまは名無しさん
19/02/06 22:04:19.40 QPmWtM9w.net
レイアーケーキ?

948:奥さまは名無しさん
19/02/07 01:46:55.29 TarHh3ro.net
辻親八さんの優しげな声はオブライエンでしか聞く機会がない
貴重だ

949:奥さまは名無しさん
19/02/07 02:18:59.81 kgJS1Jex.net
>>933
( ゚∀゚)つ鬼作

950:奥さまは名無しさん
19/02/07 04:18:35.75 DX37c6iY.net
ベイジョー人は滅亡したほうがいいな

951:奥さまは名無しさん
19/02/07 10:08:58.52 0PSBSel7.net
ウィンが出てきてからが本番
ウィンもデュカットもDS9占領までは面白いやつだったのになんで最後ああなった

952:奥さまは名無しさん
19/02/07 11:59:47.84 xJbevj6e.net
結局描き切れなくて悪役に落とし込んじゃったな
同様のパターンでエディングトンも好きだったんだが

953:奥さまは名無しさん
19/02/07 12:29:27.70 vEurSlpr.net
結局、テコ入れで過激なことに走って失敗したパターンだわな

954:奥さまは名無しさん
19/02/07 14:44:45.29 RNAqfUDH.net
ブリーンもあんな客演ならない方が良いよ

955:奥さまは名無しさん
19/02/07 16:01:21.03 vEurSlpr.net
なんか見れば見るほどベイジョー人ってカーデシアに侵略されてなくても
自滅してたんじゃないかと思えてくる・・・

956:奥さまは名無しさん
19/02/07 17:49:55.32 ZbSoEkYe.net
>>940
アメリカ人が考えるステレオタイプの世界観だからね。
自由が全て!って感じ。
しかし、ブータンの様に信仰心と敬愛する王様がいて、国民も幸せな世界もある。
しかし、アメリカ人はこういう世界はネガティブな所しか描かないからな。

957:奥さまは名無しさん
19/02/07 18:14:43.43 cfBjEUyG.net
元々のテーマは妻を失ったシスコの


958:宗教体験と救済だった筈なのに、何故宇宙戦争と悪魔との戦いになったのか



959:奥さまは名無しさん
19/02/07 19:29:34.34 vEurSlpr.net
そんなテーマはねーよw

960:奥さまは名無しさん
19/02/07 20:26:00.92 4daH1UjI.net
指令室の配線をグルグルにこんがらがらせて
チーフに殺されるかもしれないと愚痴る小市民的なエディングトンが好きだったのに

961:奥さまは名無しさん
19/02/07 21:19:26.30 kWyvI6fr.net
オドーってカーデシア占領時代はデュカットの配下として警備担当してたの?

962:奥さまは名無しさん
19/02/07 21:20:39.20 vEurSlpr.net
そうだよ

963:奥さまは名無しさん
19/02/07 22:30:39.78 U4lMCJde.net
ベイジョーめんどくせーな
この苛立ちお隣韓国を思い出す

964:奥さまは名無しさん
19/02/08 09:11:39.13 OM2EiwtL.net
まあ、あえてベイジョーを擁護するなら
惑星全体でもめたり性格が悪いのがいるわけだから
地球全体と比べればそう変わらんかもしれん

965:奥さまは名無しさん
19/02/08 11:25:55.99 XfPPlMwi.net
キラへの拷問シーンないんかよ

966:奥さまは名無しさん
19/02/08 13:07:45.82 WYPqEen8.net
>>947
でも信心深いぞ

967:奥さまは名無しさん
19/02/08 14:11:46.24 +ljhM7t+.net
施政者にとっては操りやすい優秀な駒

968:奥さまは名無しさん
19/02/08 15:03:58.51 OM2EiwtL.net
そもそもあいつらってワープ技術自前で開発したのかねえ?
なんか、変な宇宙ヨットみたいなのは出てきたけど

969:奥さまは名無しさん
19/02/11 13:11:23.43 YNQwuTYT.net
なんか連邦の士官に七三分けリーゼンの奴がいたぞ・・・
初めてみた、あんな髪型・・・

970:奥さまは名無しさん
19/02/12 22:17:39.27 V153Gya+.net
おんぼろのシャトル動かす時のキラとダックスの会話シーン面白かった

971:奥さまは名無しさん
19/02/13 20:56:08.76 sJlVirDn.net
デュカットさんに最高のブーメランが命中するのはシーズン3?4?

972:奥さまは名無しさん
19/02/13 21:06:49.04 72ppvEDp.net
実際の戦災孤児ってどうなんだろうね?
中国に残った子供とか「日本兵は虐殺した」とか教えられるのかね?

973:奥さまは名無しさん
19/02/14 00:01:29.75 Apn/mkGO.net
>>955
それよりも、ナイーンヌって言わなくなるのはどのシーズンから?

974:奥さまは名無しさん
19/02/14 00:10:46.74 0ptw+Xw9.net
シーズン6から

975:奥さまは名無しさん
19/02/14 01:02:58.75 AXbwwDZX.net
シスコがよく飲んでるラクタジーノって、確かクリンゴンのコーヒーだよね?

976:奥さまは名無しさん
19/02/14 01:23:22.70 LUYKwfQPE
>>954
ダックスはベイジョー人に変装しても美人やなぁ。

977:奥さまは名無しさん
19/02/14 01:22:23.58 Apn/mkGO.net
>>958
そうなんだ、じゃあまだ大分先だね
ありがとう。

978:奥さまは名無しさん
19/02/14 02:14:34.45 Apn/mkGO.net
戦災孤児のエピ、声優の宝亀さん二役こなしていたよね?

979:奥さまは名無しさん
19/02/14 04:52:48.64 RmBNpyt9.net
デュカットが悪いってことで話は纏まったが
子供にヘイトを教育するベイジョー人もなかなかの糞っぷりだな

980:奥さまは名無しさん
19/02/14 09:11:56.64 kskGfVJ6.net
なんかディカットの深慮遠謀みたいに描かれてる割には
本名で登録するって間抜けだよねぇ
それこそ死んだと思わずに戦後に探してたら普通に見つかったかもしれんし

981:奥さまは名無しさん
19/02/14 09:56:01.77 LWfTYIcv.net
中期ぐらいまでのデュカットは愛すべき間抜けだったな

982:奥さまは名無しさん
19/02/14 13:20:01.59 kskGfVJ6.net
「私と特別扱いしないで!(キッ!」
SEX相手ができたとたん
「私はみんなと違うから・・・」

なんかもう典型的な性格がめんどくさい障害者だな

983:奥さまは名無しさん
19/02/14 13:45:20.01 Apn/mkGO.net
>>966
あの性悪宗教女の事か?

984:奥さまは名無しさん
19/02/14 16:43:27.37 cTPuN7Dn.net
>>966
瞬間湯沸かし器のことかな?

985:奥さまは名無しさん
19/02/14 16:58:11.85 kskGfVJ6.net
今朝の話は低重力星出身だから
車椅子が必須星人が来る話
ベシアが色々してやるんだけど
悪態ばかりの性悪女

986:奥さまは名無しさん
19/02/14 20:37:48.29 2V4RDxb9.net
占領時代にカーデシア人がベイジョー人1億人殺害したって言ってたけどマジなん?
盛ってるん?

987:奥さまは名無しさん
19/02/14 22:22:13.80 wtdwwq95.net
そりゃあ南京大虐殺ですよ

988:奥さまは名無しさん
19/02/14 22:27:53.78 kskGfVJ6.net
まあベイジョー人のあの性格からするに
まずキリがいいとこまで多めに見積もって
さらに10倍してそうだから
101万~999万の間くらいだろうな

989:奥さまは名無しさん
19/02/14 22:52:57.47 LWfTYIcv.net
まあ、カーデシア戦争は連邦も当事者だし
それまでの死傷者の


990:実態は把握してたんじゃないの



991:奥さまは名無しさん
19/02/14 23:25:53.21 Apn/mkGO.net
>>970
マジレスすると翻訳ミス1000万人

992:奥さまは名無しさん
19/02/15 00:54:24.03 dueFebFr.net
マジかよクズだな

993:奥さまは名無しさん
19/02/15 11:49:53.73 FJ+vR58C.net
フェレンギの船って昔のサンライズのスーパーロボットの頭みたいだな

994:奥さまは名無しさん
19/02/15 19:42:30.53 pMMJbrIz.net
ダボガールってピンクコンパニオンみたいなもんか?

995:奥さまは名無しさん
19/02/15 19:51:14.48 FJ+vR58C.net
ピンクコンパニオンってなんだ?

996:奥さまは名無しさん
19/02/15 20:45:30.11 Ead9CGqP.net
バニーガールみたいなもんだろ

997:奥さまは名無しさん
19/02/15 22:50:03.03 FJ+vR58C.net
それなら、その通りだろうな。

998:奥さまは名無しさん
19/02/15 23:01:24.49 344vRMhb.net
ドミニオンの最高権力者カレマと、チューラベリーワイン10万樽の取引…
この頃はまだドミニオンの設定があやふやだったのかね?

999:奥さまは名無しさん
19/02/15 23:09:16.20 FJ+vR58C.net
最高権力者なんて言ってたか?

1000:奥さまは名無しさん
19/02/16 00:30:08.89 ygHvropT.net
一言も言ってないね

1001:奥さまは名無しさん
19/02/16 00:37:20.84 9D9TT4hY.net
オドーとの関係も匂わすような演出してたくらいだから
この時点でしっかり考えてるよな
あやふやなのは数時間前に見た番組の980の記憶だわ・・・

1002:奥さまは名無しさん
19/02/16 04:51:51.11 mC1TDFLI.net
SFの想像上の異星人の文化の話だとしても
フェレンギ男女の設定を使うことは今の時代はもうきつかったりするのかな

1003:奥さまは名無しさん
19/02/16 05:23:28.29 nc5akhIW.net
そういう文化を持った異星人として尊重しつつ現代的な話を書けはいいだけだけど
確かに最近はそういうリベラルじゃなく、単に自分の価値観をゴリ押しするリベキチが主流派だから難しいかもな
意図的に醜い外見にデザインされている種族を出す時点でストップがかかったりとか

1004:奥さまは名無しさん
19/02/16 19:43:00.35 ubbCThoR.net
昔ながらの死生観に固執するグループの話で、ウェイユンはどの時点で事件性がないことに気づいたん?
最後にガキどもの遊びに付き合って寿命が延びるインチキ機械に入ったのは、ばつが悪かったからかな?

1005:奥さまは名無しさん
19/02/16 20:46:57.13 48Ohw80f.net
ジェイクが荒唐無稽な言い訳を始めたところじゃない?

1006:奥さまは名無しさん
19/02/16 23:58:58.38 Wgbm8oH5.net
ウェイユンはシーズン5位まではそんなに悪い意味でのいやらしさがなかった気がする
良い意味でユニークな性格してたなぁと
なので多分カプセルに入ったのも興味を示したのも素ではないかなーと

1007:奥さまは名無しさん
19/02/17 00:06:26.17 p0/Rn54P.net
俺もそう思う。
あれはウェイユンの天然ぷり。
科学バカな面があるんじゃないかな。
ウェイユンは代々クローンという特異なキャラクター性で
世代ごとにガラっと性格を変えられるのが利点でもあったな。

1008:奥さまは名無しさん
19/02/17 20:14:13.93 obWIrQnp.net
スレが嘘のように活発化
まさか再放送中なんか

1009:奥さまは名無しさん
19/02/17 20:16:27.67 Sl/dee64.net
んだ

1010:奥さまは名無しさん
19/02/18 20:22:05.54 t17dnmE4.net
今日のオドー探偵の話面白かった

1011:奥さまは名無しさん
19/02/18 23:52:35.60 jp+YXEKJ.net
久々の再放送はありがたいね
とりあえずビックが出てくる前のS6までは楽しいからな

1012:奥さまは名無しさん
19/02/19 01:07:59.91 fwgx3Gc8.net
出てきたら静かに消えてな
ビックに親を殺された君

1013:奥さまは名無しさん
19/02/19 09:33:34.33 HssltOzo.net
>>995
またお前か
親じゃなくお前が死ねよ

1014:奥さまは名無しさん
19/02/19 09:44:49.72 fwgx3Gc8.net
こっちのセリフだ

1015:奥さまは名無しさん
19/02/19 10:45:59.73 gY7aHF1n.net
これなんなんだろうなぁ
ビックみんなも叩いてくれるはずと思って書き込んだら反論されて引くに引けなくなっちゃった?

1016:奥さまは名無しさん
19/02/19 10:55:34.50 NclDiPIu.net
>>905
小説かオンラインだとようやく救出されて戻ってこれたので、
カイになってたキラからカイの座を返還されてたな

1017:奥さまは名無しさん
19/02/19 19:09:38.29 oHPov3/A.net
スタートレックDS9 第五十四幕
スレリンク(tv2板)
新スレ立てたよ

1018:奥さまは名無しさん
19/02/19 19:10:19.86 oHPov3/A.net
勝利こそ我が命

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1243日 19時間 7分 14秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch