スタートレックDS9 第五十三幕at TV2
スタートレックDS9 第五十三幕 - 暇つぶし2ch2:奥さまは名無しさん
15/09/27 18:40:57.48 gcg6mEB7.net
>>1
創設者、永遠に忠誠を誓います・・・!

3:奥さまは名無しさん
15/09/27 20:32:39.90 ciV10mfs.net
2ゲットこそ、命!

4:奥さまは名無しさん
15/09/28 09:46:09.81 n6vp2859.net
第7シーズンに出まくってたビックって奴マジでウザいことこの上なかった
たかがホログラムのくせに人生語りやがって

5:奥さまは名無しさん
15/09/28 12:40:01.03 lF7J1d5H.net
あーゆー、相談しても厳しいこと言ってこないキャラが必要なんだよ
あの環境には

6:奥さまは名無しさん
15/09/28 13:49:55.25 LlHuYuxf.net
ヴィックはウィットに富んだ面白いキャラクターだと思う。
ホログラムのくせにって考え方は、24世紀のスタトレ住人的な思考だな。
そこまで感情移入できれば立派だ。
そういやヴィックとガラックって絡む機会あったっけ?
二人の掛け合いが見てみたい。

7:奥さまは名無しさん
15/09/28 17:24:28.01 fj+/deLh.net
>そこまで感情移入できれば立派だ。
これ多分、褒められてると捉えると思うw

8:奥さまは名無しさん
15/09/28 22:16:52.44 74GWEfxX.net
4
はげどう
賛同してくれて嬉しい
たかがホログラメのくせに訳知りがおにクルー達にえらそうに訓示たれたりして、ほんまうざかったわあのおっさん。
しかも、最終シーズン、結構な頻度で出てきてたやろあれ。ほんまやつのせいで最終シーズンがグダグタになってもた。
ウィリアムさどらーがでてきてくれたおかげで
ビシッと締まったけどな、最終シーズンはベシアのうざっぷりも最高潮やったし、ほんま残念でならんわ。

9:奥さまは名無しさん
15/09/28 22:24:15.32 lF7J1d5H.net
きも

10:奥さまは名無しさん
15/09/29 00:59:00.16 oHH4L8Tr!.net
いつもの頭がおかしい人か

11:奥さまは名無しさん
15/09/29 01:16:45.10 4Ymuqr+G.net
関西弁だな

12:奥さまは名無しさん
15/09/29 02:50:44.49 xfCFAhCX.net
キャラ作ってアピールしてるんだろ

13:奥さまは名無しさん
15/09/29 03:52:22.71 +y24dQ3/.net
関西人のオブライエンか・・・?

14:奥さまは名無しさん
15/09/29 07:48:34.58 XK992y9q.net
8には概ね同意だな。
おれもホログラムにでしゃばられるとイラっとする。
ボイジャーのドクターも人権だのなんだのと面倒くさいキャラだったわ。

15:奥さまは名無しさん
15/09/29 09:26:48.81 W9KgSBEk.net
そういえば、クワークはあっちの世界では殺されてたか。
あれは一種のアメリカ人の本音だろうな。
フェレンギ=エコノミックアニマルなんかに出しゃばられて、内心ではいらっとしてた。

16:奥さまは名無しさん
15/09/29 12:02:05.37 d6a59M5X.net
VOYドクターはホログラム云々以前に性格が傲慢だから。

17:奥さまは名無しさん
15/09/29 12:55:26.15 mcAoTYd/.net
ジュリアンの秘密に、ホロドクター(を作った人)が出てきてビックリした。
出てた事、全然記憶になかったわ。
でも、ナンパしまくってふられるだけの役だったが。

18:奥さまは名無しさん
15/09/29 13:12:22.18 4Ymuqr+G.net
>>14
自己レス乙~www

19:奥さまは名無しさん
15/09/29 17:40:04.22 d6a59M5X.net
書き癖が同じだもんな

20:奥さまは名無しさん
15/09/29 18:17:03.77 963AP1Tp.net
また自演認定w
キモイ

21:奥さまは名無しさん
15/09/29 18:21:14.13 JUdwLdv4.net
>>20
笑わすなよw自演以外の何があるってんだw

22:奥さまは名無しさん
15/09/29 20:32:23.76 d6a59M5X.net
「ホログラムのくせに」しか言ってないんだもん。
あぁ、いつもの人だなって感じよ。

23:奥さまは名無しさん
15/09/29 21:05:58.20 4Ymuqr+G.net
>また自演認定
「また」なんだw

24:奥さまは名無しさん
15/09/29 21:29:16.09 OK68eZw3.net
>>14の書き方って、アレに似てるな。
○○だったけど入れ食いだったわ
URL
☆を@にかえて
とか言うやつ

25:奥さまは名無しさん
15/09/30 00:52:07.52 dECUxsYg.net
びっく嫌いは多いけとね。

26:奥さまは名無しさん
15/09/30 00:54:56.27 b4YpXXW/.net
今度は文体でバレないように短くしても
しつこけりゃ一緒だっつーの

27:奥さまは名無しさん
15/09/30 20:58:03.45 brpmbzVs.net
ホログラムに親でも殺されたんだろうな。

28:奥さまは名無しさん
15/09/30 23:54:05.25 zvQdi2cF.net
ホログラムのくせに人生を~とか、ドラえもんの道具を真剣に語るようなもの
小学生にも頭がおかしいと言われかねないレベル

29:奥さまは名無しさん
15/10/01 01:32:59.05 tBvFhqR7.net
何か段々よく分からなくなってきたんだが、このシリーズでは、過去を変えても別の世界線(?)に行くのではなく、
あくまでも同じ時空の流れの上で、過去が変わった状態の未来になるんだっけ?
カークが行ったあそこみたく、並行世界は並行世界として、明確に存在してる訳だし。
でも、他のシリーズだと、同じく並行世界は存在してても、過去を変えると、その過去を持つ違う並行世界に
行ってる様な気がする。

30:奥さまは名無しさん
15/10/01 09:11:50.04 QTAvLPxV.net
基本的には平行世界発生型ではない

31:奥さまは名無しさん
15/10/01 12:17:08.87 mpBc7dh4.net
ビックはウォーフに怒られてたしな。
あれが通常な人間感覚。
たかがホログラメがグダグタアドバイスなんか
してくるな、さっさと歌えってもんよ。

32:奥さまは名無しさん
15/10/01 13:41:31.25 scEr2aG9.net
ヴィックはさておきウォーフがまともなタイプだとは思わないけどな

33:奥さまは名無しさん
15/10/01 14:31:47.39 74tjBOhP.net
そんなにホログラムが嫌いなら、
  ホロデッキを使わなきゃいいじゃない。

34:奥さまは名無しさん
15/10/01 20:46:56.13 gIrUnAoe.net
「好きの反対は無関心」と言う
子供は、好きな子にいじわるをする
嫌いになるくらい好きなんだろうけど、とりあえずきもい

35:奥さまは名無しさん
15/10/02 11:10:51.56 qOy0tyTx.net
シーズン6を見始めたら、いきなりベシアの吹替が変わってしまっていてビックリ。
前の声の方が合ってるのに・・・

36:奥さまは名無しさん
15/10/02 12:29:44.00 AOxaivtj.net
すぐ慣れるて

37:奥さまは名無しさん
15/10/02 12:35:27.62 In8HB0cz.net
>>35
DS9は声優の変更があまりにおおすぎたよね。
ドクター、ロム、ジェイク、ノーグ、アダミー
個人的にはアダミーについてだけは2代目声優さんの声の方が
野心溢れるアダミーのの人間性を感じさせるアクのある声で
よかったと思います。
ただ、ドクターはヒロシでないとねえ。
変更後の声優さん、正直ドクタのキャラにあうあわないでなく
声優としてレベルが低いと感じましたね。

38:奥さまは名無しさん
15/10/02 13:06:25.89 8oPA6VSv.net
オブとウォーフの人は新からずっと変わらないままか

39:奥さまは名無しさん
15/10/02 13:58:36.21 vog7UpPq.net
シーズン6になったら、ジアルがちょっとブスになったんだがあれは・・・
でも、ヲッパイは少し大きくなったかもしれん。

40:奥さまは名無しさん
15/10/03 01:27:04.10 5X+OlGdQ.net
君らもほんまはビック嫌いななんやろ?
素直になれや

41:奥さまは名無しさん
15/10/03 02:53:16.67 8GDM0aqJ.net
そんなにホログラムが嫌いなら、
ホロデッキを使わなきゃいいじゃない。

42:奥さまは名無しさん
15/10/03 07:57:58.64 RAdhOJRV.net
ヴィックは戦争の影でトラウマ抱えてホロデッキから出られなくなったノーグに言ったセリフを考えれば
自分が空っぽって自覚は誰よりもあるだろ

43:奥さまは名無しさん
15/10/03 14:04:49.55 UPC66AlY.net
そうそう
だから魅力的で深みがあるんだよ

44:奥さまは名無しさん
15/10/03 14:43:36.77 tQT8h6Q1.net
ジェームズ・ダーレンもこんな島国の土人から叩かれてるとは夢にも思うまいな

45:奥さまは名無しさん
15/10/03 22:59:16.30 THiOLZLK.net
>>35
横山光輝三国志の張飛の声から劉備の声だっけ
オブの声の人は関羽だし…

46:奥さまは名無しさん
15/10/04 01:13:34.78 p3HB9AXE.net
45
わけのわからん

47:奥さまは名無しさん
15/10/04 12:35:39.53 KctPCiiX.net



48:ずっと奴隷みたいに扱われてて、可変種が固形種を憎んでる、ってのはいいとして、 じゃぁ一体どうやって、その立場は逆転したんだろうな。 強大な軍事力を持ってるとも思えないし、固形種の上層部に化けて、ってのも、 最初はともかく、その後ずっと支配側の立場にいられる理由にはならんし。



49:奥さまは名無しさん
15/10/04 19:48:49.00 sauKxjUN.net
今の日本での在日の立場の延長線上だと考えたらだろうだ

50:奥さまは名無しさん
15/10/04 19:55:49.15 nWnaCtIF.net
お願いだから
朝鮮ネタは持ち込まないで

51:奥さまは名無しさん
15/10/04 21:06:19.45 YfECFnHg.net
軍事力で支配したんでしょ、それがドミニオン軍。

52:奥さまは名無しさん
15/10/04 21:08:02.32 gllDfQLY.net
モーンが帰省する時、シスコに暗号メッセージを運んでたが、
簡単に成功した事に違和感がある。

53:奥さまは名無しさん
15/10/04 21:14:34.33 sauKxjUN.net
別に他意があるわけじゃない
地位が低かった朝鮮人が、通名で身分を隠して
重要ポストにのし上がった状況なんて、いかにも可変種的じゃないか
本当に姿形を変えられる種族なんだから、その下克上ぶりはなおさらだったろうと

54:奥さまは名無しさん
15/10/06 12:09:27.62 SvdbVVyj.net
>ずっと奴隷みたいに扱われてて
節子、それベイジョーや。可変種はオドーが最初。

55:奥さまは名無しさん
15/10/06 13:28:19.06 DT6w+0cB.net
お前が見直せ

56:奥さまは名無しさん
15/10/06 22:54:42.24 SEN7PmNw.net
weyoun様。。。

57:奥さまは名無しさん
15/10/07 18:51:21.00 6odUJUFa.net
クヮークが、ドミニオンからキラ少佐を助け出した事ってあったっけ?
どのエピだっけ。

58:奥さまは名無しさん
15/10/08 00:05:53.96 N36C3uvs.net
ダックスの元彼で、頭蓋骨が透明のボディ艦長の話が時々出るけど、
当時は、「頭蓋骨透明て。w」とか思ってたが、デメニギスが発見されたしな。

59:奥さまは名無しさん
15/10/08 00:21:21.15 3vS33aOp.net
こないだNHKでやってた番組で
動物の目は元々植物プランクトンの光を感じる器官を作る遺伝子が
偶然クラゲだかの遺伝子に混じり込んで出来たもんだとかやってた
そうだとすりゃ異星生物が存在したとしても目があるのがデフォでもないかもしれんね
逆に人間にはない器官がメジャーだったりさ
ベタゾイドのテレパシーみたいな

60:奥さまは名無しさん
15/10/08 02:36:14.79 wvUGZIcp.net
ヒューマノイド型はシード星人がいるから基本は変わらんけど
TOSの頃から居る、全く進化系統がことなるのもいるしな
NHKの番組はちょっと飛躍し過ぎた理論に思えた

61:奥さまは名無しさん
15/10/08 03:50:27.29 3vS33aOp.net
種蒔き星人の蒔いた遺伝子ってどの程度のもんだったんだろうな
シアノバクテリアが生まれるかどうかってレベルのもんなんか
もうほっときゃ結構な確率で人型生物が出来そうな程のもんなんか

62:奥さまは名無しさん
15/10/08 12:10:08.13 fW9qm0vj.net
実際、多数のヒューマノイド型が産まれたんだし。

63:奥さまは名無しさん
15/10/08 14:22:38.37 wvUGZIcp.net
外骨格を経由しても似たような形態に収束するくらいだから
余程強力に遺伝するんだろうな

64:奥さまは名無しさん
15/10/08 18:00:52.36 6Rk34oIn.net
モーンの遺産を見たけど、ラチナムって、常温では液体なんだな。
って事は、普段は何かで固めて流通させてるのか。

65:奥さまは名無しさん
15/10/08 20:56:26.17 wvUGZIcp.net
同じ話で金って言ってなかったっけ?

66:奥さまは名無しさん
15/10/09 00:34:34.44 5jC+z0XQ.net
そう言われると、延べ棒も板もコインも全部金色だった様な気がする。
金はレプリケート出来るから無価値だが、見た目が金色、ってのは、
まだ高価である、って認識なのかねぇ。w

67:奥さまは名無しさん
15/10/09 01:26:02.81 5jC+z0XQ.net
しかし、一言も喋らない奴を主役にエピを一本作ってしまうとはな。
でも、時効が過ぎたとはいえ、モーンは犯罪者じゃん。w
まぁ、普段は貿易を仕事としてたらしいが。

68:奥さまは名無しさん
15/10/09 05:38:58.88 DBpVuwrY.net
価値のない金に染み込ませて固形にしてるんじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど

69:奥さまは名無しさん
15/10/09 11:55:36.41 uccQsCrd.net
そそ
染込ませた金はラチナム抜くとスカスカになるから
ウエハースみたいに簡単に折れる

70:奥さまは名無しさん
15/10/10 21:07:36.15 lIT7pWgm.net
何で金に混ぜるの?
別にプラチナでも銅でも銀でも鉄でも何でもいいのに。

71:奥さまは名無しさん
15/10/10 22:25:16.01 HbNOjgGM.net
そのくらいのこと予想できんか?
小学生か専業主婦くらいならしかたないけど

72:奥さまは名無しさん
15/10/10 22:40:49.59 m/FR2YXE.net
弱い犬ほどよく・・・

73:奥さまは名無しさん
15/10/10 23:26:22.75 HbNOjgGM.net
慣用表現の使い方まで間違ってるしw

74:奥さまは名無しさん
15/10/11 02:55:24.42 MWRwpKrd.net
なんかうるさいのがいるな
URLリンク(ameblo.jp)

75:奥さまは名無しさん
15/10/11 12:19:38.27 DSYFwfBA.net
ブログを貼るとか馬鹿かよww

76:奥さまは名無しさん
15/10/11 13:41:55.00 CfI+qSDN.net
やっぱり弱い犬ほどよく・・・

77:奥さまは名無しさん
15/10/12 08:41:46.32 CXmwylkc.net
馬鹿犬w

78:奥さまは名無しさん
15/10/15 21:15:02.83 xjJgQXNE.net
セクション31が出てきたのって、シーズン6の第142話「記憶なきスパイ」でいいんだっけ?
他シリーズでは言及されたエピってあったっけ?
で、連邦憲章にちゃんと書かれているそうだけど、それに関する台詞とかはどのシリーズの
どのエピにあった??

79:奥さまは名無しさん
15/10/16 04:45:30.00 NWU8VFw1.net
エンタープライズでリード大尉がスカウトされてたような
惑星連邦創立時から会った設定だけど
DS9以降の後付けだから

80:奥さまは名無しさん
15/10/17 15:31:35.11 yY8ApoMz.net
TNGはブルーレイが出てるのに、なんでDS9は出ないんだ?
トレッキー以外にも一般ウケするシリーズ唯一の作品なのに・・・。

81:奥さまは名無しさん
15/10/17 18:58:35.83 hdEQ7g9S.net
アクーチモヤ・・・

82:奥さまは名無しさん
15/10/17 21:33:52.60 FWugraLT.net
(ノ∀`)アチャー

83:奥さまは名無しさん
15/10/21 21:47:53.65 BGU8mXby.net
オブライエン夫妻の娘、モリーちゃん可愛いんだけど、時の迷い子で
18歳になったモリーが出てきたら、全然可愛くなくなってた・・・
でも、ケイコ役の人に何となく似てるな。
よくまぁ探してきたわ。
ってアレ、10年後のモリーらしいが、じゃぁ普段のモリーは8歳??
5歳位にしか見えないよな。
ところで、あの18歳モリーって、また出てくる?
存在が消えてしまったから出る筈ないとは思うが・・・

84:奥さまは名無しさん
15/10/22 20:24:23.10 /+GubcCc.net
第6シーズンラストでジャッジアが死ぬけど、テリー・ファレルの都合なんだっけ?

85:奥さまは名無しさん
2015/10/


86:22(木) 23:25:20.57 ID:7i4IT3PM.net



87:奥さまは名無しさん
15/10/23 06:41:31.76 5WdviX4b.net
スタトレのイメージが定着するのが嫌だからとか言ってなかったか・・・?

88:奥さまは名無しさん
15/10/23 08:10:59.17 NpO5W7xN.net
>>82
あれはTNGのモリー(ハナ・ハタエ)なんだが

89:奥さまは名無しさん
15/10/23 11:19:24.51 Ek/AzMQ1.net
>>85
> スタトレのイメージが定着するのが嫌だからとか言ってなかったか・・・?
6シーズンもやっておいて・・・w

90:奥さまは名無しさん
15/10/23 13:57:23.05 KXS5mQnx.net
あと1年やるかやらないかでイメージが変わるもんなんだろうかって感じだよな。
まあ、何か別の理由があったんじゃないかい

91:奥さまは名無しさん
15/10/23 17:51:58.47 eQasMBh0.net
最新のテリー画像みたが、酷いことになっとるな。あの頃は男なら誰もがオメコしたくなるか、オシッコ飲みたいと思わせるほどの
美貌やったのに。残念やわ。桂子はたまにみるけど、まだまだ若いね。

92:奥さまは名無しさん
15/10/23 20:28:47.72 wBVjotfF.net
エズリちゃん、小柄なのにヲッパイ大っきいよね。

93:奥さまは名無しさん
15/10/23 20:43:47.70 KXS5mQnx.net
映画キューブではポッチが透けてるぜ

94:奥さまは名無しさん
15/10/24 22:40:17.87 EoyLmJHk.net
>>91
> 映画キューブではポッチが透けてるぜ
画像を貼ってくれ!!

95:奥さまは名無しさん
15/10/26 18:50:03.67 BZx6CIut.net
秋葉原ソフマップ1号店の店頭ワゴンセールで、中古DVD-BOXの2~4巻売られてた。
それぞれ6000円ぐらいだったかと

96:奥さまは名無しさん
15/10/29 17:08:51.86 7Y+n/Ewo.net
シーズン7を見てるんだけど、ヴィックが出るのは別にいいが、歌がいらないよな。
まぁ、そういうプログラムだから歌うのはまだいいとしても、フルコーラスなんて聞きたくないわ。
すぐ打ち切ってちゃんとストーリーを進めて欲しい。
ところであの役者って、本物の歌手なの?全然歌上手くないけど。

97:奥さまは名無しさん
15/10/29 19:31:56.68 AiLkqLo7.net
>>94
スタジオの問題じゃないのかな・・・
VOYで言うとパリスのホロプログラムとか、
「またコレかよ!」('A`)ってのが出て来た様な・・・。

98:奥さまは名無しさん
15/10/30 02:28:20.59 hKWeTASE.net
福岡県指定暴力団誠道会会長 朴政浩逮捕
URLリンク(www.youtube.com)

99:奥さまは名無しさん
15/10/30 12:21:37.35 Lz9PybKd.net
>>94
第7シーズンに出まくってたビックって奴マジでウザいことこの上なかった
たかがホログラムのくせに人生語りやがって

100:奥さまは名無しさん
15/10/30 15:25:16.04 I63UFlk0.net
>>94
全米ミリオンヒットの歌手に、歌いらんとか言うか
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

101:奥さまは名無しさん
15/10/30 17:39:43.75 7hEqkn+S.net
>>98
> 全米ミリオンヒットの歌手に、歌いらんとか言うか
ドラマの中にはあんなに長く必要ないでしょ。
あの人の歌を聞きたい訳じゃないから。

102:奥さまは名無しさん
15/10/31 02:33:03.82 CEUepdlC.net
ココのみんなには顰蹙を買ってる様だが、
実を言うとオレはビックの回が好きだ・・・。

103:奥さまは名無しさん
15/10/31 04:23:54.84 NLze+Q/Z.net
>>100
> 顰蹙
なんだ?キチガイか

104:奥さまは名無しさん
15/10/31 04:35:27.16 NLze+Q/Z.net
このスレにはヴィックを目のカタキにしているヤツがいるが、親を殺されたか嫁を寝取られたかしたのか?

105:奥さまは名無しさん
15/10/31 07:35:55.79 ahSDC4en.net
光子とフォースフィールドで出来たホログラム美少女と、あ~んな事やこ~んな事したい。

106:奥さまは名無しさん
15/10/31 10:33:33.12 WpG4Hqu2.net
>>100
みんなじゃないから安心すべし

107:奥さまは名無しさん
15/10/31 12:05:54.10 pJGly/aq.net
一人だけだろ。

108:奥さまは名無しさん
15/10/31 13:18:26.07 bVQNmsQk.net
一人いたら60人いると思え

109:奥さまは名無しさん
15/10/31 14:18:17.60 CEUepdlC.net
ソイツ等はミス・ローラ・クリスタルに張り倒されてしまえ!
そしてコレをくらえ!!
    ↓
URLリンク(www.youtube.com)

110:奥さまは名無しさん
15/10/31 17:22:10.62 Bhe/IIiE.net
ビックが苦手な人は多いと思うよ
俺もその一人だし

111:奥さまは名無しさん
15/10/31 20:08:10.17 Qbt260Or.net
全然苦手じゃないというかお、ダーレンじゃん久しぶりに見たなって感じ

112:奥さまは名無しさん
15/10/31 22:45:07.50 TRohdxqx.net
>>109
アメリカの北島三郎的存在なんかも知らんが、
我々日本人は知ったことやないからな。
単なるウザいホログラムのおっさん
みたいな風にしか感じんわな。

113:奥さまは名無しさん
15/10/31 22:46:43.62 DvObon3V.net
本人は別に問題ない。歌が長いんだって。

114:奥さまは名無しさん
15/11/01 08:37:52.08 OIUOrqX/.net
あの歌は、歌詞がオド―の状況にリンクしてるからねえ。
歌詞を聞いてると、「nobody」が文字通り流動体生物のことみたいだったり
第一シーズンの頃のオド―を思わせたりして、面白いんだよ。

115:奥さまは名無しさん
15/11/02 09:53:47.46 mvk86z/u.net
ヴィックの歌が嫌なら別に好きにしてくれだけど、このスレで文句言ってるヤツのセンスが
>>94
> ところであの役者って、本物の歌手なの?全然歌上手くないけど。
これだもんなぁw

116:奥さまは名無しさん
15/11/02 13:13:47.77 42WCIFe4.net
>>110
>アメリカの北島三郎的存在
ではDS9はアメリカの暴れん坊将軍なのか・・・?
冗談じゃないぜ!!

117:奥さまは名無しさん
15/11/02 13:24:02.16 XbaZjvhb.net
俺なんかCD買ったぞ。

118:奥さまは名無しさん
15/11/02 13:25:52.87 42WCIFe4.net
処でオレは英語の歌詞が解らんので何とも言えないが、
この回はDS9エピソードガイドでも言ってるが、挿入される歌詞全てが
本編に関わる重要なチャートだと言ってるね。ミュージカル仕立ては好きでは無いが、
この回に限っては何故歌のシーンで意訳の字幕を付けなかったのか!と怒っている。
きっと重要な意味合いで長々と歌ってたというコトらしいんだが・・・。

119:奥さまは名無しさん
15/11/02 13:27:18.06 42WCIFe4.net
>>115
コレだろ?

URLリンク(www.amazon.co.jp)

安いしなぁ、オレも迷ってる・・・。

120:奥さまは名無しさん
15/11/02 13:46:39.21 x/ncuf9u.net
洋楽はCD買っても歌詞カードがついてないことあるから気を付けて。
それにしてもリンク先の下の方に現れる特選BOX3000円にがっくり。
昔17000円ぐらい出して買った立場は。

121:奥さまは名無しさん
15/11/02 19:16:56.41 SRKis5Ha.net
俺は DVD で見てるから、全部の歌詞の字幕が出て読んでるけど、
まぁ確かに本編の内容に関係あると言えばあるけど、別にだからといって
あの歌をずっと聞きたいとは全く思わん。
あくまでも個人的に、だが、ヴォーカリストとして、声質に全く魅力がないし。

122:奥さまは名無しさん
15/11/02 21:08:51.81 DcTTXwPt.net
しつけーよ
ディックよりお前がうざい

123:奥さまは名無しさん
15/11/03 00:08:59.73 3Ycc35G1.net
ヴィック嫌いを書き込んでいる奴は一人だけ…、という仮説を立てたことがある。

124:奥さまは名無しさん
15/11/03 09:27:56.42 YC0RO/3y.net
>>121
いやビック嫌いはかなり多いよ
俺の周りのトレッキーにも何人かいる

125:奥さまは名無しさん
15/11/03 11:36:31.99 Bkge8ega.net
で、それがどうした

126:奥さまは名無しさん
15/11/03 12:23:51.83 tiHWryzq.net
そもそもDS9自体が一番トレック臭くない一般に馴染み易いシリーズなんだから
ヴィック・フォンテーンは有りなんだよ。

127:奥さまは名無しさん
15/11/03 12:27:19.16 cbt/TCdn.net
>>121
”ネトウヨが100人いたら1匹しか居ないと思え”

128:奥さまは名無しさん
15/11/03 12:58:50.93 qzXch1lY.net
1人だけ嫌いの定義がおかしいのがいるのは確実だよな
そいつからすれば、
「別にどうでもいいけどあのシーンはちょっとうざかったな」が、大勢いる嫌いな人にカウントされてるんだろ

129:奥さまは名無しさん
15/11/03 13:17:41.06 5I2Pah+u.net
全か無かの思考しかないんだろうな

130:奥さまは名無しさん
15/11/03 17:30:40.00 h5Xw+5gv.net
やっとTVシリーズ復活か。
再来年だけどw
長えわw

131:奥さまは名無しさん
15/11/03 19:25:38.43 3Ycc35G1.net
生きているうちに日本で放送しろや

132:奥さまは名無しさん
15/11/03 21:33:34.52 5I2Pah+u.net
ENTの日本放送は早かったんだよなあ。
本国放送から1年も経たずに放送した。

133:奥さまは名無しさん
15/11/04 07:49:21.60 RYsCmixq.net
>>128
> やっとTVシリーズ復活か。
え、まぢ??
> 再来年だけどw
URLを貼ってくれ。

134:奥さまは名無しさん
15/11/04 14:49:59.74 BL1ox8ps.net
検索すりゃ出てくるじゃん

135:奥さまは名無しさん
15/11/04 19:11:31.20 caImnMZ7.net
なんで意地の悪いこと言うのかわからん
あと直接もいいけどその話題で盛り上がってるスレへ行かれたし
スレリンク(tv2板:370番)

136:奥さまは名無しさん
15/11/04 22:55:53.91 zHf3Zz/v.net
アドリブ作戦で行こうを見た。シスコが歌ってたが、上手いな。w
他のシリーズでもそうだけど、あっちの役者って、演技は勿論当然の事ながら、
歌えるし、踊れるし、色んな楽器も弾けるし、本当に芸達者だよなぁ。
ところで、あんな作戦しなくても、あれ作った人に直して貰えばよかったのに。

137:奥さまは名無しさん
15/11/04 23:15:51.52 IMgEL3p9.net
>>134
あれもビッグが出てるんよな
ほんまいらんねんけどあいつ
何らかのごり押しレベルで
出てたわな
あのおっさんはw

138:奥さまは名無しさん
15/11/04 23:17:26.88 /8uuB98Z.net
病気のおっさんはNG

139:奥さまは名無しさん
15/11/04 23:26:44.72 IMgEL3p9.net
>>136
過疎スレで
しょうもないこと言わんでええよ
NGって言ってみたかっただけなんやろうけど~笑

140:奥さまは名無しさん
15/11/05 00:31:47.29 XjQ8awua.net
歌 踊り 芝居・・・日本ではジャニタレとかか
あんま関係ないけど最近堺正章の西遊記が再放送されてるさ
猪八戒が西田敏行の方

141:奥さまは名無しさん
15/11/05 00:58:12.46 v/NYIWdg.net
ジャニタレなんか、足元にも及ばないと思うけど・・・
踊りはまぁジャンルが違うからともかくとして、歌も芝居もねぇ。

142:奥さまは名無しさん
15/11/05 21:29:29.52 DYvpsFIg.net
歌はまぁ、人によりけりだけど
芝居はなあ・・・

143:奥さまは名無しさん
15/11/05 21:37:58.04 BFy6J7sz.net
シスコは歯をむき出しにして怒るシーンばかりが印象に残っていて怖いです。
このスレには、シスコ嫌い(私)とか、ヴィック嫌い(私じゃない)とか、極端なのがいるな。

144:奥さまは名無しさん
15/11/05 22:04:55.28 DYvpsFIg.net
自演うざい

145:奥さまは名無しさん
15/11/06 00:29:48.69 BwiLW47m.net
そろそろDlife辺りから流れないかな
そんなにCSIとかと放映料?は違うのかな?

146:奥さまは名無しさん
15/11/06 21:38:31.69 f252zsuq.net
シーズン7中盤を見てるが、セクション31とん


147:でもないな。 オブシディアンオーダーやタルシアーなんかより、 遥かに優秀で冷酷だわあれ。 連邦が強い筈だ。



148:奥さまは名無しさん
15/11/07 02:57:52.04 32ABJB5W.net
>>144
日本にも31のような諜報機関が必要
戦前の日本は真面目に諜報活動をしていたのに

149:奥さまは名無しさん
15/11/07 03:43:07.82 9OuGH940.net
日本に31があれば、宗教団体のテロや隣国の拉致問題も
我々が知ることもなく未然に防いでくれそうだな。

150:奥さまは名無しさん
15/11/07 10:15:54.08 d+BO7uYB.net
大佐になってもシスコにはその存在を知らされなかったsection31・・・。

151:奥さまは名無しさん
15/11/07 10:21:25.75 3k9CsXva.net
【MAVEL(マーベル)】×【NETFLIX(ネットフリックス)】【ジェシカ・ジョーンズ】 【アイアンマン、アヴェンジャーズetc】
【netflixオリジナル作品】 MAVEL原作「ジェシカ・ジョーンズ」【2015年11月20日(金) ★世界同時配信!!】
・主役はクリスティン・リッター(rysten ritter 元オリーブのモデル)!
人気ドラマ「ブレイキング・バッド」ではジェーンを演じた事でも有名。
URLリンク(youtu.be) 11月2日都内で行われた来日記者会見!!
URLリンク(youtu.be) 2015年10月10日NYCCにて
URLリンク(youtu.be) URLリンク(youtu.be)「ジェシカ・ジョーンズ」
URLリンク(youtu.be) Of Monsters And Men - Thousand Eyes オープニング曲か!?
・ 物語は、あのアヴェンジャーズの戦いでスラム化してしまったNYヘルズキッチンを舞台に進行する。
(大ヒットドラマnetflixオリジナル作品「デアデビル」と同じ時代・場所でデアデビルの世界が引き継がれていく!)
(観ておきたいnetflixオリジナル作品「デアデビル」 シーズン1 全13話 はnetflixで絶賛配信中!)
・ ジェシカは元スーパーヒーローだったが過酷な目に会い引退→PTSDを抱えながらもエイリアス私立探偵事務所を営んでいる。
・ ジェシカの旦那は、あのルーク・ケイジ! 「ルーク・ケイジ」も既に【netflix】でドラマ化が決定し製作中!
・ ジェシカはスパイダーマン(ピーター・パーカー)と同級生。ジェシカの父親はトニー・スタークの会社で働いていた。
「デアデビル」や「ジェシカ・ジョーンズ」などは「アイアンマン」「キャプテンアメリカ」などのアベンジャーズ
シリーズと最終的には世界観が繋がっていく。
「アベンジャーズ」シリーズの時系列を整理してみた [ Marvel Cinematic Universe - Time Line ]
URLリンク(youtu.be)
3分でわかる!デアデビルとMCU(MCU:マーベル・シネマティック・ユニバース)
URLリンク(youtu.be)
【感動する映像美!】【感動する最高音質(DDB+5.1ch)!】【世界一の途切れ無い配信技術!】【驚愕するオリジナル作品!】
■公式サイト URLリンク(www.netflix.com)「650円~」で映画・ドラマ・アニメ・全てが見放題!

152:奥さまは名無しさん
15/11/07 16:00:03.10 yyi+nHIK.net
提督でも知らない人居るんじゃないの?

153:奥さまは名無しさん
15/11/08 12:25:31.22 VJVq88y2.net
ジャッジアの元カレで、頭蓋骨が透明なボディ艦長って、
容姿が登場した事あったっけ?
デメニギスみたいなのかね。

154:奥さまは名無しさん
15/11/08 15:10:52.42 h7t/KhZz.net
キカイダーやハカイダーみたいな感じやろね

155:奥さまは名無しさん
15/11/09 01:00:58.33 fMGxY0YI.net
むしろこんな感じ・・・。
     ↓
URLリンク(www.geocities.co.jp)

156:奥さまは名無しさん
15/11/09 07:31:23.06 n0ViUKww.net
ドクターゲロみたいな感じなんだろ

157:奥さまは名無しさん
15/11/09 17:35:07.23 N3gicwOC.net
あいつは頭蓋骨透明じゃなかった様な。
ところで、ウォーフって、何時迄経っても、自分と出会う前の元カレである
ボディ艦長に拘って、器の小さい男だよな。

158:奥さまは名無しさん
15/11/09 19:34:59.86 h39DMhOS.net
ジャッジアが奔放過ぎたんじゃね

159:奥さまは名無しさん
15/11/11 16:02:57.48 tPR5JXeV.net
今更だが24にDS9のメンバーが大勢出てて笑った
マンネリだなぁとおもってたところに、ベシアが出てきて、見続ける気力がわいてきたわ。

160:奥さまは名無しさん
15/11/11 20:36:38.18 86S2ucnh.net
>>154
ウォーフの意外な一面を見せる演出やったんかもしれんが
余計な台詞やなアレは。

161:奥さまは名無しさん
15/11/11 20:37:24.73 86S2ucnh.net
>>156
大量には出てへんやろ。
ベシア以外誰がおる?

162:奥さまは名無しさん
15/11/11 21:28:42.76 MNAawR6x.net
そういやウォーフはクワークの別れたクリンゴン妻を見てムクれてたな。
TNG時代に比べてDS9のウォーフはやけに意固地で狭量な面が強調されてるんだよなあ。

163:奥さまは名無しさん
15/11/12 03:01:44.81 vZClptve.net
>>159
> そういやウォーフはクワークの別れたクリンゴン妻を見てムクれてたな。
あの女クリンゴンにも一目惚れしてたんだっけ?w

164:奥さまは名無しさん
15/11/12 12:54:11.28 GZHHzt9T.net
>>158
キャシディ出とったやん

165:奥さまは名無しさん
15/11/12 17:52:25.49 jXS8t/gA.net
チントカ星系って何かよく出てくる様な気がするけど、「チントカ」って、
英語圏の人にとって何か特別な語感なのかね。

166:奥さまは名無しさん
15/11/12 17:59:11.62 uzQpu48K.net
チントカだのオマリオンだのと

167:奥さまは名無しさん
15/11/12 20:03:39.91 KCOQiZIL.net
データ、オドー、ドクターのおかげで
何度も窮地を救われてるよな
ドクターなんか、もっと感謝されるべきやろ

168:奥さまは名無しさん
15/11/12 20:16:24.69 KCOQiZIL.net
それでいうと
ボイジャに出てたクリンゴン女だけは
ほんまに嫌いやったね
キラ、ローあたりも
気の強い女は一緒にいてもガキでつまらん

169:奥さまは名無しさん
15/11/16 08:38:26.73 jaWhcopk.net
ペペレペー

170:奥さまは名無しさん
15/11/16 13:16:58.45 dbncxC9W.net
ベラナ、ロー、キラの3人は俺も嫌い。

171:奥さまは名無しさん
15/11/16 14:04:20.92 jX4jD3/N.net
おれもれも!

172:奥さまは名無しさん
15/11/16 14:16:40.85 Te1ch/U+.net
TNGに疎いのでローが誰かと検索したら、
DS9への意外な経緯があったんだな・・・。
キラがローの代用として作られたキャラだとは・・・。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

173:奥さまは名無しさん
15/11/16 15:10:01.28 Rs5rJLET.net
キラvsデュカットなんか、DS9の見所の一つなのにな。
キラの妊娠、キラvsベシアの絡みも笑えるのに。
作品全体を楽しめないとは、もったいない。

174:奥さまは名無しさん
15/11/16 17:18:44.49 dbncxC9W.net
>>170
無理なものは無理やし。
俺はフェレンギエピ大好きやけど、大嫌いな人もいてますやん。

175:奥さまは名無しさん
15/11/16 18:54:18.79 c4Ze0fZU.net
キラ「(妊娠したのは)あなたのせいよ」
これ、USS九州は何も書いてないけど、めちゃくそ笑えるメタ台詞
気づいてない人多すぎて

176:奥さまは名無しさん
15/11/16 19:01:05.45 Te1ch/U+.net
>>172
マジで怒ってたんだろか・・・
結局二人は離婚したんだよなぁ。
まぁコレが原因じゃないんだろうが・・・。

177:奥さまは名無しさん
15/11/16 19:13:56.58 Rs5rJLET.net
>>171
作品の楽しみ方なんか人それぞれなんだし否定してないんだから、
イチイチ出てこなくていいよ

178:奥さまは名無しさん
15/11/16 19:15:35.36 Rs5rJLET.net
>>172
そもそもあの二人が共演キッカケで結婚したことも、日本じゃあまり知られてないのかなと

179:奥さまは名無しさん
15/11/16 20:44:07.48 lbGniwhM.net
>>173
じゃれあいですよ
画面からイチャイチャ感が伝わってくるじゃん

180:奥さまは名無しさん
15/11/16 21:19:33.36 jX4jD3/N.net
くっさ

181:奥さまは名無しさん
15/11/17 09:42:01.30 d0GLIqCJ.net
>>174
いやいや、あんたがでてこなくていいよ

182:奥さまは名無しさん
15/11/17 14:48:33.28 TnIhKrOR.net
まぁ他のシリーズでもそうだけど、これに出てくる人達って、かなりの数を普通に殺してるよな。
ウォーフだって、何人殺した事か。最後の方ではガウロンも殺してるし。
艦隊戦とか、戦ってる最中にフェーザーで撃ち合ったりで殺す事はあっても、それ以外でも
結構沢山やっちゃってる。
勿論、ベイジョーのテロなんかも除外したとしても。

183:奥さまは名無しさん
15/11/17 19:47:20.43 4VnvjrxB.net
西部劇を平然と受け入れる人達に何を今更
虐殺ってホロスイートとかで実行可能なんかね

184:奥さまは名無しさん
15/11/17 22:12:09.79 Scj0VZ18.net
平和ボケサヨクじゃねーんだからさぁ・・・

185:奥さまは名無しさん
15/11/17 23:05:21.90 M9G7hh0c.net
サヨクとか言い出すアホはスゴーイデスネニッポンでも見てればいいのに

186:奥さまは名無しさん
15/11/17 23:37:00.74 Scj0VZ18.net
サヨクには辛い番組だろうなw
戦争や人殺しが見たくないなら目と耳ふさいで
妄想にでもひたってろよ

187:奥さまは名無しさん
15/11/22 13:39:35.52 Alb0+exM.net
DS9は、自分的に第4シーズンぐらいがピークで
それ以降、緩やかに作品のクォリティが落ち続け、最終シーズンは最悪の出来だった…

188:奥さまは名無しさん
15/11/22 14:49:07.60 jnTumqp/.net
>>184
                                  ┌─ 、   __      _,. -‐' ¨´
                                   |    `Tーて_,_` `ー<^ヽ
`¨ - 、       _                 _,., -,‐'─|     |  !     `ヽ   ヽ ヽ
     | `Tー-‐'¨´  丶  - ..,,,,,,,...,,,,,,,,,,,,,,... -‐ 'i''´l l .l. ─|     r /      ヽ  ヽ  _Lj
     |  !      `ヽ─l___.l|  .|.|  | | | |_,.l !-' "´   |、    /´ \     \ \_j/ヽ
     r /      ヽ  ヽ    ̄  ̄  ̄          `─    ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
、    /´ \     \ \_j                            ̄ー┴'^´
 ` ー    \   ヽ ヽ__j 
          ̄`ー─'^´  

189:奥さまは名無しさん
15/11/22 16:59:01.78 1YRoIp0/.net
気持ち悪い奴が居るな

190:奥さまは名無しさん
15/11/22 18:08:52.15 jnTumqp/.net
自己紹介乙

191:奥さまは名無しさん
15/11/22 19:59:25.90 6l9SbZeo.net
最終シーズンはパーレイスがどうとか、まるで子供向けの特撮以下の脚本
見ているこっちが恥ずかしくなるような展開…デュカットは道化のようだ。

192:奥さまは名無しさん
15/11/22 20:16:06.77 JeC+OHNg.net
おまけにビックとかいうえらそうなホログラフィーが
いたよな。ただ一度のゲスト出演かと思いきや、
しつこく出てたし。あれは勘弁して欲しかったわ。

193:奥さまは名無しさん
15/11/22 23:24:01.79 diW+K7To.net
ドミニオン戦争が始まってからは、預言者は邪魔な設定でしかなかったなあ。

194:奥さまは名無しさん
15/11/23 10:50:49.01 Q+V3Kykk.net
>>190
預言者はくワークに簡単に手玉に取られてたしな。あれには笑った。

195:奥さまは名無しさん
15/11/23 23:28:26.10 8RlelIRs.net
ショーシャンクのスローンもかっこいいな。

196:奥さまは名無しさん
15/11/24 12:36:04.79 ZAFWCB4I.net
>>192
ビックとエズリのせいでグダグダになりそうなところ
サドラーが出てくれたことでビシっと引き締まったわな
サドラー最近ちょい役で癖のある重要なチョイ役ようやっとるわ
今や大物ユーティリティ俳優

197:奥さまは名無しさん
15/11/24 13:06:18.82 C2B3iejB.net
>>193
誰だよサドラーって、このダボが!

198:奥さまは名無しさん
15/11/24 19:20:40.23 PLZR1X40.net
スタトレスレでジョジョ真似って・・・大丈夫かいな

199:奥さまは名無しさん
15/11/24 20:26:32.19 84tQ+GvZ.net
>>195
意味わからんこと書くなよ

200:奥さまは名無しさん
15/11/25 00:15:34.32 ciQDI5uJ.net
うそ臭い
本当に意味不明な書き込みは自然とスルーするものだがな

201:奥さまは名無しさん
15/11/26 14:19:47.36 +PN2WKM6.net
>>193
DS9はガラックを筆頭に、映画で悪役として活躍した俳優が目立ってる感じがする
ほかの作品と違ってな

202:奥さまは名無しさん
15/11/27 12:44:45.58 Su+ehUxL.net
パリでテロのあった建物の名前がルバタクランだと聞いて、ジェムハダーのレマタクランを思い出した。。

203:奥さまは名無しさん
15/11/27 12:46:30.48 Su+ehUxL.net
書いた後、試しにレマタクランで検索したら
もしかして:ルバタクラン
って出てきたわ

204:奥さまは名無しさん
15/11/27 18:35:34.17 gNjEnhOh.net
“サード・レマタクラン”だったんだな。
オレは“レバタクラン”とばかり思ってたよ。
確に日本語版ではレバタクランと言ってた様な気がするが・・・。

205:奥さまは名無しさん
15/11/27 20:23:17.96 Su+ehUxL.net
レマタクランとVOYのケリー中尉の中の人が同じだったとは…

206:奥さまは名無しさん
15/11/28 17:01:22.89 SK063kd7.net
久しぶりにチャコティ見たが
髪の毛真っ白かっこいいおっさんになってるね
マイク真木みたい

207:奥さまは名無しさん
15/11/30 00:54:17.54 9M+gJi91.net
レマタクランは名言も幾つかあって印象深い
あのエピに出てたニーリー中尉も好きだった

208:奥さまは名無しさん
15/12/02 16:30:33.88 E0/cF9aa.net
デュカットのファーストネームが「スクレイン」になったらしい
Skrain.G.Dukat
TNGに出てくる髭の生えたガル・マセットとはいとこ同士だとか
何れも小説版の設定らしいけど

209:奥さまは名無しさん
15/12/03 00:55:18.31 wCXumc/G.net
>>203
台詞もろくに覚えられない奴か

210:奥さまは名無しさん
15/12/11 11:17:50.24 T44sWlHc.net
シスコたちがタイムスリップして
差別と監視社会が酷い過去のアメリカで暴動をどうのこうのするって話あったじゃん
あれってなんて題名だっけ?

211:奥さまは名無しさん
15/12/11 12:04:42.96 TEzNAvRT.net
2024年暴動の夜

212:奥さまは名無しさん
15/12/11 12:28:11.64 T44sWlHc.net
>>208
ありがとう

213:奥さまは名無しさん
15/12/21 00:15:18.85 GGtdDSFg.net
今更ながらガラックの中の人があのダーティーハリーの殺人鬼
“さそり”役の人だと知って驚いた・・・。('A`)

214:奥さまは名無しさん
15/12/27 10:30:26.42 Yu1ls7sk.net
何でみんなヴィックの悪口を言うのか不思議に思いながらも
先日届いたトク選BOXのseason7を観てるんだが、
確かにヴィックはウザ過ぎるな。w
平行宇宙編にもしゃしゃり出て来たし、
「アドリブ作戦でいこう!」コレはもうDS9シリーズとは完全に無関係だわ!

215:奥さまは名無しさん
15/12/27 10:55:06.87 h0h0um7r.net
そうか?名作だとおもうが。

216:奥さまは名無しさん
15/12/27 11:37:46.51 eXf/hkhf.net
いつものやつやろ
無視無視

217:奥さまは名無しさん
15/12/27 13:07:51.88 Yu1ls7sk.net
>>213
怒られると思いつつ つい率直な感想を書いてしまった。w
トク選BOXと同時に輸入盤のダーティーハリー・コレクションBOXも買ったんだが、
安いよなぁ、ソレに何故か国内盤に無かった山田康雄の吹き替えトラックも有ると言う摩訶不思議。
改めてガラックの中の人の迫真の演技に感心した。
やはり一流の役者さんなんだな。

218:奥さまは名無しさん
15/12/27 13:12:55.03 lVi9/ez0.net
ビックの人はアメリカの北島三郎的な存在らしいからな。
にしても奴はうざかったわなw

219:奥さまは名無しさん
15/12/27 13:25:34.93 Yu1ls7sk.net
>>212
唯一エズリのウェイトレス姿には萌えた。
「平行世界に消えたゼク」のブラック悪エズリも良かった。

220:奥さまは名無しさん
15/12/27 13:35:58.02 UcYn41wv.net
ヴィック本人が、というより、歌が長過ぎる。
ストーリーが観たいのに、延々と歌ってるだけなんだもん。

221:奥さまは名無しさん
15/12/27 14:19:52.80 D6Q9pl5/.net
相手にされなくなったからって
別人のていで同じこと書いても無駄だって

222:奥さまは名無しさん
15/12/27 15:44:49.26 +MvwJyND.net
      『報ステ』降板、古舘伊知郎を追い詰めた安倍政権とテレ朝上層部の癒着!「原発のゲの字もいえない」と不満
              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 URLリンク(twitter.com)

        11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)
          11.15阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
              54 今井雅之
              38 松来未祐   原因がわからないまま、緊急入院。死因は「悪性リンパ腫」
              35 泉  政行  『科捜研の女』『仮面ライダー555』出演
              32 黒木奈々   取材に「若いから、自分の健康を過信していた」
              21 丸山夏鈴   福島県郡山市出身 アイドル

                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
              マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
 彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。飛行機なども原子のパターンが妨害されると墜落は必然である。
    Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。 A 発電所が閉鎖�


223:ウれれば1年か2年で戻って来られるでしょう。       人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。              増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。



224:奥さまは名無しさん
15/12/27 17:16:53.76 lVi9/ez0.net
関東地方はマジで汚染きてるのかね?
直下地震も遠くない先にくるらしいし
東京やばいんじゃね?

225:奥さまは名無しさん
15/12/27 17:19:55.84 D6Q9pl5/.net
バカ左翼がよく言うよな
そういうこと

226:奥さまは名無しさん
15/12/27 17:43:05.71 lVi9/ez0.net
汚染は正確なところはわかんないが
地震は確実みたいだかんね。

227:奥さまは名無しさん
15/12/27 21:46:20.21 D6Q9pl5/.net
1万年以内に大地震が起こる!ってのが予言と言えるならどうだわなw
世の中にバカは1万人以上いるから予言って当たってるように思えるんだよ

228:奥さまは名無しさん
15/12/28 12:36:38.27 MCNDJfDs.net
>>223
学者さんたちが可能性として発表しているだけだよ。
日本は火山列島だし、太平洋プレートも安定していないので、
右翼とか左翼とかじゃなくて、備えあれば憂いなしって感じで受け止めときゃいいんじゃないかしら。

229:奥さまは名無しさん
15/12/28 23:15:09.82 G2Io1NNa.net
ちゃんと備えてる人は
そんな世迷言にいちいち反応しない

230:奥さまは名無しさん
15/12/29 12:33:27.56 jHRkAQf6.net
>>225
> ちゃんと備えてる人は
> そんな世迷言にいちいち反応しない
一行目と二行目が矛盾しているように感じる。
大地震が来るという可能性を世迷い言とするならば、
バカバカしくて備えなどしないだろう。
備えをしているということは、大地震が来るかもという世迷い言を信じているからではないのか。

231:奥さまは名無しさん
15/12/29 13:03:27.73 oDzFboQV.net
処でそろそろTNGシリーズの続編は作らんのだろうか。
いい加減、あの時代設定の新シリーズが観たいな。
あれから20年経ってるから20年後の設定でもいいのだが・・・。

232:奥さまは名無しさん
15/12/29 13:36:13.49 E/rJ6vq5.net
>>226
世迷言ってのは、ほぼ予想不可能なことを
根拠もなしに自分だけピンポイントで予想したようなことを言う嘘つきのことだぞ
いつくるか分からないからこそ普段から用意しておくんだろうが
そんな理解力で大丈夫か?

233:奥さまは名無しさん
15/12/29 14:05:04.20 20v67a8R.net
話題がないとこういう流れになるんだよなあ
>>227
24世紀はもう描けることがないって言ってるからね・・。
再来年からの新シリーズはどんな話になるんだろうな。

234:奥さまは名無しさん
15/12/29 14:43:21.34 s4XPK4bP.net
あの後マートク将軍が暗殺されてたとか知って地味にショック

235:奥さまは名無しさん
15/12/29 15:47:42.50 oDzFboQV.net
>>229
お?!取り合えず計画は有るんだな?
ソレは朗報!
しかし最後のフロンティアとか言いながらもう24世紀ネタが無いってのはなぁ・・・。
出来ればDS9のその後日談とか、平行宇宙編を表にしたシリーズとか観てみたいな。
>>230
何?!

236:奥さまは名無しさん
15/12/29 16:42:20.68 ysjelcBQ.net
クワークを主役にしてドラマ作って欲しい

237:奥さまは名無しさん
15/12/30 02:38:42.51 gt0LPwTE.net
否!ここは是非ともセクション31を主役の
SF宇宙スパイアクション新シリーズを頼む!!

238:奥さまは名無しさん
15/12/30 03:10:34.46 tGRd5gdC.net
絶対やり過ぎてあーあってなりそうだなw

239:奥さまは名無しさん
15/12/30 03:57:07.92 mQXqgwUv.net
ジュリアンのホロスイートプログラムでしたってオチ


240:でおk



241:奥さまは名無しさん
15/12/30 07:05:24.35 BrD5le56.net
世界設定的にも個人の能力的にも万能に近いと
エージェントすげーってなりにくいから難しいだろうな

242:奥さまは名無しさん
16/01/02 10:38:27.14 svHn4juR.net
ウォーフについてなんだけど
ネメシスの時点ではクリンゴン大使なの?
DS9の時のクリンゴン大使内定は、結局どうなったわけ?

243:奥さまは名無しさん
16/01/03 12:10:43.33 S9IDV26K.net
マートクを暗殺して新総裁になったジムポクに
オリオンシンジケートの蔓延るファリアス星に飛ばされたりして・・・。w

244:奥さまは名無しさん
16/01/05 13:25:50.52 7JQGgL5P.net
来年だっけ
スタトレの新シリーズがアメリカでテレビ放映するって話だけど
やっぱりリセット後の話になるのかな

245:奥さまは名無しさん
16/01/05 19:01:08.75 1mGmNHJM.net
何だよリセットて。

246:奥さまは名無しさん
16/01/05 19:36:09.87 PTtrIWla.net
まあそりゃそうなるだろ

247:奥さまは名無しさん
16/01/05 20:33:46.33 BsPHyIx3.net
まあ、リセットというよりリブートだな
最近流行の

248:奥さまは名無しさん
16/01/05 20:40:06.53 PTtrIWla.net
世界戦は一応つながってるから
最近のとはちょっと違う

249:奥さまは名無しさん
16/01/06 11:40:04.60 PStgiFMI.net
>>239
ドミニオン戦争みたいなドラマチックなシナリオが書けるとは思えないなぁ…
ENTERPRISEは見事にこけたし

250:奥さまは名無しさん
16/01/06 11:45:14.53 iPAuQ/mj.net
ドミニオン戦争で各国が戦時体制に移行してしまった宇宙でどんな話するんだよって思うわ

251:奥さまは名無しさん
16/01/07 14:36:46.34 1mgybJAj.net
>>244
テレビシリーズの限界ってそういうところなんだよな
これまで以上の展開を描かなきゃいけなくなるから
インフレ状態になっていく
VOYの最後なんて無敵状態だったし。
エンタープライズみたいに歴史をさかのぼった時代にして
一旦展開をリセットする発想は良かったけど、結局は前後の歴史に挟まれてぎゅうぎゅうだから
こじんまりとした息苦しいシリーズになってしまった。

252:奥さまは名無しさん
16/01/07 14:40:26.95 91LjaTfy.net
思いっ切り未来にすればいい。
40世紀とか。

253:奥さまは名無しさん
16/01/07 21:35:40.16 BSXX/d4k.net
>>247
みんなボーグになっちまいましたとさw

254:奥さまは名無しさん
16/01/07 21:48:19.02 q07WLXsb.net
ボーグも性根が悪い女には勝てないんだから
それはなかろ

255:奥さまは名無しさん
16/01/07 22:15:12.18 xcv3GuET.net
本当に、来年からTVの新シリーズ始まるのか??

256:奥さまは名無しさん
16/01/08 00:36:56.82 CG8chtCg.net
>>249
アレ観たとき、今までのボーグの脅威は一体何だったのか・・・と愕然としてしまったな。
総大将のボーグ・クイーンなんて悪魔艦長の前では完全に猿回しだったし・・・。('A`)

257:奥さまは名無しさん
16/01/08 13:13:37.28 DZ6bbPfw.net
>>246
VOYの場合はまず最初の設定が無理ありすぎる
地球への帰還でENDって形しか期待させない設定なのに
その設定上どうしてもドラマ性をもたせるためには
帰還も絶望的な距離に飛ばしちゃうってのがジレンマになってた
インフレ化を防ぐなら帰還ありきの結末にせず、帰還のための航行中の状態でシリーズ終了するべきだった

258:奥さまは名無しさん
16/01/08 14:23:41.06 LH+Ph/J2.net
日本語で(ry

259:奥さまは名無しさん
16/01/08 15:32:19.42 la9aZiie.net
>>252
最後は無理やり帰還だしねぇ。
もしかしたら、当初の制作予定では、人気が出て映画化に繋がるようなら
本編は航行途中で終わって、映画で大団円という青写真もあったかもしれないね。

260:奥さまは名無しさん
16/01/08 15:39:07.06 DZ6bbPfw.net
>>254
せめてボーグの扱いをあんなことにしないでほしかったよなあ
それまで描写してきたパワーバランスとか全部ぶっ壊してまでの無理矢理な帰還
しかもあの後盗んだノウハウパクりまくって
かなりの遠方まで即座に航行可能になりそうだし

261:奥さまは名無しさん
16/01/08 15:45:17.76 la9aZiie.net
九州の管理人が、各テレビシリーズの最終回は
はからずもそのシリーズの特徴や出来を象徴しているって述べてたけど
ほんとそうだと思う。

262:奥さまは名無しさん
16/01/08 16:10:49.89 X/FiPo2Z.net
そんなの厭だよ。w
映画なんてあくまでもヲマケなんだからさぁ。

263:奥さまは名無しさん
16/01/08 17:47:15.87 DZ6bbPfw.net
>>255
中盤それなりに立て直したかと思ったんだけど
最後まで結末に迷ったみたいな感じもあったよね
シーズン5当たりで打ち切りの話が出た時には
とりあえず地球に帰ったことにする話だけは撮影したんだっけか
youtubeで昔その一部を見たような気がするけど

264:奥さまは名無しさん
16/01/08 23:02:33.74 LI4T6jxT.net
VOYの失敗はボーグ登場のせいだろ
ボーグと遭遇して逃げられるわけないだろ……

265:奥さまは名無しさん
16/01/09 15:33:00.77 E4+CcxJE.net
まあ、デルタ宇宙域を舞台に決めた時点で
いずれはボーグを登場させるつもりだったと思うけどね。
だから、第3シーズンでボーグが出てきたときは満を持してって感じだったよ。
生命体8472前後編なんて、チャコティがはぐれボーグ集団と脳内交信した経験まで活かして
文字通り総力戦で熱い展開だった。
シリーズ後半は完全にネタ切れ。

266:奥さまは名無しさん
16/01/09 21:55:03.99 vXea5J9w.net
ボーグがダメなんじゃなくて
ボーグの親玉までヒスおばさんにしたのが原因だろうな
そもそもあれは映画の話で失敗してるのに
なんでまたボーグがそれを作りだしたのかが
説明できない

267:奥さまは名無しさん
16/01/09 22:07:48.13 n+cOldVk.net
一瞬VOYスレに来たかと思ったぞ
ここでやらずVOYスレでやれよ

268:奥さまは名無しさん
16/01/09 22:57:50.07 E4+CcxJE.net
おっしゃる通り。
俺が>>246の言いだしっぺなので自重します。
失礼しました。

269:奥さまは名無しさん
16/01/17 22:31:37.82 xUXRNY2B.net
得体が知れず謎めいた部分がボーグの魅力でもあり、そこに恐怖を覚えるのに、
ボイジャーでは普通に喋るボーグがやたらと出てきたせいで
なんか幻滅してもうたわ。

270:奥さまは名無しさん
16/01/17 22:32:28.71 E5mM/uAg.net
みぐるしいのがいるな

271:奥さまは名無しさん
16/01/18 00:21:49.38 fwhet7Gq.net
いつからここはデルタ宇宙域になったの?

272:奥さまは名無しさん
16/01/19 00:11:42.37 rjrYZ9M6.net
ボーグは全員並列の共同体だと思ってたのにクイーンを出されてすんごくガッカリ

273:奥さまは名無しさん
16/01/19 10:40:40.54 tuMaN6Zu.net
ボーグは創設者、ジェムハダー達同化してるんだろうか

274:奥さまは名無しさん
16/01/19 14:18:39.36 ztCq4Jmw.net
創設者は機械が埋め込めそうにないが

275:奥さまは名無しさん
16/01/19 14:49:55.68 QrJFV0Tl.net
ボーグは体液中に注入されるナノマシンが本体だろ

276:奥さまは名無しさん
16/01/19 15:19:42.46 o9dau+XP.net
そうナノ?

277:奥さまは名無しさん
16/01/19 19:33:05.51 rjrYZ9M6.net
宿主の首からしっぽピコピコしてたかわいいのも同化されたりしたんかねえ

278:奥さまは名無しさん
16/01/19 20:51:25.30 ztCq4Jmw.net
そういやナノマシンも注入してたな
どっちの依存度が大きいんだろう?

279:奥さまは名無しさん
16/01/21 06:59:20.77 tLWugSze.net
どうナノ?

280:奥さまは名無しさん
16/01/21 18:59:47.02 kF/dOTED.net
どうかナノんびり考えろ

281:奥さまは名無しさん
16/01/25 10:28:28.05 hvBC82Gb.net
そうすれば、みんナノ考えがまとまるよ。

282:奥さまは名無しさん
16/02/03 06:27:48.97 F9DP9uPM.net
帰還兵のトラウマをホログラムの歌手が癒やす。SFならではの設定ですね。

283:奥さまは名無しさん
16/02/03 06:42:06.37 0S6jcdCn.net
>>277
あの話いいよね
自分には悪いことなんて起きないって誰しも若い頃は思い、現実に挫折する
そこから這い上がるのは大変だけど、しないとホロスイートでニート生活…
深いっすわ…

284:奥さまは名無しさん
16/02/03 11:28:22.71 GjtCFZDP.net
ベトナム帰還兵やアフガン・中東から引き上げた兵のケアが
社会問題になってる国だけある

285:奥さまは名無しさん
16/02/03 16:17:04.87 8yTXIpC9.net
ds9やボイのニコ動がなぜか前半ばかり削除されてるのはなぜなの
後半は消さないのか

286:奥さまは名無しさん
16/02/06 09:48:27.99 Qo7VeHZV.net
またお前か
そろそろ逮捕されろ

287:奥さまは名無しさん
16/02/08 18:53:35.84 0VgVakkI.net
ところで
シスコの「一歩前進だな」にキャシディが切れたのはなんでだ?
またキチガイが女性蔑視なことをいいそうだから、できれば女性に回答してもらいたい

288:奥さまは名無しさん
16/02/08 20:08:35.67 iuWXC2Ep.net
自分が期待する回答しかいらないなら
質問なんてすんな、アホ女

289:奥さまは名無しさん
16/02/08 22:10:42.85 0VgVakkI.net
当方♂なんだが?w脳みそ大丈夫か?

290:奥さまは名無しさん
16/02/08 22:20:47.68 iuWXC2Ep.net
当方♂なんだがwww
はいはいw

291:奥さまは名無しさん
16/02/08 22:31:22.48 0VgVakkI.net
なんとも痛々しいな。論理性皆無か
ま。「できれば女性」であって男性目線の回答でも構わんよ?
言いたいことがあるなら言ってみ?

292:奥さまは名無しさん
16/02/08 22:41:24.26 iuWXC2Ep.net
本質は、自分の望む回答しか期待してないと批判されてるのに
男か女かの方にこだわる馬鹿女の相手なんて
なんでせにゃならんのだ?アホか

293:奥さまは名無しさん
16/02/08 22:43:48.96 0VgVakkI.net
お前それで何レス目か数えてみろよ。低能w

294:奥さまは名無しさん
16/02/08 22:45:22.47 iuWXC2Ep.net
今度はレスの数かよw
無意識に話題をそらすあたり
典型的な馬鹿女だな
そりゃ、質問に予防線をはりたくなるわなww

295:奥さまは名無しさん
16/02/08 22:47:31.50 rWtLYn0L.net
あーアホらし
勘違いに意地の張り合い、頭のよさ比べ
二人ともクソだから消えろ

296:奥さまは名無しさん
16/02/08 22:50:39.20 iuWXC2Ep.net
「二人とも」と言っとけばバレないだろうってかw

297:奥さまは名無しさん
16/02/08 22:53:47.24 0VgVakkI.net
消えろだなんて言いに出てくるあたり、大同小異だが・・・
スレをさかのぼれば「一歩前進」について言及されたことはあるのかもしれんな

298:奥さまは名無しさん
16/02/08 22:55:23.86 0VgVakkI.net
>>291
痛々しい。つくづくw痛々しい。チーン

299:奥さまは名無しさん
16/02/08 22:56:00.04 rWtLYn0L.net
………駄目だ


300:、こいつら



301:奥さまは名無しさん
16/02/08 22:59:46.80 iuWXC2Ep.net
>またキチガイが女性蔑視なことをいいそうだから、できれば女性に回答してもらいたい
恥ずかしいねぇw

302:奥さまは名無しさん
16/02/09 12:14:47.10 aRtj93jz.net
そもそもスタトレ・ファンの女なんて居ないだろ・・・。

303:奥さまは名無しさん
16/02/09 12:26:54.79 Tc3YyXp6.net
日本では少ないね
海外のコンベンションだと結構見る
TOSの制服の素晴らしさに気づく
スタイルがよければ

304:奥さまは名無しさん
16/02/09 13:05:36.23 HFVewJWP.net
>>282
それまで色々な問題山積みになってて
お互い苦労してるのわかってる上で
精一杯の力でなんとかこぎつけたのを
「まだ足りないな」って不満をぶつけられたのと同じ
お前、お互いの問題についてその程度の感心しかねえのか??って事でしょ

305:奥さまは名無しさん
16/02/09 13:24:33.04 ljZjmgrR.net
総じて、スタトレに出てくる女性キャラクターに限って言えば
現実社会の女性の悪いところを強調してるようなところがあるので
「私はこんなに努力してるのに!」ってこったろうな。

306:奥さまは名無しさん
16/02/09 14:03:00.43 HFVewJWP.net
いちいちそうやって延焼を図らなくていいから(良心)

307:奥さまは名無しさん
16/02/09 14:46:09.06 ljZjmgrR.net
事実だからしょうがない。
これがもし理想的で貞淑な女ばっかりだったら
現実離れしすぎていて視聴者が共感しないんだから。

308:奥さまは名無しさん
16/02/09 15:04:48.84 HFVewJWP.net
つかあれ、キャシディが自分だけ頑張ってる!って言ってるんじゃなくて
シスコが気がない返事したのが問題なんだけどな
何をどうやったら、私はこんな努力してるのに!って解釈になるんだ?

309:奥さまは名無しさん
16/02/09 19:14:17.66 1ydCTNU8.net
>>296
ま。あくまでも「できれば」だからな
ただ女性目線だと、切れることに共感できるのだろうか?という疑問があった
個人的な解釈としては「シスコの気のない返事が問題」が近い見解かな
話半分でも聞いててそこそこ適切な相槌してんのに切れられたらたまったもんじゃないがw

310:奥さまは名無しさん
16/02/09 21:16:36.78 ljZjmgrR.net
かたやヒス気味な貨物船ごときの艦長が
連邦全体を渦中に巻き込みかねないステーションの責任者と
同等扱いして欲しいってあたりがいかにも女っぽい。
まあ、コブ付きと付き合おうってんだからそのくらいは要求したくなる気持ちも分からんでもないが。

311:奥さまは名無しさん
16/02/09 21:48:01.43 iuiITnCH.net
実は工作員だしなぁ

312:奥さまは名無しさん
16/02/10 20:04:52.01 l+VZVRdV.net
マキのスパイって設定は後乗せっぽいけどな
そして切れたんだから、まるっきり的外れではなかったはず
的外れな揶揄なら、してもせいぜい嘲笑くらい

313:奥さまは名無しさん
16/02/11 08:00:46.51 yX/8RKe3.net
もはやそんなやり取りがあったことすら忘れてる
九州見てやっと思い出した

314:奥さまは名無しさん
16/02/11 11:42:47.57 40Um/GII.net
このやりとり、何話だったっけ?
九州で探そうにも・・・

315:奥さまは名無しさん
16/02/11 17:56:56.79 yX/8RKe3.net
そのまんま、会話部分をコピペしたら出てきたよ

316:奥さまは名無しさん
16/02/11 18:29:03.65 40Um/GII.net
検索ってことかぬ?
わからん。OS的なこともあるかも
何話かだけ、簡潔にくれたまへ

317:奥さまは名無しさん
16/02/14 07:59:45.55 f59HV+yv.net
>>310
偉そうに頼むわね

318:奥さまは名無しさん
16/02/14 09:06:07.05 QAOo3Ceq.net
キャラ作ってんだか知らないけど、
トレッキーにはこういう奴たまにいるよな
2ちゃんといえども社会性なさすぎ

319:奥さまは名無しさん
16/02/16 19:18:48.78 TASaM8PP.net
偏屈だろ

320:奥さまは名無しさん
16/02/17 09:43:45.76 uH+xYNDA.net
>>312
子供かよ

321:奥さまは名無しさん
16/02/17 10:26:28.76 B+G/rfw1.net
別にトレッキーに限らず空気読めない奴はいるだろ
おやじギャグで顰蹙かってるようなのと同じ

322:奥さまは名無しさん
16/02/17 11:09:48.34 uH+xYNDA.net
それを放置できないのも。って話と違うのかな

323:奥さまは名無しさん
16/02/17 12:14:19.15 ugkJ+QF9.net
>>316

324:奥さまは名無しさん
16/02/17 12:14:48.15 ugkJ+QF9.net
>>316
あんたも>>312放置できてませんが
俺もだけど

325:奥さまは名無しさん
16/02/17 13:29:36.69 uH+xYNDA.net
まあ結局そういう水掛け論どっちもどっちになるわな
で、どんどん場の雰囲気が悪くなる
だから最初に突っかかっていくのをやめようって話

326:奥さまは名無しさん
16/02/17 15:39:12.01 ugkJ+QF9.net
>>319
>>313

327:奥さまは名無しさん
16/02/17 20:46:31.90 B+G/rfw1.net
ことの発端は>310だろ
空気読めないなりきちはどこでも嫌われるって覚えてくれたまへ

328:奥さまは名無しさん
16/02/18 09:29:35.91 22hQngml.net
釣ったらあとはリンク荒らしですむから楽だよな

329:奥さまは名無しさん
16/03/15 07:32:43.60 ptlR+xWz.net
こっちの世界が志村けんで、あっちの世界が沢田研二だと考えたら、鏡像世界が理解できた。

330:奥さまは名無しさん
16/03/15 08:53:25.04 BCPtYdzX.net
>>323
なんかワロタww
発想が好き

331:奥さまは名無しさん
16/03/15 09:12:51.62 POlchN9b.net
清原はミラーユニバースから来たのかもしれんな

332:奥さまは名無しさん
16/03/20 23:05:34.54 zQWX0f/r.net
TASがブルーレイきたのに、こっちは話ないのかな
CGIにかかる金がやっぱ問題なのかな

333:奥さまは名無しさん
16/04/14 23:05:24.78 9AsFJCmF.net
費用対効果じゃないの

334:奥さまは名無しさん
16/04/16 21:32:42.69 ci/h8PcE.net
ケイコ・イシカワ・オブライエンの実家って
地震のあったkumomotoだっけ?

335:奥さまは名無しさん
16/04/17 00:00:34.54 2u6fUDex.net
そうだよ

336:奥さまは名無しさん
16/04/24 20:11:15.12 u3S9qSva.net
ペルーの大統領選に出てるケイコがちょっとDS9のケイコに似てね?

337:奥さまは名無しさん
16/05/08 04:37:19.26 vJHjzvFr.net
シスコがライサで休暇をとる話ってあったっけ?

338:奥さまは名無しさん
16/05/08 21:34:49.40 xKO4pEbN.net
>>331
> シスコがライサで休暇をとる話ってあったっけ?
タイトルだけから推測すると、「享楽の星・ライサ」か?

339:奥さまは名無しさん
16/05/08 23:08:41.58 dqzyPTZ6.net
ウォーフがシールズみたいな奴らに騙される話か

340:奥さまは名無しさん
16/05/08 23:21:39.72 a3hdBhZ2.net
あいつらは軍備拡張して連邦を守ろうって主張だろ

341:奥さまは名無しさん
16/05/09 19:55:56.17 XwLGrvxx.net
そうか、むしろ逆なんだな
社会から浮いてるのは同じだけど

342:奥さまは名無しさん
16/05/10 09:22:24.18 Rd1C6tNB.net
デュカットはなんであんなオチにしたのかなあ
途中まではいろんな意味で人間くさいいいキャラだったのに

343:奥さまは名無しさん
16/05/10 11:17:42.80 kJEjRY9T.net
>>336
アメリカのドラマの悪い癖だ。狭いグループ内でレギュラーがみな穴兄弟になるのも。

344:奥さまは名無しさん
16/05/10 12:57:38.70 sASBJXFu.net
本人が顔出ししたがったらついでにアダミに中だし出来たとか

345:奥さまは名無しさん
16/05/10 13:53:34.85 kJEjRY9T.net
>>332
シスコはライサに行ってないやん。
シスコがライサに行った話はないのかな?

346:奥さまは名無しさん
16/05/10 13:57:17.58 GgVmgBi2.net
ないアルよ

347:奥さまは名無しさん
16/05/14 00:02:19.54 06TXd/mf.net
>>336
通して見ると、あれこれ試してみたけどキャラクターの扱いに困ってラスボスに落とし込んだ印象だね。
逆にダマールが最終的にキーマンになるとは思わなかった。
味のあるキャラに育った。

348:奥さまは名無しさん
16/05/14 14:58:39.18 ataPB8Ry.net
いろんなドラマに単発出演してばかりいた中の人は喜んでたよな>デュカット

349:奥さまは名無しさん
16/05/17 10:16:00.50 +0rpiRdO.net
DS9のキャラクターで浮き沈みが激しい人物。
●負け組
デュカット:自らの野心�


350:ニ失態で出世と転落を繰り返し、最後には炎の洞窟へ転落死。 カイ・ウイン:権力欲と選ばれし者への嫉妬から堕落の果てに炎の洞窟で焼き殺される。 ゲイラ:月をも所有する大富豪だったがナサック暗殺部隊に追われて文無し。 (野心を持ってクワークを利用する輩はグランドネーガス以外皆不幸に・・・整理屋をクビになったブラントとか・・・。) ●勝ち組 ノーグ:やんちゃな悪ガキだったが後に宇宙艦隊士官の少尉に昇進。 ダマール:落ちぶれたデュカットの輸送船の配下からカーデシア軍のレガート(将軍?)に大出世。 ロム:一番の大出世、クワークの使用人のバーテンダー→ベイジョー下級技術士官→美女リータと再婚     →一級整備機関士→次期グランドネーガス!!



351:奥さまは名無しさん
16/05/17 10:31:18.08 usnynG0Z.net
オブライエンもじゃない?
作中散々な目に遭ったけど最後に艦隊アカデミーの教授になった。
ウォーフは、駐クリンゴン連邦大使(だっけ?)
という肩書きのマートクの遊び相手かw

352:奥さまは名無しさん
16/05/17 10:31:33.07 xYsnlAqv.net
ロム政権すぐに不景気になって潰れそう
ママンが生きてる間は大丈夫なのかもしれんが

353:奥さまは名無しさん
16/05/17 11:02:05.35 i+6meBI1.net
>>344
大使はすぐやめたけどな
映画出演のために

354:奥さまは名無しさん
16/05/17 13:45:28.63 b3j1q4Xg.net
ウィンは悪霊になってそう

355:奥さまは名無しさん
16/05/17 13:50:07.07 ocqu+1m+.net
デュカットには中間管理職の悲哀を感じてしまう

356:奥さまは名無しさん
16/05/17 16:35:24.92 dpWcgHyr.net
「自社と微妙な競合関係にあるC社で営業所所長をやってたDさんのその後」
って体で見てくとデュカットはすごい魅力的なキャラだと思うんだがなあ

357:奥さまは名無しさん
16/05/17 17:44:10.12 b3j1q4Xg.net
普通に見ればキャラ立ってんだから
そんな変な見方しない

358:奥さまは名無しさん
16/05/18 21:06:44.22 HDt6WUoC.net
>>344
教授じゃなくて教官じゃなかったっけ。
対外的には出世だけど、現場一筋でやりがいを感じていた人生だと
かえって退屈な日々になりそうな感じもする。
オブライエンの制服腕まくりに叩き上げの自負を感じる。

359:奥さまは名無しさん
16/05/18 21:19:46.14 My8R0hRG.net
どこへ行ってもトラブルに巻き込まれる気はするけどな

360:奥さまは名無しさん
16/05/18 23:08:07.52 777n5CcK.net
オブ=巻き込まれ子

361:奥さまは名無しさん
16/05/18 23:34:02.24 My8R0hRG.net
逆に言えば、あんまりトラブルの元凶になってないってこったわな

362:奥さまは名無しさん
16/05/21 23:06:45.48 49TcRVzN.net
ガラックはスタートレックシリーズ最強のサブキャラだと思ってる

363:奥さまは名無しさん
16/05/23 09:46:52.10 mv+nwxBl.net
長く歴史のあるスタトレシリーズの中でも
自殺の手助けを相談されるのはガラックくらいだろうな

364:奥さまは名無しさん
16/05/23 10:12:04.67 GK1lOsAF.net
ウォーフも弟からされてなかったっけ?

365:奥さまは名無しさん
16/05/23 12:33:22.18 4/8I7G29.net
ライカーもウォーフからされてたな

366:奥さまは名無しさん
16/05/23 14:58:43.97 mv+nwxBl.net
あーそういえばそうだったな。俺が間違ってた
それは別にしても、
肉親や信頼関係にある上司部下ならまだしも
あのガラックとクワークってのが味わい深い

367:奥さまは名無しさん
16/06/12 10:57:09.45 6EfAIQhJ.net
内容は大体覚えてたので英語音声英語字幕で見かえしてる

368:奥さまは名無しさん
16/06/12 13:22:25.49 6EfAIQhJ.net
Civil Defense
面白いこんな内容日本じゃ作れないかな

369:奥さまは名無しさん
16/06/12 13:31:00.16 u3JcMcOq.net
糞ガキの吹替の声が、いつのまにかウェスリーになっている…

370:奥さまは名無しさん
16/06/12 13:33:05.94 kn9/msBe.net
>>361
あの話殉職が出た責任者は誰って事になるんだろうな

371:奥さまは名無しさん
16/06/12 13:52:10.97 XITpQhIZ.net
>>362
シーズン3から変わったよ

372:奥さまは名無しさん
16/06/12 14:25:07.42 6EfAIQhJ.net
>>363
砂漠のアイスみたいに蒸発してたね

373:奥さまは名無しさん
16/06/12 22:12:26.22 soC5i63M.net
後は、カーデシア人らしく死ねい!
この展開に当時大爆笑した。
いや、今見ても痛快で笑える。

374:奥さまは名無しさん
16/06/12 22:21:18.68 kn9/msBe.net
DS9奪還までのデュカット好きだった
なんでああなった

375:奥さまは名無しさん
16/06/12 22:23:55.12 f7RPnmf3.net
カーデシア人の気質にはもっとも合いそうにない地域の担当で
精神的に病んじゃったんだろうねえ

376:奥さまは名無しさん
16/06/12 22:37:24.07 u3JcMcOq.net
>>367
同感。師管。維管束!

377:奥さまは名無しさん
16/06/13 11:21:36.20 K1ocLQKa.net
シスコ含め連邦視点で対デュカットを描くうちに
完全悪役にしようとして脚本に失敗してるような感じしてたなあ
人間、白黒ないまぜになってるもんなのに
あそこまで追い詰めるような展開すれば
最後には誰だってキレて、理性で抑えてた黒いものまで吐き出しちゃうと思うんだけど
で、デュカットは逃げ道をみつけられずパーレイスにつけ入れられて・・・って
まんま、社会から弾かれたひとが居場所なくして新興宗教に捕まったり
裏社会に取り込まれる構造だし

378:奥さまは名無しさん
16/06/13 16:11:11.16 CpMyqFBl.net
Defiant
これもなかなか唸らせる 複線多いな
トム・ライカーの方がなんかリーダー特性あるっぽいのは草
キラとデュカットの関係まで知ってて人質に取ってたら策士過ぎるだろ
遊園地で家族サービスするデュカットはさながらベジータか 個人的にその絵が見たかった

379:奥さまは名無しさん
16/06/13 16:43:07.50 1il8Yrhy.net
伏線

380:奥さまは名無しさん
16/06/14 21:51:53.51 MgvQUDsd.net
DS9は群像劇でキャラクターを丁寧に描いて育てるのが上手かった。
それだけにたまにやってしまう突飛なキャラ変更が残念だったな。
デュカット然り、遺伝子操作設定を後付けたベシア然り。
ベシアはそんな後出しジャンケンみたいなキャラにしなくても
初期の鬱陶しい若者キャラから真摯な医者として順調に成長していたのになぁ。

381:奥さまは名無しさん
16/06/14 22:11:01.19 Bg8OA1+z.net
ロリかわいかったエズリの現在はどうなってるの?

382:奥さまは名無しさん
16/06/14 22:45:31.25 nZ72FNcn.net
ロリばばあでバーニーサンダース大好きやで

383:奥さまは名無しさん
16/06/16 06:50:16.93 pP9G+LYR.net
そうか放映当時にアレが起きたんだね タイミングが悪いというか

384:奥さまは名無しさん
16/06/16 21:13:02.70 pP9G+LYR.net
金さえあればフェレンギがテロックノールみたいなの作ってた可能性は無いのかな

385:奥さまは名無しさん
16/07/14 17:21:06.96 EcQ/2mcC.net
クワーク絶体絶命でフェレンギの医者が誤診したのって、
ブラントがクワークを嵌めたのかな。

386:奥さまは名無しさん
16/07/16 00:59:34.03 z59ehe5/.net
完全にそうだろ、誤診ってわかってなかったら遺体全部買わない

387:奥さまは名無しさん
16/07/16 15:44:32.39 eQ1GCfjj.net
腐った 商魂を 買い叩け 買い叩け 買い叩け エ�


388:Rー



389:奥さまは名無しさん
16/07/19 20:40:53.20 2Qy3Tzfb.net
三万年前に沖縄人がどうやって島にやってきたのかの再現で、結局はエンジン使って成功したそうな
これで思い出すのは、ベイジョーの宇宙船エピ

390:奥さまは名無しさん
16/07/19 21:46:37.26 wrdWp6YM.net
死んでもいいから数撃ちゃ当たるってのを現代で再現するのは難しいわな

391:奥さまは名無しさん
16/07/21 02:02:21.97 Jj7iiFvn.net
謎が深まったって結論らしいな
流れが速すぎて人力草船じゃ難しいだろって事で
例えば原始的な帆を使ったりとか
何か実験にはなかった工夫があったはずだって事らしい

392:奥さまは名無しさん
16/07/21 13:12:42.30 ugfEML05.net
ミラ良いキャラだな なんかもしかしたら自分の口塞がれるかもって気持ちも内封してるんだろうな
大した女性だ

393:奥さまは名無しさん
16/07/21 13:28:05.86 dcocNjja.net
過去の再現をしようって酔狂と
命がけの航海じゃ成功率も違ってくるだろうしね

394:奥さまは名無しさん
16/07/22 00:00:23.44 B5Q2PVLF.net
あのエピソードのオチは、シスコの挑戦にカーデシア(デュカット)が真実を持って祝福したことなんだよ
人の情熱には勝てない

395:奥さまは名無しさん
16/07/22 00:10:05.03 yK/f5EkJ.net
祝福はタダだしな

396:奥さまは名無しさん
16/07/22 00:18:45.77 B5Q2PVLF.net
カーデシアの元ネタと言われてる中国は祝福すらしないよ
プライド高いから
プライド高いって面ではカーデシアと共通点ありすぎ

397:奥さまは名無しさん
16/07/22 00:21:23.79 B5Q2PVLF.net
後、その「祝福はタダ」はフェレンギ=日本を肯定しかねんよ
やはり、フェレンギの高度な科学技術と文化と軍事技術を持っていて、それを経済活動に特化してる点というのは
日本をモデルにしてると言わざるを得ない

398:奥さまは名無しさん
16/07/22 12:07:23.45 mzVsfpiN.net
日本にこそFCA必要じゃんって思った

399:奥さまは名無しさん
16/07/22 12:08:45.90 B5Q2PVLF.net
全世界共通なんだろうが、税務局があまりにも巨大な権限持ってるのはなあ
恣意的な捜査ばっかりしよるし

400:奥さまは名無しさん
16/07/22 12:56:06.84 mzVsfpiN.net
スマホ時代なんだからああいうパッド売りだして欲しいな
トレッキー欲しがるやろ

401:奥さまは名無しさん
16/07/22 15:46:12.85 B5Q2PVLF.net
あれ文字入力機能があってGO AWAYって打てるんだよな

402:奥さまは名無しさん
16/07/22 18:03:37.14 mzVsfpiN.net
苦悩するジェムハダー これも怖い内容だな

403:奥さまは名無しさん
16/07/22 23:17:43.59 B5Q2PVLF.net
ロス提督のimdb見たら、スタートレック以外、特に出てないのかよ
エディングトンはマルコポーロらしいが

404:奥さまは名無しさん
16/07/25 22:08:52.29 UL3ovCZw.net
輸送船で戦果上げて返り咲こうとするデュカット好き

405:奥さまは名無しさん
16/08/02 19:55:03.36 PbzbU27f.net
このダボガールが!

406:奥さまは名無しさん
16/08/04 16:46:03.65 BsEtD2Wa.net
ダボガールで大人になるジェイク

407:奥さまは名無しさん
16/08/05 08:33:06.19 RQxLnMqN.net
In Purgatorys Shadow
これも好きな話

408:奥さまは名無しさん
16/08/05 23:03:07.40 VhqfVqbW.net
おいベシアはいつから入れ替わってたんだよと突っ込む話か

409:奥さまは名無しさん
16/08/06 02:30:10.25 TUvo05CO.net
で、いつから入れ替わってたの?
ずっと前からだけど、エピソード的には前回のベシアは本物でした。なんてことはないだろうな?

410:奥さまは名無しさん
16/08/07 08:05:18.23 VjCFzY+I.net
何処かの星へ学会に行った時じゃなかったかな。
ずっと後、監禁されてる本物に会った時に、どうやって拉致されたか教えてくれる。

411:奥さまは名無しさん
16/08/07 21:08:31.88 RBUySy5O.net
偽ウルトラマンや仮面ライダーと違って
視聴者にすら気が付かれずに入れ替わってるのが恐怖なんだよ

412:奥さまは名無しさん
16/08/07 23:29:29.25 3A2AxHBv.net
べシアの制服を見れば解決する話じゃなったけ?

413:奥さまは名無しさん
16/08/07 23:47:35.57 RBUySy5O.net
血を抜いて熱した針金をじゅっとすれば・・・

414:奥さまは名無しさん
16/08/08 09:49:26.53 bR8vjCt9.net
>>404
続けたまえ

415:奥さまは名無しさん
16/08/08 10:23:29.21 h/ZnVdh9.net
ファーストコンタクト以降の新制服を偽べシアが来てるのに、本物のべシアは旧制服だから
制服が切り替わった時期を考えたら、いつ入れ替わったのかわかるって聞いたけど

416:奥さまは名無しさん
16/08/08 11:32:07.05 bR8vjCt9.net
なるほど~

417:奥さまは名無しさん
16/08/09 08:34:42.69 BfizdWzF.net
>>399
この後編冒頭で突然の集合 カーデシア人は前にって言われた時
みんな死を覚悟したんだろうな まさに戦中だ

418:奥さまは名無しさん
16/08/09 19:05:48.99 e+0NWKfn.net
DS9最大の誤りはオパカを最初期に殺したことだよな

419:奥さまは名無しさん
16/08/11 17:20:32.31 Ait0I1ig.net
そう?
逆に混迷のベイジョーを描くにはカリスマのオパカの存在が妨げになるから
退場させたんだろうし、それはそれで正解かなと思った。

420:奥さまは名無しさん
16/08/11 22:05:57.20 uDhKhFSp.net
まじめな話、ベイジョー人の気質って半島人っぽいよな

421:奥さまは名無しさん
16/08/11 22:14:04.84 J9YfRhD9.net
一神教徒の連中なんて皆・・・

422:奥さまは名無しさん
16/08/11 22:48:22.55 uDhKhFSp.net
宗教の教義をいい方に解釈しないってのもそうだけど
被害者意識が強いところとか、目的のためなら手段を正当化するところとか

423:奥さまは名無しさん
16/08/12 00:12:44.70 c4SqGC7W.net
だからモデルはチベットだって言ってるだろ

424:奥さまは名無しさん
16/08/12 08:59:08.89 Bnp1hRb8.net
モデルの話なんてしてないぞ

425:奥さまは名無しさん
16/08/17 13:22:26.88 f8rjK91x.net
ガラックがガスかなんかで本性を現す回が好き
スコーピオン思い出して怖かった

426:奥さまは名無しさん
16/08/27 23:43:58.04 RN7ecWDh.net
エディングトン出演回のすべてが面白いわ
このキャラ作った人と伏線考えた人は、天才過ぎる

427:奥さまは名無しさん
16/08/27 23:57:24.80 YUx/tyqK.net
哀しいキャラよね

428:奥さまは名無しさん
16/08/28 13:33:07.95 uRR/ZGdT.net
シスコ
 「カーデシアをドミニオンに走らせた、物語は終わりだ!」
 「連邦史上最悪の戦争を引き起こした人間として、歴史に残りたいのか!」
鬼箱のエディングトン
 「シスコ司令官、どっちもアンタが原因だろ!」

429:奥さまは名無しさん
16/08/29 10:36:11.20 1ztEbTJm.net
ロミュランの「ああ、この戦争を始めた人ですね」は
全視聴者の意見を代弁してた

430:奥さまは名無しさん
16/09/19 10:05:24.39 cB/1port.net
今更だけど、シーズン3のDVDディスク4のタイトルメニュー、
65 Through the Looking Glass 鏡の裏のシスコ
66 Improbable Cause 姿なき連合艦隊(前編)
この2つが逆になってるね。
他のDVDやBDでは直ってるかもしれんが。

431:奥さまは名無しさん
16/09/19 10:08:14.44 cB/1port.net
>>422
違った、ディスク5だった。

432:奥さまは名無しさん
16/10/05 22:08:15.84 HKAKzg/N.net
観れば観る程、セクション31のスローンがカッコ良すぎるワケだが・・・。
コレもヒール大好きな日本人のサガなのか・・・?('A`)

433:奥さまは名無しさん
16/10/06 02:19:33.35 +97L38bV.net
>>424
スローンの中の人、THE PACIFIC にも出演してたね

434:奥さまは名無しさん
16/10/06 11:19:04.74 ZfV/yiOK.net
ベイジョに無理矢理移住しようとした
連中こそ朝鮮だわ

435:奥さまは名無しさん
16/10/06 21:46:04.92 ZfV/yiOK.net
サドラーの良さに今更感激
しとるガキとは話が通じへんわな。

436:奥さまは名無しさん
16/10/15 22:32:21.95 tZcToWPo.net
クワークの手首を合わせる(手錠掛けてくれみたいな)仕草は、どんな意味?フェレンギ人にしか分からんかな?
シスコの人差し指と親指をあわせて丸を作るヤツも何か意味あるのかな?

437:奥さまは名無しさん
16/10/17 02:04:34.92 S9B2n2T8.net
それぞれ、何話の何分位の場面か教えてくれ。

438:奥さまは名無しさん
16/10/17 02:24:14.86 f3V6pgv4.net
>>429
記憶に残っているだけなので…。
すこしずつ見直しているので、見つけたら話数と どのシーンか書いて質問しなおします。ありがとう。

439:奥さまは名無しさん
16/10/17 07:35:57.66 lB+0IPOi.net
イシュカ初登場の話でもやってなかった?

440:奥さまは名無しさん
16/10/18 13:27:23.27 cZOPhvU6.net
>>429
クワークはお願いのポーズでしょ
ゲーム好きの異星人がDS9に来た時にもう一度やらせてくれっていってそのポーズをとってた

441:奥さまは名無しさん
16/11/18 00:13:14.91 bmwqSZFy.net
23世紀では、タイムトラベルや並行世界に行き来する技術って確立してるんだっけ?
でも色々面倒な事が起こるから禁止、ってスタンスだっけか。
結構過去にも並行世界にも何度も行ってるけど。

442:奥さまは名無しさん
16/11/19 10:31:58.37 bH/87rTa.net
23世紀の話?
タイムトラベルならカーク達がバードオブプレイで意図的にやってたね
映画の4作目

443:奥さまは名無しさん
16/11/19 10:41:57.39 JRLSk3zD.net
新が終わったらDS9やってくれるのかな

444:奥さまは名無しさん
16/11/22 16:35:22.15 pJpxmkXF.net
もうとっくにnetflixで配信始まってるよ
ただ、検索で「スタートレック」と検索してもでてこないので「startrek」となぜかアルファベットで打ち込まないとでてこない(今はどうかしらんが)

445:奥さまは名無しさん
16/11/22 19:02:04.44 MZgAGL+A.net
なんでds9からなんだろうね
ds9好きとしては大歓迎なんだけど、王道ではないから

446:奥さまは名無しさん
16/11/22 19:47:25.79 pJpxmkXF.net
VOYが先でなくてよかった
マキとか意味不明だし

447:奥さまは名無しさん
16/11/22 20:43:52.53 cimORz1k.net
>>438
たしかにそうだね
しかし配信がTASから始まったのにはビックリしたわ

448:奥さまは名無しさん
16/11/23 20:04:34.79 KKlfgf38.net
宇宙ステーション殺人事件を久しぶりに見たが
オドーという異分子を排除するために、殺人を口実に追い出そうとする暴徒って、本当リアルだなとおもった

449:奥さまは名無しさん
16/11/24 00:32:48.60 qtjwgmZx.net
死のゲームが欠番扱いにされてるぞ

450:奥さまは名無しさん
16/11/28 00:25:32.46 02FusSzZ.net
S1見直したら、モーグが声出して笑ってるし
フェレンギ人は箸で食事してるし
プリミン大尉なんて忘れてた
再発見が多すぎる!

451:奥さまは名無しさん
16/11/28 23:15:26.47 +l9cTLkg.net
吹替えだけどクワークの口調もドスが効いてるよな

452:奥さまは名無しさん
16/11/28 23:46:32.38 31sOooCn.net
ロムの吹き替えは声優同じなのに口調が違うよな

453:奥さまは名無しさん
16/11/29 03:56:18.11 Pc06GVTN.net
そもそも吹き替え声優交代しただろ?

454:奥さまは名無しさん
16/11/29 08:06:35.12 DYb3Ph84.net
S1の中の話

455:奥さまは名無しさん
16/11/29 09:33:25.08 LjcNCa4u.net
クワークがコミカルになったのは死のゲームからだと思う

456:奥さまは名無しさん
16/11/29 12:00:45.59 DYb3Ph84.net
>>428
この手錠ポーズを最初に確認したのは死のゲームで、「許してくれ!許してくれ!」と許しを請うシーンでした。

457:奥さまは名無しさん
16/11/29 23:29:39.78 DYb3Ph84.net
混迷の惑星ベイジョーに出てくる少女指導者が可愛すぎる……

458:奥さまは名無しさん
16/11/30 23:25:37.20 0YUYxZgR.net
シーズン1全話鑑賞
面白いやないか!

459:奥さまは名無しさん
16/12/01 01:49:41.92 yOGclLkI.net
>>449
> 混迷の惑星ベイジョーに出てくる少女指導者が可愛すぎる……
URLリンク(i.imgur.com)
この娘?

460:奥さまは名無しさん
16/12/01 07:17:31.44 R6VcEpp8.net
吹き替えは坂本真綾だったはず

461:奥さまは名無しさん
16/12/02 00:20:00.89 oN4QzmYh.net
URLリンク(www.letswatchstartrek.com)
モリーのこの髪型、飛鳥時代ぽくない?

462:奥さまは名無しさん
16/12/02 16:19:42.24 VfOHrlVx.net
帰ってきた英雄、結構面白いなあ

463:奥さまは名無しさん
16/12/02 23:00:59.74 Gy2DQOA1.net
レイア

464:奥さまは名無しさん
16/12/04 10:14:16.82 xEvyehEq.net
…インヌッ!

465:奥さまは名無しさん
16/12/06 13:01:09.74 z/2KySJG.net
ドミニオンの侵略によって300万人の難民が発生するとかS2は結構面白いな

466:奥さまは名無しさん
16/12/06 18:50:22.70 07Z6Xv0n.net
スクリーア人のエピは今のアメリカには刺さるエピソードだな

467:奥さまは名無しさん
16/12/06 18:52:32.40 B50DgurT.net
有能な農耕民族はベイジョーに貢献するから移住させてくれと言われても300万人はなあ

468:奥さまは名無しさん
16/12/07 08:23:53.36 s1nZOmN4.net
ベイジョーが使ってない(利用する技術がない)不毛な土地でいいよ、って事じゃぁなかったっけ?

469:奥さまは名無しさん
16/12/07 15:37:09.95 sjcfSFym.net
土地の場合は「貢献」って使い方あってるか?

470:奥さまは名無しさん
16/12/07 20:20:05.68 z4KQvvt7.net
詐欺師の話、ガチャゲーやないかwww

471:奥さまは名無しさん
16/12/08 23:25:11.19 gja8XwQ1.net
吹き替えでべシアがガラックをギャラックと呼んでる……
DS9の翻訳は酷いって本当だったんだな

472:奥さまは名無しさん
16/12/08 23:30:17.87 UThoy9ct.net
そういやトランプ大統領でいよいよ2024年暴動の夜が現実味を帯びてきたのか
(ウォール街デモがすでにそれだってのは置いておくとして)

473:奥さまは名無しさん
16/12/10 21:43:32.98 J8UCRWUd.net
>>463
ライカー司令官
レッドアラート解除
枚挙に暇がない

474:奥さまは名無しさん
16/12/10 21:55:00.04 jzerCyOS.net
第6ワープとかな
監督してる奴シバくレベル

475:奥さまは名無しさん
16/12/13 19:02:12.85 b62DQ1mh.net
ガラック登場回にはずれなし
異論は認める

476:奥さまは名無しさん
16/12/13 19:04:19.40 lGW5rh4o.net
そりゃ元スコルピオだからな
こーげこーげこーげよー♪

477:奥さまは名無しさん
16/12/13 19:08:25.20 b62DQ1mh.net
ボートこげよ♪

478:奥さまは名無しさん
16/12/13 20:43:30.26 Y9lr7s54.net
あの目は特殊メイクしても目立つよね
そういえばガラックが尋問で目力だけで相手を狂わせたって話もあったね

479:奥さまは名無しさん
16/12/13 21:11:33.10 2rNXKxyj.net
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
当時から既にガラック

480:奥さまは名無しさん
16/12/15 00:04:12.90 QtT/hnUb.net
ベシアとキラのキスシーンにびびった

481:奥さまは名無しさん
16/12/15 18:42:40.99 8+ACQyxU.net
>>472
ネタバレになるから書かないけど、
第99話の二人の言い合いが一番笑える

482:奥さまは名無しさん
16/12/15 19:05:18.16 bKItpmei.net
>>473
あれね……

483:奥さまは名無しさん
16/12/16 04:40:39.27 5SVQnBai.net
今さらねー

484:奥さまは名無しさん
16/12/16 04:45:49.51 KvUowG/I.net
何の話をしているんだよ、このダボが!

485:奥さまは名無しさん
16/12/16 06:50:33.26 oQ1buOjx.net
ケイコの子供をキラに移動させた話だっけか。

486:奥さまは名無しさん
16/12/17 11:06:19.83 nMWxvdt3.net
野球回が凄いなあ
野球知らない人向けにきちんと作ってる

487:奥さまは名無しさん
16/12/17 12:51:07.54 sRtoP40A.net
クルゾンはクソ。
はっきり言えるね。

488:奥さまは名無しさん
16/12/21 18:24:26.67 erldcGKj.net
ラクサナの話は子供連れ去りに関するネタだよなぁ
ハーグ条約締結前だから、こういう国際結婚の子供の親権とかが問題になった時代だったんだな

489:奥さまは名無しさん
17/01/07 01:19:45.45 DL3D67D2.net
Tricorder作ってみる?
URLリンク(www.tricorderproject.org)
URLリンク(www.tricorderproject.org)
URLリンク(hackaday.io)

490:奥さまは名無しさん
17/01/16 17:21:26.15 YGI3KMRs.net
グランド・ネーガス・トランプ
URLリンク(newsthump.com)

491:奥さまは名無しさん
17/01/16 22:57:34.28 mYn+Ciyd.net
見直して今、シーズン2だが
このころはまだオブライエンがベシアに敬語使ってんのね
ジェイクは子供でシスコには髪の毛がある

492:奥さまは名無しさん
17/01/16 23:02:13.17 sjdDYTo0.net
シスコはシーズン4で髪なくなったよね

493:奥さまは名無しさん
17/01/18 20:45:31.03 vnIi1Xe8.net
別の仕事の役柄でスキンヘッドにしたかららしいが・・・

494:奥さまは名無しさん
17/01/18 21:05:35.37 4KkgEHQA.net
いや逆
別の仕事のイメージが強いから髪の毛ありにさせられた

495:奥さまは名無しさん
17/01/19 04:21:46.04 I0vYwk6x.net
アメリカン・ヒストリーXのイメージが強いかなぁ

496:奥さまは名無しさん
17/01/19 07:03:29.88 UAu00ySk.net
たしか私立探偵なんとか

497:奥さまは名無しさん
17/02/01 22:58:27.60 Gz+aAYPC.net
なんでネットフリックスのサムネイルじゃ
シスコじゃなくてベシアがドヤ顔してるんだろう・・・

498:奥さまは名無しさん
17/02/19 08:16:15.43 6LFPRdly.net
Netflixに加入して1か月ぐらい。
シーズン5をそろそろ見終える。
面白いな。

499:奥さまは名無しさん
17/02/19 10:39:20.29 uvrbI+tY.net
>>489
おそらく演じる俳優の認知度が関係してるのかも。現在、DS9のレギュラーキャストの
中じゃ、ベシア役の人とオブライエン役の人が一番認知度があるから。シスコ役の
人は今では俳優としてはほぼ引退状態だからね

500:奥さまは名無しさん
17/02/19 11:26:58.23 uvrbI+tY.net
既出なら申し訳ないけど、Ira Steven Behr氏がDS9を振り返るドキュメンタリー
映画を撮るらしいね。タイトルはDS9 What We Left Behind だそうで

501:奥さまは名無しさん
17/02/19 11:47:08.34 DqrnIAol.net
後日談作ってほしいよな
いまだにあの最終回は消化できてないw

502:奥さまは名無しさん
17/02/19 13:53:20.19 6LFPRdly.net
後日談作りにくい展開だからね。

503:奥さまは名無しさん
17/02/19 16:29:13.34 1ql5k0CN.net
オブライエンがDS9を離れちゃったから脚本でいじめられないとか致命的だよ

504:奥さまは名無しさん
17/02/19 17:16:36.41 WJmSnN7k.net
俺はオドーとクヮークのその後が気になるなぁ

505:奥さまは名無しさん
17/02/19 22:34:07.44 ZPYom4KF.net
オドーは偉大な


506:るつながりに帰っちゃったからその後も無いんじゃない?



507:奥さまは名無しさん
17/02/28 13:14:35.69 CRRCCQGm.net
ガンマ宇宙域の入り口にも宇宙ステーションが要るだろ
エンポックノールを解体してワームホールに運ぶ話しとか・・・

508:奥さまは名無しさん
17/02/28 17:15:51.25 a7F5r/Gz.net
オブライエンやウォーフはTNGと放送被ってた時期は掛け持ちで出てたの?
特にウォーフ

509:奥さまは名無しさん
17/02/28 17:24:44.46 D2EpMlMD.net
オブライエンはシーズン5の終わり辺りでDS9に転籍してるから問題なし
ウォーフは
TNG終了→映画ジェネレーションズ→DS9シーズン4だから問題なし

510:奥さまは名無しさん
17/02/28 17:45:39.33 a7F5r/Gz.net
>>500
あ、ウォーフシーズン4からなんだ
態度でかいから最初からいるもんだと思ってたわw

511:奥さまは名無しさん
17/02/28 17:54:45.68 axBQjarv.net
>>501
え、まだ観てないのか?
そうだよ、途中からテコ入れでDS9転籍だよ

512:奥さまは名無しさん
17/03/01 11:03:31.57 AyVemon8.net
ガウロンの暴走を止めようと
特使として呼んだんだっけか・・・

513:奥さまは名無しさん
17/03/15 14:12:18.72 iiwPfW0T.net
オドーの声優さんって、当時も年齢的に恋愛から遠ざかってる歳だったと思うんだけど、どうやってそんな演技を出せるんだろ。巨人の星の父ちゃん。
あと、ベイジョーの宗教指導者のカイウィンの声って、一時期だけ旧どらえもんのジャイアンの母ちゃんの人がやってたけど、
あの声でデュカットとXXした後の、色恋含んだ会話を聴かなくて済んだのは良かった。
自分の母ちゃんの色恋話を聞いてるような気分になる。

514:奥さまは名無しさん
17/03/16 01:27:48.44 DoO5Pe3I.net
どっかの声優学校の生徒がやってるわけじゃねーんだから
どうしてそんなバカにした発想が湧いてでるんだ?

515:奥さまは名無しさん
17/03/17 16:15:30.84 SydOrHI+.net
>>504
そんな事よりジブリを批判しろよ。w

516:奥さまは名無しさん
17/03/17 22:03:10.41 gIYglky1.net
ベテランだからこそ、演技の幅が広くて凄いと思ったけどなあ。

517:奥さまは名無しさん
17/03/17 22:05:38.80 7JGGfajG.net
>>506
棒読み役者を救済する立派な会社です。

518:奥さまは名無しさん
17/03/17 22:11:38.07 Ic7SXfTf.net
あれは棒読みとはまた違う違和感だぞ

519:奥さまは名無しさん
17/03/20 12:26:50.59 H+YsfaLA.net
俳優、役者、女男優の中にも、未だに、声優なんて声だけで、喋るだけだから簡単だろ、
って思ってる連中が沢山居るんだろうな。
動きも表情も間も、何一つ使えない声だけの演技の方が、遥かに高度で
難しい、っての。w

520:奥さまは名無しさん
17/03/20 12:44:02.14 QcETb83w.net
うむ、それを分からないクズどもが芸能人を声優に起用したがる。

521:奥さまは名無しさん
17/03/22 23:41:10.54 B5NPitn1.net
地上波の深夜に膝震えながら見てたあの頃懐かしい

522:奥さまは名無しさん
17/03/23 12:27:06.00 6AYSS6IU.net
鏡像世界のキラと隠れんぼしたいね。
 オ~ド~ォ~、出てらっしゃ~い、いるんでしょ~
見つかれば即射殺されるがな。

523:奥さまは名無しさん
17/03/24 21:58:47.97 Om0UHw5n.net
>>512
懐かしい。
フジテレビの深夜にTNGとDS9を見てたよ。
野球中継が延長になると放送枠の割を食ってたなぁ。

524:奥さまは名無しさん
17/03/29 09:47:03.68 20CSk6Gm.net
昔、たじまとか言うアホ女がネットで「ドクター・ベシアの声を藤原啓治さんに戻してもらおうキャンペーン」をやっていたな
結局、実を結ぶことはなかったけど
だいたい後任の声優に対して失礼だ

525:奥さまは名無しさん
17/03/29 10:20:44.31 y4faN0qn.net
遺伝子操作がバレて振る舞いが変わって、
声も変わったと思うようにしている…

526:奥さまは名無しさん
17/03/31 20:54:41.96 Bx+xQNPu.net
気持ちは解らないでもないけど、行動に移すのは違うよなあ。
それに後任の中村さんも違和感がなくてすぐ慣れたよ。
ウェイユン然り。

527:奥さまは名無しさん
17/03/31 20:56:23.90 UgFcKvff.net
>>517
> 気持ちは解らないでもないけど、行動に移すのは違うよなあ。
お前は何の話をしているのだ?

528:奥さまは名無しさん
17/03/31 20:59:29.86 Bx+xQNPu.net
ん?
>>515の話だよ。

529:奥さまは名無しさん
17/04/08 14:37:26.88 asDYXKAU.net
>>514
一度怒りの抗議電話を入れたことがあるが
深夜3時ごろだったから通じなかったw

530:奥さまは名無しさん
17/04/09 14:26:57.65 Ne/Re9zp.net
フジテレビ深夜のTNG、DS9の放送はスポンサーがなく、フジテレビのプロデューサーの好意でやっていたそうだ
苦情を入れるのは筋違いなんだよな

531:奥さまは名無しさん
17/04/09 21:53:16.57 t7tnKGfL.net
深夜放送のおかげでTNGを知ったから有り難いよ。
当時はネットもなかったから今より夜が早かった。
同じように見ていた人達が居たというのは感慨深いな。

532:奥さまは名無しさん
17/04/09 21:56:28.51 OtN68duW.net
そのプロディーサーには恩義感じたとしてもフジや糞だろ

533:奥さまは名無しさん
17/04/09 22:16:13.62 t7qMl3rW.net
関東はスタートレックシリーズの放送が少ないからね
その後、CS放送やDVDで全話観られるようになって良かったわ

534:奥さまは名無しさん
17/04/25 07:20:46.03 rsyUMOgF.net
シーズン1や2とシーズン3ぐらいからのオープニングが微妙に違うよね
シーズン1の頃のトランペットのほうが好きだな

535:奥さまは名無しさん
17/04/25 07:40:33.79 J2UdUd3g.net
シーズン4から変わった

536:奥さまは名無しさん
17/04/26 09:49:51.32 N7L3U4x0.net
数年ぶりにシーズン1観たんだけどカイ-オパカがいい人設定だったね
キラも尊敬の念だし
いつから嫌われ強欲BBA設定になったのか思い出せないんだが覚えてる人いる?
なにかに乗り移られたんだっけ?

537:奥さまは名無しさん
17/04/26 11:40:22.33 FEepcsJg.net
それ人違い

538:奥さまは名無しさん
17/04/26 18:15:11.27 zgG+Sl1C.net
カイウインとごっちゃになってる?

539:奥さまは名無しさん
17/04/26 22:12:45.19 N7L3U4x0.net
>>529
あーっ!
カイウインとごっちゃですた!

540:奥さまは名無しさん
17/04/26 22:48:32.31 Jz6r7H1l.net
カイ・オパカは壮大なネタ振りに違いないと思ってた俺様が通りますよ…
あれっきりでしたな

541:奥さまは名無しさん
17/04/27 02:42:03.75 FfeLLKHN.net
最終回が壮大なネタ振りなんだが
いつ回収するんだ?

542:奥さまは名無しさん
17/05/03 13:51:39.89 WxlXG5hg.net
クワークとオドーの別れのシーンは何度見ても良いな
あのシャンパングラスがいい

543:奥さまは名無しさん
17/05/04 17:11:25.47 zxl5PeUg.net
オパカが居るとベイジョーの政争を描きにくくなるからな。
その意味では退場させたのは正解だけど、あんなふうに二度と出てこないなら
死なせたほうが良かったんじゃないかと思う。

544:奥さまは名無しさん
17/05/06 14:08:32.71 BcrqJvVR.net
>>534
何度でも生き返る設定にしちゃったからなぁw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch