【TOS】宇宙大作戦/スタートレック24【リマスター】at TV2
【TOS】宇宙大作戦/スタートレック24【リマスター】 - 暇つぶし2ch200:奥さまは名無しさん
15/07/07 23:36:28.17 Q13N8HuQ.net
ジョージ・タケイの前で「映画ではファースト・コンタクトが好き」と言ったニールさんって素敵w

201:奥さまは名無しさん
15/07/17 14:42:54.34 AcHuaHbj.net
「ジョン・ギルに会わなくてはならない」って色々無茶して、やっと会ったら
「分析装置がないと、どんな薬を打たれたのかが分からん」とかやってたけど、
あれって、エンタープライズにジョン・ギルを転送すりゃ終わりだろ。

202:奥さまは名無しさん
15/07/17 22:10:19.41 guFGOei3.net
そうした方がよかった?

203:奥さまは名無しさん
15/07/26 17:34:51.22 Y8quUxE9.net
ジョージ・タケイ「『スタートレック』に今こそ同性愛者のキャラを!」
URLリンク(dramanavi.net)

204:奥さまは名無しさん
15/07/26 17:54:40.95 oQcAHYjb.net
もう飽きたよソレ

205:奥さまは名無しさん
15/07/26 21:23:55.05 TWAMPBux.net
確かに我々にとっては飽きた話題だが
>>197さんのようなリアルLGBTな人々には
切実な問題なのだろう

206:奥さまは名無しさん
15/07/27 22:37:22.49 B96SVlmO.net
同性愛キャラを出してもいいから、とにかく早く新作TVシリーズを始めてくれよ。

207:奥さまは名無しさん
15/07/27 23:00:53.37 RZpKHXFd.net
新作いらね

208:奥さまは名無しさん
15/08/25 01:31:54.90 ar7nrQmg.net
性の話をやりたいんならせっかくSFなんだし単性や両性具有の異性人から見て
人間や有性生物の性別へのこだわりの不思議さを表現した方が面白そうだと思うけどな

209:奥さまは名無しさん
15/08/27 14:45:02.49 0D+JzhoW.net
カーク船長は年中発情してるけど、さすがに男を相手にしたことはなかったな。

210:奥さまは名無しさん
15/08/27 15:09:33.90 lOVeJw2g.net
ゲイのクルーがいたにも拘らず。

211:奥さまは名無しさん
15/08/27 18:45:54.20 hQ8p4v5A.net
生命体8472は性別が6種類…
ところでTOSにはゲイの役者はいたがクルーはいなかった

212:奥さまは名無しさん
15/08/27 20:15:08.37 M3II1/ZH.net
そりゃどうだろう
クルー全員の性的嗜好が設定されていた訳ではないだろ
いたともいなかったとも言えんだろ

213:奥さまは名無しさん
15/08/27 21:13:24.70 H1XWwcZl.net
まあしかし、軍隊みたいな側面もあるから
あまりアブノーマルな性癖だと仕官にはなれんかもな

214:奥さまは名無しさん
15/08/27 23:30:43.75 u04w+C7Z.net
カトウのねっとりした視線にはゲイの性的嗜好が含まれていた

215:奥さまは名無しさん
15/08/27 23:43:41.54 lOVeJw2g.net
裸でフェンシング振り回すのを見たときから、アレかなって思っていたらマジだった。

216:奥さまは名無しさん
15/08/28 09:16:55.35 B7oGeaCq.net
でも、いつ頃から男性好きだったんだろ。
ターボリフトにて
「…何かね、ミスターカトー」
「いえ…別に。何でもありません」
シュッ
「ターボリフトで二人きりになった時、妙な視線を感じたな…」

217:奥さまは名無しさん
15/08/28 09:18:42.97 zso47pgb.net
>>209
あのエピソード以来、気持ち悪くて仕方がない。

218:奥さまは名無しさん
15/08/28 09:36:36.07 B7oGeaCq.net
特典映像で、「最初はチャンバラの設定だったけど、チャンバラなんかしたことがなかった。フェンシングなら出来ますと
言ったものの、それもしたことがなかったので、電話帳でフェンシング


219:教室を探して習ったよ」だそうな。



220:奥さまは名無しさん
15/09/25 01:10:05.86 SK87ke+K.net
>>210
そんなのヘテロにいつから異性が好きですか?って聞くようなもんだよ

221:奥さまは名無しさん
15/10/19 04:17:47.92 XVGJOTgV.net
(´・ω・`)

222:奥さまは名無しさん
15/10/24 17:05:13.54 kL97/nwu.net
ロリコンは幼児の頃からずっと幼女が好きなのかな
教えてロリコン!

223:奥さまは名無しさん
15/10/24 23:48:49.35 lL9pn48N.net
                /  /    //  // /'|    ヽ ヽ
       --       / ./    ,⊂⊃ ./ / / |
      /   }     /  ,'    /  / ./ / / (ヽ    |  |       _
.     {    |    // Y   /y==ミ ///_  Y’    :|  |     /
      l    l _/_/ <|   ,.'xxx/ / / y==ミ      :i  |   | ろ
.      V   !__ ̄`ヽ、.|   |!  / /'   xxxi      ム  |   | り
     _V   i  `ヽ  \i   |:,イ /  ̄`ヽ   i    ム----- <  .こ
  _/  vV  \   |  ',.: :イヘ| ∧::::::....ノ    i  /  ム      | .ん
_/  .   | `    ヽ  |   }.: :| -|/\  ̄ _   イ /  / ..::     | .!
 、   !   |ヘ r-- `ヽ ノ_..--'-、,! _|| ∧ ̄ /  / ./ ./ ..:::      \__
  |   :|   '' |          ノ|ヽ !、 ∧ /  //V /   __
、 乂_>----゚    x _  イ、: :!   ヽ_У-/  / ,/ ̄ ̄| |! |

224:奥さまは名無しさん
15/11/16 15:52:46.44 9mzJ5nOW.net
ジョージ・タケイだけど、なんか質問ある?
URLリンク(askmeanything.blog.jp)

225:奥さまは名無しさん
15/11/16 23:05:03.38 7Ya6YI3y.net
日本もアメリカもトロールばっかりだなんて、ネット文化も似たり寄ったりなんだな。

226:奥さまは名無しさん
15/11/18 21:56:34.14 prkyKc4U.net
相棒で右京さんがコンピュータとチェスやって勝ってたけど
TOSでもスポックがコンピュータとのチェスに勝って
コンピュータのプログラムに変更が加えられてるって
話がなかったっけ?

227:奥さまは名無しさん
15/11/18 21:59:17.11 6DZ5oW0O.net
あの時代のコンピューターならもう人間なんか太刀打ちできなくなってんだろうな
スポックだから勝てたって感じで

228:奥さまは名無しさん
15/11/18 22:01:27.17 2VmIfEGT.net
>>219
あったよ、確かシーズン1に
スポックが設定したチェスとの勝負に互角になるようにしてたけど
三回も勝ったから誰かがコンピューターいじったなって話

229:奥さまは名無しさん
15/11/25 11:51:19.20 zHVwptkf.net
パラメーターを設定しすぎて、モリアーティ教授みたく自我に目覚めたりしてな。

230:奥さまは名無しさん
15/11/25 20:36:39.99 iPbhntOV.net
なんか機械やプログラムが自我に目覚めると人間に仇なすってネタも
もう古臭く感じるようになっちゃったな

231:奥さまは名無しさん
15/11/26 01:31:51.97 qEm+hvMM.net
んなこたーない
今でもよくあるネタだよ

232:奥さまは名無しさん
15/11/26 01:34:39.13 cLZMkRVV.net
今でもそのワンパターンが古臭いってことだよ
ちょっと前に人格をコンピューターにアップロードした教授が段々万能化してきて
人を支配しようとしてると思いきや、本当にただのいい人だったって映画あったな

233:奥さまは名無しさん
15/11/27 00:23:30.25 NneZxuzg.net
妻にとってはいい人だが操られる人間的にはやはり恐ろしい
プログラムに悪意がないだけに

234:奥さまは名無しさん
15/11/27 14:35:59.88 9e+Kqe9M.net
操られてる当人よ


235:りまわりの奴が騒いでただけだけどな



236:奥さまは名無しさん
15/11/28 00:50:17.37 Wm6pZWt4.net
個人の自由を奪う意味でボーグと同じ

237:奥さまは名無しさん
15/11/28 09:25:45.95 4Ub5PeQb.net
そこだけ同じでいいなら
社畜もボーグだな

238:奥さまは名無しさん
15/12/12 22:17:11.61 JZSloLJQ.net
>>229
つまり
我々はボーグだった?

239:奥さまは名無しさん
15/12/12 23:09:28.99 0SpnMADO.net
これか?

240:奥さまは名無しさん
15/12/12 23:09:34.20 0SpnMADO.net
URLリンク(www.geocities.jp)

241:奥さまは名無しさん
15/12/12 23:53:10.35 ci9yzJxT.net
かっこいい

242:奥さまは名無しさん
15/12/12 23:54:33.86 1eXWzFGK.net
TNGの魚星人思い出した

243:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:21:32.04 eCcpn/kf.net
実際の所、自分がプログラミングしたら、常に引き分けるものなのだろうか?

244:奥さまは名無しさん
15/12/14 20:55:16.85 0+iSJDrw.net
プログラミング能力の問題だわな
もし同じ能力にできた場合は後手か先手必勝だろうけど

245:奥さまは名無しさん
15/12/14 21:48:57.95 d75JnK7d.net
全く同じ能力の物を造ったとしたら、ミスをせず、動揺しないコンピュータの方が有利かと

246:奥さまは名無しさん
15/12/14 22:00:55.53 0+iSJDrw.net
その差があることを前提とするなら
ミスから学ばないコンピューターが不利になってく可能性もあるな

247:奥さまは名無しさん
15/12/14 22:04:37.30 v8WsPLJ/.net
藤子不二雄のSF短編で
人間は火事場の糞力があるから
その分有利に働いて人間がコンピュータに勝った話があったな。

248:奥さまは名無しさん
15/12/14 23:48:08.81 qDcJfWD/.net
コンピューターってか感情のないクローンだったな
遺伝子抜かれてた

249:奥さまは名無しさん
15/12/14 23:54:53.85 0+iSJDrw.net
237の記憶力が心配

250:奥さまは名無しさん
15/12/15 10:18:04.61 xxPzKYwQ.net
ミスタースポックのような人物なら、常に引き分けるかも知れない。
プログラミングが終わった後で、「持ち帰り!そういうのもあるのか」ってな具合に新しいことを思い付いたなら、
人の方が勝つかも知れない。
特に新手を思い付かず、チェコフみたいな人がしていたなら、「あ、さっきあれができたな」みたいなことになって
負けが多くなるかも。

251:奥さまは名無しさん
15/12/15 12:06:26.65 +7h1G6Hh.net
>>238
決してミスをしないなら学ぶ必要が無い

252:奥さまは名無しさん
15/12/16 01:52:02.89 ItIRZVjM.net
その人の能力の中で「ミスしない」なんて意味がない。
>>242
いいかげんレベルの低い「引き分け」なんて概念から卒業しれ

253:奥さまは名無しさん
15/12/16 23:03:46.41 UDGAl9dR.net
ドラマの宇宙大作戦今更ながら見てるが
やばいシーズン3糞つまらない
シーズン2もつまらない話増えたなと思ったが、設定が良くても上手く話が纏まらない回が増えたし、似たようなエピソードもあるし
そりゃ打ち切りになるわ
女ゲストのエロコスチュームしか見るとこないなこれ

254:奥さまは名無しさん
15/12/17 02:07:25.83 HTLLeNyI.net
そんな糞いうほどつまらんことはないと思うがね
ちみには合わなかったんでしょ

255:奥さまは名無しさん
15/12/17 10:52:21.22 fHT2lLqe.net
Season3は、単純な「娯楽SF」になった感じ。Season1と2は、どこか教訓やら社会への訴えやら、悪く言えば
「説教臭い」シナリオが多かったけど、Season3は、そういう感じがない。

256:奥さまは名無しさん
15/12/17 20:23:37.07 1i/u0Ps1.net
>>247
説教というか話にちゃんと筋があったんだよな
シーズン3はもうやっつけ感しかしない
スタッフも


257:疲れ果ててズタボロだったんだろうな 打ち切りは正解だな その後の続編ドラマより映画化にして正解だと思う スタッフもドラマじゃ制作費とスタミナが持たないと分かってたんだろうな



258:奥さまは名無しさん
15/12/17 22:36:41.76 rQaos96Q.net
結果だけ見て物知り顔って
すげえみっともなく見えるのなw

259:奥さまは名無しさん
15/12/18 04:16:37.34 ru8ff66p.net
246からはどっかからの受け売り感が漂っている

260:奥さまは名無しさん
15/12/18 21:46:26.22 MlMJtW90.net
どこにでもいる老害って感じかな

261: 【大吉】
16/01/01 16:43:38.43 bY33306s.net
今年も残すところあと364日

262:奥さまは名無しさん
16/01/03 18:13:01.44 lsB6fcY9.net
みんなは吹き替え派?字幕派?
どっちで見始めようかなやんでる

263:奥さまは名無しさん
16/01/03 18:24:52.54 gYCBcWzZ.net
I, of course, watch it in English

264:奥さまは名無しさん
16/01/03 18:32:00.20 f23g/2on.net
英検4級の俺様をなめるな!

265:奥さまは名無しさん
16/01/03 20:00:28.89 KV4jvKzm.net
好きなので見たらええ

266:奥さまは名無しさん
16/01/03 22:25:49.15 d6xavNjC.net
4級って何年生レベル?

267:奥さまは名無しさん
16/01/04 00:47:08.98 4dyedS/q.net
中1

268:奥さまは名無しさん
16/01/04 19:31:20.62 u+1tveBk.net
>>252
今年1年、お世話になりました。

269:奥さまは名無しさん
16/01/16 08:26:21.92 L3M9v5id.net
総合スレなくなったんか?

270:奥さまは名無しさん
16/01/16 11:27:01.09 wA0XSQ2p.net
>>260
ひっそりと復活してたよ
スタートレック総合 35 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(tv2板)

271:奥さまは名無しさん
16/01/16 15:09:21.01 L3M9v5id.net
>>261
ほんまやありがと
次スレ検索で出んかったわ

272:奥さまは名無しさん
16/04/30 11:28:19.21 x/YrSnml.net
50周年
関係者もほとんど亡くなってしまったんだろうけど
ホント偉大な作品だわ

273:奥さまは名無しさん
16/06/08 19:22:23.20 HlMfZ4ag.net
TOSをあげる

274:奥さまは名無しさん
16/06/11 22:34:56.83 Jp2YcbIL.net
いりません

275:奥さまは名無しさん
16/06/12 00:50:08.23 /GulEGfR.net
TOSをさげる

276:奥さまは名無しさん
16/06/12 09:38:35.76 MvDw9kn5.net
TOSをおろす

277:奥さまは名無しさん
16/06/12 22:39:23.01 ifa1Ok3W.net
三枚に

278:奥さまは名無しさん
16/06/13 01:34:19.43 sWJbEYA0.net
TとOとSに

279:奥さまは名無しさん
16/06/13 01:43:11.91 XOSfhPFi.net
糞レスばかりだな

280:奥さまは名無しさん
16/06/13 03:35:03.11 Br9+j86K.net
高尚レス

281:奥さまは名無しさん
16/07/22 12:39:36.58 BDZSzsV7.net
「スター・トレック」TV放送開始50周年!『宇宙大作戦』豪華BDBOX発売決定
URLリンク(www.crank-in.net)
ジョージ・タケイのホモ映像はつかないの?

282:奥さまは名無しさん
16/07/23 23:57:04.28 T9bCUv+g.net
後から不自然に加工された奴じゃないだろうな

283:奥さまは名無しさん
16/07/25 07:26:54.07 mwsJ7UuV.net
まんが宇宙大作戦はまだー?

284:奥さまは名無しさん
16/07/30 23:53:17.41 NuKPzKX4.net
>>272
これって画質向上してたりするのだろうか
それとも新規ディスクを除いて従来品の単なる詰め合わせなのだろうか

285:奥さまは名無しさん
16/08/03 20:49:25.63 jj2TQloa.net
>>273
不自然に加工されたBlu-ray持ってるが
ちゃんと本来の映像を選択できる仕様なので
別に不満もない メニュー以外は

286:奥さまは名無しさん
16/08/06 14:56:13.73 h4UJeYWx.net
改悪映像と比較出来るのか、そりゃ良いな

287:奥さまは名無しさん
16/08/06 15:03:38.68 lcvkdF4E.net
まあ、昭和ライダーの必殺技を今のCGてんこ盛りに直せってなもんだから
元があまりにもな場合自然な加工なんて不可能だわな

288:奥さまは名無しさん
16/08/09 23:14:35.83 RQ16O1aO.net
スター・ウォーズ旧三部作やウルトラシリーズに見習わせたいわ
オリジナルをこれまでと変わらず楽しめるからこそ改変部分も楽しめるというもの
CG修正したら修正前の映像は封印しなくてはいけないという決まりなんてないしね
この手の話ってファンはどの程度の改変を許容すべきかという話になりやすいんだけどさ
そんなの個々人で意見バラバラになるに決まってる
権利元が改変したいなら従うべきとかオリジナルの特撮映像はBDの高画質と相性悪いとか知らないっての

289:奥さまは名無しさん
16/08/10 00:40:45.78 xzrll3Xk.net
吊ってる糸が見えても微笑ましく観れるくらいの度量が必要だ

290:奥さまは名無しさん
16/08/10 02:09:15.77 Uii/wawV.net
それもまた貴重映像

291:奥さまは名無しさん
16/08/10 21:27:36.49 /oS19Wei.net
>吊ってる糸が見えても微笑ましく観れるくらいの度量が必要だ
度量というかそういうの素直に楽しくない?
当時のスタッフが観客を楽しませようといかに努力したか良くも悪くも垣間見えて
極端な言い方をするなら白黒映像見てカラーじゃないじゃんwと笑うようなことしたくないしさ

292:奥さまは名無しさん
16/08/11 00:37:44.38 uDhKhFSp.net
糸が上から見えてたら努力不足が否めない

293:奥さまは名無しさん
16/08/11 00:54:37.38 1q7ftx83.net
華氏451度の映画が そんな感じだったな。
開き直って、隠す気もない紐に吊られた奴らに追いかけられる。

294:奥さまは名無しさん
16/08/11 01:36:52.37 381enMuT.net
糸が上から見えている旧サンダーバードは努力不足が否めない!

295:奥さまは名無しさん
16/08/11 11:53:23.12 LNeAmpN2.net
ウルトラセブンでアイスラッガーを使ったらセブンがハゲる(笑)のはウケも狙ったのかと思うが
怪獣にアイスラッガーが当たる直前からすでに怪獣が真っ二つに割れはじめるシーンもあったよな。

296:奥さまは名無しさん
16/08/11 12:24:09.39 LNniU8y3.net
ウルトラセブンってAppleより先に「i」を先取りしてたんだなぁ

297:奥さまは名無しさん
16/08/11 13:28:10.39 uDhKhFSp.net
>>285
水やほこりの巻き上げなんかが絡んでくるのは
逆吊りは難しいんだよ

298:奥さまは名無しさん
16/08/11 18:03:08.90 qT78rJfR.net
サンダーバードの今のやつ、3DCGなんだけど、昔の人形劇だった頃の
あの独特の動きを再現してるな。w

299:奥さまは名無しさん
16/08/12 03:13:33.11 LiMCI+Yd.net
カクカクした動きがヤンキーのオーバーリアクションを忠実再現

300:奥さまは名無しさん
16/08/15 22:15:12.29 gzKYz34U.net
X-MAN見に行ったら劇中で「神との対決」を結構映してたな。
挙句の果てにピカードがハゲた理由も判明した。

301:奥さまは名無しさん
16/08/15 22:22:55.73 c3cOZqTY.net
X-MAN

302:奥さまは名無しさん
16/09/02 20:07:16.19 D3cxPx8n.net
もし「X-マン」が「X-さん」だったら

303:奥さまは名無しさん
16/10/04 23:46:04.02 Hxn41KDI.net
BOX買った人いる?

304:奥さまは名無しさん
16/10/05 20:13:44.30 1JCkoN9D.net
>>293
原作が星新一ならそうなる

305:奥さまは名無しさん
16/10/16 14:50:41.16 bkKnEzZnb
Rmt  MYRM


306:Tは激安、安心、安全、最速、信頼、対応迅速、Tree of Savior RMT MYRMT業界最安の総合サイトです。ツリーオブセイヴァー GOLD 不足場合は ツリーオブセイヴァー RMT MYRMT! バトルブレスレットとグラディエーターバンドとプランディッシュも人気販売中!



307:奥さまは名無しさん
16/10/18 16:08:14.12 aZyK24EX.net
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらは TOSのシルバー(金塊、ミスリル鉱石、アルデダガー、バトルブレスレット)販売専門サイト です。
        今人気 好評販売中!
そのいいチャンスを見逃さないでください。
       購入したい方
検索サイトで 「TOS RM*T OP」を検索してください。*を抜けてください^^
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

308:奥さまは名無しさん
16/10/19 11:39:28.99 Lji3MfRI.net
>>*を抜けてください
中国人か?

309:奥さまは名無しさん
16/10/19 16:28:42.03 mV7p/6dg.net
クズに反応する奴もクズ! この論理だと私もか…

310:奥さまは名無しさん
16/10/29 16:26:25.41 /I5A3hf9.net
すいません教えてください。宇宙の彼方に合衆国独立宣言があった話って何話だったでしょう?

311:奥さまは名無しさん
16/10/29 19:45:34.65 /1GOPRLI.net
>>300
第52話 細菌戦争の果て

312:奥さまは名無しさん
16/10/29 20:03:10.44 /1GOPRLI.net
独立宣言ではなく、合衆国憲法だった。

313:奥さまは名無しさん
16/11/01 00:56:57.59 Q2FeiGi5.net
アメリカのフロンティアスピリットを掻き立てるような話だな

314:奥さまは名無しさん
16/11/05 16:13:26.68 4q3F1MkN.net
ネットフリックスの配信いつからなの?

315:奥さまは名無しさん
16/11/07 16:09:30.39 Pf/eGFMK.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなり退会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、何処に訴えるという訳にもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

316:奥さまは名無しさん
16/11/21 16:03:56.70 sId9rwg2.net
映画の五作目、「新たなる未知へ」で銀河系の中心へ行ったけど、
相当遠い筈なのに、どうやって行ったんだろうあれ・・・

317:奥さまは名無しさん
16/11/22 01:40:49.68 C2cKkDBZ.net
チャーリーのエンタープライズ号はスピード記録を持ってるくらいだから
銀河を飛び出してアンドロメダまで行きかけたこともあるし
銀河の中心なんて楽勝

318:奥さまは名無しさん
16/11/22 08:48:12.25 xnRx+Uzr.net
Dも宇宙の果てまで行ってるくらいだしな

319:奥さまは名無しさん
16/11/23 01:46:21.48 ZjQqhP+M.net
DはQのおかげ

320:奥さまは名無しさん
16/11/23 06:44:21.97 QbyOo9nz.net
たしかTOS世界の銀河の境界(?)にはバリアーがあるんだよな。

321:奥さまは名無しさん
16/11/23 11:36:05.18 spbWuAkU.net
伝承族が閉じ込めてんのか

322:奥さまは名無しさん
16/11/25 02:23:03.72 N7cn/avM.net
TOSやこの時代のドラマはBGMが結構うるさいよな。

323:奥さまは名無しさん
16/11/25 13:50:26.52 Lfnit4hg.net
今の日本のバラエティと同じで、視聴者が馬鹿だとういう前提のもとに
ここは驚くところだとか怖がるところだとかを分かりやすく入れてんだろうね

324:奥さまは名無しさん
16/11/25 14:19:52.51 N7cn/avM.net
なんとなく分かるな。

325:奥さまは名無しさん
16/11/25 19:40:33.18 qwiXVN9x.net
なるほど、ショートドラマでよくあるわざとらしい笑い声も
あれは笑うところがどこか示してくれているんですね。
もし英語で聞いていたらいっしょに笑えば英語ができる人だと尊敬されるわけですか。

326:奥さまは名無しさん
16/11/26 00:03:29.40 RGX5fI1V.net
人が吹っ飛ぶほどの衝撃をくらうのに、キャビンにはまるで不動の土地に建つ
家のように棚とかに物が置いてあるな。

327:奥さまは名無しさん
16/11/26 00:07:22.55 CWVJCiqk.net
そりゃ機内食だって乱気流や墜落を前提とした出し方しねーしな

328:奥さまは名無しさん
16/11/28 14:57:29.88 TUARQtez.net
ネットフリックスで初めて見始めたけど面白いな、やはり古いものでも名作は色褪せないものなんでしょうね
このネットフリックスでの最後の吹き替えキャスト紹介の声優さんたち、スタートレックのWikipediaにも書いてないんですけど
ネットフリックス版での新録かなんかなんでしょうか?

329:奥さまは名無しさん
16/11/28 17:12:55.03 Av45SvDX.net
>>318
> このネットフリックスでの最後の吹き替えキャスト紹介の声優さんたち、スタートレックのWikipediaにも書いてないんですけど
え、誰がやってるの?

330:奥さまは名無しさん
16/11/28 19:32:28.64 TUARQtez.net
>>319
えーとですね
クリストファー船長 山野井仁
ミスター・スポック 小原雅人
ナンバー・ワン 林真里花
等々で、声優さん達のWikipedia見たかぎり、40代や50代なので最近の収録なのかなと

331:奥さまは名無しさん
16/11/28 19:45:38.83 TUARQtez.net
あ、一話はパイロット版で日本ではテレビ放送がなかったから丸々新録なのかな

332:奥さまは名無しさん
16/12/07 18:15:37.28 +IPpOQSk.net
昨年亡くなったジェニー役のグレース・リー・ホイットニーが自伝でプロデューサーに性的虐待をうけたって書いてあるらしいけど、まさかロッデンベリーのことではないよな??

333:奥さまは名無しさん
16/12/08 02:34:08.20 GvJAzl8A.net
TVでは一時レギュラーだったジェニーが映画シリーズではモブでしか出してもらえなかったのは
何か理由があるのかな?

334:奥さまは名無しさん
16/12/08 14:03:09.79 XSl1gx9c.net
ジェニーって誰だっけ?

335:奥さまは名無しさん
16/12/08 14:46:01.52 uF4HyVPW.net
艦長秘書(風)の初期レギュラー、むさ苦しいブリッジの紅一点、掃き溜めに鶴
言い換えれば画面に華を添えるだけの脇役

336:奥さまは名無しさん
16/12/08 14:51:55.92 uF4HyVPW.net
P.S.ジャニス・ランドの愛称
ジェーン、ジェニファーの愛称もジェニー

337:奥さまは名無しさん
16/12/09 01:16:29.93 5SZc5Gd/.net
美人ではないが可愛い
カークに秘書はいらないと煙たがられながらも頑張る女の子

338:奥さまは名無しさん
16/12/09 01:24:08.31 Fr0InPwP.net
私も秘書がほしいです。

339:奥さまは名無しさん
16/12/11 18:31:21.28 UaxYHzlb.net
リマスター版の時に以前は日本版ではカットされていて吹き替えがなかったシーンも
追加吹き替えがされている。NHK BSでも放送された。
パイロット版(the cage)はタロス星の幻怪人として初回放送当時から本編に組み込まれている。

340:奥さまは名無しさん
16/12/12 06:18:34.78 3exoZjIz.net
NHK BSでまた全シリーズやってくれんかね。
それなら金払ってやるわ。

341:奥さまは名無しさん
16/12/29 22:58:53.98 Tv4FjVXY.net
みんなぁ! 入浴したいかぁ~

342:奥さまは名無しさん
16/12/30 23:09:44.23 HZR9uS4r.net
>>330
改悪する前のオリジナルバージョン希望

343:奥さまは名無しさん
17/01/11 12:04:30.82 MmelyKhK.net
でも宇宙船が光点でしかないのは寂しいよ(´・ω・`)

344:奥さまは名無しさん
17/01/12 01:36:55.34 qvArPPW3.net
リアル宇宙空間の寂しさ

345:奥さまは名無しさん
17/02/04 06:56:38.66 u3SiKLpy.net
宇宙戦艦ヤマトとスタトレのエンタープライズもし戦わば [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(army板)

346:奥さまは名無しさん
17/02/08 10:19:09.12 utL5IPjn.net
バラボラアンテナみたいなデフレクター
かわいいなぁ

347:奥さまは名無しさん
17/02/10 21:16:50.44 F904DIGw.net
チェスではこの状況は完全にチェックメイトです。

348:奥さまは名無しさん
17/02/11 01:09:27.97 5Nhgu4hG.net
そんな事しか言えないのか!

349:奥さまは名無しさん
17/02/11 01:51:33.08 X8ASLiRn.net
これはチェスではなく積み将棋なんだよ、スポックくん

350:奥さまは名無しさん
17/02/11 23:34:37.86 5Nhgu4hG.net
秘密兵器コーボマイトを搭載している。
これは、いかなる攻撃からも人類を
守る為のものである。

351:奥さまは名無しさん
17/02/14 14:00:41.47 Sllj3/OG.net
最終兵器・公募増資を用意している。
これは、いかなる負債からも東芝を
守る為のものである。

352:奥さまは名無しさん
17/02/14 21:55:24.43 ZGvTR2qw.net
日本の企業ももうだめぽ

353:奥さまは名無しさん
17/02/15 04:14:59.03 /9h5LxLC.net
チャーリー、日本企業にドナルド・トランプを転送しろ!

354:奥さまは名無しさん
17/02/15 06:44:54.53 4l+Vt0Wm.net
ラ・フォージ、スクリーンの周波数を変調して阻止しろ!

355:奥さまは名無しさん
17/02/15 06:45:55.91 4l+Vt0Wm.net
安倍とトランプは案外似た者同士で気が合うんじゃないかと夢想

356:奥さまは名無しさん
17/02/15 08:19:33.78 JT6f5B4p.net
>>344
TOSスレだからそこはスコッティが正解

357:奥さまは名無しさん
17/02/17 17:36:54.61 X2joj8rJ.net
昨日、jj版スタトレ見た
オリジナルのファンなので、受け付けるかなとおもったが、意外におもしろかった
イントゥダークネスは、後半エンジン直して死ぬのがカーンの逆襲と逆になってたのには吹いた
まあ、カークとスポックは大袈裟であるにしても、キャラクターが出てるかな

358:奥さまは名無しさん
17/03/05 22:11:42.34 g+ZczMsH.net
チェコフってチェーホフの英語読みだったのか
今まで知らんかったわ

359:奥さまは名無しさん
17/03/05 22:39:17.92 TO8BrhoW.net
ダクネスは蹴って治すエンジンが笑いどころ、昭和の家電はああやって蹴ったり叩いたりして直したもんだ

360:奥さまは名無しさん
17/03/06 01:13:59.14 vILLRTAT.net
石油ストーブの燃焼筒が外れて稼働しないのを
元の位置に戻して燃焼させるようなもの

361:奥さまは名無しさん
17/03/06 01:45:19.88 X4MchLcJ.net
それって非常に危険ではありませんか?

362:奥さまは名無しさん
17/03/06 19:16:18.18 fEwuAF2g.net
船長ススだらけか

363:奥さまは名無しさん
17/03/07 02:47:28.76 7Xw8gj1v.net
ジェームスス

364:奥さまは名無しさん
17/03/09 00:38:14.52 SHOVimpX.net
URLリンク(www.youtube.com)
カーク船長は男の中の男

365:奥さまは名無しさん
17/03/09 11:50:37.35 YkflFQst.net
ニワカですまんがNCC1071のNCCて何?

366:奥さまは名無しさん
17/03/09 21:28:31.67 jCMg+Tzu.net
連邦宇宙船の接頭辞
NCCは何の略でもないらしい
TOS美術監督マット・ジェフリーズの考案 20世紀の航空機の登録コードにちなんでNCCを考えだした。
航空機の登録コードのうち最初のNはアメリカ合衆国で登録されている航空機であること、2番めのCは民間機であることを示している。
ジェフリーズはこれにもう一つCを付け足した。
米国の多くの州で自動車のナンバープレートに任意の3文字が付いてるのにも関係してるかも

367:奥さまは名無しさん
17/03/10 13:04:08.68 sXJ4XIYr.net
ネビュラスなんとかとかじゃなかったっけ?

368:奥さまは名無しさん
17/03/23 19:11:56.36 KiOZdkw+.net
TOSは未知との遭遇が主なテーマだったな。(映画「未知との遭遇」と逆でこちらから出かけて行くが)
TNGは政治、DS9は軍事、VGRは冒険活劇

369:奥さまは名無しさん
17/03/27 12:37:13.77 PkcEAQry.net
ネトフリで今シーズン2見てる
チェコフの髪の多さにびっくりする

370:奥さまは名無しさん
17/03/27 20:52:24.70 nbfgDdgs.net
TOSは途中で眠ってしまっていたなあ…

371:奥さまは名無しさん
17/03/28 03:17:36.02 uf1sQu1O.net
おじいちゃん、もう朝ですよ

372:奥さまは名無しさん
17/03/28 07:04:54.90 0FxMWXtM.net
50年くらい前のものだけに、特撮など今と比べてチャチイけど、ストーリー的には遜色ないと思っている

373:奥さまは名無しさん
17/03/31 23:11:22.60 oZJRJiOq.net
今売ってるTOSのセットの特典ディスク
The Roddenberry Vaultの3枚組から1枚抜き出しただけというのが困る
いつか全セット買おうと思いつつこういう中途半端なことされるといつ手を出していいのかさっぱり分からん

374:奥さまは名無しさん
17/04/07 23:27:27.51 Ms8zKSfI.net
そのうち4Kリマスターが出て迷ってるうちに8kリマスターが出るぞw

375:奥さまは名無しさん
17/04/09 12:07:01.67 GzS0Z45K.net
>>364
いやそんな大げさな話じゃないのよ
今売ってるTOSはVC-1でエンコードされてるんだけど大抵のBDはmpeg4
変なことなければ後者の方が画質良いんで2Kのままでもそれで出し直してもらえれば十分
こういう話すると古い作品だから画質なんて云々という輩もいるけどフィルム作品なのでその辺り追求する価値あるよ
The Roddenberry Vaultにセレクトされてる話もおそらくmpeg4でエンコードされ直してると思われるのでそれだけでも残りの2枚出す価値ある
全話のmpeg4化は本国でもやってないはずなので仕方ないね

376:奥さまは名無しさん
17/04/27 21:58:42.85 ZHbVIOMR.net
その後談でチェコフだけ出てないの?
アニメ版ではスールーの代わりに非ヒューマノイドのクルーが出たけど

377:奥さまは名無しさん
17/04/30 16:22:12.74 KCw+6AeM.net
最近見始めたのですがスタッフロールの映像は何か規則があるのですか?

378:奥さまは名無しさん
17/05/01 01:39:04.19 QfKZVP9i.net
艦隊規則

379:奥さまは名無しさん
17/05/02 18:58:35.40 mYhXbcR4.net
エンディングに裸のスールーが出るたびに笑ってしまう

380:奥さまは名無しさん
17/05/07 14:59:56.51 IEMpJFnh.net
カトーとチェコフが同時に出てる話ってそんなに無いんだね

381:奥さまは名無しさん
17/05/07 20:37:14.77 smk7Uw8j.net
そう言えばダウンタウンなうに
加藤と仲本とブーが出てたな

382:奥さまは名無しさん
17/05/11 00:31:00.59 QoiZedQc.net
勝利の女神は我々を認め、笑みを浮かべました

383:奥さまは名無しさん
17/05/18 22:49:01.22 Qg39XB5f.net
特典ディスクに釣られて廉価セットポチってしまった
残りの2枚は傑作選みたいな体裁で出すんだろうか
最悪出さないとか勘弁してくれ

384:奥さまは名無しさん
17/06/11 11:25:05.56 gtMyPzTf.net
>>373
貴様のせいで書き込みがなくなったぞ!

385:奥さまは名無しさん
17/06/12 20:09:03.57 p+mI6mK0.net
そういう糞みたいな書き込みなら
ない方がいいて

386:奥さまは名無しさん
17/06/13 00:08:32.92 SnXuuRQQ.net
 .`-、                                    /
 .  ``‐、                                /
      ``‐、                             (   // /
         )                             ゝ// /
   \  \ ノ                    _,r@、.        //'"´
    \  \              ___γ ・・・.ヽ、_____.//
      \  \  ヘニニニニニ二二二((_ロ__ロ_)__)三二 //二ニニニニ/
       \  \   ̄``゙`―---、、  /  /――.//-―'"´´ ̄
         \  \          ``/  /三三三,r//
          \  \         ./ ./、.(@)ノ//
            \  \       /  /   .//
             \  \   /´⌒`ヽ //
               \  \/     //
                \/(^)   // )
                γ'"⌒`ヽ   。 ゚ノ
                //'"⌒`ヘ ヘ ゚ /
               lニニニニニニニニl/
                ヽ‐-、__,r‐'"

387:奥さまは名無しさん
17/06/17 23:52:42.03 2tAzDvZK.net
恐怖のコンピュータM5で、通信ができんって騒いでたけど、
船の通信設備がだめでも、携帯通信機で「カークよりレキシントン」
って言えば終わりじゃん。

388:奥さまは名無しさん
17/06/18 06:37:00.57 YxLk5Lsf.net
君は携帯電話同士が直接つながって会話できてると思ってそうだな

389:奥さまは名無しさん
17/06/18 08:36:26.91 VBLiu8Ed.net
そういうことだったのか?
>>377の思考がやっと分かったわ。馬鹿を理解するのは苦労するぜ。

390:奥さまは名無しさん
17/06/19 12:54:08.46 qpycTFC+.net
あの通信機が、エンタープライズを中継しないと
通話出来ないとしたら、エンタープライズと
通話不能で隊員間は通話出来ている多くの話で
おかしな事になる。

391:奥さまは名無しさん
17/06/19 17:09:33.58 WM4fUD3H.net
エンタープライズと通信するくらいの距離までは
電波なりが飛ぶんだから、あの時代のあの任務で中継基地を介さない
と使えない制限つける意味ないだろ
お前の考え方は全か無か

392:奥さまは名無しさん
17/06/19 18:58:13.92 hO5TfEmL.net
そもそも電波なのか

393:奥さまは名無しさん
17/06/19 19:51:58.37 JodfT7w2.net
アナログっぽい雑音のはいりかたしてる。

394:奥さまは名無しさん
17/06/20 00:43:56.99 jm0R668d.net
宇宙ノイズ

395:奥さまは名無しさん
17/06/21 08:15:21.44 vjVR95Ly.net
イオン化現象か。
イオン化ってどんなの?

396:奥さまは名無しさん
17/06/21 21:55:16.05 vy470dOJ.net
ジャスコがね

397:奥さまは名無しさん
17/06/22 00:51:08.38 IHZeZQuZ.net
ムラサキ現象とは。

398:奥さまは名無しさん
17/06/22 20:58:50.07 tMNVGrK1.net
つぼ八、養老乃瀧と並んだ一発屋現象

399:奥さまは名無しさん
17/06/26 15:46:11.12 Djy6Q+FG.net
面白いのは第1


400:シーズンだけやな。 第2シーズンからBGMが糞。



401:奥さまは名無しさん
17/06/26 15:53:50.80 6C14qpE/.net
パッパラ~ パパパ パパ~、ピコーン、ピコーン
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

402:奥さまは名無しさん
17/06/26 22:59:09.60 9udzW4M5.net
スペース

403:奥さまは名無しさん
17/06/27 14:24:49.49 P76XY49q.net
それは、人類に残された最後の空き地である。

404:奥さまは名無しさん
17/06/27 23:01:28.49 HLnWTnsU.net
「エコス・ナチスの恐怖」で
シャトナーとニモイに、ドイツ軍の軍服を着せるが
両方ともユダヤ人の家系の出身だから問題にならなかったのだろうか?
朝鮮人に日本兵の軍服を着せて、旭日旗を振らせるような
屈辱的な行為にはならなかったのだろうか。

405:奥さまは名無しさん
17/06/27 23:11:06.91 +S8VNKVm.net
ナチスには全世界に「悪」という認識があるから大丈夫です。

406:奥さまは名無しさん
17/06/28 07:24:53.97 pL1zyBbo.net
ナチの制服がお似合いですよ、船長

407:奥さまは名無しさん
17/07/01 00:51:33.63 U/vOsAa0.net
>>393
1943年の朝鮮人日本兵志願者は30万人ほどいて、採用されたのは6千人。
倍率50倍という狭き門だった。

408:奥さまは名無しさん
17/07/01 09:54:31.24 jxvJBBQH.net
「タロス星の幻怪人」ビーナ役のスーザン・オリバー(Susan Oliver)って、
若い頃に日本に住んでいたことがあるんだな。

409:奥さまは名無しさん
17/07/03 11:59:42.17 rd9lS9pO.net
いつも決まって周回軌道上にエンタープライズが写って
チャッチャラー、チャチャチャ チャチャー、チャチャー
で、その後ブリッジのスクリーンに切り替わって、
ピコン、ピコン…
TOSといえば、だいたいこれ。

410:奥さまは名無しさん
17/07/04 16:40:29.06 ETcc827r.net
食事って、赤・黄・青・緑といった原色のスポンジを千切ったようなやつが多いな。
ハンバーガーとか、分厚いベーコンのソテーとか食べたくならんのかな。
てか、あれはどんな味がするんだろ。

411:奥さまは名無しさん
17/07/04 18:46:58.15 Dc3yXHBX.net
未来的宇宙食

412:奥さまは名無しさん
17/07/06 10:42:46.03 CTlIit/h.net
どの乗組員の部屋にも色々な装飾品が棚とかに飾ってあるけど、
人が吹っ飛ぶような衝撃を毎回のように受けてるのに、あの装飾品は吹っ飛んだりせんのかな。
「久しぶりに骨のあるクリンゴンだったな」
「ああ、でも我々の敵じゃなかったね。おやすみ」
ショコッ
「……おやすみ、か。まずはこの部屋を片付けないとな」

413:奥さまは名無しさん
17/07/06 12:09:48.59 69JKVzeM.net
>>401
下の4行の意味が分からん。創作小説か?くさっ

414:奥さまは名無しさん
17/07/07 00:38:43.06 0BO6bmni.net
エンタープライズ号は、大きい割には真っ直ぐな通路がない。
曲がってばかり。

415:奥さまは名無しさん
17/07/07 00:40:13.50 0BO6bmni.net
[キムコ]

416:奥さまは名無しさん
17/07/07 00:48:13.82 jDhUTppM.net
>>403
基本的に居住区は円盤部分だからなあ

417:奥さまは名無しさん
17/07/07 00:58:34.13 0BO6bmni.net
>>405
なるほど。

418:奥さまは名無しさん
17/07/08 08:56:40.73 qNfqOENq.net
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

419:奥さまは名無しさん
17/07/08 23:52:19.86 ZWh50pCy.net
>>407
この二人、仲良かったっけ?

420:奥さまは名無しさん
17/07/09 04:21:34.54 744sEFiJ.net
仲良し

421:奥さまは名無しさん
17/07/12 09:59:13.18 EP3W6r6Q.net
未知の惑星調査に、船長、副長、医療主任、一等航海士、機関主任といった
重要な乗組員全員で出掛ける危機管理のなさ。

422:奥さまは名無しさん
17/07/12 19:04:25.15 34jqFFyV.net
もし船に何かあっても上陸班は惑星上で生存できる

423:奥さまは名無しさん
17/07/13 09:41:37.37 merNGpMC.net
「謎の無人惑星」では、「船がいない。自給自足しなきゃ、水、食料…大変だっ」て慌ててたぞ。

424:奥さまは名無しさん
17/07/13 19:18:36.94 g5EO9eqH.net
もう慣れたもんよ

425:奥さまは名無しさん
17/07/13 20:24:29.94 daxZQ1Xc.net
チャコティならウキウキしながらサバイバルするね。

426:奥さまは名無しさん
17/07/14 10:05:12.89 4UwKJ5Rr.net
考えてみたら、あいつらは探査だの調査だのというわりに、トライコーダくらいしか持って行かない。
写真も撮れるんか、あれ。
いや、あれが万能機材だとしても、水とか食料とか持って行けよ。

427:奥さまは名無しさん
17/07/14 19:31:02.67 xbuCqpHA.net
現地調達

428:奥さまは名無しさん
17/07/15 14:01:57.98 FVNkEtDk.net
転送装置の信頼性がそれだけ高いんだろうね。
敵から攻撃を受けて防御スクリーンを張るとかの事態でなければ、
いつでも惑星に降り立った上陸班を回収できる自信があると。

429:奥さまは名無しさん
17/07/20 11:02:15.07 N7lu7XR5.net
「ちょっとコーヒー飲みに船に帰るわ」的なお手軽さなんだろうか。

430:奥さまは名無しさん
17/08/05 17:29:17.17 BbGfY7ru.net
ちょっと女をお姫様抱っこしてくるわ

431:奥さまは名無しさん
17/09/06 07:01:46.24 RNRUFbdX.net
たまたまスペース1999というSFドラマを見掛けたので調べてみたところ、'74年の作品だった
それを考えると'66~'69の作品である宇宙大作戦の設定等の出来は異常
勿論、いい意味で

432:奥さまは名無しさん
17/09/06 07:47:35.00 dbLDonE1.net
SPACE:1999も当時としては優れた作品だよ。

433:奥さまは名無しさん
17/09/07 22:51:06.14 rILj3YB9.net
「宇宙暦元年7・21」
カーク:「ずいぶん原始的だな。博物館で一度見たことがある。」
スールー:「私もです。実に簡単ですね。」
コンピュータ記憶装置だと思うが、たしかに2017年の今から見ても原始的だ。
我々は確実に進歩している。

434:奥さまは名無しさん
17/09/15 02:31:42.64 1XodFTGN.net
危険な過去への旅 / エディス・キーラーとカーク
URLリンク(www.youtube.com)

435:奥さまは名無しさん
17/09/17 07:37:23.03 FSKNT/bp.net
吹き替えで見てるとコロコロ声優が変わることがあって見づらいな…

436:奥さまは名無しさん
17/09/17 07:55:31.78 w3pBCkBx.net
映画版で、カークの声がライカーだったときは違和感ありまくりだった。共通点は女たらしだけ。

437:奥さまは名無しさん
17/09/17 23:50:08.84 akL5wCpI.net
山城新五よりはマシだと思う。

438:奥さまは名無しさん
17/09/18 11:03:30.20 HIIQHiHk.net
スポックが長々と状況説明した後に
ウィリアム者トナーが(何を言ってるんだか分からん…)って顔してるの大好き

439:奥さまは名無しさん
17/09/23 19:23:09.63 b3cubPyT.net
URLリンク(10x28mm.files.wordpress.com)

440:奥さまは名無しさん
17/09/24 08:22:01.96 V0lSF9vq.net
コラ?

441:奥さまは名無しさん
17/09/27 23:07:23.63 XH/naeKs.net
カーク船長とスポックい、マッコイの出会いって描かれないの?
パイク船長から一気にカーク船長とスポックになってワロス

442:奥さまは名無しさん
17/09/29 01:52:09.34 nE7t8pva.net
出会いはJJ版の映画で描かれてる
パイク船長主役話はパイロット版だから

443:奥さまは名無しさん
17/09/29 05:01:56.16 PmZMZpVm.net
>>431
あれって時間軸が変わってるから正確には違うってことなんだと思ってた
ウィリアム・シャトナーとレナード・ニモイのヴァージョンでの出会いが見たかったんだがないのか
残念や

444:奥さまは名無しさん
17/09/30 02:16:07.23 H0rMlxzM.net
>>432
正確には違うけど、まあ大体あんな感じだったんじゃないかな

445:奥さまは名無しさん
17/10/01 23:02:23.49 CPlfOfD3.net
いや父親も生きてるしああはならんだろう

446:奥さまは名無しさん
17/10/03 03:04:14.68 HXTNHFEG.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

447:奥さまは名無しさん
17/10/06 10:54:46.03 CKfkM84P.net
URLリンク(www.thefederationtimes.com)
URLリンク(www.thisisnotporn.net)

448:奥さまは名無しさん
17/10/09 14:17:35.76 b6AoAif0.net
Netflixで何十年かぶりに宇宙大作戦を身始めたところなんだけど
カーク船長もチェコフもマッコイもミスター加藤もウラも誰もいない
それにスポックの吹替の声も違う
どうなってんだ?

449:奥さまは名無しさん
17/10/09 14:31:54.29 VoFr3PGU.net
>>437
光るメダマの回を見てるんだろう。
その回は特別。
それ以降はカークが船長。

450:奥さまは名無しさん
17/10/09 14:34:39.87 b6AoAif0.net
>>438
いえ
歪んだ楽園です

451:奥さまは名無しさん
17/10/09 14:34:59.70 VoFr3PGU.net
x 光るメダマ
o The Case

452:奥さまは名無しさん
17/10/09 14:35:45.16 b6AoAif0.net
これがシーズン1のエピソード1になってます

453:奥さまは名無しさん
17/10/09 14:41:56.36 b6AoAif0.net
>>440
正しくはThe Cageですね
パイロット版なんだこれ
でもパイク船長って映画に出てきてた人だよね

454:奥さまは名無しさん
17/10/10 00:35:07.91 a3F2/pb5.net
>>442
The Cageは宇宙大作戦より13年前の話という位置づけ
スポックはまだ新人
The Cageは「タロス星の幻怪人(前・後編)」 として再編集されているからそちらも見るといい
別のエンディングになってるし、カーク船長も出てくる

455:奥さまは名無しさん
17/10/18 22:06:11.71 YKDx9XOv.net
30年ぶりにTOS見てるんだけど
ウフーラってこんなににセクシーだったんだな
ところで24のクロエにめちゃ似てる
金髪のセクシー乗組員はなんて名前?

456:奥さまは名無しさん
17/10/18 22:14:24.13 QzAdlQvX.net
>>444
チャペルのことかな?

457:奥さまは名無しさん
17/10/18 22:21:46.02 YKDx9XOv.net
ジェニーでした

458:奥さまは名無しさん
17/10/18 22:23:29.85 YKDx9XOv.net
セイサス星のエピソードだったけど
チクポチまで見せるってどんだけサービス精神全開だよ

459:奥さまは名無しさん
17/10/19 01:50:05.07 OTX4pEI0.net
24のジャックが黄色いシャツを着たらかなりカーク船長似

460:奥さまは名無しさん
17/10/19 10:55:44.93 XYermHW4.net
The Caseに出てくる若い女の子�


461:ェかわいくてしかたがない。 こんなのがレギュラーで出てるドラマならスタートレックファンじゃなくても見続ける人が続出しそう。 でも実際はもう老婆になりかけてるんだろうな。生きてたら。



462:奥さまは名無しさん
17/10/19 14:03:08.14 /ll8BQVI.net
しかしジャックはうかつにも赤い制服を着て
転送で惑星に降り立ったのであった

463:奥さまは名無しさん
17/10/19 14:44:26.96 j3ik0URc.net
Cage じゃなくて Csase ?

464:奥さまは名無しさん
17/10/19 14:49:34.88 j3ik0URc.net
Wikiにエピソードの順番が書かれてる
本国放映順、日本放送順、リマスター版放送順が
それぞれ違ってるのにNetflixの順番もまた違うんだね
1話完結だから順番は気にしなくていいのかな?

465:奥さまは名無しさん
17/10/19 18:30:52.33 2sqEwG+x.net
>>449
スーザン・オリバー(Susan Oliver )のこと?

466:奥さまは名無しさん
17/10/19 19:09:02.16 z7o6Gb63.net
ジャックはST世界だったらセクション31からお声がかかりそう。

467:奥さまは名無しさん
17/10/19 19:25:05.02 XYermHW4.net
>>453
違う。
この子です。
URLリンク(www.startrek.com)
URLリンク(www.startrek.com)

468:奥さまは名無しさん
17/10/19 19:27:27.69 XYermHW4.net
スタートレックのボイジャーにも
最初の頃のシーズンでものすごくかわいい子がレギュラーで出てたけど
彼女の場合は激太りで醜くなったのは残念だったな。

469:奥さまは名無しさん
17/10/19 19:34:15.96 FD7S+WDl.net
>>455
性欲が強いって磯野カツオに言われた船員だな。

470:奥さまは名無しさん
17/10/19 19:34:42.09 eHyesFxo.net
>>456
ケスかw

471:奥さまは名無しさん
17/10/19 19:41:53.57 2sqEwG+x.net
>>455
ああ、ローレル・グッドウィン(Laurel Goodwin)ね。

472:児玉清
17/10/19 19:59:26.20 XYermHW4.net
>>457
そのとおり、おみごと!さあ何番?
性欲のこと言われて恥ずかしそうにしてた場面も萌え。
>>459
よく知ってますね。
他になにか出てたのでしょうか?

473:奥さまは名無しさん
17/10/19 20:22:08.23 2sqEwG+x.net
>>460
プレスリーの映画にちょこっと出たようですが、
くわしくは知りません。

474:奥さまは名無しさん
17/10/20 00:37:03.84 QpIBHfXZ.net
俺がパイク船長だったら誘惑に負けてるわ

475:奥さまは名無しさん
17/10/20 00:55:51.98 Rswl5HZl.net
船長を辞めてオリオンの奴隷商人に

476:奥さまは名無しさん
17/10/20 02:39:06.44 TZkoYUh2.net
TOSの女性乗組員はグラマーで綺麗な女優さんばっかだね
それに比べてディスカバリーときたら

477:奥さまは名無しさん
17/10/20 18:21:02.29 5Vv70eGh.net
映画版の1作目
転送を失敗するシーンで転送装置を操作してた女性は
TOSで赤いユニホーム着てとんがりコーンみたいな
ブロンドの髪の毛のジェニーですよね
それ以後全く出てこなかつたけど

478:奥さまは名無しさん
17/10/21 01:12:03.01 LAn0BSP0.net
その後も映画の何作目かで一回出てたよ
ボブっぽいショートヘアーになってた

479:奥さまは名無しさん
17/10/23 12:28:07.32 4kFGCHPt.net
この
URLリンク(i.imgur.com)
人?

480:奥さまは名無しさん
17/10/23 15:53:28.12 qPH4qDIn.net
>>467
そうその人?
ジェニーだよね

481:奥さまは名無しさん
17/10/24 15:08:25.85 Raqfnul4.net
ジェニーはご機嫌斜め

482:奥さまは名無しさん
17/10/24 21:58:32.01 eBflKDGh.net
>>461
URLリンク(www.youtube.com)

483:奥さまは名無しさん
17/10/26 20:40:31.07 exZdPdH6.net
>>470
女優としては精彩に欠けるね。

484:奥さまは名無しさん
17/10/29 02:23:21.07 kALPxr88


485:.net



486:奥さまは名無しさん
17/10/29 05:34:23.11 BvwgRyFe.net
お前らがパイク船長だったら誰を選ぶんだ
俺は…俺は…俺は…!全員だ!!!!!

487:奥さまは名無しさん
17/10/30 20:01:25.33 RoJRU2et.net
オリオンの踊り子

488:奥さまは名無しさん
17/10/30 23:30:40.71 VWzpaVGP.net
風呂に入って緑色を落とすと美人になりそう

489:奥さまは名無しさん
17/10/31 17:03:54.54 VG9Uv9M5.net
落ちるのか?w

490:奥さまは名無しさん
17/11/05 19:07:39.46 rf694/RK.net
久しぶりに危険な過去見た 最後背中がぞくぞくする

491:奥さまは名無しさん
17/11/05 23:40:20.12 6e/6+lxM.net
久しぶりにゴーン見た ずっと股間がジンジンする

492:奥さまは名無しさん
17/11/06 08:52:29.39 EuuFqZHc.net
Windows10にしてからというものの
PCのシステム音で音が鳴るのが宇宙大作戦でよく聞く音と似てて困っています。
昔のWindow7の音に戻せますか?

493:奥さまは名無しさん
17/11/06 08:56:27.38 fEk+wula.net
風邪ひくなよ! また来週!

494:奥さまは名無しさん
17/11/06 15:02:38.61 /CPr7g44.net
>>479
> PCのシステム音で音が鳴るのが宇宙大作戦でよく聞く音と似てて困っています。
え?
どの音声ファイル??

495:奥さまは名無しさん
17/11/06 19:25:51.01 2g58luiq.net
マウスを手に取ってコンピューターに呼びかけろ

496:奥さまは名無しさん
17/11/07 16:08:11.75 Ig7+jzMU.net
URLリンク(hitobashirar.com)
何も答えてくれませんでした・・・
ところで、透明アルミニウムって、もう出来てたんだな。

497:奥さまは名無しさん
17/11/07 17:19:39.85 9eAJxX+q.net
>>481
Windows Background.wav

498:奥さまは名無しさん
17/11/08 01:08:26.30 ch0TVR52.net
>>483
このシーンと悪魔艦長がキーボードを打つシーンがセットで思い出されるわ。

499:奥さまは名無しさん
17/11/08 13:51:19.14 z0EzzAUl.net
>>485
> このシーンと悪魔艦長がキーボードを打つシーンがセットで思い出されるわ。
それはVOYのどのエピ??

500:奥さまは名無しさん
17/11/08 14:12:20.80 ch0TVR52.net
>>486
20世紀の地球に行ったときに、ヒッピーのビルに忍び込んでディスプレイに向かって話しかけるやつ

501:奥さまは名無しさん
17/11/08 16:09:59.89 z0EzzAUl.net
これ
URLリンク(i.imgur.com)
か。

502:奥さまは名無しさん
17/11/08 19:36:13.55 ch0TVR52.net
>>488
そうそう、それそれ。だんだんタイピングのスピードが早くなって、出来る人っぽい演出が、
映画のスコットのシーンと似てて面白い。

503:奥さまは名無しさん
17/11/22 21:41:06.82 6KeAX/Se.net
久しぶりに「雨中の帝王」見たんだが
吹き替えがミスターカンになっててわろた

504:奥さまは名無しさん
17/11/22 22:36:56.52 P32VyxC/.net
「雨中の帝王」とは雨を意味する個別の単語が178も存在するフェレンギでのお話みたいだね

505:奥さまは名無しさん
17/11/23 01:53:30.97 rQ+8Yl9h.net
元プロレスラーのカンちゃん

506:奥さまは名無しさん
17/11/23 08:33:38.47 dGhi5YJm.net
他の惑星の住民が、カークが見破れないほど精密なエンタープライズの
原寸模型を作れて、しかも個人のキャビンにある調度品の位置や種類も
完全に再現されるとは、どこまで情報筒抜けなんだ、地球連邦宇宙艦隊。

507:奥さまは名無しさん
17/11/23 11:22:18.30 g7XJzlf1.net
>>493
カーク船長、余暇の際に自室でセルフィー撮ってインスタグラムにでも
上げてたんじゃね?

508:奥さまは名無しさん
17/11/24 02:29:05.69 rQasiBLb.net
3Dプリンター

509:奥さまは名無しさん
17/11/24 05:32:27.92 Q39Je3Vf.net
それの進化系がレプリケーターでは

510:奥さまは名無しさん
17/11/24 07:58:56.85 l9Y9VQl+.net
6200歳を見たんだけどカーク船長にブチ切れそうだった・・・
艦内全滅の危機にちょっと緊張感足りなさすぎやしないか。

511:奥さまは名無しさん
17/11/24 14:43:31.81 2AhwO71L.net
カーク船長はプレイボーイだからね。
それに、惑星上ではフリントの言いなりで、艦に戻ることもできない状態だったから
空き時間として恋愛を楽しむしかなかったんだよ、きっと。 それでフリントの
思惑通り、恋愛本気モード(最後の落ち込み方を見たらそんな感じ)に突入したん
じゃないかな。
しかし、スポックは優しいよな~。

512:奥さまは名無しさん
17/11/24 19:07:58.12 nb4r0vo4.net
色仕掛けもカーク船長の得意技の一つ

513:奥さまは名無しさん
17/11/24 19:12:19.44 PyrDgN5W.net
そこが俺とカーク船長の共通点だな
基本的にはピカード艦長に近いと自負する俺だが…

514:奥さまは名無しさん
17/11/24 19:39:05.62 bU1gn1vj.net
>>500
ピカードに近いのは毛髪だけだろうが?
あなたにはピカードの統率力もカークの女を引き寄せるカリスマもない。

515:奥さまは名無しさん
17/12/01 16:17:30.47 NEtDQBVr.net
URLリンク(imgur.com)

516:奥さまは名無しさん
17/12/21 20:15:53.30 Paqo6S82.net
芸スポにシャトナーのスレが立ってて
一瞬訃報かと思ったw

517:奥さまは名無しさん
17/12/21 22:07:17.77 lCeIkYR3.net
>>503
なんだったのだ?
不倫か?

518:奥さまは名無しさん
17/12/21 22:07:59.31 tnfZ+ak6.net
シャトナーがラブライブのファンだとかw

519:奥さまは名無しさん
17/12/21 22:12:38.01 2RoPDBsX.net
マジかよ
しかも好きなキャラ俺と一緒じゃん
照れるぜ

520:奥さまは名無しさん
17/12/22 01:09:44.61 LHLYQaQD.net
ウソだろう、と思って見てみたらマジだったwwww
海未ちゃん好きだったのかw

521:奥さまは名無しさん
17/12/22 08:11:06.29 LSopqwbS.net
実に非論理的です。

522:奥さまは名無しさん
17/12/22 10:02:01.21 h7R/BSpl.net
「カークよりエンタープライズ」
「エンタープライズ、ウラ中尉です」
「中尉、中尉の推しメンは誰かね」
「?」

523:奥さまは名無しさん
17/12/23 00:15:53.80 swvIi+wu.net
ちなみに私はMakiも好きなのだよ

524:奥さまは名無しさん
17/12/23 03:05:08.56 k2wj5rwd.net
マキ…テロ組織が好きだなんて軍法会議ものですよ

525:奥さまは名無しさん
17/12/23 23:33:20.45 yfJmKeu3.net
宇宙の海未は 俺の海未
俺の果てしない 憧れさ

526:奥さまは名無しさん
17/12/24 19:42:45.13 oCEpHeFi.net
School idol, the final frontier.

527:奥さまは名無しさん
18/01/06 03:06:03.85 +bHdZVc0.net
URLリンク(www.spreeblick.com)

528:奥さまは名無しさん
18/01/06 13:11:13.96 +bHdZVc0.net
URLリンク(i.pinimg.com)

529:奥さまは名無しさん
18/01/06 23:14:38.89 5t/2SHVL.net
アフレコかな。

530:奥さまは名無しさん
18/01/07 02:17:27.33 j/iRdzHK.net
楽しそう

531:奥さまは名無しさん
18/01/08 16:43:36.59 JCFUs7hA.net
怪獣ゴーンとの対決、再び…
URLリンク(www.youtube.com)

532:奥さまは名無しさん
18/01/09 11:16:32.20 APnDNQ2w.net
シャトナーさんは役者なんだし、もう少し体型管理に気を使った方が…。

533:奥さまは名無しさん
18/01/10 01:02:14.51 9EA3GUpP.net
これでも痩せたほう

534:奥さまは名無しさん
18/01/12 16:28:18.68 mcMFRe++.net
怪獣ゴーンの宇宙船はワープ7が出せた
なので非常に知的な生物であり、カークが思いついたように
原始的な大砲ならゴーンにも考えついたはずだ
だが鉱物などの材料を見つけて集めるのは、
軽快に逃げ回るカークに有利だった
この勝負、必ずしも公平ではない

535:奥さまは名無しさん
18/01/13 00:38:20.20 K/ZjWntR.net
ゴーンは動きは鈍いがパワーはあるから

536:奥さまは名無しさん
18/01/14 00:46:44.13 L0SOTG7p.net
Umi chanがレインメーカーと交際発覚で
Mr.シャトナーも大ショック

537:奥さまは名無しさん
18/01/15 10:53:59.53 ErnUBWI4.net
ゴーンの一族は、あの指先で精密機器を組み立てたり出来るのか疑問。

538:奥さまは名無しさん
18/01/15 20:29:11.74 dw+zqk3L.net
SFの宇宙人は文明を持ってるけど手先が器用に見えないのとか多いからな。

539:奥さまは名無しさん
18/01/15 20:48:14.54 KpAcTkhN.net
カーク船長がエンタープライズの船長になれるなら俺でもなれそう

540:奥さまは名無しさん
18/01/16 01:15:14.17 WSyzrQLG.net
超強運の持ち主で宇宙一のモテ男じゃないと
すぐに赤シャツコースだぞ

541:奥さまは名無しさん
18/01/16 08:12:03.98 MYKyUlUg.net
第三艦橋配属か、赤シャツを着るか。

542:奥さまは名無しさん
18/01/23 20:11:05.93 9YxodpYg.net
赤パンツ
URLリンク(i.dailymail.co.uk)

543:奥さまは名無しさん
18/01/24 13:30:05.24 sEoXFBHv.net
受信場所が特定できる「方向探知器」って凄いな。
実に興味深い。

544:奥さまは名無しさん
18/01/25 19:55:33.62 040LuL7T.net
>>529
この赤パンツ姿、シャトナーさんらしい

545:奥さまは名無しさん
18/01/25 20:15:45.01 OjBdWRS2.net
ウィリアム・シャトナーが新映画でれないのってデブすぎてJJに痩せろって言われたからじゃねえの
それで不貞腐れてこっちからお断りだぜっていってると見た

546:奥さまは名無しさん
18/01/26 03:07:49.17 NC8jh63P.net
JJ映画の脚本が気に入らなかったんでしょ

547:奥さまは名無しさん
18/01/26 11:06:31.23 wDz13gjz.net
「カーン!!」の時も、カークとしてギリギリって感じだったからなぁ…。

548:奥さまは名無しさん
18/02/09 01:48:35.95 M34YSDkY.net
『スター・トレック』ウィリアム・シャトナー、今なら若いカークも演じられる?
URLリンク(dramanavi.net)

549:奥さまは名無しさん
18/02/10 21:40:26.99 sxnW27SQ.net
SFコメディ・ドラマ『宇宙探査艦オーヴィル』。
『スタートレック』のパロディ!? と騒がれている本作が
3月25日(日)よりFOXスポーツ&エンターテイメントにて日本初放送となる。
URLリンク(dramanavi.net)

550:奥さまは名無しさん
18/02/22 20:59:56.21 u5FWe3tn.net
Netflix にあるブラックミラーにスタートレックパロディがある
カーク船長に声と話し方が凄く似ている
見てない人はぜひ

551:奥さまは名無しさん
18/02/22 21:12:10.26 4FHESWFQ.net
アレ、オチがあまりすっきりしないんだよな・・・

552:奥さまは名無しさん
18/03/29 00:20:28.88 +LJvsVnr.net
ネットフリックスで見てるんだけど、CGIのシーンってコアなファンからしたら、
どういう評価なん?テレビゲームみたいな質感に見えるんだが。
CGIに置き換えても、どうせセットとか安っぽいから意味ないのに。

553:奥さまは名無しさん
18/03/29 00:47:46.56 /HK/ybNW.net
>>539
同じく
当時の特撮技術が見たい

554:奥さまは名無しさん
18/03/29 00:50:20.77 ls2IEX3E.net
>>539
リマスターで瞬きをするゴーンに変わったところでアレな感じは変わらないw

555:奥さまは名無しさん
18/03/29 02:59:49.17 Y9tb+D7h.net
>>539
これはこれでアリかなって感じ
他の映像シーンに合わせて違和感がないようにわざとやってるらしいし
当時の特撮映像は手持ちので見る

556:奥さまは名無しさん
18/03/29 04:37:55.94 GiFzv24b.net
>>540
シーズン2の復讐ガス怪獣だけなぜか特撮バージョンが配信されてるから見比べてみるといいよ

557:奥さまは名無しさん
18/03/29 21:01:16.85 +LJvsVnr.net
普通に特撮版の方がリアルで馴染んでるなスターウォーズ特別編もそうだけど
セットの方が気になる

558:奥さまは名無しさん
18/04/05 09:59:13.84 Xeu69E1k.net
いいとか悪いとか言うより、当時の特撮班を軽視しすぎというか…。
役者に変えてみれば、自分が出演したシーンを丸ごと他人に差し替えられちゃった訳だし。
あの「ジャバザハット」のように。

559:奥さまは名無しさん
18/04/06 00:11:26.89 NNVCR9gj.net
今から見るには特撮が・・・とかいう連中の為に変えてみたんでしょう
両方観ればいい

560:奥さまは名無しさん
18/04/06 09:40:19.30 qSZSbGce.net
>>545
ゴーン「そうだな」

561:奥さまは名無しさん
18/04/10 23:03:21.11 5J3YgbJv.net
シーズン1のエピソード6見たんだが、TNGでオブライエンが転送嫌がるのも納得。

562:奥さまは名無しさん
18/04/13 23:00:17.48 +GiIm/Ng.net
>>546
YouTubeでオリジナルとCGIを比較したビデオがあるけど、ひでえな。宇宙のシーンって難しいのかな?
スターウォーズでも宇宙のシーンってCGがベタ塗りっぽく見える。
これいうと、宇宙は空気がないからベタ塗りっぽく見えるっていう奴がでてくるんだけど、そういう問題じゃない。

563:奥さまは名無しさん
18/04/15 02:06:46.91 iuYmM8v0.net
宇宙船の飛行シーンは以前よりスムーズな動きになってるやん

564:奥さまは名無しさん
18/04/15 08:20:17.98 YtUrQCxQ.net
え?それだけ?

565:奥さまは名無しさん
18/04/15 16:10:27.43 BM7ghQpj.net
テレビで観るというほど悪いCGではないけどね。
カメラワークは明らかに良くなってるし。

566:奥さまは名無しさん
18/04/16 21:57:41.95 lmHvMNkU.net
>>548
転送嫌いはバークレーだろ

567:奥さまは名無しさん
18/04/19 09:39:28.39 dRKt0x44.net
1-8「コンピューター人間」を見終わったんだけど、
最後、スポックが「ハーフ野郎という表現に失望しました」って言ったことに対し
カークがあっさり認めたけど、どういうこと?残ったのはカークのコピーか?って思ってしまったけど
んなことねーわな?
あとアンドレア、エロすぎ~。今はばあちゃんなんだろけど、オナニーしたくなった。

568:奥さまは名無しさん
18/04/19 09:53:11.33 SXDkyhrI.net
スポックは地球人とバルカン星人のハーフ

569:奥さまは名無しさん
18/04/19 09:57:25.26 dRKt0x44.net
それは分かってるけど、ハーフ野郎と直接いったのはコピーの方では?

570:奥さまは名無しさん
18/04/19 13:31:21.17 zLQxBuG3.net
>>556
コピーされる時に、コピーに「ハーフ野郎」と言わせるために繰り返し
つぶやいてたわけだから、オリジナルもハーフ野郎だ言ってた(少なくとも
思ってた)って判断できるんだろう。

571:奥さまは名無しさん
18/04/20 02:12:00.56 p0L7yEYv.net
論理的に考えて

572:奥さまは名無しさん
18/04/20 14:36:49.70 YEnoMMXl.net
最近のドラマとかでリメイクとしたら普通に入れ替わってそうだなw

573:奥さまは名無しさん
18/04/25 11:39:06.07 6/LK0Rt7.net
TOS映像古すぎて避けてたけど、面白いわ。
ヘレン・ノエル博士エエ女や。アンドレア超えたかな。

574:奥さまは名無しさん
18/04/26 01:32:21.59 HRk+n9pc.net
宇宙、それは美女の世界

575:奥さまは名無しさん
18/04/26 09:48:33.02 R2T42h7t.net
風俗、それは俺にに残された最後の性交の場である。

576:奥さまは名無しさん
18/04/26 10:26:42.30 WasPbUYo.net
エンタープライズって、「人類初の試みとして5年間の調査飛行」の任に就いたにしちゃ、
大使を乗せて条約締結に行ったり、医薬品運んだり、健康診断に行ったり、
まるで「宇宙の万屋」、宇宙タクシーだな。
大きな船のはずなのに、ゲストに乗組員の私室を提供したり、114の惑星の代表を乗せるはいいが、
その代表達は廊下で立ち話という、なんとも不思議な船だ。

577:奥さまは名無しさん
18/04/26 12:51:23.55 R2T42h7t.net
立ち話は、盛り上がるんだな。人の悪口とかで。

578:奥さまは名無しさん
18/04/27 01:25:07.93 0bknM8Bn.net
エンタープライズ号の内部図解を見ると居住区画は意外と狭い

579:奥さまは名無しさん
18/04/27 15:27:45.95 k/9Oliyi.net
なぜか、船内に潜むフィニーを生命探知機やトライコーダーで探さず、「生きている」という仮説を立てて、
妙ちくりんな音声増幅器とやらで探し出すカーク達。

580:奥さまは名無しさん
18/05/01 21:29:35.90 7tUWWv4q.net
そういう世界なんだよ。
現代の視点で見ちゃダメだ。

581:奥さまは名無しさん
18/05/04 19:23:01.61 kCAxP8PF.net
強制不妊手術を法で認めた「旧優生保護法」という法律
そういう時代なんだよ。
現代の視点で見ちゃダメだ。

582:奥さまは名無しさん
18/05/05 15:48:48.77 UQaKGRZd.net
TOSは舞台を宇宙を移しただけで本質は未知の荒野だった西部の探検に伴う危険や戦いを主題とする西部劇みたいなものだからね

583:奥さまは名無しさん
18/05/05 17:13:02.95 tzuCpT5E.net
人類初の試みにしちゃ、あちこちに基地だの同盟惑星だのと、
存在しすぎじゃないか。

584:奥さまは名無しさん
18/05/05 22:32:26.00 I/ybuy/t.net
>>570
英語版のOPのナレーションでは「人類初の試み」とは言っていない。
5年間のミッションで未知の世界の探訪と新しい生命・文化の探求を
するってことと、人類が到達していない場所に敢然と向かう、、、と
しか言ってない。
だから、未知の世界を探訪し、生命・文化を探求しながら、宇宙の
何でも屋をやってる状態。

585:奥さまは名無しさん
18/05/05 23:33:12.91 Cj7s0dSy.net
「宇宙の帝王」見てるけど、ボタニーベイは、ミニチュア版見たかったわ。
なんだ、あのナショナルジオグラフィックスレベルのCGは?あのCGっていつ作られたんだろうか?
スターウォーズ最新作のCGでさえ、微妙に感じる俺には、きついわ。

586:奥さまは名無しさん
18/05/06 05:25:01.08 pIHFDPtD.net
リマスター版は2006年に作られた
CGは元のデザインや動きに合わせて違和感出ないように作ったんでしょ
宇宙船だけVOYやENTみたいな精密なデザインになってキビキビ動いたらそれこそ違和感

587:奥さまは名無しさん
18/05/06 14:31:42.14 N7wmL+FG.net
動きとかじゃなくて、質感がのっぺりしてて違和感あるでしょ?
そもそも目的は、なんなのか?
ボタニーベイぐぐったら、オリジナルの方がリアルだった。
エンタープライズなんかスミソニアンに展示されるぐらい大事にされてるのに、CGに置き換えるとか冒涜としか思えない。
ちにみに俺は初見の40代。

588:奥さまは名無しさん
18/05/07 03:14:00.47 KIaF+W36.net
質感を重視するか動きを重視するかの違い

589:奥さまは名無しさん
18/05/07 08:26:51.90 cz3LsQEY.net
>>571
その5年て地球時間の5年だろうか…いや地球向けに放送してるからやっぱり地球の5年か。

590:奥さまは名無しさん
18/05/07 20:47:14.27 PkxZ


591:2RoY.net



592:奥さまは名無しさん
18/05/08 10:42:41.26 63PQsQQS.net
あのチープな特撮を楽しむのがTOSだと思うけど。
特撮部分だけCGIでかっこよくしたら、他のチープさとバランスが取れないだろ。
ところで、光子魚雷ってたまに外してるけど、あれって途中で燃え尽きるとか、自爆するとかなんだろうな。
宇宙空間だけに、どこかの惑星の重力にでも引っ張られて落ちない限り飛んでいきそう。
で、100年前にナントカ号が撃った光子魚雷が惑星に命中して、地球に復讐に来る話とかになる。

593:奥さまは名無しさん
18/05/08 20:35:31.57 Ag1swirV.net
>>578
フィールドで分離した物質=反物質を封入してるから、
フィールド維持するエネルギーが切れたら自爆するだけだと思う。

594:奥さまは名無しさん
18/05/09 10:28:46.39 B9CSLelW.net
TOS見てると、「光子魚雷」と「フェーザー」の区別が曖昧な気がする。
「フェーザー発射!」って言ってるのに、ピョーンピョーンって球撃ってたり。

595:奥さまは名無しさん
18/05/09 12:55:00.90 7op/iU3d.net
光子魚雷は伸ばして撃つわけにゃいかんが
フェイザーは区切って撃ったり、状況に応じてやってるだけじゃないのか

596:奥さまは名無しさん
18/05/09 14:30:27.65 +3ipbBLs.net
TOSの時点では光子魚雷の設定が曖昧で、最初フェイザー近接爆破モードとかいうエネルギー火球が出てた。
魚雷の名称ができても設定はそのままで、カーンの逆襲まで物理的実体ミサイルの設定はなかった。

597:奥さまは名無しさん
18/05/09 17:11:29.14 CQk9JnPg.net
小説版の口絵にあった設計図だと、光子魚雷は円盤部の上半分(ブリッジの
下辺り)に発射管がなかったっけ?
フェーザーは円盤部の下部からで。

598:奥さまは名無しさん
18/05/18 12:01:41.33 o+ZZYlwD.net
エンディングが太陽に吠えろみたいやな

599:奥さまは名無しさん
18/05/19 02:24:02.21 Lg7wJ3ZZ.net
ボス・・・カーク
山さん・・・スポック
長さん・・・マッコイ

600:奥さまは名無しさん
18/05/19 02:28:36.66 Gvde2nka.net
はーい、自宅でやってね

601:奥さまは名無しさん
18/05/19 03:11:52.36 wKlbvw5E.net
家の外で、やってんの?

602:奥さまは名無しさん
18/05/19 12:44:19.48 Gvde2nka.net
巣に帰れだよ
馬鹿にははっきり言わんと分からんか

603:奥さまは名無しさん
18/05/19 13:58:27.52 arIF+4NN.net
2ちゃんでやれ(ここは5ちゃん)

604:奥さまは名無しさん
18/05/19 14:13:01.74 mDNgajYp.net
>>589
お爺ちゃん、お薬出てますよ~

605:奥さまは名無しさん
18/05/19 14:58:24.24 wKlbvw5E.net
>>588
何こいつ。マジで怒ってんの?

606:奥さまは名無しさん
18/05/19 19:35:59.05 EBi961EJ.net
さすがスタトレ、ウジムシらしいスレですな。

607:奥さまは名無しさん
18/05/19 20:55:41.03 Gvde2nka.net
当人だけは面白いつもりで書いたんだろうなあ・・・
オヤジギャグや下ネタと同じなのに・・・

608:奥さまは名無しさん
18/05/19 21:06:46.68 wKlbvw5E.net
>>593
お前って、周りがみんな笑ってるのに、一人無表情なタイプなんやろうな。可哀想に。

609:奥さまは名無しさん
18/05/19 22:06:48.76 Gvde2nka.net
え?>>585で誰が笑ってるって?w
ああ、嘲笑はされてるかもしれないね

610:582
18/05/19 22:35:19.64 btCAAUwY.net
あ、少なくとも>>586は別人ね。

611:582
18/05/19 22:36:16.25 btCAAUwY.net
で、怒ってるのはお前のIDだけ。

612:奥さまは名無しさん
18/05/19 22:45:00.16 wKlbvw5E.net
ID:Gvde2nka
すげー、まだ怒ってる。前方から歩きスマホやってたら、わざとぶつかってそうw
車の運転も


613:滅茶苦茶なんだろうなあ。



614:奥さまは名無しさん
18/05/19 22:53:20.92 Gvde2nka.net
さすがに自分でも恥ずかしくなってるのか
肝心の>>585の正当化はあきらめて
妄想での攻撃しかできなくなってるな

615:奥さまは名無しさん
18/05/19 22:58:53.96 wKlbvw5E.net
知らない知らない
俺、>>585と関係ないしw
例えが、上手いと思ってたら、お前が突然切れだしたから、間に入っただけ。
勝手に好きなだけ妄想してろ!お前、危険人物っぽいから、家からでるなよ。
じゃあ、さいなら~

616:奥さまは名無しさん
18/05/19 23:00:45.73 wKlbvw5E.net
追記:
>肝心の>>585の正当化はあきらめて
俺のレス最初から読め。最初から、正当化とか知らねーよ
俺は最初からお前の異常性にあきれてるだけ。

617:奥さまは名無しさん
18/05/19 23:01:27.41 Gvde2nka.net
例えが上手いwww

618:奥さまは名無しさん
18/05/19 23:03:15.32 Gvde2nka.net
自分のキモさって分からんのかね?
アニヲタが場所も空気も読めずになんでも
ヲタアニメに例えるのと同じことやってると言ったら分かるか?
本当に面白いこと言えてるつもりなら
自分のサイト作ってファン(笑)と一緒に盛り上がったらいいよ

619:581
18/05/19 23:20:13.34 qAXpQvhR.net
どうでも良いけど俺>>585じゃなかったわ
janestyleってアンカーずれるらしいね。
キチガイは一人らしいがw

620:奥さまは名無しさん
18/05/19 23:22:31.14 Gvde2nka.net
訳)
間違えたのはビューアのせい
俺は悪くない
みっともない

621:581
18/05/19 23:26:10.93 qAXpQvhR.net
janestyle アンカー ずれる でググれ

622:奥さまは名無しさん
18/05/20 01:59:25.67 cSx437uo.net
よほど太陽にほえろが嫌いとみえる

623:奥さまは名無しさん
18/05/20 11:30:23.81 LEKed83e.net
Netflixでスタートレック全シリーズ観れるのはすごい。
しかも、英語音声・日本語字幕・英語字幕・日本語音声、自由自在だ。
カーク船長の出てくるのを見てるけど(Chromecastを使って40型液晶テレビで)、
画像がやたらきれい。(ブルーレイ並み)
これで月額1000円とは。もっと早く知るべきだった。

624:奥さまは名無しさん
18/05/20 11:39:45.33 LEKed83e.net
スタトレの「コンピュータ、~」がまさか
生きている間に「OK Google」で実現する日が来るとは・・・

625:奥さまは名無しさん
18/05/20 15:57:56.91 ARwAq7fR.net
>>609
amazon alexaならコンピューターと呼び掛ける設定も使えるようだよ

626:奥さまは名無しさん
18/05/20 17:13:50.20 LEKed83e.net
>>610
アレクサに向かって「コンピュータ!」は、ちょっと恥ずかしいかもw
Androidスマホ(Google Asistant)に「地球からアンドロメダまでの距離は?」と声で尋ねると
ちゃんと声で答えてくれる。スタトレ(TOS)世代の人から見たら、感動もんじゃないかな。

627:奥さまは名無しさん
18/05/21 13:32:40.28 hqcooqeH.net
コンピューターに呼びかけたときの返事が、「回転」とか、「応対」とか、何のことやら。

628:奥さまは名無しさん
18/05/21 22:22:02.20 cajoAfnG.net
TNGネタですまんけど、アールグレーってスタートレックがなかったら、誰も見向きせんかったと思う。

629:奥さまは名無しさん
18/05/21 22:35:09.49 KRHKkNIb.net
混ざりもんだからな

630:奥さまは名無しさん
18/05/21 22:50:34.82 1fL1z7rA.net
>>612
英語版では「Ready」(入力できる状態になりました)だったような。
吹き替えでは、「どうぞ」くらいの訳が適切か。

631:奥さまは名無しさん
18/05/22 06:53:11.04 oJPKygT/.net
コンピュータに呼びかけたら「なんぞ御用ですかな?」って
返すドラマもあったな。

632:奥さまは名無しさん
18/05/22 08:07:08.47 yGt/2sCx.net
>>616
スターロスト�


633:ネんて、どマイナーなもんを… DVD持ってる(爆)



634:奥さまは名無しさん
18/05/22 17:31:31.41 1wWm3WfA.net
ナイトライダーもコンピューターがスタトレより進化していたな

635:奥さまは名無しさん
18/05/22 18:59:07.52 k/GBrYY5.net
1992年には、HAL2000というコンピューターが完成していた。
M1からM4までが成し得なかった船の完全制御を可能にしていた。
私の理論を利用してだ!!

636:奥さまは名無しさん
18/05/22 19:00:21.72 k/GBrYY5.net
>>619
HAL9000だよ。

637:奥さまは名無しさん
18/05/22 20:41:21.80 53xC2fik.net
酷い自演を見た

638:奥さまは名無しさん
18/05/23 06:50:11.23 9aSOAFe6.net
>>612
V1、回転。→V1、ローテート。
このように吹き替えが変わりました。

639:奥さまは名無しさん
18/05/23 07:16:25.50 0oKzJP4C.net
>>622
V1、ローテート、、、って旅客機の離陸時の手順みたいだな。
操縦桿がついているのか?

640:奥さまは名無しさん
18/05/23 09:38:07.27 f2nJCl6W.net
電球がピカピカ、「カタカタカタカタ」っていうリレーみたいな音がするのも、なかなかよろしい。

641:奥さまは名無しさん
18/05/23 19:54:54.64 5c0SJ4Hz.net
メーデー民。

642:奥さまは名無しさん
18/05/25 11:30:28.79 yGrMdRVL.net
TOSは、物語は一話完結だけど、色々な設定も一話完結で考えておかないと、
「あれ、この前の話だと…」と、あちこちで矛盾が生じる。

643:奥さまは名無しさん
18/05/27 01:48:05.43 X2WxSIxl.net
鏡像世界のTOS

644:奥さまは名無しさん
18/05/27 03:54:08.68 7S/t/8JS.net
思えばTOSは、ひとつひとつが映画一本に匹敵するデキの良さだったなぁ
製作費を削ってから、ダメダメになったけど

645:奥さまは名無しさん
18/05/27 07:41:38.74 PiXhcq6J.net
George Takei's accuser clarifies: 'I am not walking back my story'
URLリンク(www.yahoo.com)

646:奥さまは名無しさん
18/05/28 03:13:52.16 i1/fdpW0.net
TOSは脚本が良い

647:奥さまは名無しさん
18/06/06 06:20:52.95 4rPEkc+G.net
>>626
サレクとロミュラン人の顔がそっくりなのは、そういうことですか?

648:奥さまは名無しさん
18/06/06 16:07:10.26 tcp9J8V1.net
スポックが「ロミュラン人」だったこともあるみたい。

649:奥さまは名無しさん
18/06/06 19:20:10.20 sn+vvFS2.net
カーク一行がとっつかまって一人ずつ折に入れられる話で、
ウラがオリの中でバケモノみたいな奴に襲われるシーンあったけど、
結局大丈夫だったんだよっていうフォローまったくないのなw
あれじゃ結局バケモノに犯されたみたいなことになってしまう。

650:奥さまは名無しさん
18/06/07 01:10:59.90 rDu0/DUW.net
数多くの人生経験を経て映画では
全裸で踊って男達の目をくぎ付けにするタフなオバサンに進化した

651:奥さまは名無しさん
18/06/07 01:12:21.83 rDu0/DUW.net
>>631
遠い親戚じゃないか?

652:奥さまは名無しさん
18/06/07 09:41:43.29 QkkqAbYW.net
あの時、エンタープライズがロミュランの攻撃受けてたけど、誰もロミュラン人の顔とか知らなかった。
スクリーン映ったロミュラン人の顔見て、スポックが疑われてたっけ。
カーク「うんうん、スポックは親友だし。そんなことするはず無い。つーか、ねえよ。」

そこへ、サレク登場。
カーク「貴様!!」

653:奥さまは名無しさん
18/06/07 12:06:09.35 u7k2efHt.net
セリフ書く必要ないし、書くなら書くでよく確認しろ

654:奥さまは名無しさん
18/06/07 15:52:29.64 QkkqAbYW.net
お爺ちゃん、�


655:サんな事で怒らなくても。



656:奥さまは名無しさん
18/06/07 18:36:54.29 u7k2efHt.net
そうやって煽ってくるなら
なおさら自分の書き込みくらい確認しろ

657:奥さまは名無しさん
18/06/07 21:13:12.79 hQBBSfrf.net
>>638
会話に入ろうとしたら、急に皆静かにならない?

658:奥さまは名無しさん
18/06/07 21:15:10.62 hQBBSfrf.net
でも、こういう奴いるわ。盛り上がってたら、急に横から入ってきて難癖つける奴。

659:奥さまは名無しさん
18/06/08 06:14:50.93 2Pu8Ct6P.net
小さい頃宇宙大作戦をワクワクして見てた身としては、未だに、自分の星の衛星である月にすら、
全然自由に行き来出来ない現実には、本当にガッカリだわ・・・

660:奥さまは名無しさん
18/06/08 07:06:35.41 kBzQlwoQ.net
本当に宇宙を目指す人もいれば
大人になって何十年も前のTV番組と比べて文句言う奴もいるな

661:奥さまは名無しさん
18/06/08 08:22:57.07 DKSwqXQL.net
そうだな。軽い冗談を真に受ける爺さんとか大変そう。

662:奥さまは名無しさん
18/06/08 10:30:56.11 5/jb158R.net
宇宙探検にお金を使っても儲けはゼロだからね。
私企業はやらない。
国がやったら国民が(特に日本は)
「そんな夢物語に金を使うな。福祉優先だろ、ボケが」と大反対する。

663:奥さまは名無しさん
18/06/08 13:18:56.31 kBzQlwoQ.net
>>644
冗談(笑)
みっともない逃げ方だねw

664:奥さまは名無しさん
18/06/08 14:52:38.67 DKSwqXQL.net
まあ。お前にとっちゃ冗談じゃすまないんだろうね。
太陽に吠えろの時も一人怒ってたし。

665:奥さまは名無しさん
18/06/08 15:05:59.11 kBzQlwoQ.net
前ににも元凶になった子か
いいかげん空気読めてないって気が付けよ・・・

666:奥さまは名無しさん
18/06/08 15:06:53.28 cPfRhgNz.net
へぇ~あの流れで、冗談だと思わない人がいるんだ。

667:奥さまは名無しさん
18/06/08 15:09:12.59 cPfRhgNz.net
いやいや文句言ってるの君だけじゃん。
せっかく若い人(?)がTOSに興味もってるのに。
老害とか言われちゃうよ?

668:奥さまは名無しさん
18/06/08 15:13:00.66 kBzQlwoQ.net
自演するならID気を付けなよ~w

669:奥さまは名無しさん
18/06/08 15:43:16.02 DKSwqXQL.net
俺、エンディングの軽いトークが太陽に吠えろみたいっ言っただけで、後は知らないよ?

670:奥さまは名無しさん
18/06/08 15:45:02.96 DKSwqXQL.net
>>651
は?

671:奥さまは名無しさん
18/06/08 15:47:25.00 DKSwqXQL.net
自演だ!とか文体が同じ!って言いだしたら負けですよw

672:奥さまは名無しさん
18/06/08 15:55:38.68 kBzQlwoQ.net
分かりやすいなぁ、君w
説明までして追い込む気はなかったけど懲りない子みたいだから・・・
本当は>>649を書き込んだ後、元のIDで>>650を書き込みたかったんだよね。
じゃないとわざわざ分ける必要ないもんね。
それが違うと言い張るなら、たった数分で連投するほど頭に血が上ってたってことで
どっちにしろ恥ずかしいよねw
さらに連投はおかしなことじゃないと思わせようと>>653-654と
また意味のない分割だよね
頭が透けちゃってるから、もう明日まで黙ってた方がいいよw

673:奥さまは名無しさん
18/06/08 16:01:51.25 DKSwqXQL.net
ごめん、意味分からない。
お前って太陽に吠えろの時から、勝手な想像ばっかやん。

674:奥さまは名無しさん
18/06/08 18:42:23.29 mMWGSA4y.net
セリフ違うのが許せない!!!
とかいきりたってるのは、ただのアスペだろ

675:奥さまは名無しさん
18/06/08 19:07:23.60 kBzQlwoQ.net
>>656



676:意味が分からない」なら「アスペ」だよ、君はw



677:奥さまは名無しさん
18/06/08 20:41:56.13 nSy83wVO.net
こういう爺さんにだけはなりたくないね。

678:奥さまは名無しさん
18/06/08 21:08:26.40 kBzQlwoQ.net
ああ、TOS通りの未来になってないと嘆くのが面白いと思ってるような爺さんにはなw

679:奥さまは名無しさん
18/06/08 21:42:26.45 mMWGSA4y.net
>>659
655の人ネットだからとかじゃなくガチだね
リアルでも全く会話が成り立たなそう

680:奥さまは名無しさん
18/06/08 23:04:33.62 kBzQlwoQ.net
リアルだったら件の「冗談」なんて愛想笑いもしてもらえんわな

681:奥さまは名無しさん
18/06/08 23:25:07.14 asMRq2nj.net
お前は周りが皆笑ってるのに一人仏頂面なタイプだね。

682:奥さまは名無しさん
18/06/08 23:26:13.87 asMRq2nj.net
老害出ていってくれないかなー。

683:奥さまは名無しさん
18/06/08 23:40:28.72 kBzQlwoQ.net
「みんな笑っている」ってフレーズ好きなんだなw
現実はネットですらトラブルの元にしかなってないって気づけよ

684:奥さまは名無しさん
18/06/09 00:46:57.39 TS3YwuLX.net
お前がトラブルにしてるだけやんw

685:奥さまは名無しさん
18/06/09 00:53:06.93 e5RhDgxz.net
うわー、アホな言い草w

686:奥さまは名無しさん
18/06/09 05:30:07.02 jhBT267H.net
お爺ちゃん、おはよー( ^ω^ )

687:奥さまは名無しさん
18/06/09 09:04:12.75 +xDV6fDI.net
ひえ~スレが伸びてると思ったら、爺さんが暴れてたのかw

688:奥さまは名無しさん
18/06/09 12:12:46.04 e5RhDgxz.net
今日は自演失敗しないように頑張れなw

689:奥さまは名無しさん
18/06/09 12:36:52.10 FSlbkVBy.net
こんにちは~蛆虫ども~!

690:奥さまは名無しさん
18/06/09 15:26:06.78 +xDV6fDI.net
自分が気に入らない事は自演認定。楽で良いね。

691:奥さまは名無しさん
18/06/09 21:15:51.00 e5RhDgxz.net
自分が気に入らないことは「みんな笑っているのに一人だけ~」とか
言い出しちゃう人にいってあげなよw
くだらない「冗談」とやらに笑ってくれてる人はひとりもいないんだよ?w

692:奥さまは名無しさん
18/06/10 00:41:43.46 DEVJTBld.net
さみしい老人が見える

693:奥さまは名無しさん
18/06/10 06:35:06.06 RHn5kkh8.net
>>675
スタートレックの登場人物に例えたら誰ですか?

694:奥さまは名無しさん
18/06/10 08:40:21.36 7K1OfvlR.net
読み返したけど、この爺さんはTOSへの愛がハンパ無いから、ちょっとでも茶化されたらぶち切れるんだろうな。

695:奥さまは名無しさん
18/06/10 15:57:17.74 0bY7j0NO.net
爺さんなのは子供の頃の憧れが現実になってないとか
冗談(笑)言ってる奴だろw

696:奥さまは名無しさん
18/06/10 16:10:48.87 0QfrEMJD.net
ポルノグラフィティも歌えないレベルの偏屈

697:奥さまは名無しさん
18/06/10 16:14:15.61 0bY7j0NO.net
後付けで歌に絡めた冗談だったということにしたいのか?w
それにしたってあの歌の意味とはシンクロしてないだろww

698:奥さまは名無しさん
18/06/10 16:31:58.27 0QfrEMJD.net
自分以外 は自演マンとか今どき草

699:奥さまは名無しさん
18/06/10 17:22:41.21 7K1OfvlR.net
普段、自分が自演しまくってるからでしょ

700:奥さまは名無しさん
18/06/10 18:45:39.35 0bY7j0NO.net
おや、唐突に自演の話題がシンクロだなw
歌にかけた冗談だったってことにしようとするのはあきらめたのか?www

701:奥さまは名無しさん
18/06/10 19:23:30.65 0QfrEMJD.net
やっぱアスベかな
同一人物じゃねーよって意味で書いたのに通じてない( ̄▽ ̄)

702:奥さまは名無しさん
18/06/10 20:09:02.06 X7DOOlXo.net
たぶん、誰も偏屈爺の話を理解してないと思う。

703:奥さまは名無しさん
18/06/10 20:19:58.96 X7DOOlXo.net
ポルノグラフィティって、歌謡曲のバンドことね?
俺、クラシック専門だから何言ってんのかわからん。
自分が知ってることは、相手も知ってると思わない方が良いよ。
あと、句読点つけられないのは、普段自演ばっかしてるからだと思う。

704:奥さまは名無しさん
18/06/10 20:25:13.21 7K1OfvlR.net
スポックは、アメリカ英語なのに、何で母親はブリティッシュアクセントなんだろうか?

705:奥さまは名無しさん
18/06/10 20:31:42.81 0QfrEMJD.net
句読点付けられないのは自演て
こりゃまた斬新だな



706:わゆるここで言われてるジジイにすら 通じてるのに関係ないやつが上から 絡んでくるとかたまげたなあ



707:奥さまは名無しさん
18/06/10 20:36:40.15 X7DOOlXo.net
句読点のパターンが似てるから同一人物だろっ!の対策。
関係ないけど、朝鮮学校では句読点教えないらしい。
お前は在日なんか?

708:奥さまは名無しさん
18/06/10 20:38:26.61 hBnIBAj1.net
>>686
言語能力は遺伝しないってことだよ。

709:奥さまは名無しさん
18/06/10 20:49:00.33 7K1OfvlR.net
そりゃ、言語は遺伝しないよw
母親が大阪弁しゃべってるのに、息子が東京弁とかありえないでしょ?
その辺、あまり気にせず撮影したのかなあ。

710:奥さまは名無しさん
18/06/10 21:14:11.36 0bY7j0NO.net
ま、毎度同じ奴なのは確実だわな
ツッコミ入れられると「みんな笑ってるのに~」で
必ず返すからw

711:奥さまは名無しさん
18/06/10 22:06:56.75 anDUL2Qf.net
いやいや、スポックは、missileをミサイルと発音してるし、
一応英国英語を話してる設定だよ。
アメリカの映画やドラマでは、宇宙人は英国英語を話す場合が多い。
といっても役者が完全に英国英語をまねすることは無理なんだけどね。

712:奥さまは名無しさん
18/06/10 22:55:46.21 7K1OfvlR.net
>>692
へえ~設定ではイギリス英語なのか。
せいぜい、ミッドアトランティック英語かと思った。
ウィノナ・ライダー版もイギリス英語だったのだろうか?

713:奥さまは名無しさん
18/06/10 23:38:48.51 0bY7j0NO.net
自演失敗もだけど誤爆も気を付けなよw
608 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 23:26:38.92 ID:qPYb4Few
本当に小学校以下だなw
プラス民くさいボケ老人がウソを混ぜてでもドヤりたがるだけのスレ

714:奥さまは名無しさん
18/06/11 08:46:30.05 MOMlJ8eI.net
レナードニモイがスパイ大作戦で、
日本人に化けた回があるのだが、
どうみても日本人に見えないので、笑うしかなかった。
URLリンク(www.dailymotion.com)

ここの17:06あたりで観れるよ。
スパイ大作戦には、
ウイリアムシャトナーが出る回があったり、
BGMがスタートレックと同じものがあったり、
「意識のないナチス総統を裏であやつる悪党」のストーリーがあったり、
スタートレックとちょっとした関係があるように思える。

715:奥さまは名無しさん
18/06/11 08:56:49.83 MOMlJ8eI.net
上の動画で10:45に
レナードニモイが「I am Nakamura Taizo.」と自己紹介してるよ。

716:奥さまは名無しさん
18/06/11 10:20:03.30 pjUjMVWe.net
「南極物語」の西田俊之思い出した。

717:奥さまは名無しさん
18/06/11 10:22:11.78 pjUjMVWe.net
ちがった。植村直己物語だった。

718:奥さまは名無しさん
18/06/11 13:38:43.84 pjUjMVWe.net
バルカン人って、ずっとあの髪型にしないといけないの?

719:奥さまは名無しさん
18/06/11 20:50:35.18 cS3/UyFe.net
>>695
パトカーアダム30にも共演した回があるよね。

720:奥さまは名無しさん
18/06/11 23:33:10.71 fGQto+Az.net
>>695
あの頃のいろいろな海外作品にでてくる日本人ってさw
「オイッ!」 「コロスゾ!」 「ダマレ!!」
みたいなしゃべり方だよねw

721:奥さまは名無しさん
18/06/12 09:28:25.28 fZvXymuA.net
>>695
鳥居に扉付けた門って、どんな家なんだ。
アレックギネスにしても、日本人を装うには無理があるよなぁ。

722:奥さまは名無しさん
18/06/12 10:45:39.83 E+ZMSAy0.net
>>702
おかしな箇所がたくさんあるよね。
>>695の動画の59秒では、
柔道なのに相手を蹴ってるし。キックボクシングじゃないつーのw

723:奥さまは名無しさん
18/06/12 11:27:24.27 r3uFrqIO.net
座禅するときの服装が柔道着だったりするの�


724:ェ奴らの日本文化w



725:奥さまは名無しさん
18/06/12 13:17:09.48 fZvXymuA.net
>>703
SPACE:1999だと、剣道に「蹴手繰り」みたいな技が登場してた。
シャーロックホームズには、謎の日本武術「バリツ」があった。
あと、刑事コロンボだと、なぜか和食紹介といいつつ、画像は中華料理店。
1941だと、日本軍登場シーンは、「チャチャチャーン ジャャャン」と銅鑼の音が鳴る中華風。
なかなか日本は難しいらしい。

726:奥さまは名無しさん
18/06/12 16:47:34.21 1diolKOB.net
>>705
TNGのアンボージュツも忘れないでください。

727:奥さまは名無しさん
18/06/12 17:27:22.99 x3WYZE6v.net
日本だってヨーロッパの文化の違いなんて分からんのだから同じだわな
あと「~タン」系の国の違いとか。

728:奥さまは名無しさん
18/06/12 18:59:44.91 BfKvLSuf.net
>>705
神社で流れるBGMを流して、般若顔のケイコ・オブを出せばいいんじゃね?

729:奥さまは名無しさん
18/06/12 18:59:47.76 2alMUK7o.net
ウズベキスたんはめっちゃかわいいぞ

730:奥さまは名無しさん
18/06/23 09:46:13.59 xUKmMel8.net
ジジイがウザくて、一旦スレから離脱したTOS初見の者だがw
老けメイクって、バック・トゥ・ザ・フューチャーで話題になってたけど、この時期すでにあったんだな。
ちょっと驚いた。大画面で見たらスポックの耳の色が顔の色と異なってるが、何気なく見てたスポックの耳もよく出来てる。
しかし、TOSばっかり見てたらガラケー欲しくなるな。

731:奥さまは名無しさん
18/06/23 15:44:56.37 jiLLvU02.net
煽りながらの書き込みしかできないなら
一生離脱しとけ

732:奥さまは名無しさん
18/06/23 17:39:54.51 6IYBGAnl.net
スポックの耳は試行錯誤したらしいよ。

733:奥さまは名無しさん
18/06/23 17:42:36.70 6IYBGAnl.net
>>711
いちいち煽るお前の方がうぜぇわ。
嫌なら黙っときゃ良いのに。

734:奥さまは名無しさん
18/06/23 18:05:55.91 jiLLvU02.net
おめえが出来なことを人に期待すんなw

735:TOS初見マン
18/06/23 18:11:41.77 xUKmMel8.net
うわぁ、また俺のせいで荒れてしまったなあ。スマン。

736:TOS初見マン
18/06/23 18:13:50.19 xUKmMel8.net
爺さんへ
コテハンにするから、NGにして頂けると有難い。

737:奥さまは名無しさん
18/06/23 18:34:16.87 0Qh6xgyP.net
タランティーノ監督
宇宙大作戦 映画
URLリンク(m.youtube.com)

738:奥さまは名無しさん
18/06/23 19:57:03.09 8MkWNABW.net
>>706
アンボージュツ・・・ああなんかこ汚い人が孫子の兵法みたいな事言ってた奴だね
あったねそんなの
~スタンって国とか民族って意味なんだってなイッテQで言ってた
ウズベキスタンは女性がみんなイモトアヤコ眉毛でワロタ
当然のようにイモトは国賓扱い

739:奥さまは名無しさん
18/06/24 03:29:26.30 l11vR6kT.net
キルビル風編集

740:奥さまは名無しさん
18/06/24 06:45:39.86 FXsiRC1S.net
>>710
ジジイがウザいなら、TOSを見るなよ
ジジイが作ったTV番組なんだから

741:TOS初見マン
18/06/24 16:53:07.03 lGYb6uGa.net
俺が嫌いなのは、いちいち難癖つけるお前。謝ったのにその態度。普通の年配の方は人生の先輩。
お前は、生きてる価値が無いくそじジジイ。地球上の酸素と食料の無駄。早く消えてください。
っていうか、お前、あぼーんしろよw。年下にからかわれて、恥ずかしくないの?w

742:奥さまは名無しさん
18/06/24 20:55:09.14 XM54dB7o.net
>>720-721を反面教師にしようと思う
これぞ老害

743:TOS初見マン
18/06/24 23:51:13.69 lGYb6uGa.net
俺はまだ老人ではないと思うけど。

744:奥さまは名無しさん
18/06/25 22:58:44.56 nW8Tjdw0.net
若くても老害みたいな人っているよね

745:奥さまは名無しさん
18/06/29 10:54:56.40 lAPAtxxF.net
「おかしなおかしな遊園惑星」の兵馬俑みたいなオッサンも、どこの国の何をイメージしたのか知らんが。

746:奥さまは名無しさん
18/06/30 02:27:30.84 pXxH3KXD.net
SAMURAI

747:奥さまは名無しさん
18/07/02 15:17:47.80 LWixPsm5.net
句読点があると自演できない君がヤバ過ぎるわこのスレ。
J1の話高みたいなこと書くからもう頭悪い子

748:奥さまは名無しさん
18/07/02 15:26:24.57 636WU3El.net
誰かこの粘着爺さんを転送しろ!

749:奥さまは名無しさん
18/07/02 15:41:23.41 LWixPsm5.net
その人じゃないんだが最初は事情がわからなかったけどなんで辟易してんのかだんだんわかってきたわ(^ω^)
粘着してるのも怖いし。

750:奥さまは名無しさん
18/07/02 17:08:01.08 1ae0womt.net
太陽に吠えろに恨みでもあったのだろうか?

751:奥さまは名無しさん
18/07/03 01:01:22.20 RK0clOFR.net
>>727=>>729
一人二役失敗しちゃったね。

752:奥さまは名無しさん
18/07/03 01:39:05.86 RL5o/R1i.net
酉付けろ

753:奥さまは名無しさん
18/07/03 02:52:38.42 XMDb7G2b.net
>>731
お前読解力ないのか
文章がつながってんのが分かんないらしいけど。

754:奥さまは名無しさん
18/07/03 11:49:10.75 XXqnX7tc.net
こんな、滅茶苦茶な文章ないわ。
普段、本とか読まないんだろうね。

755:奥さまは名無しさん
18/07/03 11:52:43.87 XXqnX7tc.net
それに、粘着してるのは、どー見ても、終わった話を蒸し返すジジイの方。

756:奥さまは名無しさん
18/07/03 12:03:37.26 S9IEjL5r.net
爺さんって後から怒りがこみ上げてくるタイプなんじゃね?

757:奥さまは名無しさん
18/07/03 14:28:50.19 XMDb7G2b.net
句読点大杉くんやっぱやばいわ。

758:奥さまは名無しさん
18/07/04 09:55:43.94 a2EEZPiL.net
"STAR TREK : CONTINUE"ってのを見たけど、TOSの第三シーズンよりTOSらしい感じ。
たまに、TOSに出ていた人がまた出てる。
スコットの声や話し方がTOSオリジナルのスコットに似てると思ったら、息子だった。
クレジット見たときは、「芸名も、元の役者にあやかったのかなぁ」って思ってた。

759:奥さまは名無しさん
18/07/10 03:44:29.60 AHGJ2Z1W.net
句読点多くないよ。ルール知らない?
助詞、接続詞の後。ひらがなが続くときには、読点を置くのが、ルール。
句読点は、多い分には構わないと言われてる。論文なんか、すっごく多いよ。
句読点省くのは、5ちゃんの人達だけ。
爺さん、やべーわw文章だけ見たら厨房みたいw

760:奥さまは名無しさん
18/07/10 10:49:26.48 pgrYZCN1.net
お前は論文にレスしとけ。

761:奥さまは名無しさん
18/07/10 13:26:32.40 y2wXoLy9.net
句読点さんって、8bitのマイコン時代の人じゃなのいかな。
セツメイ ガ ヒツヨウ デスカ (Y/N)


宇宙、それは、人類に、残された、最後の、開拓地である。
そこには、人類の、想像を、絶する、新しい、文明、新しい、生命が、待ち受けているに、違いない。
これは、人類最初の、試みとして、5年間の、調査飛行に、飛び立った、
宇宙船、U.S.S.エンタープライズ号の、驚異に、満ちた、物語である。

762:奥さまは名無しさん
18/07/11 11:59:35.37 XwCw/yoV.net
>>741
OKOK(笑)
わざとだろうけど、そこまで読点入れなくて良いよ。句読点9割以上省略する5ちゃんから離れて、ちゃんとした本とか新聞読めよ。
それともあれか?
「お前の文章は、句読点のパターンが同じだから自演バレバレなんだよ」
ってカマかけられてビビッてしまって、句読点付けないタイプか?w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch