名前が思い出せない海外ドラマat TV2
名前が思い出せない海外ドラマ - 暇つぶし2ch294:奥さまは名無しさん
15/04/22 22:10:22.52 X3FZVNdt.net
>>293
自分は見たことないですが、ググったらそれらしきものが。
同じように探してる方がいました。
URLリンク(okwave.jp)
URLリンク(www.imdb.com)

295:奥さまは名無しさん
15/04/22 22:42:34.95 z3oaMb92.net
>>294
ありがとうございました。この作品ですね
長男の「ドナルド」という名前を見て、確かにそんな名前だったように思います
それに「空港で再会する」というのは記憶違いではなかったようですね
こんなに早くに見つかると思いませんでした。借りるか買って見てみようと思います
ありがとう

296:奥さまは名無しさん
15/04/22 23:31:46.08 74gmq3Su.net
>>293
おもしろそうなのでNHKにリクエスト出してみた
URLリンク(www.nhk.or.jp)

297:奥さまは名無しさん
15/04/23 01:56:16.64 z0+Iha3w.net
Youtubeに全編あるね
字幕は機械になっちゃうけど
URLリンク(youtu.be)

298:奥さまは名無しさん
15/04/23 21:56:35.16 Oqe+UYSH.net
>>295
竹書房?からノヴェライズ文庫が出てましたよ
ずっと前に古本屋で見ました

299:奥さまは名無しさん
15/04/23 22:02:28.20 Oqe+UYSH.net
>>298
すみません
集英社文庫コバルトシリーズでした

300:奥さまは名無しさん
15/04/27 00:21:11.14 wXnyYM6g.net
誰かご存知の方いませんか?
20年ぐらい前の多分NHKの土曜(日曜かも)11時ぐらいに前編・後編(?)
二週にわたり放送されたドラマなんですが、
 
 ・もともとは貧乏な農家
 ・母親か父親の叔父がなくなり遺産でお金持ちに
 ・母親は慈善活動でいそがしく(この時「叔父がもっと早く援助してくれたら」的なことを言っていた)
 ・父親は自動車を運転するが、「こら、動け」と馬車のように扱う
 ・長男は好きな娘がいるが、振られてやけになり自宅敷地(?)自動車事故
  でも、死んでいない
 ・長女は好きな人の子供か弟・妹が病気の時に世話
  (洗面器にお湯を入れて大きな布をかぶってこうすると楽になる言っていた)
  自分の兄弟も同じような病気でこのようにしたと言っていた
当時は何となく見ていたのですが、今は見たら多分好きなジャンルだろうと
思うと、モヤモヤして・・・。

301:奥さまは名無しさん
15/06/10 16:26:59.84 VBTm4CTL.net
海外映画ドラマ好きな人!
すごいアプリを紹介してるこのビデオ。
URLリンク(youtu.be)
コメントお願いいたします

302:奥さまは名無しさん
15/06/24 21:27:56.59 VzMcGZPw.net
>138
>233
グースバンプスは児童書でノベライズ全10巻が出てるよ

303:奥さまは名無しさん
15/07/10 09:53:36.39 XDKSp9tb.net
お願いします・・・
20年以上前の作品で
主人公はドル・フラングレンみたいな感じの俳優さんで割と当時他のドラマでも見かけた顔
ドラマの系統としてはAチームやスパイ大作戦的な感じで主人公たちは何かで政府?の依頼を受けて行動
この時、女のモデル集団を率いてショーを開く口実で相手の国に潜入するのがお約束
主人公はこのモデルたちのプロデューサーとして、ゲイを装っている
こんな感じです

304:奥さまは名無しさん
15/07/10 11:17:39.44 JqEkPwRi.net
トップモデル諜報員 カバー・アップ
かな

305:奥さまは名無しさん
15/07/10 16:09:26.41 XDKSp9tb.net
>>304
ありがとうございます
多分それの主役交代後の方だと思います

306:奥さまは名無しさん
15/07/20 14:22:03.89 qasP8/mo.net
海外の特集番組などで若気の至りで入れてしまったタトゥーを奇麗に消したいってあるよね
刺青とタトゥーは別物だからタトゥーの方が消えやすいのだろうね

307:奥さまは名無しさん
15/07/20 20:49:57.21 NITvDzIx.net
25年くらい前に見た海外映画なのですが。。
道路で遊んでいた子供が車に轢かれて主人公(母親)が悲しむ。裁判か何かで轢いた相手は無罪?となり喜ぶけど事故の事を思い出して後悔するような内容です。
分かる方がいたら宜しくお願いします!

308:奥さまは名無しさん
15/07/21 22:49:55.18 sGWz7kEL.net
海外ドラマっていうか
20か30年前くらいに教育テレビでやってた
地下い生きる動物?の人形たちとキグルミ(敵?)のやつ
なんていうか覚えている方いますか?
OPは歌で「トットットット、トゥリヤラー♪」みたいな
「踊ろうよ(タン、タン)」みたいな歌詞だったような…

309:奥さまは名無しさん
15/07/22 03:51:24.97 jNhtAFFo.net
>>308
フラグルロック

310:奥さまは名無しさん
15/07/22 09:59:43.07 GZ1FKySz.net
>>309
ああ!ありがとうございます!

311:奥さまは名無しさん
15/08/24 19:09:14.59 ccVvvp+1.net
記憶が曖昧で申し訳ないのですが、今から7~10年前に日テレかTBSで深夜に放送されていた海外ドラマのタイトルが思い出せなくて困っています。
内容は詳しく覚えていないのですが、依頼を受けて戦うアクションドラマでした。
男女合わせて5人組か6人組で女性は1人もしくは
2人だったような気がします。
どうぞ、よろしくお願い致します。

312:奥さまは名無しさん
15/08/24 22:44:26.32 R5c+Zx1+.net
ご六年前にスペインに数か月いたときにやっていたドラマさがしてます
スペイン語わからんかったから内容わかんなかったけどおもしろそうだった
スペインドラマかもしれん
家の中で子供が原因らしい心霊現象が起こったりミステリーや殺人事件みたいなやつです

313:奥さまは名無しさん
15/08/25 16:44:15.04 s4iomLmw.net
入院中の小児科患者の子供達の為にピエロだかジャグリングをしてあげるエピソードがあるドラマを教えてください。
ERかCHだった気がするんだけど、もう20年近く前に見たドラマなので、調べてもでてこなくて。
よろしくお願いします。

314:奥さまは名無しさん
15/09/19 00:12:13.00 YYDq6LHS.net
たぶん不良?の女の子が馬に乗ったり、写真を撮ったりしてる海外ドラマってなんでしたっけ?
あと、タイムスリップして過去の絶滅した動物などを連れて帰って動物園みたいなところで保護するドラマも教えてください!

315:奥さまは名無しさん
15/09/19 00:46:34.88 nCdAouCK.net
私はケイトリン
プライミーバル

316:奥さまは名無しさん
15/09/19 03:30:15.62 wKo+Cfmd.net
>>311
V.I.Pかエアアメリカかも

317:奥さまは名無しさん
15/09/19 21:22:44.26 SwyEV2+M.net
>>314の下
プレヒストリック・パーク 絶滅動物を救え!

318:奥さまは名無しさん
15/09/21 21:31:47.10 FYXgK0Od.net
どうしても思い出せない海外ドラマがあります。
もしご存知の方がいらっしゃったら、ぜひご教示ください。
+ + +
◆主人公:宇宙船で旅をするひとたち。
◆あらすじ:基本的には、各話オムニバス。いろいろな惑星の問題・紛争を解決しながら、
宇宙船で旅を続けるという話。
【ジャンル】
 ◆海外ドラマ(たぶんアメリカ) 。
 ◆SFアクション・サスペンス・ときどきコメディタッチもあり。
 ◆スタートレックとかスターゲイトのノリに近いような。
【いつごろ見たか】
◆15年前くらい。テレ東系列にて、夏休みシーズン中に、お昼どきの再放送として毎日放映。
◆かなり古いSFであったものの、特撮・CGは比較的しっかりしていたような。
【その他うろ覚えていること】
◆とくに印象に残っている回の概要は以下のとおり。
 ・主人公たちの宇宙船は、ある惑星に到着。その星は、疫病流行によって、生命(人間)のほとんどが死滅し、
  男性・女性が残りひとりづつになっている。
 ・しかし、その男女ふたりは、巨大ロボットを遠隔操作する対戦ゲームに興じている(ほかの生命は死滅しているので、街中でロボットを大暴れ
  させても特に問題はない)。
 ・主人公たちの説得(?)により。男女2人は子孫を残していこうと考え改める。
+ + +
もしご存知でしたらお教えください。よろしくお願いします。

319:奥さまは名無しさん
15/10/05 18:23:42.59 3pa+7/hF.net
【見た時期】1974年(製作年はたぶんもっと古いかも。1960年代?)
【場所】たぶんイタリア(チャオという挨拶言葉)
【内容】子供が主人公。エピソードやストーリーは全く思い出せない。
登場人物の名前が、英語読みではなくなんとなくイタリアっぽかったような?

320:奥さまは名無しさん
15/10/05 19:19:11.74 LsV8a9G7.net
米ドラ
イスラム系っぽい父親と娘
朝に娘が登校したあとで父親がコーヒーを入れた直後に娘が帰ってくる
学校はもう終わって夕方になっているらしい
父親の時間がとんでいる?
家は高速道路?に近いアパートで、子供がいるのにこの場所に家を借りるのか?という場所
娘の部屋は女の子なのに飾りも何もなく簡素すぎる

この父娘はレギュラーではなく被害者かなにかのゲスト
この父娘の秘密?謎?を解くというドラマだったと思います
よろしくお願いします

321:奥さまは名無しさん
15/10/05 19:39:39.47 R1eNFnCw.net
>>319
ピノッキオの冒険
Le avventure di Pinocchio
かな

322:319
15/10/06 07:33:49.29 APp/LC3X.net
>>321
レスありがとうございます。
しかし、ピノッキオではないです。
肝心なことを書き忘れたので、再投稿いたします。
【見た時期】1974年(製作年はたぶんもっと古いかも。1960年代?)
【場所】たぶんイタリア(チャオという挨拶言葉)
【内容】女の子(6~10歳ぐらい?)が主人公。
エピソードやストーリーは全く思い出せないが、現代劇であることは確か。(車、バス、テレビ、電話など登場)
登場人物の名前が、英語読みではなくなんとなくイタリアっぽかったような?

323:奥さまは名無しさん
15/10/07 20:04:06.00 cErUiI5H.net
>>319
>>322
「パパと三人娘」?(別題「ローマでチャオ」)

324:319、322
15/10/07 23:55:42.47 iuGyfzKJ.net
>>323さん
パパと三人娘(ローマでチャオ)の画像や動画をぐぐってみました。
そうです。このドラマです。
41年も経って、タイトルも判明し、動画を見られるなんて感激です。
本当にありがとうございました。

325:奥さまは名無しさん
15/10/08 10:09:31.23 eUUE73dQ.net
・20年~25年前くらいにやってた
・黒人っぽい少女が主役っぽい
・その少女が戦う。かっこいい全身スーツみたいなの着てた気がする
これしか覚えてないんだけど、この少女が唇がポッテリしててすごく可愛かった
どんな顔だったのかもう一度見てみたくて探してるんだけど全く見つけられないんです

326:奥さまは名無しさん
15/10/08 11:49:51.04 +qpqAuB1.net
>>56
48の題名で正解だろ。潜水艦の中からや、
島の至る所に設置してある潜望鏡を覗いて監視しているオッサンとアメリカの南北戦争の時の軍服を着たヒゲおやじが出て来るドラマだろ。

327:奥さまは名無しさん
15/10/08 16:12:34.07 1FUfWtkr.net
よろしくおねがいします。
一つ目:1970年代半ば(NHK総合、単発ドラマ)
アメリカの10歳ぐらいの黒人少年が、自作の練り歯磨きを売ってお金を稼ぐ話。
友達(白人少女)が、小さなガラス瓶(ヨーグルトなど入ってた)を
水洗いする手伝いをする←当初はあき瓶に詰めていた。
衛生上の問題を問われ、チューブの入札に黒人少年が大人達に混じって参加し、買い付けに成功。
二つ目:1970年代半ば(NHK総合、単発ドラマ)
アメリカかヨーロッパの辺鄙な土地の小学校教師として若い女性が赴任してくるが、
その土地の住民たちは、大人から子供まで妙な能力を持っている(宙に浮く、手で触れずに物を動かすなど)
住民たちは実は、宇宙から地球に逃れてきた宇宙人であることを後に知る女教師。

328:奥さまは名無しさん
15/10/08 16:18:12.11 1FUfWtkr.net
もう1件お願いします。
1970年代半ば~1980年代初期(NHK総合、単発ドラマ)
イギリス製。
クリケットのボールそっくりな丸いお菓子を作った少年。
だがしかし、その丸いお菓子には秘密があって、
お菓子の小さな出っ張りを叩くとタイムマシン?瞬間移動?出来る。

329:奥さまは名無しさん
15/10/08 17:53:50.47 TCiYuGZw.net
>>327
二つ目のは『不思議な村』(The People)
>>328
Junket 89(原題)かな?邦題が引っかからないけど。

330:奥さまは名無しさん
15/10/08 19:10:43.54 1FUfWtkr.net
>>329
ありがとうございます。
『不思議な村』(The People)
『Junket 89』
検索しました。まさしくこれです。
ありがとうございました。

331:奥さまは名無しさん
15/10/13 16:03:56.02 poCovAnB.net
・見た時期1970年代後期
・アメリカ(単発ドラマか連続ドラマかは不明)
・刑事ものか探偵もの(当時見ていたのは、刑事コロンボ、警部マクロード、刑事コジャック、ハーディ・ボーイズ(ショーン・キャシディ)
・内容は、キャビアアレルギーの女性に、女性犯人がイミテーションキャビアと偽って本物のキャビアを食べさせ
ショック死させる事件

332:奥さまは名無しさん
15/10/13 18:12:33.58 2Uc+yvME.net
下記、映像は浮かぶんだけどタイトルがわからないので教えてください。
主人公が刑事長(本部長と呼ばれている)で小太りハゲ
奥さんが黒髪美人
OPで主人公が証拠品の銃をボールペンで拾い上げようとするが、
ボールペンが見つからない→部下数人が一斉に自分のボールペンを貸そうとする

333:奥さまは名無しさん
15/10/13 18:13:57.30 2Uc+yvME.net
>>332
あ、見ていた時期はスーパードラマTVの前身のスーパーチャンネルで、
90年代後半に放送されてましたが、たぶん元はもっと前だと思います。

334:奥さまは名無しさん
15/10/16 10:21:10.69 4qzdBTAI.net
>>331
ミセス・コロンボの「ご馳走はキャビア(Caviar With Everything)」かな

335:奥さまは名無しさん
15/10/16 11:48:29.28 WGC+YapJ.net
>>334
ありがとうございます。動画見つけました。それです。
ミセス・コロンボだったのですね。

336:奥さまは名無しさん
15/10/18 03:17:54.55 UgyNWtGc.net
>>332-333
ザ・コミッシュ

337:奥さまは名無しさん
15/10/19 10:39:16.54 ojcY6Au9.net
>>336
ありがとうございます。スーパーチャンネルじゃなくてWOWOWだったか…
日本語版DVDもなさそうなので視聴は諦めます…

338:奥さまは名無しさん
15/10/22 15:09:34.33 4rZMt1kQ.net
>>320
たぶんそれドクター・ハウスでの1エピソードだと思う
見たのが結構最近の記憶なのでシーズン8かな
もしかして7の可能性もあるかも

339:奥さまは名無しさん
15/10/26 09:06:13.73 kT+UTO0B.net
>>338
ありがとうございます。
とりあえず、1から借りて見ることにします。

340:奥さまは名無しさん
15/11/06 15:25:48.81 FvH2stgy.net
コメディドラマで登場人物が病院に精子提供しに行くんだけど
勃起しなくて困ってるとナースさんが手コキしてくれて勃起できたみたいな話があったと思うんですが
誰かわかる人いたらお教えてください

341:奥さまは名無しさん
15/11/06 21:54:48.14 z0YRNP2n.net
>>339
まだここ見に来るかな・・・
そのエピ、まだ記憶に残ってる。Dlifeで観た。
ドクターハウスはS8で終わるけど、S8でもS7でもない。S8はわりと最近観たから確実。
おそらくS6の可能性が濃厚だと思う。
まずはS6か、S5からチェックしてみては?

342:奥さまは名無しさん
16/01/18 20:38:47.84 birB7jOh.net
知ってる方お願いします。
確か8年くらいまえにやっていた海外ドラマのはずなんですけど
主人公が少女でその周りに種類の違う小さな喋る動物が4匹、その中の1匹が青っぽいオオカミだったはずです。
結構頑張って探してるけど見つからないです

343:奥さまは名無しさん
16/01/18 21:54:30.93 W+AUS32G.net
知らないけど探せば簡単に出て来るけどな~
URLリンク(ja.wikipedia.org)

344:奥さまは名無しさん
16/01/20 21:48:32.56 5wxw5Mdf.net
教えてもらっても礼は無し

345:奥さまは名無しさん
16/02/05 00:28:44.23 w3iyuzXd.net
その人間の体の中には小人が住んでいる
各器官ごとに小人が住んでいて司令室である脳に住む小人が命令を送っている
例えば口をどのくらい上げろだとかどのくらい手を伸ばせとか
笑いどころは性交渉の時小人たちが感動するシーン
こんな設定の海外ドラマがあったんですがタイトルをご存知の方いませんか
おそらくスカパーでやってました

346:奥さまは名無しさん
16/02/05 12:23:25.66 GgvJpqS+.net
知ってる人が居たら教えてください。
おたく3人組と美少女のコメディで
2,3年前ぐらいにTVでちらっと
紹介されてました。
よろしくお願いします

347:奥さまは名無しさん
16/02/15 03:10:05.48 +RKvrouQ.net
教えてください。
1990年代の衛星放送で見ました。
エピソードの一つが魔法の鏡みたいのを回収する話でした。
その鏡を見たら鏡の所有者の言いなりになる鏡でした。
その鏡を持った女の子が人を殺したり好きな男に見せたりしたのですが、
最後には高い所から落ちて死にます。
主人公は組織の一員で鏡の力を知っているようでした。
鏡は行方不明だったのですが、誰かがその鏡を拾うシーンでその話はお終いでした。
情報はこれだけですが、どうかお願いします。

348:奥さまは名無しさん
16/02/15 04:09:06.89 0oDJvrUO.net
>>347
13日の金曜日かな?
URLリンク(youtu.be)

349:奥さまは名無しさん
16/02/15 22:39:37.30 +RKvrouQ.net
これです。
たったあれだけの情報で分かるなんて凄すぎる。
しかし、タイトルがまさか13日の金曜日だったとは。
回答を見たときに冗談を言っているのかと思ってしまった。
動画リンクがなければ多分誤解したままだったと思う。
大変申し訳ない勘違いをしてしまいました。

350:奥さまは名無しさん
16/02/16 20:48:43.11 Znd7bwIt.net
お願いします
10年ほど前に見たのですが、家にすごく大きいゴキブリが現れる話でした。それ以外は全く記憶にありません

351:奥さまは名無しさん
16/02/18 21:19:41.21 VPnVkSBB.net
2010年位
NHKの21時
前後編 SFサスペンス
月に巨大な隕鉄(レアメタルの塊)が落下して月の軌道が変化。
数週間後に月が地球に衝突すると全世界で予測されてしまう。
結末が気になります。

352:奥さまは名無しさん
16/02/18 21:20:29.75 VPnVkSBB.net
>>350
銀魂

353:奥さまは名無しさん
16/02/19 13:37:34.15 25bhjxqV.net
>>351
ムーン パニック ネタバレ
で検索するよろし

354:奥さまは名無しさん
16/02/19 23:00:03.76 QUlGLt6p.net
>>353
感謝します。
いままで nhk 海外ドラマ 月 でググってました。

355:奥さまは名無しさん
16/02/21 00:32:55.50 xEGv0VBX.net
レズの女カップル?が、黒魔術みたいな儀式をするような部屋でおっぱじめるドラマの名前が思い出せません。。。
一人が鎖で手を拘束され、もう片方が相手の体を貪っていました。。。
髑髏や蝋燭が置かれた、赤っぽい部屋にいました。。。

356:奥さまは名無しさん
16/03/06 01:42:44.94 AxTDDf8R.net
5、6年前にケーブルテレビで見たコメディドラマで
好きな女性が家に遊びに来るのに
部屋中が鳩時計だらけでダサいのをなんとか取り繕うとする
というエピソードがあるドラマを探しています
てっきりビッグバンセオリーかと思っていたのですが、S6まで確認したところそういった話は無かったので...
お心当たりのある方どうかお教えください

357:奥さまは名無しさん
16/03/20 12:08:45.55 wh/J5U0L.net
10~15年前に地上波で日本語吹き替え版が放送されていたドラマが思い出せません。
主人公が「彼の人権、いや猿権を・・・」という台詞を吐くエピソードがあったのを覚えています。
タイトルをご存知の方は教えて下さい。

358:奥さまは名無しさん
16/03/22 17:11:54.68 ezwSAywG.net
5年くらい前にケーブルテレビで見かけたドラマがわかりません
老人たちがもう寿命なのにウイルスか何かで死ななくなっていくという話です

359:奥さまは名無しさん
16/03/22 17:30:08.56 5VveyV6d.net
映画のコクーンとか言うのそんな感じだったけど、ドラマは知らね

360:奥さまは名無しさん
16/04/04 06:39:45.65 xsXdg3xa.net
>>357の質問は取り下げます。

361:奥様は名無し
16/04/23 02:10:40.80 rpYo43gH.net
何年か前に、女性の主人公で、依頼があったクライアントの指示通りに働くストーリーがありました。
クライアントからの任務終了後は、記憶を消すために、カプセルで寝かせます。彼女達の所属する組織内ではジム、カウンセリング、絵画など自由にできます。
でも、最後は組織脱出のためにみんなで組織ごと壊したお話で…。
本当に支離滅裂な書き方でわからないと思いますが、もしタイトル分かりまさしたらよろしくお願いします。

362:奥さまは名無しさん
16/04/23 02:27:07.57 fs+ufRoq.net
>>361
ドールハウス

363:奥様は名無し
16/04/23 14:15:45.21 rpYo43gH.net
何年か前に、女性の主人公で、依頼があったクライアントの指示通りに働くストーリーがありました。
クライアントからの任務終了後は、記憶を消すために、カプセルで寝かせます。彼女達の所属する組織内ではジム、カウンセリング、絵画など自由にできます。
でも、最後は組織脱出のためにみんなで組織ごと壊したお話で…。
本当に支離滅裂な書き方でわからないと思いますが、もしタイトル分かりまさしたらよろしくお願いします。

364:奥さまは名無しさん
16/04/23 14:19:07.17 rpYo43gH.net
>>362
ありがとうございます!

365:奥さまは名無しさん
16/04/23 14:20:21.94 rpYo43gH.net
>>363
上の文章、返信しようとして間違えました…初心者のためご迷惑をおかけしてすみませんでした。

366:奥さまは名無しさん
16/04/23 17:20:56.32 wlAS7VDS.net
いいってことよ
ってかメール欄は空で良かですよ

367:奥さまは名無しさん
16/04/24 15:34:55.94 Gnt9xKBb.net
>>366
はい、申し訳ありません。
メール欄は次回から空にします。
重ね重ね、アドバイスまで感謝致しますm(_ _)mありがとうございます!!

368:奥さまは名無しさん
16/05/03 05:31:41.17 WoBODdyM.net
10~15年前に深夜TVで放送されていたドラマなのですが
主人公(男)達が正体不明の感染病の感染源の特定とワクチン作成をしていく話で
確か、シーズン2のストーリーが感染源がジプシーが連れていた赤ちゃん。生まれてすぐ?だかに喉の中に病原体を植え付けられ無自覚に病原体を撒き散らすバイオ兵器に(赤ちゃんは抗体を持ってて?感染せず)
赤ちゃんを隔離していたけど一生隔離され生きていかなくてならない子を不憫に思い母親が殺そうとしたのを主人公が止めに入って感染する。
死が迫る中、病原体の特定とワクチンを作るだったと思います。
後、覚えてるのが主人公は古城の様な所に住んでいて少年の同居人が居ること
シーズン1は同居人が感染してた気がします。
心当たりが有りましたらお願いいたします。

369:奥さまは名無しさん
16/05/03 07:18:09.83 lUkRi3Pk.net
>>368
自信ないけど、リ・ジェネシスかな

370:奥さまは名無しさん
16/05/03 07:43:03.87 k18a7ZqV.net
リ・ジェネシスだとしたら、主人公のおっさんが住んでるところは全く城チックではなくてわりと普通の部屋だったはず。
離婚して離れて暮らす娘はいたけど、同居するような少年はいなかったはず。
なので違うような…

371:奥さまは名無しさん
16/05/26 11:17:28.25 ciOKdgIZ.net
お願いします
雰囲気はイギリスっぽい感じのクライムドラマ
子供絡みの事件が起きて捜査線上にペドフィリアの大人しい男が浮かび上がるんだけど
そいつは犯人じゃなくてペドを苦にして首吊り自殺してしまう
カウンセリングも通ってて深夜のファストフードかなんかでバイトしてたと思う
オチがどうだったとかすっかり忘れてるんだけど、そのペド男絡みのシーンが印象に残ってます

372:奥さまは名無しさん
16/06/01 17:28:10.35 dOyrulli.net
20年くらいの前のドラマです
お父さんと兄弟3人で3人とも養子
警察官設定?
お父さんは白人で3人息子のうち1人が黒人さんだったそうです
母が見ていたらしく私は見ていないので詳細が不明でこれ位しかわからないのですが
どなたかわかるかたいらっしゃったらお願いします

373:奥さまは名無しさん
16/07/23 03:56:12.40 R+6Ia0La.net
2000年代の深夜にやってたやつで映画かドラマなのか自信無いですがふと気になってたことを思い出したので質問します
クライマックスの方だと思いますが家族や友人がさよならを言いながら消えていくシーンと、どんどん周りの景色が消えていって真っ白になる中で男性が女性に?振り向くなと行って前に向かって歩き続けるシーンをなんとなく覚えてます
思い当たるのがあればお願いいたしますm(._.)m

374:奥さまは名無しさん
16/08/16 20:12:56.69 c31rRXOd.net
母親がもう一度見たいと言うドラマを探しています。
放送時期:1970年代 ROOTSと同じ頃に見た
主人公:少女 謎の組織に改造された
登場人物:少女の後見人らしき男性
基本的に人助けをする一話完結で、回の終わりごとに屋根でたそがれる。
母曰く主人公はミシェル・ロドリゲスに似てる。
バイオニック・ジェミーではない。
よろしくお願いします。

375:奥さまは名無しさん
16/08/19 21:23:44.50 tjjH8mMj.net
先ほどHuluのCMで紹介してて面白そうと思ってタイトルメモしようとしてる間にタイトル忘れちゃいまして( ;∀;)

・Huluにて配信中(シーズン4くらいまで出てる作品と書いてあったような…)

・おそらくアメリカの作品かと…
・ちょっと残念な女の子のお話おそらく高校生?
・錠剤の薬(?)に滑って大怪我して、日記に死にたくなると書いたことで自殺と勘違いされる
・そんな残念な女の子が学校いちのもて男に指名され!?
みたいなCMだったと思います。

拙い説明ですみませんがおわかりになる方いらっしゃいましたらお願いします(^人^)

376:奥さまは名無しさん
16/08/20 00:48:21.68 NpjcbzL9.net
>>375
ここでわざわざ聞かなくとも、今配信されてる作品なら、
Huluの海外ドラマの一覧をずーっと眺めてれば
そのうちその作品出てくるんじゃないの?
たぶんだけど、腕(手首から二の腕まですっぽり)に
ギプスした若い女の子がサムネになってるようなドラマじゃないかと思う

377:奥さまは名無しさん
16/08/21 00:01:18.25 XBPdWAEc.net
>>376
返信が遅くなり申し訳ありません。
Hulu会員ではないのでHuluから探せるとは知りませんでした。
Hulu見てみます。
ご親切にありがとうございました(^^)

378:奥さまは名無しさん
16/08/23 01:28:00.42 IUsY2pyo.net
2000年~2008年くらいまでのファンタジードラマです
毎回オープニングで街がよう分からん洪水みたいになってたり、
狼男が出てきたりめっちゃ髪長いやつが出てきたりするドラマの題名教えてください

379:奥さまは名無しさん
16/10/23 18:55:52.97 1VlYS/So.net
R2-D2みたいなロボットが敵でそのロボットの頭?みたいなところから砲身みたいなのが出ていてそこから何かを撃ってくるというドラマ分かりますか
情報少なくてすみません

380:奥さまは名無しさん
16/10/23 19:05:30.38 RAHTJmNy.net
「ドクター・フー」のダーレク

381:奥さまは名無しさん
16/10/23 19:50:57.35 1VlYS/So.net
>>380
ありがとうございます😊

382:奥さまは名無しさん
16/11/04 22:18:17.41 zRwfijiy.net
分かったら教えて欲しいです。
海外ドラマ おそらくアメリカ
政略結婚?偽装結婚?に巻き込まれる男性
相手の女性は幼女プレイが人に言えない秘密の強気な女性
女性は幼い頃 父親に捨てられて父性愛を求めていた。結婚式の当日 男性の仲間の協力あり、女性と父親は感動の再会。父親は訳あって娘に会えなかったが影ながら見守っていました。女性納得し父親と帰る。結婚式に巻き込まれた男性も結婚しなくてよくなり、良かったねと終了
コメディタッチな展開
どうしても思い出せなく検索もヒットしないので分かれば ありがたいです
もしかしたらスレチで海外映画かもしれないです

383:奥さまは名無しさん
16/11/05 20:50:27.33 gazl0olc.net
>>374
年代が違うけど
ダークエンジェルじゃない?

384:奥さまは名無しさん
16/12/21 04:35:22.63 IFAqT3sR.net
実際にドラマ本編を視聴したわけでは無いのが申し訳ないんですが
2011年の5月か6月にテレビ東京の午後のロードショー内でやっていた
かなり美人の金髪の白人女優が主人公の海外ドラマのCMを一度だけ見て以降
たまに思い出してはどんなタイトルだったか気になっています。
うろ覚えなんですがCMを見た感じだと事件を捜査する系っぽかったです。
当時テレ東でも放送してたのかすら分からないんですがどうかよろしくお願いします。

385:奥さまは名無しさん
16/12/21 10:15:09.68 Ta/7gaZf.net
コールドケース コバートアフェア クライシス のどれかかな

386:奥さまは名無しさん
16/12/21 10:19:18.31 Ta/7gaZf.net
ごめん、クライシスは時期的にないな
コバートアフェアも日本ではまだ放送してなかったかも
だから候補はコールドケースだけ

387:奥さまは名無しさん
16/12/21 21:25:33.48 +A5wPROr.net
コバートアフェアはその枠でS1だけ放送したよ

388:奥さまは名無しさん
16/12/21 21:53:36.98 /K93emFr.net
その枠というのがまず的外れだけど2012年放送だからまだ放送してなかったが正しい

389:奥さまは名無しさん
16/12/22 05:31:18.68 smrA/l5v.net
>>385-388
ありがとうございます。
ただ、三作品を検索しても「この人だ!」って思わなかったです…すいません。
当時の記憶としては若くて金髪のストレートなロングヘアーでした。
自分もいくらか検索していたら当時見たと思われる日の午後ローの実況スレに辿り着いて
言及してる人がいたような覚えがあったのでスレを見てたんですがそういうレスが無かったのが残念です。

390:奥さまは名無しさん
16/12/22 06:00:29.09 smrA/l5v.net
×若くて
○若く見えて
でした
もしかするとそんな若くない女優だったのかもしれませんが綺麗な人でした。

391:奥さまは名無しさん
16/12/22 09:56:38.56 9rs+Sda6.net
金髪ストレートロングの主役、捜査系、ちょっと古めで思いつくのは
ザ・プロテクター、ヴェロニカ・マーズ、フリンジ、ヘイヴン

392:奥さまは名無しさん
16/12/22 15:31:59.38 7u/2/+iJ.net
CHASE/逃亡者を追え!

393:奥さまは名無しさん
16/12/30 23:04:56.65 tv6mEAA8.net
>>350
アルフ第25話 我が家のゴキブリ騒動 じゃない?

394:奥さまは名無しさん
16/12/31 16:59:26.39 D7rNxjtR.net
>>325です。
ちょっと思い出したので追記です。
20年から25年前
黒人の血が入ったっぽい女の子が主役のアクションドラマ(多分)
エンディングでその女の子が走ったりパンチしたりキックしたりしてる映像が流れた気がします。
多分NHK?すべてが多分ですみません。
わかる方がいればお願いします。

395:奥さまは名無しさん
17/01/01 19:48:39.29 eFVf5ssV.net
そこまで前のドラマじゃないけど、ダークエンジェルかな
ジェシカ・アルバはそこそこ黒いし可愛いし

396:奥さまは名無しさん
17/01/11 09:33:45.09 WMHbExpV.net
15年から20年前くらい前でトワイライトゾーンとか
が再放送されている時代で同じチャンネル(札幌)で
砂の惑星を舞台にしたスターゲートみたいな海外ドラマの題名をご存知な方はいないでしょうか?
無性に見たくなるんですが、題名がわからず…

397:奥さまは名無しさん
17/01/11 11:30:42.51 6EQvZTQF.net
砂の惑星といえば、映画「デューン/砂の惑星」のミニシリーズ(全3話)があったよ
自分は見たことないけど

398:奥さまは名無しさん
17/01/11 12:41:07.89 7FN6T0Ki.net
ファイヤーフライは・・・砂漠というより荒野でウエスタンっぽいからちと違うか

399:奥さまは名無しさん
17/01/11 14:55:38.12 WMHbExpV.net
>>397
デューンかと思い映画は見てみたのですが、
ちと違いまして
ドラマは3話だけだとアマゾンで確認したのですが、
1時間番組で、3ヶ月は見た記憶があるので違うかと…
>>398
ウエスタンぽくなかったのでもしかしたら違うかと…
二つとも確認できるものはしてみます!
ありがとうございます。

400:奥さまは名無しさん
17/01/13 01:59:10.36 DnEp7JTH.net
7年前ぐらいにgyaoで配信されてたかと思うアメリカドラマなのですが、
主人公は10代後半かハタチぐらいの女の子で、
女子寮みたいなとこに入っている。
姉か親戚がそこで一番偉い立場。
主人公はいつもネックレスをしていてそれは物語の中でとても大切なもの。
地下室のようなとこで姉か親戚が中心となっている宗教か儀式みたいなことが行われていた。
じつは主人公が生贄にされる予定だった。
逃げ出す。
というような感じでうろ覚えなのですが..
短編ドラマです。
分かる方いらっしゃれば教えてください!

401:奥さまは名無しさん
17/01/22 01:51:41.60 pfFkBMUg.net
懐ドラより転載
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/15(日) 11:18:15.49 ID:01okqwSv
【配役】主人公は白人男性、20~30代 若くて快活
【ジャンル(単発か連ドラかも)】アメリカの短発ドラマ 90分~2時間くらい
【いつごろ見たか(年代を書く)】今から20~30年くらい前
【何チャンネルの何曜何時枠か】たぶんNHKで、夜八時か九時頃
【その他うろ覚えていること】 ストーリーは、主人公は幼い男の子を育てるシングルマザーの若い女性と恋仲になった。
しかし彼女は子供を残して急病か事故で亡くなった。
主人公はその子をとても可愛がっていたので、養子にしたいと考える。
手続きの最中、彼女は経産婦ではないとわかる。
ではこの子はどこから来たのかと調べているうちに、彼女が昔住んでいた町で、赤ちゃんの誘拐事件があったとわかる。
もしかしてこの子は?という疑いを持った主人公は、その町へ行き、赤ちゃんが誘拐された家族の家の近くで様子を見ていたら、刑事がやってきて、主人公をその家に連れていく。
なにをしていたんだと訊かれたので(事件以降、ガセネタやら偽の情報を売って金をせしめようとする人がたくさん現れたので、警察で気をつけていたらしい)、正直に話して、写真を見せたら、両親は、うちの他の子に似ている、と言う。
次の日、その子を家に連れていく。結果、その子が持っているおもちゃが証拠となり、誘拐された赤ちゃんだったと特定された。
主人公はその子を実の両親に返して、自分の町へ戻る
最初から最後までちゃんと見ていたわけではなかったのですが、こんなストーリーだったと思います。
彼女も子供を可愛がっていたし、主人公と子供も互いに仲良くなって、絆ができていたのですが、実は、という展開で、印象に強く残っています。
できればきちんと見直したいと思ってます。これだけ時間が経ってしまっていますが、もし分かる方がいらっしゃったら、どうかよろしくお願いいたします。

402:奥さまは名無しさん
17/01/23 11:05:11.45 qG4jgost.net
>>401
本人なの?
それともお節介な他人?

403:奥さまは名無しさん
17/01/27 20:09:53.83 6QrfRLnP.net
>>401
知らないけどみたくなってきちゃったじゃんか・・

404:知恵袋
17/01/27 22:52:21.89 CGGFg+M4.net
違うけど「ディープエンド・オブ・オーシャン」でも観とけ

405:奥さまは名無しさん
17/04/22 21:18:02.88 uuFn+V33.net
90年代前半に日本で放送されてたアメリカのドラマなんですけど
覚えてるキーワードは大家族・兄弟・大海原・ヨット冒険って感じで
あとサメかシャチだかが船の回りを取り囲んでパニックみたいなエピソード覚えてます
ちょうど大草原の小さな家の海版って感じで子供でも楽しめる娯楽作品って感じでした
知ってる人いれば

406:奥さまは名無しさん
17/05/11 13:06:32.60 0jbbskJS.net
80年代末~90年代半ば頃、NHKで午後から夕方に放送
当時としては珍しい香港か台湾、韓国の単発ドラマでした
若い夫婦が離婚に必要な証人?を二人で訪ね歩くうちに
様々な人との出会い・出来事によりすれ違う気持ちの溝を少しずつ埋めて
再び愛情を取り戻す…といったような話
地味ながらおもしろかったのでたまたま見かけた再放送もラストまで見ました
しかしタイトルも国も思い出せない~
NHKのHPも見ましたが手がかりナシ
見覚えある方いましたら教えてください

407:奥さまは名無しさん
17/05/11 23:01:31.47 X88zj7mt.net
>>372
もしかして、ハットスクワッドかな?
帽子とトレンチコートがトレードマークの3兄弟による警察の特捜部の話。
でも、3兄弟のうち一人が黒人なら違うかな。
ハットスクワッドは、両親白人、父親は警察官。
長男イタリア系、次男ヒスパニック系、三男アイリッシュ系で
3人とも白人で警察官でみんな養子。
一番下に養子にしたばかりの黒人の子(中学生くらい?)がいる。
だから4人兄弟になる。
次男が、ネスター・セラーノっていう人で、今でもあちこちで
ゲストでみかけるよ。
wikiあるので見てみたらいかがでしょうか。

408:奥さまは名無しさん
17/06/27 00:48:04.49 MlW3Yyd2.net
不味そうな料理がでてきて
「うわぁ……」って引いてると
作った人が「心配しなくても君の分もあるから大丈夫だよ☆」って言う

409:奥さまは名無しさん
17/08/08 00:54:49.92 JSxNBhXb.net
すごく狭い範囲でここで聞いていいものなのかどうかも分からないんですが
銃を適当に壁に向かって何発も撃って、命中した穴が密集してるところに後から円を描いて、自分の銃の腕が良いと思わせるみたいな
例え話だか解説だかが出てくるドラマ分かる方おられますでしょうか?
刑事モノだったと思うんですがどうにも見つけられなくて

410:奥さまは名無しさん
17/09/09 18:54:51.48 dBrVPAM/.net
メルギブソンのリーサルウェポンじゃないの?

411:奥さまは名無しさん
17/09/12 03:06:21.54 tjsVSx04.net
90年代にNHKで放送された海外ドラマ
2時間ぐらいの単発
アラスカっぽい雪山で父親 娘 息子がロッジに居たら
ダイヤを盗んだ泥棒グループに監禁されて…

412:奥さまは名無しさん
17/09/12 04:03:59.60 PW1lynKD.net
>>1
ココ初だわ
>>5
つか
即効解決してるのがすげえw

413:奥さまは名無しさん
17/09/12 04:32:18.12 PW1lynKD.net
俺も前どっかで聞いてダメだったのダメ元で聞いちゃおうかな

推定20年ぐらい前の作品
基本舞台が脳内世界?で
主人公の男の実態は地下施設かなんかで眠ってる状態?かで
ストーリーは良く覚えてないけど軍隊ぽい組織集団は出てた気がする
隣町?かなんかの場所(あるいわ人物)でサンディエゴ?みたいな名称が1つのキーワードだった

414:奥さまは名無しさん
17/09/12 04:49:21.45 PW1lynKD.net
あと
新13日の金曜日
これは確定して覚えてるんだが
最近はもう検索しても出なくなった模様

415:sage
17/09/12 22:30:24.10 +rTO7eKZ.net
>>413
ハーシュ・レルム

416:奥さまは名無しさん
17/09/12 22:52:25.17 PW1lynKD.net
>>415
すごいな
それっぽい
クリス・カーター監督もたしかにそういう雰囲気だったと納得
だが見たいけどかなり難しそうという

417:奥さまは名無しさん
17/09/12 23:04:33.24 zVQIEgae.net
今、The Pretender見ながらスレ開いたから1見てびっくりした
スレ全部見たけどみんなよく答えられるね

418:奥さまは名無しさん
18/02/05 19:43:28.22 G0hLsfFS.net
【洋画/邦画】 洋画もしくは海外ドラマの単発 アメリカ?
【何年前に見た】 10年から20年ほど前
【どこで見た】 テレビ深夜放送  BSではありません
【覚えてる事】 ジャンル現代シリアス家族物、カラー
思い出せまん。どなたか教えて下さい。
10年から 20年位前?にテレビで深夜やっていました。
1980年から1999年くらい制作の洋画、アメリカ映画?
白人の母と娘二人が埃っぽい広場にトレーラーハウスが
集まった所で暮らしている。
娘は17歳位と12歳位。母親が荒れていて?家庭不和。
長女(金髪美人で男子にモテる設定)が母親を嫌っている。
終盤に母親が長女に「あなたは綺麗な子よ、しっかりね」みたいに言うセリフがある。
ストーリー最後に母親は娘と離れてどこかに行く。 娘たちは親戚か誰かに預けられる?
色々、 検索しまくってたら、これは洋画でなく単発のドラマだったのかもしれません。
田舎に引っ越してきた母娘、娘二人を虐待していた母親で、
最後は娘二人が保護され、車に乗せられた子が母親と別れるシーンです。
地上波のNHK?で2000年頃に放送?かもしれません。
この位の記憶しかありません。
<トレーラーハウス、映画、ドラマ>で検索しても分かりませんでした。
わかる人いたら、ぜひ教えて下さい。
ずっと思い出せずにモヤモヤしています。

419:奥さまは名無しさん
18/02/05 20:31:09.91 K3qTmDpN.net
>>418
昔見た映画のタイトルが思い出せない
スレリンク(movie板:74番)
映画のタイトル教えて!スレッド その140
スレリンク(movie板:109番)

420:418
18/02/05 20:41:48.00 G0hLsfFS.net
>>419
はい、この書き込みは私です。
映画かドラマか、定かでないので映画一般板の方にも書き込みました。

421:奥さまは名無しさん
18/02/12 03:36:07.20 IWsjnXp9.net
チラッと見ただけで、思い出せないドラマがあります。
2015~16年の時に始まった?ドラマだったと思います。
若い男性二人が話してて『そういえばサンダーバード買ってもらえなかったな』
見たいな台詞が出てきたドラマです。そんな50代のおじさん見たいな台詞って妙にインパクトがあって(向こうでは若い人にも人気なのかな)
もし見れるならちゃんと見てみたいなと思った次第です。
よろしくお願いします。

422:奥さまは名無しさん
18/05/05 21:19:11.12 Sqpl2Rng.net
最近のドラマなんだけど、死んだ人たちが土の中から出てくる
その中に警察官の奥さんもいて、妊娠中の新しい恋人と三角関係になる
町から出ると目から血が出る
見た時は途中までしか配信なかったような気がする

423:奥さまは名無しさん
18/05/05 21:20:19.36 Sqpl2Rng.net
送信してしまった
よろしくお願いします

424:奥さまは名無しさん
18/05/05 22:46:26.79 E72mFjEH.net
>>422
Dlifeでやってた、よみがえり-レザレクション- じゃないかな?
だいぶ話忘れちゃったんで、
>警察官の奥さんもいて、妊娠中の新しい恋人と三角関係になる
ってとこが思い出せない
主要キャラに保安官は出てきたけど
上記の三角関係っぽいのは、生きてる牧師さんが現在は奥さんもいるのに、若いころに恋人だった人がよみがえってきて、
牧師さん夫婦と三角関係っぽくなってたような気がする
その恋人はおそらく妊娠初期に死んだらしくて、よみがえってすぐだんだんおなかが大きくなってったような…
S2までしかなくて、打ち切り作品だから特に人々がよみがえった理由とか全く明かされずに終わっちゃう
主人公はDr.HOUSEでフォアマン役の人

425:奥さまは名無しさん
18/05/05 23:51:46.89 gEsy/xgL.net
こっちじゃないかね
URLリンク(ja.wikipedia.org)グリッチ_(テレビドラマ)

426:奥さまは名無しさん
18/05/12 15:06:18.58 NHZ/FKLW.net
グリッチでした
ありがとうございました!
シーズン2来てたので見てみます

427:奥さまは名無しさん
18/07/23 07:45:06.41 4oJl6S1M.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

428:奥さまは名無しさん
18/07/24 22:11:18.19 JF1VXz2z.net
たぶん1980年代のアメリカのドラマだと思うんだけど超能力で相手の記憶を消して簡単な足し算もできなくするシーンが印象に残ってる。
このドラマなんてドラマかわかりますかね?

429:奥さまは名無しさん
18/08/03 02:22:57.79 IDBttyV1.net
アメリカでは何分に何回離婚、強盗、強姦事件が起きているみたいな台詞で始まる番組を見てた覚えがあります。
それはアメリカの80年代ぐらいの古いドラマじゃないかと教えてもらったのですがタイトルは分かりません。
もしこのドラマが分かる方がいたら教えてください。

430:奥さまは名無しさん
18/08/03 07:05:46.94 RVhWx/fB.net
>>429
刑事コジャックかな

431:奥さまは名無しさん
18/08/05 21:00:22.36 4JdxyQV2.net
>>430
ありがとうございます
探して見ます

432:奥さまは名無しさん
18/08/08 09:19:12.07 uMRBl2/F.net
ドラマじゃないかもしれないんですが、20年くらい前にレンタルしたビデオで、父と娘が異世界?みたいなところに行って事件に巻き込まれる話。
ラストが娘にまとわりついていた狼男みたいなのと娘が出来て妊娠しちゃうオチでした。
3巻くらいでてた記憶があります。

433:奥さまは名無しさん
18/08/18 15:36:00.39 sR/E1F5m.net
半年前くらいに見たやつで
足の不自由なおっさんと水色の馬みたいな妖精が事件解決する海外ドラマやねんけどタイトル教えてクレメンス

434:奥さまは名無しさん
18/09/01 17:53:14.87 VR17yl07.net
>>418
多分俺の気になってる映画?ドラマ?と同じだと思う
ドラマか映画かわからないけど1時間かそれくらいの尺で
たしか映画の視点は次女視点だったような。
最後離れていく車の中から遠ざかっていく母を見たら泣いていて
虐待はされたけど、母親は自分たちを本気で愛していたんだって気づいて終わり
みたいなラスト
自分もNHKBSで20年くらい前に見た気がする
知ってる人いたら教えてください!

435:奥さまは名無しさん
18/09/07 10:55:40.74 sSyMuaKE.net
>>433
ネトフリのHappy! とか?

436:奥さまは名無しさん
18/10/03 23:56:32.01 BurUvXYK.net
どうしても思い出せないのでお願いします
・箱が届くと人が死ぬ感じ
・主人公はトム・クルーズ似
・重要人物でもガンガン死ぬ
・子供でも容赦ない
・シーズン3以上あるはず
・車で派手なアクションシーン

437:奥さまは名無しさん
18/10/04 08:57:06.04 IftvfINV.net
>>436
「CHOSEN : 選択の行方」かな?

438:奥さまは名無しさん
18/10/05 18:59:09.77 PzuAdowk.net
>>437
それです。ありがとうございました

439:奥さまは名無しさん
18/12/25 18:00:56.98 6doa7W3V.net
なんとなく覚えているシーンが煉瓦の壁の建物の屋上から
若い女性が飛び降り自殺して、その後も若者が何人か自殺
のちにネットで自殺を命令している人物がいると分かる、という
ブルーホエールに似た内容でした
SVUかジョンルーサーの気がするんですがお分かりになる方いますか

440:奥さまは名無しさん
19/01/29 01:37:29.13 puxxug4j.net
>>418
これではないでしょうか
翼があるなら( Before Women Had Wings) 
出演 エレン・バーキン、オプラ・ウィンフリー
私も昔NHKで見まして、また見たい作品で過去に何度か検索してみたのですが分からず・・・
418の書き込みを見て放送年でNHK番組表ヒストリーで検索かけたらそれらしいのがあり、
この題名で色々ググってみたら、下の娘役の顔だけ覚えていたので、
これだ!と確信したのですが
違っていたらすみません

441:奥さまは名無しさん
19/01/31 00:56:11.80 qbr14AYS.net
数年前にギャオで配信されてたのを1,2話だけ見て続きが見たいんですが、
タイトルが思い出せなくて・・・
数年間、行方不明だった少年が女性刑事によって発見される。
家族の元に戻って、家族も最初は嬉しそうだけど
だんだん別人じゃないかと疑念を抱き始める。
少年は疑われてると気づいて、過去の思い出を家にあるもので探って
思い出話をして、本人だと信じ込ませようとする。

442:奥さまは名無しさん
19/02/01 00:46:12.22 U2Gf9BSE.net
>>441
チェンジリング

443:奥さまは名無しさん
19/02/01 01:02:09.49 N/1G6TnA.net
>>442
映画じゃなくて連続ドラマです。

444:奥さまは名無しさん
19/02/02 15:25:57.70 s5KLN0Rn.net
>>441
ここに書いてある情報は全て正確ですか?
女性刑事、少年、発見
1話完結型ではなく、完全に地続き型の作品ですね?
何話で完結するのか。シーズン1だけなのかは分かりませんかね。

445:奥さまは名無しさん
19/02/02 22:22:42.74 zo0R15X2.net
>>441
失踪時と発見時の少年の大まかな年齢が知りたいです

446:奥さまは名無しさん
19/02/03 19:34:16.67 Kjp3omBl.net
>>441
お手上げです。難しすぎる・・

447:奥さまは名無しさん
19/02/03 23:49:22.39 Vhoo9zQU.net
ウォーレン・ファミリーの秘密

448:奥さまは名無しさん
19/02/04 00:26:45.84 V2nz0Jyf.net
>>444>>446>>447
ありがとうございました<(_ _)>

449:奥さまは名無しさん
19/02/05 19:13:44.80 hvbpHwNz.net
いくら探してもひっかからないわけだw

450:奥さまは名無しさん
19/03/05 22:20:54.16 QJrD3Hwe.net
恐れ入ります。ここ数年の間に見た欧米系の刑事物ミステリードラマなんですが、舞台は20年代初頭くらい。ハンミョウの毒を使っていたり、お菓子屋さんが関係していたり、生首を植木に入れていた記憶があるのですけども何方かタイトルご存知ありませんか?

451:奥さまは名無しさん
19/03/20 23:39:50.84 iSh0ymnB.net
>>450
イギリスドラマ「ホワイトチャペル 終わりなき殺意」に、
青ハンミョウの毒を使って女性を殺害
殺した女性の首を植木鉢に隠す
犯人は菓子屋
という話があります。ただし時代は現代。
シーズン3くらいの「切断」とかいうエピソード。

452:奥さまは名無しさん
19/04/19 15:06:50.10 IxGsZR7p.net
>>1
ゲームオブスローンズ

453:奥さまは名無しさん
19/04/19 18:53:48.47 tbM51GeZ.net
デニスファリーナが刑事役で出てた
マフィアとの抗争ドラマ
マフィアはルカという名前でしたが
出来ればまた見たい。
どなたか知ってまっか?

454:奥さまは名無しさん
19/04/19 23:27:32.10 z6l3zd+8.net
>>453
クライムストーリー
主題歌Runawayも有名
ルカ役はメジャクラのフリンの人

455:奥さまは名無しさん
19/04/19 23:36:21.70 v0mX894k.net
>>453
役者の名前分かってるならググればすぐわかるでしょw
まさかググり方もわかんないとか?

456:奥さまは名無しさん
19/04/20 08:54:10.69 9X3oeizg.net
>>454
ありがとさん
そいそう、フリン役の人
彼を見てふとまたみたくなりました
最後皆飛行機で死ぬとかいう糞ラスト
久しぶりに見て見よう

457:奥さまは名無しさん
19/04/20 08:54:59.62 9X3oeizg.net
>>455
そうカリカリしなさんなw

458:奥さまは名無しさん
19/04/20 14:55:32.73 0+84DWIk.net
酷いw

459:奥さまは名無しさん
19/04/21 10:19:32.45 kGPaKNbH.net
>>457
ググれないクソバカが何言ってんだ

460:奥さまは名無しさん
19/04/22 21:25:38.74 TNg79kHQ.net
>>459
まずあなたが認識すべきは、検索能力も人それぞれということ。
あなたが思っている以上に検索の世界は奥深いものなんだよ。
ある人が2時間も3時間もカチカチしても探し出せないものを、ある人の手にかかると
ほんの2,3分で見つけ出してしまう。
曲名知りたいスレなど、この手のスレッドはそういった検索能力の高い人を必要としている。

461:奥さまは名無しさん
19/04/22 23:07:24.42 L52/knyi.net
ここに長文書きこむ前に、自分で出した単語をgoogleに打ち込めば
他人を不快にさせることもなく一人で解決できるのに

462:奥さまは名無しさん
19/04/23 16:13:00.09 npzoI2zB.net
>>460
まずあなたが認識すべきはだとwww
長々と書く暇あるならググり方くらいググれ

463:奥さまは名無しさん
19/05/07 12:33:07.82 HzKWgQgV.net
多分フランスのドラマだと思うんですけど、2人の女性が足で踏むマッサージを受けていて
片方の女性のマッサージ台が倒れて、その上にマッサージ師が落ちてきて入院するっていうドラマ
観たのは数年前なのですが4:3だった気がするのでもう少し古いドラマなのかもしれません
タイトルわかる人いたらお願いします

464:奥さまは名無しさん
19/05/11 02:34:12.72 OQJo/YrZ.net
セサミストリートのとある回のサブタイトルを知りたいです
怪我をしたビッグバードが気絶し
目が覚めるとそこには人間の女の子
実はその子は死者であり先に死んだ両親は星になっており
彼女も星になるのを望んでいるがそれには審判を受けなくてはならず
一人では心細いので付き添って欲しいと頼まれるビッグバード…と言った話です
審判はエジプト神話のような心と羽根を測る方法で羽根にはビッグバードのものが使われました
よろしくお願いします

465:奥さまは名無しさん
19/05/15 02:26:47.35 epuZsLGW.net
>>464
83年のスペシャル「美術館へ行こう(Don't Eat the Pictures)」

466:奥さまは名無しさん
19/05/15 14:08:05.18 XuNksvIj.net
>>465
これでした!ありがとうございます!
記憶が結構あいまいで女の子じゃなくて男の子だったし
ビッグバードは気絶してませんでしたね

467:奥さまは名無しさん
20/05/13 23:41:57 e8AFhCmh.net
スーパーガールじゃない同じ系統の作品で
3話ぐらいで打ち切りになった作品名なんだっけ?

同じAXNでやってたような記憶もあるのだけどかなり曖昧
検索しても今やってるのばかりが引っかかってしまい

468:奥さまは名無しさん
20/05/14 02:31:19.12 XNZ6835S.net
スーパーガールと同じ系統のドラマってこと?

469:奥さまは名無しさん
20/05/14 03:35:11 NOacdg+C.net
まんま「スーパーウーマン」みたいな奴
HDドラマだったと思ったから
それほど古い作品じゃなかったとは思うのだけど

470:奥さまは名無しさん
20/05/19 16:49:14 2YcRMsml.net
バイオニック・ジェミーじゃね?

471:奥さまは名無しさん
20/06/17 14:44:50.10 Wbh7kDkZ.net
昔NHK教育だったでやってた子供向けの海外ドラマで
魔法の木を削って作った木靴が色々願いを叶えるみたいなやつが思い出せません
靴が勝手に動いたりしてシュールだった
覚えてる方いますか?

472:奥さまは名無しさん
20/06/19 03:45:51.48 eoyMKO6e.net
80年代に確か二時間枠で放送された単発ドラマで、凶悪で巨大な(2~5mほど?)昆虫型エイリアンを、これもうろ覚えですが男女のバディが追跡すると言うような内容でした。放送に先がけて特撮雑誌「宇宙船」に特集記事が掲載されていたのですが、タイトルが思い出せません。どなたかご存知ではないでしょうか。

473:奥さまは名無しさん
20/06/22 07:32:01.46 cBMhXpth.net
>>472
『クライムエイリアン/何かがあなたを狙ってる』(1988)
宇宙船の記事では、当時まだ日本未公開だったので原題の『サムシング・イズ・アウト・ゼアー』として紹介。

474:奥さまは名無しさん
20/06/26 13:38:18.86 BVejrjwI.net
>>473
おかげ様でスッキリしました!ありがとうございます!

475:奥さまは名無しさん
20/07/06 19:45:01.24 RiGRsWlB.net
bbcのコメディで頭が風船みたいに派手な女の人ともう一人は確か地味で。地下室
みたいなところに住んでいるみたいなのはどなたかお判りでしょうか。

476:奥さまは名無しさん
20/08/08 10:17:24 PCxlWhAx.net
ものすごく曖昧な記憶なのですが知り合いの知り合いがビデオを持っていたかなり昔のドラマです
架空の大陸を舞台にしたファンタジーみたいな作品です
主人公はキレイな女戦士でなぜか同性愛者だったような気がします
剣を振り回したりして結構ハードなストーリーでしたが細かい部分は忘れてしまいました
こんな情報からでもわかりますか?

477:奥さまは名無しさん
20/08/08 11:02:24 d6JTTvJb.net
見たことないけどXenaだろうか

478:奥さまは名無しさん
20/08/09 02:57:27 CnBx7I1h.net
海外ドラマのタイトルが思い出せません。
分かる方いましたらお願いします。
男性が田舎?農家?の村に来たんだか戻ってきたかとこから始まる。
奥さんがいる。妊娠しようと努力している。
男性は過去に子供(男の子)を亡くしている。
村で不思議な事などが起きる(人がなくなったりする)。
謎の光や、時代にそぐわない車が湖から出る。
(物語終盤で謎の光はタブレットであると判明)
終盤では、
現代から過去(物語序盤~中盤の時間軸は昔っぽい感じです…)へ
女性?少女?がタイムリープして、
タブレットを使ったり、亡くなった子供の調査したりした後、
車で事故をしたと思います。
この女性は最初に出た男性の子孫とかだったと思います。
終わりはよく覚えていませんすみません。
脅かすホラー系ではありませんが幽霊は出ていました。
めちゃくちゃ曖昧で申し訳ないです。

479:奥さまは名無しさん
20/08/15 22:05:46 3KCF35s/.net
15年位前にtbsかフジでしんや2時位にやってたSFドラマ
地球が突然滅んで、主人公達は宇宙飛行士で超科学生命体みたいのに助けられ、記憶を持ったまま過去に戻り地球滅亡を防ぐ。
こいつのタイトルわかりますか

480:奥さまは名無しさん
20/08/16 01:54:14 thkTbzKz.net
オデッセイ5か?

481:奥さまは名無しさん
20/08/16 14:39:54 3IQ1CoUE.net
>>480
これだー
ありがとうございます
実は何とか5と覚えていたものの検索かけるとバビロン5ばっかになってここに質問しました。
打ちきりの上謎も残ったままだったんすねぇ

482:奥さまは名無しさん
20/08/25 11:45:35 wI/aLKqk.net
海外の連続刑事ドラマの1エピソードだったと思うんですが
売り出し中の歌手の少女の父親が夜に大きな公園の崖から落とされたんだかで殺された
犯人はプロデューサー的な男
ドラマ中に娘のミュージックビデオ的な映像が挟まれてた
事件解決後マスコミに対して娘がしたコメントに主人公?が「お見事」って言ってた記憶

刑事ドラマいろいろ観すぎてどの事件がどの作品だったか思い出せない
断片的ですみませんが覚えている方いませんか

483:奥さまは名無しさん
20/08/25 13:05:57 cJuHTFuk.net
クローザー 第7シーズン第9話 スターへの道

484:奥さまは名無しさん
20/08/25 14:23:44 wI/aLKqk.net
>>483
これです! ありがとうございます!!
メンタリストだと思いこんで探してました
配信で見てみたら「お見事」って言ったの脇役だし犯人も別人で自分の記憶力のなさに愕然…
こんな不完全な情報をもとにありがとうございました

485:奥さまは名無しさん
20/08/25 20:02:11 7+f4vMMc.net
>>483
すごいな、お前。

486:奥さまは名無しさん
20/09/09 02:32:06 gVsbIQ/x.net
主人公が刑事で奥さんが自分のせいで殺されてしまって、それがトラウマになって同僚とかも心配している…って、何のドラマかわかりますか?
復帰してすぐに同僚か監察医かとそういう話をしてるシーンがあったように記憶しています。
雰囲気は刑事コロンボっぽい?最近の作品ではない、でもまあまあ長続きしている作品だったと思います…。
ちなみに、メンタリスト、ルーサー、クリマイではないです。
どなたか教えていただけると有り難いです。どうぞ宜しくお願いします。

487:奥さまは名無しさん
20/09/09 02:56:33 gVsbIQ/x.net
>>486追加なのですが、GYAO!で途中のシーズンをやっていたような気がするので、ボッシュもたぶん違います…でも、人気がありそうなので見てみようかな…と思ったような…。

どうぞ宜しくお願いします。

488:奥さまは名無しさん
20/09/09 03:38:52 Ome621xd.net
>>486
これは違うっていう作品をあげてるのは絞り込むのに役立つと思うけど、
なんかもうちょっとその作品に関する情報はないの?
捜査機関に勤めてる人が、自身の仕事のせいで身内が犯罪被害を受けるってありがちな設定だからさ
例えば個性的な同僚がいるとか、印象に残ってる回のざっくりしたストーリーとか

489:奥さまは名無しさん
20/09/09 05:04:32 gVsbIQ/x.net
>>488
おっしゃる通りです…(´;ω;`)ググって出てくるタイトルに「たぶんこれかなー」という感触がなくて、ここでお伺いしようと…
主人公は駐車場を嫌がっていたような覚えがあります、奥さんが殺されたのが駐車場だったから?…犯人はまだ捕まっていなくて…復帰が危ぶまれたくらいな憔悴ぶりで、「犯人を捕まえたい」と言っている主人公に同僚が「無理をするな」と諭してたシーンがあったかな…
冒頭数分で視聴中断してそのままだったと思うので、何も覚えておらず…
すみません…(´;ω;`)

490:奥さまは名無しさん
20/09/09 05:37:32 4S+ORBSr.net
>>486
もしかして名探偵モンクだったりしますか?

491:奥さまは名無しさん
20/09/09 07:50:59 gVsbIQ/x.net
>>490
あっ!たぶんそうです!刑事ですよね、モンクって…あれれ?…名探偵なのか…
ありがとうございます!
ここのみなさんホントすごいです(´;ω;`)ありがとうございます!(´・∀・`)

492:奥さまは名無しさん
20/09/09 10:37:54 4S+ORBSr.net
>>491
おお!よかった!
モンクは元刑事のコンサルというか私立探偵って位置づけみたいですね
自分は通りすがりの民ですが、たまたまモンク見始めたところだったので「コロンボっぽくて最近のじゃない」と追加レスの情報でもしや?と思いました

引き続き名探偵スレ住民の活躍を拝見

493:奥さまは名無しさん
20/12/10 23:12:26.70 Z8FjZkbh.net
誘導されてきました。
以下、分かる方お願いします。

女医が主人公で、外科医かなんかだったが、手術に失敗したのがトラウマになって精神科医かなんかになって、国だか公的な機関で働いている。
医療と警察が絡み合って話が進むストーリー。
バツイチで中学生くらいの娘が一人いて溺愛しているが、何話か話が進んだら娘が不治の病か何かにかかったドラマなんだが誰かわからないかな?

494:奥さまは名無しさん
20/12/11 07:06:26.79 6C5l9LyG.net
ボディ・オブ・プルーフ?

495:奥さまは名無しさん
20/12/11 17:08:32.00 Hfr/qHcm.net
多分それだろうな
全然思い浮かばなかったw
監察医やね

496:奥さまは名無しさん
20/12/11 17:10:17.77 Hfr/qHcm.net
自分は493じゃないですので

497:奥さまは名無しさん
20/12/11 21:11:33.09 2hsdod3Z.net
>>494
それです。ありがとー。

498:奥さまは名無しさん
20/12/31 01:07:53.74 IYVyVRXx.net
バーみたいなところでで初めて会った男と女がこういう会話するドラマ(映画かも)分かりますか?
男「1晩100万ドルでどう?」
女「え?」
男「やっぱり10ドルでどう?」
女「なにそれ…私をどういう女だと思ってるわけ?」
男「どういう女かは分かった。後は価格の交渉だけだ」
金額とか違うかもしれないけど流れはこんな感じです

499:奥さまは名無しさん
21/01/26 14:57:03.64 nMG/JMUT.net
2000年~2004年頃ケーブルテレビで放映された番組探してます(AXN?)
・男2人女1人のチームで犯罪組織に対抗する内容
・身長低めの男はチームの女性が好きだと言い寄るもいつもスルーされる
・身長高めの男はイケメンでリーダー的存在
※身長低い男は他の映画でswatのリーダー役をチョイ役で見たことがある
髪の毛はウェーブがかったイタリアっぽい俳優

500:奥さまは名無しさん
21/04/21 17:51:49.99 FXhuRtke.net
ソルジャーオブフォーチュンは違うかー

501:奥さまは名無しさん
21/05/05 17:38:47.96 U0dRl1PT.net
よろしくお願いします。
【配役】主人公ではないと思いますが男性刑事の話です
【ジャンル】 連ドラで刑事物です
【いつごろ見たか】 10年くらい前だと思います
【その他覚えていること】 刑事物で子供か誰かを何人か殺したサイコパスの殺人鬼が取り調べを受けているシーンが印象的でした。犯人は当初全く身に覚えがないと善人のフリをしています。
尋問しているのはうだつの上がらない、そのくせ知ったかぶりキャラのお調子者というダメ刑事なのですが、その時だけは非道な犯人を絶対に捕まえるという決意で取り調べに臨んでいます。
最初は形成不利な刑事でしたが、犯人のわずかな発言の矛盾に気付き、そこから犯人だということが確定すると、犯人は本性を現し殺人を自供しますが、刑事に対し「お前は運が良かっただけだ、俺の方が頭がいい」というような捨て台詞を吐きます。
それに対し刑事はなにか悲しげに「頭のいい奴は俺みたいなダメ警官に捕まったりしないよ」とだけ答え取調室を出て行きます。
やっと肩の荷が下りた刑事がとぼとぼと廊下を歩いていると、廊下に署員が列をなしていて、刑事が何事かと驚いていると、署員全員が刑事に向かって拍手と賞賛の声を送ります。
本心では褒められたことがない刑事はむしろ驚き戸惑い「あ、ああ」みたいな返答。
刑事が署から出るともう夜。帰ろうとする刑事にも署員の誰かが「◯◯さん聞きましたよ!流石ですね!」というような声をかけられる。
刑事は必死に平静を装い、「お、おぅ。楽勝よ!」みたいないつものお調子者キャラを演じて対応をする。
そして自分の車に乗って、キーを刺した瞬間、手が止まり色々な思いがこみ上げてきて車内で号泣して終わり。
こんな感じのドラマです。多分シリーズ物なので、大体の場所も教えて頂けると大変助かります。よろしくお願いします。

502:奥さまは名無しさん
21/05/06 12:14:40.56 QofGiuSD.net
>>498
自己解決した
Mr.ROBOTのS2だった

503:奥さまは名無しさん
21/05/12 16:08:32.10 Hv1voR/P.net
教えてください。
双子姉妹で片方の名前が確か「シボーン」
姉が行方不明で妹のシボーンが姉になりすまし
姉の亭主と同居する。途中で主人公の女優が
妊娠したとかで打ち切りになったドラマ

504:奥さまは名無しさん
21/05/12 18:14:43.93 uSn/Wtfy.net
リンガー

505:奥さまは名無しさん
21/05/13 00:41:05.95 OGVVhuFD.net
そんな打ち切りドラマまで即当ててすごいと思ったけど
これは「シボーン 双子 ドラマ」だけで答え出てくるなw

506:奥さまは名無しさん
21/05/13 15:41:11.77 pP0nKq+z.net
>>504
ありがとうございます

507:奥さまは名無しさん
21/05/22 02:38:00.42 AICSyx26.net
20年くらい前、単発か前後編、NHKで放送、最後はアフリカの大量の移民か難民が集団でヨーロッパを目指すシーンで終わる。
題名が分かる方がおられましたらよろしくお願いします。

508:奥さまは名無しさん
21/06/12 22:28:33.91 E+v2mQfK.net
兄弟2人でゴーストバスターやってるのなんだっけ?

509:奥さまは名無しさん
21/06/15 19:54:51.94 N89Hp+rG.net
スーパーナチュラル

510:奥さまは名無しさん
21/07/24 09:54:08.50 90sXu57D.net
トワイライトゾーンとかアメリカンホラーストーリーみたいなドラマシリーズですが思い出せないので教えてください。
覚えているのは以下の情報です。
・80年か90年代ぐらい
・ジャンルはSF、ファンタジー
・90年代ぐらいに関テレの深夜でやっていた
・1話完結型
・オープニングは男の声のナレーションで始まる
・覚えているエピソードの1つでエンディングで悪の王みたいなやつにメイドの女性が罰せされる

511:奥さまは名無しさん
21/08/01 01:51:44.28 kWwjv8FR.net
>>510
アウターリミッツを思い出したけどどうやろ

512:511
21/08/01 20:13:34.33 fX7dabfH.net
>>511
制作が80年代か90年代なら違うか

513:奥さまは名無しさん
21/08/02 03:53:44.98 9+Tx4/3E.net
80年代や90年代なら「新アウターリミッツ」や「新トワイライトゾーン」みたいのもあるけど
オープニングで男のナレーションがあるなら「レイ・ブラッドベリ・シアター」や「新作ヒッチコック劇場」「怪奇ゾーンへようこそ」の中の一話かもしれないですね
この時期はこの手のオムニバスドラマがやたらたくさんあった

514:奥さまは名無しさん
21/08/10 23:17:29.04 fLkyoj5L.net
>>511 >>513
レス有難うございます。
怪奇ゾーンへようこそや新アウターリミッツの動画はいくつか見ましたが違う感じです。
もしかしたらテイルズフロムダークサイドかもしれません。

515:奥さまは名無しさん
21/09/07 23:52:54.68 Y4xnnF14.net
2015年以降にBSで観たドラマが知りたいです
よろしくお願いします
崖上の住宅街に住んでる。
主人公には離婚歴があり、元夫がルーズ
子供の養育費が振り込まれておらず、元夫に催促する。
現夫の姑が勝手に家に入り、冷蔵庫を手料理の入ったタッパーで埋め尽す。

516:奥さまは名無しさん
21/09/08 00:42:15.45 sClYrc6Z.net
>冷蔵庫を手料理の入ったタッパーで埋め尽す。
それって韓国っぽいけど、だとしたらスレチどころか板チ

517:奥さまは名無しさん
21/11/04 04:05:54.23 k+YfgaVh.net
25年近く前に見た作品の名が知りたいです
1話完結物でした
主人公は小学生のメガネの少年であまり裕福ではない家庭で暮らしていましたが
ある時出場したクイズ番組で優勝し賞金が入るようになり
次々にクイズ番組に出場するようになります
世間でもヒーロー扱いされるようになった頃番組プロデューサーからやらせを持ちかけられ
テレビ業界の裏の顔を知ってしまった少年は葛藤しつつもそれを承諾
クイズに挑む直前にやらせを隠しながらも皮肉を含んだ宣言をしてそこでエンド
検索してもクイズ・ショウとスラムドッグミリオネアばかり出てきて…
よろしくお願いします

518:奥さまは名無しさん
21/12/15 12:17:11.57 Qr6hB5rZ.net
ネトフリオリジナルの海外ドラマだった気がしますが白人の女の子と黒人の彼氏がでてきて女の子が人に触ると?魂が入れ替わってしまう
過去を調べると森の中の小屋で人体実験が行われていた
シーズンラストで車が事故に遭い入れ替わったまま相手が死んでしまう?か
入れ替わったままさらに別の人と入れ替わる?だったか・・・2、3年前だと思います

519:奥さまは名無しさん
22/05/28 04:45:16.01 6iNdIHgA.net
オカルトホラーっぽい連続ドラマが2作品タイトル名思い出せない
1つ目は祖母かだれか(年配の女性)がたぶん少年(孫)に向かって「お前は《カティーソー》に狙われやすいから
特に気を付けないといけないんだよ!!」って念を押されて、その後、ラストでそのカティーソー(怪物)に襲われるというバッドエンド
まったく別のオカルトっぽいドラマで、実写映画版の赤毛のアン(ミーガン・ファローズ主演)のギルバート役、ジョナサン・クロンビーが主演の回で、
クロンビーがたぶんハイスクールか大学の陸上部の選手の話。
怪物名カティーソーとか、クロンビーの出演記録とか検索しても作品名わからない
どちらも基本1話完結の作品だったと思う

520:奥さまは名無しさん
22/05/28 05:24:20.24 ZHfh7F+x.net
>>519
2つ目はおそらく「The Hitchhiker(テレビ東京放送時のタイトルは「怪奇ゾーンへようこそ」)」
シーズン5の17話「Coach」

521:奥さまは名無しさん
22/05/28 14:35:35 6iNdIHgA.net
>>520
クロンビーのはこれでした
ありがとうございました

在りし日のクロンビーが見れて良かったです

522:奥さまは名無しさん
22/06/23 10:06:03 Eks7Uv16.net
日本で放送されてた海外のホラー系ドラマで、オープニングテーマの映像で仮面?マスク?がふわふわと浮いてひたすら移動する映像が流れていたと思うのですがどなたかご存知ですか?
オープニング曲もサスペンス調で一部分ですが明確にメロディを覚えてます。ソ→1オクターブ上がってソソファファミ 小刻みに10テンポ間を開けてこのメロディを繰り返す です
多分1999~2000年ぐらいに放送されたものだと思います
内容はスライムがどんどん巨大化していって家?列車?の人々を次々と飲み込んでいくみたいな感じだったと思います

523:奥さまは名無しさん
22/07/11 10:58:38 OYAArPFK.net
よろしくお願いします

予告編しか見てないのですが
主人公がいきなり「イラク?アフガン?」と聞くドラマです
予告が面白そうだったので見ようと思ってるのですがタイトルを忘れてしまい分かりません

524:奥さまは名無しさん
22/07/30 20:30:49 FTjN4JRk.net
>>522
ミステリー・グースバンプス?
仮面というかシルエット(悪霊?)みたいなやつだけど
スライムが巨大化する話(モンスター・ブラッド)もある。

525:奥さまは名無しさん
22/08/02 05:31:43 9zwPkZYx.net
TVで放映された海外ドラマで、アイテムに色々な魔法(呪い?)がかけられ
そのアイテムがラジオだとアタリをつけた人が大量にラジオを買い込んで探したり
最終的には数々のアイテムが一つの家にあったことが分かり、そこに乗り込んで・・・
って内容です、覚えてる方いますか?

526:奥さまは名無しさん
22/08/07 22:42:41 nk7AVjpC.net
>>525
ロスト・ルームを連想したけど違うかも

527:奥さまは名無しさん
22/08/08 17:45:18 h32IWkVh.net
>>526
設定がかなり似ていますね
冴えないおっさん(主人公)でチケットだかを持っており
それを使うと目的地に飛んでいけるが毎回酷い着地で痛い目に合うのを思い出しました

情報ありがとう

528:奥さまは名無しさん
22/08/15 20:18:12.99 PCsYiUW/.net
海外ドラマのチャンネルでやっていたドラマ名が思い出せません。
覚えているのは
・2006年ごろ~2018年ごろの作品
・ロンドンの金融街の投資銀行が舞台
・白人男性の上司→オフィスに望遠鏡があり、天体観測するのが趣味
・黒人系の女性の部下→内気な性格?
です、、、
うろ覚えですが「アグリー・ベティ」とか「魔術師 MERLIN」とか辺りの時期だったと思います。
何卒お願い致します。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch