ミス・マープル 紅茶3杯目at TV2
ミス・マープル 紅茶3杯目 - 暇つぶし2ch259:奥さまは名無しさん
13/04/11 14:12:06.80 .net
>>245
俺はこういう態度の野郎のが嫌いだわ

260:奥さまは名無しさん
13/04/11 15:13:17.52 .net
さんざん放送しまくってる作品のいまさらネタバレってなんじゃそりゃw

261:奥さまは名無しさん
13/04/11 15:59:26.78 .net
AXNミステリーに限っても初回放送じゃないのに
マクイーワンマープルはもう10年近く前の作品で、これまでNHK、LaLa等で何回も放送済み
これをネタバレと言うなら何も話せなくなる

262:奥さまは名無しさん
13/04/11 20:56:34.07 .net
数行空ければいいだけだろ

263:奥さまは名無しさん
13/04/11 22:07:24.41 .net
嵐にマジレスしてもしょうがないんだろうが、
AXNのネタバレ禁止マープルスレでもたてればインジャネ

264:奥さまは名無しさん
13/04/11 22:08:59.42 .net
・・・でも、AXNでも初回放送でもないからネタバレ禁止スレも意味ないか

相棒の再放送でネタバレ行空けしろなんて言う奴はいない

265:奥さまは名無しさん
13/04/12 00:30:41.12 .net
「太陽にほえろ」や「水戸黄門」の再放送でネタバレするな、と言うのに等しい

266:奥さまは名無しさん
13/04/12 04:14:24.26 .net
>>250
>>251
全くそうなんですよ。まだ番組を見てないんだったら「自分にとってはネタバレ」
を回避するためスレを


267:見なきゃいいだけ、それをわざわざ読んだのは自分のミスなのに 当たり前の感想を書いた人に筋違いの「配慮」を求めるってモンスターもいいとこ アンモラルなネタバレと同一視して他人を非難するなんて完全な誤り



268:奥さまは名無しさん
13/04/12 19:07:32.43 .net
マクイーワンのマープルって歩き方もすたこらさっさって感じで老女らしくないんだよね
なんか既成のイメージをわざと壊そうという意図があるのかもしれないけど、
それが失敗しているだけという

あとオリジナルと違う結末ってのはやっぱやめるべきと思う、
どんな作家だって結末が自分の原作と違ってたらずっこけるんじゃないか。

269:奥さまは名無しさん
13/04/13 07:36:50.24 .net
a

270:奥さまは名無しさん
13/04/13 09:47:22.06 .net
BSプレミアム
2013年5月6日(月)午前9時00分~10時33分
チムニーズ館の秘密

271:奥さまは名無しさん
13/04/13 14:33:53.20 .net
>>259
サンクス
AXNミステリーでは来月からマッケンジー版を放送
くわえてジェシカおばさんの事件簿もラインナップにあった
既出だけどジェシカおばさんの人もクリスタル殺人事件でマープルだったね
ビジュアル濃いしデカイしでびっくりしたっけw

マクイーワンも色々言われてるけど自分もヒクソンマープルが一番落ち着いて見れるけど
まあ世間にいろんなマープルさんがいてそれはそれで個人的には楽しい

272:奥さまは名無しさん
13/04/16 14:13:01.09 .net
今晩のAXNミステリー
マクイーワン版予告殺人

273:奥さまは名無しさん
13/04/25 23:46:00.60 .net
>>256
こういうくそババァは消えろwwwwww
全部知ってる人限定のコミュニティでもないだろ
そうでなければ、新しいファンもできない

274:奥さまは名無しさん
13/04/25 23:46:32.17 .net
ババァ死ね

275:奥さまは名無しさん
13/04/26 00:40:10.49 .net
全部知ってる人だけでもないし、全く知らない人だけでもない
こういうスレは当該放送局(この場合はAXNミステリー)で一度放送済の作品については話してもよいことになっている
それがルール

276:奥さまは名無しさん
13/04/26 04:17:51.34 .net
なんかずれてるような・・・
旧作の話をここでできるのは当然の話
だけど、自分が知らないからと言って旧作放映のネタバレ配慮を求めるのは
難癖でしかない、という話じゃねーの?

荒らしたいだけなのかもしれないけど

277:奥さまは名無しさん
13/04/26 18:53:54.02 .net
だいたいルーシーが誰とくっつこうが、それがネタバレかどうか自体が疑問
ストーリー的にどっちどうでもいい枝葉末節の部分と思うが

なんでそんなことにめくじらたててふざけんなとかカスとかいえるのか
常識がないうえに沸点の低い馬鹿としか個人的には思えない

278:奥さまは名無しさん
13/04/26 22:34:04.27 .net
スレチだが 「アクロイド殺人事件」 見た
犯人は〇〇した人だと知ってるけれど、それが誰だかは知らないから楽しめるかなと
…う~んイマイチ
ヒクソン版マープルはどれもそれなりに面白いのに
マープルは地味な常識人だから、周りが引き立つせいかしら?
お茶のお供にしっくり来て落ち着く

279:奥さまは名無しさん
13/04/27 09:34:06.96 MSk0FC6O.net


280:奥さまは名無しさん
13/04/27 13:37:28.42 .net
ネタバレ


ミス・マープルは独身のおばあさん。

281:奥さまは名無しさん
13/04/27 14:23:06.35 .net
>>267
あのアクロイドはスーシェのポワロシリーズの中でも余り出来の良い方ではない
もっとも最近のものよりはマシな気がするが

282:奥さまは名無しさん
13/04/27 14:45:06.21 .net
>>270
アレはやっぱり不出来だよね
ダラ~ンと間延びしてテンポが悪いせいか
登場人物がやや魅力に欠けるのか

ポワロ物は大仰だから映画、マープル物はドラマがいいような気がする
3人目のマープル役者さん、楽しみだ

しかし英国ドラマ界の頑なさは一体何なんだ
ただの美人じゃない、魅力に溢れ、周りを引っ掻き回す天性の中年美女
…が普通にし�


283:ゥ見えないって、オイコラ! 犯人の執着心に説得力が無いんだよ(メソポタミア殺人)



284:奥さまは名無しさん
13/04/27 15:00:51.69 .net
マッケンジーマープル、明日AXNミステリーで放送だね

285:奥さまは名無しさん
13/04/27 22:07:17.40 .net
マープルの衣裳がマッケンジー版になって
ひとまず落ち着いてほっとした
それだけでも見やすい

286:奥さまは名無しさん
13/04/28 15:47:34.13 .net
なんか学校の先生みたい

287:奥さまは名無しさん
13/04/29 11:19:45.89 .net
マッケンジー版 「殺人は容易だ」 を見た
この原作は読んでないんだが、過去レス見ると改作酷いみたいね
連休の昼間から気分がドンヨリした

マッケンジーは初めて見た
結局ヒクソンが一番て言われる理由がわかったような気がした
ついツルリと余計な事まで話させてしまう雰囲気がヒクソンにはあるので
特に 「殺人は容易だ」 ではラストの犯人の告白がなんかね
自白はともかく、あんな大勢の前で最初の殺人の動機まで話すかなあ?

288:奥さまは名無しさん
13/04/29 11:45:49.98 .net
悪くはないけど、マッケンジーさんはジェシカおばさんのイメージ

289:奥さまは名無しさん
13/05/01 13:48:52.46 .net
マッケンジー版 「青いゼラニウム」 を見た
原作が好きだけれど、細かい部分は忘れていたので楽しめた
ただ被害者の夫って、こんなにクズだったっけか?
壁紙もあまりに大柄なんでギョッとした、何か怖いw
あれが寝室では落ち着かないような
それと妹の復讐って、姉を肥えさせ容姿劣化、更に糖尿病狙いかと途中まで勘違いして見てた
陰湿餌付け作戦でも、わりと憂さが晴れると思うんだがね

290:奥さまは名無しさん
13/05/09 20:48:49.39 .net
マッケンジーはマクイーワンよりはマシだが、やはり存在感が薄い
警察と丁々発止のやりとりをしたりできる押しの強さは、ヒクソンの演技には遠く及ばない。
しかも動きやそぶり、観察眼のなかに自然な上品さがにじみ出ないのもマイナス。

マクイーワンのゼロ時間への声優がまた一段とひどいのにはびっくりした。
まったくキャラと合っていない。わざとはずしているのか。

291:奥さまは名無しさん
13/05/09 20:49:51.37 Rz946fvD.net
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど死ね。

292:奥さまは名無しさん
13/05/10 22:59:04.77 .net
マクイーワン版 「ゼロ時間へ」
マクイーワンの服は 「書斎~」 とかに比べるとマシだと思うが
帽子のテイストが変…花とか可愛いすぎないか?
その場に溶け込むのがマープルなのに、浮かれた観光客みたい

ヒロインのオードリーは雰囲気が良かった
ただネヴィルはイメージと全然違っててなんかショボい
あと警部?の声が朗々としすぎw

293:奥さまは名無しさん
13/05/10 23:15:58.20 .net
警部役がジョナサン・クリークの人でちょっとクスッとなった

294:奥さまは名無しさん
13/05/12 00:23:21.77 .net
マクイーワンの 「復讐の女神」
自分が見たマープル物の中では一番つまらないかも
最近見たのだと 「ゼロ時間へ」 は本来マープル物でないし
「青いゼラニウム」 は原作はあっさり短編
でも両方楽しめた
作品世界の雰囲気あるし、登場人物の感情が伝わってくるし
「復讐~」 は登場人物にあまり興味持てない
役者の力不足か、脚本や演出が悪いのか?
やたらアグレッシブな人物が多いんだが、テンポ悪くごちゃごちゃ分かり辛い
評判の良いらしいマクイーワン 「動く指」 が早く見たくなった

295:奥さまは名無しさん
13/05/13 11:02:42.55 .net
復讐の女神はヒクソンが最高
ヒクソンはピンクのショールを羽織ってても
リアルネメシスな風格もちゃんと併せ持ってる

296:奥さまは名無しさん
13/05/16 17:33:50.38 .net
ヒクソンの牧師館の殺人みたんだけど、
自分の見落としだという気もするが
最初の献金が足りないっていうの、犯人は○○さんですって明確に断定されたっけ?
(原作でのオチは知っている)

297:奥さまは名無しさん
13/05/19 20:01:18.54 .net
AXNミステリーでマッケンジー版が新たにスタートするけど
CMで「キュートな名探偵」なんて表現されてるのが
やっぱりヒクソンと遠く離れてる感がありありだねw

298:奥さまは名無しさん
13/05/19 21:55:58.52 .net
マッケンジーがキュートな探偵…
ウーパールーパーやチンに似てるけれど、強いて言えばぶさかわだよね
ロングドレスは上品だった、生地の質も良さげで

299:奥さまは名無しさん
13/05/20 00:48:15.83 .net
ヒクソンのロングドレス姿だと魔術の殺人の時だったかな
青みがかったドレスでそういうスタイル珍しかったんで
なんか印象に残ってる

300:奥さまは名無しさん
13/05/20 06:47:32.40 .net
マッケンジーはカテゴリ分けすれば可愛げがあるとかお茶目でいいと思う
ただ「クリスティがうみだしたキュートな探偵」は無いクリスティはキュートなマープルはうんでない

301:奥さまは名無しさん
13/05/20 11:09:08.40 .net
>>287
「バートラムホテルにて」でディナーの時もロングドレスだったよ。
老婦人らしい黒くてシックなドレスだった。

302:奥さまは名無しさん
13/05/20 22:59:27.72 .net
「青いゼラニウム」のエドの中の人は、
「捜査官アナ・トラヴィス」の連続強姦殺人犯の人だね。
この人の演技、好きだわ。

303:奥さまは名無しさん
13/05/21 00:38:57.40 .net
エドって誰だっけ?
さすがに短編だと人物名を覚えてない…

304:奥さまは名無しさん
13/05/21 13:26:58.05 .net
こないだ放送してた『青いゼラニウム』を見たばかりなのに、エドが誰がわからないww

キャスト一覧みたけど、エド役はいないような…

305:奥さまは名無しさん
13/05/21 14:48:06.52 .net
>>292
ドラマはいかがでしたか?

306:奥さまは名無しさん
13/05/21 20:21:28.31 .net
このスレの住人には、エドじゃなくてエディって言わなきゃ通じないルールでもあるのけ?

307:奥さまは名無しさん
13/05/21 22:04:11.49 .net
“エディ”でもいなかったんじゃ?

308:奥さまは名無しさん
13/05/24 22:52:00.48 .net
声の吹き替え
山岡久乃、岸田今日子、草笛光子、藤田弓子
好みはそれぞれあるでしょうけど皆さんさすがの演技だなあと思った
それはそれとしてジェシカおばさんの森光子が凄く上手いしはまっていた

309:奥さまは名無しさん
13/06/02 08:56:39.54 .net
某所での感想レスちらっと見て思ったんだが
特に原作とか知らなかったりこだわりなく見てる分には
マクイーワンとかマッケンジーのほうが親しみやすくて見やすいのかな

310:奥さまは名無しさん
13/06/03 22:48:23.64 .net
マクイーワン・マッケンジーのは、親しみやすいっていうより生臭いよなあ・・・。

311:奥さまは名無しさん
13/06/03 23:04:21.54 .net
嫌いとかいうんじゃないんだけど
マクイーワンさんやマッケンジーさんは顔がちょっとくどいよねw

312:奥さまは名無しさん
13/06/03 23:19:45.54 .net
>>297
自分も見た、そんなにここ敷居が高かったっけ?と思った

マクイーワン版は主役も服装も色合いも、あと同性愛設定とかも
とにかく全体にちゃかちゃか落ち着かない
マッケンジー版は2作品しか見てないけれど普通
ヒクソンは初めて見た時、のそ~っとした動きが象みたいで
思ってたよりは大柄だった
でも厳しさを見せる時の佇まいがいいし、作品全体で魅せる

313:奥さまは名無しさん
13/06/04 21:01:36.13 .net
そんな感想300回くらい既出だからもう来なくていいよ

314:奥さまは名無しさん
13/06/09 22:50:19.97 .net
いろんな人がいろんな感想持つのはいいんじゃないの
もう来なくていいってのはすごい傲慢だな

ヒクソンはもう少し小柄だといいとは思うけど3人の中ではベストだと思うよ年寄りのもつ凄みや性格のいやらしさがよく出ている。
マッケンジー版は本人以外はなかなか普通に洒落てる
マクイーワン版はあまりに現代版にしすぎで本人も演技が下手というか変に独自路線にこだわりすぎ。おそらく演出家が若すぎてセンスが悪いんだと思う

あとマクイーワン版とマッケンジー版は吹き替えじゃなく英語のままだとずっといい

315:奥さまは名無しさん
13/06/10 11:17:17.78 .net
>>302
吹き替えじゃないと、意外とすんなり見れるのかもね。どうしても面倒で
吹き替えばっかで見てたけど、今度は字幕で見てみよう。

マッケンジーのただでさえ、脇役ヅラで地味な感じにオドオドした演技に
藤田弓子の声は過剰だなあって思ってた。
マープルが本来持つシニカルな知性ってのが全くでてこない。

マクイーワンの老け顔メイクでも施しているのか?ってくらいアンバランスな表情には違和感があるものの、
でも、あの人はこの話の主役はこの人なんだなって華はあるんだよね。
だから吹き替えはそこまで気にはならなかったけど、マッケンジー+藤田って組み合わせの
マープルに未だに慣れない。

316:奥さまは名無しさん
13/06/10 12:04:58.71 .net
>>303
> マクイーワンの老け顔メイクでも施しているのか?ってくらいアンバランスな表情には違和感があるものの、
> 華はあるんだよね。
同意
髪とメイクは、わざと外してるんかな?

マッケンジーは弱気?な表情がへつらうと言うか、おもねるように時々見えるのだけが気になる
映像見るまでマープルは、小柄で小顔&丸顔なイメージだったから
初ヒクソンには違和感あった(顔が特に)
でも見慣れたから、後継2人にもそのうち慣れるかも

317:奥さまは名無しさん
13/06/10 15:17:02.09 .net
>>303
藤田弓子の過剰な役作り、辛いわ~
マープルは筋を知っていても昔の英国の庭や建物や小物も楽しめて、画面
みなくても声の演技だけ流してるのも好きなんだけど
彼女のマープルはこちらの体調が万全の時しか受け付けない

318:奥さまは名無しさん
13/06/11 09:45:38.29 .net
カスが脳ミソ絞って出てくるのはすべて既出ネタ
しかも容貌と吹き替えの感想のみ

319:奥さまは名無しさん
13/06/11 10:26:53.01 .net
マッケンジーは終始優しげな表情で時には弱々しそうだけど
元警視総監のクリザリング卿の覚えがめでたいことをちょくちょく持ち出して
警察関係者押さえつけるみたいな時は結構たぬきだなと思える

320:奥さまは名無しさん
13/06/15 11:02:29.66 rnQNPXbv.net
a

321:sage
13/06/16 00:42:55.37 .net
>>307
たぬきw 確かに。
でも、そういう食えないやつだなあって思わせ方って
マープルじゃあないんだよなあ・・・と思いつつ見てる。

どちらかというと、クリザリングさんからのアプローチがあって、
え?何?この婆さんなにものなの?ってのが面白いのに。

自分から浅見刑事局長の弟ですが、と言って回る光彦や
多々良警部とは知り合いなんですと言って回る金田一が違和感感じるように。

322:奥さまは名無しさん
13/06/21 22:41:47.13 .net
なんだかだ言っててもマッケンジー版新作が作られて
放送が決まったらやっぱり見るんだろうな自分

映画クリスタル殺人事件レンタルして見たけど
アンジェラ・ランズベリーはやっぱりジェシカおばさんだった
ジェシカおばさん好きだけどね

323:奥さまは名無しさん
13/06/22 21:48:20.39 .net
放送毎のニワカ祭りだな
もっとニワカ踊りを踊れ

324:奥さまは名無しさん
13/06/22 22:41:18.93 .net
このニワカ厨も相当ウザイなw

325:奥さまは名無しさん
13/06/23 10:43:58.92 .net
たまに~は~喧嘩に~負けて来~い♪

326:奥さまは名無しさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
動機は規制が長すぎたことです

327:奥さまは名無しさん
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net


328:奥さまは名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN .net
ケネス・ブラナーの刑事ヴァランダーに出ていた女刑事が
マッケンジー版魔術の殺人で姉ヘのコンプレックスのかたまりの
地味なミルドレッドだったことを今さら知った
演技上手いな

329:奥さまは名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN .net
岸田今日子が声やってるジェラルディン・マクイーワン?は
目頭ばっかり気になっちゃう

330:奥さまは名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
9/22 18:00~ カリブ海の秘密
URLリンク(mystery.co.jp)

331:奥さまは名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN .net
サンクス
新作楽しみだけどカリブ海だけなのか
つかラザフォードのマープルもやるんだ

332:奥さまは名無しさん
13/08/06 NY:AN:NY.AN .net
カリブやるなら続編もやるんだろうか

333:奥さまは名無しさん
13/08/07 NY:AN:NY.AN .net
マープルの時代の1ポンドってどれくらいの価値なの?

334:奥さまは名無しさん
13/08/09 NY:AN:NY.AN .net
a

335:奥さまは名無しさん
13/08/11 NY:AN:NY.AN zB5VPEfp.net
今BS・TBSでアガサの人生を巡る番組やってる

336:奥さまは名無しさん
13/08/11 NY:AN:NY.AN .net
AXNミステリーの世界の名探偵ベスト10でマープルさん7位にランクイン

337:奥さまは名無しさん
13/08/15 NY:AN:NY.AN .net
最近ハマってレンタルして見てるんだけど、
声が岸田今日子から変わってびっくりした

338:奥さまは名無しさん
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
カリブ海の風景も楽しみ

339:奥さまは名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN .net
LaLaTVでマクイーワン版「復讐の女神(吹き替え)」やってたんで久々見たけど
原作改悪っぷりと意味わからなさは
マッケンジー版「殺人は容易」だを超えるんじゃないかとあらためて思った

340:奥さまは名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN .net
なぜエヴァンスに?も最悪だた。
最後の夫人を殺しかけるシーンはもう笑うしかなかった。

341:奥さまは名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN .net
>>328
確かにエヴァンズのあのシーンもひどかった
演じてる女優がアン・ブーリンやマーサ・コステロでわりと好きな人だけに
山場でなんか気の毒になった

342:奥さまは名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN .net
9月にAXNミステリーで放送のクリスティー特集楽しみ
しかし初見になるけど初のマープル映像化の夜行特急の殺人(パディントン発~
予告のマープルの容貌にまずびっくりだった

343:奥さまは名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN .net
a

344:奥さまは名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN .net
>>330
ヒクソンもちょこっと出てるんだよね

345:奥さまは名無しさん
13/08/26 NY:AN:NY.AN KWdQAYOs.net
>>330
一番初めに見たのがヒクソン版だから、それを見た時はかなりゴツいマープルだと思ったw

ところでみんな投票した?
「ミス・マープル」を演じる女優で、一番好きなのは誰?
URLリンク(mystery.co.jp)

346:奥さまは名無しさん
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
見てきた
やっぱりというかヒクソンが一人勝ち状態だった
今のところマッケンジーよりマクイーワンのほうが若干支持多い?

347:奥さまは名無しさん
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
まだ馴染み薄だからか?その二人だったらマッケンジーだろう
マクイーワンマープルは色々酷すぎた

348:奥さまは名無しさん
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
マクイーワン版は、主役も衣装も脚本も色物だからなあ
ヒクソンは盗み聞き(盗み見)場面も、偶々そこに居ただけ…な気品がある
役者の何が違うんだろう?

349:奥さまは名無しさん
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
マクイーワン版マープルのCMが流れてて見てたら
マクイーワンが茶目っ気たっぷりに演じているとか言ってるんだけど
そもそもそのマープル像がどうなんだと
マッケンジーの方はといえばおばあちゃんだけどキュートな探偵とか言ってるし

だから新作カリブ海でマッケンジーがどんなネメシスになるのか
ある意味注目

350:奥さまは名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN .net
紅茶とお菓子とでまったりのんきに盛り上がる
村のお茶会(噂話の会)が見てる分にはお気楽で好き

351:奥さまは名無しさん
13/09/05 17:54:22.89 .net
>>330
マクイーワン版とマッケンジー版も一挙放送だね
吹き替えだけど

352:奥さまは名無しさん
13/09/07 23:21:20.90 .net
ラザフォードのマープルでお屋敷の家政婦役のヒクソン見れた
若い~!やっぱりキリッとした顔立ちだった
しかしマープル宅のメイドがルーシーで
マープル自らメイドとして潜入してたのには笑った
ばあちゃん元気すぎるw

353:奥さまは名無しさん
13/09/07 23:28:41.47 .net
ラザフォードは本当に元気なばあさんだったね
ヒクソンは当時55歳位かな

フランス版も主役が自ら潜入してたね
キアラ・マストロヤンニはマルチェロ・マストロヤンニとカトリーヌ・ドヌーヴの娘か

354:奥さまは名無しさん
13/09/07 23:39:12.78 .net
>>341
えっそうなんだ
フランス版はスカートのおじさんが通風孔かなんかの風で
マリリン・モンロー状態になってたのが一番笑えた

355:奥さまは名無しさん
13/09/08 00:53:48.41 .net
フランス版のオーギュスタン役クリスチャン・ヴァディムは
ロジェ・ヴァディムとドヌーヴの息子なので
エンマ役のキアラと異父兄妹で出演している

356:奥さまは名無しさん
13/09/08 02:11:04.25 .net
クリスチャン ヴァディムってまだ役者やってたんだ…
昔は七光りですぐ終わると思ってた。

357:奥さまは名無しさん
13/09/08 12:30:30.91 .net
ラザフォード版怖いもの見たさじゃないけどヒクソンも出るので見た
原作の再現っていう部分はさておきあまり期待してなかった分けっこう面白かった
しかし「夜行特急の殺人」っていう邦題もアレだけど
全然夜行じゃなくて普通に昼間に見えたんだが

358:奥さまは名無しさん
13/09/09 00:58:08.42 .net
貸本屋さんがマープルに弟分のように使われて
ちょっと不憫なような可笑しいような。
なんか幼馴染のような気安さがあったね。

359:奥さまは名無しさん
13/09/10 01:19:09.21 .net
AXNで新作やるみたいだけど、NHKに切られったってことはないよね?

360:奥さまは名無しさん
13/09/10 09:38:56.13 .net
>>347
マクイーワン版から持ち直したマッケンジー版は切って欲しくないが
NHKだからあり得なくはないな

361:奥さまは名無しさん
13/09/10 18:48:59.41 .net
前回マッケンジー版をNHK-BSで初放送した時はたしか8作一挙放送だった
この度の新作は1本だけだよね
まあ早く見られるのは嬉しいけど

362:奥さまは名無しさん
13/09/14 22:04:30.69 .net
カリブ海のCM見てマッケンジーちょっと痩せた?と思ったけど
気のせいかな

363:奥さまは名無しさん
13/09/16 22:17:24.44 .net
マクィーワンの 「動く指」
噂に聞いてたが女家庭教師の服がが
特に序盤のサンドレスつうの?夏場にリゾート地で休暇中みたい…
もっと驚いたのはカットソーみたいなの
ヒーローの妹もだが、胸ポッチみたいのが…ノーブラじゃないよね?
ドラマ内容は、ミーガンかっさらうシーンが無かったのが残念
でもマクィーワンに慣れたのか落ち着いて見られた

364:奥さまは名無しさん
13/09/16 23:21:13.65 .net
マクィーワンの復讐の女神は
いまいち過ぎた…

365:奥さまは名無しさん
13/09/17 12:10:28.62 .net
「スリーピング・マーダー」 マクイーワン主演
何故こんなオリジナル設定を入れたんだ>旅芸人一座
過去場面も出るから、男連中が判別できないまま話が進む
何よりこの作品は新婚夫婦の初々しさや
前半の追い詰められていくヒロインの、ゴシックホラー風味の 「レベッカ」 ぽい所がいいのに
お約束の男女1組の探偵ゴッコも、オタクぽい男性がまさかね、と思ってたら…
それに犯人のキモ執着ぶりのエピも大事なのに手抜き
時間損したよ

366:奥さまは名無しさん
13/09/17 21:19:39.47 .net
復讐の女神でラスト近く墓地にいる大尉に近づく女性は誰?

367:奥さまは名無しさん
13/09/17 22:55:34.41 .net
復讐の女神とんでもドラマになってたけど
甥のレイモンド役のリチャード・E・グラント
警察官役のリー・イングルビーあたりは自分得

368:奥さまは名無しさん
13/09/18 06:07:02.66 .net
>>354
夫が生きていたと知らされた本当の妻だろ

369:奥さまは名無しさん
13/09/18 06:17:23.21 .net
登場人物が皆薄っぺらになって…

370:奥さまは名無しさん
13/09/19 10:51:28.24 .net
もしかして現在コロンボをリニューアルしたらやっぱり>>357の言うようなドラマになるんだろうな

371:奥さまは名無しさん
13/09/19 11:10:59.54 .net
>>356
そか
ありがとう

372:奥さまは名無しさん
13/09/19 19:58:23.55 .net
バーナビー警部見てたらマッケンジーさん出てた

373:奥さまは名無しさん
13/09/19 21:38:07.49 .net
>>350
CM見てたらカリブ海旅行したくなった
殺人は遠慮するがw

374:奥さまは名無しさん
13/09/21 21:44:42.21 .net
もしカリブ海がマクイーワン版だったら…と想像すると
なぜかマ�


375:Nイーワンのカボチャパンツの水着姿が浮かんでくる



376:奥さまは名無しさん
13/09/21 22:00:50.48 .net
今日はマッケンジー版
マクィーワンのより雰囲気がマシだった

377:奥さまは名無しさん
13/09/22 02:42:02.16 .net
マープルさんの昔の恋秘話とか聞かされないだけ
だいぶポイントたかいわ。マッケンジーさん

378:奥さまは名無しさん
13/09/22 18:56:46.65 .net
マクイーワンの恋愛秘話には引いた
元恋人役(写真)は、華麗なるペテン師の猿みたいな男だし

379:奥さまは名無しさん
13/09/22 21:36:32.78 .net
マッケンジー版カリブ海の秘密
犯人役がヒクソン版にくらべて女を落とす魅力や悪魔的なインパクトに欠ける気がした
ロケーションは奇麗だったけど全体に小さくまとまってた感じ
そしてやっぱりラフィール氏のドナルド・プレザンスとヒクソンの共演は記憶に残る

380:奥さまは名無しさん
13/09/23 10:27:28.69 wbhxtJnJ.net
マッケンジーは藤田弓子の吹替えが糞
ヒクソン版には到底およばない脚本もひどい
映像自体はそれほど悪くない

マープル物オリジナルにあるマープルも含めた陰湿な人間関係が
まったく出し切れていないのは今のご時勢では仕方ないのかも
(なんか異常に明るく前向きに力強くという感じがしてしまう)

381:奥さまは名無しさん
13/09/23 12:14:03.25 .net


382:奥さまは名無しさん
13/09/23 13:10:02.82 .net
カリブ海、録画しながら見て途中で寝てしまった
俳優陣が総じて小粒

383:奥さまは名無しさん
13/09/23 13:33:56.55 .net


384:奥さまは名無しさん
13/09/23 19:43:46.17 .net
マッケンジーで悪くないと思う作品もあるが
少なくともネメシスのイメージではないね
藤田弓子の声も

385:奥さまは名無しさん
13/09/23 20:35:58.08 .net


386:奥さまは名無しさん
13/09/24 01:39:54.13 .net
マッケンジーはあれはああいうもんだと思って見てる
マクイーワンが酷かったから、自分はマッケンジー許せるw

387:奥さまは名無しさん
13/09/24 01:42:53.09 .net
夜行特急見た。お屋敷の中をドシドシと歩き、
男が女装してるのかと思うほど巨漢なマープルにびびった。

388:奥さまは名無しさん
13/09/24 02:17:06.40 .net
クリスティは中年期以降体がでかかったんだよね
作家協会の有志主催の劇でジョークのネタにされたくらい

マープルを読みながらなんとなくあの有名なクリスティの肖像写真を浮かべてたから
個人的にマープルにもちっさくて華奢な老女てイメージがないw

389:奥さまは名無しさん
13/09/24 13:00:05.09 0vILCPFi.net
マープルは確かにちんまりした婆さんより、
ヒクソン系のがっしりのほうがイメージはしっくりくるかも


個人的には大柄といえば、バーナビーの初期の葬儀屋?
覗き大好きなお婆さん(息子がまたキモい)
意地悪そうで適任のような

マッケンジー版の鏡は横にひび割れてに出てたドリー役の
お婆さんでも崩し気味の脚本なら悪くないと思う

390:奥さまは名無しさん
13/09/24 13:14:16.90 .net
マープルは意地悪じゃないだろうに

391:奥さまは名無しさん
13/09/24 13:16:35.32 .net
ヒクソンがガッチリに見えるか?

392:奥さまは名無しさん
13/09/24 15:24:15.69 .net
あの下品なドリーとか、巨デブのおばさんがマープルに適任って、どういう
感覚なの?

393:奥さまは名無しさん
13/09/24 15:50:59.66 .net
ヒクソンさんはガッチリには見えんな。
でもマープルさんはニコニコ穏やかな雰囲気より
若干意地悪というか、鋭い感じの嫌味さがある方がしっくりくる。

394:奥さまは名無しさん
13/09/24 15:53:48.66 .net
あの下品なバントリー夫人は、ガツガツしたマクイーワン=マープルより
ある意味ショックだったわ

395:奥さまは名無しさん
13/09/24 16:25:37.53 .net
マッケンジー版、カリブ海の秘密
全体に話が散漫な感じ
モリーやラフィール氏も存在感薄い
あとクリザリング卿の話が出るくだり好きだから、無しで残念だった

>>366
犯人役が魅力に欠けたに同意
モリーが初めてではなく以前にもやり、そして次の獲物も捕獲済みには見えん
あとモリー役も繊細さに欠けるつうか、ヒクソン版モリーが良かったからなあ

396:奥さまは名無しさん
13/09/24 18:07:0


397:4.62 ID:???.net



398:奥さまは名無しさん
13/09/24 20:32:06.15 .net
ダルジール警視のウォーレン・クラークが
なぜエヴァンズに~の時、正直さほど重要でない警視の役どころで出てたから
むしろ今回のラフィール氏の方がよかったんではと思ったり

399:奥さまは名無しさん
13/09/25 02:00:48.81 .net
日本でやらないだけで、英国では映画やドラマ出まくりの
ベテラン役者から若手までが総出演してるからな~
日本で放送したドラマの主役を知ってて「この人ならもっといい役では?」
なんて思っても、他の脇役俳優もみんな主役準主役級だったりするわけで~

400:奥さまは名無しさん
13/09/25 06:32:47.23 .net
じゃあ、演出が悪いんだな
マッケンジー版は全体に散漫な感じ

401:奥さまは名無しさん
13/09/25 08:53:31.60 .net
自分は役者さんたちの知識は乏しいんで
わかったのはジョン・ルーサーの部下のジャスティンぐらいかな

402:奥さまは名無しさん
13/09/26 02:31:50.34 .net
イギリスのシリーズドラマはあちこち常連俳優山盛りでその点でも見れば見るほど面白い

403:奥さまは名無しさん
13/09/26 03:34:51.81 .net
そういやバーナビーにオーランドブルームがちょい役ででてたな。

404:奥さまは名無しさん
13/09/26 04:34:16.66 .net
ス!レ!チ!

405:奥さまは名無しさん
13/09/26 09:44:53.92 .net
ゾーイ・ワナメイカーが、レティシア(マクイーワン予告殺人)と
オリバー夫人(ポワロ)を演じたのはどうにも納得いかないw

406:奥さまは名無しさん
13/09/26 23:12:17.17 .net
ゾーイ・ワナメイカーがよかったのはまだ若い頃
ヘレン・ミレンの第一容疑者で上半身さらした半裸の…
いや自粛

407:奥さまは名無しさん
13/09/26 23:15:26.88 .net
もっと若い時はいかにも男好きのするキリッとした美女の役がはまり役だったよ

408:奥さまは名無しさん
13/09/27 22:29:04.74 .net
AXNミステリーのCM
老婦人はいいんだけど
マクイーワン=チャーミング
マッケンジー=キュート
……なんだかなあ

つかヒクソンはどーなんだ

409:奥さまは名無しさん
13/09/28 00:42:32.18 .net
CDはスルーか

410:奥さまは名無しさん
13/09/28 01:44:59.50 .net
CDだってアリでしょ
話振ってくれ

411:奥さまは名無しさん
13/09/28 07:41:17.21 .net
ヒクソンはクール

412:奥さまは名無しさん
13/09/28 19:02:15.57 .net
=============================自治スレからのお知らせです===========================

海外テレビ板に強制IDを導入するか否か投票を行います。
皆さま是非ご参加下さい。
※投票以外にもご意見をお待ちしております。

【期間】 9月27日(金)0:00 ~ 9月29日(日)23:59

【投票所】 海外テレビ板自治スレッド19
  
スレリンク(tv2板)
※スレが終了していた場合は大変お手数をお掛け致しますが
「海外テレビ板自治スレッド」で検索して下さい。

【投票方法】

 名前欄にfusianasanを記入し、以下の選択肢から一つを選び投票して下さい。

 A.賛成 
 B.反対
 C.どちらにも反対

【ルール】

(1) 板の特性上、特定の企業や団体からの投票を禁止します。
(2) 名前欄にfusianasanと記入し、IPを表示させて投票して下さい。IP無き投票は無効です。
(3) 同IPで複数投票した場合は、最初の1票以外無効とします。
(4) 携帯電話からの投票、期間外の投票は理由を問わず一切無効とします。
(5) 投票内容を間違えた場合は、間違いだったことを明記の上、再投票して下さい。

===================================================================================

413:奥さまは名無しさん
13/09/29 23:14:39.59 .net
>>397
ラザフォードはホット

414:奥さまは名無しさん
13/10/04 14:59:20.47 .net
Endles


415:s Night 原作 『終りなき夜に生れつく』 Greenshaw's Folly 原作 「グリーンショウ氏の阿房宮」 The Seven Dials Mystery (?) 原作 『七つの時計』 カリブ海に続くシーズン6の作品らしい



416:奥さまは名無しさん
13/10/11 12:50:16.16 .net
ジェシカおばさんのマープルはでかくて強そうだ

417:奥さまは名無しさん
13/10/29 07:58:33.94 GKWDgEHC.net
ドラマでは触れられないけど予告殺人って最終的には
エンマとピップが莫大な遺産を相続することになるのかな
だとしたら一気に大金持ちだね
ピップは息子の学資の心配がなくなってよかった

418:奥さまは名無しさん
13/10/29 11:44:18.49 .net
>>395
ごめんね、ババアだからBDもCDって言っちゃうのよ
しばらく覗いてなかったから今更だけど
ブルーレイディスクです
>>400
カリブの後もあるのね、日本放映はいつかな
ミスチャンでやってくれたらうれしい

419:奥さまは名無しさん
13/10/30 15:30:12.80 IQLuYFyV.net
蒼ざめた馬をようやく見たんだが
ぽーっと見ていたせいか、犯人の動機がドラマではいまいちわからなかった
原作を読んだらわかるのかどこか見逃していたのか

420:奥さまは名無しさん
13/10/30 18:58:24.21 .net
>>404
動機というか請負殺し屋ってことじゃないのか

421:奥さまは名無しさん
13/10/30 23:22:21.37 .net
>>405
ありがとう
賭けと請負殺しの関係とあの犯人がどう儲けてるのかわからなかった
見直すことにする

422:奥さまは名無しさん
13/10/31 03:04:58.36 .net
単純なんだけど、巧妙だよね。
ただ、被害者が依頼での殺人と、犯行に気づきかけて殺されたのとが
ごっちゃになってドラマではややこしく感じた。

423:奥さまは名無しさん
13/10/31 03:29:33.23 .net
スレチ

424:奥さまは名無しさん
13/10/31 06:40:39.82 .net
あら、マープル版もあるからさ

425:奥さまは名無しさん
13/10/31 08:55:18.66 .net
マープル版のはマッケンジーのやつだね
マッケンジー版では『殺人は容易だ』や
『なぜエヴァンズに~』あたりより面白かった
犯人逮捕の山場も盛り上がったし

426:奥さまは名無しさん
13/10/31 09:02:49.38 .net
結構、マープルやポワロなどの有名探偵じゃないものも無理やり登場させたりしてるね

マープルもので一番の名作ドラマと言えば何かなあ

427:奥さまは名無しさん
13/11/02 08:50:45.67 .net
ヒクソン版なら、「復讐の女神」や「予告殺人」が素晴らしい。

428:奥さまは名無しさん
13/11/02 09:42:45.74 .net
>>412
同意

429:奥さまは名無しさん
13/11/02 09:47:25.70 .net
>>412
復讐の女神のヒクソンか
録画しておいてみたないやつかもしれない
吹き替えじゃないのはなかなか見れなくて
ブルーレイあさってくる

430:奥さまは名無しさん
13/11/05 18:34:04.95 .net
ヒクソン版リマスターしてくれー 劣化が惨すぎる (´・ω:;.:...

431:奥さまは名無しさん
13/11/18 21:52:37.83 .net
青いゼラニウム
3人の子供たちが無邪気で可愛いかった分あんな両親で可哀相すぎる
母親はなんらかの刑罰はあるんだろうし
父親もギャンブルで身を持ち崩してるサイテー男だし

リンリー警部のヘイバース役は大好きだったけど
シャロン・スモールの殺された姉役、最悪な女だった
でも演技上手いんだろな

432:奥さまは名無しさん
13/11/18 22:08:16.64 .net
>>412
復讐の女神の前日談として
ヒクソンのネメシスとしての存在感がより重厚さや深みを醸していた
カリブ海の秘密も良作・力作だと思う
ドナルド・プレザンスのラフィール氏も忘れがたい

433:奥さまは名無しさん
13/11/21 01:56:04.09 .net
「復讐の女神」と「カリブ海の秘密」とではラフィール氏を演じる俳優が
変わっているのが残念。

434:奥さまは名無しさん
13/11/21 07:52:44.57 .net
>>416
姉のメアリーだっけ
吹き替えの人のヒステリックな憎々しさも上手かった

しかし、殺人こ


435:そ犯してなかったけど弟のうぬぼれと女好きもひどかった マープルにも言われてたけど 兄弟姉妹揃ってひどい人間性 子供たちがかわいいだけに不憫だった



436:奥さまは名無しさん
13/11/21 09:30:04.79 .net
>>415
同意!!

437:奥さまは名無しさん
13/11/29 11:39:17.19 .net
ほんとほんと綺麗なヒクソン版見たいよなあ!

438:奥さまは名無しさん
13/11/30 15:52:50.60 .net
あんまりファンいないんだろうけど、ラザフォード版がカラーで観てみたい。

439:奥さまは名無しさん
13/12/28 13:59:59.27 .net
ラザフォード版、マープルとは別ものという前提で
あれはあれで面白かった

440:奥さまは名無しさん
13/12/28 14:12:08.66 .net
まずあの顔が面白いもんな
放送増やしてほしい

441:奥さまは名無しさん
13/12/28 16:03:02.22 .net
ラザフォード何かに似てると思ったらドルーピーだた

URLリンク(www.geocities.jp)

442:奥さまは名無しさん
13/12/29 13:26:27.52 .net
マッケンジー版が始まった時はマクイーワンよりだいぶマシというか
原点回帰?みたいに思ったけど何作か見るうちに
マクイーワンと多少タイプは違うものの、でも似たりよったりな気ががしてきた
優しそうではあるけどなんかキリッとした表情に乏しいし
そういう意味ではまだマクイーワンのほうがカッコ良さががあった
マッケンジー版マープルをCMでキュートとか可憐とか形容されるとちょっとウヘッと思う

443:奥さまは名無しさん
13/12/29 13:51:24.23 .net
>>426
何かわかるわ
マッケンジー版はまだ3話位しか見てないけれど
毒、は言い過ぎだけれどピリッとしたものに欠けるんだよね
だからドラマ見ててもミスマープルって感じが薄い

444:奥さまは名無しさん
13/12/30 03:30:04.01 .net
マクイーワンよりはイラッ感が少ないかな

445:奥さまは名無しさん
13/12/30 11:25:52.73 .net
マクイーワンマープルは、ヒクソンマープルだったら
眉をひそめそうなタイプw

446:奥さまは名無しさん
13/12/30 17:11:36.16 .net
マクイーワンもマッケンジーもセントメアリミードに住む
マープルとはまた別人の(親戚でもいいし)
ともかく探偵好きのおばちゃんてことで自己完結したw

447:奥さまは名無しさん
13/12/30 22:25:08.87 .net
>>430
ちょw悟りを開いたね

マクイーワンは離婚&再婚繰り返して慰謝料太りした人に見えるw
子供いないから遺産狙いの甥が虎視眈々、みたいな
まあだからあんな過去エピ作られたんだろうけれど

448:奥さまは名無しさん
13/12/30 23:05:28.61 .net
ちょっとまったw
マクイーワン版復讐の女神に出て来た甥役の
リチャード・E・グラント好きなんだけど
女好きなうえに遺産狙いってw

449:奥さまは名無しさん
13/12/31 19:45:37.87 .net
>>431
結婚経験あるならMissとは呼ばれませんよ

450:奥さまは名無しさん
14/01/04 13:34:12.62 .net
ANXの正月マープルシリーズ、マブチさんやるくらいならヒクソン版入れてくれぇ

451:奥さまは名無しさん
14/01/04 17:22:05.00 .net
正月のマープル・シリーズ
4大女優競演!みたく額縁が4つ並んでたから
あ~ラザフォード版ね、と台所から見て勝手に思ってたら
驚異の岸恵子…
本国でも日本におけるフランス版みたいに、是非放映して欲しいw
見てないので出来映えはわからんが

452:奥さまは名無しさん
14/01/04 21:58:03.59 .net
浅丘ルリ子につられて大女優殺人事件wていうの(鏡は横にひびわれて原作)
録画して見始めたけど岸恵子のキャラがなんかはまってなくて
演出も緊張感がなくゆるくて脱落、録画消した
本国でなんてとんでもないと思ったw

453:奥さまは名無しさん
14/01/04 22:39:18.85 .net
>>436
見ないで良かったw
そう、岸恵子のイメージじゃないよね生活感無いし
無理くり岸恵子に合わせて、キャラを変えたのは見たくなかったので

最後まで見た勇者の報告求むw

454:奥さまは名無しさん
14/01/05 00:59:56.94 .net
ラザフォード版また見た
ヒクソンのキャーーーっていう悲鳴が聞けるなんてw

455:奥さまは名無しさん
14/01/06 21:29:44.18 .net
日本版、岸恵子はミスキャスト


456:だがゲスト陣はまあまあだった 岸恵子は何か嫌味な感じで好きになれない 撮影当時70代半ばだったことを考えると綺麗なんだろうけど



457:奥さまは名無しさん
14/01/06 21:53:56.31 .net
昔見たドラマの岸恵子は、喋り方からして気取ってもったいぶった感じだった
そういう役でもないのに

>>439
お疲れ様w
それなりにマープルになってた?
岸は予告だとやけに華やかで、まさか女優マリーナ役?と思ってしまったんだが…

458:奥さまは名無しさん
14/01/07 21:05:33.94 .net
AXNミステリーのCMでシャーロックのカンバーバッチもゲストとか煽ってるけど
出てるのが最悪作品のひとつ「殺人は容易だ」というのがなんとも

459:奥さまは名無しさん
14/01/08 20:24:53.86 .net
岸恵子は確かにミス・マープルよりもマリーナが適役だったかも
岸恵子のせいと言うより脚本家が悪いんだろうけど
「わたくしのお父様のお友達は国会議員ですのホホホホ」という
ドラマ版のキャラ改変が明らかにミス・マープルを勘違いしてて不快だった

個人的には岸恵子以前に脚本と演出が安っぽくて品位に欠けるのが不愉快だった
マリーナ(浅丘ルリ子)と秘書(片桐はいり)との確執みたいなのが
昼ドラみたいな安っぽくて陰湿なドロドロさでこのくだりを見た時に
「ダメだこりゃ」と覚悟を決めた

460:奥さまは名無しさん
14/01/08 20:35:39.99 .net
一番好きなミス・マープルはダントツでジョーン・ヒックソンだけど
その次にヘレン・ヘイズのミス・マープルがけっこう良いと思う

ヘレン・ヘイズのドラマの時代設定は製作当時の1980年代頃に移してるし
アメリカ製作なのでハリウッド的な派手な演出と分かりやすい脚色が
ジョーン・ヒックソン版と比べて安易に感じるけど

それでもヘレン・ヘイズがちゃんとミス・マープルに見えるのと
大筋のストーリーと犯人・動機などをちゃんと原作に忠実に再現してるし
脚本と演出がクリスティーの世界観を大事にした作りをしているので
時代設定の改変や多少派手な演出も癪に障らずに楽しく見れた

461:奥さまは名無しさん
14/01/08 20:38:53.82 .net
岸恵子をマープルと離してオリジナルのキャラクターとして見ても
なんか不快な女なんだよね

462:奥さまは名無しさん
14/01/08 22:11:43.61 .net
>>444
岸恵子のエセ・マープルがやたらと自分の父親が元大臣だか元国会議員だと
得意げにふれまわるのがとにかく気持ち悪かった!
ミス・マープルって議員だの大臣だのの権威や権力を笠に着て
関係者に威圧感を与えながら情報を聞き出す人じゃないのに。。。

一見穏やかな老婦人が鋭い洞察力を発揮して刑事も舌を巻くというのが痛快なのに
岸恵子のドラマだと金とコネに物を言わせて情報収集する
やり手ババアみたいでまったく魅力を感じなかった

463:奥さまは名無しさん
14/01/08 23:33:14.64 .net
マッケンジー版の「殺人は容易だ」を観たけど 
話の内容よりベネディクトさんにばかり目が行ったぞw

464:奥さまは名無しさん
14/01/09 06:48:11.95 .net
>>442
うん、岸恵子はスタイルの良さと野太いしゃがれ声?が目立ちすぎるから
マープルとは真逆
そして秘書が片桐はいり!?
ドラマのスタッフ何がやりたかったんだ…

>>445
どこにでもいそうなお婆さんが、って所が肝なのにね

465:奥さまは名無しさん
14/01/09 12:20:29.97 .net
>>443
ヘレン・ヘイズのミス・マープルもけっこう魅力的なんだけど
過度な自己主張をせず静かに事件の謎を解き明かすマープルの
“ネメシス”らしい威厳にみちた風格という点ではやっぱり
ジョーン・ヒクソンの右に出る女優はいないと思う

アメリカ製作ということもあってヘレン・ヘイズのマープルは
“ネメシス”的な複雑な性格を持ったキャラクターにはで�


466:ォなかったんだろう ヘレン・ヘイズは良い女優だからこれは脚本と演出の問題なんだろうな それでもヘレン・ヘイズはマクイーワンやマッケンジーに比べたら 品位があってじゅうぶん満足できるミス・マープルだと思いますよ 脚本も原作を変な方向にいじってないのでストレスなく見れるし



467:奥さまは名無しさん
14/01/11 10:57:48.66 .net
>>446
「殺人は容易だ」の80年代版ドラマにはヘレン・ヘイズが出てましたね
ミス・マープルを強引に登場させたのではなく最初の被害者役だったんで
小学生の頃に衛星放送で見たときは「ミス・マープルが死んじゃった…!?」と
勘違いしてかなりショックを受けたw

80年代版の「殺人は容易だ」はヘレン・ヘイズのミス・マープル物と同様に
時代を製作時の80年代に移していたけど原作を裏切るような改悪はなくて良い出来だと思う
特に犯人役の演技が印象的で、あんなに穏やかな人が殺人を!?という衝撃をうまく出していた

ジュリア・マッケンジー版の「殺人は容易だ」は何を考えて作ったのか理解できない酷い出来
無理矢理ミス・マープルを出すよりも前回のドラマ化では80年代に変えられていた時代設定を
原作のままにしてミス・マープルを出さずに、原作に忠実なドラマを作ってほしかった

468:奥さまは名無しさん
14/01/12 18:41:54.29 .net
ヒクソン版リマスターして欲しい

469:奥さまは名無しさん
14/01/23 21:53:27.93 v22Zcc+U.net
dat防止age

470:奥さまは名無しさん
14/01/23 22:19:53.47 .net
飽きたわ、正直

471:奥さまは名無しさん
14/01/24 15:36:01.80 .net
>>452
我慢して見てるの?

472:奥さまは名無しさん
14/01/26 01:51:23.62 .net
ヒクソン版スリーピングマーダーで、庭師の人のマグカップが置いてあるすぐ横で
マープルが薔薇に殺虫剤を噴霧して、その後庭師の人は全然気にせずに
マグカップの残りを飲んでたのでハラハラした。
冷凍食品にマラチオン混入のニュースを見て思い出した。

473:奥さまは名無しさん
14/01/26 10:26:50.18 .net
>>454
特に気にしたことなかったけど今度見る時チェックしてみよう
スリーピングマーダーは殺された元メイドのリリーだっけ
なんか憎々しくて印象に残ってるw
新婚夫婦はシリーズでも屈指の?美男美女カップルだと思った

474:奥さまは名無しさん
14/01/26 10:38:38.39 .net
>>455 夫役のジョン・モルダー・ブラウンガ良かったな
URLリンク(image.invaluable.com)

475:奥さまは名無しさん
14/01/26 10:39:10.04 .net
ガまで仮名ふってもたw

476:奥さまは名無しさん
14/01/26 11:08:13.35 .net
>>456
「初恋」の美少年ぶりで名を馳せたよね
このドラマでも美貌とともに健在ぶりが見れて嬉しかった

477:奥さまは名無しさん
14/01/26 11:24:33.04 .net
さっき気がついたけどhuluで『書斎の死体』『動く指』『予告殺人』『ポケットにライ麦を』『牧師館の殺人』
『スリーピング・マーダー』『バートラムホテルにて』『復習の女神』が観れるんだね

478:奥さまは名無しさん
14/01/26 20:45:19.02 .net
>>458
「早春」40周年かのインタでは今はすごく普通っぽいおっさんだよw
自分はおっさん好きですが
(ジェーンアッシャーは今もチャーミングでびっくりだ)

479:奥さまは名無しさん
14/01/29 02:07:46.08 TotdsMGl.net
鏡は横にひび割れて いかん 途中で寝てしまったw

ドリー 話は回りくどいのに 直観力と行動力はさすが

マープルの甥を三人 姪をひとり 確認したが もっといるのかな

480:奥さまは名無しさん
14/01/29 02:15:12.21 TotdsMGl.net
一時期 美少年といえばジョン・・モルダー・ブラウン
ルードイッヒ神々の黄昏でルードイッヒの弟も彼だよね?

悪魔的美しさでなく 尋常な上品な美貌が 身上
普通っぽいおっさんになったっていうところも納得

481:奥さまは名無しさん
14/01/29 02:32:43.59 .net
全然スレチだけど ベニスに死す のタジオも
あの顔からしたら超絶別人のオッサンになってるよ
でも あるいみジゴロみたいな危ないルックスのオッサンで
それはそれでかっこいい

482:奥さまは名無しさん
14/02/26 09:37:20.66 .net
この前銀河チャンネルでヒクソン版鏡は横に~をやってて
予告殺人のときより老けたクラドック警部がやっぱりいい
そしてバントリー夫人もやっぱりいい
ヒクソンはもちろんいい

483:奥さまは名無しさん
14/02/26 10:12:42.40 .net
ヒクソンはもちろん、クラドック警部もいいけど
上品さの中に茶目っ気もあるヒクソン版バントリー夫人が好きだー

484:奥さまは名無しさん
14/03/06 08:39:15.12 .net
>>465
そうそう
いかにも上品な上流の奥様な雰囲気だけどちゃんと可愛げもあるのがいいよね

485:奥さまは名無しさん
14/03/08 09:17:13.11 eGSVgD1r.net
新作まだかなー
マープルは(ポワロもだけど)毎回ゲスト出演者たちも楽しみだ

486:奥さまは名無しさん
14/03/15 15:07:26.99 umUOfyqk.net
マープルって書きすぎていい加減ポワロにうんざりしたクリスティーが
新しく生み出したキャラクターなのか

とさっきクリスティーのドキュメンタリーでやってた

487:奥さまは名無しさん
14/04/01 21:11:52.93 JDZOQjLN.net
マクイーワン版は原作を原案として製作してるよね。
幸いにもマクイーワン版から見たから偏見なく製作者側の意図、
米英の社会変化やその問題点をテーマとしてミステリーにしてるから、
見るたびに新しい発見があって飽きない。

488:奥さまは名無しさん
14/04/29 20:48:56.91 oMDgkZ8x.net
アニメ版、マンガ版なんてあるんだ

489:奥さまは名無しさん
14/04/29 23:00:57.98 6Oo8XZGE.net
>>470
つ岸恵子版

490:奥さまは名無しさん
14/04/29 23:27:13.02 LEZo0Mx6.net
>>471
ちょwまた思い出したじゃないか!
なんでよりによって岸恵子だったんだろか…

パディントンは何か楽しくてテンポいいんだよね

491:奥さまは名無しさん
14/05/03 23:15:59.66 lDBMuxM+.net
AXNミステリーで字幕ヒクソン版全話一挙放送中だね
書斎の死体のドリーさん上品で綺麗だ

492:奥さまは名無しさん
14/05/04 12:26:54.45 sPQIpCAI.net
予告殺人まで見て挫折して寝ちゃったけど
ヒクソンマープルはやっぱりいいね~
マクイーワンもマッケンジーも嫌いじゃないけど
アレンジに癖があるのでその辺が少し引く時があるわ

493:奥さまは名無しさん
14/05/04 12:52:53.23 JBpg7JhJ.net
スレたてるまでもないスレから誘導されてきました

あちらでも書いたとおり書斎の死体の
無害なジョン・クリーズみたいな直立不動のお屋敷の主がなんともいいと観るたび思う
奥さんも素敵なキャラだし、この二人が品よく右往左往するだけでも価値あると思う回w

494:奥さまは名無しさん
14/05/04 18:21:34.90 wsa1y+Fv.net
>>470
昔「アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 」ってアニメをNHKで放送して、それのマンガ版が数冊出た
子供向けにはなってるけどマクイーワンのよりは原作っぽい
マンガ版ではマープルが老婆じゃなくてジェシカおばさんくらいの年のおばさんになってる

>>475
無害なジョン・クリーズか確かにそれっぽいw

495:奥さまは名無しさん
14/05/05 11:27:12.99 E1xDlPEJ.net
予告殺人
新聞広告を見たイースターブルック夫妻
夫人「今晩7時に殺人があるんですって!」
大佐「急だな…」

のやりとりが何度見ても笑える

496:奥さまは名無しさん
14/05/09 15:22:45.72 5L6gBshs.net
ジョーン・ヒックソンのマープルは別格だよね
ああ・・また再放送して欲しい

497:奥さまは名無しさん
14/05/11 10:17:47.16 d+Ei2/r8.net
ラフィール氏がネメシスと称賛したマープルは
やっぱりヒクソンこそふさ�


498:墲オい でもまあそれはそれとしてマクイーワンやマッケンジー版も 作品によっては面白く見てるけどね



499:奥さまは名無しさん
14/05/11 17:30:51.98 oJiQLgzC.net
でも何度見ても見飽きないのはヒクソンだけだな

500:奥さまは名無しさん
14/05/11 18:56:04.70 QjH3bKl4.net
ヒクソン版0:30からかあ
朝早いから見れんなあまたの機会を待つか

501:奥さまは名無しさん
14/05/20 01:30:40.97 DdjNiZJI.net
今書斎の死体放送中
しかしゴシントン館立派だなあ

502:奥さまは名無しさん
14/05/20 19:29:53.98 tb/hkHxG.net
ヒクソン版久々にみたー
やっぱり品があっていいなあ
演技もこのお方が一番いいな

503:奥さまは名無しさん
14/05/21 08:07:57.07 JhMiOR/m.net
書斎の死体
終盤になってマープルに犯人を教えてとせがむドリー
「だめよ、あなたは軽率だからすぐに人に話すかほのめかしてしまうわ」
みたいにピシャリと言われてえーーーっ!て感じに
すごいショックをうけた顔をするドリー夫人がなんか可愛いw

504:奥さまは名無しさん
14/05/21 10:29:20.77 mxd+imQ5.net
>>484
わかるわかるwあのシーン可愛いよねww
マープルはいつも沈着冷静で淡々として好き
んでドリーも可愛い。あのシーンの二人の演技は最高

505:奥さまは名無しさん
14/05/23 07:44:07.75 hkzG8Qq8.net
予告殺人は何度見ても面白い
クラドックに付き従ってた若いルイスもその後モースの相棒となり
今はルイス警部として独り立ちと出世したね

506:奥さまは名無しさん
14/05/23 11:43:30.43 zkWH9hfH.net
やっぱりあれルイス警部か!似てるなって思ったけど
もっと古い作品かと思ってたから違うかなーと思った
80年代作品なのにびっくり!すっごくよく出来てるよね~

507:奥さまは名無しさん
14/05/24 22:16:09.89 bM6xEJVp.net
ハナのチョコレートケーキ独り占めして食べたい

508:奥さまは名無しさん
14/05/26 18:00:18.28 dn2LBWqL.net
huluは、ヒクソン版の残り4本
魔術の殺人 パディントン発4時50分、鏡は横にひび割れて、カリブ海の秘密
いつアップしてくれるんだ
吹き替え版も見たい

509:奥さまは名無しさん
14/05/27 14:41:06.22 thvFMHW6.net
マクイーワン版ドラマから入った通りすがりですが、いま原作訳本をいろいろ漁ってます。
そんな中で原作がドラマより面白いなと思ったのが「動く指」。ドラマで少女をロンドンで変身させれば完璧だったかも知れない。

それと同じように夢中に読んだ(いつもは眠くなる)のがポアロの「五匹の子豚」。最後の容疑者達が集まる場面は、マクイーワン版スリーピング・マーダのやはり容疑者を集め謎を解くシーンだと直感。
女の子が父(子豚本では母)の無実を晴らす所から場面を融合させたってとこかな。子豚本の女の子の性格とドラマの主人公の性格も何処となく似ている。

後は「バートラム・ホテルにて」。ドラマを初見の時はその安っぽさ(これも企画かも w)で激しく貶しましたけど、原作読んでドラマをもう一度見ると視点変わり、初期に見た感じとまったく違って見えてくる。原作のテーマにある面では忠実かも。
「全てが逆なのよ!」と「変われば変わるほど元と同じになる」ってとこの、違って見えてくるドラマの変わり方を楽しんだってとこかな w

510:奥さまは名無しさん
14/05/28 00:21:37.29 NwZFDZsl.net
今、ヒクソンの牧師館の殺人放送してるけど
死との約束のボイントン夫人を見たあとではグリゼルダの可愛さに涙する

でもシェリル・キャンベルは存在感ある好きな女優さん
今も人気ドラマでいろいろ活躍中で嬉しいな
普通のお母さん役なんかだとやっぱり可愛らしい顔立ちが映える

511:奥さまは名無しさん
14/05/28 10:13:58.24 ciI2PBoi.net
鏡は横に~のグラディス→パディントン発のレディ・アリスは懐かしさが先に立って
そうでもなかったけど、ボイントン夫人の配役はショックだった
往年作のファンをおちょくりたいのかと思いたくなる

512:奥さまは名無しさん
14/05/28 13:14:34.90 sgkpPusn.net
「教会の猫すら怪しい(疑わしい)」
警部ww

513:奥さまは名無しさん
14/05/30 08:07:34.55 aj4cQjqy.net
ヒクソン版バートラムホテルに出てくる警部さん好き

514:奥さまは名無しさん
14/05/31 17:36:09.48 qcVqaz+B.net
「復讐の女神」好きなんだけど
2万ポンドって現在の価値にすると億単位だったのねwww
マープルさんのリアクションからすると何百万かと思ってた。

515:奥さまは名無しさん
14/05/31 17:41:46.94 NZwmp3F8.net
>>495
それで「山ウズラとかマロングラッセとか食べられる♪」
てなるミスマープルがかわいいw

516:奥さまは名無しさん
14/05/31 17:59:08.99 RmlQlcuv.net
エエエ億なのかw
億単位を提示されてウズラ一羽ww

517:奥さまは名無しさん
14/05/31 18:33:29.27 NZwmp3F8.net
一羽ではなくて365羽×寿命分かもしれないし
お手伝いの女の子とか甥っ子とかスラックさんとかにもお裾分けするかもしれないし

518:奥さまは名無しさん
14/05/31 18:46:21.91 RmlQlcuv.net
スラックさんにもお裾分けワロタ

519:奥さまは名無しさん
14/06/01 10:00:13.40 2rbvBgsU.net
ドラマ中ではマープルがそんな大金?!と驚いた時
弁護士が「昔ならね」みたいに言ってたよね
当時としてはどんなものだったんだろう
もちろん旅行などする時は甥のレイモンドに援助してもらってる
マープルさんの暮らしぶりから考えたら大金なんだとは思うけど

520:奥さまは名無しさん
14/06/01 15:22:23.08 Ldo4AnNl.net
URLリンク(okwave.jp)
1920~30年代ごろの通貨の価値

521:奥さまは名無しさん
14/06/01 16:35:59.64 JxlnjbpC.net
>>494
潜入捜査でホテルにいたのに
ミス・マープルにあっさり正体見破られちゃうw
大柄な警部さんですよね

この役者さんが主役だったウェクスフォード警部のシリーズを
AXNじゃなくてミステリーチャンネルだった頃によくやってました
割と面白かった記憶があるので久しぶりにまた観てみたい

522:奥さまは名無しさん
14/06/01 23:14:36.16 2rbvBgsU.net
>>501
ありがとうです
やっぱりマープルさん一気に大金持ちになったっていう認識でいいみたいだね

523:奥さまは名無しさん
14/06/02 01:20:51.75 GJUhCH+M.net
かわいい三人娘~ ポンポコポンポンポン♪

524:奥さまは名無しさん
14/06/02 12:34:22.65 Zl2+T6ZT.net
作者がマープルに思い入れがあって老後を心配したみたいな解釈してる人がいた
最後に出来るメイドさんをつけたりとか、甥がきちんと気を配ってくれるとか・・

この報酬もアガサクリスティの配慮だったのかなww

525:奥さまは名無しさん
14/06/03 13:42:47.31 b9e1Xp1y.net
マープルさんに出くわした時のスラック警部の死んだような顔にワロタw

526:奥さまは名無しさん
14/06/03 18:34:14.45 /JVKG4qx.net
>>506
それを横目にレイク巡査部長がいつも笑いをかみ殺してるのもおなじみの風景w

527:奥さまは名無しさん
14/06/03 22:21:08.48 JqZVim4T.net
>>507
あの大きな感じのいいお兄さんはレイクさんなのか

例によって事件現場にいるマープルさんを見て固まったスラックさんが
横から口出す上役系の捜査関係者がマープルさんを絶賛する度に
ますます固い表情でピキピキするのが素敵w

528:奥さまは名無しさん
14/06/04 12:03:53.81 CCiEGcu+.net
>>502
そうです
よく鼻歌っぽくいろいろ口ずさんでる食えないおっさん風な感じも好きです
で、部下?の若い刑事がいさみあしの横でサラッと鋭いところを見せて
若手がムカムカしてる図もけっこう楽しいw

自分はウェクスフォード警部未見なのぜひ見たいなあ

529:奥さまは名無しさん
14/06/04 17:49:18.65 2fXlamok.net
ヒクソン版は主役も素晴らしし、脇役もいい俳優さん女優さんを固めていて本当にいい
自分の中では最高傑作だと思っている。

530:奥さまは名無しさん
14/06/06 09:32:59.53 udUhE7nT.net
鏡は横にひび割れて
ジョン・キャッスルのクラドック警部再登場は嬉しかった
マープルの甥設定になってたのはえ?と思ったけど

531:奥さまは名無しさん
14/06/06 10:07:57.84 wCHL68s3.net
ジョン・キャッスル渋カコイイ
スレチだけど、エッジウェア卿をあっさり殺したジェーンをぬっころしてやりたい

532:奥さまは名無しさん
14/06/06 11:26:01.23 ZugojVNS.net
ジョン・キャッスル素敵だった・・・

533:奥さまは名無しさん
14/06/06 11:34:20.90 udUhE7nT.net
ジョン・キャッスル
渋く男前だけど笑顔もいいね

534:奥さまは名無しさん
14/06/06 19:46:47.05 K3qEtdpv.net
ミス・マープルに甥っ子は何人いるんだろう? 

535:奥さまは名無しさん
14/06/06 20:08:49.00 ciylir8A.net
ジェシカおばさんよりは少ない

536:奥さまは名無しさん
14/06/08 21:49:22.32 bC1ALzGt.net
>>516
ワロタw
ジェシカおばさんって確か双子みたいにそっくりな従妹もいたな

しかしマリーナ・グレッグが買い取ったゴシントンホールって
あらためて見ると敷地とかも広大だったんだね
すごいお屋敷だ

537:奥さまは名無しさん
14/06/09 09:23:19.17 7UnXSyG5.net
大理石のお風呂って、床は冷たくないのかな?

538:奥さまは名無しさん
14/07/09 13:50:33.03 ODaWyPHc.net
AXNミステリーでヒクソン版放送中
書斎の死体はなかなか大作だね
しかも面白い

539:奥さまは名無しさん
14/07/11 22:16:23.98 o/x7sj/R.net
何度目かの復讐の女神を見たがこれも好きだ
甥設定だと思ってたけどマープルのことをライオネルは自ら名付け親と言ってた
マイケル・ラフィールと以後も友達になってたら面白い

540:奥さまは名無しさん
14/07/12 00:52:09.64 Gz+ixtsz.net
>>520
私も好きな作品だ  見応えあるなあと思う
甥っ子で名づけ子ってことはないのかしら?
ライオネルってのんきそうに見えるから、何かあったときのためにひそかに警護してた女性刑事さんたちはやっぱり必要だわ

541:奥さまは名無しさん
14/07/12 01:09:16.37 NEPi8R/X.net
予告殺人、最後にみんなで部屋に集まって事件を振り返るシーンで
猫のデリラちゃんが牧師さんに抱かれてカーディガンをペロペロしてるけど
マタタビでも塗ってあるんだろうか

542:奥さまは名無しさん
14/07/17 19:17:43.68 toMCf9Ib.net
バートラムホテルのベス・セジウィック
ホテルでジャム入りドーナツ食べた時ベチャっとなって口の周り汚れて
笑いが止まらなくなる演技
くどくてエキセントリックだけどすごいw

543:奥さまは名無しさん
14/07/17 22:30:02.49 gGMiKYm0.net
バートラムホテルでミス・マープルがお茶やお菓子、料理を


544:召し上がるシーンがとても好きだわ



545:奥さまは名無しさん
14/07/18 11:37:27.76 xUG8HvoU.net
>>524
同じく
そしてお菓子やお料理のみならず食器までガン見してしまうw
茶器とか美しいね 家具調度の類も素敵
歴史と由緒あるホテルということだけど
思いのほか玄関口は小さめでシンプルだね

546:奥さまは名無しさん
14/07/18 13:47:57.61 57WWsZ8z.net
>>525
そうそう、あまり広くなく、ゴージャスな感じじゃないのがまた好きだ
ミス・マープルに似合ってる気がして

547:奥さまは名無しさん
14/07/18 16:26:37.97 dTPGihW8.net
お菓子のシーンも好きだし、牧師さんが物忘れのひどさから
飛行機に乗り損ねてレスト�


548:宴唐フ人に慰められるくだりも好き 本物のシードケーキ?と念押しするマープルが可愛い



549:奥さまは名無しさん
14/07/18 23:23:48.88 z3oP0QuT.net
ヒクソンマープルのオープニングの絵って誰の作品かわかりますか?
スコアボードの裏に横たわってる死体とか窓辺にたつ女の人とかすごく印象的で好きなんだけど
調べ方が悪いのかわからないんです
知ってる人いたら教えてください

550:奥さまは名無しさん
14/07/18 23:53:26.55 5ZQGXKaR.net
>>528
Paul Birkbeck って人らしい
URLリンク(www.imdb.com)

551:奥さまは名無しさん
14/07/19 20:56:03.13 JUPmBpAx.net
>>529
名前がわかってうれしいです
ありがとう!!

552:奥さまは名無しさん
14/07/22 16:07:32.23 MDgxFAjZ.net
吹き替え版がここ数年放送されないと思うんですけど。。。たまたまでしょうか?

553:奥さまは名無しさん
14/07/22 23:40:58.23 iU3FPnbc.net
カリブ海の秘密
カリブの島から帰って来て「この雨がいいのよ」と
自宅の雨の庭を満足げに眺めるマープル

気持ちはよくわかるしあの庭もいいなー

554:奥さまは名無しさん
14/07/23 22:35:04.13 AKevOml9.net
>>531
吹き替え放送ないよねー
何か権利関係の問題?それとも字幕の方が安く済むとか?

555:奥さまは名無しさん
14/07/24 13:25:36.34 yGOEEf4e.net
NHK-BSで9/8からポワロのファイナルシーズン放送決定したらしい
そろそろマープルも早う

556:奥さまは名無しさん
14/07/25 19:55:14.04 nEXT67XQ.net
字幕ってドラマの放映権だけもってりゃよくて、
吹き替えは元のドラマと吹き替え版を製作したところと、
もしかしたらその声優の許可とか取らなきゃいけなくて大変なのかも

少なくとも字幕の方が安くて済むはず

557:奥さまは名無しさん
14/07/27 22:51:52.89 hcAHbKi1.net
書斎の死体のドリー夫人も品の良い愛らしさがよかったけど
鏡は横に~でジェイソン・ラッドの秘書の不信な行動をマープルに報告し
お手柄よ、ドリーと誉められた時のすごく嬉しそうなドヤ顏が可愛くて笑ってしまった

558:奥さまは名無しさん
14/08/07 01:26:26.90 Up0FJ1id.net
原作がマープル物じゃない作品もマープルが出てるな
こういうのは日本の明智探偵シリーズといい、洋の東西問わんな

559:奥さまは名無しさん
14/08/09 08:32:12.07 vGSoshUm.net
マッケンジー版が一番おもしろくないな
やっぱりヒクソンが落ち着く

560:奥さまは名無しさん
14/08/09 18:17:21.92 N8Snv9TC.net
『殺人は容易だ』のオノリアが身勝手すぎて引くわ
ガイジ弟に一回ヤラれたぐらい水に流せよ
しかも猫の膿で殺すとかおぞましいわ

561:奥さまは名無しさん
14/08/11 00:33:32.33 neJFGxIq.net
勝手なのは原作も一緒だが、動機がドラマ版のは受け入れがたい。
観終わってから気分悪くなったのはあれが初めて。
英国でクレームとかなかったんだろうか?
差別関連で色々規制が厳しい米国だったらああいう結果には持ってかなかった気がする。

562:奥さまは名無しさん
14/08/17 10:18:45.88 SUYc2X/k.net
>>537
ヒクソンはノンシリーズ物には出てないよね確か
個人的にはマクイーワンの「ゼロ時間へ」と「無実はさいなむ」はノンシリーズでも面白かった
役者陣もよかったし
マッケンジー版は…う~ん
特に「殺人は容易だ」は内容が不快だし「なぜエヴァンズに~」は陳腐だった

563:奥さまは名無しさん
14/08/17 16:48:59.68 ga4OFj43.net
あとノンシリーズ系でやれそうなのって「ねじれた家


564:」くらいか? あれもどう処理されるんだろ・・・・・・



565:奥さまは名無しさん
14/08/17 23:05:06.79 WnYqLm/j.net
「殺人は容易だ」はヘレン・ヘイズが被害者役で出てたドラマが面白かった

566:奥さまは名無しさん
14/08/19 19:50:48.85 1tvEforJ.net
ミス・マープル一挙放送。う~ん、毎日チビチビ観てる方が好きだな

567:奥さまは名無しさん
14/08/20 21:12:30.99 LV8pJjPY.net
AXNミステリー9月のクリスティー生誕記念で
ポワロ&マープル特集はいいんだけど
マープルを4人の名女優がと、どさくさに岸恵子版入れてるのに萎えた

568:奥さまは名無しさん
14/08/22 21:32:20.49 3bi59xeo.net
アンジェラ・ランズベリー涙目

569:奥さまは名無しさん
14/08/22 22:27:05.08 YiBezxFX.net
1月頃もこのスレで話題になってたね>岸恵子
女優のマリーナ役?と言われてたような

570:奥さまは名無しさん
14/08/22 22:43:11.60 S+1+ZMou.net
マープル側の男と女がくっつくエンド多過ぎない?
原作通りなのか改変なのか、マープルの出ない作品にマープルねじ込んだ結果なのか分からんが。

571:奥さまは名無しさん
14/08/22 23:24:13.82 XaLgGr5v.net
>>546
ワロタ

572:奥さまは名無しさん
14/08/23 09:04:03.33 BaMvv0e/.net
>>548
そうそう、事件をきっかけに出会った若い男女が、短期間で事件解決のころには恋仲になってたりする
めでたいことだしミス・マープルも祝福してることだし、まあいいかと思ってた

573:奥さまは名無しさん
14/08/23 09:43:13.78 43qV1krA.net
マクイーワン・マッケンジー版のマープルのテーマソング自体が
フレンチカンカンみたく快活すぎて、ストーリー内容とあまりに乖離しすぎている

もっと地味で淡々としているほうがストーリー本来の趣旨に沿う為には好ましい

原作でもラブロマンスが入ってる事件は多いが、クリスティーの現実逃避が
はいってるんだろう

574:奥さまは名無しさん
14/09/01 12:40:13.62 dUKQUiMj.net
>>539にひいた
お前のような人の痛みの分からんやつこそヤラれるといい

575:奥さまは名無しさん
14/09/01 19:28:54.03 Cz1yD8Sn.net
殺人は容易だ、のオノリアさんって嘆きのマートルだったんだー
どっかで見たどっかで見たってずっと引っ掛かってた
個人的に気の毒な役をしてもいまいち感情移入のしにくいタイプの女優さんだなあ

576:奥さまは名無しさん
14/09/01 22:48:28.15 MqHdAIw/.net
>>552
オノリアの殺人の理由はいいの?w
人の痛みどころじゃないんだけど

577:奥さまは名無しさん
14/09/04 10:35:16.08 K3wLiYvL.net
オノリア役はマクベス巡査にイゾベル役で出てた頃はまだなんとかなってたが
ふけるにつれ性悪女役しか似合わなくなっていった感じ

ミステリーインパラダイスでも、うざい女警として嵌ってたし
まあ役作りがうまいともいえるが

578:奥さまは名無しさん
14/09/05 02:27:37.52 1Ns5Dt2R.net
ちなみにマープル役の女優では
ジェラルディン・マキューアンがいいな

品があって知的かつ意地悪でもない
可愛さすらあるマープルには惚れました

579:奥さまは名無しさん
14/09/05 10:14:14.79 usHnlwGQ.net
マクイーワンのマープルは一番品がないだろうw
軽薄な言動(人前でもガツガツ食う、若い男にも軽口を叩く、衣装もモダン)で
とても実直な老婦人とは思えない
昔の男をいまだに愛おしんだり、サブキャラもおかしな改変されて
マクイーワンのマープルはまったくの別物

580:奥さまは名無しさん
14/09/05 23:32:06.61 UMc+r4XJ.net
衣装モダンか?<マクイーワン版
変なカーデガンに帽子かぶってたイメージしかない。

581:奥さまは名無しさん
14/09/06 01:10:43.09 HewSXXea.net
>>558
同意
でもバッテン印カーディガンやお花帽子�


582:ヘまだいい ギリシャ風ドレスに孫悟空の輪には絶句した てか次スレは 「クリスティ」 を入れた方がいいかも 度々AXNミステリーの総合スレにレスがあるのがもったいない



583:720
14/09/07 06:11:31.50 OaMJ/EVZ.net
スーシェのポワロは短編含め全ての映像化をやってるけど、ヒクソン版も短編やってほしかったなぁ。
青いゼラニウムはマッケンジー版でやってたけど何か違うし、アニメ版もちょっと違うし・・・

584:奥さまは名無しさん
14/09/07 10:37:10.35 Q0Rgp/kl.net
>>559
自分もマープルはヒクソンが一番好きだけど>>556みたいな人がいるのも普通にありだと思う
スルーならいいけど即行でネガレスがついたりすると
放送中だったとしてもマクイーワンやマッケーンジー版だと書き込みにくくなるのかも

585:奥さまは名無しさん
14/09/07 11:27:26.70 mq68RrrG.net
いまヒクソン版の書斎の死体録画してあるやつ見てたんだけど
こうはんでマープルがドリーにあなたは軽率だからって言った時の
ドリーの顔がむっちゃ可愛いw口パカーンと開けて
ほんと好きだわバントリー夫人

586:奥さまは名無しさん
14/09/07 11:55:45.82 4nFptshj.net
>>561
ネガレスというより
マクイーワン版が衣装がモダンとあるから
モダン?となったんじゃないのかな

マッケンジー版 「ポケットにライン麦を」
可もなく不可もなくな感じで
男運の悪い女性も犯人も、他の版に比べパッとしないなあ
ただマープルの元家政婦はどの版も似た女性だね
マッケンジー版は地味さが味わい深い個性までいってない感じで、全体に惜しい

587:奥さまは名無しさん
14/09/07 12:04:22.03 mq68RrrG.net
マッケンジーはヒクソンのイメージに近くしたのかなあと思うが
いかんせん、声当ててる…誰だっけ…人の話し方がちとくどい
本来のマッケンジーの落ち着いた話し方とは違うんでそこが個人的には惜しいかな

マクイーワン、マッケンジー共にストーリーの改変具合はクソ
これは制作側の責任だけど

588:奥さまは名無しさん
14/09/07 16:39:13.02 KfUa8qyv.net
岸けいこのマープルとやらを始めてみた
評判通りに酷いなこれw
とても見てられんかった

589:奥さまは名無しさん
14/09/08 00:23:45.34 gixl5kK7.net
ジェシカおばさんのせときゃいいのに。

590:奥さまは名無しさん
14/09/08 00:35:34.72 PyRoAp0L.net
パディントン原作のドラマ
岸恵子より木の実ナナの方がずっと演技が上手いと思えた件
あと旧家の場面では竜雷太以外ルーシー役も含めて皆役者がひどかった

591:奥さまは名無しさん
14/09/08 02:49:53.80 TmP/Jpss.net
岸恵子はキレイな人だとは思うけど、昔からあまり演技上手くないよね。
「大女優」とか宣伝してイギリス版と並べるのは止めとけばいいのに…

592:奥さまは名無しさん
14/09/08 06:14:45.03 v24BZ2S8.net
>>567
回りの俳優が酷いと、上手い人が浮いてしまうという
おかしなことになってしまいますね

593:奥さまは名無しさん
14/09/10 18:49:01.71 fYZ8BxcE.net
モースに『予告殺人』では赤の他人だったのに
『鏡は横に…』で甥っ子になってた警部役の人が出てる

594:奥さまは名無しさん
14/09/11 13:42:47.56 sbvhIXd+.net
モースにも出演してたんだね
クラドック警部のジョン・キャッスル素敵だった~

595:奥さまは名無しさん
14/09/12 17:49:01.44 aggY2Lhu.net
今AXNミステリーのスレでも話題に出てるけどヒクソン版だけ字幕放送なんだよね
マクイーワン&マッケンジー版も字幕でも見たいな
あれだけ何度も再放送してるんだし
個人的に藤田弓子のマープルの声は抑揚つけすぎてくどく感じる

596:奥さまは名無しさん
14/09/12 21:09:29.98 gzmf1am7.net
>>572
うんうん
二人の声聞きたいよね
私も藤田弓子はちょっとネットリしすぎてると思う
マクイーワンも岸田今日子は良かったけど
草笛光子はあんまり�


597:№チてないかな



598:奥さまは名無しさん
14/09/14 00:47:54.09 VhyQExan.net
確かにマクイーワンって笑顔もチェシャ猫っぽいからなぁ
岸田今日子はいい線だったけど草笛光子は違うよね

599:奥さまは名無しさん
14/09/14 15:16:55.45 anaRzMLS.net
草笛光子の声は、長身で背筋がピンと伸びて体鍛えてる人の声だもんね

600:奥さまは名無しさん
14/09/15 10:52:37.05 xR+KVlKO.net
岸田今日子の声はマクイーワンに演技も声もそっくりだからすごい
昔ムーミンやってたとは思えない

601:奥様は名無しさん
14/09/15 12:35:56.93 knzRAS1N.net
>>571
ジョン・キャッスルさんは
ポワロ、マープル、ホームズの3つに出てる
貴重な俳優さんだね。
あとは、グリゼルダの人くらい?

Tractate middothっていうドラマに去年出てたけど
いい感じのじいさんに出来上がってた。

602:奥さまは名無しさん
14/09/15 19:55:34.09 vA0E3VIq.net
ヒクソンのカリブ海流しながら作業してたら
ずっとキーコーキーコーキーコーキーコーて音してて
家の中でなにか鳴ってるのかと思ったらドラマの中の虫か鳥の声だったw
日本だとミーンミーンとかジワワワワワワワワワワだな

603:奥さまは名無しさん
14/09/15 22:04:28.83 yyPcQEGK.net
カリブ海の旅から戻り雨に濡れる自宅の庭を眺めてほっと癒されるマープルさん

というラストがいい

604:奥さまは名無しさん
14/09/15 22:23:42.76 wT0i+WQw.net
ミス・マープルは結構いろいろなところに旅行しているなあ
グレーのスーツ姿がよく見る感じだけど、今回長いドレスもお持ちなのね‥と思った

605:奥さまは名無しさん
14/09/16 07:46:11.64 pd6u/FM5.net
もっと短編とかもやって欲しかったなあヒクソンさん
まあ、年齢がネックになるわなマープル役は
かと言ってあまり若いマープルもやだし

606:奥さまは名無しさん
14/09/16 12:40:48.61 njLshHdv.net
SHERLOCKの二番煎じでMARPLE
バツイチパツキンの美女とかやだよな

607:奥さまは名無しさん
14/09/17 17:43:10.60 NwPS/BQR.net
英国の名門セント・メアリ・ミード女子学園の裁縫部部長ジェーン・マープルが学園の秘密サークル
『火曜クラブ』に入会し、生徒や教師らから持ち込まれる様々な謎を解き明かしていく

608:奥さまは名無しさん
14/09/17 18:07:32.53 uMTCB4MK.net
>>583
うへえ、三谷が手を出しそう

609:奥さまは名無しさん
14/09/17 18:48:24.26 Vl48VG3f.net
出さないと思う

610:奥さまは名無しさん
14/09/19 21:56:52.61 Nkd6uVnP.net
そういや何年か前に向こうの方の若い女優がマープル役で映画やるってのあった気がしたんだけど、あれどうなったんかね?

611:奥さまは名無しさん
14/09/20 22:56:35.82 Bs6T1UO0.net
いうまでもないがマープルが老婦人なのが肝
そうじゃなかったら無価値

612:奥さまは名無しさん
14/09/27 21:00:01.76 cz75FK5b.net
ポワロと比べると映画は少ないけど、やっぱり映像化しにくい作品なのかな?

マープルが自分から動く、復讐の女神とかカリブ海の秘密みたいな作品をラザフォード版でやらなかったのがちょっと不思議
ランズベリー版だと鏡は横にひび割れてだけど、実際はこれもマープルの出番が少ない話だよね

613:奥さまは名無しさん
14/09/28 10:30:55.79 2PzgRM1Y.net
クリスティーにはわがままな注文で申し訳ないけど
冒険物みたいなノンシリーズの代わりにあと5~6作でいいからマープルで書いて欲しかった

614:奥さまは名無しさん
14/09/28 21:54:21.21 TmXdkJGq.net
>>577
俺は、『ロボコップ3』でロボコップにジェットブースターで脚焼かれた挙句
会社ごと爆死させられた可哀想な悪の中ボスののイメージが強い<ジョン・キャッスル

615:奥さまは名無しさん
14/10/16 09:55:54.70 M58LVTSA.net
殺人は容易だのオノリアがハリポタ


616:の嘆きのマートルだったと知って 今さらだがかなり驚愕した



617:奥さまは名無しさん
14/10/16 10:14:49.79 544YDgbF.net
ああ、あの女優、学生の幽霊役にしちゃ歳食いすぎてると思った

618:奥さまは名無しさん
14/10/16 17:55:30.43 1x8u/oAa.net
.21:55-22:00 TOKYO MX1. 愛・天地無用! #9(#8)
.22:00-22:30 TOKYO MX1. 銀河機攻隊マジェスティックプリンス[再] #15
.22:30-23:00 TOKYO MX1. デンキ街の本屋さん #3
.23:00-23:30 TOKYO MX1. 白銀の意思アルジェヴォルン #15
.23:30-0:00 TOKYO MX1. SHIROBAKO #2
 0:00-0:30 TOKYO MX1. 夜桜四重奏 ~ハナノウタ~[再] #3
 1:05-1:35 フジテレビ   PSYCHO-PASS サイコパス 2 #2【15分遅れ】
 1:35-2:05 フジテレビ   四月は君の嘘 #2【15分遅れ】
 2:01-2:31 TBSテレビ   俺、ツインテールになります。 #2【15分遅れ】
 2:31-3:01 TBSテレビ   甘城ブリリアントパーク #3【15分遅れ】

619:奥さまは名無しさん
14/10/19 00:12:45.93 UzTv3xbp.net
セントメアリミード散策したいけど
ああいう村って一回りするだけでも結構距離ありそうだね

620:奥様は名無しさん
14/10/19 03:07:52.62 b5BjJWpC.net
>>588
ラザフォード版が作られてたのは1960年代だから、
カリブ海も復讐の女神もまだ書かれてなかったはず。
他のマープルが「時代劇」なのに対して、ラザフォードのは
ほぼ原作執筆時の現代劇なのが気に入ってる。
マープルらしからぬドタバタも、当時の観客の好みだったんだろーなと。

621:奥さまは名無しさん
14/10/19 06:44:06.04 LKVqBGQB.net
成る程、書かれてなかったか・・・
そういや同じ会社で作ったポワロも同じような雰囲気だし、別の会社で作ったホームズ物もそんなにシリアスじゃないんだよなぁ

役者の雰囲気とかメインテーマが好みだから自分はラザフォード版好きだけどね

622:奥さまは名無しさん
14/10/31 14:36:31.27 bgnD1SGT.net
12月にBSプレミアムで第6シーズン3作品
URLリンク(www4.nhk.or.jp)

623:奥さまは名無しさん
14/10/31 18:03:32.76 R4GGI/0V.net
マッケンジーさんが急に老けたようにみえるの気のせいかな?

624:奥さまは名無しさん
14/11/02 11:58:11.77 GAM5Mf4o.net
メイクなんじゃね

625:奥さまは名無しさん
14/11/08 21:07:58.95 HuFLLRyC.net
殺人は容易だのほかにもある?マープルじゃないのにマープルでてるのって

626:奥さまは名無しさん
14/11/08 23:32:33.23 2UOZHGpR.net
>>600
・マクイーワン
親指のうずき
シタフォードの謎
無実はさいなむ
ゼロ時間へ

・マッケンジー
殺人は容易だ
なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?
チムニーズ館の秘密
蒼ざめた馬

そして、今度放映される
終りなき夜に生れつく

627:奥さまは名無しさん
14/11/09 16:52:51.70 zKBQxhvM.net
えええそんなにあったのかびっくり

628:奥さまは名無しさん
14/11/09 23:47:38.59 ImpQmNBI.net
ポワロはやっと全部見たのでいよいよマープルを見ようと思ってます
NHKで再放送も始まるらしいしね

629:奥さまは名無しさん
14/11/13 14:10:03.15 HcfwcdR3.net
第6シーズンキタ━━( ゚∀゚)━━!!

630:奥さまは名無しさん
14/11/13 20:12:02.43 Mk50jkUM.net
「ミス・マープル6」
12月7日・14日・21日(日)
午後4時~




631:ミス・マープル1~5」アンコール放送 12月7日より毎週日曜 午前1時~(土曜深夜)



632:奥さまは名無しさん
14/11/15 20:50:58.47 PzgOzGdu.net
1~3シーズン見たことないから、再放送すごく嬉しい

633:奥さまは名無しさん
14/11/16 14:02:46.51 DFBnF7QK.net
意外と見てみたら見たことあるわってことになるんじゃないかな

634:奥さまは名無しさん
14/12/01 19:46:59.55 AW8EqZBv.net
色々な女優が演じたみたいだけど、誰のマープルをよく観たのか、あまり覚えていない。

635:奥さまは名無しさん
14/12/02 05:11:56.58 eab/N/md.net
OPとかメインテーマで思い出せないかな?それぞれ結構特徴的なんだけども

636:奥さまは名無しさん
14/12/02 15:12:51.30 HkRk3AxA.net
初代のちょっと怖いマープルと
二代目の手編みレースとかひらひら身につけてる感じのマープルと
三代目のジャムが似合いそうなふっくらマープル

637:奥さまは名無しさん
14/12/03 00:14:34.28 iKY9D2PA.net
ちゃちゃちゃちゃららっちゃららちゃらら ぼんぼんぼんぼん ってのしか覚えてないや

638:奥さまは名無しさん
14/12/03 00:39:30.28 inUj4zC7.net
>>609-610
今度ので確認してみます。ちょっと怖いタイプがいたなんて。ありがとう。

639:奥さまは名無しさん
14/12/03 03:39:20.34 4oP9q0Ak.net
今度やるのは二代目三代目じゃないかなぁ
初代はクリスティが生存中にミス・マープルにふさわしいとお墨付きの人
優しそうな老婦人ではないのよね
そう思って原作読むと原作も別に優しそうな老婦人ではなかったわw
観察相手へのコメントがシビア…

初代はドラマもわりと原作に忠実
後にいけばいくほど変なアレンジ増えてく

640:奥さまは名無しさん
14/12/03 11:19:15.42 iKY9D2PA.net
ジョーンヒクソン版は今回やらないの?あれが王道と思ってたのに

641:奥さまは名無しさん
14/12/03 12:05:43.48 Dvyf7AxP.net
>>614
ヒクソン版なら見たい

642:奥さまは名無しさん
14/12/03 19:32:42.76 inUj4zC7.net
>>613
確認したら、マクイーワンって女優さんは確実に観た。もう一人は分からない。
初代も観たかったから残念だけど、レンタルかな。

大体、最近ツタヤで色んな女優版があるから戸惑った。いつの間に…と。

643:奥さまは名無しさん
14/12/04 01:07:04.51 jWAaRbnT.net
そのちょっと怖いヒクソンマープルが一番原作のイメージには近いけどね。

644:奥さまは名無しさん
14/12/04 14:00:34.72 kmoKFZoN.net
ヒクソンは写真ではちょっと怖そうな顔だけど
動いてるのは全然怖くないと思う
ジョーン・ヒクソン本人の声も柔らかくて好き

あのクロコのドクターズバッグが欲しくて探してるけど
なかなか見つからない・・・

645:奥さまは名無しさん
14/12/04 14:13:50.58 bGggPR17.net
観察眼鋭いビクトリア時代の遺物的老女が、現役そこのけのお洒落婆さんだったり
物わかりが良い優しいおばあちゃん設定なのは
いくら現代版リメイクとは言え納得いかない

646:奥さまは名無しさん
14/12/04 14:18:01.99 6bi4z+w/.net
ヒクソンマープルってあんま笑わないんだよ
それが怖い印象与えるんだと思うw

647:奥さまは名無しさん
14/12/04 14:20:25.67 CDaGfWpk.net
ちょっと山羊っぽい
二代目は男女の話になると嬉しそうで嫌

648:奥さまは名無しさん
14/12/04 14:25:21.12 6bi4z+w/.net
>>621
わかるw
マープルが若いころ不倫してて相手戦争で死んだって話も
二代目だったよね

649:奥さまは名無しさん
14/12/04 14:29:03.76 bGggPR17.net
>>621
山羊ワロタ
「書斎の死体」でカウンターチェアに座る時に、若い男にちょっと手助けされた程度で
「得しちゃった(テヘッ」みたいなのが最高に下品
食欲旺盛なのも嫌
二代目はとにかく生臭いw

650:奥さまは名無しさん
14/12/04 18:20:46.18 k5QexLoj.net
マープル不倫してたの?
なんかシヨック…

651:奥さまは名無しさん
14/12/04 18:43:08.71 9xX6Ds4m.net
2代目、3代目とかって言い方をすると、ランズベリー、ラザフォード、ヘイズ版もあるからよく分からなくなっちゃう

652:奥さまは名無しさん
14/12/04 18:55:39.05 CDaGfWpk.net
山羊はヒクソンで生臭いのがマクイーワン
声を当てている藤田さんそっくりなのがマッケンジー
>>624
原作ではしてないよ

653:奥さまは名無しさん
14/12/04 21:46:04.27 Vj26aU43.net
バンドオブブラザーズでPTSDで目が見えなくなっちゃうやつ
華麗なるペテン師のチャラオ詐欺師
に恋してそいつが出征して戦死しちゃって独身貫くんだっけか

654:奥さまは名無しさん
14/12/04 21:55:17.09 RUrX0Gsk.net
>>627
そうそいつ
相手があのブサ欺師なのも気に食わん

生臭さの演出だとしても、マクイーワン版はマープルの不倫とか
登場人物同士の同性愛とか色々やりすぎだった
三代目は大人しすぎるきらいはあるけど、エロ成分が減っただけマシ

655:奥さまは名無しさん
14/12/04 21:57:33.58 RUrX0Gsk.net
三代目=マッケンジーです

656:奥さまは名無しさん
14/12/05 07:20:35.99 /MlZaEnv.net
マッケンジーは泣いてるみたいな困ってるみたいな表情が多くて
古風な老婦人マープルのキリッとした感じが足りないのが残念
くわえて藤田弓子の吹き替えがくどい

657:奥さまは名無しさん
14/12/07 19:10:56.32 lnXfGxZp.net
カリブで一番好きなシーン、ピンクの毛糸の「私はネメシス」カットキターw
南国の雰囲気は頑張ってたけど、ラストはあっさりしすぎてつまらなかった。

658:奥さまは名無しさん
14/12/07 19:30:43.75 rKYSsgIX.net
>>630
やっぱりパグに似てるよね。

659:奥さまは名無しさん
14/12/07 20:30:34.94 K8xe99Eu.net
替え玉殺人の犠牲者になったあの女の子
12歳くらいだよね?
どう考えてもターゲットのダンサーの替え玉にされるには
年齢が違いすぎないか?

660:奥さまは名無しさん
14/12/08 15:43:07.19 VuX0fAkS.net
>>633
その娘、これもそうだけど他の番組でも見たような気がするんで調べた
ドクターフーのガスマスクで「ママー」のエピ出てた

丸め込んで騙すにはしやすい年齢ってことかな

タラフィッツジェラルド久しぶりに見た
ブラス!でジェダイとラッパ吹いてたころは若々しかったのに
プリンスは大学生もよかった

ブラス!は海外ドラマでは大事な役者がけっこう出てるね
ポワロのジャップ警部がユーフォニアム吹いてるし
WOWOWの主任警部アラン・バンクスが首吊ったピエロ
ダウントンアビーのカーソン執事も出てる

661:奥さまは名無しさん
14/12/08 19:13:45.01 XwUoGXDF.net
「カリブ」のヒロイン、なんとなくトリ・スペリングに似ている。
ずっと可愛らしいけど。

662:奥さまは名無しさん
14/12/08 20:52:29.80 C/fNVSip.net
ブリタニー・マーフィーとか、リース・ウィザースプーンとかみたいに
顔のパーツが中央寄りの顔立ちだよね

663:奥さまは名無しさん
14/12/09 01:09:31.04 +2Sp9CtW.net
>>633
カリブの話?
替え玉殺人なんてあったっけ?

664:奥さまは名無しさん
14/12/09 04:13:10.61 ivme/MXz.net
>>637
横だけど書斎の殺人で殺されたガールスカウトの子のことだと思う

665:奥さまは名無しさん
14/12/09 05:25:40.52 PPOwqsVm.net
同性愛ネタは本当に受け付けない。

666:奥さまは名無しさん
14/12/09 09:08:56.01 OUrIIiXH.net
カリブ 景色すごい綺麗だった 行ってみたーい
事件関係者の人物描写はもっと丁寧にやってほしいと思った
ジェームズボンドはいらないからw

667:奥さまは名無しさん
14/12/09 11:41:57.82 ryfemcxQ.net
書斎の死体の替え玉にされた子は原作だと15歳前後の印象
地元の学校終わったら、上の学校やタイピング�


668:ニか資格とれるところには行かず就職する予定の子って感じ



669:奥さまは名無しさん
14/12/09 17:24:45.01 BnGf/N9C.net
再放送と新放送間違えて録画してた
なんじゃこりやあああと叫びたい

670:奥さまは名無しさん
14/12/09 17:57:05.41 oy0qHdth.net
>>641
マクイーワン版でもそのくらいの設定だと思って見てた
もっと年下に見えるけど、当時の田舎の15歳前後はあんなもんだろうなと

671:奥さまは名無しさん
14/12/09 17:57:09.95 QJnxdrsx.net
ソニレコなら新も再も逃さないのに

672:奥さまは名無しさん
14/12/09 18:25:40.29 +2Sp9CtW.net
>>638
ありがとう
再放送もやってたのか!
しまった 見逃した!

673:奥さまは名無しさん
14/12/09 21:56:46.25 35liLkSZ.net
暇なんで残りメンバーまとめてみた
やっぱりヒクスンが好きだな

マーガレット・ラザフォード
 夜行特急の殺人(1961)
 寄宿舎の殺人(1963)
 最も卑劣な殺人(1964)
 船上の殺人(1964)

アンジェラ・ランズベリー
 クリスタル殺人事件(1980)

ヘレン・ヘイズ
 カリブ海殺人事件(1983)
 魔術の殺人(1985)

岸恵子
 嘘をつく死体(2006)
 大女優殺人事件(2007)
 予告殺人(2007)

674:奥さまは名無しさん
14/12/09 22:19:24.61 t7mZnP0x.net
第1シーズンのマクイーワン版初めて見たけどカワエェ
でもここで生臭いとか言われてるのか・・・

675:奥さまは名無しさん
14/12/10 08:24:50.07 08VUOUef.net
クリスタルのアンジェラ・ランズベリーは
ジェシカおばさんのいとこだと思うことししている

676:奥さまは名無しさん
14/12/10 11:29:49.27 78NfD8Mg.net
アンジェラ 大きいよね

677:奥さまは名無しさん
14/12/10 13:21:40.28 aZGW3Zmq.net
180cmぐらいあると思う

678:奥さまは名無しさん
14/12/10 18:53:52.55 smywnRan.net
NHKのアニメ版もお忘れなく!

679:奥さまは名無しさん
14/12/10 19:08:32.85 CH5iroQk.net
あれはいろいろ酷かったw

680:奥さまは名無しさん
14/12/11 04:35:13.35 vhtpMgSC.net
>>646
ランズベリーのは覚えているけど、岸恵子のは曖昧だ。
火サスの後続番組だったような、確かパディントンが原作だったような…。

カリブ海、ようやく観たけど、まあまあかな。
マープルが、しわくちゃだな…と感じた。

681:奥さまは名無しさん
14/12/11 10:57:21.93 f1FG5FPJ.net
原作未読なんだけど、マッケンジーのカリブ海観た
陽気な音楽と美しい景色は良かったな
残念だったのは牧師さん役の吹替えが三枚目っぽい感じだったこと
ああいう結末なら、もう少し何とかして欲しかった
ちょっと間抜けさが目立つ声だったのが微妙

682:奥さまは名無しさん
14/12/13 11:58:02.62 kLMoacPx.net
ジェームス・ボンドのくだり好き

683:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 12:12:48.03 kLMoacPx.net
>>653
パディントン原作の岸恵子版見た。
はしのえみがメイド役だったよね。

684:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 05:09:15.27 +fp6WUVi.net
>>656
はしのえみまでは残念ながら覚えていないけど、放送されていて安心した。
BS日テレで再放送しないかな。

685:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 05:41:42.14 a9CYNCl1.net
舞台が浜松市なんだよね 確か

686:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 06:58:17.09 xuQcm+/e.net
卵がまた硬かったぞ

687:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 13:21:24.91 nJVnZMU5.net
>>657
AXNミステリーで時々やってるよ
特にアガサ生誕記念の9月はガチ

688:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 13:22:38.02 LWPtSi+0.net
マクイーワン版牧師館見返したけど、
本放送時はボロくそ叩いていたマープルの過去設定も
許せるような気がした...

俺の脳内マープルに一番近いのがマクイーワン版なんだよな
改悪さえなければ新マープルもイケるのに

689:奥さまは名無しさん
14/12/14 21:50:02.58 7vYqSz1G.net
再放送の牧師館
大佐の娘が牧瀬理穂にそっくりなのと副牧師が角野卓造にそっくりで気になりまくった
スプラウト先生、カドフェル修道士、ピンクパンサーの切れ切れのドレイファス主任警部、それに大脱走で目が見えなくなる人の中の人の娘出てた

書斎の死体では一緒にホテルに調査しに出かけた仲なのに

690:奥さまは名無しさん
14/12/14 21:55:03.22 7vYqSz1G.net
あとスラック刑事は主任警部バンクスだ

691:奥さまは名無しさん
14/12/14 23:23:32.74 XktNCM29.net
副牧師(牧師補)はマイクロフトだし、大佐の娘は カジノロワイヤルの受付嬢だし、牧師はヒューグラントの友人役で、
中途半端に知ってる顔が多くてなんだかか落ち着かなかった

692:奥さまは名無しさん
14/12/15 06:26:55.52 1UUqkuXv.net
声優山岡久乃のミス マープルが好き

岸田今日子さんはお声が優しいから良い

693:奥さまは名無しさん
14/12/15 15:35:24.53 skHP3cM3.net
阿房宮おもしろかった 
神父はペテン師の人かな なかなか良いキャスティング

694:奥さまは名無しさん
14/12/15 16:03:30.23 lo9Oy1Uf.net
ティーコージーが可愛かった

695:奥さまは名無しさん
14/12/15 16:24:30.89 hEODPw5v.net
基本プロットとトリックは原作通りだけど
半分くらいオリジナルをブッ込んできたな>阿房
雰囲気は悪くなかった

696:奥さまは名無しさん
14/12/15 19:36:54.56 OnDWQKwu.net
阿房宮良かったな
別の原作短編のキーワードも混ぜてたけど改悪って感じはしなかった
ルイザ役の人はポアロの三幕にも出てたね

697:奥さまは名無しさん
14/12/15 19:41:14.67 SvDGS/Bv.net
基本プロットとトリックが原作どおりというだけで感心してしまうようになってしまった

698:奥さまは名無しさん
14/12/15 19:41:47.68 OnDWQKwu.net
マッケンジー阿房宮見る前にマクイーワン牧師館の破壊っぷり観たから余計に阿房宮の印象が良くなったのかも…

699:奥様は名無しさん
14/12/15 23:27:28.91 1WtodImo.net
ノンシリーズもののアレンジより短編の長編化のほうが出来が良いな。
マープルもの短編は「火曜クラブ」含めて全部で20篇あるから、
まだまだ楽しめそう。

700:奥さまは名無しさん
14/12/16 00:20:52.06 pDKfppU3.net
阿房宮評判いいな。自分も楽しめた。
ペチュニアおばさん出てたね
>>664さんが言うとおり、知ってる顔が出てるとそわそわしてしまう
そんなこと気にするなと自分でも思うけど

701:奥さまは名無しさん
14/12/17 04:22:21.89 3ASS7yFG.net
>>659
ニワトリに言っときます

702:奥さまは名無しさん
14/12/17 12:04:37.38 rLqSLySo.net
みんな他のドラマよく見てんなあ
○○に~役で出てたとか覚えてないや

牧師の妻がどっかで見たことあったなーぐらいしかわからない

703:奥さまは名無しさん
14/12/17 19:32:03.57 XiHBWGwg.net
>>652
すみません好きでした
八千草薫さんの声が合ってて

704:奥さまは名無しさん
14/12/17 19:44:27.63 ppoWD2ub.net
藤田弓子さんのあだ名は、タフネス・チャンだそうな

705:奥さまは名無しさん
14/12/17 21:23:49.40 bKbp43GA.net
>>675
奥さんはポワロの「五匹の子豚」に出てたっけ(若マープルと不倫相手も)
甥っこはワンスのフィリップ王子
10年ほどの間にずいぶん凛々しくなった

706:奥さまは名無しさん
14/12/17 22:51:59.47 orzqUH0r.net
阿房宮、本でも読んでなかったし
ドラマもはじめて見たけど、面白かった。
自分はマクイーワンのマープルはあんまり好きじゃなかったから
変わって良かった。

707:奥さまは名無しさん
14/12/18 11:32:32.52 mxuMR9/A.net
大好きな復讐の女神がめちゃくちゃにされてショックだった。
犯人まで変えられてる。
ヒクソン版のDVD買うしかないかな。

708:奥さまは名無しさん
14/12/20 16:23:07.71 BG5ONbVB.net
阿房宮は撮影に使われていたカントリーハウスもいい味出してたな
ここかな?
URLリンク(en.m.wikipedia.org)


709:wiki/Knebworth_House



710:奥さまは名無しさん
14/12/21 04:10:54.21 tsiiseQY.net
ルーシー有能だな

711:奥さまは名無しさん
14/12/21 04:22:29.56 u5YH4vS/.net
犯人変えるのマジでやめてほしい
ポワロで原作で結構好きだった娘が悪者にされた上死んで
原作でその娘殺そうとした悪キャラがのうのうと
死んだ娘とくっつくはずだった相手と丸く収まってるのに唖然となった

712:奥さまは名無しさん
14/12/21 13:49:00.27 8Wd38cNl.net
パディントン
ルーシの設定盛り過ぎだろ...スーパーメイドかよラノベかよw
改悪は糞だけどノエル・カワード出したり
俗っぽいサービス精神は嫌いじゃない

713:奥さまは名無しさん
14/12/21 14:29:10.25 MUI9QVNv.net
確かにルーシースゴすぎww
ジョン・ハナ好きだから、まぁ色んなアラは許すって思ってしまう

714:奥さまは名無しさん
14/12/21 14:46:14.77 xFTObXEP.net
シーズン6て今日で終わり?

715:奥さまは名無しさん
14/12/21 17:28:54.76 8Wd38cNl.net
最古ホラーだった...

716:奥さまは名無しさん
14/12/21 17:31:37.99 u5YH4vS/.net
マープルの神気出没が不自然な以外は
原作に忠実だったのではなかろうか。。。

717:奥さまは名無しさん
14/12/21 17:45:23.64 ZFc3Unvt.net
マープルが死ぬほど浮いていたことを除けば悪くなかったな…
まあヒロインが死ぬあたりで察しがついてしまったけど

718:奥さまは名無しさん
14/12/21 17:45:35.65 xFTObXEP.net
S7も製作されてるのか
いつかオンエアして欲しい

719:奥さまは名無しさん
14/12/21 18:01:12.03 8A8h+jBV.net
原作じゃないのをマープル物にするのはもういい。
火曜クラブの短編をサイドストーリーぶっこんで長編にするっていうのは無理?

720:奥さまは名無しさん
14/12/21 20:02:25.61 yxF62mYo.net
S6でファイナルだよ
アメリカではS6がシーズン7になっているけど

BBCがクリスティー作品の映像化権を買って、トミー&タペンス・シリーズや「そして誰もいなくなった」を制作するようだから

721:奥さまは名無しさん
14/12/21 23:17:10.48 erPFI+20.net
マクイーワンマープルは食いしん坊キャラなの?
色んな物パクパク食べててかわいらしいけど。

ルーシーが選んだあの野口五郎に似てる刑事ってポワロにも出てたっけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch