薯童謠-ソドンヨ-song of the princeat TV2
薯童謠-ソドンヨ-song of the prince - 暇つぶし2ch873:奥さまは名無しさん
12/11/20 21:22:08.24 .net
>>848は在日韓国人

874:奥さまは名無しさん
12/11/22 23:39:52.89 .net
>>848はバカウヨ

875:奥さまは名無しさん
12/11/28 20:14:20.40 .net
放ったらかしだった40話以降見てる
チャンの正体知る辺りからのウヨン姫可愛いね~
好意・不愉快・不本意、全部素直に言ってしまうトコロ
可愛くてニヤニヤしてしまった
最初はあくびちゃんに見えて笑えたのに

876:奥さまは名無しさん
12/11/30 23:35:13.34 .net
あくびちゃん懐かしいw

877:奥さまは名無しさん
12/12/18 03:36:31.60 .net
メリークリスマス☆ミ

878:奥さまは名無しさん
13/03/22 13:55:34.93 .net
今日からまた始まりましたね。
不死身の男モンナスの物語が。

879:奥さまは名無しさん
13/03/30 22:39:46.67 .net
今まだ5話くらいなんだけどチャンのおかげで仲間が死んだのはムカついた。
見るの止めようかと思ったけどココみるとずいぶん評判いいみたいだね。
続けて見ることにした。

880:奥さまは名無しさん
13/03/31 00:14:51.44 .net
>>855
まさにその辺が脱落ポイントだね
私も一回そこで脱落して半年後ぐらいに復活したらハマった

881:奥さまは名無しさん
13/03/31 21:15:15.59 .net
子供時代のソンファ姫って小悪魔だよね。
第二話でチャンが手紙と引き換えに願いを聞いて下さいって言った時
てっきり自分を太学舎に入れて下さいって言うのかと思ったら、モンナス博士を土下座させたいなんて言って驚いた。
言われたワングがこいつぁ呆れた、と同時におもしろがってる表情してたのがよかったなあ。
結局あの阿佐太子が生きてるという手紙はどうなったんだろう?

882:奥さまは名無しさん
13/04/01 11:34:40.30 xMIm+4wo.net
はまった人にはノーカットがおススメだ

883:奥さまは名無しさん
13/04/15 21:48:24.31 .net
今回のBSではじめてみてます
ネタばれ覚悟でここ読んだけど奴隷になるの?
ヘシンといい主人公が奴隷になるの他にもあったな

884:奥さまは名無しさん
13/06/04 19:22:16.70 .net
BSジャパンの放送ではじめて見ました
もうあさってで終了ですが・・・
こんなにはまったのは初めてです
久しぶりだったチャングムの放送を見ていなければ
このドラマに出会えてなかった

チャングムよりイサンよりトンイより
大好きになりました

885:奥さまは名無しさん
13/06/06 21:35:32.15 .net
終わった、切ない

韓国ってこの時代王様のお妃や間に生まれた子供とかはっきり記録ないの?

日本ならもうこの位の時代にはちゃんと記録あるよね

886:奥さまは名無しさん
13/06/07 11:33:38.06 .net
ウヨン姫と再婚すればよかったのに・・・
ドラマ的には後30年も孤独を託つのかな。

887:奥さまは名無しさん
13/06/07 14:50:19.53 .net
ケベクではサテク妃とかって怖い側室が王妃になったけど・・・

888:奥さまは名無しさん
13/06/12 16:50:48.13 .net
頭の中がお花畑の整形姫が
「私の恋愛のためならまわりがどうなったっていいじゃない」
みたいなドラマでしたな

889:奥さまは名無しさん
13/11/01 08:51:52.39 .net
>>861
日本って国がまだ存在してないでしょ。百済からの亡命者によってどうにか日本書記を
書き上げたんでしょ、他所の国の借史しながら。

890:埋め支援
14/02/02 17:24:13.94 .net
大王の夢を見ていると、チャンが他国(新羅)視点で描かれているから
功罪の罪の方も結構クローズアップされていて面白いね。

>>865
息を吐くように嘘を付くな。

891:奥さまは名無しさん
15/06/22 22:29:00.05 hd16R5BCF
日本という国号が初めて使われ始めたのは「三国史記」新羅本紀670年文武( 文武10年12月)に出ている。つまり、
「倭国」 が国号を変えて「日本」とした。これは自らを語るのに日が昇る所に近くあるので、名前を変更したようだ(倭國更號日本。
自言近日所出以爲名) 」 とした。
また中国の「旧唐書 東夷伝」 でも西暦670年、倭の日本に国号を変えた背景について次のように説明している。移してみると次の通りだ。

「日本国は倭の他称である。これはその国が日の出る処として作られた名前です。あるいは、倭国と鑑みれば美しくない名前として自ら嫌った。
そのような理由で、日本という名前に修正した( 日本國者倭之別稱也以其國在日處故爲名。或曰倭國自惡其名不雅。故改爲日本) 」という意味です。
しかし、倭国から日本という国号の公式的な使用は、西暦701年大宝律令制定後に使われるようになった。

日本という国家はまだ存在してないだろ。

892:奥さまは名無しさん
15/09/19 09:15:16.58 MnG4cxsnT
URLリンク(www.youtube.com)

良ければ観てね

893:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch