薯童謠-ソドンヨ-song of the princeat TV2
薯童謠-ソドンヨ-song of the prince - 暇つぶし2ch434:奥さまは名無しさん
11/10/25 22:59:08.08 .net
OSTをここんとこ毎日聴いていて、「月人」っていう曲が好き。
よく抗争場面で使われて、ドラマでは最後までは流れないけど、
曲の中盤以降の展開が好きで軽いトランス状態になるw

435:奥さまは名無しさん
11/10/25 23:08:09.44 OOy0YjBC.net
善徳女王に続いてソドンヨ視聴すると、脚本家が同じせいか重要なセリフがかぶってるね…

人(愛する女性)を得るために力を得る、(byチャン、ピダム)とか…

チャンを見ていると、ピダムはチャンのネガに思えてならないw



436:奥さまは名無しさん
11/10/25 23:24:32.11 .net
>>416
ドラマでは「ソンファ」って言ってんだからソンファでいいよ。
チョソ語の話したいなら別のスレでどうぞ。

437:奥さまは名無しさん
11/10/25 23:53:28.99 .net
>ドラマでは「ソンファ」って言ってんだから

言ってない。韓国語の話はどうでもいい。あなたの耳の話。

438:奥さまは名無しさん
11/10/26 09:46:15.29 .net
ヨンランって前にサラ金のCMに出てたよね、でも可愛い。
URLリンク(www.youtube.com)
新羅や唐が侵略してきた時、無事に日本に来れてたらいいけど
唐に押送されてたら悲惨だね。

439:奥さまは名無しさん
11/10/26 15:03:45.02 1wLq27Hr.net
ウヨン公主、チャンとの結婚を諦めて宮殿出て天安に行ったようだけど、天安って、当時新羅との国境北辺最前線なんだねwww

そこで何するんだろう…?地方官として国境に睨みきかせるの?

彼女、働き者だからそんな想像w

逞しく生きて幸せ見つけてほしいね。



440:奥さまは名無しさん
11/10/26 15:05:47.93 f4Qn0Gnj.net
激安DVDアリス 検索HIT
安くて早くてとても親切だったよ。
ブルーレイも入荷してた。お勧め。

441:奥さまは名無しさん
11/10/27 03:33:43.78 .net
>>421
吹き替えや字幕で見てないの?
すごいね。向こうの言葉わかるんだ。
向こうの方?

442:奥さまは名無しさん
11/10/27 07:33:23.20 .net
さっき太子が暗殺された回をみたんだけど、なんかストーリー展開が雑すぎ。

443:奥さまは名無しさん
11/10/27 10:18:53.00 .net
昨日の放送回で、王様も阿佐太子と同じように私兵に殺された・・・
逃げる途中で衰弱死とかショック死でも良かったんじゃ?
それでもプヨソン側に殺されたのと変わらないんだし。
殺された後、民がワラワラ寄ってくるのも同じなんてなー
敵側の私兵もペーハーって言って泣き崩れてたのも???

でも中盤から俄然面白くなってきて、毎日放送があるのが有難い。

444:奥さまは名無しさん
11/10/27 11:47:00.99 .net
やっぱり頭の悪いメスの意見は度し難いな。
張り切って書き込まなくていいよ、馬鹿は。

445:奥さまは名無しさん
11/10/27 12:37:59.28 .net
>>426
特に太子の儀式に使われた洞窟で、姫様達とチャンとのすれ違いはヒドイな
ドリフのコントじゃないんだからさw で、やっとの事で敵から逃れて城に
戻って来たと思ったら突然現れた刺客にあっさり殺害って。あんな展開ないわなw

446:奥さまは名無しさん
11/10/27 13:33:17.37 uMTDi7MT.net
百済王室兄弟タッグ対決

プヨソン・ウヨンvs.アジャ・チャン比較w

①気品度
アジャ・チャン>>プヨソン・ウヨン

②知性
アジャ・チャン>プヨソン・ウヨン

③可愛げ
プヨソン・ウヨン>>>アジャ・チャン

④いじらしさ(いじましさ?)
プヨソン・ウヨン>>>アジャ・チャン
(注:「名君と呼ばれるようになりたい」発言、手作り官服押し付けプレゼントその他)

可愛さ二人占め(忠犬ピョン公のオマケ付き)なプヨソン・ウヨン兄妹デシタね~



447:奥さまは名無しさん
11/10/27 20:50:13.71 .net
この脚本家の人、どのドラマでも最後は誰か殺さないと気がすまないんだろうか。
ハッピーエンドを憎んでるんだろうか。

448:奥さまは名無しさん
11/10/27 21:23:36.11 .net
自分は>>416だが、
いちおう念のために言っとくと、
自分は、412の人でも420の人でもない。

ただ、425の人はどうも実際にはこのドラマを見て(台詞を聴いて)ないんじゃなかろうかと思う。
DVDでも放送でも、日本語吹き替え版は出てない。
韓国語台詞で日本語字幕つきだけだから、もとの台詞がそのままスピーカーから流れるし。

449:奥さまは名無しさん
11/10/27 21:26:11.70 .net
あ、
「自分は、412の人でも420の人でもない」じゃなくて
「自分は、412の人でも421の人でもない」だな。

450:奥さまは名無しさん
11/10/28 04:10:19.95 .net
いつもチャンと博士のやることに反対する原則バカ女はだーれだ?

451:奥さまは名無しさん
11/10/28 08:49:39.23 BnE/LWXW.net
地上波(岡山放送)完走した~

正直、4,5話のあたりで脱落しかかった(ポムセンはてっきり長じて名前を故あってサテッキルに変えてチャンの右腕になるんだとばかり思ってたもんで、あんなところでアッサリ…ショックが大きすぎたよ~)が、踏みとどまって大正解だった~~

それにしても、韓流って、欠点の無い天使みたいな子供は夭折させる傾向大だよね…




452:奥さまは名無しさん
11/10/28 09:54:39.11 .net
>>432
420の「言った」と言う言葉をそのままの意味で捉えてるのが
どーにもチョソくせぇw

453:奥さまは名無しさん
11/10/28 12:12:39.29 .net
うちのばあさんは未だにサテッキルとチャンの見分けがつかないw

454:奥さまは名無しさん
11/10/28 12:49:19.35 BnE/LWXW.net
>437
二人とも古典的正統派美男だし

あのモッサリ感は、70年代の日本のドラマっぽくてww
古臭さに慣れるのに時間を要した
けど、慣れると正統派っちゅうのはやはり強い。チャンの文楽人形顔に今じゃ惚れ惚れ~

女優さんは現代的な美人揃いなのにね~



455:奥さまは名無しさん
11/10/28 14:06:12.08 BnE/LWXW.net
終わっちゃった余韻で連投ゴメ


結局、チャンはソンファを名前で呼ぶことは無かったような?

結婚前は「コンジュニム」一辺倒

結婚後は「ファンホ(皇后=王妃)」か、「プイン(夫人…字幕ではソンファとなってたが)」。

一度くらいチャンの「ソナヤ~」が聞きたかったッス。

善徳ピダムが命がけで「トンマナ」と呼んだのとは大違いなチャンの無頓着ぶり…

「カノジョに敬語使うのなんかヤダ」とかいい放ってた割には結局タメ口にはならんかったよな…?



456:奥さまは名無しさん
11/10/28 14:51:34.21 .net
アガシ

457:奥さまは名無しさん
11/10/28 16:10:42.56 BnE/LWXW.net
>440

アガシ、そうでした、忘れてました。

アリガト



458:奥さまは名無しさん
11/10/28 20:20:26.59 .net
サテッキルが新羅人だとチクればいいのに、姫様はなぜ取引材料にしないのか不思議

459:奥さまは名無しさん
11/10/28 20:54:45.52 .net
自分のせいでサテッキル一族滅びた後ろめたさあるからじゃないかな(父親生きてたが)

460:奥さまは名無しさん
11/10/28 21:32:12.24 .net
チャンがよく言うセリフで
「避けられるのに、進んでしまうのが運命だ」
っていうのがあるけど、チャンが言おうとしている事が、
私には意味がわからない。

サテッキルに最後に
「避けられるのに、進んでしまうのが運命だ」に続いて
「逃げられないだと?逃れることはできた。
 いつでも抜け出せたのに、お前は自らその道を選んだ」
 のセリフで余計にわからなくなった。

 一体何が言いたいんだろう?

461:奥さまは名無しさん
11/10/28 21:41:31.04 .net
>>438
私も最初はチャンは顔が大きいし四角いし、
なんだか古臭くて地味だと思っていたけど、
だんだん慣れてきたら、よく見れば見るほど良い顔だと思ってきたよ。
昔の時代劇の俳優さんて感じだよね。(あれ?褒めてるつもりなんだけど)

462:奥さまは名無しさん
11/10/28 21:42:40.65 BnE/LWXW.net
姫自身も「新羅の公主」だってことをキルがバラしたらヤバいんじゃね?

お互い膠着状態



463:奥さまは名無しさん
11/10/29 00:42:40.67 .net
つかチャンが殺されるかもしれない状況でそんな事言ってる場合じゃないでしょ

464:奥さまは名無しさん
11/10/29 07:45:59.27 caLT9MaC.net
いや、だから「チン・ガギョンは新羅の公主でチャンとできてます」ってバラされたら、チャンは新羅のスパイって決めつけられてあぼーんになる危険性大きいんじゃ?

だからキルとお互い一蓮托生



465:奥さまは名無しさん
11/10/29 11:54:22.29 .net
たぶん先の展開の状況下における話をしているんじゃなかろうか


466:奥さまは名無しさん
11/10/29 12:44:41.91 .net
40,41話くらいだな

467:奥さまは名無しさん
11/10/29 13:37:39.18 .net
ソドンヨってなに?

468:奥さまは名無しさん
11/10/29 14:59:34.19 .net
芋掘り

469:奥さまは名無しさん
11/10/29 15:02:27.41 .net
11月30日から、


470:テレビ東京(1局単独)で「アテナ」が放送されることになったとか。 「週ごとに水・木曜2日連続の放送」になるらしい。韓国のドラマの放送のしかたと同じだね。 >>199に出てきたイ・ボヨンさんの興味深い役どころが、とうとう日本の地上波でも登場するんだな。 ボヨンさん登場の回は北イタリアが舞台で、ボヨンさんが日本語の台詞も駆使するんだとか。 12月中旬には「アテナ」のDVDも出るらしい。



471:奥さまは名無しさん
11/10/29 17:26:00.47 caLT9MaC.net
ソドンヨ特番で、ボヨン嬢は「役に不満がある、若しくは他の役がやりたかった」にイエスのボタンを押していた。

理由は、「前半のハジけぶりが後半ナリを潜めてしまったから」だとか…後半の糟糠の妻キャラが不満だったそうなw

確かにウヨン姫に喰われた感ありだもんな…


472:奥さまは名無しさん
11/10/29 18:15:20.65 .net
ウヨン、後半どんどん可愛くなってったものね。
チャンとのこと思い出して思わず笑みがこぼれたシーンとか、よかったと思うよ。
脚本のあやで、ヒロインが目立たなくなることって、結構ある。

473:奥さまは名無しさん
11/10/29 18:44:53.20 .net
ところでプヨソンには正室や側室っていないのか?
劇中ではまったく話題にあがらないな

474:奥さまは名無しさん
11/10/29 18:56:06.45 .net
>>456
いたよ。
このドラマの中では、
王の立場が悪くなったとき、
いったん「最後までついていく」とは宣言してたけど、
最後には実家と歩調を合わせて、王を見捨てた格好になった。


というか、史料上やや曖昧な史実では、
法王(扶餘宣)の妻が武王の母だった可能性がある。
史実上の法王の人物像や生涯、家族構成については、史料ではほとんど謎のうえに、
「三国史記」では武王は法王の息子だとされてるので。
武王が威徳王の息子だとする説は、「隋書」が出典らしい。

475:奥さまは名無しさん
11/10/29 21:11:52.06 .net
ウヨン姫はソドンヨだと顔がまん丸いからぽっちゃりに見えたけど、
現代ドラマだと体は細くて驚いた。ぽっちゃりさんではないんだね。

476:奥さまは名無しさん
11/10/30 02:47:16.00 .net
男目線で言うとウヨンより圧倒的にソンファ。
もうルックスの差が絶望的なほどにある。
女ってウヨン的なの持ち上げて自分への救済にしようとするからなぁ。
哀れなこった。
クズはクズだってちゃんと自認しておいた方がいいよ、図々しいボンクラメスさんたち。

477:奥さまは名無しさん
11/10/30 03:13:12.37 .net
そりゃソンファの方が綺麗なのは当たり前。ヒロインだから。

478:奥さまは名無しさん
11/10/30 09:07:49.57 nyTgrUCW.net
だけど、ボヨンさんの希望するように、ソンファが前半の弾けキャラのまま突っ走ってたら、視聴者のシンパシーはますますウヨンに行っちゃってたと思われ…

チャンに矢を射かけてたタカビーソンファにはドン引きだったよ、ワタス…



479:奥さまは名無しさん
11/10/30 10:13:43.23 .net
>>453
その枠のドラマはかなり前から水・木の週2だったから、
アテナに限ったことではないよ。

480:奥さまは名無しさん
11/10/30 11:01:54.00 nyTgrUCW.net
ナンダカンダ言っても14話以降はワタスはソンファ派。

厳しい荒れ地の開墾、慣れないかご編み根性でクリアして、チャンの「庶民のヨメ」シゴキに合格した彼女…あそこで身分の差を乗り越えたという説得力を持った。

ウヨンはチャンを救うために鉱山に左遷されたけど、庶民への視線は冷たいままだった…。そこがウヨンが(チャンにとって)ソンファを超えられない大きな要因と思われ…


481:奥さまは名無しさん
11/10/30 11:05:31.57


482:???.net



483:奥さまは名無しさん
11/10/30 14:42:34.69 ULd3pIaS.net
自演ばかり
一人芝居が面白い?

484:奥さまは名無しさん
11/10/30 16:17:45.93 .net
ついに脱落
録画分全て消したらスッキリちゃんw

485:奥さまは名無しさん
11/10/30 16:20:17.18 .net
面白いも何も
少なくとも3人いると思われるが?

486:奥さまは名無しさん
11/10/30 16:25:14.31 .net
>>466 
脱落する気持ちわかるよ。私も一回脱落したし
2回目の視聴で妙にツボに入って何度も見ているけど

487:奥さまは名無しさん
11/10/30 16:35:27.33 .net
脱落ってなに?意味がわからん

488:奥さまは名無しさん
11/10/30 16:42:14.51 .net
このドラマは52話あたりでハッピーエンドにして収束させた方が良かったな

489:奥さまは名無しさん
11/10/30 16:51:46.63 .net
脱落しようかと思うと面白くなって
の繰り返しでどうにかラストまで見れたドラマ

490:奥さまは名無しさん
11/10/30 17:59:36.25 .net
>>459
整形顔が好きなのね。

491:奥さまは名無しさん
11/10/30 18:36:51.48 .net
>>459
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

492:奥さまは名無しさん
11/10/30 19:27:08.10 nyTgrUCW.net
あれ?自演と思われてたの?

そんなメンドクサイことしないよ~。

ここはソドンヨ関連では唯一現役っぽい所だからお世話になってます(ペコリ)



493:奥さまは名無しさん
11/10/30 20:30:05.51 .net
整形前のブスより整形後の美人の方が良いに決まってるじゃんw

494:奥さまは名無しさん
11/10/30 20:39:57.96 .net
>>475
子供が悲惨だな

495:奥さまは名無しさん
11/10/30 20:56:44.41 .net
なんで?子供もいづれ整形するだろがw

496:奥さまは名無しさん
11/10/30 21:01:39.10 .net
でもどっちかが、本当に美男or美女の伴侶を得る可能性は高いから
徐々に良い顔立ちの遺伝子が残って行く可能性はあるよな

497:464
11/10/30 21:08:36.11 .net
直前のおいらに自演疑惑け?
ウヨンが好きで悪いのけ?

まぁ、荒らしの類に返事してもしょうがないかw

>>478
要は組み合わせだし、突然変異ということもあるから、
どちらとは一概には言えないわな
整形の程度にもよるだろう

さっきニュースで中国で整形が流行してるというのがあった
先行投資なんだとさw

498:奥さまは名無しさん
11/10/31 14:17:24.02 9cckZ4dN.net
やたら盗み見や盗み聞きができてしまうのに、びっくり。

499:奥さまは名無しさん
11/10/31 14:19:34.31 .net
それ韓ドラのデフォルトでしょ

500:奥さまは名無しさん
11/10/31 15:39:38.69 .net
>>481
そやね

501:奥さまは名無しさん
11/10/31 16:09:55.79 c/ybhYAB.net
サテッキルは、公式サイトによると、当初チャンが王位に着くのを助ける右腕になる予定だった。

ところがフタを開けてみると…救いようの無い裏切者の悪役(爆)

脚本上の都合なんだろうけど、憎まれ役が実は可愛げたっぷりのプヨソン(+ピョン公)だけじゃ弱いとの判断と見た。

おかげでドラマはスリリングになったが、なんか割り切れない感は残る。


502:奥さまは名無しさん
11/10/31 18:29:24.82 .net
ドラマの放送中にどんどん設定を変えてしまうのは韓ドラのデフォルトでしょ。

チャングムだって元の設定はかなり違うものだったようだし。ミン・ジョンホの
悲恋の相手は何と「王の側室」となったクミョン。ジョンホとチャングムとの間に
恋愛関係なし。これが放送当初の設定だった。



503:奥さまは名無しさん
11/10/31 20:01:01.83 .net
>>484
代わりにヨンセンが側室ってこと?
通りで王様とクミョンの影が薄いわけだ。

504:奥さまは名無しさん
11/10/31 20:14:23.13 c/ybhYAB.net
韓流デフォルト…たしかに。

ただ、サテッキルの場合、かなり脚本上の迷いを感じたんだが。

クミョンとジョンホの悲恋路線は早々に消えた感じだけど。



505:奥さまは名無しさん
11/10/31 20:53:37.93 .net
変更されまくる脚本のために、サテッキルキャラ振り回され感強いよね。
回が進むにつれ無理矢理悪人にされてる感じがして、かわいそうだった。


506:奥さまは名無しさん
11/11/01 11:56:38.34 ii/vnr4F.net
そう、無理矢理追いやられてる感(笑)

ドラマでは、チャンの居丈高な上から物言いがキルを戻るに戻れなくさせてたっぽい…(爆)

27話、恋の勝者(チャン)が、失恋を自白した敗者(キル)に対して「オマエは哀れな奴だ」なんて言い方するかい、フツー?仮にも元は友達だろ?しかも、キルは兄貴分だったと思われ…。キルのチクリでソヨン島に流されたりして、立腹なのはわかるけど。
で、チャンのキルに対する決め文句が、「やり直す機会を与えてやる」。
チャン、どこまで俺様キャラなんじゃ(あ、王様キャラか…)。



507:奥さまは名無しさん
11/11/01 14:03:31.22 zdrIvS16.net
このドラマはモジン様とモンナス博士の幸せへの至る道の物語だったね
モンナス博士はヨンガモが死んだり、裏切られた(様に見えた)りだったけど、一応ハッピーエンドみたいでよかった

まだ最終回は見てないけど、チャンと、ソンファは平民のままなら幸せに暮らせたかもね。そこが残念




508:奥さまは名無しさん
11/11/01 14:07:26.45 .net
韓ドラでは主人公より人気あったら困るとかで
最初ライバルだった人がどんどん卑怯な手ばかり使う悪い人になって
もはやライバルとも呼べないしょぼい人間になっちゃうことは
よくあるよね。

太王四神器とかもそうだったな~なんであんなんになっちゃうかな~

509:奥さまは名無しさん
11/11/01 14:31:23.07 .net
時間に追われて製作しなきゃならないTVドラマの宿命みたいなもんだね。
なぜ、TVドラマは最終話まで完成させてから放送しないんだろう?

510:奥さまは名無しさん
11/11/01 14:45:04.29 .net
ソドンヨってイモっぽいよね

511:奥さまは名無しさん
11/11/01 14:49:54.67 .net
>>491
制作サイドではなく、テレビ局の編成の都合で企画が進められるのが原因らしい。
局がイエスといわない限り、ドラマ自体が制作されることはない。
制作サイドが自力で始めることは、あちらではいろいろ難しいことがあるようだ。
「メリは外出中」でもそのあたりのことが描かれてる。

日本では、制作サイド(事務所含む)が主導権を握って、先撮りするドラマもあるのにね。

512:奥さまは名無しさん
11/11/01 17:34:51.85 .net
>>489
うんうん。自分もいつのまにかこの二人がメインになってるw
モジン様の誤解が解けてモンナスと抱き合って泣くシーンはもらい泣きしたよー
チャンに、事が終わったらモンナス返してネとか言うモジン様カワユス。

513:奥さまは名無しさん
11/11/01 22:11:11.37 .net
ええっ?最後までチャンのことを上から見ていたモジンだと思った。
まぁ、チャンを殺せと言っていた頃よりは大分カワユクなったけど

514:奥さまは名無しさん
11/11/01 22:31:58.95 .net
朝鮮人っていうのは受けた恩も3日経つとコロっと忘れるんだなw
散々窮地を救ってもらったチャンと姫を意図も簡単に切り捨てる

515:奥さまは名無しさん
11/11/01 22:35:22.20 .net
モジンってなんだかんだいって、チャンをのけ者にして意地悪だったよね~
モンナス博士はなんてモジンなんか選んだんだろう

516:奥さまは名無しさん
11/11/01 22:56:39.99 .net
モジンはモンナス命だからね
他の誰とであろうとモンナス優先

517:奥さまは名無しさん
11/11/02 00:15:04.06 .net
前にも


518:書いたけどモンナスパクサの演技が上手すぎて感情移入が主人公よりもそっちに行ってしまう。



519:奥さまは名無しさん
11/11/02 00:42:54.28 .net
モンナスの成長物語w

520:奥さまは名無しさん
11/11/02 08:09:10.48 VTJ7TWjw.net
韓ドラの歴史ものでは、主人公の師匠キャラは前半あたりで大抵死ぬ運命だけど、モンナスはしぶとく生き抜いた。だから人間的に成長するチャンスをゲットしたんだね。

モジン様、ハヌル舎時代は女看守キャラで恐かったね~。

チャンとソンファが秩序破壊の困ったちゃんバカップルだし…(爆)
だけど、モジン様が徐々にチャンをリスペクトしていくプロセスにカタルシスを感じたワタシ…。



521:奥さまは名無しさん
11/11/02 09:34:14.67 .net
はい、カタルシス出ました。
ネットで覚えて使ってみたい単語ベスト50ですね。

522:奥さまは名無しさん
11/11/02 09:46:29.86 .net
まあ韓国の役者さんは上手いよみんな
テヒの99日見たら全員が学芸会レベルで悲しくなった
役者に求めるものが日本では違うんだろな

523:奥さまは名無しさん
11/11/02 10:54:01.41 VTJ7TWjw.net
へぇ~、「カタルシス」って今じゃネット用語なんだね。

19話で技術上納問題を暴こうと孤軍奮闘(暴走?)するチャンがあわやリンチに…のとき、モジン様が身を挺してチャンを庇ったシーンで、わたしゃ不覚にも涙…ああカタルシス(笑)
モ「私たちが10年いじめてもあきらめなかった子よ!」
のせりふに泣き笑い…どんだけ打たれづよいんだ、チャン~。



524:奥さまは名無しさん
11/11/02 12:42:36.24 .net
韓国人は究極のツンデレに感動するんじゃね。
日本人とはちょっと感性がズレてるよなw


525:奥さまは名無しさん
11/11/02 12:58:04.58 .net
ビョンフン監督が特番で、
「韓国人は謎解きや捜査シーンは好まない、日本人には好まれるけど。」
みたいなこと言ってたのが印象的だったな。

526:奥さまは名無しさん
11/11/02 13:15:05.84 .net
あちらは捜査じゃなくて出したお金で刑のあるなしからが決まるみたいだから

527:奥さまは名無しさん
11/11/02 14:05:01.46 .net
>>503
いや日本人には韓国俳優が演技上手いかどうかはわからんのよ。正直。
韓国の言葉も細かいニュアンスもわからんからのぅ。
なんか一生懸命白熱の演技してたら、
韓国では下手と言われてる俳優でも上手いなーとか思っちゃうわけよ日本人は。
まぁ韓国俳優をやたらと褒め称えてる日本人は大体そんなとこ。

528:奥さまは名無しさん
11/11/02 14:24:11.27 kpnlcjzh.net
最近のサムスン 現代をみてもわかるように
資源のない半島では日本に倣って物つくりで生きるしかない
物つくり推進啓蒙番組といえなくもない

当時の日本において大学舎に相当するものがあったんだろか

529:奥さまは名無しさん
11/11/02 14:26:25.27 .net
優秀な監督や脚本家がいても、商業ベースで目の前の利益のみを優先しようとする
スポンサーが関わってくると、途端に名作を駄作に変えてしまうんだよな

530:奥さまは名無しさん
11/11/02 14:32:40.10 .net
モジン役の人って、妖婦チャンヒビン役の人だったんだな。

531:奥さまは名無しさん
11/11/02 14:34:14.50 .net
>韓国では下手と言われてる俳優でも上手いなーとか思っちゃうわけよ日本人は。

誰?

532:奥さまは名無しさん
11/11/02 14:45:15.99 kpnlcjzh.net
迫真の演技はまさに火病(風土病精神病)体質そのもの
見るものとしては面白いです

 韓国特有の風土病がなぜ朝鮮半島に蔓延したのか?、
その理由として最も有力なのは、長年中国王朝の属国として屈服し、
こき使われてきた事から、莫大なストレスを国・民族単位で溜め込んだ事が
原因だと言われている。
現に


533:中国の属国状態から解放され100年余り、昔に比べると発症率も少なくなり 若者達にも見られないようになってきている。 米国医学学会の報告によれば、韓国人の9割がこの病気を先天的に持っているとされるが、 [要出典]全国民の9割も持っていればむしろ持っている方が多数派であり、 持っていないほうが迫害されかねないほどである。 よって、「火病」は病気と位置付けるより、国民性と捉える方が正しいといえる。 おおまかな特徴としては、日常の全てをため込むという点が挙げられる。 貯め込むといっても恐ろしい情報量であり、 ホンオフェのアンモニアに、キムチのカプサイシン、 日常のストレスから快感、鬱憤に苦痛に興奮まで、 良いもの悪いもの選り好みなく自分の精神に影響を与えたものを全て その体の頂に貯め込んでしまう。貯め込んだ物の定期的な排出が 口を介して行える場合は問題が無いが、この特徴を持つ者の多くが排出を 行わず、パンパンに膨れ上がった頭を抱えて日々懊悩している。 ここに反日感情という針を突き刺すことによって、 割れた風船の如く一気に内部にため込んだエネルギーを放出、 口から泡を吹く・絶叫・悶絶・顔面紅潮・嘔吐・七転八倒するなど 強力な破壊力を発揮する。 これは本人たちが抗えることではなく不可抗力であるのだが、 中には日本の公共の場で破裂してしまう場合があり 、破裂した際にブラウン管を通して視聴者たちへつばきや肉片などの 飛沫を飛ばすことが多々ある。



534:奥さまは名無しさん
11/11/02 15:02:07.06 kpnlcjzh.net
韓ドラでは小間物の使い方がおもしろい
5色夜明珠
香炉
王印 七支の剣
ふゆそなのジグゾーパズル あかいてぶくろ タロット占い ネックレス等

535:奥さまは名無しさん
11/11/02 16:49:40.69 .net
前話で毒蛇に噛まれたサファン姫をサテッキルが肩に担いで助けるシーンがあったけど
台本では両手で抱えて行く予定だったんだよな。でも、ひ弱なサテッキルには姫様を
抱えられなかったw。NG集で何度やっても抱えられないサテッキルを姫様が叩いている
シーンが面白かったw

>>99
ところで君はモンゴルやブータンや他の地域の人の顔を完璧に見分けられるのけ?
つか日本の有名人だって世代によってはすぐに見分けがつかないもんだぞ?
知的障害者などという言葉を安易に使う君の知的レベルを疑うぜw

536:奥さまは名無しさん
11/11/02 16:55:55.79 .net
しまった、ログを更新したはずが古いキャッシュを表示してしまってかなり
前のカキコにレスしてしまったw

537:奥さまは名無しさん
11/11/02 17:06:28.00 .net
>>511
えーそうなの。あのときは地味な顔だったのに。

538:奥さまは名無しさん
11/11/02 17:13:06.70 VTJ7TWjw.net
ヒリキル(爆)
横で気絶してるはずのチャンがのたうって喜んでたねー


539:奥さまは名無しさん
11/11/02 18:42:31.79 .net
ソドンヨに限っては演技がうまいのは
フクチピョンとモンナス博士だけだよ
あとはほぼ全員せりふが棒読みで学芸会みたいだもん

540:奥さまは名無しさん
11/11/02 20:06:56.37 VTJ7TWjw.net
フクチピョン役のイ・ヒドさん、台本上は台詞が多く、ハリキっていたにもかかわらず、実際はいつもプヨソンと一緒の絵面で
「イェ~、アイゲッスムニダ」
ばっかりでガックシのことが多かったって(笑)


541:奥さまは名無しさん
11/11/02 21:31:18.81 .net
>>520 そろそろ改行とsage覚えてね

542:奥さまは名無しさん
11/11/02 22:00:21.92 .net
とりあえずsageいれたみた。
入ってます?
でも、イマイチ意味わからず(汗)
改行は、さっきパソで確認したら
確かに端っこまでいってて
スマソです。



543:奥さまは名無しさん
11/11/03 01:50:22.13 .net
サファン姫はなぜあそこまでサテッキルに媚びなきゃならんのだ?
それとなくサテッキルは新羅のスパイだと噂を流せば、潰せるかもしれないのに

544:奥さまは名無しさん
11/11/03 08:34:04.44 .net
>448へど~ぞ



545:奥さまは名無しさん
11/11/03 09:17:05.49 .net
Gyao54話見た。サテッキルの人生が哀れすぎて…。
全力で破滅に向かっていくしかないなんてさ。

546:奥さまは名無しさん
11/11/03 09:34:04.81 .net
キルは
すっかり丸くなったお父さんと
倭にでも行くべきだった。
百済博士なんだから優遇間違いなし。
技術開発者としての能力も
何気にあるし。

豊かな才能を
無駄遣いしたとしか言いようが…。
親不孝もんだよキルは…。


547:奥さまは名無しさん
11/11/03 09:38:40.76 .net
だからkillって名前なのか。

548:奥さまは名無しさん
11/11/03 10:55:59.80 .net
このドラマ、真の主役はモンナス博士とキルなんじゃないかと思う

549:奥さまは名無しさん
11/11/03 10:58:28.64 .net
実際ビョンフン作品で大傑作となってるのは主人公の演技が素晴らしかったホジュンとチャングムだもんなぁ。

550:奥さまは名無しさん
11/11/03 11:00:38.09 .net
サテッキル役のリュ・ジンも着実に演技上手くなってるんだな。
夏の香りではじめて見たときは特に何にも感じなかったけど、ソドンヨだと何回か「上手いなぁ」と思うことがあった。

551:奥さまは名無しさん
11/11/03 11:32:04.64 .net
リュジンは表情が乏しいのを逆手に取った
コメディの恋する国家の敵役が結構良かった

552:奥さまは名無しさん
11/11/03 12:05:55.29 .net
リュジンさん、ソドンヨNG集では、
トチった後の照れ笑いが意外なくらい
キュートだった。
ただし、笑うとイケメンではなくなる。
だから、劇中ではニヤケる程度に止めてるのか…?



553:奥さまは名無しさん
11/11/03 12:57:27.28 .net
韓ドラではチャン役の人みたいな俳優は受けないんだろうな。
日本の時代劇には是非とも欲しい人材なんだけどw

554:奥さまは名無しさん
11/11/03 13:37:43.15 .net
いや~、日本でもそんな受けないんじゃない?演技に魅力ないもん。
悪役でも、キルのほうが心揺さぶられるものがあったよ。
チャンは皇帝になったといっても、単なるラッキーボーイって感じで
そこまでの人徳、努力は感じられなかったな~。

555:奥さまは名無しさん
11/11/03 14:05:38.47 .net
だからサテッキルが悔しがるわけか…。

「なんで俺でなくてチャンなんだ」
ってなw。

ヒョンジェ氏、若いわりに存在感は有るけどね、ヘタはヘタね。


556:奥さまは名無しさん
11/11/03 15:17:43.63 .net
韓国ドラマに演技力なんか期待するなよw
マンガを見る感覚でじゅうぶん

557:奥さまは名無しさん
11/11/03 18:17:49.49 .net
でも韓国ドラマでは珍しい正当派の二枚目だよ
(イケメンと呼ぶのではなくハンサム)
雰囲気イケメンな俳優は沢山いるけど。本当に貴重な存在w

558:奥さまは名無しさん
11/11/03 20:06:36.60 .net
芸能界における正統派ハンサム
=絶滅危惧種w



559:奥さまは名無しさん
11/11/03 20:24:47.62 .net
いや韓ドラに演技力は期待するだろ。
それがあるからこそわざわざ国内ドラマじゃなくて韓ドラ見てんだから。

560:奥さまは名無しさん
11/11/03 20:54:47.91 .net
わざとらしくて大げさなのを演技力と混同してない?

561:奥さまは名無しさん
11/11/03 21:24:15.32 .net
>>527
おおまじめに言うなら、
アルファベットつづりだと Ki-Ru あるいは Gi-Ru だな。

あと、三国時代当時の発音なら、日本語に近�


562:翌フ音がそのまま残ってる。 日本書紀に百済の上佐平の沙宅己樓(さたく こる)って人の名前が載ってて、 それこそ、これがドラマの人物の名前の由来だな。 実際のところ、この さたく こる って人は、新羅人ではないけどね。 沙宅家は百済の有力豪族だし。



563:奥さまは名無しさん
11/11/03 21:26:30.53 .net
チャンだいぶ前に日韓合作ドラマに中越典子と出てたよ
ちっとも面白くない話だったw

564:奥さまは名無しさん
11/11/03 21:43:45.32 .net
「階伯」で武王の役やってるチェ・ジョンファンて、
「アイリス」で陰謀家の軍人ヨン・ギフンの役やってた人だったんだなあ。
「アイリス」のときより、顔立ちが少しふっくらしたのかな。
チョ・ヒョンジェとは、同じ武王でもまたかなり雰囲気が違うな。

「階伯」の善花の役のシン・ウンジョンも、綺麗な人だね。

565:奥さまは名無しさん
11/11/03 22:02:44.85 .net
日韓合作で成功したのってウォンビンと深田恭子のだけだろうね

566:奥さまは名無しさん
11/11/03 22:02:47.23 .net
ソドンヨと何の関係が?

567:奥さまは名無しさん
11/11/03 22:38:28.57 .net
>>529
ファンの人には悪いが二人とも演技力のある役者とはちょっと言い難い
グァンリョル兄貴に至ってはダイコンと言っても....ソレホド言い過ぎではない...
けれど二人とも実に役に合った。余人をもって代え難し
ビョンフン監督恐るべしというほかはない

主役には演技力より大事なものがある。そう思っているのかも
もっともずばぬけた演技力を持つ主役もいることはいる

568:奥さまは名無しさん
11/11/03 23:15:38.76 .net
そういう意味じゃ、
チョ・ヒョンジェのチャンははまり役だ、
と思う…。

ビョンフン監督は、
「ラブレター」を見て抜擢したそうな。

ヒョンジェ氏には
また史劇をやってほしい。


569:奥さまは名無しさん
11/11/03 23:40:17.75 .net
>>547
今、中国でやってるよ

570:奥さまは名無しさん
11/11/04 00:09:26.79 .net
>>540
してないよ。
あとお前みたいな親まで頭の悪そうな低学歴クズは話しかけないでくれよな。

571:奥さまは名無しさん
11/11/04 00:10:24.74 .net
>あとお前みたいな親まで頭の悪そうな低学歴クズは話しかけないでくれよな。

頭悪そう

572:奥さまは名無しさん
11/11/04 01:05:06.09 .net
親を侮辱するのは在日朝鮮人の特徴だよなw

573:奥さまは名無しさん
11/11/04 01:10:12.84 .net
>548
そうらしいね。

でももうちょい古い時代のをキボ…


574:奥さまは名無しさん
11/11/04 01:26:57.34 .net
あ、でも清朝中国モノはカンベン
ヒョンジェ氏の弁髪はノーサンキュウよ(爆)


575:奥さまは名無しさん
11/11/04 14:50:42.32 .net
>>546
同意。
商道のイ・ジェリョンの内に秘めた演技が好きだ。
チンピラから紳士まで何やってもうまい。
「不滅の李舜臣」もはまり役だった。

チャンみたいな性格で、大声出すの苦手でああいうしゃべり方をして
王にまで登りつめた人物も実際に歴史上いたであろう。
演技力云々言うのなら真っ先にプヨソンでは?
ホジュン以降のビョンフン監督作品の主役に抜擢されるということは
とてつもなく名誉なことで、俳優としての大勲章。
似たような手法で作られた「チャクペ」は駄作だったね。イ・サンユンは良かったけど。
次回作の主役を想像するのもまた楽しみのひとつだよ。

576:奥さまは名無しさん
11/11/04 21:57:47.49 .net
とことんチャンに苦労させてから王様にさせるんだな

577:奥さまは名無しさん
11/11/05 00:46:38.79 .net
>554
プヨソンの演技力問題
憎まれ役をガタイのでかさのわりに
ライトに演じてたね。
キム・ヨンホさんの歴史モノ、
映画で美人図があるが、
重厚感の中にリリカルさがあって良かった。

578:奥さまは名無しさん
11/11/05 10:21:12.19 .net
あちこち顔出してるクォン・ヨンウンが奴隷の兄貴役で
「老けて見えるけどオレ18歳なんだ」ってセリフにお口あんぐり
ggってみたらやっぱり1966年生まれだしw
韓ドラって配役無茶するよね

579:奥さまは名無しさん
11/11/05 10:26:03.55 .net
あの目尻のしわで18歳はないだろw

580:奥さまは名無しさん
11/11/05 10:59:35.93 .net
え?
トゥイルは、自分よりずーっと年下のチャンの「弟分」に為るために
ありえない年齢詐称をしたんじゃ…?



581:奥さまは名無しさん
11/11/05 11:12:50.39 .net
まぁ、そうだよなJK

582:奥さまは名無しさん
11/11/05 15:38:42.81 p49HS2IZ.net
>>557
www

583:奥さまは名無しさん
11/11/05 17:04:54.22 .net
鉱山奴隷のあたりの話数は
見応えあった。

信念の揺るがないチャンが珍しくうろたえ
追い詰められていた。
チャンの机上の「民の希望」論を撃破したのが、
「ザ・民オブ民」のトゥイルだった。

チャンが民の精神を忘れないための「魔除け」として
トゥイルは側近になるんだね。



584:奥さまは名無しさん
11/11/05 20:45:52.03 .net
ネタバレするな

585:奥さまは名無しさん
11/11/06 12:29:29.94 .net
ギャオ最終回見た。キルの最期あんまりだな。
善徳のピダムしかり、この脚本家は大勢の前で
見せしめのように惨殺されるシーンが好きなんか。
やるせない。

586:奥さまは名無しさん
11/11/06 13:53:40.85 .net
ネタバレイクナイ!!

587:奥さまは名無しさん
11/11/06 18:54:13.10 .net
ネタバレ(・A・)イクナイ!! 

588:奥さまは名無しさん
11/11/06 19:13:11.43 .net
化粧したキルが気持ち悪くて耐えられなかった。
最終回は思い出ばかりでつまらなかった。

589:奥さまは名無しさん
11/11/06 19:38:27.93 .net
今αでやってる、「私の期限は49日」は百済王(チャン)と新羅女王(トンマン)善花の姉が
主役なんだね。そう考えると面白い。

590:奥さまは名無しさん
11/11/06 23:05:42.39 .net
49日かw

なんか、ピダムとソンファが化けて出そうな組み合わせww



591:奥さまは名無しさん
11/11/07 03:43:35.54 .net
>>424
正規品だった?海賊版だった?

592:奥さまは名無しさん
11/11/07 18:04:25.84 .net
ウヨン姫って佐々木恭子アナに似ている。

593:奥さまは名無しさん
11/11/07 18:52:13.07 .net
王のいる部屋にエイリアンみたいな像があるなw

594:奥さまは名無しさん
11/11/07 20:58:20.17 .net
何度も再放送されてるし、DVDが出てる時点でネタバレするなは無理
あるしょ。

ソンファの子役の子って、他に何かドラマ出てる?
あれ?って思ったんだけど、思い出せない。


595:奥さまは名無しさん
11/11/07 21:08:26.13 .net
ドラマは知らんが、テレビにはでまくってる

596:奥さまは名無しさん
11/11/07 21:13:50.71 .net
ソンファは子供の頃は舞をいっぱいやってたんだから、大人になっても一度くらいはそんなシーンが欲しかったな

597:奥さまは名無しさん
11/11/07 21:26:05.46 .net
チャンとの再会の後で二人でイチャイチャ遊んでいた時に、
踊っていてチャンが座って見ていたシーンがあったけど、それだけかな?
確かにママン(ヨンガモ)が舞姫だったからとソンファに惚れたってのに、
そんなシーンは大人になったらほとんどなかったね。

そしてママンもチャンの前で踊ったことがあったのだろうか?

598:奥さまは名無しさん
11/11/08 00:08:40.67 .net
ソドンヨって日本版のDVDより長い完全版(ノーカット版)って存在する?

599:奥さまは名無しさん
11/11/08 00:49:59.07 .net
さあそろそろ怒涛の展開が始まるな

600:奥さまは名無しさん
11/11/08 11:11:15.64 .net
>576

あのイチャイチャシーンのすぐ後、姫豹変なんだよねww
SMの女王様チックな展開(#^.^#)

でもチャンは俺様王様キャラだから、Mではあり得ず…



601:奥さまは名無しさん
11/11/09 05:31:58.17 .net
威徳には~阿佐がいる~♪


602: 阿佐には~武康がいる~♪ 武康には~チャンスがいる~♪



603:奥さまは名無しさん
11/11/09 05:35:28.82 .net
チャンスには誰がいるだろう
私がいる お前がいる
我々がいる 我々がいる

604:奥さまは名無しさん
11/11/09 08:47:17.62 .net
脱落しそうになりつつも、なんとか最終回まで見終えた。
駄作扱いされてるのがよくわかった。
チャングムはやっぱり面白いんだなぁと再認識。

605:奥さまは名無しさん
11/11/09 10:12:02.54 .net
そ~お?

ワタスは胃酸(地上波)がツラくてツラくて脱落寸前…



606:奥さまは名無しさん
11/11/09 10:30:44.17 .net
そーお?と言われてもw
胃酸はとうに脱落してる。

607:奥さまは名無しさん
11/11/09 10:35:00.65 .net
ソドンヨも週一ペースだったら脱落してたな。
胃酸も何れどこかで週五ペースでやってくれるだろうから、そしたら見る。

608:奥さまは名無しさん
11/11/09 11:10:53.77 .net
イサンは駄作だよな

609:奥さまは名無しさん
11/11/09 14:00:57.04 .net
ホジュン、大長今、ソドンヨと上質の作品を繰り出していたイ・ビョンフン監督だけど、
イ・サン、トンイで数段も全体のクオリティを落としてしまった。
トンイなんて目も当てられない。
監督一人の責任ではないのかもしれないけど。

610:奥さまは名無しさん
11/11/09 14:08:07.52 .net
ドラマの完成度は周囲のスタッフで決まる
一人でも才能のない奴が混ざったり
経験のない者が口出しすると、作品はダメになる

611:奥さまは名無しさん
11/11/09 14:13:32.73 .net
イ・サンとトンイは、あの女性脚本家がダメなんでしょ?
その人を起用した監督にも責任があるけど。

612:奥さまは名無しさん
11/11/09 14:14:46.27 .net
イサンもトンイもテーマからしてつまらないし脚本が駄目
トファソもカムチャルブも描けてないし中途半端
話を自由に膨らませられる素材じゃないと
朝鮮王朝時代のドラマは面白くならない

613:奥さまは名無しさん
11/11/09 14:37:15.39 .net
今日の放送でウヨン姫がチャンのために作った官服を入れた箱の内側に
ホチキスで外張り布を止めた跡があったw ずさん過ぎ

614:奥さまは名無しさん
11/11/09 16:27:26.20 .net
>ホチキス
ワロタwww


615:奥さまは名無しさん
11/11/09 18:02:57.44 .net
GyaOの最終回付近でも、ソンファが婚姻で化粧してるシーンで
お付きの者が持ってるお盆の上に、いかにも現代物なメイクブラシが乗ってたぞ。
筆と同じようなつくりだけど、毛をまとめる部分に金具は使わないだろwと思った。
白粉つけるパフは、ミシルが使ってたような布地を白粉で包んだやつだったけど。

まあ韓ドラは、ずさんなシーン多いよね。
チャングムではオギョモ様が腕時計してたし、善徳女王でクレーンが3台映ってた。

616:奥さまは名無しさん
11/11/09 18:14:39.74 .net
それがいわゆる韓国クォリティでしょ
いろいろまだまだだけど片目をつぶって楽しむのが得意な日本人
どこかの国民性とはえらく違うから理解できなくて
日本征服したとか喜んでるんだろうけど

617:奥さまは名無しさん
11/11/09 18:23:16.57 .net
あの殺人的スケジュールで、おしているなら、そんな小さなトコに構っていられないということでしょ。
日本のドラマにだって、たまにあるじゃん。

618:奥さまは名無しさん
11/11/09 18:25:57.00 .net
ないよw

619:奥さまは名無しさん
11/11/09 18:50:51.15 .net
トンイに関してはチャングム2と言われないよう、ビョンフン監督が差別化に苦しんだ結果、生み出された作品があのトンイだからな
チャングムと同じ監督、同じ脚本家がタッグを組んでいるというのに、作風が全然変わってしまったのには訳があると知って見てるから驚きも少ないよ
といいつつも、韓ドラで一番面白かったのはやはりチャングムで、最近のドラマはどれもイ・サン、トンイレベルに落ち着いてる感じがするよね
イ・サンとかトンイレベルだったら日本のドラマも追いつけそうなレベル

620:奥さまは名無しさん
11/11/09 21:10:47.59 .net
つか、何でもそうだけどヒット作品で一躍脚光を浴びると、どこからともなく
ハイエナのように色んな人間が群がってきて、そのおこぼれに預かろうとする。
その中に、出来の悪いスポンサーが関わって口を出してくると、たちまちその
才能を潰してしまう。イ・ビョンフン監督も、そんな連中の餌食にされた一人


621:奥さまは名無しさん
11/11/09 21:13:38.27 .net
>>597
なんか勘違いしてるだろ

622:奥さまは名無しさん
11/11/09 22:45:40.66 .net
>597
チャングムと同じ監督だが、
同じ脚本家では無いよ。
胃酸と豚胃は監督脚本家とも同じだが…。

チャングム、ソドンヨ、ついでに善徳女王はキム・ヨンヒョン女史、
胃酸・豚胃はイ・ヨン女史
いっちゃなんだが、脚本家が月とすっぽん

生まれがキムさん66年で、イさん77年。
なんだろう…
民主化学生運動に関わった世代か否かで
脚本の骨太度にこんなに差がでるとはwww



623:奥さまは名無しさん
11/11/09 22:59:15.66 .net
>>588
イ・ビョンフン監督が自著の中で
「ソドンヨはMBC以外での初めての作品で、それまでの自作に関わって慣れ親しんだ
多くのMBCのスタッフがおらず、作業に多くの支障をきたし苦労した。」
って感じのこと書いてたよ。

でも個人的には十二分に楽しめたし、チャングムより好きだけどね。

624:奥さまは名無しさん
11/11/10 00:11:20.31 .net
>>600
すまんw勘違いしとったw
脚本家かー なるほどね
キム・ヨンヒョンのは文句なくおもろいね

625:奥さまは名無しさん
11/11/10 09:42:18.12 .net
ギャオも見てたけど全体通して無駄だと思うシーンがかなり多かった
BSの方がコンパクトにまとめられていて見やすい

626:奥さまは名無しさん
11/11/10 10:57:30.22 .net
BS朝日のやつ、編集上手だよね。
あまり違和感がない。
ただ、チャンとソンファが同棲する際に布団を盗むところのカットは、
あとで、「今度は布団盗まなくていい」という会話の意味がわからなくなっちゃった。

627:奥さまは名無しさん
11/11/10 12:06:06.03 .net
>590
トンイの場合、主演女優からしてダメだと思った。

ムン・グニョンとパク・シニャンの『風の絵師』は
図画署が丁寧に描かれていたよね。

628:奥さまは名無しさん
11/11/10 12:25:23.73 .net
ムン・グニョンが出てるだけで可愛さアップですから。

629:奥さまは名無しさん
11/11/10 13:56:35.28 .net
「風の絵師」が良すぎるからね。


630:奥さまは名無しさん
11/11/10 23:19:00.03 .net
チャン役の人は口が特徴的だね。
口角が締まっていながら、唇が開いて歯が見えていて可愛いというか
アヒル口ともちょっと違う?


631:奥さまは名無しさん
11/11/11 10:31:20.86 .net
中卒のアホなんだよね。

632:奥さまは名無しさん
11/11/11 11:36:27.64 .net
家庭の事情で進学できなかった人と、行く気のなかったやつを一緒にしてる時点でアホ

633:奥さまは名無しさん
11/11/11 12:43:32.47 .net
高校は行けなかったらしいけど、
通信教育で資格とって大学は卒業したよ

エライ\(~o~)/


634:奥さまは名無しさん
11/11/11 13:31:24.21 .net
>>610
あ、家族まみれでアホの家庭の生まれなんだ。
哀れな人なんだね、チャン役の人。
そういう底辺家庭の人のこと考えるとうんざりする。

635:奥さまは名無しさん
11/11/11 14:06:07.94 .net
ヒョンジェ氏の十代って、チャンそのものじゃんw
どうりで役にハマってるわけだ



636:奥さまは名無しさん
11/11/11 15:06:50.09 .net
このドラマで一番わからないのは、時間の経過。
大怪我する人いっぱいいるけど、皆直後に治ってる。なかなか治らなかったのは、百済に来た直後のサテッキルくらい。

ほんの数日間の話のように見てたけど、実は1話内で数ヶ月経過してるのかな。
登場人物の名前だけでなく、何年何月かと字幕入れといてほしいわ。

637:奥さまは名無しさん
11/11/11 16:41:22.11 .net
驚異の免疫力大賞は
モンナスにケテイw

ソヨン島に流された時は
弱々しかったけど…

次点でプヨソンだな…あんだけ王様にぐりぐり刺されて
全治三日(爆)

最期はあっけなかったけど…
ピョン公に刺された後、むっくり起き上がるんじゃないかとハラハラ…


638:奥さまは名無しさん
11/11/11 18:23:11.71 .net
>>614
逆にいえば、怪我が治っているくらいの時間は経っている
という見方もできるけどね
あの時代では、大きな戦いのとか、王の即位とか、崩御とか
そのくらいしか、はっきりと年は出せないんじゃないかな

639:奥さまは名無しさん
11/11/11 19:56:47.79 .net
>>608
彼の口元はジュンギに似ている。
さくらんぼのような可愛らすぃクチヴィル。

640:奥さまは名無しさん
11/11/11 23:09:27.36 .net
>>614
BS朝日の今日の放送で
ソンファ姫の父王が
「二年会ってなかった」って言ってて
時間の経過を実感した


641:奥さまは名無しさん
11/11/12 00:42:29.61 .net
怪我がすぐ治ったり、瀕死だった人が翌日に回復するのは
このドラマだけはなく韓国時代劇ほとんどすべてにあてはまる。終わり

642:奥さまは名無しさん
11/11/12 11:32:04.54 .net
すっぴんのソンファ姫
URLリンク(i82.photobucket.com)

643:奥さまは名無しさん
11/11/12 15:46:23.12 .net
隣りはウヨン姫だね
二人とも可愛いー

644:奥さまは名無しさん
11/11/12 18:28:35.24 .net
ホンマに素っぴん(汗)
こうして見ると、高校卒業アルバムの写真とさして変わらない?

ウヨン姫はお化粧してるね。



645:奥さまは名無しさん
11/11/13 08:34:51.05 yCWwcJv1.net
>>620
ウヨン姫ってドラマじゃ顔が真ん丸に見えるけど、そうでも無いんだな。

646:奥さまは名無しさん
11/11/14 09:13:29.91 .net
620見てやっぱまん丸だ~wと思いましたけどね。

647:奥さまは名無しさん
11/11/14 09:14:38.21 .net
あ、もちろんまん丸で可愛いと思いますた。

648:奥さまは名無しさん
11/11/14 18:53:20.34 .net
ウヨン姫の花のカンバセに
プヨソンの一撃で五針縫う傷が…(涙)
チャンが即位してから彼女のコメカミに
ずっとこう薬が…。

特番ではウヨンに平身低頭のプヨソンですたw


649:奥さまは名無しさん
11/11/14 20:38:50.76 .net
>626
エー、ガチで殴ってたんだ
女優は顔が命、たぶんそれ以降は二人は共演NGだろうね

650:奥さまは名無しさん
11/11/14 20:44:50.74 .net
女優にさえ無意味に本気で怪我させるような無駄に力が入った演技は
韓ドラでよくあるから変わらないと思う

651:奥さまは名無しさん
11/11/14 22:53:20.12 .net
ウヨン曰く、
「妹じゃなくて、弟と思われてましたから」
で、思いっきり張り倒されたわけね(汗)



652:奥さまは名無しさん
11/11/15 00:02:22.43 .net
>>627
ウヨンとプヨソンはソドンヨの前にドラマで不倫の後夫婦役で共演してるよね

653:奥さまは名無しさん
11/11/16 13:02:50.09 .net
イ・ボヨンは、ソンファ姫の時はキレイだと思ったけど
現代ドラマだとなぜか冴えない。
元ミス・コリアでスタイルも良いはずなのに。
時代劇のほうが似合う。

654:奥さまは名無しさん
11/11/16 14:04:53.30 .net
いよいよチャンの反撃が始まった

655:奥さまは名無しさん
11/11/17 00:56:30.56 .net
これを観てチョ・ヒョンジェを知って好きになったよ。
でも何故か名前が覚えづらい。チャンだと覚えやすいんだけどw

656:奥さまは名無しさん
11/11/17 05:11:44.39 .net
じゃ、ハン・ガンでw

657:奥さまは名無しさん
11/11/17 10:54:58.42 .net
モンナスは不死身
サテッキルはしぶとすぎ
城の規模も兵士の数や民の数もしょぼすぎw
舞台かよ


658:奥さまは名無しさん
11/11/17 11:58:33.88 .net
一太刀浴びて即死んだ威徳王は奇跡

659:奥さまは名無しさん
11/11/17 21:41:52.33 .net
韓ドラ恒例の無意味な酷暑or極寒ロケw

出演者の周りに無意味に舞い飛ぶ
ダイヤモンドダストがキラキラしてて
寒そうだけど美しかっただす。

日本の時代劇には有り得ないし…


660:奥さまは名無しさん
11/11/17 23:58:00.64 .net
韓ドラのロケは天候が悪くてもバンバン決行するよねw

661:奥さまは名無しさん
11/11/18 16:02:59.57 .net
ソンファ姫は色っぽいね

662:奥さまは名無しさん
11/11/18 17:24:16.69 .net
>>638
ギリギリのスケジュールが多いそうだから
脚本も変わるし、俳優陣は覚えるのが大変だし
同じ監督の「ホジュン」の最終回なんて、撮影が終わったのは
放送当日の午前中だったとか……
その時も、雨で危うかったそうな


663:奥さまは名無しさん
11/11/18 21:38:24.40 .net
撮影の徹夜連チャンは当たり前の韓ドラ撮影現場w
そんなんだから、
プヨソンのウヨン傷害事故やらが起こる

殴るシーンで誤ってパンチがマトモに顔面に入って、
主人公役の俳優が撮影半ばで
顔面再建手術を受けた「春のワルツ」とか…。


664:奥さまは名無しさん
11/11/18 21:45:59.61 .net
感情の制御が利かないのはお国柄もあるでしょ

665:奥さまは名無しさん
11/11/18 22:11:44.06 .net
モンナス博士あんなに大怪我してのにすっかり元気にw
サテッキル執拗すぎる

666:奥さまは名無しさん
11/11/19 00:30:57.82 .net
>>641
あーだから目が異様に赤くなってたのか…

667:奥さまは名無しさん
11/11/19 00:34:23.87 .net
ウヨンの母親も貴族達も命があっただけでもラッキーなのに、これから朝鮮民族
特有の図々しい要求が始まるなw

668:奥さまは名無しさん
11/11/19 10:09:19.10 .net
チェ尚宮への復讐を果たし、見事最高尚宮に就いたチャングム。
スラッカンでハン尚宮の霊(幻)を見て、あらためてハン尚宮のいない寂しさを感じる。

チャン、プヨソンへの復讐を果たし王座に。
寝殿で威徳王と阿佐太子の幻を見て、「私を一人にしないでください」と言う。

この辺の描写は好きです。

669:奥さまは名無しさん
11/11/19 12:03:22.35 .net
>>646
チャングム、ソドンヨどっちもその幻はよかったよね。
でも、法王が見た幻とチャンが見た幻が同じ服着てたけど、あれはつまり幻覚ではなく、どっちも幽霊が出たってことなのか。

670:奥さまは名無しさん
11/11/19 16:22:00.53 .net
制作サイドの都合です、忘れてくださいw

まぁ、服とかも込みでキャラが出来てるから、
あまり衣装変えってしないんじゃないの?
服変わると誰だかわからなくなることもあるしw

671:奥さまは名無しさん
11/11/19 18:44:52.28 .net
ウヨン、チャンと結婚する気満々なのかね・・
父方のプヨ姓同士のイトコ同士になるから、血が濃いと思うんだけど
そこはケンチャナヨですか

672:奥さまは名無しさん
11/11/19 19:47:32.12 .net
時代的にそれが普通。血族で固める。
日本の皇室もちょっと前まではそうだった。

673:奥さまは名無しさん
11/11/19 21:08:33.76 .net
韓国では苗字に同じ漢字が入ってるだけでも婚姻となると敬遠するのに
むかしは気にしてなかったのかねえ

674:奥さまは名無しさん
11/11/19 22:10:51.91 .net
ソンファとだったら血が遠いから良い組み合わせ

675:奥さまは名無しさん
11/11/20 09:03:04.53 .net
>>651
むしろ王族は血縁にこだわってた。
新羅は聖骨じゃないと王位につけなかったしね。
(チュンチュで覆されたけど)

676:奥さまは名無しさん
11/11/20 20:19:23.09 .net
日本はいとこ同士の結婚は結構ある。気心が知れてるからね
黙阿弥なんかは兄弟同士で情を交わすのもよくある
えっ、兄弟だったのかよ?のオチはつけるけど

677:奥さまは名無しさん
11/11/20 22:06:57.32 .net
>>654
え?兄弟って男同士ってこと?(兄妹とか姉弟ではなく?)

678:奥さまは名無しさん
11/11/21 01:35:25.44 .net
「きょうだい」って読みはいっしょだからいちいち気にするなってw
しかし、血縁での婚姻が奇形を発するというのは当時から知られていたハズだよな
もっとも天才が生まれる可能性もあるんだけどね。

679:奥さまは名無しさん
11/11/21 09:35:15.73 .net
命が助かっただけでももうけものの貴族たちが、ここまでする?

680:奥さまは名無しさん
11/11/21 13:30:38.04 .net
命でも何でも何かを与えられたり譲歩されると、その時は感謝して喜ぶが
次の瞬間、要求をさらにエスカレートしてくる。この図々しさはどっかの
民族らしい習性そのものだろ?w

681:奥さまは名無しさん
11/11/21 15:47:01.32 .net
プヨソンよりもキルよりも、サドグァンが最も人として腐ってる

682:奥さまは名無しさん
11/11/21 16:40:36.07 .net
サドガンの中の人、イ・ビュンフン作品では、腐った人ばかり演じてる
ホ・ジュンしかり、チャングムしかり

真平王が一番ずるがしこいと思うのは俺だけか?

683:奥さまは名無しさん
11/11/21 17:43:20.66 .net
天使の誘惑でアランの恋人だったひと
いつの間にかいなくなったけど
どうしたの?亡くなる場面あったかな

684:奥さまは名無しさん
11/11/21 18:14:36.38 .net
チル・リョさんはどこ行った?日本にでも行ったか?
そういやこのドラマ、聖徳太子の肖像画云々という話出てこないよね。

685:奥さまは名無しさん
11/11/21 19:54:16.51 .net
ユリムさんは、ロケの最中に
アキレス腱切ったとかで降板w

数少ないチャンのブレーンなのに残念w

サドグァンは、善徳でも腐ってますたw
彼は貴族ヅラなのか?
チルリョ殿は…ワカラン


686:奥さまは名無しさん
11/11/21 20:33:12.62 .net
BS朝日の今日ので、チャンとソナ公主が部屋でやっとふたりきりになれて
抱き合いながらチャンが「結婚までなんてがまんできない!」と
なかなかセクシーな台詞言ってたのに、翻訳がクソで味気なさすぎだった。

687:奥さまは名無しさん
11/11/21 21:24:18.74 .net
>>663
アキレス腱切って降板となw
かわいそうに・・・何と運の悪い
せっかくおいしい役もらったのにね

688:奥さまは名無しさん
11/11/21 21:25:09.63 .net
>>649
>>651
族外婚が絶対的規範になったのは、李氏朝鮮王朝中期以降のことだよ。
儒教の規範が社会の隅々にまでいきわたってからなので、
歴史的には、かなり後代の習慣ってことになる。

>>653の人も書いてるように、新羅は特に血族内の婚姻が多かったし、
高麗も、身内での婚姻がずいぶん多かった。
例えば「太祖王建」とか「千秋太后」といった、初期高麗ものの時代劇とか見てごらん。
姻戚関係の複雑さが、すごいから。

689:奥さまは名無しさん
11/11/21 23:42:42.47 .net
>>662
具体的に、どうなったとは言われなかったけど
彼の領地がサテッキルが与えられたとかになってたから
よくて、辺鄙なところにでも領地変え、下手をしたら、結局使い捨て
てなとこじゃないかと


690:奥さまは名無しさん
11/11/22 16:19:32.77 .net
サテッキルの最期
あれだけ悪い事してたら同情できないな。

691:奥さまは名無しさん
11/11/22 16:40:44.18 .net
>664
「結婚式が待ち遠しいです」
だっけ…?
なんかボヤけた訳だけど、要するに
「早くヤリたいです」
と言ってるんだろーな、ということはわかったけどね(*^.^*)



692:奥さまは名無しさん
11/11/22 17:10:43.64 .net
ミシルもトンマンも出ないのね。

693:奥さまは名無しさん
11/11/22 17:17:06.63 .net
最初の頃にトンマンの名前だけ誰かのセリフで出たんだっけ

694:奥さまは名無しさん
11/11/22 19:55:42.11 .net
>>668
キサッテルは腐ってるよね

695:奥さまは名無しさん
11/11/22 20:45:06.42 .net
サテッキルの最後は感動した。最近見たドラマの中で白眉である。
彼は宗教的改心に似た心の変化を経験する。
お前は自分の人生を愛さなかったではないか。これはチャンの声だが、
天の声あるいは自分の内なる声とも言える。

ソドンヨの主要登場人物はみな途中で生き方を180度変える。
ドラマチックな感興を与えるのだが、なぜ人は変わらなければならないのか。
たぶん自分自身に立ち返るという意味であり、その原型がキルで示されたように思う。

696:奥さまは名無しさん
11/11/22 21:44:03.64 .net
内容はともかく、あの白拍子みたいな面相では説得力ねぇw

697:奥さまは名無しさん
11/11/22 22:37:32.19 .net
ヴィスコンティの「ベニスに死す」のダーク・ボガード
白い顔化粧、赤い頬紅と口紅。ペスト熱に冒され、黒い髪染めが頬に垂れて、彼は死んでいく
イ・ビョンフン監督はこれを使いたかったのだろうね

URLリンク(www.follow-me-now.de)

人生ってやつはグロテスクで滑稽なもんだ!

698:奥さまは名無しさん
11/11/22 22:44:21.69 .net
>>671
本人の台詞は無かったけど徳曼も出てるよ、薯童謠に。
三姉妹揃い踏みで花郎を激励する場面。
訓示を述べてるのは天明だった。

・・・で、その直後に、善花はスキャンダル流行歌の件で親父さんから呼び出し食らった、と。

699:奥さまは名無しさん
11/11/22 22:48:24.81 .net
自分の悪行を全て知っているチャンがあの世でもいっしょなのは嫌だから
自分ひとりであの世に行くというのは、改心していないし反省もしてない
証拠じゃん。


700:奥さまは名無しさん
11/11/22 22:50:51.35 .net
>>671
新羅の真平王が、隋に交渉の使節として派遣したみたいなこと言ってたかな。
読みはトクマンになってたと思うけど。

>>675
これも顔白いな、確かに。
ただ、こちらは美少年を見つめながら息絶えるという、ある意味幸せな最後だったから、
名作として印象に残ったんだと思うよ。
キルの最期も、ソンファの顔を見ながらだったなら、もう少し良い印象を残せたかも知れん。

701:奥さまは名無しさん
11/11/23 12:21:09.70 .net
最終回もずいぶん雑な脚本だったな。キルの部分はもっと短めでいいだろ
長すぎ。ひつこすぎ。白々しい。ぜんぜん感動できなかった。周りがキルの
死に涙する姿には引いたわw 新羅王、クソすぎ。ソンファ姫殺すなや。
あとフンジョンって誰やねん?

ってところかな。いずれにしてもイ・ビョンフン監督の作品にしては仕上がりが
雑すぎだ。舞台演出なら見れるだろうけど。

702:奥さまは名無しさん
11/11/23 13:07:34.67 .net
ソドンヨって全55話ってのなんだか中途半端だから、
韓国ドラマでありがちな、視聴率の反応で話数が伸びたり縮んだりとかあったのかな?

703:奥さまは名無しさん
11/11/23 13:53:18.16 .net
王様とソンファ姫の息子はその後百済の王になれたんだろうか

704:奥さまは名無しさん
11/11/23 13:55:06.29 .net
サテッキル最後まで踊りの練習したり
チャン最後まで戦闘場面あるし
体力的にきつかっただろうな
お疲れー

705:奥さまは名無しさん
11/11/23 14:12:54.36 .net
でも最終回に一番おいしいところもっていったよね
サテッキル

706:奥さまは名無しさん
11/11/23 14:25:31.90 .net
>>679
それ思った。誰やねん?

707:奥さまは名無しさん
11/11/23 14:56:03.54 .net
>>683
最終回まえに退場と思ったら最後までいたもんね

708:奥さまは名無しさん
11/11/23 15:40:22.02 .net
ウヨンは日本に行って天皇の子供生むの?

709:奥さまは名無しさん
11/11/23 15:44:40.10 .net
よくわからんのが、アジャ太子を刺した
チャンドゥのその後。34話あたりで
箱に閉じ込められて、ウィドク王が首実験で
チャン=第四王子ってチャンドゥに
教えたよね…。
で、再び箱に閉じ込められてプヨソンらに発見されたけど、
彼、死んでたの?

なんで?窒息死?
苦しかったろうな~w
チャンとモンナスがその箱の側にずっといたのに…
見殺し?
酷い…www



710:奥さまは名無しさん
11/11/23 17:13:42.44 .net
王がプヨソンの殺害に失敗して周囲もドタバタしていたから忘れられていたのかもw
ま、太子を暗殺しようとしたんだから処刑されても仕方がないんだけどな。チャンドゥ

711:奥さまは名無しさん
11/11/23 20:43:00.44 .net
>>679
>ひつこすぎ

ってどこの方言?

712:奥さまは名無しさん
11/11/23 20:49:21.43 .net
>>689
自分違うけど「し」と「ひ」がごっちゃになるのは江戸っ子の特徴

713:奥さまは名無しさん
11/11/23 21:18:20.71 .net
なるほど、勉強になりまひた。

714:奥さまは名無しさん
11/11/23 21:39:51.67 .net
>>680
当初予定では、53話完結の予定だったらしい。
で、そうこうしてるところで延長話が持ち上がったら、
番組関係者から、かなり強い反対が出たんだとか。
で、妥協点として「2話分だけ延長」ってことになったんだそうで、
最終回が大急ぎの展開になったのは、そのへんの事情もあってのことらしい。

>>687
隠し部屋に踏み込まれそうになった王と璋の脱出直前に、
すでに真相を知ってしまっていたチャンドゥは口封じをされたんだと思うよ。
新羅本陣潜入の場面や善花を庇った場面もろもろでも分かるように、璋は徒手格闘術も身に付けてるし。

715:奥さまは名無しさん
11/11/23 21:53:47.79 .net
>>681
あの子が義慈なので、あの子が後に百済末代の王になる。

「薯童謠」とは、その後のドラマ上での展開がかなり違うけど、
きのう韓国で最終回だったMBCドラマ「階伯」が、まさにその時代を扱った話だった。
(主役の階伯将軍役はイ・ソジンさん)
一般的な史観では、
「義慈王が暗君だったために、百済朝廷の規律が乱れて百済は滅んだ」
というふうに説かれることが多いけど、
ドラマ「階伯」は、そうした「義慈王暗君説」に疑問を投げ掛ける、という史観で描かれてるようだ。

716:奥さまは名無しさん
11/11/23 21:56:43.77 .net
念のために書いておくと、
義慈王の父が武王であることはほぼ確実ながら、
義慈王の母が誰であったかについては、史実の上では判明してない。

717:奥さまは名無しさん
11/11/23 22:27:11.65 .net
義慈王が貴族をを追い出して国の根幹が揺らいだみたいに書かれている。
ドラマのチャンもけっこうワンマンだったしね。

718:奥さまは名無しさん
11/11/23 22:30:55.36 .net
バス?

719:奥さまは名無しさん
11/11/23 22:56:21.86 .net
>>695
えっと、それは「『三国史記』の記述での見方の場合」という意味?

720:奥さまは名無しさん
11/11/23 23:30:22.83 .net
>692
チャンがチャンドゥを口封じで殺害??
ひゃ~w、なんかダーティで残酷www
プヨソンならやりそうだけど…
いくら、アジャ太子を刺した奴とは言え…
ちょっとチャンのイメージじゃないなぁ…。
要するに具体的な説明は
ドラマでは無かったと。


721:奥さまは名無しさん
11/11/24 03:34:59.70 .net
チャンドゥは太子暗殺の黒幕が誰かを正直に白状したので、命は助けてやるつもり
だったハズ。王が約束してたもんね。あの時点では四男の正体がプヨソン側にバレても
もう関係ないような気がする。既にプヨソンを殺そうとしたわけだし。

と言うか、プヨソンにしてもチャンドゥは裏切り者だし、口封じで殺したというのも
ちょっと考えにくい。

722:奥さまは名無しさん
11/11/24 06:20:46.31 .net
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";
         ,' ; ,─--、___  ;
         '; r" ;    '! ;
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ   嫌だよ…700ゲットなんて…
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ

723:奥さまは名無しさん
11/11/24 09:01:04.37 .net
>>699
チャンドゥはチャンを助けに来た大将の仲間が
口封じをしたと思うんだけど

724:奥さまは名無しさん
11/11/24 12:38:49.30 .net
すぐそばに人がいるのに気づかないドラマ
志村。うしろ、うしろ。w

725:奥さまは名無しさん
11/11/24 13:48:41.05 .net
あり得ない盗み聞きは韓ドラのド定番ざますw

726:奥さまは名無しさん
11/11/24 14:06:30.37 .net
一番腹黒いのはサドグァンだったね。
ウヨンはチャンにサドグァンの悪事をばらし、
処刑すればよかったのに。

ちなみに「階伯」では、サドグァンの娘がチャンの側室になり、
ソンファ姫を殺そうとするんだよね。
しかし、誇り高いソンファは息子を守るために自害したという。

727:奥さまは名無しさん
11/11/25 18:30:49.07 .net
サドグァンってもしかして実在の人物だったの?

ソドンヨとクンチョゴワンを同時に見てたんだけど、プヨソンでもあっちじゃ生きていけない気がした。

728:奥さまは名無しさん
11/11/26 16:56:09.11 .net
>>704
「階伯」で武王の側室の父親なのは、
サドグァンではなくて、沙宅積徳(現代音だとサテク・チョクトク)だよ。

この沙宅積徳の娘が武王の后だったことは、
つい数年前に発掘された出土品に書いてあった文言から分かった。
ただ、この父と娘が具体的にどういう人物だったかは、
父が佐平であること、娘が武王の后であることまでしか書かれていない。

史実としては、沙宅積徳の娘が義慈王の母である可能性もある。
ただ、今のところ義慈王の母が誰だったかを明示する史料は、何も見つかってない。
善花は、史実としては架空の人物の可能性が高いし。

>>705
サドグァンは、たぶんこのドラマでの創作人物。
また、「沙(サ)」という姓は「沙宅(サテク)」姓の短縮表記だね。
だから、「サ・ドグァン」と「サテク・キル」がお互いの素性をよく知らずに同時代の百済朝廷にいるという状態は、
実際には奇妙なことではある。

729:奥さまは名無しさん
11/11/26 16:59:08.78 .net
「階伯」で、沙宅積徳の役は「朱蒙」のヨンタバルの人で、その娘は「朱蒙」のユファの人だね。


730:奥さまは名無しさん
11/11/26 17:07:38.83 .net
「階伯」で、沙宅家出身のきさきのメイクが、
「朱蒙」のユファのときのメイクのイメージと相当に違う、きつい印象のものだったせいで、
役者さんがロケ地の近所の食堂に入って注文をしたとき、お店のご主人が、はじめ、同姓同名の別の人だと思ったんだとか。

ところが実は同一人物だと知ったお店のご主人、
別人と勘違いしたことを申し訳なく思って、その時の食事をただにしてくれたらしい。

731:奥さまは名無しさん
11/11/26 17:20:08.66 .net
>>686
優永が最終回で旅立っていったところは、日本ではなくて、百済北部の国境付近だよ。
劇中で言ってた地名は、実際には後の時代の地名で、
百済時代には別の地名だったんだけどね。

732:奥さまは名無しさん
11/11/26 18:38:37.41 .net
ウヨン姫は、国境最前線地区で逞しく成長することでしょう。
きっと、民の心情をも思いやれるようになっていくんじゃないかなあ。
個人的希望としては、
ソンファの死後男ヤモメになっちゃった
チャンの最大の理解者として都に復帰して欲しいです。



733:奥さまは名無しさん
11/11/29 12:11:22.98 .net
あしたからテレビ東京で「アテナ」の放送が始まるね。
テレビ東京みられないところの住民なので、
関東方面の善花公主ファンの皆さん、あとで感想聞かせて。

734:奥さまは名無しさん
11/11/30 19:50:05.34 .net
最終回がつまらなくて残念だった。
24話辺りがピークだった。

735:奥さまは名無しさん
11/11/30 22:40:40.28 .net
最終回は、ぜひともDVD(ノーカット)で!

初夜シーンが笑えます=^ェ^=

あれがないと、最終回はほんとツラい(´Д`)


736:奥さまは名無しさん
11/12/01 00:02:45.41 .net
gyaoもノ


737:ーカットだったよ



738:奥さまは名無しさん
11/12/01 10:30:52.95 .net
>>713
そうか、ノーカットだとそれなりに楽しいシーンがあったのか。
ありが㌧

739:奥さまは名無しさん
11/12/02 16:08:10.81 .net
え、あの初夜の可愛いシーンカットされちゃうの?
テレビは非情だねぇ…
まぁ、ノーカット見たかったらDVDかってね、
bsの場合だと、cs契約してねってことみたいだけど。
ある意味宣伝みたいな。

740:奥さまは名無しさん
11/12/07 00:24:59.67 YnyRgI9v.net
最終回まで、まだ二人がいたしていなかったことにビビった。

741:奥さまは名無しさん
11/12/14 06:12:14.65 /d6Tx/9y.net
あげ

742:奥さまは名無しさん
11/12/16 09:13:32.61 .net
今見てるけど展開が貧乏臭くて前半で脱落しそうだ

743:奥さまは名無しさん
11/12/17 17:26:52.52 .net
>>709
あくまで百済滅亡後の話としてでしょ?年代的にもう年配
だろうけども、日本に亡命してくれてたらうれしい。

744:奥さまは名無しさん
11/12/18 07:36:04.76 .net
俺の股間がサキッチョル

745:奥さまは名無しさん
11/12/19 00:55:48.44 .net
ク・ヘソンが脇役みたいだけどブレイク前なのかしら

746:奥さまは名無しさん
11/12/19 10:26:14.80 .net
デビュー作

747:奥さまは名無しさん
11/12/20 11:39:36.21 Od8ddN6D.net
>>717
1年以上も同棲生活してたのに、何もしてないわけねーじゃんw

748:奥さまは名無しさん
11/12/20 11:45:04.19 .net
太子が倭国の聖徳太子のところに身を寄せていた頃の
日本での生活も、少しは映像にして欲しかったな。残念

749:奥さまは名無しさん
11/12/20 17:16:36.12 .net
近肖古王を見れミニスカ倭人が出てくる

750:奥さまは名無しさん
11/12/25 13:03:41.51 .net
たばこ1箱700円に値上??
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?


751:奥さまは名無しさん
12/01/03 03:25:55.01 .net
(^∇^)いまどきタバコてw

752: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
12/01/09 23:58:01.39 .net
>>720
はい。ご希望通り日本に来ました。私の先祖さまです。

753:奥さまは名無しさん
12/01/13 22:01:59.77 .net
あの初夜シーンは、エロじゃなくてクスッと笑えるほのぼのでいいよね。
「明かりを消してください!」と焦る声に構わずギュッと抱き合う二人の影。
やっと・・・って感じでよかった。

754:奥さまは名無しさん
12/01/23 03:06:57.37 .net
【韓流】ローソンで“チャン・グンソク”パンが発売★3
スレリンク(mnewsplus板)

755:奥さまは名無しさん
12/02/04 00:03:30.57 .net
つべの韓流チャンネルでソドンヨ最終回ですお
話題のほのぼの初夜シーンもあるお

URLリンク(www.youtube.com)


756:奥さまは名無しさん
12/02/04 09:03:22.36 .net
>>732
ネイノーン!

757:奥さまは名無しさん
12/02/04 11:05:35.27 .net
ん?何か気に障ったか?

758:奥さまは名無しさん
12/02/04 12:55:38.07 .net
とりあえず謝れ。

759:奥さまは名無しさん
12/02/04 13:00:22.84 .net
シロヨー!

760:奥さまは名無しさん
12/02/14 23:05:12.93 .net
「アテナ」の中で、統一新羅のチョンファ・・・じゃなかったスエ演ずるへインが、
子供たちに「薯童と善花公主」の話を


761:する場面が出てくる。 それからしばらくして、イ・ボヨンが「アテナ」に登場する。 ・・・なかなか気の利いた演出してるな、どっちもSBSのドラマだからだろうし。



762:奥さまは名無しさん
12/02/18 01:41:02.24 .net
時々チャンがドラゴンズの浅尾拓也に見える

763:奥さまは名無しさん
12/02/18 08:24:03.12 .net
焼き豚死ね

764:奥さまは名無しさん
12/02/20 06:37:06.32 .net
【韓流】チャン・グンソク、日本メディアの悪意的な記事報道に強硬処置をとる予定、引用報道をした韓国メディアは残念に思う★2
スレリンク(mnewsplus板)

765:奥さまは名無しさん
12/02/21 14:32:40.75 .net
【韓流】“独島守護天使”キム・テヒ、来日中止!ロート製薬記者発表会も取りやめ…「ネットへの批判的な書き込みがあったので」★3
スレリンク(mnewsplus板)

766:奥さまは名無しさん
12/02/27 21:56:42.89 .net
>>737
それ、私ブッときた。
シャレみたいな演出で。

767:奥さまは名無しさん
12/02/27 23:36:31.02 .net
>>742
「アテナ」第3話~第5話観てると
「薯童謠」第14話~第15話観てるような気分になったりする?
やっぱり。

768:奥さまは名無しさん
12/03/02 13:47:59.13 .net
【新潟】韓国ドラマ偽DVD販売で逮捕[03/01]
スレリンク(news4plus板)

769:奥さまは名無しさん
12/03/21 17:16:41.49 .net
>>737
ドラマの時系列は逆だけど
チュモンの最後に、ソソノが次男と共に南下して百済を建国するくだりも
チャン子役と同じ子役をあえて使った似た演出だね。
こっちは弟子が師匠に対するリスペクトを示した、ちょっとした遊び心だろうね。

770:奥さまは名無しさん
12/03/21 22:33:20.28 .net
>>745
「薯童謠」で子役の璋役だった人は、
「善徳女王」では、金ユシンをよそ者・新参者として排斥しようとする、
新羅の都はえぬきの花郎たちの一人として登場したりもしてるね。
「薯童謠」での役柄とは逆転した立場というのが興味深い。

そうかと思うと、その子役の金ユシンだった人は、
「階伯」では子役の階伯(こちらは百済人)として登場したりしてる。

番外編的な事例として、子役の璋役の人は、
「宮」では主人公の弟役だね。
王家に関係がある人の役が多いみたいだ。
・・・「アテナ」でキム・ミンジョンさんが演ずるキム・ギスの台詞をもじって言うなら、
「ありゃ王子様じゃないか!」ってところかね。

「アテナ」では、イ・ボヨンさんが、
或る意味「薯童謠」以来の「自由闊達なお姫様(しかし、心ならずも台風の目になってしまう)」役ってわけだけど。

771:奥さまは名無しさん
12/04/01 14:56:51.98 .net
BS朝日で「階伯」が始まるね。
あらすじをざっと見たところでは、ソンファ姫が限りなくdisられて
沙氏の娘が魔性の女ヒロイン扱いなのがなんとも・・・

772:奥さまは名無しさん
12/04/01 21:26:53.99 .net
>>747
今週の火曜から「階伯」を放送するのは、
BS朝日じゃなくて、
BSフジだよ。

「階伯」での善花は、
悪く描かれるというよりは、
この作品でもやはり
「板挟みの立場に巻き込まれてしまう」って役どころだね。

773:奥さまは名無しさん
12/05/19 18:29:01.25 .net
>>459
ウヨンがずっと可愛いわ、あなた眼悪いか?済州島へ帰りなさい。

774:奥さまは名無しさん
12/05/21 20:11:16.20 .net
明日の「ケベク」は"薯童謡”ダヨ

775:奥さまは名無しさん
12/06/18 08:37:28.09 .net
>>749
男目線で言うとウヨンより圧倒的にソンファ。
もうルックスの差が絶望的なほどにある。

776:奥さまは名無しさん
12/06/25 01:02:33.17 BDJ1C6nV.net
7月からBSジャパンで放送するようだな。
1時間枠だからBS朝日版と同じくカット版だろうと思う。
どうせならノーカットで放送してほしいんだけど・・。
(何度もBS朝日で放送したカット版をなぜ今更BSジャパンで
放送するのだろうか・・。)

777:奥さまは名無しさん
12/06/30 18:48:18.42 .net
GyaOでもまた始まったよ。ノーカット。

>>751
単に好みの問題でしょ。
そこまで言う程、特別美人てわけじゃなし。

778:奥さまは名無しさん
12/06/30 19:57:31.23 .net
>>753
男目線で言うとウヨンより圧倒的にソンファ。
もうルックスの差が絶望的なほどにある。
どんなジャンルにおいてもよく「好みの問題」とかいう逃げ口上に走る馬鹿いるけど、哀れな戯れ言に仮託すんなよって感じ。
個人の趣向云々以前に物事にははっきりとした善し悪しというのがある。
好みの問題とか平気で言えちゃう神経が失笑もの。知的下位区分に属す負け犬の逃げ口上と解釈します。

779:奥さまは名無しさん
12/07/06 12:48:49.29 .net
BSジャパンで見始めました。面白いですか?

780:奥さまは名無しさん
12/07/06 14:28:57.89 .net
キサッテルは腐ってる

781:奥さまは名無しさん
12/07/07 13:26:17.56 .net
ウヨン公主が出てくるまで見所がほぼ皆無。
色黒で薄汚い新羅人ソンファは唐だか隋だか知らんが貢女として
差し出して欲しい。

782:奥さまは名無しさん
12/07/08 22:18:09.47 .net
黙れ玉無し男

783:奥さまは名無しさん
12/07/18 00:03:08.27 .net
BSの18時からのを観てます。なかなか面白いです。
イボヨンって可愛いですね。
チャン役の人は私の期限は49日の人だとわかりすっきりしました。

784:奥さまは名無しさん
12/07/18 16:59:27.29 .net
イ・ボヨン可愛いんだよなー。
後に出てくるデブの丸顔ブスを必死に推す馬鹿が多いので注意。

785:奥さまは名無しさん
12/07/18 22:05:53.01 .net
しかし劣化が早すぎた、惜しすぎるな

786:奥さまは名無しさん
12/07/19 00:46:41.51 .net
最近のイボヨンさんの作品を先に見てたので、ソドンヨを見て、
同じ人だとわかって驚愕しました。
劣化が激しくないですか?最近は痩せすぎかな?

787:奥さまは名無しさん
12/07/19 02:57:47.50 .net
まあ女性は気の毒だよね
人生に劣化が付きまとう

788:奥さまは名無しさん
12/07/20 11:44:36.78 .net
チャンが、王様からもらったネックレスを投げ捨てたのを見たけど、
拾ったシーンがなくて心配してたのに、
昨日はまたネックレスつけてた。
いつ拾ったの?

789:奥さまは名無しさん
12/07/21 06:24:52.36 .net
拾いに行くシーンちゃんとあるよ。
あんたの見てるのカット版だろう。

790:奥さまは名無しさん
12/07/21 07:02:57.65 .net
カット版だと思います。
大事なシーンをカットするなんてひどい。
戦ってて切れたのを拾ったのは見ましたが。

791:奥さまは名無しさん
12/07/28 07:58:31.07 .net
>>760
【贔屓の引き倒し】という言葉もありあます、言葉には気を使いましょう。


792:奥さまは名無しさん
12/07/29 05:29:22.67 .net
あんたみたいな下劣な低学歴のゴミに言われたくないよ。
分を弁えな。

793:奥さまは名無しさん
12/07/29 15:09:03.89 .net
>>766
カット版でもあるよ。見てて覚えてないだけだろw

794:奥さまは名無しさん
12/08/04 16:51:28.93 .net
>>768
白丁の分際で差別するんですか、お里が知れますね。

795:奥さまは名無しさん
12/08/04 17:09:49.94 u7prNM33.net
>>770
KPOPに乗り遅れたバーとかエイベっ糞とかの
在日だらけの芸能ヤクザ工作員は
早く祖国に帰りなさい

796:奥さまは名無しさん
12/08/07 23:51:23.44 .net
>>769 え?そうなの?
自分を捨てて、姫の護衛になったあたりで、
ネックレス捨ててたけど、いつ拾ったの?

797:奥さまは名無しさん
12/08/13 22:15:20.78 Z/BebW65.net
サテッキルがどんどん悪いやつになってる。
どうなるんだろ?

798:忍法帖【Lv=10xxxPT】
12/08/14 21:09:57.68 .net
イボヨンはもれの嫁

799:奥さまは名無しさん
12/08/17 00:44:52.09 .net
土人は歴史なんてないんだよ

みえっぱり

800:KPOPに乗り遅れた、在日が多くいる芸能ヤクザ工作員にはご注意を
12/08/17 01:24:01.02 .net
>>775
とっとと祖国に帰れ
工作員

801:奥さまは名無しさん
12/08/18 02:25:35.28 .net
このスレしぶとく堕ちないで残ってるんだ…
ソドンヨは地味ながら韓流史劇名作殿堂入りケテイだね(^v^)
個人的には14話が好きだ…
それまでイマイチだったソンファ、モンナスのキャラが一気にグレードうプした回とオモ
脚本力の勝利


802:奥さまは名無しさん
12/08/18 03:16:26.02 .net
>>773
キサッテルは腐ってるよね

803:奥さまは名無しさん
12/08/18 09:51:56.61 .net
去年、地上波カット版視聴して、現在BSジャパンカット版で録画しながら再視聴しているが、
なんか、カットの仕方違うくね??
お気に入りのシーン(14話、チャン→ソンファの庶民スパルタ調教シーン)がえらく短く編集してあったような気がするんだけんど?
それとも録画編集でCMと間違えて削除したのかな???
いずれにせよ、ガッカリ(´Д`)


804:奥さまは名無しさん
12/08/18 16:37:21.71 .net
Gyaoでノーカット版見るが吉

805:奥さまは名無しさん
12/08/19 18:19:48.75 .net
前にギャオで見ようと思ったけど、一話で挫折した。
今回BSで見てみたら、嵌まった。面白いですね。
パソコンだと画面小さいし、重くてなかなか進まないときあるから
ストレスたまる。
ソドンヨが今、一番嵌まってるドラマ。

806:奥さまは名無しさん
12/08/19 22:13:00.64 .net
お前の知能が少しはマシになって鑑賞力がついたっていう可能性はないかな?
ド底辺のゴミが少しはマシな馬鹿に成長したということなのかもしれない。

807:奥さまは名無しさん
12/08/19 22:30:49.87 .net
781に恨みでもあるの?

808:奥さまは名無しさん
12/08/20 00:04:14.62 .net
全然ないっす
さっせん

809:奥さまは名無しさん
12/08/20 15:24:40.60 .net
画面はできればクリアーで大きいほうがいいよね
極寒ロケシーンで無意味にきらきら舞い飛ぶダイヤモンドダストが大好きだ…これは大画面ならでは
ところで、このキムヨンヒョンという脚本家、農耕や伝統生活に密着した豆知識が相当豊富な気がする
チャングムでもそうだったけど、ソドンヨも
チャンとソンファの荒れ地開墾のリアルなこと…掘っても掘っても赤ん坊の頭大の石がゴロゴロ
箸より重いものを持ったことの無いソンファみたいな奴(現代文明人の多く)にはリアルにキツい
ここカットしちゃいかんだろBSぢゃぱんw
もう、保存版ゲトするにはDVDⅡポチするっきゃないのかw


810:奥さまは名無しさん
12/08/21 07:50:46.53 .net
ギャオ如きで重くて進まないとか
どんだけ低スペックのパソコン使ってるんだ?
画面は工夫すれば大きく出来るし、
ギャオの問題点は倍速再生出来ないことくらい。

811:奥さまは名無しさん
12/08/21 20:37:12.77 .net
パソコンの問題より、回線の問題のような気がしますorz
ADSLだからだめなのかな?
光にしなきゃだめかも。


812:奥さまは名無しさん
12/08/22 21:30:35.79 .net
ウチは文字通り低スペックパソのXPたんだすww
文字情報ならxpは強いし、仕事上はまだまだイケるしなんとなく更新しそびれ…
ギャオをテレビ大画面で見ようとすると、コンバータが要るよね
これ、ソドンヨDVDⅡと価格がドッコイドッコイなんだわ…
それにセブンにしないといずれにせよ重すぎだろーしなw
既にDVDⅥは持ってるし、安かったからラブレターもつい…(o^v^o)
やっぱウチはDVDⅡ路線だな、愛すべき14話完全版ゲトへの近道


813:奥さまは名無しさん
12/08/23 11:02:07.33 .net
>>787
うちもまだADSLだけど、普通に見れるよ。
たまに時間帯によっては止まる時があるけど、その時はテザリングでwimaxで見てしまうけどね。

814:奥さまは名無しさん
12/08/23 23:08:20.21 .net
ADSLでさらに、XPだからだめなのかも。
ただ、ギャオを見るってだけで、買い替える気にはなれないな。
テレビで韓国ドラマ観れるし。


815:奥さまは名無しさん
12/08/23 23:10:19.41 .net
毎日、ソドンヨって気になるところで終わりますよね。
今日も太子様が大丈夫か気になる。


816:奥さまは名無しさん
12/08/25 02:24:23.22 .net
そうですよね

817:奥さまは名無しさん
12/08/25 07:40:50.62 .net
>>791
韓ドラはおおむねそうですよね、むしろ連続ドラマなら次回に視聴者を引っ張る脚本
が当然だと思いますが、日本のドラマは連続ものでも一話完結的なのが多めですね。

818:奥さまは名無しさん
12/08/25 21:06:21.57 .net
テジャジャナ~
モンナスパクサンニン~
ヒュンニム~
って夢に出てきた。

819:奥さまは名無しさん
12/08/30 00:23:40.24 .net
カタカナで書いてあると面白い→ギャオ

820:奥さまは名無しさん
12/08/30 12:49:07.05 .net
やっと第4王子だと認められるのか。

821:奥さまは名無しさん
12/08/31 11:43:10.59 .net
BSジャパンの昨日の急展開びっくりした。

822:奥さまは名無しさん
12/08/31 18:33:34.48 cJDnX/tl.net
キサッテルは腐ってるよね

823:奥さまは名無しさん
12/09/04 00:44:44.11 .net
モンナスパクサはキャラ立ちし過ぎているw
主役よりも濃い

824:奥さまは名無しさん
12/09/04 23:18:56.30 .net
800

825:奥さまは名無しさん
12/09/05 11:52:30.81 .net
作戦失敗とかw
ワロタ。王さま何やってるんだ。


826:奥さまは名無しさん
12/09/09 00:54:13.59 .net
オープニングの曲がロード・オブ・ザ・リングにソックリ

827:奥さまは名無しさん
12/09/10 08:05:35.10 .net
>>802
ばれたニダ

828:奥さまは名無しさん
12/09/14 12:03:22.81 .net
保守

829:奥さまは名無しさん
12/09/14 21:01:04.25 JqI3AbG4.net
キサッテルは腐ってるよね

830:奥さまは名無しさん
12/09/14 23:36:47.69 h4fbmaa+.net
BS観てますが、月曜日から二話連続かぁ。
ちゃんと自分でチェックしないと誰も教えてくれないから危険だ。

831:奥さまは名無しさん
12/09/20 08:55:51.16 6fpcHZmE.net
史実でウヨンは結婚しますか?
幸せになってほしい~

832:奥さまは名無しさん
12/09/23 16:31:50.80 .net
>>807
ウヨン姫はイ・ビョンフン先生達が創った架空の人物だと何かに書いてありました、
と記憶してます。

833:奥さまは名無しさん
12/09/24 22:30:23.69 .net
太子を殺した刺客がつかまって尋問を受ける時に
フクチピョンが遠くから赤い布を見せたら興奮して舌を噛んだけど
あの布には何の意味があるんだろう?
何度見ても意味がわからない

834:奥さまは名無しさん
12/09/24 23:12:36.41 .net
そこカットされてるんだ?
あれは家族を握られてて裏切ったら家族がひどいことになるぞっていう脅しのシーン

835:奥さまは名無しさん
12/09/25 23:09:56.84 .net
ありがと~
DVDを見てるんだけど、字幕の説明が足りなかったのかな?
謎が解けて嬉しいよ
しかし、その刺客って新羅人だよね?
同胞のはずの新羅人を脅してサキッテルってば腐ってる

836:奥さまは名無しさん
12/09/27 01:52:13.37 .net
そればっかり

837:奥さまは名無しさん
12/09/28 00:46:09.51 .net
BS最終回見終わりました。
結婚式のところは感動しました。
これまでの道のりを考えると。
ただ、最後悲しい終わり方で残念。
結婚式で終わりで良かったような。

838:奥さまは名無しさん
12/09/29 00:29:01.35 .net
百済人の苗字と名前をしっかり分けてほしかった。
本来ならサテク・キル、モク・ラス、サ・ドグァン、ヨン・ガモ、フクチ・ピョン、チン・リョ、ヘ・ドジュ。

839:奥さまは名無しさん
12/09/29 16:53:50.97 .net
家族に、途中で流れる曲が、もののけ姫か?と言われてから、
もののけ姫の曲に聞こえるようになってしまった。
タララ~タラタラ~♪ってやつ。

840:奥さまは名無しさん
12/09/29 22:53:07.35 .net
チャンの顔を知るアチャクの凸凹コンビのでっかい方と、
新羅の太子を暗殺しようとした刺客がその後どうなったかが回収できていない

841:奥さまは名無しさん
12/09/30 10:04:04.44 .net
皆さん考察が深くてすごいな
自分は意外に古い作品だったのでビックリでしたよ

ほんと、結婚式で終わっても良かったですよね
でも長い間楽しめました  良作品だったと思います

842:奥さまは名無しさん
12/09/30 18:53:21.97 .net
淡々と「良作品だたっと思います」と述懐する程度の作品じゃないと思うんだけどね。
相当おもしろかったよ。
ぜひ韓国語のノーカットで観て欲しい。

843:奥さまは名無しさん
12/09/30 21:21:53.37 .net
イ・ボヨン、また時代劇に出て欲しいよ。

844:奥さまは名無しさん
12/09/30 23:27:22.36 .net
ヨンガモを奪いあんなに嫌っていた憎っくきチャン(子供)だったのに
王子と判明したあたりからのモンナスとチャンのラブラブっぷりにニヤニヤしてしまうw

845:奥さまは名無しさん
12/10/01 20:05:52.98 .net
今まで見た韓国ドラマで一番面白かったかも。
55話もあったのに、飽きずに見れた。
一回観ちゃったから、ノーカットで最初から見るのは無理だけど、名作ですね。


846:奥さまは名無しさん
12/10/01 22:03:37.40 .net
忘れた頃に観る宜し。
観直すと子ども時代がまた感慨深くグッと来るでぇ。

847:奥さまは名無しさん
12/10/03 11:34:14.42 .net
手元に残してないからなぁ
借りてくるなりしなければ

848:奥さまは名無しさん
12/10/04 09:20:39.69 bWUEDX2E.net
ポムノとチョギが結婚して、子供をたくさん授かるシーンも
BSはカットだったよね?

849:奥さまは名無しさん
12/10/05 15:32:20.15 .net
>>824 そんなシーンあったんだあ。カットされてました

850:奥さまは名無しさん
12/10/06 01:02:39.27 .net
ポムノとチョギぐらいの身分ぐらいが一番幸せだったね
主役カップルは地位が高過ぎて周りに振り回されて可哀相だ
チャンはジェットコースター人生だったね

851:奥さまは名無しさん
12/10/06 11:37:27.40 .net
イ・ビョンフン氏の本ではドラマが延長されたら殺された太子(チャンの腹違いの兄)
の話をする構想だったと書いてたな、いかんせん低視聴率だったし怪我人も出たしな。

852:奥さまは名無しさん
12/10/06 16:15:21.76 5Vs1/an3.net
制作側は五話?ほど延長したかったがヒョンジェが断ったから、一話だけの延長になったのだよ。

853:奥さまは名無しさん
12/10/06 17:27:45.76 YwtXBzN7.net
旦那の会社のオサーンが、めっちゃ面白いから見てくれ、ってソドンヨを
1話からVHSで貸してくれたのが5年前。韓国以前にドラマ自体興味のない
旦那が困っていたので私が見た。嵌りに嵌ってしまい、全話夢中で借りたw
色々みたけれど私の中ではこれが一番ドキドキ、ハラハラ、涙、胸が痛くなりました。

でも長いからDVDレンタルする気も起きないし、とずっと見たいと思ってはいたけれど
BSジャパン再放送でいまや6歳になった娘と堪能。もう一回見ても全話みたくなるわ~

854:奥さまは名無しさん
12/10/07 09:05:31.56 t5LP9280.net

母親が会うたびソドンヨ話をするので、見たのが4年前~面白すぎて、サントラとDVDを買った。高い買い物だったけど旦那も嵌って三回は見たから元は取れたかな~

855:奥さまは名無しさん
12/10/09 01:34:39.28 mbIsGzMz.net
ケベクではチャンはソンファを殺しちゃう・・・

856:奥さまは名無しさん
12/10/09 08:43:49.65 cU7NwS5P.net
えっ、ひどい・・・

857:奥さまは名無しさん
12/10/09 17:57:56.47 .net
うがい薬

858:奥さまは名無しさん
12/10/17 08:13:36.13 .net
はいはい。うがい薬だね。

859:奥さまは名無しさん
12/10/27 12:12:35.05 .net
URLリンク(media.photobucket.com)

860:奥さまは名無しさん
12/10/31 12:27:52.39 .net
見れないんだけど

861:奥さまは名無しさん
12/11/01 14:52:14.40 .net
見れるよ
フェイスブック

862:奥さまは名無しさん
12/11/04 12:55:28.30 aerN/Urf.net
ソンファはミスキャストだな

863:奥さまは名無しさん
12/11/05 17:07:19.55 .net
サキッテルは腐ってるな

864:奥さまは名無しさん
12/11/06 01:09:59.09 .net
また始まった

865:奥さまは名無しさん
12/11/11 00:53:53.47 .net
ローカルルール白紙化により、嫌韓バカどもに邪魔されずに次スレを立てることができるようになるらしい。
自治スレにローカルルール白紙賛成の書き込みをしよう。

海外テレビ板自治スレッド 12
スレリンク(tv2板)

海外テレビ板ローカルルール申請
スレリンク(operate板)

866:奥さまは名無しさん
12/11/14 12:35:51.49 apjnvEaa.net
ソンファ下手くそ
ミスキャストだな

867:奥さまは名無しさん
12/11/14 13:27:15.92 .net
主人公チャン全セリフの80パー以上が「モンナスパクサンニム」のドラマです

868:奥さまは名無しさん
12/11/14 15:25:43.24 .net
>>842
そういうの書くと>>760みたいな疣ヲタが出てくるので注意。

869:奥さまは名無しさん
12/11/14 15:40:31.97 .net
というか>>760が悔しくて必死に粘着して書き続けてるんだろ
哀れなゴミ底辺だね
親まで低学歴の馬鹿だってのが透けてわかる

870:奥さまは名無しさん
12/11/14 21:27:57.90 .net
>>840のLR変更申請は当然ながら却下されましたたので、
もし次スレを立てる場合速やかに韓流板へ移動してください
(今後この板への韓国関連のスレ立ては禁止です)

871:奥さまは名無しさん
12/11/16 05:21:48.47 .net
また始まった

872:奥さまは名無しさん
12/11/17 00:54:20.44 .net
846は何人なんだ

873:奥さまは名無しさん
12/11/20 21:22:08.24 .net
>>848は在日韓国人

874:奥さまは名無しさん
12/11/22 23:39:52.89 .net
>>848はバカウヨ

875:奥さまは名無しさん
12/11/28 20:14:20.40 .net
放ったらかしだった40話以降見てる
チャンの正体知る辺りからのウヨン姫可愛いね~
好意・不愉快・不本意、全部素直に言ってしまうトコロ
可愛くてニヤニヤしてしまった
最初はあくびちゃんに見えて笑えたのに

876:奥さまは名無しさん
12/11/30 23:35:13.34 .net
あくびちゃん懐かしいw

877:奥さまは名無しさん
12/12/18 03:36:31.60 .net
メリークリスマス☆ミ

878:奥さまは名無しさん
13/03/22 13:55:34.93 .net
今日からまた始まりましたね。
不死身の男モンナスの物語が。

879:奥さまは名無しさん
13/03/30 22:39:46.67 .net
今まだ5話くらいなんだけどチャンのおかげで仲間が死んだのはムカついた。
見るの止めようかと思ったけどココみるとずいぶん評判いいみたいだね。
続けて見ることにした。

880:奥さまは名無しさん
13/03/31 00:14:51.44 .net
>>855
まさにその辺が脱落ポイントだね
私も一回そこで脱落して半年後ぐらいに復活したらハマった

881:奥さまは名無しさん
13/03/31 21:15:15.59 .net
子供時代のソンファ姫って小悪魔だよね。
第二話でチャンが手紙と引き換えに願いを聞いて下さいって言った時
てっきり自分を太学舎に入れて下さいって言うのかと思ったら、モンナス博士を土下座させたいなんて言って驚いた。
言われたワングがこいつぁ呆れた、と同時におもしろがってる表情してたのがよかったなあ。
結局あの阿佐太子が生きてるという手紙はどうなったんだろう?

882:奥さまは名無しさん
13/04/01 11:34:40.30 xMIm+4wo.net
はまった人にはノーカットがおススメだ

883:奥さまは名無しさん
13/04/15 21:48:24.31 .net
今回のBSではじめてみてます
ネタばれ覚悟でここ読んだけど奴隷になるの?
ヘシンといい主人公が奴隷になるの他にもあったな

884:奥さまは名無しさん
13/06/04 19:22:16.70 .net
BSジャパンの放送ではじめて見ました
もうあさってで終了ですが・・・
こんなにはまったのは初めてです
久しぶりだったチャングムの放送を見ていなければ
このドラマに出会えてなかった

チャングムよりイサンよりトンイより
大好きになりました

885:奥さまは名無しさん
13/06/06 21:35:32.15 .net
終わった、切ない

韓国ってこの時代王様のお妃や間に生まれた子供とかはっきり記録ないの?

日本ならもうこの位の時代にはちゃんと記録あるよね

886:奥さまは名無しさん
13/06/07 11:33:38.06 .net
ウヨン姫と再婚すればよかったのに・・・
ドラマ的には後30年も孤独を託つのかな。

887:奥さまは名無しさん
13/06/07 14:50:19.53 .net
ケベクではサテク妃とかって怖い側室が王妃になったけど・・・

888:奥さまは名無しさん
13/06/12 16:50:48.13 .net
頭の中がお花畑の整形姫が
「私の恋愛のためならまわりがどうなったっていいじゃない」
みたいなドラマでしたな

889:奥さまは名無しさん
13/11/01 08:51:52.39 .net
>>861
日本って国がまだ存在してないでしょ。百済からの亡命者によってどうにか日本書記を
書き上げたんでしょ、他所の国の借史しながら。

890:埋め支援
14/02/02 17:24:13.94 .net
大王の夢を見ていると、チャンが他国(新羅)視点で描かれているから
功罪の罪の方も結構クローズアップされていて面白いね。

>>865
息を吐くように嘘を付くな。

891:奥さまは名無しさん
15/06/22 22:29:00.05 hd16R5BCF
日本という国号が初めて使われ始めたのは「三国史記」新羅本紀670年文武( 文武10年12月)に出ている。つまり、
「倭国」 が国号を変えて「日本」とした。これは自らを語るのに日が昇る所に近くあるので、名前を変更したようだ(倭國更號日本。
自言近日所出以爲名) 」 とした。
また中国の「旧唐書 東夷伝」 でも西暦670年、倭の日本に国号を変えた背景について次のように説明している。移してみると次の通りだ。

「日本国は倭の他称である。これはその国が日の出る処として作られた名前です。あるいは、倭国と鑑みれば美しくない名前として自ら嫌った。
そのような理由で、日本という名前に修正した( 日本國者倭之別稱也以其國在日處故爲名。或曰倭國自惡其名不雅。故改爲日本) 」という意味です。
しかし、倭国から日本という国号の公式的な使用は、西暦701年大宝律令制定後に使われるようになった。

日本という国家はまだ存在してないだろ。

892:奥さまは名無しさん
15/09/19 09:15:16.58 MnG4cxsnT
URLリンク(www.youtube.com)

良ければ観てね

893:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch