ウンコ様 FANTA 51at TUBO
ウンコ様 FANTA 51 - 暇つぶし2ch532:最低人類0号
24/02/16 13:06:41.08 .net
Q. あなたは六本木ヒルズレジデンスCに住むと宣言してるが、その思いは変わらない?

変わらないね、あの立地を超えるマンションは僕の中には無い。
六本木には何度も行った事があるのだけど、いつも「住むならここだな」と思わせてくれるくらい印象が良かった。
このフィーリングを大切にしたいね。
ただ、漫画でデビューしていきなり六本木ヒルズレジデンスCに住めるとは思ってない。
厳しい審査があるので、数年は漫画界のトップランナーとして活躍する必要があるだろう。
それまでに住むマンションには幾つかの候補がある。
それでもオーナーを納得させるには集英社の名刺が必要なので、担当編集と一緒に相談して決めたいね。
練馬、恵比寿、吉祥寺、三軒茶屋、麻布十番、渋谷、このあたりが候補だよ。
重要なのは都心部への交通アクセス、半径500m以内の飲食店・スーパーの充実度、セキュリティーだ。
部屋の広さは1LDK以上で、階数は5階以上、エレベーター付きで風呂は追い焚きがある事が条件だ。

Q. あなたは高級住宅街の松濤や成城、田園調布に興味はないのか?

ない!まず松濤は交通アクセスが良くない。
渋谷駅まで中途半端に距離があるし、神泉駅なんて駅にカウントしたくないレベルだ。
成城や田園調布は半径500m以内に何も無さ過ぎる。
半径500m以内に駅があり、飲食店・スーパーが充実してるかどうかが僕にとっては重要なんだ。
僕は経験上、自宅から500m以内が人間の真の生活圏内だと思っていて
500mを超えると疲労とかストレスを感じるという認識なんだ。
感覚的にちょっと遠いなと感じるのは500mからなんだよ。
遠いという感覚は精神衛生上良くなくてね…無意識に避けてしまうんだよ。
つまり、どうしても人間は半径500m以内を中心に生活していく事になるんだよ。
勿論、1km以上離れた所に徒歩で行かない訳でもないけど
それは頻度的には1ヶ月に1回とか、多くても2週間に1回とかになるかな。
甘めに見ても半径1km以内だね、そのエリア内に何があるかだよね。
そう、僕の住宅選びの肝は半径500m以内に何があるか、そして1km以内に何があるかだよ。
少なくとも駅や飲食店、スーパーは半径500m以内にあるべきだ。
まあ、これは僕の考え方だけどね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch