布団男 FANTA 46at TUBO
布団男 FANTA 46 - 暇つぶし2ch353:最低人類0号
[ここ壊れてます] .net
Q. 漫画を作る上でキャラクター、ストーリーどちらを重視するか?

僕は世界観・キャラクター・物語の三位一体の関係性を重視している。
まあ商業性を狙うならキャラクター、作品性を狙うなら物語、芸術性を狙うなら世界観みたいな“向いてるもの”は存在する。
だけど僕はそのすべてを手にしたいし、そのすべてを手にする事で圧倒的になれるという理論で漫画を作るからね。
その調和が重要だと思っている。
僕の理論ではキャラクターは世界観・物語でも高まるし、世界観はキャラクター・物語で高まるし
物語はキャラクター・世界観でより豊かなものになるんだ。
だからこの3つの支え合いが大事なんだよ。

Q. あなたはアンチをファンに変えると言ってるが、あなたの莫大な収入に嫉妬するタイプのアンチにはどう対応する?

妬んでもあなたの生活は変わらないのだから、努力した方が良いよとは言い続けるかな。
年収1000万くらいなら、必死に努力すれば大抵の人は実現出来るよとも教えたい。
大切なのは『情報』だ。
そしてほんの少しの『勇気』だ。
僕が以前、RMTというグレーな仕事で荒稼ぎしていた時、色んな人に儲かるよと勧めたけど殆どの人は手をつけなかった。
明らかに儲かる情報がそこにあったのにね。
僕の言う事を素直に聞いた少数の人は大金を手にしたよ。
このようにチャンスは探せばあるものなんだ、美味しい情報を入手してちょっと冒険すれば大きく儲かったり出来るのがこの世の中だ。
金持ちになる事は決して非現実的な夢の話ではないんだ。
でも、世の中にはこうした「儲かる儲かる詐欺」が横行している。
そこは注意して欲しいけどね。
そして、それ故に飛び込めない人は居ると思うんだ。
リスクというものはやっぱり意識してしまうのが普通の人間だと思うから。
そういう人にも僕はチャンスを与えたい。
チャンスは2つある。
それは僕のNFTアートを買う事だ。
僕は春・夏・秋・冬に季節ごとのキャラクターイラストNFTを発表する。
超希少1点ものもあれば限定10点もの、そしてA級100点もの、大衆1000点ものも販売するつもりだ。
各キャラクター1点ものは数百万円、10点ものは数十万円、100点ものは数万円、1000点ものは数千円。
高級ファッションブランドのように××期と謳って販売するシステムで再販はない。
ゆえに古くなっても値下がりする事はない。
そのNFTを幾つか買って何年か寝かせた後で転売する事をおすすめする。
それだけで数百万円儲かるよ。
僕の漫画は数百年後も語られるようなスーパーエンターテイメントになるからね。
もう1つのチャンスはこれまで何度も言ってる通り『星に願いを』というプレゼント企画だ。
毎月7日・17日・27日、僕のTwitterアカウントをフォローし、かつ僕のツイートをリツイートした人に抽選で
Amazonのほしいものリストから何かを購入してプレゼントする。
僕は色んな人の生活を豊かにしてあげたいと思っている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch