赤級長・紅花√信者ヲチ愚痴スレ16at TUBO
赤級長・紅花√信者ヲチ愚痴スレ16 - 暇つぶし2ch350:最低人類0号
21/07/01 13:07:11.77 +T9+ap4o0.net
キャラアンチスレに信者きてて草 信者の中ではエガ様が一番セルランよくて他キャラ煽りまくるつもりだったんだろうなぁ唯一縋れる総選挙1位の称号もセルラン順位で煽り返される始末だし
スレでも風花初伝承だからセルラン高順位期待されてたのにあの様でヒエヒエ

351:最低人類0号
21/07/01 13:13:02.69 +OrWhg5k0.net
サンドバッグにしてたディミトリには10位近く差をつけられ
アクセサリー扱いのベレトクロードにはPVも広告もないのにエガが負けてる
セイロスは言わずもがな
ほんと投票数は誤魔化せてもガチャは正直よね

352:最低人類0号
21/07/01 13:18:38.11 +G2J2eiw0.net
>>331
エーギル君って学生時代から真っ当なこと言ってるよね?
貴族としての誇りが強すぎてちょっとうるさいけど少なくともエガよりは貴族の中の貴族だよ

ハンド
ヒューベルトを人外にするとかアンチか
>ヴァンパイアパロ好きなので原作準拠の人間のフェ×ヴァンパイアのヒュ、ちょうみたい。やっぱり血を吸いながらごにょごにょはロマンだとおもうんですよ

353:最低人類0号
21/07/01 13:23:51.63 +G2J2eiw0.net
>>332
間違ったことを正義だと思い込んで暴れまわってる馬鹿共だなって憐みの気持ちは湧かないでもないが
殺すことに躊躇はしないな 説得も出来ないし馬鹿は死んでも治らない
紅花シルレス
エガが人間らしいとかどんな倫理観だ エガの方が気に食わない奴は殺す自分のわがままを通すために周りに平気で迷惑をかけるとか躾のなってない畜生じゃん
>英語版のお陰でヒューベルトの解像度が上がった気がする。恋愛感情抜きでエルに尽くす彼が好きだが、「アドラステア皇帝ではなくエル個人に仕える」意味が不可解だった。しかし英語版ヒューレスAで彼は「人と人たらしめるもの」を守るために戦っている。それを成そうとするのがエルだから共に歩むと。
>だとすると、紅花二部再開時、あるいはベレトスとの支援Bで語られるエルの孤独感の話は悲しいが、理解されてないからと言ってヒューベルトの動機が弱まることはない。彼はエルに理解されるために尽くしているのではない。同じ未来を見据えているから己の責務を全うしようとするのだ。
>「プロフェッショナル 仕事の流儀 アドラステア帝国宮内卿 ヒューベルト=フォン=ベストラ」

354:最低人類0号
21/07/01 14:41:56.68 upOLGYyJ0.net
>>334
無料の企画ではイキり散らかしといて有料の企画では全然結果残さないの草生えまくる
エガ信のほとんどが「エガ様は人気なんだから稼げて当然!(だから自分は金出さなくてもいいや)」って思考してんだろうな

355:最低人類0号
21/07/01 14:50:18.89 ia46Dd+W0.net
ベレトは正直片割れのベレスに持ってかれてる感あるのにエガと同程度に回るんだなと

356:最低人類0号
21/07/01 16:56:06.99 Up4d8lTv0.net
ルフレちゃんねる
レビューでハガ避難文章を青おばの僻みと囃し立てる
カミラへの中傷も酷い
>エガ→総選挙初参戦で1位
>カミラ→三回目の総選挙で同情票集めまくってなんとか2位
>そもそもエガとカミラでは格が違いすぎるんだよ
>風花出るまでifが最新作だったにもかかわらずあのザマだったから言い訳もできないし 
>カミラをエガと同格扱いしたいならカミラも第一回総選挙で1位取らないと

357:最低人類0号
21/07/01 17:25:38.39 nyOLhOHf0.net
運営のカミラのゴリ押しは擁護できないがカミラ単体はエガよりよっぽどキャラクターとしての魅力あるよとしか…
一貫してカムイを想ってくれるし包容力もあるし優しいし

358:最低人類0号
21/07/01 17:35:30.62 K6siRgHa0.net
ツッコミ待ちなんだろうが同じ条件で比較出来てないから何も意味がないよね
初参戦と言っても第3回までの上位が抜けた状態のエガと、3回目でようやくと言っても第1回第2回までは上位がいた状態だったカミラでは「どっちが上か分からない」が正しい

359:最低人類0号
21/07/01 18:03:21.11 CRIgyC5W0.net
あんだけ下駄履かせてもらって出た結果が失笑モノだったことがわからないらしい
>>314
遅レスになるけどすっと入ってきた
宝杯の儀自体はガルグ=マクの修道士以外にはあんまり広めないようにしてるところがあったけどそれでも歴史に残してるしアロイスにも教えてたし当然セテスも把握してるだろうし
その一回だけで後は禁忌にしようと終わったことをまだやってたとなるとセテスも動揺するだろうなと思う

360:最低人類0号
21/07/01 18:29:27.27 O+pMTvgM0.net
紅花ルートなら種別的に人間に戻れるとして、
フレン誘拐やら生徒魔獣化やら自分が世話になったルミール村での惨劇やら自分の父であるジェラルトの暗殺やらやらかした連中と協力関係にあり、
その上で軍隊と生きた人間が材料であろう魔獣を従えて不法侵入してきた挙句侵略戦争に必要だからと墓の中身を強奪するように指示した輩を守る選択をしてしまった時点で、
失ってはいけない人として大切な何かを失ってしまっているとしか思えないんだよな

361:最低人類0号
21/07/01 18:31:52.93 PrOMmm4o0.net
そもそも生まれた時から紋章石が無いと死んでた人でそれを無くすことを戻るという言い方はなんか違うだろとずっと思ってる

362:最低人類0号
21/07/01 18:39:06.06 69gFh0Co0.net
分からないから見解を聞きたい
紋章石が有るから生きていられた人が紋章石が無くなっても生きていけるようになったのは、一度ソティスが融合したことが影響してるのか?
何から何までシトリーレアソティスのお陰で生きてるのにそれを裏切るって話だったの?紅花ルートって

363:最低人類0号
21/07/01 18:42:00.28 nItpRkCs0.net
>>333
ソシャゲスレで頑張ってエガは売れるキャラエガくれば回るって連呼して雰囲気作ってたのに
伝承ベレトで改めてエガの順位が注目されて台無しになったから悔しかったんだろうな

364:最低人類0号
21/07/01 18:46:11.41 1cIIDvIF0.net
>>345
紅花のご都合展開ストーリーなんてまともに考えるだけ無駄

365:最低人類0号
21/07/01 18:48:54.60 pH+DTnHJ0.net
>>345
全部エガのためのご都合主義やぞ
そもそもレアが死んだあとに紋章石が割れたこと自体が
微妙に因果関係不明だからな
レアの方がソティスより上位の存在ならともかく
レアが死んだ→ソティスの紋章石が割れるの流れが意味不明
まあ埋め込む時にレアの魔力が関係してるからって可能性もあるが
その場合レアから魔力が持続的に供給されていたおかげでベレトスは生きていれた事になって
ベレトスの恩知らず度が上がる
紋章石が割れた後に心臓が動き出す流れはマジで意味不明
長年身体的には生きているのと同じ活動をしていたから
生まれた時は動かなかった心臓も自力で動くようになったという話なら
もっと早い時期から動いててもおかしくないからな
エガがレアを倒したおかげでベレトスの心臓が動き始めた…!みたいな雰囲気になってるが
たまたまレアを倒したタイミングでたまたま紋章石が割れて
何故か分からないけど心臓が急に動き出したってだけだぞアレ

366:最低人類0号
21/07/01 18:50:40.85 +G2J2eiw0.net
ソティスと一体化したから髪色が淡い緑になったのに石が割れたら髪色戻る(後日談によれば神祖の力は失ったらしい)
他ルートでもソティス曰く石はもう飾りらしいのに髪色も力も失わない
エガ信が「レアの魔術が消えたから戻った!」言うがレア様は他ルートでも死ぬのに先生は変わらないのに
先生って眷属もどきの母親と眷属に近い生き物になった父親の間に産まれたからヒトに戻るって言い方も変だろ
先生の出生でエガ信納得の人間なら混血児疑惑のあるフレンや化身能力を失ったセテスも人間だわ

367:最低人類0号
21/07/01 18:54:09.66 qFvvrk7p0.net
ソティスのSで語られる通り心臓の石が飾りなのは紅花だけ特別なそうわけじゃないんだよね
だから石が割れて髪の色が黒くなるのは人間に戻ったというより加護や縁といったものを失った表現だと思ってる

368:最低人類0号
21/07/01 18:55:24.24 PrOMmm4o0.net
ソティスが愛想を尽かして消える(支援Sは完全に妄想)ぐらいがしっくり来るな

369:最低人類0号
21/07/01 18:58:38.13 1cIIDvIF0.net
紅花のソティス支援Sなんか自分が命懸けで戦争を終わらせて再生したフォドラをめちゃくちゃにした人間を褒め称えるサイコパスにしかなってない

370:最低人類0号
21/07/01 19:05:12.78 +G2J2eiw0.net
紅花ソティスエンドは本物のソティス→子供たちを惨殺したのに労わる畜生になる&エガの野望は叶ってない(それはざまぁ)
紅花ソティスエンドは先生の妄想→侵略戦争の片棒を担いだ結果としては因果応報っぽくも感じる

ハンド
デフォで真っ当な道を歩けるエーギル君たち黒鷲組のみんな外道に陥れるのを推奨する鬼畜
>フェノレヒュ〜は二人同じ道を歩まなくても生きていられる大人たちというか、少なくともフェは幸せになれるんだよな……教会や他ルートのスカウトで…。ヒュはフェを紅花で戦死させるケースを一旦除外して考えて、フェや黒ワシの皆が一緒の道を歩んでくれないと幸せになれないんだよ……
>黒ワシの子は仲間意識というよりも己が信念を大事にする子が多くて、だから仲間だからという理由じゃなくて信念を貫いて黒ワシ主従の決断についてきてくれるのが黒ワシ主従の救いになるし、一方だから教会ルートへの分岐も存在すると…

371:最低人類0号
21/07/01 19:13:55.80 9xio54c40.net
>>353
この人色々語ってるけど紅花以外エアプじゃなかったっけ

372:最低人類0号
21/07/01 19:16:12.09 1cIIDvIF0.net
>>354
もはや紅花以外プレイするつもりさらさら無いのに黒鷲キャラにすり寄り語りしたり
レアはけだもの!ツィリルは好き!とかほざく害悪

373:最低人類0号
21/07/01 19:24:45.66 81NPipkP0.net
エガ信いいかげんにしろ
銀雪=帝国ルート
紅花=覇王ルート(おまけルート)
くらい覚えろ

374:最低人類0号
21/07/01 19:27:06.34 +G2J2eiw0.net
エーギル君をより深く理解するつもりなのに銀雪ルートやらず紅花ルートオンリー繰り返してるぞ
エーギル外伝をプレイせずにエーギル君推しとか笑えるぞ
ハンドといえば闇うご疑惑のあるパーンをヒューベルトに似てるからエーギル君は憧れた!とかほざいてる
ハンドって煤闇とアビス解禁したっけ?それ解禁したら見当違いなレア様叩き悪化しそうだけど
>向こうでもちょっと呟いたけどこの無欲の軍師ってヒュに似てるよな〜と思っていたので、フェが無欲の軍師に想いを馳せて憧れを抱いた時点でヒュに惹かれるのも必然だったのかなって気がしちゃうわ(深読みオタク)
>ハンNマン先生のは「ヒュの父親が無欲である」→「ヒュに似てる」って文脈なので無欲はヒュにもかかっている。わざわざフェの支援で「無欲」ってワードを出したのもだし影としての生き方もだしフェがいきなりヒュに対して手のひら返しで好きになったじゃなくて下地がちゃんとあった気がするなって幻覚

375:最低人類0号
21/07/01 19:28:45.82 tE4L9/090.net
>>342 レアの反応を見るとおそらくアルファルドのように魔獣化してしまったものがいて結構な被害が出たのではとは思う ただソティスや同胞の遺体を盗まれた挙句武器に改造されたトラウマを持つレアが同族に近いシトリーを聖墓に葬るのはむしろ普通の感情とは思うけどね



377:最低人類0号
21/07/01 19:38:01.88 nyOLhOHf0.net
普通に200〜300時間は遊べるゲームで1ルートしかやらないって勿体ねぇな

378:最低人類0号
21/07/01 19:50:04.50 +OrWhg5k0.net
勿体ないどころかエアプもいるからな
さっさと別のジャンル行けや

379:最低人類0号
21/07/01 19:50:38.55 Dy3p8rcr0.net
どうせ他ルートやっても赤最高と言い張るだけだしやらないと決めてるならまだいいほう

380:最低人類0号
21/07/01 19:54:49.67 6yonCtjM0.net
パーンって同支援内でベレトスに似ているって話じゃなかったっけ?
なんでヒューベルト出てくんの

381:最低人類0号
21/07/01 19:58:19.84 +G2J2eiw0.net
ハンドの初見紅花プレイの感想
間違いだらけだけど他ルートやらないから誤解したままなんだよな
エガの宣戦布告(笑)聞いてないのに教会が三国に分割したって言えるのが凄い頭エガ
>ガノレグ=マクの地下に聖墓があるなんて初めて知ったらしい。あれ、地下の密売人は…?アビス…
>中央に位置してるのは偶然…じゃない気もするけどなあ。誰かが…っていうか教会がフォdラを効率的に支配するために帝国の勢力を削いで3分割した可能性もありそうだけどなぁ

ハンド色ボケイオニアスを国やフォドラを思う素晴らしい皇帝だと思い込んでるの草
>……エ一ギル公は太っているのに、エデパパは痩せ細っている対比が…。フェルくんには申し訳ないけど、なんかこれだけでちょっとフェルパパにはむかついちゃったぜ。これだけ国とフォdラを憂うエデパパがおさめるアドラスtイア帝国、見たかったなあ〜〜
>素敵な親子だったんだろうな〜〜。普通に親子をしている二人が見たかった…。こんな何もしてやれなかったって悲しい言葉が真っ先に出てきちゃうような人生を送ったエデちゃんパパ……。兄弟姉妹と違って正気で生きているけど、正気な分余計辛い気がしちゃうな……
権力奪われた皇帝があっさり宰相を断罪できるのおかしいと思うよね
>そこへフェルくんパパがやってきて、なんといきなり新皇帝に更迭されてしまう。皇帝に楯突いて実権を奪った張本人だし、エデちゃんが皇帝になった今許されるはずもないけど、お飾りの傀儡皇帝家っていきなり更迭できるほど権限あるんかいな。

テロリストはその場で殺すのは現代でもやってる件
日本だと威嚇射撃や熊を射殺するのに許可がいるから即殺すって発想が野蛮だというのか
無辜の民を巻き込むエガage出来るのすごいや
>いやまってこの期に及んで戦いたくないんだけど戦わなきゃだめ?だめなの?
>まずはエデちゃんの真意をききたい。あれだけエデちゃんパパの、人の心の痛みを理解できていたエデちゃんが暴君のような真似するはずないし。とりあえず殺せってマジでレア様発想が野蛮人すぎる

382:最低人類0号
21/07/01 20:23:15.87 tE4L9/090.net
>>363
墓荒らしのほうが野蛮人じゃね?

383:最低人類0号
21/07/01 21:05:20.91 Qp+XbcTB0.net
紅花プレイ時点ではまだエガ紅花アンチになってなかった俺でも
イオニアスがフォドラ全体を憂いてるとは全然思えなかったぞ
娘思いではあるけど身の程知らずで能力なくて人がついてこなかったんだろうなって印象だった
その娘思いエピソードも結局薄っぺらいことに気づいたけど

384:最低人類0号
21/07/01 21:42:34.73 +G2J2eiw0.net
>>365
フォドラを頼んだぞとか言うからフォドラを想う素晴らしい皇帝に見えるんだろう

凄いの発掘 ディミエガ信者っぽい
エガに戦争責任はないとかいう人すごいな
>どうしてエーデルガルトに戦争責任を取らせないといけないんですか…?どうして…どうして…自然豊かな別荘で一生を贅沢に暮らす隠棲生活じゃだめなんですか…どうして…どうして…。
>これまで犠牲になった者が報われない、彼女は為政者として責任を取らないといけない、私を斬りなさい、という意見を「やかましい!!」と一蹴して、エーデルガルトに別荘暮らしをさせる先生はどうしていないんですか?
ディミレス言いながらディミエガ踏み台キモイ
>ディミレス。「自分の初恋はきっとディミトリだ」と思ってたら、当人に「俺の初恋はエーデルガルト」と暗に言われて『自分の初恋は永遠に続く』と確信していたから、ディミトリもそうなんだ、と思って勝手に失恋するベレス先生の話。初めて恋した、だからそれが全てだった。
エガは感情論で戦争やってるという指摘に 差別意識バリバリですね
>風花雪月。紅花ルートは本当に『不老で単独で兵器並の戦力を持った存在と人間が共存できるわけがない』でもあるから…。人間という種とナバテアという種と考えると、一つの答えであると思う。

385:最低人類0号
21/07/01 21:46:06.56 O+pMTvgM0.net
他のルートで普通に共存してるんだよなぁ

386:最低人類0号
21/07/01 21:51:57.95 n9Kn+8fH0.net
なんで責任取らなきゃいけないってエガをなんだと思ってんだ
戦争起こした国の皇帝ってことすら否定すんのかよ
ここまで来ると信者はエガの何もかもが気に入らんのだな思うわ

387:最低人類0号
21/07/01 21:54:32.17 dCwVabBV0.net
隠棲生活までなら百歩譲ってもきついがまあ分からなくもないけど一生を贅沢にまでつくと何様やねん度がやばいなw
紅花先生ならともかく他ルートの戦争がもたらす痛みを見てきた敵対先生が戦争おっぱじめたエガなんかにそんな接待してあげなきゃいけない理由が皆無だから

388:最低人類0号
21/07/01 21:55:15.44 nyOLhOHf0.net
異種族との共存もFEのテーマだと勝手に思ってるんやが違うんか?
自軍にチキを連れてるマルスは?ファを連れてるロイは?ミルラを連れてるエフラムは?ノノを入れてるクロムは?
エガ信からしたら上記主人公たちも人外の味方をする悪なんだろうか おぞましいな

389:最低人類0号
21/07/01 22:03:15.21 L98J/+nK0.net
>>370
人間の傲慢さや愚かさを認めた上で異種族との共存を目指すのが歴代ロードの姿だしね
頭から対話を拒絶しているエガは相容れない存在

390:最低人類0号
21/07/01 22:20:57.95 /I0QSyAG0.net
ニコ百で竜と共存しようとしてル主人公達の方が異端とか聞いたことある気がする

391:最低人類0号
21/07/01 22:27:30.76 RAg0pGcp0.net
カムイ…カンナ…ifの王族…

392:最低人類0号
21/07/01 22:30:52.70 2UpdV3uE0.net
ifのカムイと母親がニニアンの可能があるロイとかどうすんだろね

393:最低人類0号
21/07/01 22:39:49.44 L98J/+nK0.net
ミカヤもラグズと因縁浅からぬ関係

394:最低人類0号
21/07/01 22:42:14.82 WiVPGzGB0.net
紅花シルレス
何でこのルートでしか生きられないのかなってキレてる次のツイートでその生き方を頭ごなしに否定できないって言ってあっという間に矛盾するの怖い
>言っていい?紅花をやればやるほど、なんでヒューエデはこのルートでしか生きられないのかなあ💢💢💢みたいな気持ちになる。青の殿下もだけど、なんというか、エルのほうが詰んでる感じがより強くて。
>戦争はいかんに決まっているのだが、紅花ルート、血に塗れた覇道でしか生き延びられないことを定められたエル、その道についてゆくと決めたヒューベルトの生き様。私は頭ごなしに否定出来ないんだ。
ディミ�


395:gリが翠風銀雪で生き残ったとしたらトラウマ抱えたままでもちゃんと王様やると思う >殿下、金銀で復讐心に囚われ悪夢から覚めないままの結末を迎えるのが本当に悲しいけど、生きて復讐の機会に辿り着けなかった、或いはその機会を逃してしまったとしたら、どうなってしまうのか。生きる屍みたいになってしまうのだろうか。 白雲の時点でシルヴァンがスレン小史を携帯していた以上武力に依らない講和を考えてたと思うし後日談でほぼ絶対辺境伯継ぐ奴なのに己を殺した生き方で可哀想って何様? >おジョゼも、先生と支援Bしないまま大戦を迎え、敵方と先生が亡くなったとしたら、己を殺したまま辺境伯を継ぎ、先代達と同様にスレン戦線を戦ったのだろうか。スレン講和とは、先生と出会い、己の本心と別の生き方を知ったが故の、成長した彼のアプローチに思えてならないのよね。



396:最低人類0号
21/07/01 22:45:42.04 kEHUhEg80.net
ラグズや竜族 覚醒ifの獣人族 FEHの妖精 #FEのミラージュ
ぱっと思いつくだけでも所謂人外キャラクターはたくさんいるな
これらを全否定する思想を持っているのがエガってなぜ信者は認められないのか エガの立派な個性だぞ ありのままを愛してやれよ
エガ理論だとミカヤやセネリオもアウトだしニニアンの血が入ったロイもアウト カムイやカンナは論外ってことになるな
ルフレも邪竜の器だしエガ的にはダメな存在かもな

397:最低人類0号
21/07/01 22:47:30.79 22CoRg8S0.net
女神との約束に従って不干渉を貫き続けていた蒼炎暁の竜鱗族がクルトナーガの治世になってからは他国との交流が盛んになったから、最初から共存関係になくても互いに理解し合えることは過去のFEで証明されてるんだよな
その竜鱗族は数千年の時を生きて、強大な力を持つ竜に化身する能力(特にデギンハンザーはラスボスよりも強いと言われるどころか歴代FEでも最強クラス)を持つというナバテアの民と多くの共通点がある

398:最低人類0号
21/07/01 22:59:09.29 +G2J2eiw0.net
複数のエガ信が「狂った竜を倒すのはFEの王道だから紅花は王道」とかほざいてるしなぁすごかったらしいな
こんな差別主義者を祝う歴代ロードたちのPVのおぞましさよ
>>376
紅花シルレスって本当にシルヴァン好きなの?先生の生徒じゃなくてもスレンとの和解考えてたよな?
エガが勝手に戦争しかねぇ!って思考停止に陥ってるだけじゃないのか

399:最低人類0号
21/07/01 23:01:57.95 tE4L9/090.net
>>377
セフェランは帝国宰相ゼルギウスも中央軍総司令官だから文字通り人間の上に立つ存在
エガのいう神の支配そのままだな
セフェランはエガのような人間の傲慢さに絶望して絶滅させようとしているが

400:最低人類0号
21/07/01 23:49:40.67 Uoy9XVct0.net
>>376
紅花以外での生存ルートなんて万が一あってもエガの考えが変わらん限りはまた神輿に担ぎ上げられるんでは?という
エガ、紅花基準で考えるから周りが許さなくては受け入れなくてはになるんだろうけど
エガ自身がピエロだった事をを受け入れて認めて謝罪しないと始まらなくないかという
そしてエガは無駄にプライドは高いから無理だろうなっていう気しかないし謝罪されたからと言って許されるかは別問題

401:最低人類0号
21/07/02 00:27:04.09 pRbdjMWc0.net
狂った竜を倒すのがFEの王道って言うが
風花の場合、レアは紅花以外だと別に狂ってないし
教団を運営するのが人外かどうか確認してない時点でエガは敵認定して延々と嫌がらせ�


402:オてたし 紅花でレアが狂乱するのは神祖の力を受け継いだ者が悪行に加担したからだし 教団に身を寄せてるだけで誘拐血抜きされるフレンも狂った竜にカウントするのか?となるし 雑な括りすぎてツッコミどころが多すぎる



403:最低人類0号
21/07/02 02:33:50.65 /OX60axS0.net
>>366
とあるエガが好きと言ってる人は、自身の名において開戦を宣言している以上戦争責任がないなどというのはむしろ彼女に対する侮辱だと言ってたな。

404:最低人類0号
21/07/02 02:47:07.14 mjf743fT0.net
>>381
書いた後でなんだけど蒼は最終的に手を差し伸べはしたっけな
ただエガがそれを良しとせずに短剣投げ返して倒されるという唯一の称賛ポイント忘れてたわ
これなかったらマジでいいところ一つもないし生存ルート必要ないね

405:最低人類0号
21/07/02 08:58:03.52 G8NQ1/oO0.net
紅花シルレス 長い 成り上がろうとする女たちに配慮しろっておま
>コンスタンツェの後日譚でヌーヴェル家の再興が成せるのに爵位を返上したような記述があるから、紅花後日譚は身分制度の改革に切り込んでるのは間違いない。一枚絵のエルの姿も含め、紅花は良くも悪くも、突き抜けた急進的改革路線なのだと思う。故に既得権益との衝突は必至。
>シル沼民としては王国勢としての彼を比較すると面白い。シルヴァンは彼を利用し成り上がろうとする女性を嫌悪してるし身分制度そのものを嫌悪しても不思議ではないがそうはならない。歌劇や絵画などの趣味、ベルガモットティーなどお茶や食事の嗜好も、貴族社会にどっぷり浸かった男なんだよね。
>逆に言うと、シルが封建的な身分制度による弊害に少しでも目を向けることが出来ていたら、彼に言い寄ってくる女性達の立場や苦しさに目を向けることが出来、彼女らへの負の感情を鬱積させて、女嫌いの女好きなどという極度に拗らせた病に罹ることもなかっただろうと思う。彼の視野の狭さは彼の限界。
>紋章主義=身分制度という側面もあるし、紋章主義に苦しんだ彼が後日譚で切り込んでも良いのだけど、彼が取り組むのは「己を苦しめた」紋章主義の弊害であるスレン問題なんだよね。先生との教会改革も個人の問題意識が根底にあると推測。名領主だから等しく多くの民に評価されるのは間違いないが。
>青は殿下が民主化路線だから中央政府と足並みを揃えることで、結果的に身分制度が弱まる側面がある、と補足的に書いておく。また私はジョゼゴ後日譚の「名領主」という記述も好き。ゴーティエ領では色々あったと思うが、彼は彼なりに故郷とそこに生きる人々をを愛しているから名領主となれるのではと。
>補足の補足だが、兄の件や外伝等の経緯から辺境伯の爵位継承から逃れることが出来なくなる(=覚悟を決めることになる)シルヴァンだけど、爵位は継げども自領を捨てるようなことはなかろうと考えてる。名ばかり領主というのも変だし、ソロエンドの名領主の記述から、自領や領民への愛もあるのではと。

406:最低人類0号
21/07/02 09:00:34.66 qUoxV2yO0.net
>>383
エガ信じゃない人のツイについて触れるのはほどほどにな
書くのは自分の意見だけにしとけ

407:最低人類0号
21/07/02 09:17:30.60 YP7bdoBq0.net
>>384
むしろそこだけしか知らなかった時は最期まで自らの道とディミトリの未来を切り拓けという約束を守りきった悲しき悪役くらいの印象まで持ってたから紅花が足を引っ張りすぎている
自ルートで株が下がるキャラってなに

408:最低人類0号
21/07/02 09:31:49.80 zO+QocIM0.net
>>382
狂った竜を倒すFEの王道を自らでっち上げて演出する悪役皇帝
こういうのがもしかしたらしたかったにかもしれない

409:最低人類0号
21/07/02 12:14:53.81 6XXQFKY/0.net
>>385
身分制度を憎まなければならないっていう考え自体が頭エガ
てか直近の紅花シルレスまともな人の発言リツイートしまくってるけどエガに都合悪い部分はちゃんと無視してて草なんだ

410:最低人類0号
21/07/02 12:41:41.75 e1vVkpER0.net
民を犠牲にするのに躊躇しないエガがフォドラ全土の民の生殺与奪の権握るとか怖くない?

双璧(笑)
セテスの台詞的に貴族でも掃除やらせそうだがな
>お昼時なので伏せただけ:修道院の大掃除(貴族の子息もいるのにやらせないのでは?)(冷静)であまりよろしくない虫が出たときフェルディナントには①躊躇なく潰す ②素手で捕まえて逃がす の二択が用意されているから

411:最低人類0号
21/07/02 12:52:48.51 KZwsBZnU0.net
身分関係なく生徒たちには奉仕活動やら買い出しやらバリバリさせてるのに掃除はさせませんなんてそんなわけないだろ
双璧()お得意の読み解き()不足芸

412:最低人類0号
21/07/02 13:19:47.06 pRbdjMWc0.net
えっ風花雪月やっててグループ課題で草むしりがあるの知らないの??重装上がるのに??

413:最低人類0号
21/07/02 13:58:04.16 zO+QocIM0.net
なんなら支援会話でも掃除にまつわるものがいくつかあるしな
レアが破裂の槍くすねた件といい教会にマイナスイメージ持ちすぎてるなら考察()止めて教会ヘイト垢ですって言えばいいのに

414:最低人類0号
21/07/02 17:57:08.31 aXqQBTPt0.net
(冷静)って自分でツッコミを付け加えてるのが素でそう思ってる証拠になっててもうな
雑事は貴族様にはやらせない士官学校なんて風花のどこにあった?

415:最低人類0号
21/07/02 18:01:18.84 m1Z7rkk+0.net
>>390
あなたのフォドラにお帰りなさい案件

416:最低人類0号
21/07/02 18:24:30.50 T7tANbd80.net
長すぎてもう上げることはしないが妄想の話をしてるのか実際の描写の話をしてるのかしっかり区別してはしい
読んでいてホントに疲れる
双璧w()今日はいつにもましておしゃべりだが絶対自分のツイートに酔ってるだろ

417:最低人類0号
21/07/02 18:53:38.82 KZwsBZnU0.net
双璧()の語りって全部「原作では○○だから自分はこう考えた」じゃなくて「原作で○○だから(そんな描写は一切ない)から自分はこう考えた」なのが怖い
原作にそんな描写ないぞって指摘されるといつも顔真っ赤にしてキレてるし

418:最低人類0号
21/07/02 19:06:21.15 g4tdAkGt0.net
大掃除だから普通の掃除とは違う!ってキレそう

419:最低人類0号
21/07/02 19:25:36.66 QGS+SRSY0.net
>>392
瓦礫の掃除もあるしな
帝国に破壊された建物の瓦礫の片付けが

420:最低人類0号
21/07/02 19:28:29.35 xYzai7xb0.net
ヒルダの支援で掃除やら模様替え?やら出てきたよな
紅花以外適当にやってるから知らないのかな

421:最低人類0号
21/07/02 19:48:27.77 T7tANbd80.net
双璧(笑)妄想か事実かどっちだ
これ以前にも長々とツイートしてるからわからんくなってきた
>昔は馬術や武術の方が面白くて大好きで、貴族のマナーやしきたりを習うのは好きではなかったと語る少年時代のフェルディナントくん、本当にブラックボックスなんですよ。そうであるにもかかわらず「環境が私をこうした」と語るので…お前…
白雲の最後で�


422:�敗貴族の粛清は済んでます、中には我が父も。と言ってるから直接か間接問わず父を粛清してると思うんだが >フェルディナントがエーギル公を断罪しようとしていたのだからヒューベルトはベストラ候を粛清したという理解わりと嫌だけど、彼らが対称的なのは事実なのでそうなんだよな。照らし合わせた時に二人の人生は絶対に重ならない(父を処断できた・できなかった)事が何より大好きだという話は既出だった



423:最低人類0号
21/07/02 20:04:03.19 IcuVLm1k0.net
>>400
真面目にプレイしてないというより文章全体をよくよく見て考えるってことができない奴なんだと思う
あと読み解き好き好きいっておきながら支援以外の会話はろくに収集してないのが丸わかり
文章や一部分だけしか記憶できないし更にそれを誇張して
他の部分はうろ覚えや捏造するから端から見てる人たちは「なにいってだこいつ」という反応になって当然

424:最低人類0号
21/07/02 21:26:06.02 Fn813JjJ0.net
ナチュラルに思い込みで捏造してる証拠がある偏見野郎が何言おうと汚ならしいだけだな

425:最低人類0号
21/07/02 22:29:09.10 ViWMMlQ50.net
以前見かけた腐女子あるあるネタ(自虐?)で
妄想のし過ぎで原作にあった出来事なのか二次創作なのか記憶がごっちゃになってる
みたいなのがあったが双璧()はまさにその状態なんじゃない
ネタならまだ笑えるけどエガ信者はガチで曖昧な記憶と妄想で他sageするからね…

426:最低人類0号
21/07/02 22:46:32.61 e1vVkpER0.net
エガ巨乳
S内容エガにスライドするんだよなぁ

ヒューエデでもディミエデでも色んなキャラとの絡みを描きたいから支援S集めしてキャラの解像度を上げたいってのも理由だったけどそろそろプロット固めていきたい 描きたいものありすぎて絞りきれてない〜〜

427:最低人類0号
21/07/03 06:50:38.47 8wjFuzAs0.net
支援Sはあくまでそのキャラが先生に対してどういう顔を見せるのかなのであってどんだけ回収しようとヒューエガやディミエガの解像度なんか上がるわけがない
エガ蚊帳の外だろ

428:最低人類0号
21/07/03 07:37:45.68 8/upMiUk0.net
紅花シルレス ごめんこいつ凄い嫌い
信者って言い方が青アンチ感ヒシヒシと感じるわ てかTwitterで青好きでエガを叩いてる人見たことないぞ
いやエガは生粋の可哀想な過去持ちの悪女だろ 学生時代のテロ活動忘れてんのかな
(英語版エガと先生支援Bを垂れ流しながら)
>もしもエルが生粋の悪女設定だったら、青信者になって無邪気に叩いてたかもしれないな…

アンチたちがエガを叩くのは弱さを見せたからじゃないぞ 当事者意識薄すぎるお遊び感覚で覇道(笑)やってるからじゃないか
眷属万歳ってのも悪意感じるわ 銀雪ってそんな話じゃないだろ
>エルが弱さを見せてくることについても、賛否両論あるよね。覇道を行くなら弱みを見せず貫いて欲しいという意見もある。おそらく貫いたのが、青金銀なのではないか。反対に、紅花の彼女は本来他者には見せられない側面をベレトスだけに見せてくる。心許せる相手のいなかった彼女を私は責められない。
>エルの孤独と闇、心の病は深い。ジョゼゴも比べ物にならないくらいに。理想論的に言えば、それでも覇道を行くと決めたなら彼女は孤独と重圧に耐えねばならない。一方、決意した時点で既に満身創痍なのではと思う。弱さを漏らす場所がなきゃ、精神が持たないような危うさすら感じる。
>人を頼り、本音を漏らし、�


429:繧ンを見せることを覚え、他者との絆を取り戻してゆく。それが紅花で先生と関わるエルだが、これが出来るのが覇道だけというのがなんともね。逆に言えば銀雪はそんな彼女の痛みを知りつつ、身体を張って止めてやらねばならないルート。 >マゾですかって話だけど、銀雪でエルを斬る際は教師としてエルの痛みに少しでも心寄せて欲しいなと思う。教師が教え子を手に掛けるって相当なこと。また叛逆者を打ち倒して眷属万歳!となれるベレトス先生でもないような気がするのだけど、ここは個人の価値観によりけりか。



430:最低人類0号
21/07/03 08:07:59.30 AQWC64eY0.net
信者とアンチって単語なんか悪意なきゃ使わんよ
俺だって5ch以外では使ったこと無い
根本的に他人のこと馬鹿にして見下してるのが隠せてないな>紅花シルレス

431:最低人類0号
21/07/03 08:21:45.16 Lwm776KU0.net
青好きでエガ叩いてる人いないわけではないがクソ以下の妄想と考察垂れ流して他キャラsageエガageしてるのはエガ信ばっかだよ

432:最低人類0号
21/07/03 08:23:30.19 Wq3YMwGk0.net
え?何でエガの痛みに心寄せる必要あんの?何で先生が悪いみたいな言い方してんの?
教え子の面して同級生暗殺だの誘拐だの魔獣化をしてたやつを慮る必要があるんだよ

433:最低人類0号
21/07/03 08:40:07.21 phUgdujt0.net
>>410
皇女がここまでおぞましいやってる訳だから責任を取らせるのが教師としての仕事だよな

434:最低人類0号
21/07/03 08:41:14.89 8/upMiUk0.net
紅花シルレス
教会は紋章主義押し付けてない定期 教会は紋章主義の総本山なの?
紋章主義押し付ける保守的司祭とかいたか? 大司教の側近のセテスは紋章偏重をよく思ってないし貴族も平民も同じ扱いしたいのに
>ゴルバチョフの「改革者は皆不幸である」という言葉を思い出した。アプローチは違えど風花の級長達は全員フォドラの改革者と言える。最も急進的で過激なのがエルだが、殿下やクロードも理想を実現するため、後日譚では様々な困難や反発に直面する(そして仲間と乗り越えていく)のだと思っている。
>改革といえば、ジョゼゴの教会改革とスレン講和(後者は新たな貴族のあり方という価値観提示)もだよね。長く続いた紋章主義の総本山である教会改革は、組織内外保守派の反発必至だと考えてる。それでも諦めず乗り越えていく二人だと思うので、どこか紅花後日譚に通じるものがあるような気がしている。
>シルの教会改革について。スレン講和の動機は平和というものに価値を置く彼の考えと、自身と兄を苦しめた紋章主義の弊害を取り除くことだが、教会改革の動機も同様だろうか(一部はベレスの解放と想像)。マイルドな組織改革を想像してたけど、意外と過激でセイロス教の世俗化みたいな話だったりして。
>スレン講和は外交政策の大転換という点でかなり野心的試みだと思うのだが、しれっと書かれている教会改革も実は…?という想像。そもそも紋章主義に深く苦しめられた男なので、ベレス先生万歳は出来ても、セイロス教&紋章主義万歳は出来ないのではないかと。仮に己の妻がその中心に居たとしてもね。

435:最低人類0号
21/07/03 08:44:20.56 k3Qhq1O/0.net
紅花シルレス 解放って何よ?シルレスに限らず先生が苦役を課せられたみたいな言い方するのほんとやめてほしい
>シルの教会改革について。スレン講和の動機は平和というものに価値を置く彼の考えと、自身と兄を苦しめた紋章主義の弊害を取り除くことだが、教会改革の動機も同様だろうか(一部はベレスの解放と想像)。マイルドな組織改革を想像してたけど、意外と過激でセイロス教の世俗化みたいな話だったりして。
>スレン講和は外交政策の大転換という点でかなり野心的試みだと思うのだが、しれっと書かれている教会改革も実は…?という想像。そもそも紋章主義に深く苦しめられた男なので、ベレス先生万歳は出来ても、セイロス教&紋章主義万歳は出来ないのではないかと。仮に己の妻がその中心に居たとしてもね。
個人的に思うことだけどシルヴァンは別に紋章のアレコレを教会のせいだとはあまり考えてない気がする…というか支援とかで紋章について語るときに教会がどうのと言ってないし
というかどのルートでもセイロス教と紋章主義万歳なんて言うわけないだろ

436:最低人類0号
21/07/03 08:45:16.18 k3Qhq1O/0.net
被ったかw

437:最低人類0号
21/07/03 08:55:41.34 8/upMiUk0.net
眷属万歳セイロス教&紋章主義万歳にすごい不快感を感じる
人のこと言えないけど性格


438:悪すぎんかこいつ 教義を重視してる保守的(笑)な司祭がいるとしたらむしろ紋章偏重嫌ってるだろ ゴーティエというか王国が紋章重視するのは外敵に抵抗するためであって外敵がいなくなれば自然と廃れるのでは? セイロス教軽視した結果がエガみたいな自分の欲のために沢山の人を殺す野蛮人なんだろうな 紅花シルレスって前にTwitterでデマ流すのよくない的なこと言ってたけどブーメランすぎるわ >>413 紋章を与えたのは女神って設定だから女神に恨み言を言うドロテアとかはいるけど 教会が悪いって言うのはエガくらいしかおらん気がする 教会は女神からの賜物だから正しいことに使えって教えてるから守れてない貴族が悪い 十傑紋章は眷属たちから奪ったもの聖人紋章は眷属たちに与えられたものだけどエガはそこら辺の区別付いてんの? 彼女の発言的に十傑紋章も女神から与えられたものって思い込んでない?



439:最低人類0号
21/07/03 09:04:24.64 gYaXy/F60.net
>>407
エガが戦争を起こして世界中の人を不幸にしたのに
未来のため世界のためになると賛美するシナリオと信者が大嫌いなだけだよ
教師と生徒の関係性が機能していないのも紅花だけ!
眷族をナバテア人と呼び変えてみろ
フォドラ人・パルミラ人・ダスカー人・ナバテア人が住んでいてそれぞれの信仰がある世界で
自分の理想の統治には邪魔だからナバテア人だけ要らない!ってエガは主張しているんだぞ
あとエガ信はエガは悪女じゃないと思ってるのが判明して驚愕

440:最低人類0号
21/07/03 09:04:46.62 AfPXS5st0.net
つかシルヴァンに限らずだが紋章の存在よって引き起こされる不幸諸問題って人の権勢欲によるものでそれを全部教団の責任にするって考え方はエガ特有のもの(教団を攻める必要がある人間のでっち上げ)だって分かってないよね信者

441:最低人類0号
21/07/03 09:16:12.03 t58yC+KL0.net
信者ってフレーズ吐きながらシャドウボクシングする人が同じキャラ好きだったらもうしゃべるなってなるな
フェミもそうだが紅花好きに同情するレベルでこいつら害悪だろ
>>408
内容見るにルフ〇ch辺り見てそう
ツイじゃなくて2ちゃんのまとめに殴りかかってるからコメントでやって来いよ案件

442:最低人類0号
21/07/03 09:18:46.91 phUgdujt0.net
>>417
ハンネマンの妹やドロテアはまさにそういった人間の欲望の犠牲者だよな
むしろそうした俗世間の争いから逃れたメルセデス親子を保護していたのは教団だった訳だし

443:最低人類0号
21/07/03 09:38:50.13 8/upMiUk0.net
>>417
フェミは眷属はフォドラの支配者だから紋章主義は眷属のせいで責任取らせるのは当たり前って言ってたぞ
ハンド
戦争を引き起こした連中が青春謳歌って気持ち悪い
>わりと戦争中にも青春謳歌する生徒たちばっかりなのに、ヒュは戦争が終わってからって断るの好きなんだよな〜〜〜そして公式鈍感認定〜〜〜

さん付け
先生とエガは対等? 脳死甘やかしは対等なのか 教師のくせにエガの蛮行を止めず一緒に暴れるのが?
>ヒューベルトさんはその言動通り陛下の従者に徹してますし、フェルディナントさんも五年後の散策時台詞から宰相として陛下の一配下であると自認している感じですし、本編中の時点でエーデルガルトさんにとって立場的にも精神的にも対等になり得るのは、やっぱりベレス先生なんじゃないかと
>あとフェルディナントさんは、支援会話でエーデルガルトさんを越えようとして挑んでいるので、そこらへんの精神面でも対等というより、越えたり越えられたりして競い合い高め合う相手みたいな感じっぽく
>レスエデは上下でも左右でもなく、本当にぴったりと対等に隣同士の関係な感じがして…上手く説明できなくてあれですが、エーデルガルトさんが言うまさに「共に支え合い、導き合う」関係かなと
>皇帝の従者ではなく、配下ではなく、雇われた傭兵でも教師でもなく、エーデルガルトさんが先生に告げたように「今はただ、貴方に手伝ってほしいと思う」ような関係なのかなと

444:最低人類0号
21/07/03 12:49:26.80 WPhnNp600.net
先生が対等なのって別にどのキャラにも言えることじゃね?

445:最低人類0号
21/07/03 13:14:05.03 c7/eEq9q0.net
エガ「に」とってって話だろうけど紅花のベレトスは他キャラと同じく皇帝の独裁にイエスマンやってるだけだな
教団と王国、あるいは同盟が協力関係にある場合ベレトスは教団の指導者代理としてクロードやディミトリと対等だしクロードやディミトリはクラスメイトと対等な立場を築けてるしレアは対白きもので生徒たちにも慕われてるのわかるし紅花以外のルートやるとエガの人間性に問題があるってわかるんだわ

446:最低人類0号
21/07/03 13:41:32.28 Wq3YMwGk0.net
紅花シルレスのちょっと前の発言
>日英シルレス支援Aより、気になってたスレン関係の差分。青黄銀では「スレンはファーガスの従属下」だが、紅花では過去形。日英差分はほぼなし。
>上記スレンの話なんだけど、ランベール公時代に一度王国がスレン勢を下したか何かで従属させていたが、紅花ルートの場合は帝国による開戦後、どこかのタイミングで従属関係が解消されていた、ということなのかな。理由は今ひとつ分からないけど。
従属関係が解消されたというか従属させていた王国がなくなったから過去形にしてるだけでは?もしそうなら英訳する前にテキストをちゃんと読んでほしい

447:最低人類0号
21/07/03 14:05:07.58 OR7WhL4n0.net
ランベール公って
王を公に格下げすんなや

448:最低人類0号
21/07/03 14:35:44.69 T8JpqQ7E0.net
シルエット発表されて明らかにフレイヤなのにエガエガ言う奴ら鬱陶しい
闇来て水着も来たら叩かれること必至だがお構い無しかよ

449:最低人類0号
21/07/03 15:20:06.51 4z9BV0np0.net
>>420
眷属側に一切の責任がないかと聞かれたらNOだと思うけども、責任の比重でいうならば人間側の方が重いと思う

450:最低人類0号
21/07/03 15:29:44.14 EqD1CT990.net
>>423
帝国は平等だと言いたいのであれば国旗を踏み躙る一枚絵をわざわざラストに持ってくる製作者の意図に疑問を持たないのかな

451:最低人類0号
21/07/03 15:50:24.46 Zz7ipvVd0.net
>>412で取り上げられてる紋章主義の総本山云々について「紋章主義の総本山というのには語弊がある」とか「紋章持ちを跡取りに強要とかしてない」と突っ込みが入った
ついでにドラえもんアイコンの人はブロックされた模様
…まあアンチというかやや過激なエガ嫌いみたいだし

452:最低人類0号
21/07/03 16:18:04.65 KA3xGBGt0.net
ぶっちゃけここで晒されてるネームドたちにツイで元気に凸してる奴らもちょっと…

453:最低人類0号
21/07/03 17:14:56.45 1h2Z5mR20.net
🍒もエガに突っ込みいれている人ブロックしてたな
紅花シルレスはあれくらいでブロックってけつの穴小さすぎないか?
てか紅花シルレスってデマ拡散されるのを憎んでいるのに自分は青ルートや教会のデマ垂れ流して指摘されたらブロック
>寝起き早々にデマが拡散されていくのを見掛けてしまい、なんとも言えない絶望感と徒労感を感じている。人は事実かどうかでなく、信じたいものに流れるのか。

454:最低人類0号
21/07/03 17:39:34.79 2Mgen1nz0.net
>人は事実かどうかでなく、信じたいものに流れるのか
全てのエガ信にかかるブーメランじゃん

455:最低人類0号
21/07/03 20:04:07.13 4ox


456:zBkZP0.net



457:最低人類0号
21/07/03 21:57:15.94 1h2Z5mR20.net
紅花シルレス
すげーよブーメランだよ
強烈なバイアス(エガ信)
>SNSはほどほどに、ということかな。また此処で議論するのは不毛な結果になりがちなのかもしれないね。互いに、或いは片方が強烈なバイアスを持っており、SNSで強化され続けている人だとしたら、優劣や勝敗を競う話になりがちかもしれないし。
>議論ではなく討論か。意見交換ならいいんだけどね。また、話し相手にも依ると思うけど。
>まーた因果関係の不明な話を○○のせいでは?そうに違いない!と盛り上がってる人達がおるな。言論に注目していた某インフルエンサーも便乗してて残念だ。

458:最低人類0号
21/07/03 22:04:23.47 1h2Z5mR20.net
エガ巨乳
「私のような犠牲者は二度と出さない!」(血の実験で完成した魔獣兵器を活用しながら)
手段を選ばないなら犠牲者を出さないためとか言わない方が良いよな
>エデは復讐のために戦争を起こしたのではなく「自分のような犠牲が二度とうまれない世にするため」であり自分のためではないところ、目的のためには手段は選ばないとは言うけれど本当は不安でいっぱいになっているところ、でもその弱音は心許した人にしか吐かないところ、紅花でしか見せない一面…

まぁディミトリはエガと違って他人の悪口言いふらさないからな
>ツシマのストーリーを思い出すたび大義とは君主とは英雄とはみたいな問いを繰り返してフォドラの在り方を考えてる 蒼月ディミは英雄としてその勇姿を語り継がれていくけれど「悪の女帝を倒した救国王」って内容の英雄譚なら否定したがるだろうなぁとか…エデを悪として語られたくないディミ…

459:最低人類0号
21/07/03 22:07:31.09 YCqjX8J20.net
むしろエガって復讐じゃないからこそ動機がおかしくなってるとこあるのにエガ信やたらそこを褒め称えるよな
まあ「復讐じゃない」ってことにしないとレアやディミトリにマウント取れないもんな

460:最低人類0号
21/07/03 22:11:01.70 Wq3YMwGk0.net
エーデルガルトを悪だと語られたくないって根拠はなに?
上手く言えんけどディミトリはたしかに情は深いが物事の功罪の区別はしっかりする方だと思うが

461:最低人類0号
21/07/03 23:19:13.06 JjqmkTND0.net
復讐じゃなくてもやること変わらんはずなのになぜか明後日の方向に矛先を向ける支離滅裂さと
復讐する気もないのに可哀想な自分アピールのネタには使うゲスさがエガちゃんらしいところ

462:最低人類0号
21/07/03 23:20:35.83 chgnWpC20.net
まあエガくらいだしね
敵を悪し様に罵り貶めるなんて下品なことして喜んでるのは

463:最低人類0号
21/07/03 23:23:14.04 OR7WhL4n0.net
悪の女帝という表現は使わんだろうが
エガのことが「欺瞞で戦乱を起こしフォドラに災厄を振りまいた皇帝」ぐらいに語られる分には嫌がらんと思うけどな
むしろ自身を救国王って称えられることの方が難色示しそうだけど

464:最低人類0号
21/07/03 23:41:04.96 xjt02y8j0.net
ディミトリはあの性格だしエガだろうと悪く言われるのは気分良くはないであろう
気分良くはない。ただそれだけ
だってエガの真意は聞いても教えてもらえなかったんだから何と語られようと誰も肯定も否定もできないし

465:最低人類0号
21/07/04 00:19:41.87 lyb5Mxyw0.net
そういや紅花だとアランデルが英雄の遺産回収して回ってたよな?
あれを使うにあたって当然対応したい紋章が必要なわけだからエガが闇うごに喧嘩売ったら実験なり何なりでエガ2号3号が造られるの確定では?

466:最低人類0号
21/07/04 07:18:39.70 9


467:UFE7ZHB0.net



468:最低人類0号
21/07/04 08:25:27.77 FLmloDvK0.net
エガ好きなのは構わないんだよな
問題視されているのはレアやディミトリを誇張したりデマを吹聴したりしてネガキャンすることだから

469:最低人類0号
21/07/04 08:32:57.25 z1gVeBJ00.net
長々と語ってるが要は耳に心地よい話しか受け入れません、ってだけでは?
紅花シルレスへの指摘だって別に厳密性を欠いてるわけでもないと思うが
ネットで何かを発信したら良いもの悪いもの問わず反応が返ってくることを知らんのか

470:最低人類0号
21/07/04 09:11:25.35 Zf7cuSFv0.net
「要はダブスタ」って完全にブーメランで草
ほんと少しは自分の今までの発言見返してみろよダブスタ発言ばっかしてるぞ

471:最低人類0号
21/07/04 09:39:11.38 fV9FcNHK0.net
個人の好みというバイアスを排除した部分だけ並べても
・紋章なしのアッシュは貴族の養子(=跡取り)として教会の士官学校に入学し、認められている
・紋章なしが何代か続いたガラテア家は(没落はしたものの)爵位とり上げ家取り潰しのような目にはあっていない
・帝国内では紋章を保持した跡取りがいる状態でも複数の貴族家が国内の政治的な理由で取り潰しにあっている
これらは作中で起きてる事実
ここから導き出される結論は
「教会は紋章の有無と爵位(貴族)を結びつけてはいない」
よって「教会は紋章主義ではないし、もちろん総本山でもない」
エガ信が思ってるような紋章持ってるものだけが偉いから貴族になれるような社会を強いてるんだったら
アッシュは養子として認められてないし
紋章持ってる貴族家が取り潰されたのにも教会がNOを言うはずなんだよな
なのでシルヴァンが戦後行う「紋章のない子供を跡取りにする」のには
別に教会の改革は必要ないんだよな
実子でもないアッシュでも普通に跡継ぎになれてるので
シルヴァンの行った教会改革ってもっと別のことだろう

472:最低人類0号
21/07/04 10:44:18.76 9UFE7ZHB0.net
ていうかちゃんとやってれば教会は紋章主義押し付けてないのになんでエガ信たちは総本山呼ばわりするんだ
なんなら序盤から図書室で読める本でわかることなのに
紅花シルレスのお友達ハンネマン推しの人
ぶっちゃけ教会も優位性をなくして困らんだろ
>ハンネマン先生、妹のことがあって、帝国を出て、教師になって、あれでも見える所はだいぶ丸くなってる…とかだったらいいなぁ。だってさ、セイロス教の総本山で働いてて心の中では紋章の優位性をなくしたいと日々思ってるんだから、尖りまくりでしょ…
🍒と交流があるヲチスレでもネームの東
あの戒律をエガ信フィルターを掛けるとこう見えるという例
>教団は「力(紋章)ある者はそれを正しく使え」と聖書に書いてあり紋章を推奨するような宗教の総本山なので


473:紋章重視の社会を変えるにはその社会の象徴と言える教団を潰すべき、とエデちゃんは思っているのかな~と自分は思いました。もう少し教団が紋章に拘ってるシーンでもあれば良かったんですがね 三国志好き 髪色で先生を差別するエーデルガルト 伝承先生「人々の笑顔を守るため」「戦乱を止めれるのか」とか言ってるから紅花は絶対ありえないと思うんだけどね >FEH時空のレトエデで伝承レトの髪の色を見て「私の師ではないのね」ってガッカリして距離をとる。単に伝承英雄は人々が求めた全盛期の姿なのであって、エーデルガルトに指輪を渡して求婚したベレト。エルに避けられて困惑するレトの話かいてみたい >両思いのレトエデだと知ってエクラが支援を組ませようとするけど、他の異界からきたフォドラの人達が待ち望んだレトを独り占めするのは申し訳ないし、なによりレトには多くの人を自分と同じように教え導いて欲しいと敢えて断る話とかね。そしてレトとの最初の支援は学びたがりのロイとか



474:最低人類0号
21/07/04 10:48:17.23 Zf7cuSFv0.net
いまだに伝承ベレトに紅花の可能性求めてすり寄ってくるエガ信きめえ
明言されてないとはいえ台詞の数々で紅花は絶対あり得んって分かりきってるんだからさっさと諦めろ

475:最低人類0号
21/07/04 10:53:30.15 EmI5kKml0.net
今までさんざんエガ絡みで紅花優遇みたいなもんだったんだから
伝承レト先生にまで擦り寄るのやめろや

476:最低人類0号
21/07/04 11:04:08.79 j514L1YK0.net
>>447
ハンネマン先生は妹の病死をきっかけに帝国貴族の爵位を返上している訳だからむしろ帝国の貴族社会に呆れているんだよな

477:最低人類0号
21/07/04 11:16:51.77 9UFE7ZHB0.net
>>449
まとめサイトコメント
言動的に赤はありえんってツッコミに対して
はいはい青ルートでちゅね~~wwwwって書き込みしてるの多くて怖い
いやなんでそこで青ルートって発想が出るんだ誰もそんなこと言ってないのに

478:最低人類0号
21/07/04 11:26:12.16 EmI5kKml0.net
>>451
うわぁ
台詞見れば普通のプレイヤーなら紅花ではないなって判断するの普通では
青ファン馬鹿にするつもりが自分の青コンプレックス晒してるのアホだな

479:最低人類0号
21/07/04 11:31:15.08 fV9FcNHK0.net
つーか伝承英雄のコンセプトが後世に伝わった伝承に基づく姿だから
緑髪先生が後世に伝わるのは普通に考えたら銀青翠の3ルート
風花の伝承英雄のバランス考えたら4ルート目の銀雪先生なのが普通だろ
多分エガ信って風花雪月は風花雪月の4ルートあるって認めてなさそう
赤青金の3ルートにプラスして本来ありえないおまけの銀雪って認識なんじゃないかな
全盛期の姿で召喚されてるから緑髪なんだって言ってる奴もいるけど
眷属の廃除を謳って成し遂げた紅花で
わざわざ眷属カラーの先生の姿を伝承するか?
しかも服装がニルヴァーナ

480:最低人類0号
21/07/04 12:22:52.86 pSHSWvkt0.net
多分制作側は全ルートと取れるようにしてあったと思うよ
クリア後くるはずの伝承なのに作中から召喚されてる様な台詞が多いから
フォドラに巻き起こった戦乱を終わらせるって言ってるけど多分オタッフは紅花もその認識だから問題ないと思ってそう
なんやかんや作り手より信者の方がエガが戦争起こした悪役皇帝って認識がちゃんとあるのが皮肉効いてるわ

481:最低人類0号
21/07/04 12:26:44.11 9UFE7ZHB0.net
竜好き 正義対正義wwwwwwwww 儚い少女(笑)は侵略戦争とか起こさないだろww
そういやこいつ前にレア様を幼稚でわがままってdisってたな
>一周目が紅花の章で本当に良かったと心から思う。エルと言う


482:儚い少女を知ってから見る他学級のエーデルガルトは、痛々しい程に真っ直ぐでいて魅力的で。 >そんなエルの存在が変わらずあるからどの章も好きになれたし、最後に回していた銀雪でより心のしんどさを味わえた() >嵐の王と言われようとも帝国を戦略で追い詰めるディミトリ知将振りや、感情論に振り切り大司教時より大分幼く感じるセイロスの心情。 >戦に負けて勝負に勝つ様なクロードの卓上の鬼神としての戦いぶりと、正義と正義のぶつかり合いが熱かった。



483:最低人類0号
21/07/04 12:39:07.00 a6A2Brd60.net
>>454
戦乱を引き起こしながら戦乱を止める!ってサイコパスでは?

484:最低人類0号
21/07/04 12:41:08.55 pSHSWvkt0.net
>>456
オタッフは闇うごが戦乱引き起こしたと思ってるんだからサイコパスじゃないんだぞ

485:最低人類0号
21/07/04 13:19:58.38 lyb5Mxyw0.net
儚い少女「戦争おっ始めてみたけど正直ゴロゴロしたいわ〜」

486:最低人類0号
21/07/04 13:24:02.27 j514L1YK0.net
ダスカー人、フリュム民「」

487:最低人類0号
21/07/04 13:46:30.50 ylL3CgKM0.net
>表じゃ迫害されるから地下に逃れてたり、ダスカー人はほぼ皆殺しにされて王子の庇護にあってすら陰口叩かれる
セイロス教が異教徒を弾圧していた描写なんて一切存在しないし、そもそも地下に来た本人ですらセイロス教徒に何かされたとか言っていないのにな。
というかダスカー人への陰口も異教徒であることが原因ではないだろうに

488:最低人類0号
21/07/04 14:39:30.71 sw7N+dH90.net
教団が異教徒の存在を許さないならセイロス教とは別の信仰の文化があるペトラやドゥドゥーの入学を許すわけないよな
王女のペトラに対して、特に高い身分でもないドゥドゥーが入学してることから異教徒でも王族だからという忖度もないと考えられるし
ダスカー人が偏見の目で見られてるのは、会談のためにダスカーに赴いたランベール国王とその護衛の騎士達を騙し討ちにしてディミトリ以外を皆殺しにしたダスカーの悲劇を引き起こしたと思われてるからであって、異教徒弾圧や人種差別とは違う問題なんだよね

489:最低人類0号
21/07/04 15:02:41.49 EWVvEsmv0.net
ダスカー人を迫害しているのはセイロス教徒であるフォドラ人だからダスカー人が迫害されてるのはセイロス教のせい!
なんてバカのガバガバ理論が通じるならフォドラ人の犯したあらゆる罪をセイロス教になすり付けてokになってしまうよな

490:最低人類0号
21/07/04 15:16:55.00 jlu+NpB+0.net
実際なすり付けてるのがエガだしな

491:最低人類0号
21/07/04 15:43:26.19 j514L1YK0.net
> [炎帝]
ダスカーで、アンヴァルで、惨たらしい
行いを繰り返してきた貴様らに……▼
果たして救いなど来るかな。▼
[タレス]
すべてはおぬしが力を得るために
やったことではないか。▼
こういう問答をしている以上エガはダスカーの悲劇の真相を知ってるよな
それでいて何もやらないのだから色々とお察し

492:最低人類0号
21/07/04 17:29:09.06 a6A2Brd60.net
ヲチスレ見に行ったら害虫が無断転載で吊るされてた
あそこエガ信でも吊るされるんだな

竜好き
エガ総受けアンソロクレクレ
>ディミとエデの関係性に胸を打たれなければ、師とエデが一推しのcpだったかな。支援会話や物語からエデの新しい面が見えてくるのが好きで、プレイする人によって変わる男女問わず色々な風花キャラ×エデのアンソロが心底欲しいと思う。
ほんとキモいなディミエガ妄想
>しかしエルは俺の事など眼中にないだろう…と後ろ向きなディミの背中を蹴飛ばしたり、彼は私の事を恨んでいるわと距離を取ろうとするエデの腕を掴んで二人の距離を引き戻したり。
ヒー�


493:香[ズ軸のレトレス先生達には、両片想いだったディミエデの初恋を成立させる鍵になって欲しい。



494:最低人類0号
21/07/04 19:13:46.06 +3ltPTLJ0.net
初恋ってワードに妄想と期待を寄せすぎ

495:最低人類0号
21/07/04 19:29:34.57 JCFNR0GA0.net
考えてみるとゲームの設定的にもディミトリの方は強引にパトリシアとか出してまでエガとの恋愛要素廃してるのにエガ側は初恋とか浮かれてるのがリアルのディミエガとか妄言吐いてる信者と同じだな

496:最低人類0号
21/07/04 20:26:36.04 c/oY5DRV0.net
エガ総受の字面に拒絶反応が出るオエェー

497:最低人類0号
21/07/04 20:49:00.96 gSlX++BW0.net
竜好きはヒューベルトの恋も尊重してやれよ

498:最低人類0号
21/07/05 01:33:24.10 B5ioic9i0.net
竜好きってレトエガも好きなんだよな・・・あっ(察し)
エガ巨乳
エガの胸って40~60%だよな(標準は100%フレンは60%) 揉んでも一時的に腫れるだけで大きくならないらしい
>エデぱいこんなくらいの大きさかな…って思いながら描いた昼の落書きよりもっともっと大きくなってるのはヒュにたくさん揉まれて成長したエデぱいだからだよ…笑顔18歳未満禁止ヒューエデはお互い忙しくて時間ないからっスローセxができる日があんまりなくていつも激しい短期決戦になってても良い
ディミトリって意識しなければ気障な台詞言えるけど意識すると言えないタイプだよね
シグディア好きだからディミエガ妄想の出汁にされるのきつい
>ディミエデの話になるんだけども、なんとなくディミとシグルドは性格とか雰囲気が似てると感じてて、ディミも絶対に離さないってエデに口説いてほしいな〜〜〜と思った

499:最低人類0号
21/07/05 05:13:41.18 w6RqKT320.net
ディミトリが口説くのってシルヴァン支援のモブ女子とかこれから殺す相手のマヌエラ先生とかだよな

500:最低人類0号
21/07/05 12:19:13.69 BKKse/S40.net
初恋の相手が親の仇で肉親を処刑し国民を虐待しているやつらのリーダーだとしたら王族として普通に許せないだろとは思うけど
最後にはディミトリは手を差し伸べているんだよな
これだけでも凄い寛容

501:最低人類0号
21/07/05 12:49:23.33 7esYVdiq0.net
双璧()がリツイートしてた人の過去の発言見たらクロードアンチっぽかったんだけどこれネームド?
>マイクランの指揮能力に有能性を見出してるのエーデルガルトだけだし墓所に連れてきた顔がすごい人も多分その系譜なんだろうなと
>エーデルガルドの戦争関連の行動については筋は通ってるがそれはやる側の理屈だ(そしてエーデルガルトもそれは分かった上でやってそう)だと思ってるけどこの視点めちゃくちゃクロード寄りで嫌
>その上でエーデルガルトは覇道を選んだし挙げられた声を真剣に拾い続けるので本当に強い…そんな覇道に先生のような人が共にいてくれればととは思うけれどいなくてもエーデルガルトは貫けるところも良い…
>クロードとエーデルガルトの関係、試合開始前にクロードが盤外戦に勤しんでたらエーデルガルトが先に駒を10手くらい先に進めてた感あって好き #その頃ディミトリはボロボロの駒を抱えて手一杯だった

502:最低人類0号
21/07/05 13:27:24.29 /i1GnMAv0.net
挙げられた声を真剣に拾い続けるエガって具体的にどこだよ
帝国軍で声を挙げてる()のはエガばっかだし侵略相手の悲痛な訴えは隠れすんでろだの奪い返せば気がすむのだの大地の痛みを知らないだのと見下してろくに取り合わなかったじゃん
なんというかエガというキャラクターじゃなくて架空の理想リーダー像をエガに投影してる感じがゾワゾワするな

503:最低人類0号
21/07/05 14:34:57.30 frwvkXOq0.net
>>474
銀雪フレンがそれはエガだけの望みって発言に対する返しが銀雪でも紅花でもないのが答えだよな
エガが勝手にしてやってるだけ

504:最低人類0号
21/07/05 15:06:28.15 tWviwcoA0.net
エガの開戦は筋が通ってるってマジで言ってんのかよ草
エガファンはエガの動機は無茶苦茶だって理解してる人多いのに信者はこうやって根拠もなく脳死で擁護するんだよなぁ

505:最低人類0号
21/07/05 15:10:59.19 BKKse/S40.net
教会を攻撃するにしてもずさん極まりない理屈だからな
3ルートではレアを軟禁して生かしているし
レアを生かしているのはジェラルトやネメシスみたいに長命になりたいのかと思っていたわ

506:最低人類0号
21/07/05 15:18:19.50 OMpkutwC0.net
例によって賢いつもりで日本語おかしいタイプのエガ信で草

507:最低人類0号
21/07/05 17:25:19.82 p0UTgAjZ0.net
エガ信の中じゃ教会は紋章主義の総本山だから理にかなっているんだろう
「正しく使え」って戒めすら紋章推奨に見えるんだからマジヤバいエガ信

508:最低人類0号
21/07/05 18:18:32.54 cgjoqock0.net
紅花シルレス
紅花ルートこそエガが自分の半径数メートルだけを見て事を起こした具体例だと思うんだがそこはどうとも思わないのか
>何のトラブルもなく、半径数メートルの世界を大切に、永く平和に暮らすという幸福もあるが、制約の中で精一杯足掻き、世界に爪跡を残すべく奮闘する、己を貫くのも幸福な生き方ではと思う。シルと先生のCP関連ではこの辺、個々人の価値観・感じ方の差が顕著だと思っている(※他の価値観もあると思う)
大体のルートでシルヴァンはペア相手と幸福な家庭を築きスレンとの講和に尽力ないし達成するけど紋章主義の否定の意味合いがないと功績としてカウントされないとでも言いたげだな
>紅花シルと先生は、目一杯爪痕残した感じが物凄く好き。旧ファーガス北部のゴーティエ家に戻っても二人で幸福な家庭を築くし、スレンとの闘争に講和で終止符を打つ形で紋章主義偏重を全否定してやったぜって感じがするし。どうだ見たか!みたいな(?)

509:最低人類0号
21/07/05 18:50:50.38 sHneexBy0.net
エーデルガルト様はとても広い視野をお持ちなので
他国では紋章なしでも出世できるとか
紋章なしも貴族の養子として認められてるとか
足元の帝国内でも紋章持ちの貴族が取り潰されてる事実には目もくれずに
ひたすら教会の悪事を捏造して戦争をふっかけます

510:最低人類0号
21/07/05 18:54:53.80 AIzdIfG80.net
ヒント:別に紅花以外のルートも紋章主義を肯定してはいない
やっぱ紅花信者は破壊は必要な事だったと思い込みたい分厚い正常性バイアスで目が曇ってるんだろうな

511:最低人類0号
21/07/05 19:11:21.62 +KFnbQ0K0.net
>>472
実際シナリオでも殺したいけど話すって言ってるしな

512:最低人類0号
21/07/05 19:12:39.39 /8po0+qJ0.net
紋章主義ガーって同じことしか言えないのかよ紅花シルレス
いっつも自分にしか見えない敵と戦ってんなこいつ

513:最低人類0号
21/07/05 19:13:46.46 d8KftdQQ0.net
そもそもゴーティエ家の問題は紋章の社会的価値なんて関係ないからな。
純粋に軍事力として有用だから維持するようにしているわけで。
シルヴァン個人の女性関連に関しては社会的価値も絡んでるだろうけど。
大勢の人を訓練しないといけない兵士達と比べても維持コストが安く済んでしまうから
軍事面だけで見るとわざわざ維持を止める理由もないのもあるとは思う

514:最低人類0号
21/07/05 19:17:59.48 rtObespN0.net
真面目に考察するならまず紋章主義なんて�


515:U用語を使わないようにするところから始めないとな



516:最低人類0号
21/07/05 19:21:27.95 /8po0+qJ0.net
>>486
これ マジで不快
「紋章主義」とかいう造語多用して教団sageしてるのエガ紅花信だらけで気持ち悪い
賢ぶりたい人間はやたら造語つかいたがるらしいですよ
ネームドに当てはまる奴多すぎだわ

517:最低人類0号
21/07/05 21:04:51.98 /i1GnMAv0.net
毎回思うんだが戦争なければシルヴァンは特に問題なく家を継げてスレン講和達成するのも5年早まったんじゃないかな

518:最低人類0号
21/07/05 21:50:20.63 r0t5Ztsv0.net
紅花信って仮陣営のときのエガ支援会話でゴロゴロしたいを聴いてどう思ったんだろ?
俺はアレを聞いて戦争をピクニックか何かに思ってんじゃね?コイツって思ったな

519:最低人類0号
21/07/05 21:56:20.61 yVbYAFkU0.net
大半の信者は弱さのギャップがいいとか人間だからリラックスも必要だのそんなことばかり言ってるな
それが許される立場じゃないんだが

520:最低人類0号
21/07/06 00:04:56.88 HxDS2+4S0.net
>>489
大体の信者は年相応の女の子可愛い

521:最低人類0号
21/07/06 00:11:27.14 HxDS2+4S0.net
竜好き
あのレベルMAX会話、プレイヤーに媚売りじゃなかった?
>伝承エデのレベルマックス台詞はこれが夢女子の気持ちか!と思うくらいに、第三者から見た理想の皇帝陛下の要素が詰まっていてとても最高だったな。少女の面は師と伴侶にしか見せない所がとても良い…

522:最低人類0号
21/07/06 00:14:34.59 GTBc14dH0.net
えぇ…
年相応の女の子が侵略戦争おっぱじめて村落を焼き討ちしていることに疑問が湧かないのか…

523:最低人類0号
21/07/06 02:17:11.92 K9ny1UYY0.net
>>489
実況してたネームドの反応
争いに巻き込まれたんならまだわかるけど引き起こした側が「ゴロゴロしえて~~~」はないわ
🍒
エーデルガルト&ベレス先生支援B!
まさかのこのタイミングで支援B解放されてビックリだよ!
味方になったら一気にエルはデレたというか、プライベートな一面が沢山見れるようになったね!
「甘いものばかり食べて一日ごろごろしてたい」
→素直にめっちゃ可愛い!♫

ハンド
工デちゃんもゴロゴロしたいとかだらけたいとかいう感情があってうれしい。そりゃ人間だし女の子だもの、やらなきゃいけないと立ち上がっただけでそういう気持ちあるよねえ、はやく決着つけてゴロゴロしようぜ!!
これは別にヒュを軽視してるとかではなく、ヒュはあくまで工デちゃんの陰であり工デちゃんに付き従うものなので、隣あったり上から何かしてくれる存在じゃないんだよね……。ひとりぼっちの頂きだもんね…そりゃ寂しかったよね…
工デちゃん、最初に出会った時「値踏みするような目」で見てきたって主人公先生思ってたけど、あの時は駒として見てたってことだよね。でも先生に指揮されたことで、自分が経験するはずじゃなかった駒の位置になったことで、指導される喜びや人の暖かみを知って
それで「暴君にならずにすんだ」って言ってるんでしょ? 工デちゃん………。

524:最低人類0号
21/07/06 06:05:13.41 nNREnEyY0.net
「暴君にならずに澄んだ」
なお紅花エガが一番暴君の模様

525:最低人類0号
21/07/06 07:27:48.06 9ekgqfbf0.net
紅花での行いを見てどこで暴君にならずに済んだと言えるのか考えてみたが
エガの自認では部下に�


526:魔スり散らさなくていいメンタル状態になったから今の私は暴君じゃないって思ってるってだけの事じゃね



527:最低人類0号
21/07/06 07:58:28.04 EqA3CGQK0.net
そもそも暴君にならずに済んだとは言ってなんだけどな
まあ冷徹で非情な皇帝も身内に対してはならずに済んだが敵にはその反動で他ルート以上に非情だが

528:最低人類0号
21/07/06 08:05:34.97 X6oaf/Ri0.net
他ルートのエガはそれ以上の暴君だと思ってたけど違うんか

529:最低人類0号
21/07/06 08:27:51.73 qritd52V0.net
紅花シルレス
>あまり語られてない気がするけど、戦争はクソであるというのは大前提として、エルが引けない理由は、パーソナリティの問題だけではなく、自分がやらねば別の人間がアガルタにより傀儡に立てられ、犠牲となることが分かっているから、という面もあると思っている。
やらねばって何を?
エガ陣営以外は誰も戦争を望んでないし強硬な手段で紋章持ちを排斥したり何の悪事も働いてない宗教弾圧したりしてない
エガが闇うご史観に則って教団への逆恨みと自己都合により積極的に起こした侵略戦争なのに崇高な理念に基づいてるかのような印象操作やめろ
あとそもそもエガって自分が闇うごにいいように使われてるだけって気付いてないよね

530:最低人類0号
21/07/06 08:39:08.49 5ux1uYXv0.net
闇うごに忠実に従ってナバテアを壊滅させたエガは最高傑作といっていい働きをしているからな
戦後は闇うごの掃討戦をすぐに始めたというけどフェルディア決戦の直前にはエガ本人から戦後の協力を依頼されているしどっちだよという

531:最低人類0号
21/07/06 08:48:22.31 K9ny1UYY0.net
>>498
他ルートは必ずくたばるのに紅花は生き残るから余計害悪度が高い
紅花後日談の闇うごとの戦いで他ルートで死ななかったはずの民衆も死んでるっぽいし
>>499
エガが戦争を起こしたのはパパの悲願(笑)じゃないのか
下手に人類の自立(笑)とか言い訳せず帝国によるフォドラ統一が一番の目標って言えばいいのに
誰かが傀儡になるとか結局闇うごに従ってんじゃねーか!
紅花シルレス 紅花って「愚帝が思い込みで周辺国と宗教団体に喧嘩を売った話」じゃないの?足掻くって何が
>制約の話をずっとしてるけど、紅花を「制約の中で足掻く人々の物語」と捉えて見ると、面白い発見があるのではという気がしてきた。大なり小なり全員制約を課せられているけど、級長同士の比較、殿下やクロードとの対比で、特に重い制約を課せられているのがエルだから。
>人生、重い制約など無い方が良いに決まっている。しかし、抗いようのない形でそれを課せられる時がある。そして逃げ場のない状況においてすら、それらとどう向き合うか、という選択の自由は常に残っている。絶対に辺境伯となるシルの支援Sにおける決意も然りだ。

532:最低人類0号
21/07/06 08:55:51.78 aHlAYOqA0.net
他ルートは暴君なだけに「社会問題をなくすには世の中を一度リセットするしかない」という方向で言動が一貫してるから典型的悪役ではあるがイライラはしにくい
赤はやってることとキャラの自己評価が不一致すぎて物語になってない
見てる側としてはイライラしかない

533:最低人類0号
21/07/06 08:57:51.19 9ekgqfbf0.net
闇うごの傀儡になる者を増やさない良い方法があるんですよ
闇うごを倒せばいいんです
結局エガがそれをやらないのは闇うごの提示した利益にエガも乗っかってるって事だよ

534:最低人類0号
21/07/06 09:01:18.61 9ekgqfbf0.net
戦争でフォドラ中を敵に回す覚悟が出来るならアランデル公を斬り捨てて敵に回す覚悟が出来ないわけないんだよな

535:最低人類0号
21/07/06 09:01:26.83 mjX4b2QC0.net



536:自分のような弱者を救うために立ち上がった!…はずなのに その最大原因である闇うごに自分の意思で言いなりになってるの本当理解できない



537:最低人類0号
21/07/06 09:02:35.27 UaVv9Sbb0.net
>自分がやらねば別の人間がアガルタにより傀儡に立てられ、犠牲となることが分かっているから
こんな読み取りができるようなエガの言動って具体的に作中にあったっけ?

538:最低人類0号
21/07/06 09:03:55.98 mjX4b2QC0.net
>>506
無いよ
エガ信お得意の自分の脳内設定を公式設定と思い込んでるやつ

539:最低人類0号
21/07/06 09:05:20.38 aHlAYOqA0.net
エガちゃんがあれだけ自分の意志アピールして闇うごより教会への敵意むき出しなシナリオな時点で
やむを得ず理論は全部成り立たない

540:最低人類0号
21/07/06 09:26:51.69 2r8mzi600.net
他に傀儡候補どこにいるんだよっていう

541:最低人類0号
21/07/06 09:38:01.53 K9ny1UYY0.net
人間が紋章を得た元凶は闇うごってエガは知らないのか?
それを知らないのに私はみんなが知らない真実を知ってる!面してんの?恥ずかしくないn
「人外が人間を利用してた!」とか言ってるけど初代皇帝だってセイロス利用してたんだろうしwinwinでは

本当の心情も何も余計意味不明だった
>エデは紅花見ないと本当の心情は分からないし、蒼月見ないと過去の一部は分からないしで風花雪月というゲームらしさがよく現れているキャラだと思う。だからこそ魅力的。

542:最低人類0号
21/07/06 11:17:11.61 tfSG8fdD0.net
レトイエ好き
先生が先生出来なくなったのはエガのせいじゃん
>先生、このフォルムになると"元"教師になってしまうん…? なん…、なんで、急に他人行儀(?)になるの…。寂しいやん、ニルヴァーナでも先生してくれや……。 >>Rt

543:最低人類0号
21/07/06 11:36:39.71 tfSG8fdD0.net
ゲイル好きのお友達
エガ紅花信者になりそうでわくわくする
マイクランに対して
>シルヴァンがちょっと話してたけど、そうなの?
しかも紋章がないだけで?????
この世界怖すぎじゃないですか…
セテスが不適切な本を破棄していることについて
不適切な本を処分とかリアルでもあるよな
>この辺もさらっと怖いですよね。
教会メンバーの人間関係ってどうなってるんだろうな。
なんかちょっと進撃の巨人っぽくもありますね。
色々知ってしまったら消されるのかな。

544:最低人類0号
21/07/06 11:49:24.62 qiJ7Cxm+0.net
エガ信が過去現在未来もない世界に生きてるのは知ってた

545:最低人類0号
21/07/06 11:52:30.55 fhJAjy/y0.net
ガルグマクの図書館に置かないだけでフォドラに入ってくること自体はあるだろ?
安易に他作品の名前出して○○みたいって言うのその作品のこともろくに理解してないのが分かって不快なんだよなぁ、この人はまだそこまでじゃないけど

546:最低人類0号
21/07/06 12:04:27.09 mjX4b2QC0.net
エガ紅花信すぐ他作品やキャラと比較()したがるからな
エガや紅花単体だけで語れませんって言ってるようなもん
いつもの双璧()もまた最近「風花は幕末」とかワケわからんこと言ってたし

547:最低人類0号
21/07/06 12:28:48.80 5ux1uYXv0.net
他作品というか過去作と比較すればエガのいっていた人の上に君臨する神の基準に彼らはぶちあたっちゃうけどいいのか?
セフェラン 1000年生きていて宰相兼元老院議長とまさに支配している人外
ゼルギウス 人外由来の優秀な力で人間を圧倒し総司令官の地位にある
ミカヤ 神使候補だったときの人外由来の宗教に似た力で民衆を惑わしている

548:最低人類0号
21/07/06 12:39:12.65 xg5iooVv0.net
双璧()の幕末がどうこうってこの辺か
紅花に極振りした視点でもなければそうはならんやろっていう考察()だな
>軽率だったとき多分ふつうに王国セイロス教団好きな人と帝国好きな人の意見が真っ二つなの見て幕末だ


549:…って言ったし今もふつうにそう思ってるから駄目です >セイロス教団が徳川幕府でアドラステアが薩長同盟をやっており、パルミラはだいたいグラバー概念をやっている 雑 >少年十字軍や白虎隊のそれではなくて新選組の質感があるファーガス ??? >幕末で読み解く風花雪月「女神を否定するわけではない」の言わんとするところの理解が異様に深まるがこれ以上の言明は避ける話題ですね



550:最低人類0号
21/07/06 12:45:19.01 bzjyatUy0.net
>>517
天皇は残すけど幕府は倒す、これがエルのやりたいことと同じ!
って言いたいんじゃないの

551:最低人類0号
21/07/06 12:47:23.45 Kv83cWaa0.net
教会残すんじゃなきゃ対応関係にならなくね

552:最低人類0号
21/07/06 12:52:26.36 xg5iooVv0.net
双璧()
幕末の話に絡めてそれぞれ後世から見た歴史認識のつもりで言ってるんだろうけど前提が明らかに紅花
>実在が疑われる盟主クロードと生存説が実しやかに囁かれる王国の人たちと賛否両論毀誉褒貶に満ちたアドラステア帝国評、よい
前にお題箱か何かの返事で「私が四六時中紅花ルートの話してると思ってるんですか?!」ってキレてたのに結局常に紅花ルートの話してるよな

553:最低人類0号
21/07/06 12:54:12.70 JGMsKzmV0.net
>>515
幕末は笑うがまだ現実になぞらえようとしてるだけマシかもな

554:最低人類0号
21/07/06 12:55:06.59 DKV1kMsj0.net
教団はフォドラを治めてるわけではないよね…

555:最低人類0号
21/07/06 13:15:57.37 oZRJdAgT0.net
つーかセテスが処分してた本ってエロ本だよね

556:最低人類0号
21/07/06 13:21:35.62 Ub+Xxkyx0.net
天皇は残して幕府は倒すのと同じなら尚更教会(レア)はそのまま残さなきゃいかんのでは?
まさかエガが天皇の位置なわけないし

557:最低人類0号
21/07/06 13:24:16.18 pDAYpR7v0.net
幕府が教会ってのがもう意味わからん

558:最低人類0号
21/07/06 13:26:02.79 K9ny1UYY0.net
天皇陛下って神道の最高神官だしな
銀雪翠風の統一王先生がそれに近い感じかなって

559:最低人類0号
21/07/06 13:28:17.39 qiJ7Cxm+0.net
>>517
フォドラの周辺国はフォドラよりずっと技術が進んでるわけでも武力の差があるわけでもない
そもそも統治してるのは帝国王国同盟
幕末にたとえるのがおかしいしファンの関係だけにたとえてたとしてもナチュラルに自分たちを勝ち組にしてるのは傲慢限りない
エガ信よくエガが為政者だってこと忘れてない?

560:最低人類0号
21/07/06 13:54:45.65 9ekgqfbf0.net
もし仮にセイロス教団がエガ信が妄想している通りに「紋章の価値と貴族の地位を絶対視」して「強権で各国を支配している」なら帝国都合による紋章持ちヌーヴェル家の取り潰しは起きてないんだよね

561:最低人類0号
21/07/06 14:45:33.95 6E1uasDn0.net
そもそもそんな世界ならエガちゃんが陰謀巡らせる余裕もなければ奇襲も不可能だし
貴族ども全員教会につくだろうに

562:最低人類0号
21/07/06 15:02:35.88 feUrOq9n0.net
>>517
何言ってるかますます分かりにくい文章になってるけど
王国教会好きってレッテル貼りの時点で読む価値無いって分かるわ

563:最低人類0号
21/07/06 15:08:31.19 mjX4b2QC0.net
>>517
「軽率だったときに~」ってまぁ一応ペラい予防線張ったのに「今もそうです」とかわざわざ自白してんのマジで草
こんなんで自分は紅花信者じゃありません~王国教団アンチじゃありません~みんな好きです~アピールしてるの滑稽すぎる

564:最低人類0号
21/07/06 16:51:08.41 oDgAgYdM0.net
>>525
幕府は朝廷に任命してもらって開くの知らないんだろう

565:最低人類0号
21/07/06 17:56:56.73 lYYgrrqb0.net
>>532
単純に皇帝=天皇なんじゃ

566:最低人類0号
21/07/06 18:08:24.52 nwN9W/NO0.net
>>533
そうなるとエガを倒幕側に例えてるのが意味わからん感じに…

567:最低人類0号
21/07/06 18:21:29.51 PX4rrvNI0.net
複数人が読み解いて()も分からない双璧さんの脳内半端ないッスね

568:最低人類0号
21/07/06 18:55:19.29 K9ny1UYY0.net
>>516
ラグズはヒトだけどな ラグズがヒトなら眷属だってヒトだと思ってる

クロードのモチーフは坂本龍馬説は前々からあったけど
黒船=闇うごはないわー
双璧(笑)
>闇に蠢く者→黒船とすると水際の戦いはすでに敗北していてもはや代理戦争の延長線上に置かれていることなど幕末より状況は悪いと言い換えることもできるから幕末と比較する風花雪月、割と面白い でもクロードがフォドラの夜明けぜよ!って言ったのは流石にやりすぎだと思う

ちょっと前にネームド?って言われてた人 エガの世界って平民出世で来たっけ?
>エーデルガルトの治世は「平民が出世できる」でディミトリ の治世は「平民が平民のまま政治に関わることができる」みたいなニュアンス
安全圏?安全圏とは
>青獅子、敵も被害者(それなりのどうしようもない事情)があると思ってそうだしシルヴァンにとってはその局地がスレン少史なんだろうし、でも盗賊討伐を命じたレア様や戦争を起こしたエーデルガルトには珍しく一方的に嫌味を言って怒ってるので安全圏にいる(ように見える)人が好きではないのかもしれない

569:最低人類0号
21/07/06 20:08:09.05 5ux1uYXv0.net
>>536
すまんな
エガがレアを罵倒するときにいっていた人の上に立つ獣には過去作でもこれだけ該当するやつらがいるぞといいたかったんだわ 特にセフェランゼルギウス
ラグズも眷属も長命で化身出来る種族だがベオクやフォドラ人と子供を設けたりコミュニケーションを取って共に社会活動を営めるのでヒトだし

570:最低人類0号
21/07/06 20:53:06.15 nNREnEyY0.net
双璧()のお友達
ほんとこいつら妄想でセイロス教sageすんの大好きだな
こいつのツイフィール内容見ると余計に草生える
てか双璧()周辺の奴らのしゃべり方酷似し過ぎ
最初双璧()と繋がってると知らなかったからツイ内容眺めてて双璧()のサブ垢かなんかだと思ったわ
URLリンク(i.imgur.com)

571:最低人類0号
21/07/06 21:02:27.03 lLVxKtK00.net
わざわざ捏造しなくても最悪な皇帝様がいるぞ
あ、だから好きなのか

572:最低人類0号
21/07/06 21:06:06.39 K9ny1UYY0.net
>>537
こちらこそごめんなさい
>>538
かなり失礼なこと言うけどもう我慢できん
エガ信って脳の病気か何かなの?(直球)
セイロス教に捜索にありがちな悪い宗教団体像を押し付けて叩いてんじゃん
>ゲーム好きです。
>めんどくさいタイプのオタク。静かに暮らしたい。
>キャラクターのテンプレート化、原作ではなく二次創作でありがちなキャラ設定の押し付け、人間関係を全て恋愛に統一しないとキャラクターが解釈できない人、オタクの内輪ノリ、原作無視がすごく嫌いです。

573:最低人類0号
21/07/06 22:12:38.29 h0jJBaKa0.net
マムクートもラグズも眷属も同じ言語を用いて感情がある以上人としか言いようがないと思う
それだけにエーデルガルトの人じゃないから排除しろみたいな発言は本気で嫌悪感ある

574:最低人類0号
21/07/06 22:34:24.30 GTBc14dH0.net
信者がいう他作品のマムクートやラグズは人を支配していないからエガは友好関係を築けるも疑問しかない
話し合いが出来る存在を獣呼


575:ばわりして一切交渉しようとはしていないし



576:最低人類0号
21/07/07 08:11:01.14 iBCJ2zqQ0.net
フェミ
※エガの五年間は先生不在で周りに当たり散らしてました
>エーデルガルト、ベレス師がいなかったら不眠不休で死ぬまで働くイメージがある。五年間で彼女が過労死していないのは、紋章による自己治癒のおかげではないか。
前にエガ信疑惑上がってた人
先生が失敗作なのにソティスの意志は関係ないだろ・・・先生は教会で働いてるんだからセテスが怒るのは普通では?
>先生がエーデルガルトを選ぶ理由としては『彼女を守りたい』のともう一つ、かつてのジェラルトのようにレアに不信感を抱いたということだと思うんだよな。というかジェラルトの日記読んで彼が修道院を去った理由に見当がついてるのに先生が寝返ったらブチ切れてるセテス短絡的過ぎん?
>エーデルガルトに唆されたとも言わず一方的に失敗作呼ばわりしてくるレア(ソティスの意志なので失敗も何もない)、ジェラルトの日記読んで彼が修道院を去った理由に見当がついてたのに先生が寝返ったら同じような理由とも考えずブチ切れるセテス
>フレンくらいじゃんまともな反応なの

577:最低人類0号
21/07/07 08:28:06.55 hkRySul20.net
レアに不信感を抱く事とエガと一緒に全方位に向けて戦争起こす事が動機として繋がると思ってるのがまずおかしいんだよなぁ
やってる事や思考がちゃんちゃらおかしいのはマジでエガ信オタッフに乗り移られてる紅花ベレトスだけ

578:最低人類0号
21/07/07 08:51:56.58 I4NQyOBk0.net
ベレトスの出生についてはジェラルトを含めた親子の話だし 
ジェラルトの不信感を拭うならジェラルトの若い頃にレアから治療を受けたことの説明からスタートするだろうけど

579:最低人類0号
21/07/07 08:53:30.89 xh2nr5360.net
🍒もそうだったと思うがれあさまに不信感抱く→レア様打倒と短絡的に考えすぎなんだよ

580:最低人類0号
21/07/07 09:08:32.82 Rc2RkveO0.net
[ジェラルト]
お前のそんな顔が見られるなら、大修道院に
来たことも、良かったのかもしれん。▼
あるいは初めから、大修道院を出る必要さえ
なかったのかもしれねえな……。▼
ジェラルトの不信感の話するならジェラルトが既に打ち解ける気になってた話もしないとフェアじゃないよな
誰かさんが連れて来たテロリストのせいで叶わなかったけど

581:最低人類0号
21/07/07 09:23:51.07 GOdibLKK0.net
>>543
フェミの飛躍面白いなw
ソース一切なくイメージで語ってんのにその妄想の裏付けが妄想って無茶苦茶

582:最低人類0号
21/07/07 15:51:32.34 Rc2RkveO0.net
>レアがベレト先生にした事、リシテアがされた血の実験と何が違うんだって話になったら道徳的には何も変わらないので「レアが禁忌を犯さなければソティスとは出会えなかった」とか「この力がなかったら今頃…」という結果オーライを理由に正当化する事だけはしちゃいけないと思ってる。
許さないのは勝手だが流石に家に押し入られて無理矢理実験されたリシテアと先生のケースじゃ全然違うと思うぞ
死産の子供を紋章石で助けられるのに闇うごの実験と同じカテゴリだから放置しろって方が道徳的にどうかと

583:最低人類0号
21/07/07 16:00:06.45 awMF5jCl0.net
動機も方法も結果も何もかも違うのにそれは無理がありすぎる

584:最低人類0号
21/07/07 16:58:05.98 28GCt8Sk0.net
どうしてもレアと闇うごがやったことは同じ!!って事にしたがってるエガ紅花信多すぎ
根拠がねーんだよお前らがそう思いたいだけだろ

585:最低人類0号
21/07/07 17:27:46.19 PnDRdt2G0.net
>>551
レアさまが闇うごと同類じゃないとエガがただの馬鹿な悪党じゃないですか

586:最低人類0号
21/07/07 17:31:00.58 B73Ya1kg0.net
>>549
つまり


587:ベレトスをそのまま死なせとけよって言いたいのか? 鬼かよ だいたいレアがベレトスの体に神祖が宿るだろうと内心思ったのとシトリーに頼まれて紋章石をベレトスに与えたのは別の話だぞ



588:最低人類0号
21/07/07 17:35:52.01 B73Ya1kg0.net
いくらシトリー自身が望んだとしても生きている人間から生命装置抜き出すなんてと言うならわかるんだわ
赤ん坊への臓器移植が強制的な人体実験と道徳的に変わらないって頭やばいっすわ
狂信者の域に達してるじゃん

589:最低人類0号
21/07/07 18:16:10.41 28GCt8Sk0.net
>>552
レアは闇うごと同類ということにして不当に悪役扱いするくせに
エガが悪役扱いされてるのには風花は正義対正義!!って鼻息荒くして否定してくるのマジで草
正義対正義とかいう割には闇うごのことは絶対正義扱いしないのにも笑うわ
結局はお前らの好き嫌いや匙加減でしかないじゃんってな

590:最低人類0号
21/07/07 18:56:08.51 I4NQyOBk0.net
>>551
アニヲタwikiのレアの記事とかにもそんなようなこと書いてあった

591:最低人類0号
21/07/07 18:58:01.82 MrEn+Q+n0.net
wiki汚染しすぎだろ
ご本尊に似て卑怯者

592:最低人類0号
21/07/07 19:01:24.79 6Vmes0Kk0.net
石を移植したことに関しては責められる謂れはないし、神祖の器にと考えていたことに関しては怒る権利があるのはジェラルトとベレトスだけだしな。
というか>>543といい、エーデルガルトは
「フレン誘拐や生徒魔獣化や、先生が世話になったルミール村の惨劇や先生の父であるジェラルト暗殺などをやらかした相手と協力関係にあり、
本人も軍&生きた人間が材料と思われる生物兵器を引き連れて不法侵入し、侵略戦争に必要だからと墓の中身を強奪にかかり、邪魔するものは殺して構わないと発言していた」
という前提を忘れてる奴ばかりなのはなんでだろうか?

593:最低人類0号
21/07/07 19:04:55.59 I4NQyOBk0.net
>>557
あの記事初見さんが見ればレアを貶めてないようにしていて読み進めると闇うごの所業と似ていると書いているからタチ悪いんだよな

594:最低人類0号
21/07/07 19:11:10.67 VSU7Gs6U0.net
>>556
久しぶりに見てきたけど前より酷くなってね?
>一方でやっていることは冷静に考えれば「(ネメシス時代に)正体を隠して裏で暗躍し戦争を起こす」「神祖の紋章石を聖墓から密かに持ち出す」「フォドラの理想の支配者を生み出すべく人体実験を繰り返す」と“闇に蠢く者”たちと似通っている。

595:最低人類0号
21/07/07 19:11:34.37 Srje2PMq0.net
>>554
例え、事故や病気などで臓器を移植しないと助からないという状況になったとしても、それは人体実験と同じで独自の道徳に反することだから絶対に移植は受けないと本気で考えているなら、個人的にはこれ以上突っ込むつもりはないんだけどね

596:最低人類0号
21/07/07 19:14:48.13 I4NQyOBk0.net
>>560
レアはここまで言われているがエガの記事は弱者救済と褒め称えている始末で色々ひどすぎ
イラッとしたから

597:最低人類0号
21/07/07 19:16:48.94 I4NQyOBk0.net
>>562
すんません
途中送信してしまった
レアはここまで言われているがエガの記事は弱者救済と褒め称えている始末で色々ひどすぎ
イラッとしたから途中で読むのが苦行になった

598:最低人類0号
21/07/07 19:19:16.64 UWBaGmwm0.net
匿名掲示板やwikiで蠢くのがエガの萌え豚

599:最低人類0号
21/07/07 19:26:06.27 WdtCwwId0.net
冷静に考えれば(偏見)(思い込み)(捏造)(妄想)(邪推)
どこが冷静なんだよ

600:最低人類0号
21/07/07 20:11:35.76 GOdibLKK0.net
FEHスレの勢い戻ったからかまたエガ信常駐してんな
風花本スレと比べて触りしか知らん人が多い場所でしかイキれない小物

601:最低人類0号
21/07/07 20:


602:26:16.36 ID:fj/pgCCz0.net



603:最低人類0号
21/07/07 20:33:20.61 WsYmQbGR0.net
紅花シルレス
ディミエガ絵リツイートして妄言
>国を憂う者同士、せめて来世では分かり合えますように・・・>RT
>エルとエーギル君のペアエンドが好きだけど、殿下とエルでフォドラを統治するペアエンドがあったら最強だっただろうか。軍事的には議論の余地なく、統治的には両者の考えを足して2で割る感じでw(最初から理解し合えない二人、という運命だからあり得ないんだけども)

604:最低人類0号
21/07/07 20:35:32.08 qgbOV7kc0.net
まあエガは闇うごの同類どころか最高傑作なんですけどね
冷静に考えて()

605:最低人類0号
21/07/07 20:51:22.66 /62xf3zH0.net
[タレス]
おぬしには煩わしかったか、炎帝よ。
目を離せぬのだから致し方あるまい。▼
おぬしは我らの最高傑作。穢れた獣の血を
薪とし、神をも燃やし尽くす炎なのだから。▼
今こそ、その力でフォドラを洗い流す時。
それこそが、我らの救いとなる。▼

606:最低人類0号
21/07/07 20:53:29.06 B73Ya1kg0.net
>>561
ちゃんと「自分独自の物差しではかって道徳的に同じ」って書いとけよなと思う
>>568
その共同統治はナチュラルに帝国名義か実際は共同統治者が傀儡で自分がボロボロにした王国の統治を帝国に都合良くやってるのか
紅花シルレスに限らず信者になると強烈すぎてエガアンチに片足ツッコんでるな

607:最低人類0号
21/07/07 23:38:28.13 iBCJ2zqQ0.net
竜好きエガ総受け妄想
闇うご被害者の会(エガは闇うごと組んでる)
エガはメーチェを神に縋る弱者扱いしそうだけどな
絶対的に弱者の味方のユーリスと弱者を切り捨てるエガが同じとか酷い侮辱
グリットは女性らしさに憧れてないだろ

>ハピとエーデルガルトの不思議な友人関係に夢を見ているので、不定期に星空を眺める会(メンバーはハピとエデだけ)として二人で星を見ていて、定期的にユーリスが手土産と共に顔を出してはハピの星座を教える青空教室が開催されていて欲しい。
>闇蠢被害者の会のエデとハピとか、自分を支えていたくれた存在のお陰でもう一度立ち上がれたエデとメルとか、支援が無いのにロマンを感じるペアがエデ関連に沢山居る。
エデに女性としての憧れを持つグリットちゃんとか、自分によく似た雑草精神からシンパシーを感じるユリとか…

608:最低人類0号
21/07/07 23:52:53.17 WdtCwwId0.net
皆がみんなエガに好意的感情を抱いてる妄想ができちゃう竜好きイタタ過ぎ
毎度の事だけど他キャラ全員をエガのための都合の良いアクセサリー扱いするのやめろや

609:最低人類0号
21/07/08 00:26:01.94 0+7mf4HR0.net
実際のところ、ユーリスって紅花ルート以外の方が国と協力して弱者を救済したエピローグが多いんだよな。

610:最低人類0号
21/07/08 00:29:21.76 5U0UEBj40.net
エガ信はエガとメルセデスとの支援を夢見る前に
まずはイエリッツァとの支援がない現実を見つめろよ

611:最低人類0号
21/07/08 02:21:02.20 nCICWfBp0.net
ユーリスとかエガの為に存在してるようなキャラ

612:最低人類0号
21/07/08 02:22:42.52 nCICWfBp0.net
>>576
ミス
ユーリスとかエガ批判の為に存在してるようなキャラじゃん

613:最低人類0号
21/07/08 05:20:50.70 vSNWAEeb0.net
後から追加したキャラにそこそこエガ批判させてるあたり制�


614:�側もさすがにヤバいと感じてバランス取ろうとしたんだろうか 手遅れだけど



615:最低人類0号
21/07/08 05:59:04.09 IzUcYB340.net
エガに女性としての憧れ(笑)とかキモ
ちんちくりんエガよりイングリットの方がスタイルいいしイングリットが憧れるならドロテアやメルセデスの方がしっくりくるわエガのどこに憧れる要素あんだよ

616:最低人類0号
21/07/08 06:05:29.06 Ec7TPlUV0.net
ヒルダには苦手って言われてるしイングリットには軽蔑されてるしユーリスも発言からして嫌いだろ
ヒューベルトで満足しろ

617:最低人類0号
21/07/08 06:29:03.12 ME+Rq4fw0.net
真面目に聞きたいんだがエガの女性らしさってどこにあんの?
信者が大好きな少女性()があるってなら分かるけど

618:最低人類0号
21/07/08 07:28:07.88 vSNWAEeb0.net
一般的な女性らしさって外見なら豊満な肉体、内面なら母性や他人への優しさや繊細さ、技術なら家事スキルや手芸スキルとかだと思うんだけど見事にひとつもエガにかすってなくてわろた(むしろ他のキャラにばんばん当てはまる)
悪い意味で感情的なところは「女っぽい」と言えるかもな

619:最低人類0号
21/07/08 07:32:34.89 RiCDEzGi0.net
俺がエガに唯一女性らしいと感じたのは髪の手入れには気を遣ってるとこだけ
まじでエガにはそれくらいしか女性らしさってないよ
悪い意味での幼稚さならいくらでもあるけどな

620:最低人類0号
21/07/08 08:27:43.35 7Weald4/0.net
支援は無いのにロマンを感じる~って要はただの支離滅裂な妄想なのが草
総受け厨なのも相まってただの棒乞食にしか見えん

621:最低人類0号
21/07/08 08:30:39.50 u2th8fPh0.net
紅花シルレス
長すぎ
>最近、100%制約のない自由な状態は幸せか、そもそも自由とは、などと厨二病ちっくなことを割と真面目に考えてたりしております。大部分はゴーティエのせいです、ええ(笑)
>おジョゼ、支援Sで心の自由を獲得すが、最初から100%何の制約もない人生だったら幸せかといえば、世の中これだけ「何をしたいか分からない」という人が溢れていることを考えると、分からないなと。自由の裏には責任があるわけだが、学生時代の彼が理解した上で自由というものを評価しているかは疑問。
>不自由あるが故に身分と立場に強く守られているのがシルという男でもある。傭兵時代の先生は確かに柵から自由であるが、その裏で背負っているものもある。心の自由を得た後の彼には理解出来るのではと思うのだが、公人となった後、100%自由、100%好き勝手出来る、などということは本来あり得ない。
>自由はジョゼゴの物語の重要なテーマであるが、公人(辺境伯)となることを主体的に選び取ることがキーである点で、この辺も併せて描いて欲しかった。外伝では彼が守らねばならない人々が一見紋章主義や義務から自由ながら生きる上での選択肢が限られ不自由である点も描かれるが踏み込んではいない。
>本質的に公人には自由などあり得ない。例えるなら、現代の政治家や王室関係者などがそうだ。100%自由になりたければ、公人の立場を捨て、公人としての影響力を発揮することを諦めねばならない。その点でジョゼゴにとっての自由とは「制約がないこと」ではなくあくまで「心の主体性」なのだと思う。
>更に言えば、不自由極まりない公人であるが故に、世に対し発揮できる影響力、裁量があることも事実。ジョゼゴは全後日譚で辺境伯となるが、不自由な公人の立場でなければ、スレン講和という外交政策の大転換も、教会改革も成し遂げようがない。ある面では不自由だがある面では自由。そこが面白い。

622:最低人類0号
21/07/08 08:33:53.79 u2th8fPh0.net
紅花シルレス
続き



623:>何が言いたいかと言うと、先生とシルのエンドは残念ながら両者が公人であるが故に100%の自由はあり得ないと考える、という話。あり得るとしたら、それはファンタジー。また少し辛辣な話になるが、現実の公人の自由を批判する人が、空想における公人の自由を賞賛するのはなかなかの矛盾でもある。 >一部界隈に対して最高に顰蹙を買いそうなツイートをしてしまったが、TLで現実の社会問題絡みで公人の行動を批判するようなツイートも時々見かけるため、推しCPに立場に例える形で、公人の「自由」と「不自由」に少し思いを馳せても面白いのではと思った次第。 シルヴァンって公人の立場辞めた〜い責任ある立場辛〜いなんて言い方してたか? 一連のツイートの内容見るにエガの考え方をシルヴァンにもスライドしてるとしか思えないんだが




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch