19/10/03 23:26:20.30 CAP_USER.net
掛川市中地区の八坂神社で、京都八坂神社の祇園祭を伝承する祭礼が斎行されます。
本社と旧神社のあった青谷(あおや)との間で、神興の渡御を中心に行われ、獅子を先頭に、天狗、神輿、五反のぼりの行列、山車4台が青谷を出発し、八坂神社へと練り歩きます。
山車は、色鮮やかな花飾りが印象的で、小太鼓や大太鼓、笛、摺り鉦による祭囃子が、古式豊かに奏でられます。
夜には花飾りがすべて取り払われ、提灯を取り付けた幻想的な山車へと変わります。祇園囃子と祭礼行事は、昭和59年(1984年)に静岡県の無形民俗文化財に指定されています。
開催期間
2019年10月5日~6日 【1日目】宵宮行事/17:00~ 【2日目】神幸行事/14:30~
開催場所
静岡県掛川市 中八坂神社
交通アクセス
JR東海道本線「掛川駅」から車約25分
以下ソース:URLリンク(www.jalan.net)(じゃらん)