19/09/03 23:22:11.39 CAP_USER.net
府中の歴史や風土、自然を紹介する府中市郷土の森博物館では、例年9月上旬になると、平右衛門広場に約1万本もの深紅のヒガンバナが咲き揃います。
夏の厳しい日差しが陰をひそめ、燃えるように赤い花の絨毯に優しい光が降り注ぎます。同じく平右衛門広場にある、長さ約30m、高さ2.6mのアーチ状のトンネルでは、ミヤギノハギ約120株が咲き誇ります。
開催期間
2019年9月上旬~中旬 9:00~17:00(入場は16:00まで) ※休館日は毎週月曜(祝休日の場合は開館、翌日休館)、その他臨時休館日あり
開催場所
東京都府中市 府中市郷土の森博物館
交通アクセス
JR南武線・京王「分倍河原駅」から徒歩20分もしくは「郷土の森総合体育館行」のバス約6分「郷土の森正門前」下車すぐ、またはJR武蔵野線・南武線「府中本町駅」から徒歩20分、または中央自動車道「国立府中IC」から車約10分
料金
入場料が必要
以下ソース:URLリンク(www.jalan.net)(じゃらん)