19/08/30 21:26:12.58 CAP_USER.net
八朔牛突き大会は、隠岐で最も歴史のある牛突き大会で、昔から壇鏡(だんぎょう)神社の八朔祭の余興として行われます。
大会前日からの準備などのしきたり、牛の参詣、宴席、出祝い式など貴重な文化が継承されており、「壇鏡神社八朔祭の牛突き風俗」として、平成17年(2015年)島根県の無形民俗文化財に指定されました。毎年9月1日に島内から選抜された牡牛が激闘を繰り広げます。
開催期間
2019年9月1日 13:00~17:00頃
開催場所
島根県隠岐の島町 佐山牛突き場
交通アクセス
JR境線「境港駅」からバス「七類港」~フェリー「西郷港」~車約30分
主催
都万牛突き保存会
以下ソース:URLリンク(www.jalan.net)(じゃらん)