19/08/23 00:17:24.94 CAP_USER.net
因幡地方の民俗行事「傘踊り」が、鳥取県東部や県外の団体をはじめ、地元の子どもたちや婦人グループにより披露されます。
長柄で鮮やかな色使いの傘を使い、剣舞のように舞う踊りは、江戸時代に雨乞いを祈願して踊ったことが起源とされます。唄にあわせて傘を回転させながら振り回すと、傘につけられた100個の小鈴が鳴り、勇壮な雰囲気が漂います。
県の無形民俗文化財に指定されています。祭典では、傘踊り体験コーナーをはじめ、地元特産品の販売や出店があるほか、終了後の打ち上げ花火(約10分、打ち上げ数70~100発※予定)でも賑わいます。 ※打ち上げ数:70~100発(予定)
開催期間
2019年8月24日 17:00~20:00
開催場所
鳥取市 因幡万葉歴史館 伝承館
交通アクセス
JR「鳥取駅」から中河原線の日ノ丸バス「因幡万葉歴史館」下車もしくは「因幡万葉歴史館入口」~徒歩5分
主催
鳥取市
料金
観覧無料
以下ソース:URLリンク(www.jalan.net)(じゃらん)