19/08/19 00:59:04.36 CAP_USER.net
260余年の歴史を持つ新庄まつりは、飢饉で苦しんだ領民を励まし五穀豊穣を願うため、天満宮で行なった祭礼が起源です。
2016年、全国33件の「山・鉾・屋台行事」の一つとして、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。8月25日の「本まつり」では、総勢200人による古式ゆかしい神輿渡御行列に続き、歌舞伎などを題材にした20台の山車がまつり囃子とともに、市内を練り歩きます。
開催期間
2019年8月24日~26日 【24日】宵まつり 【25日】本まつり 【26日】後まつり
開催場所
山形県新庄市 新庄駅前ふれあい広場「アビエス」 ほか市内一円
交通アクセス
JR奥羽本線「新庄駅」下車
主催
新庄まつり実行委員会(新庄商工会議所内)
料金
有料観覧席あり 1500円~2500円
以下ソース:URLリンク(www.jalan.net)(じゃらん)