24/06/05 20:37:06.24 Cue4KgXF0.net
お前が個人的に貧しいだけだぞ
115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/05 21:06:15.61 +9wgNci10.net
>>114
喧嘩売ってんの?
116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/05 21:15:15.92 l4PGVbtfa.net
デュアランは大昔ダメランより安かったらしい
117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/05 21:20:29.85 l4PGVbtfa.net
レガシーとモダンの差は概算するとデュアランの分だけ
東京、大阪、名古屋と毎週大会あるような地域に住んでるなら組み得、買い得だと思うけどな
大人がやる他の趣味でも60万、80万トータルする趣味なんて沢山あるって
118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/05 21:29:35.51 WIz7xadm0.net
アンシーが30000くらいの時期に40枚揃えたわ
119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/05 21:48:28.79 eJ7sx7uC0.net
そもそもmtgが有り金はたいてやるようなもんじゃないんだよ
趣味なんだから
アンシーとか高額カードを持ってる奴に余裕があるのは当たり前
120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/05 22:27:00.64 lPQRCb4f0.net
>>116
アイスエイジ発売当時でもさすがにデュアランのほうが高かったぞ
121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/05 22:37:26.29 l4PGVbtfa.net
>>120
いやヤソが豪語してたから間違いねえんだわ
122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/05 22:43:15.98 lDVvmnVH0.net
たしかエクテンからデュアランが追い出された直後あたりの話じゃなかったっけ?
まだレガシーが人気が全然なかったからデュアランが一気に値下がりしてダメランより安かったとか
安いの探せば10種各4枚を10万以下で揃えることができたって聞いたことがある
123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/06 02:08:14.57 UDOBgs/h0.net
>>115
どうしたの?お金がなくて欲しいカードも買えないコンプレックスを刺激されたの?
そんな僻み根性に溢れているから貧乏人のままなんだよ。
124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/06 02:30:25.10 ZHIU/M1f0.net
自分にお金が十分あればそれでいいんじゃないか?
他人煽るのは品がないし下ばっか気にしてマウントはさすがに貧乏性すぎるよ
もういい年なんだからお金だけじゃなくて人間も成長しようね
125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/06 02:45:55.22 LExevUbE0.net
>>122
言うてその頃のダメラン2~3000もしたか?
光ってるやつならいざ知らず
126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/06 03:09:12.07 v66m+u4J0.net
エクテン落ちた後にデュアラン1枚1000円前後で買ってる不人気なやつは3桁だった
127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f9d-00kA [2001:268:9865:dbb1:*])
24/06/06 05:41:11.29 pOnqgVXP0.net
そもそもその頃にレガシーは存在しない
128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/06 09:42:33.27 lVPnLMBY00606.net
デュアラン4千円の時あったな
129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/06 10:06:27.68 NVgXFmvO00606.net
ローウィン辺りの時期だとデュアランは3500から6000くらいだったね
クレイドル、LED、モックスダイヤを3000後半、タバナクルを26000で買ったのを覚えている
神ジェイスは10000してた
130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/06 11:37:35.56 yfjOaB3+00606.net
エクテン落ち直後はWill800円だったな
その値段ですら学生には揃えるの辛かったわ
131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/06 12:25:02.77 LullIL3b00606.net
アンシーなしで青黒リアニ組めないの?
ショックランドもなしで、フェッチとちょうほうランドと島と沼と不毛でいけないかね
132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/06 12:27:33.94 EQwtyCl800606.net
組めるよ
ただアンシーある方がより安定感があるって話なだけ
マナベースの安定感と勝敗は割と直結するからなぁ
133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/06 12:32:06.53 BW8pACuW00606.net
別に組むだけなら組めるけど なんなら基本地形だけでも別に組めばいいし
デュアラン無いから負けた~とかは無しな
134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/06 13:10:00.73 /eG3o18a00606.net
インフレで生物は目茶苦茶入れ替わってるんだしもうマナベースもインフレさせてデュアランと選択肢になるようなのくれ
有色ウルザランドとかファストランド条件でアンタップインするトライオームとか
クレイドルみたいな専用構築で伸びる系のバリエーションでも良いぞ
135:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/06 13:46:34.11 L6KGSjEV00606.net
ショックランドとかのダメージを許容できれば普通にあり
136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テトリスW 6f63-WLe+ [2001:268:9862:7a05:*])
24/06/06 15:48:27.24 bnToI7LK00606.net
黒単リアニにしてもいいぞ?
137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/06 16:46:45.00 lcz868eHr0606.net
ボルトランド各色3種も高騰するかもしれんから確保しとくかな
138:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/06 17:19:19.71 v66m+u4J00606.net
>>127
レガシーはクラシックリストリクテッドやタイプ1.5から名前が変わっただけ
その前身の名前がないフォーマットから起算するとスタンダードより前からあるくらいなんだが
139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/06 17:29:56.61 Gw327hBT00606.net
タイプ1.5ってヴィンテの制限カードが禁止カードになってるフォーマットで
レガシーの前身ではあるけどレガシーに移行する時に禁止カードとか別物になったはずだし
名前が変わっただけって言われるとちょっと違うんじゃないかと思う
140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/06 17:47:46.83 v66m+u4J00606.net
レガシーも最初はそうだし名前が変わっただけとしか認識されてなかった
スタンやエクテンはタイプ1.5→クラシックリストリクテッド→レガシー以上に大幅に変化してるけどそれならばスタンも認めないってことになる
141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/06 17:59:58.02 hClsknb+00606.net
クラシック・リストリクテッドはタイプ1.5のことだろう
スタンやエクテンは制度変更繰り返してるが禁止リスト等主要な要素は変わってないし
タイプ1.5は禁止システムが全く変わった以上事実上の廃止と新設でしょ
142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/06 18:59:06.39 v66m+u4J00606.net
レガシーも名前変わった時に禁止リストほぼそのまま変わってない
廃止とかじゃなくて名前の変更ともアナウンスされてる
143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/07 08:18:04.41 BMPAOduD0.net
遊戯王みたいにテーマ専用サポートカードでないかな
144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/07 08:38:15.70 Yajfmngh0.net
アンシーなし青黒リアニはデイズとかトロールの都合でめちゃくちゃ弱そう。無いなら他の組んだらいいし、組みたいならアンシー買う方が満足度高くていいと思う。
145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/07 09:59:36.91 t0h2zECed.net
テーマ専用サポートは統率者の方が合ってる気がする
ライブラリーから名前の異なるミノタウルスを4体出す意味不明なソーサリーだって採用圏内だ
146:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/07 11:37:01.20 X1p7LeEQ0.net
テーマデッキは強くなりすぎると環境がそれで埋まってデッキ自体のカスタム性も無いから尚更ソレ1色になったりするので諸刃の剣だったりする
それこそ遊戯とかバンダイ産ゲーとかみたいな感じ
147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/07 12:14:06.95 7ijJhXTb0.net
本来デュアランを使うデッキとデュアラン無しで組むと、いつの間にかデュアランがデッキに入ってたりしますねぇ!!
148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd9f-p5OE [49.98.233.196])
24/06/07 14:32:19.49 L17vLpAAd.net
>>144
ショックランドと諜報ランドで目茶苦茶ってほどは弱くならないのでは
149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a397-logM [2001:268:995f:1bdb:*])
24/06/07 14:54:39.07 wbkF0t7n0.net
どのレベルで勝ちたいかによるかな
MOリーグや店舗大会で5-0、3-0狙うならパチンコみたいにでまくればそのうち出来るんじゃないのレベル
150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f3b2-WiI/ [210.170.203.236])
24/06/07 15:00:50.35 +zXLw4VD0.net
デイズ使用でタップインショックインなんて毎度やってられないんよ
ってことでは
151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3a7-IVeN [240b:252:7001:3300:*])
24/06/07 15:32:35.15 X1p7LeEQ0.net
デュアランにはないメリットの付いた土地が増えるといいね
サーガはやりすぎだけど
152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/07 16:10:39.94 ky2zQIddd.net
例えばドライアドのデュアランみたいな、上位でも下位でもないのはそのうち出そうだよね。
個人的にはエンチャン土地を待ってる。
153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/07 17:14:26.56 wdhq1b0vM.net
基本土地しかサーチできない代わりにライフロスのないアンタップインフェッチとかくれ
154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6fb2-logM [240f:6b:8f55:1:*])
24/06/07 18:33:25.85 TDrjMRow0.net
1点の虹色の眺望じゃあかんのか
155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/08 01:51:36.28 V/SKDuNN0.net
ダウスィーの黒黒が出なかったり、再活性のライフペイが痛かったりするから大人しくデュアラン買っとけ
156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/08 02:44:07.86 /+dOf6Sx0.net
デュアラン買えるのなんて金持ちくらいだろ
157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8fbb-MOIx [2001:268:c28e:2931:*])
24/06/08 15:19:52.76 qr46mjtE0.net
>>129
このせいで俺の中では今もバッドランドとプラトーは2000後半~3000前半のイメージがある
今はゼロが1つ多いんじゃボケ
158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/08 15:52:26.50 d/U+JcDz0.net
なぜここまで値上がったのか気になる
159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/08 15:57:22.14 13RLl6+E0.net
>>156
金持ちじゃなくても普通に働いてれば買えるだろ
160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/08 16:05:07.13 /+dOf6Sx0.net
>>159
普通に働いててデュアランが買える時点でかなり余裕ある方だろ
ウチは子ども居ないから多少の自由は効くけど、お子さん居る家庭はどこも趣味の費用なんて限られてる
161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/08 17:00:26.45 7han4RO40.net
うん!その通り
レガシーの大会出てるやつのツラよーーく見てみろよ!
彼らは子作りどころかパートナーを作ることを諦めてまで高い紙を買って趣味に生きている!
独身おじさんの巣窟、若年性老人ホームだよ
162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/08 17:13:51.94 WeaP+p4x0.net
>>160
養育費に手を掛ける度胸も無いクセにレガシーやりたいなんてよく言えたな
163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/08 17:29:50.40 8I65GRAm0.net
ここ最近貧困アピールする奴いるけど同一人物?
164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/08 18:06:17.41 io1AeuRrd.net
子供2人いても余裕で買えるよ…
165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/08 18:39:07.23 XRqWprt40.net
「普通」の水準は人によって大きく違うから仕方ないね…(オブラートに包んだ表現)
166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/08 18:48:29.46 y8yszzGCd.net
もやしくえ
167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfca-bLN1 [153.246.246.126])
24/06/08 21:12:01.08 gQutZx1F0.net
デュアラン買えない貧乏人がレガシー民=限界毒男って決めつけてるのいつ見ても笑う
168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3fa-VSn8 [2001:268:9abc:2ea:*])
24/06/08 21:50:34.15 3xjsrIci0.net
>>167
限界毒男とは思ったこと一度もないけどスタンやパイオニアに比べると年齢層は高めな印象ある
まあ所得的な都合もあるから当然なんだろうけど
169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f3df-GQRL [2001:268:c083:2832:*])
24/06/08 22:02:23.20 i6lafK+30.net
悔しいのぅ悔しいのぅwww
170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5304-VSn8 [2001:268:9a10:1b3f:*])
24/06/08 22:37:15.82 SE1jQ46f0.net
>>169
色んな人が居るんだからそゆう煽りも控えようぜ
171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd1f-h79N [49.98.162.104])
24/06/09 00:33:41.62 U7rjFnikd.net
デュアランでマウント取る人は大抵あれよ、高騰したデュアラン買って誇示したいだけのねえねえみてみておじさん。
そして私は最近アビス買ったおじさん。
どうだい?すごいだろう
172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/09 06:55:09.37 xOb/4oPH0.net
言ってもレガシー民はデュアラン数千円から1万くらいの時点で揃えてて
何万円も払ってデュアランやクレイドル買ってるのは統率者民のイメージ
173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/09 11:42:07.96 1/NMir+r0.net
昔に統率者とマベ用にクレイドル1万で2枚買ったけど、最近エルフ組みたくなって結局残り2枚8万で買ったよ
174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/09 19:39:11.42 ErQ4aRYu0.net
ペインター、苛立たしいガラクタを積みそう
175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/10 11:28:39.41 S+mRBU690.net
メインからサージカル4とか地の封印4とか 墓地対策 すごいな
176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/10 14:41:07.64 OGFhJ74a0.net
この前の神決でメイン霊柩車4のデッキがスキャニメイトにボコボコにされてたからな
177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/10 15:32:13.59 5DMyi6Qkd.net
晴れる屋は常に見やすい場所に時計置くことにしてるしね。
178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/10 19:22:39.39 k9pyigWV0.net
メインから墓地対されると俺のエムリーも厳しくなるから勘弁してほしい
179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/10 20:34:34.18 9vK8PpUm0.net
ネザーゴイフ当たったので即売りしてきた
頼むからレガシーで活躍したりしないでくれ!
180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/10 21:03:40.16 /CS70nc30.net
するに決まってるんだよなぁ
181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/10 21:25:07.59 OGFhJ74a0.net
24日の改定次第じゃね
182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/10 22:46:06.56 GFcOUj1gr.net
スキャムで消費した手札がドミナンスですぐに回復するのつえーな
183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/10 23:12:26.93 MaSn0x0G0.net
追放ぶっ刺さりそうだけどどうなん?
184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/11 02:01:34.58 QWbY3JO80.net
旧エクテンのネクロディスクがTier2だったと思うけど
どうなるかな
ネクロドネイドは強かった
185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c317-owHh [2400:4152:9002:b300:*])
24/06/11 08:35:01.80 h+fTd8lZ0.net
ネザーゴイフは全然活躍しないと予言しておく
186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff4c-jW5A [2001:268:98f2:ffd:*])
24/06/11 22:01:55.14 uHocSNDX0.net
リアニはこのままお咎め無しなのかね
187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/12 00:06:10.16 oJplK67H0.net
流石に今の使用率でお咎めなしはやばいや
188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd1f-h79N [1.75.255.219])
24/06/12 09:21:01.31 xsfcznXgd.net
たこ飯が本当に鮹になった
189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/12 16:05:20.96 nFbIvqcZd.net
ネクロドミナンスストーム
そういうのもあるのか…
190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/12 17:37:35.36 kETF1QH1d.net
タコブレックファースト
191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff45-hw1K [2001:268:985a:73dd:*])
24/06/12 19:32:18.60 YywG0Ajr0.net
1キルかますネクロドミナンス入ストームの動画が流れてきて怖い
192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff73-owHh [125.51.184.21])
24/06/12 19:45:04.49 xaKbevz60.net
19点払ってストーム決めて来たところにはらわた撃ち決めたいな
193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c3b1-y+An [36.240.171.213])
24/06/12 21:32:36.51 6T2r2TRT0.net
対抗してストーム側も否定の契約ガン積み
194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f87-8pfq [240a:61:2080:5a28:*])
24/06/12 21:50:18.55 geuwzQom0.net
初動でドローもみ消すとか
195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/12 23:12:53.08 YywG0Ajr0.net
1回ずつ起動で対抗
って言おうとしたら開始時だけか
196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/13 11:25:10.98 lXOHlfFC0.net
ネクロはやってる方は楽しそうだANTから以降するのかなあ
197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/13 11:34:20.40 S4d5CF5a0.net
このターン全部瞬速化の呪文とか入ってるとホンマか?ホンマにデッキか?って思ってしまう
198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/13 12:25:07.32 2oCZZjMYr.net
ネクロドミナンスがokでヨーグモス取引が禁止の合理的な理由何
199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/13 12:25:36.94 S1ElrBljM.net
ANTというかベルチャーだよね
1キルできずヘイト置物が着地した時にどれくらい抵抗できるかな
200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/13 16:21:53.10 mbDHtRrj0.net
>>191
回してみたけど黒3マナでなくて事故りやすい
もうちょっと安定型がほしい
201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f379-7+VN [240f:141:fed4:1:*])
24/06/13 19:48:43.96 9jyPEBPc0.net
ドロースペルがないからマリガン勝負
スパイや鏡ストームと違って墓地2依存しない利点はあるが遅れるとオークがぶっ刺さる
202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/13 21:12:19.42 El5XGfcg0.net
終了ステップに大量に引いて、そのまま決めるなら、オーク関係なくないか?
203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/13 21:29:54.39 zI2YcJs20.net
まあオークの誘発の上から決めるなら問題無いのか
204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2303-u5ZD [124.154.130.158])
24/06/14 08:28:35.73 o6faxTh50.net
オークやシェオルの誘発の上からコンボ決まるからドロー妨害による弱点を克服できているのは強い
とはいえ1ターン目始動はWillや否定の力がある環境ではハードルが高いしそこまで毎回揃わない、サリア大歓楽苛立たしいガラクタみたいなヘイト系が間に合えばそれだけで勝てるからベルチャーやスパイみたいなぶっぱ系コンボに近い感覚はある
205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6f7e-GPYh [240d:0:2c02:da00:*])
24/06/14 09:10:11.89 t1t2dr3/0.net
別館の大長とか否定の契約入ってるからピッチとか対策で終了ってほど弱くはないと思う。ただパーツが揃わないってのは同意。
206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/14 10:01:24.04 gHCAFIiFd.net
引けるカード増えるからドロスの大長も入れよう(提案)
207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff11-j59r [61.24.126.225])
24/06/14 12:32:49.02 8N2yU62/0.net
マリガンとパウダーだけでネクロと通す手段探すのをどこまで許容できるか
ヴィンのドレッジでバザール探す感覚だがバザールはマナいらんけどこっちは黒黒黒必要だしな
208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-u5ZD [2405:6583:8540:5000:*])
24/06/14 12:40:12.65 rKbrv7eW0.net
ナドゥデッキ色々試してみたけど
3マナを出すのが難しいのや
手甲やコーが単体で弱すぎる
209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/14 13:06:45.98 UBOATLT90.net
ベルチャー自体が積み込みサマ前提のデッキだからな
210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/14 13:59:19.18 bXv3VQ+n0.net
バロウゴイフが強いらしい
211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/14 14:22:47.07 8/b7NKoGr.net
鏡からもドミナンス出るしそこまで確率低くはなさそう
212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd1f-EEcQ [49.104.41.207])
24/06/14 16:31:19.26 gHCAFIiFd.net
ネザーゴイフどこ行った?
213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbba-o2Av [2001:268:9b55:18de:*])
24/06/16 09:53:01.89 t9aQNEbE0.net
晴れる屋がナドゥ手甲型セファリッドブレックファストの動画上げてたけど、積込みでもしない限りあんな上手く揃わないよ
もう片方の暗黒の深部の方がまだ現実味ある
214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/16 19:15:17.67 fiDX3c+U0.net
ナドゥ2 石鍛冶4の方が安定しそう
215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/16 22:42:06.92 +DSQ8Qnn0.net
>>213
そりゃあ動画なんだから上手く回ってるやつ上げるだろ
216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/17 00:25:17.25 lZCxz9x+0.net
ドローやサーチでコンボの再現性があるからセファブレが成立してる
全然揃わないなら誰も使わずレガシーから消えてる
217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/17 07:07:28.09 CvrVs1VI0.net
青白にサーガまで入ってんだぞ
そりゃ安定するわ
218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f05-pEG0 [2001:268:9865:c01:*])
24/06/17 12:42:42.72 CvrVs1VI0.net
URLリンク(x.com)
ウルザの塔だけ4積みポスト
219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd72-V1B8 [49.98.52.73])
24/06/17 12:58:42.85 hR4rcqoNd.net
バロウゴイフ強いのか判断に困る
分派の説教者と同じ枠な気もする
220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/17 21:50:05.54 pca+c6eda.net
とりあえず青黒リアニに規制掛かってからみたいなとこあるな今のレガシー
221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/17 23:22:30.75 ng6nLwox0.net
モダホラ産活躍させたいって意志があるなら青黒リアニから2枚くらいかけてきそう
222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/20 11:25:39.80 E9SG5Aibd.net
バロウゴイフ値上がりだしたな
強いということか
223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/20 12:20:45.36 o6Y0J8Km0.net
で、リアニから何バーンするっていうの?
224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/20 13:51:07.47 TMB026y4a.net
再活性で何卒…
225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/20 14:59:14.79 0n5rLFce0.net
再活性や納墓はクラシックリアニの巻き添えが……禁止されるとしたら潤滑油且つプランBになるトロールと予想
226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/20 19:06:32.96 5aDnzyMN0.net
ブレポンガン積みのデッキからトロール奪った所で勢い落ちるとは思えんけどな
227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/20 19:24:56.47 ELdapYpR0.net
トロールって先手なら不毛、トロールでキープ出来るけど
後手だと抜かれたとき致命的だからキープ出来なくて先攻ゲーを加速してない?
228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/20 19:31:53.26 gBljoHBIM.net
>>218
ポス塔ってことか
229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/20 19:45:42.74 imf93hl90.net
リアニでもスキャムでも4固定になるほどの地位を築いたカードなので影響があるのは間違いなかろ
不毛キープ・黒カウントできる土地・アド損しない納墓と役割多すぎ
トロール前の青黒リアニは赤黒と同じくフィニッシャー多くて枠キツキツ、サイド後虚空歩きプランはあったがスキャムとは比較にならんかった
230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ec4-u4vz [240d:0:2c02:da00:*])
24/06/21 02:07:20.10 1BY8k2U50.net
それに加えてリアニしないプランのバリューがオークのせいで太すぎる。やはり指輪産2種はやり過ぎを認めて逮捕すべき。
231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/21 07:44:21.51 eSGvy7Jj0.net
オーク高い上に買っても常に禁止に怯えることになりそうで本当嫌
232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/21 12:16:50.99 rtspZaoB0.net
オーク悲嘆あたりが地味にアドとれすぎなのがね
かと言ってオーク禁止程度じゃあんまり変わらなさそうだが
233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/21 12:53:31.82 cfojt4qZr.net
最近のリアニはオーク抜いたリストも結構あるけどな
234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/21 15:24:35.17 XV2Cb2eP0.net
オークはメタカード寄りで効かない相手もそこそこいるからね
235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/21 15:28:10.49 opoDubvPM.net
脳死でブレスト入れてる人がゴネてるだけだから…
236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/21 15:44:21.67 CfOanEbE0.net
そのリアニがブレスト使ってるのですがそれは
まあオークはオークメタになるのがよくないのもあるからなあ
237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0751-9bVV [2400:2651:6c0:4900:*])
24/06/21 21:02:52.18 YA3OEh8P0.net
オーク禁止したところで青黒リアニはたいして弱体化しないし
むしろフェアデッキが弱体化で相対強化になりそう
238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 434d-jZfL [2001:268:9a1a:8b17:*])
24/06/21 21:50:58.04 QP/kzyQM0.net
オークのせいでエルフが活躍できないの何とかしてくれ…
239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/22 10:14:22.78 r768W2XL0.net
オーク禁止になるまで眠りから覚めない病気なのですがオークは禁止になりましたか?
そろそろ目覚めたいです、今は眠りながら書き込みしてます
240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/22 11:56:20.10 t6fCBXh50.net
一生禁止にならないから寝てろ
お前の顔も見たくないしな
241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 07f0-pEG0 [2001:268:98e0:7551:*])
24/06/22 12:25:04.83 BxuxaKHj0.net
オークはいつ禁止になってもおかしくないが君は永眠したまえ
242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/22 12:46:39.60 l8V/TluM0.net
オーク禁止されるかな
なんかもうされないんじゃないかって思ってきてる
243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 430f-vlRl [2001:268:9ab3:1471:*])
24/06/22 14:55:52.20 +o0hGK+c0.net
他がインフレして適正になったよ
244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/22 21:30:34.19 5OA6wArW0.net
スキャニメイターもグリデルもオークの枠を超能力蛙に置き換えてるリストすらあるかなら笑
いまオーク禁止は99%ない
245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2511-SXpV [116.220.253.175])
24/06/23 19:50:51.73 Xeo8bUHL0.net
明日ついにオーク禁止か
246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/25 00:21:05.07 iXVnx7Tz0.net
URLリンク(mtg-jp.com)
ノーチェンジ
変化に期待っていういつもの
247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/25 00:40:29.45 rOWrN4Oo0.net
次々と新パックだすからずっとこう言えば楽みたいになってそう
利益至上主義って怖いな
248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/25 02:08:14.72 eo2edBXE0.net
レガシーもしかしてもう終わりかけ?
249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 358e-nVZa [2400:4053:4a3:1700:*])
24/06/25 04:32:58.48 LJsAFmGN0.net
モダホラに破壊されて終わったぞ
250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db73-Tayp [111.97.19.9])
24/06/25 09:53:53.95 d7hFSRGN0.net
いっつも破壊されてるな
251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab9-wGSi [106.132.194.206])
24/06/26 14:29:24.99 6osWElIma.net
モダンとの差別化足りてないからレガホラ頼むわ
統率者のカードとかそんな強くないし
252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/26 14:41:45.27 EWnbrm8m0.net
もうレガシーの再録禁止解禁してくれんかな
253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/26 14:43:41.28 lv+rCHhh0.net
レガホラは多分出ない
旧枠の再録でモダンのレガシー化を意図的に進めているからそのうちモダン自体が無くなる可能性がある
その代わりに再録禁止レガシーが新モダンとして出来上がるかもしれないんじゃないかと勝手に想像してる
254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/26 14:45:18.82 lv+rCHhh0.net
再録禁止カードが使用不可のレガシーが新しいモダンになる可能性
255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/26 14:53:31.51 QOA+gHL80.net
レガシーは競技フォーマットから外されてるし
モダンが再録禁止がないレガシーに近づいていって
レガシーはたまに禁止改定があるだけで基本的には放置になると思ってる
256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/26 14:57:12.18 dBf6+1x80.net
でも大型イベントのサイドイベントのレガシー
すぐ定員が埋まるくらい人気だよね?
257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/27 15:31:26.74 iTcN3d7M0.net
イベントに人が集まるかどうかなんて関係ない
既存客はパック剝かんでシングル買いで完結するし新規は高価な再録禁止のせいで呼び込みが見込めないからwotcからしたらレガシーのイベント開く道理がない
258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/27 16:18:09.49 bfMO/ch/M.net
レガシーGP即埋まるくらいにはパイがあって、そのなかでレガシー専の割合なんて言うほど多くないんだから、イベント開かん道理もないと思うがなあ
259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/27 17:06:06.69 Xbg/8/5S0.net
GPとか大型イベントってプレイヤーへのサービスで儲かるもんじゃないし
プレイヤーの予算は有限だから下手にレガシーが盛り上がってデュアラン購入とかに金を使い始めると
ショップとプレイヤー間で金が動くだけになってウィザーズの利益は減る可能性まであるんじゃないかな
260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/27 17:21:52.60 VFGjRFwcr.net
WotC「禁止出すより強いカード作りまくった方が儲かるわ(環境を慎重に観察していく)」
261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/27 17:30:29.53 faOvsebR0.net
統率者セットに入ってるレガシー採用カードとか
レガシープレイヤーの売上を見てるよね
統率者は1枚しか使わないからそこまで儲からないし
262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/27 18:58:35.08 0nsJa/ab0.net
検討師
263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/28 09:04:55.11 eVRcQxeF0.net
言うほどレガシー以外のプレイヤーがパック剥いてるか?元々剥いてるのは殆どがショップで、プレイヤーが剥いてるパックの数なんて知れてるしコスパが悪い。余程のカジュアルじゃない限り大体はシングル買いだと思うが
それにイベント開催の有無は参加者の多さとどう考えても比例するでしょ
しかもアンシリーズ含め新セット毎に出る統率者や特殊セットをほぼ全て追いかける必要があるから、レガシーが金にならないフォーマットなんていつの話だよ
むしろ特殊セットもない、スタンのカードプールの一部の強カードだけを追いかければいいパイオニアの方が金を落とされてないと思うが
264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/28 16:29:12.96 kKcxvJSgr.net
そのショップが剥くバックも塩セットじゃ少なくなるでしょ
265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/28 19:12:45.43 y9FbetN50.net
パックのほとんどをショップが剥いてんの?全然知らなかった衝撃の真実だわ
266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/28 19:26:10.13 FV7prCBK0.net
>>265
なわけ無いでしょ…
個人で開封して店に売る人だって沢山いるよ
もし店が殆ど開けてるんだとしたらシングルで流通してるだけのゲームになってしまう
267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/28 20:19:51.02 Ci+arYw30.net
普通に仲間内で1BOXとか持ち寄って開封しながらデッキ作ったりで遊ぶけどな
高いパックでも月に数万円程度だし
268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 357e-IGMX [2001:268:9812:971d:*])
24/06/28 21:31:36.14 9iy1iNQP0.net
まあショップは発売日にアホみたいに剥いて在庫揃えるからな
晴れる屋とかパック剥いて整理するバイト募集してたし
まあそれでもショップの絶対数が少ないからプレイヤーの剥く数のほうが多いだろう
269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd43-P5j8 [49.106.203.35])
24/06/28 21:52:11.27 WymAMypkd.net
じゃあ>>263は他のフォーマット下げたいがために盛りまくって嘘ついたってことか?アホやんw
270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/29 00:05:37.90 /r7eKvwR0.net
>>266
よく秋葉原でやってる人いるけどカドショ乱立してる秋葉原しかできないと思う
271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/30 22:36:11.59 8wtmnk8K0.net
モダホラで環境変わるかと思ったら当たり前のように変わらず
1ヶ月間1/4~1/3スキャニメイト環境
272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/30 22:42:13.82 dyun4sTi0.net
蛙が来たぐらいか
273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/06/30 23:42:40.13 8wtmnk8K0.net
蛙もスキャニメイト強化だからな
TierGOdを強化して禁止出さずに注視よ
274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/01 00:38:47.44 Wtzhd0hC0.net
カエルがここまで強いとは思わなかった…
対面すると本当に厄介な動きするね
275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/01 01:13:02.19 yvHfCkvpd.net
久しぶりに復帰考えてるけど、POXっていま頑張れる?
276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/01 01:50:12.88 zvyoU5720.net
>>275
黒単でそこそこ勝ってるリストがあるからそれ参考にしながら組むのはアリ
ただ、リアニ一強の環境ではあるからそれなりの対策は必要
277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/02 00:28:46.84 c3mnZPon0.net
青黒リアニの使用率見たらかなり減ってるね
278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd12-y9hY [1.72.0.188])
24/07/02 00:46:50.02 v3EtArRXd.net
>>276
押忍!
調べてみるっす!
279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b25c-cS4w [2001:268:98bf:bd92:*])
24/07/02 01:08:42.02 bInv0LZW0.net
減ってる(概ね15%以上、晴れる屋でも唯一の2桁、他の集計サイトだと2位以下に3倍差)
280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/02 01:33:12.62 HlW+bwIj0.net
青黒リアニ嫌いな人多いのか
281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/02 02:06:48.75 bInv0LZW0.net
この占有率、スカムの2ハン、コンボとクロパを両立してるデッキなのに好きなの使ってる人だけだろ
282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b63c-3gKs [240d:0:2c02:da00:*])
24/07/02 09:31:27.28 Hwc2Hi//0.net
Xにいっぱいいる競技勢っぽいUB擁護派、対策できる!強くない!って言ってるけどこの使用率勝率じゃ無理あるだろ。
283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b25c-cS4w [2001:268:98bf:bd92:*])
24/07/02 10:22:32.40 bInv0LZW0.net
対策できるって人にその対策聞くとみーんな黙っちゃうんですよね
なーんででしょうかねー
284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 69e1-1fQY [2001:268:9485:23e9:*])
24/07/02 11:38:23.39 iDxHo9CB0.net
他はいいけどスキャムされると萎えるわ
285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MMb2-Jdve [49.239.73.105])
24/07/02 11:53:44.42 sVzCdtjKM.net
デルバー3割時代には聖域云々言っとったくせに、別のデッキがちょっと流行るとすぐコレ
286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/02 12:08:39.87 BBM1DJ3Zr.net
逆に死儀礼、ラガバン、秘技術師、レン6、オーコあたり解禁してバランスとろう
287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/02 12:15:02.82 bInv0LZW0.net
クロパだけやってるデッキとコンボとクロパもどきの両方できるデッキを同一に扱うってマジ?
288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/02 12:24:17.32 sVzCdtjKM.net
支配率考えたら同一どころかぽっと出もいいとこなんだよなあ
289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/02 12:29:28.90 mWmKj8MG0.net
どんなデッキも同様に実績だけを見て禁止して欲しい
290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/02 12:33:46.09 t+Q4ByKu0.net
ヤソがXで最近のプレーヤーはハンデス耐性無さすぎって煽ってるけど自分はコンボに対して不快感示してて笑える
291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/02 12:51:08.67 bInv0LZW0.net
そりゃ当時アリーナでスタンの思考消去禁止論が出た頃から変わらずハンデス禁止論出てるんだから言いたくもなるだろ
292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0d6a-aj25 [2001:268:9859:c121:*])
24/07/02 14:06:36.33 2dwALYox0.net
コンボもコントロールもハンデスのダメージデカイからな
293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウグロ MM9a-nMS5 [119.243.194.116])
24/07/02 14:10:07.77 7qmYJms3M.net
もしかしてアンシーって今後もずっと使われ続ける?
294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-X6HO [106.146.101.217])
24/07/02 15:06:46.45 G/Yi5s7Za.net
>>293
レガシーは青絡みがほぼトップtierに居るし需要自体は変わらんと思う
特に黒系のスペルはコンボ含めて強力なの多いし
295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a256-2Kdk [133.203.210.0])
24/07/02 15:16:48.18 aPTju8Qc0.net
ウィルブレストポンダーデイズとかいう不動の採用率四天王
296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 36b2-WGFj [111.234.231.107])
24/07/02 15:32:10.76 ehT8c+rl0.net
青白がこんなに使用率減るとは思わんかった
かつては青絡みは青黒、青白、青緑、青赤くらいの順だったのに
青赤がかなり出世したな……
297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8259-X6HO [240b:c020:402:eac:*])
24/07/02 15:50:58.97 Ls8cTejL0.net
青が強いのは分かるけどレガシーで黒って強いイメージ無いんだけどなんかあったっけ?
298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/02 16:01:24.13 o7X8SR7v0.net
カザドドゥームのトロールが安定性に寄与したとは聞く
299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/02 16:37:46.12 ir3zwm/40.net
エルドラージは結構増えてきてるね
300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/02 16:47:39.15 IsmfpS/+0.net
最近の2マナ四天王は何かな?
301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/02 16:51:36.64 xbFOylW+d.net
オークの弓使い
しか分からん
302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 819c-ZgSO [240f:f0:bb2:1:*])
24/07/02 19:04:19.07 QjOOsf5s0.net
🐸
303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/02 23:15:18.58 Ls8cTejL0.net
白蘭の幻影もかなり強い
304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/03 00:18:45.11 41oCagoV0.net
一つの指輪急に倍くらいの値段になってない?
このセットかなり剥かれたみたいだけど海外だけか
305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/03 01:15:55.25 3jPmensA0.net
禁止の恐怖に怯えていたけど、このカオスぶりにもう大丈夫だろうと安心しちゃったんじゃないかね
306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d2ca-Z+rA [221.188.12.22])
24/07/03 09:53:14.19 nRKpixcX0.net
騙し討ち通されて速攻エムラどーんされて負けるのと
1ターン目2ハンデスされてあとはオークやら悲嘆で4-5ターンちくちくされて負けるの
やられてる側としてどっちがゲームしてて面白いかだよ
307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/03 10:39:13.54 +BmwU0Fxd.net
指輪、剥かれまくったから1000円超えるレア5枚くらいしかないのではないかと考えられる
308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/03 11:09:10.79 WKZqDRgA0.net
モダンで指輪banされて値崩れして欲しいですねぇ!!
309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/03 15:27:48.75 d2mrf5T40.net
たくさん買ってくれたのにすぐ使えなくしたらユーザー離れるからWotCも新しいセットからは禁止出しづらいだろう
310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/03 19:55:01.36 jVcLETsY0.net
オムナス…
311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/04 09:06:56.53 shiO2yv40.net
ついこないだモダホラ3出たばっかりで明日はもうアサシンクリード、来月は通常セットのブルームバロウ+統率者
レガシーやってる年代のボリューム層は30半ば~40代半ばぐらいと思うけど、みんな家庭や仕事を抱えてながらどうやって今のレガシーに付いていってるのか気になる
個人的には元々メタが緩やかでこの年代でも付いていきやすいペースが良かったけど、今ぐらいの方がいいと思うプレイヤーは多いのかな
312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/04 09:32:02.23 gpgnvwn80.net
Xじゃあモダン以下プレイヤーはパック剥かないから文句言うなみたいなアホポストがバズってましたな
313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/04 10:36:01.56 xXx65l840.net
>>312
いや、別に正論だろ
314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/04 10:49:06.93 gpgnvwn80.net
>>313
本人かよ
引用リツイートで論破されてるから見てこいよ
315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/04 10:56:31.20 uBX5jjmX0.net
>>314
リンクは?
316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/04 11:09:55.70 gpgnvwn80.net
>>315
リツイートしてないからもうわからないわ
317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/04 11:16:57.60 UAlosyTTa.net
真面目にメタ追ってレガシーやってるのなんて日本だとTC以外ではあんまり居ないでしょ
318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/04 11:42:09.47 gpgnvwn80.net
そのTCにもギャラカスが3人くらいいるしメタと言ってもね
319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/04 12:37:16.71 qpxOZe0w0.net
レガシー強豪勢です!みたいな人たちは家庭も他の趣味もない人が多いので問題ないです。今はメーカーがそういう層から搾りまくる方向にシフトしています。
320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/05 14:43:40.23 GawoDT6y0.net
茶たん強いな
リアニにも強そうやし
321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdb2-qMg3 [49.104.17.49])
24/07/05 22:47:37.72 ygyB22Zjd.net
>>310
>>4マナ オムナス
スタンで禁止になったが、下の環境では普通に使えただろ
322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdb2-qMg3 [49.104.17.49])
24/07/05 22:53:32.95 ygyB22Zjd.net
>>319
社会人は、長時間のめり込める趣味は1つが限界だよなぁ
本気でMTGの世界で結果を残したいなら、他の趣味を全て辞めるぐらいの覚悟がないと無理
仕事後に毎回2時間以上、休日に毎回8時間以上とか努力して、やっと土俵に立てるという感じ
323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d9a8-elfY [2400:2200:459:da5b:*])
24/07/06 10:21:48.13 Q5wxDyEE0.net
>>319
マーケティングがしっかりできてるねって思いたいが現実はそこまで考えてなくて強いカード刷れば売れる短絡的思考に1票
324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8247-Cpay [2405:6583:8540:5000:*])
24/07/06 13:17:45.24 NUmqWeR40.net
とも ハッピーでも MTG の大会からは 引退 状態だしな
325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/06 17:55:03.88 g9iqwmfZd.net
>>324
あの人は妻子がいるからね
俺なんか、時間は他の社会人よりだいぶある、かなり恵まれた身分なのに、MTGを今年に入ってから一戦もしてない
他の趣味を全て辞めたら、毎日 何時間もMTGが出来るのだが、MTGのためには他の趣味を辞めたくないんだよなぁ
土俵にすら立ててない、底辺中の底辺だと自分でも思うわ
326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/06 17:58:05.89 Z0s9NwME0.net
ゴルフくん定期的に来るなあ
327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/06 18:55:57.45 BDdZNP9z0.net
「#どーみても
正直、大半の質が良いか悪いか、売りを仕込んでいるからたたきたいのがいるら簡単だねーて馬鹿にしてるケースが多いらしい
328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/06 19:44:00.50 UxTLix+x0.net
ゴルフどころかマジモンの荒らしまで来てる
329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/06 20:03:54.63 NtlWUoO90.net
年配の方が悪く何言ってるか
ガーシーの悪行が遂にニュースにでも行っても上位打線も消えて欲しい社員の問題なんてたかな…
330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/06 20:33:32.10 TF9UDXdv0.net
やっぱFNNだったか
331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/07 11:49:33.67 4PtO8wSQ00707.net
アサクリ全く話題にならないな
332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/07/07 11:56:56.61 CoRy9jmX00707.net
モダンで5-0したデッキがあるらしいが正直なあ
333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ Sd4a-k3fg [49.97.110.182])
24/07/07 13:53:10.86 IaP2aVdYd0707.net
アサクリはやばい
334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a56-IQIW [133.203.210.0])
24/07/10 03:16:40.81 Cz4Lrv7W0.net
カワウソラルいいおもちゃだな
エコーとかで使って気持ちよくなりたい
335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM4a-Sm7H [49.239.69.248])
24/07/10 06:35:21.18 r9v7rcWTM.net
いいじゃん
URLリンク(i.imgur.com)
336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd03-pk1M [124.154.130.158])
24/07/10 08:31:58.33 L4JjQ/jb0.net
レガシーでは重いけどこのマナレシオに能力もここまで盛りに盛るようになったか
337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-k3fg [49.98.129.207])
24/07/10 09:32:28.46 gnSxqWSzd.net
効率悪いのはわかってる。
でも僕ぁコイツ出してゴブリンの名手したいんだ。
338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dec7-ebjq [2001:268:981c:8e20:*])
24/07/10 09:35:06.66 nddYJe7L0.net
初代エリシュ出したい
339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da0c-aPFN [2400:2200:c9:5304:*])
24/07/10 10:16:06.16 yUaxCkfl0.net
黒の飛行トランプル+anyの6/5とか見ると夜のスピリットから随分軽くなったなぁとか思っちゃうおっさんプレイヤーです
340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-zeL5 [126.236.144.111])
24/07/10 16:48:39.44 qq+mVRELr.net
虐殺のワームを添えて使いたい
341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dec7-ebjq [2001:268:981c:8e20:*])
24/07/10 17:06:00.02 nddYJe7L0.net
スタン範囲ですらケアヴェクいるのか
342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 915a-ebjq [2001:268:98d1:ec91:*])
24/07/10 21:21:08.04 p+JS/3q30.net
イグラ、強いかはともかくクリーチャーが全員ファクトになるってのはなんか使われそうな雰囲気があるような
343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa9e-ebjq [2001:268:98e0:3c99:*])
24/07/11 14:34:22.30 52x/iVgj0.net
URLリンク(x.com)
メインから闇の裏切りが投入されていよいよ末期感
344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d5a1-MWIy [2400:4153:52c4:8f00:*])
24/07/11 22:32:07.26 2wYjXnMQ0.net
悲嘆ばっかじゃねーかこのゲーム
345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd4a-k3fg [49.98.129.207])
24/07/11 22:59:02.52 A7HMCgd2d.net
そんな悲観するなよ
346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dac1-VZwF [240b:c020:480:aedb:*])
24/07/11 23:40:54.25 GWxLWvx30.net
もう青黒リアニはどれか禁止されるかね?
個人的には思考囲いと悲嘆と再活性あたりを禁止にすれば丁度くらいと思ってるが
347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srdd-zeL5 [126.236.144.111])
24/07/12 10:58:25.83 2XUrvuC9r.net
カエルの方がオークより採用ランク高いんだな
大カエル時代到来か
348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dec0-mW5V [240d:0:2c02:da00:*])
24/07/12 11:04:52.54 IrUl73UZ0.net
レガシー競技勢からしたら禁止の必要なんてないんだよなあ。ったくこれだから素人はなあ。(米国で大会がボイコットされながら)
349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1959-rTlu [2400:2200:495:7e99:*])
24/07/12 11:30:16.38 Uqzb2MKd0.net
PTの権利かかったショーケースで使用率41%勝率68%ミラー除いた勝率77%っていう歴史的統計出たから
禁止は感情論とか言ってた奴のアホさが浮き彫りになったわ
350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 198d-jS88 [2001:268:9667:2396:*])
24/07/12 12:07:04.79 l+4KOvM40.net
プレイングに自信がある競技勢にとっては腕の差で勝ちやすくなる一強環境の方がいいみたいな話もあるから
環境の多様性とかどうでもいい競技勢は禁止とかいらないって主張になる気もする
351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa9e-ebjq [2001:268:98e0:3c99:*])
24/07/12 12:16:37.47 H8tWcr9F0.net
競技勢ぶってるだけのやつらだろ
スポンサードされるほどでもないような奴ら
そんな奴らの中でUB使ってるやつが禁止はいらないとか騒いでるだけ
352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd03-pk1M [124.154.130.158])
24/07/12 12:23:25.32 PP33AiDo0.net
こんな不特定の名無し掲示板で結果だけ見て後出しでそんな事言われてもね
それに目に見えない相手だからってアホとか軽々しく言わない方がいいよ。そういうのは自分に返ってくるし荒れる原因になるから
今回の禁止論に関してはどちらの意見も分かる部分があるから誰がアホとか関係なくただ事実を受け入れるだけだと思うわ
353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa9e-ebjq [2001:268:98e0:3c99:*])
24/07/12 12:56:12.39 H8tWcr9F0.net
ショーケースの結果出る前から散々言われてたの見えないのかな?
354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6945-2+hc [138.64.135.194])
24/07/12 13:26:24.89 uxDiTx2p0.net
いない相手を想定して批判
叩きたいだけの藁人形論法ってやつだろ
355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd03-pk1M [124.154.130.158])
24/07/12 14:17:46.71 PP33AiDo0.net
>>353
いやだから以前がどうかという話じゃなくて、あなたがその事をあたかも前々から指摘していたような事をこんな不特定の名無し掲示板でアホなどと貶めながら誇ったところで、後出しにしか見えないよという話なんですが。だって証明しようがないでしょ
356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5d4c-ebjq [2001:268:9856:dbf5:*])
24/07/12 14:20:51.49 C0tQ/qQ30.net
>>355
IDすらわからんやつにはそうなんだろうね
IDすらわからんならIPもわからないだろうし
357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd03-pk1M [124.154.130.158])
24/07/12 14:58:27.27 PP33AiDo0.net
>>356
いや別にIDやIPぐらい普通に分かるけど>>349は前々から指摘してたんだ?それはこっちの確認不足だったわ。わざわざ遡ってくれてどうも。それならそれでいいし、アホは余計だという事に関してはどうなのっていうのが伝わればいいよ。禁止論に自体は別にどちらに転んでも受け入れるつもりだから
ただ個人的な基本スタンスとしては禁止は極力出さないように最初から公式がデザインをちゃんと考えてほしいと思う、それだけ。下環境向けセットで下環境で禁止出すってただのデザインミスだから、騒いでるから禁止云々ではなく公式がミスをキッチリ認めるべきじゃないかなと
358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5d4c-ebjq [2001:268:9856:dbf5:*])
24/07/12 15:36:28.81 C0tQ/qQ30.net
>>357
モダホラはモダンとリミテッドのことを考えているのでレガシーは禁止でバランスを取るぞ
モダホラ3がモダンでもだめというのは今は違う問題
359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d5fa-y2lq [2001:268:96b3:6ca1:*])
24/07/12 16:23:35.04 xcQkBQru0.net
メタってどうにかならんもんなの?
360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5d4c-ebjq [2001:268:9856:dbf5:*])
24/07/12 17:32:53.99 C0tQ/qQ30.net
禁止必要ないという人の中には対策すれば勝てると言う人もいますが具体的なメタについて聞いて答えが帰ってきたことはないですね
361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b161-OtTr [240f:30:e3fb:1:*])
24/07/12 17:46:22.22 X6zchV3z0.net
オーコの時も擁護する声はそこそこあったから、UBに禁止を出すほどじゃな行って意見は風物詩って感じすらある
362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM65-Sm7H [220.156.12.158])
24/07/12 18:24:01.87 h2OijtOkM.net
追放と墓地両対応はなかなかやるのでは
URLリンク(i.imgur.com)
363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW aa2a-z3Hz [2001:268:c28b:628:*])
24/07/12 23:39:20.23 zzvZN0G00.net
>>359
デッキ構造の段階で有利つけられる環境デッキが存在しない
仮にサイドカードをメインに入れた構築がら歪んで他に勝てなくなる
364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 19aa-/RES [2400:2200:2c0:f64b:*])
24/07/13 14:23:59.70 BdQxctjh0.net
対策カードがメインの勝ち手段だったら大丈夫か今月はヘルムヴォイドで行くぞ
365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-mUkW [49.96.25.110])
24/07/14 06:00:09.99 QhhwYbMjd.net
>>349
これソースどこにあるの?
366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fdb1-fxdO [126.216.135.141])
24/07/14 09:58:47.63 RROEaoL40.net
もうミドルスクールやろう
367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5e6-uV36 [2400:4151:2560:4700:*])
24/07/14 20:25:24.01 peyLw58/0.net
プレイド買い枯れ
ここからは空売りの時間になってきて嫌になると思っていた。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 45d0-2jdf [2001:268:98b2:35a:*])
24/07/14 20:31:18.22 VHc99ZZY0.net
>>367
グロ
またスクリプト
369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ edb1-uV36 [60.88.228.137])
24/07/14 20:37:09.77 1zGDrFnZ0.net
肛門とかきんたまとか
げるしに言われてるらしいけどマジ……?
くだらない
URLリンク(i.imgur.com)
370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 45d0-2jdf [2001:268:98b2:35a:*])
24/07/14 20:38:39.37 VHc99ZZY0.net
>>369
グロ画像
まただよ
371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5573-uV36 [106.158.130.179])
24/07/14 21:19:06.58 zJJYrZQC0.net
ロンバル王は出ないらしい
いやなのはMACCHOや
372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0dc0-AkW3 [118.91.208.55])
24/07/14 21:19:49.56 TQGdjcRf0.net
久しぶりにいろいろ食べたな
寝るしかない
373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ edb1-xAHX [60.128.208.115])
24/07/14 21:49:52.31 YV9dxPB40.net
デコる
総再生数がショタマンの公式チャンネル超えていると特に
374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e332-AkW3 [2400:4051:883:200:*])
24/07/14 22:23:12.35 3xKwYVLw0.net
元祖ガーシーみたいだけか
いや、アベノミクスの話を聞きたいよ
車両保険は出ないらしい
アホなことしても速度は選手本人の力なんだろうか
URLリンク(i.imgur.com)
375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0dbe-pQk6 [2404:7a81:6721:4000:*])
24/07/14 22:54:17.11 JVUAeTSm0.net
時期?記事だろ
水道水沸騰させてなかったんだけど
怖さは感じない
376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6d30-M5Hc [2001:240:2428:c784:*])
24/07/15 16:22:54.34 gD1oyNAu0.net
なんか環境のパワーが上がりすぎて従来のアーキタイプじゃやっていけなくなってるよね?
コンボを内包しつつアグロ、ミッドレンジプランとかとれるようなデッキばかりになってて
一芸のコンボや、アド差をつけて攻め切るデッキみたいなのが消えた感じするんだけども
377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b56b-6R/B [2001:268:72e5:b622:*])
24/07/16 07:33:54.86 k8kCl9Iv0.net
何かしらの禁止は必要なんだろうな
とはいえ再活性とか禁止し出したらブレストwillが禁止を免れてる理由無くなるからそれはあり得んが
378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd03-dGhf [49.98.49.208])
24/07/16 08:52:24.29 zbZbCuwAd.net
トロール禁止でなんとかしてほしい
379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3f4-2jdf [2001:268:981c:a68:*])
24/07/16 08:57:48.44 d9faydkK0.net
攻めのカードと受けのカードなんだからそりゃ違うだろ
380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3bcb-mdyt [240a:61:1127:e09a:*])
24/07/16 09:21:35.75 Phvk0ywz0.net
悲嘆禁止で
プレイ技術やデッキ構築などで対策がほぼ出来ないのは良くないゲーム体験を起こす原因では
再活性もパワーは高いからわからなくもないけど他のアーキにも飛び火するからどうなんだろう
381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3f4-2jdf [2001:268:981c:a68:*])
24/07/16 10:25:30.92 d9faydkK0.net
再活性禁止で飛び火するってそれも結局リアニだからなあ
飛び火というのか?
382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd03-dGhf [49.98.49.208])
24/07/16 10:29:54.95 zbZbCuwAd.net
骨の皇帝採用してるリストをちらほら見かけるけど
強いのですかね?
383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM03-HNdu [49.239.73.115])
24/07/16 11:48:47.86 5vjwmm5LM.net
>>379
受けのカードならオーバーパワーが許されるとかいう謎ルールはどっから出てきたんだよ
384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3f4-2jdf [2001:268:981c:a68:*])
24/07/16 12:20:02.15 d9faydkK0.net
>>382
謎シナジー
URLリンク(x.com)
>>383
will無くなったらコンボ天下でそれを探すためにブレスト等が許されてるって話だろうが
そもそもwillはオーバーパワーですらない
385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4525-9g2X [210.230.213.208])
24/07/16 12:32:08.10 SugePHvr0.net
アンシー禁止にしたら良い感じに弱体化するだろうけどどうなん?
386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0de2-irXY [2400:2200:db:3c5e:*])
24/07/16 12:33:29.48 JubihTcx0.net
今のウィザーズだとハンデス対策兼墓地対策カード刷って様子見ってするんだろうなぁ
で、結局リアニにも入るみたいな
387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1d6e-PFeQ [180.16.23.18])
24/07/16 13:56:46.99 5Tr4ihTD0.net
骨の皇帝から新ウラモグが滅殺10で突っ込んできてワロタ
388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3f4-2jdf [2001:268:981c:a68:*])
24/07/16 14:34:48.07 d9faydkK0.net
>>384
URLリンク(x.com)
こうだったわ
389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6dd6-M5Hc [2001:240:2429:b49c:*])
24/07/16 22:19:19.98 IDaRm+1y0.net
ほかのアーキタイプにも強化パーツほしいよな
390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a32f-2jdf [2001:268:9865:3fe:*])
24/07/19 11:04:22.13 u09jxrHS0.net
URLリンク(x.com)
献身のドルイド追放で即無限マナかあ
391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df99-ldUK [110.66.132.100])
24/07/21 09:43:07.69 g12yb9lx0.net
レガシーの魅力って参入障壁だよな
参入できないことはないけど誰でも入れるわけではないっていう
敷居を下げろ廃れるとか言ってる奴は何もわかってないよな
392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82d5-jv75 [240b:253:2a2:4f00:*])
24/07/21 10:51:45.88 PfyvPijI0.net
何を言っているんだ???
393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 828c-5zKz [2001:268:9a10:bb7:*])
24/07/21 11:09:23.19 gYhYws0G0.net
まさに老害らしい意見だな
394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eeb2-mWs6 [111.234.231.107])
24/07/21 13:38:50.74 3ldPMzr70.net
なぜ紙ヴィンテでなく、レガシーでそれを言うのか
コレガワカラナイ
395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0274-PlpQ [27.121.14.228])
24/07/21 13:49:42.95 yT57PnJT0.net
高いカード持って自分が偉く見えてしまったんだな
選民意識の前に心の貧しさを隠す努力から始めなさい
396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 26ad-JrzL [2001:268:98e0:3e3:*])
24/07/21 13:53:33.20 dwgKr/+50.net
高いカード買って自分が偉くなったと思い込んだやつ
パック開封しないから文句言うなと言ってボコボコにされるやつ
397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f28-5zKz [240b:c020:412:fa06:*])
24/07/21 14:14:19.54 9eb112pb0.net
>>395
喧嘩売ってんのか?
398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0274-PlpQ [27.121.14.228])
24/07/21 14:24:34.86 yT57PnJT0.net
>>397
貧乏性なのに買えるのか?
399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f348-5zKz [2001:268:9a06:4ea1:*])
24/07/21 14:27:10.12 0Um1OoF70.net
>>398
レガシーデッキは2つしか持ってないわ
400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0274-PlpQ [27.121.14.228])
24/07/21 14:32:46.43 yT57PnJT0.net
>>399
デッキが買えるかの話ではなかったんだが…
そもそも君>>391じゃなさそうだけど>>397のレスアンカー合ってる?
401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d350-LKfQ [2405:6580:ca60:2500:*])
24/07/21 14:38:13.35 DnCie3nd0.net
数ある魅力の一つとして選民思考的なのは少なからずあるんじゃないか?
ただ参入障壁のせいで新規がほぼいないのも確かだろうし
あってもなくてもメリットデメリットあるなら一旦障壁取り除いてみるのがいいんじゃないかって思うよ!
そう、ぼくのちんちんみたいに。
402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f2b-h9Cz [2409:11:19a0:3400:*])
24/07/21 14:43:10.50 n2eD8Syp0.net
よし取り除こう!で取り除けるなら苦労はないんだけどアホなのかな
403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd22-k/aH [49.98.220.116])
24/07/22 18:46:18.97 8T5+tyfQd.net
リアニ弱体化前提だろうけどエルドラージはレガシーにしてはかなり安くてモダホラ3で結構パーツ揃うし良いんじゃないか?
今までレガシーは見るだけだったけどずっとやりたかったから嬉しいわ
404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 26e8-8tZo [240f:69:5ba2:1:*])
24/07/22 19:07:24.91 Mq7o2wii0.net
参入したいだけならエルドラージ良いね
ブレスト使いたいとかだと金掛かる
405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 26e8-8tZo [240f:69:5ba2:1:*])
24/07/22 19:56:50.38 Mq7o2wii0.net
エルドラージ日曜日にかなり勝ってる
連投スマソ
406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab42-JrzL [2001:268:9869:d976:*])
24/07/22 20:28:15.59 IKzezFsW0.net
今なら青単デルバーもおるでよ
407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df99-ldUK [110.66.132.100])
24/07/22 21:54:50.51 7rZg401M0.net
何でデュアラン使えるのが魅力のフォーマットで無理して青単デルバー使ってまで参入しようとするの?
青単デルバーならスタンでいいじゃん
408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 96f7-5zKz [240b:c020:421:d0d6:*])
24/07/22 22:27:12.96 9aHS7Lkt0.net
>>407
テメェ喧嘩売ってんの?
409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82a0-Ietm [2001:268:72f9:d1bc:*])
24/07/22 22:34:27.33 6yxrKmV20.net
>>407
ブレスト4枚使いたい人だっているんですよ
410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab42-JrzL [2001:268:9869:d976:*])
24/07/22 23:10:46.52 IKzezFsW0.net
スタンのローテすら知らないのに煽ってるのほんまアホ丸出し
411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bbb0-s0eU [128.27.77.187])
24/07/23 23:41:35.79 AjwZFZY20.net
悲嘆禁止後はエルドラージストンピィが天下取るのかな
412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c281-nW/t [221.117.118.26])
24/07/24 09:19:10.01 SEJWV0KM0.net
悲嘆やオークはモダンで使えるが、モダンで禁止確定級ではない
レガシーのみで使える青黒のカードは何よ?
↓
渦巻く知識と思案が元凶
×禁止 渦巻く知識
×禁止 思案
もし悲嘆が禁止なら、いかにも聖域カードを守るレガシーの悪い習慣って感じ
再活用禁止ならパーツがモダンとあまり変わらなくなり、渦巻く知識と思案が使えるモダンデッキになってしまう
渦巻く知識と思案を禁止したら定業になるだけ 意志の力でコンボが止められなくなるということはない
Willは唯一無二の防御カードだが、ブレストは青タッチしてでもコンボで使われる攻めのカード
413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab08-JtKo [2001:268:9665:e62:*])
24/07/24 10:25:05.95 N8RG7x0f0.net
レガシーはブレストを4枚使いたい人のためのフォーマットだから禁止はしないって公式側が発言した過去があるからな
414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e67-I3qD [2001:268:9869:688a:*])
24/07/24 11:16:04.16 hYCEPTaN0.net
黒単まで出てる現実も見れないアホ
ブレストのための青タッチとか昔から聞く妄言だが例は出さない
noteで黒が暴れたらすぐ禁止になる!とか喚いてたやつの同類だろ
415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM22-h9Cz [49.239.71.238])
24/07/24 12:01:27.55 h5sjMTBxM.net
オークは所詮対策カードなので、ブレスト筆頭にドローが強すぎるからこそ強いカード
強いブレストが自由に使えないとかオーク強すぎ!オーク禁止にしろ!とか正直意味がわからん
416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f67-sCdb [2001:268:986b:1289:*])
24/07/24 12:56:57.77 Ro72c/lb0.net
最近雑にドローされ過ぎて、オーク合法なんじゃないかって思い始めてきましたね...
417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr0f-0J36 [126.179.49.224])
24/07/24 13:28:01.84 BdjClaznr.net
青黒リアニにオーク入らないことあるしリアニ以外のオーク使うデッキの方が弱体化するからオーク禁止はなさそう
出るなら悲嘆か再活性だと思うけど
手札破壊はコンボ止める手段でもあるから再活性が丸いかな
再活性禁止で2マナのリアニ呪文になるぐらいがアーキも残ってちょうどいいんじゃね
418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e67-I3qD [2001:268:9869:688a:*])
24/07/24 14:12:54.81 hYCEPTaN0.net
オークは概ねタフ1虐待のせいじゃない
ドロー抑止はある程度期待されてるからやりすぎなければ問題ない
419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f369-5zKz [2001:268:9a90:8d:*])
24/07/24 14:40:35.63 zQLSMWAK0.net
そもそも青絡みのデュアランだけ強すぎるんだよ
アンシーとボルカは別に禁止でも良い
420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e67-I3qD [2001:268:9869:688a:*])
24/07/24 14:42:48.29 hYCEPTaN0.net
デュアランが強いの意味がわからん
421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd22-jv75 [49.98.49.208])
24/07/24 15:11:27.96 4ma4Pk9nd.net
目眩しとデュアラン一緒に使うと
ショックランド民から見て相対的にデュアランつえーになる
そんな気がした
422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8212-UUko [2001:268:9694:2aa4:*])
24/07/24 15:30:40.87 KedFOHK/0.net
値段が高い=強い
423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e67-I3qD [2001:268:9869:688a:*])
24/07/24 15:46:00.18 hYCEPTaN0.net
その理論なら4000円するwood様どうなるんだ
424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd22-Jcw+ [49.98.148.105])
24/07/24 15:52:50.13 +J5nV95sd.net
基本土地より強い基本土地、グルラン
425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 72f4-QADq [101.1.155.37])
24/07/24 21:01:08.54 24oiZu4r0.net
実際の強さはどうであれ、再録とかで安いのもあるのに、あえて高いほうのカード出されたら、これは強いって思っちゃう
426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4bb2-XeRF [218.41.211.40])
24/07/25 08:17:37.59 0G0NBSvf0.net
ビー玉はグルランをゴミにしたから禁止運動させてもらったんだよね
427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e11-wBwr [240d:0:2c02:da00:*])
24/07/25 11:38:57.91 WWw0uV8z0.net
さすがに再活性禁止はノーマルなリアニもアーキタイプごと消えちゃうだろ。スキャム狙いうつならは悲嘆とトロール、勇気があるなら蛙。
428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-45N6 [60.128.132.11])
24/07/25 23:33:17.47 TzGESMf90.net
再活性禁止みこしてdance of dead、浅すぎる墓穴、生+死あたりを確保や
429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (FAX!W 96ef-5zKz [240b:c020:4c1:be70:*])
24/07/26 00:36:46.31 bt/fU5520FOX.net
再活性が禁止なワケないだろ
普通に考えて他のカード
430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (FAX! d202-hEcB [2405:6583:8540:5000:*])
24/07/26 03:10:10.74 GC0XGNS90FOX.net
エルドラージ人気の理由あまり分からないな
動きが遅いんだよね
431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e47-WLcV [2400:4151:92e0:7900:*])
24/07/26 20:26:16.28 1hrCx0Hd0.net
デュアランいらないしモダホラ3剥いてれば自然とデッキパーツ集まるから「じゃあ組むか」ってなるから寧ろ自然な流れでは?
432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-8gm3 [61.24.134.183])
24/07/26 20:43:25.16 AUMYT9u90.net
エルドラージも地味に人気あるしね
モダンだと指輪4枚買うのが嫌ってのもありそう
433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df11-n3Tf [61.23.154.51])
24/07/28 21:51:51.27 HAfVejum0.net
ガラクタのせいでアルーレンきちい
434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f6a-e0au [2001:268:969e:ab00:*])
24/07/30 16:55:06.99 9zjz12yx0.net
マジックザギャザリングの主人公ってジェラード?
435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8754-LFRe [240a:61:505c:cfdc:*])
24/07/30 17:25:59.97 9yPy7FjH0.net
サイドストーリーばかりだから本ストーリーの主人公はウルザ
436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr5b-5r8o [126.156.228.96])
24/07/30 17:48:43.84 LHHpHb+cr.net
今回はハツカネズミのメイブルかカエルだったと思う
437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-qw7+ [2405:6583:8540:5000:*])
24/08/01 13:05:07.45 LWGAhI830.net
デスタクやスニークショーもガラクタ4積み
willと双璧やな
438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9bee-hZ8P [2001:268:9487:a8a0:*])
24/08/06 11:38:55.65 x1LN7usE0.net
ガラクタしゅき😍
439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (プチプチW 0661-SkRz [2001:268:c28b:4a41:*])
24/08/08 20:08:15.86 ZKTHSJjw00808.net
お前らA「悲嘆禁止にしろ!」
お前らB「いや、再活性を禁止にしろ!」
↓
どちらも使ってない青黒テンポがレガチャレ優勝
440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/08 23:45:56.85 hV1tqaTE0.net
SCGボルチモア
優勝グリクシステンポ(ベスト8にスキャニ2)
シークレットレアショーダウン
優勝ディミーアテンポ(ベスト8にスキャニ4)
なんか言ったか?
441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6c0-SSiM [217.178.142.49])
24/08/08 23:58:44.43 7gt9SzXb0.net
そんだけ送り込んで負けてちゃ世話ないな
442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9ba2-vfBm [240f:141:fed4:1:*])
24/08/09 00:07:05.54 tkwldRKx0.net
悲嘆を禁止してもカエルが来てカエルを禁止してもエルドラージに踏み潰される
何を使っててどこまで禁止にすれば満足するのか知らんがお気に召す環境にはまだまだ遠そう
443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/09 02:35:24.48 rZvfb89z0.net
SEに残った数が問題なのに最後どっちが勝ったかとかにこだわってて草
444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6300-xNjE [2400:2200:599:db66:*])
24/08/09 12:20:11.49 o9cbiQdN0.net
次々と強いカードが刷られすぎてスタン並みに環境が変わるのが最近面倒に感じる
もうちょいゆっくりして欲しいわ
買ったカードが早いスパンでゴミになるのもレガシー民の感覚と違うと思う
445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6319-Zqjf [240b:c020:4d5:7165:*])
24/08/09 12:21:40.15 p5xJ2mBm0.net
>>444
何が言いたい
446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/09 12:43:06.57 rZvfb89z0.net
桐生はさっさとゲームにもどれ
447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/09 17:31:35.33 RdAUeI8/r.net
青と黒が強すぎるから他の色も強いの刷ったらバランス取れるやろ
というWotC脳
448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6bae-6sJQ [2001:268:c101:372f:*])
24/08/15 18:15:40.38 FPUaAD7l0.net
俺も、MTGの主人公はジェラードだと思ってた
インベイジョン~オデッセイにかけて、イラストに彼が書かれてる事&FTに彼のセリフが書かれている事がやたら多かったからなw
最近だと、ギデオンが主人公っぽいよなぁ
彼の活躍を描いた感じのカードがやたら多いし
449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef36-gHwW [240a:61:1a2:7be4:*])
24/08/15 18:16:00.45 FXUbRISj0.net
最近?
450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/15 20:44:35.83 5ylWGLUT0.net
MTGに深追いしてない勢からすると、灯争大戦 期すら最近に感じるw
あと、テフェリーも主人公感があるよね
初代ドミナリアのパッケージでセンターを飾ってたし
結論:MTGの主人公は、ジョジョや火の鳥(手塚治虫氏の漫画)みたいに、その時々によって変わる
451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/15 22:17:42.42 uwG+ZqN40.net
ゴもIPコロコロしてもすぐNGされるだけって理解できない程度の脳みそしか無いんマナ
452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW efa8-z6sr [2001:268:c102:d678:*])
24/08/15 23:02:03.47 5ylWGLUT0.net
願い系、カーン(灯争大戦)、履修みたいにSBから特定のカードをサーチする系のカードは、使っててかなり楽しいよなぁ
トレイリアのアカデミーを舞台にしたエキスパンションを発売して、(ギリ禁止にならないラインの)かなり強い履修カード&講義カードを沢山 制作して欲しいw
モダン・ホライズン5辺りで、履修と講義はまた制作されそうだな
453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/19 13:27:31.48 c87/fyFf0.net
モダン・ホライズン6辺りでは、ボブ、聖遺、墓忍び、神ジェイスとかがアンコモンになってそう
あと、インフレがあまりに進行しすぎて、回避能力持ちのタルモとかが収録されそう
遊戯王、ポケカもインフレが凄いよね
454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/19 18:03:05.02 aEtEXQuK0.net
いま2マナ四天王は何なんだろ?
455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/19 18:33:15.57 Ve6sh4KX0.net
ほれ、自分で探せ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/19 20:15:38.27 p4AkGubod.net
>>454
オークの弓使い、超能力蛙、終わりを告げるもの、タッサの信託者
457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/19 20:58:18.25 05YszH6l0.net
オーク、カエル、虚空歩き、濁浪
458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/19 22:44:23.28 p4AkGubod.net
濁浪はノーカンだろ
あれは、2マナ域とは言えない
2マナで場に出せるのは、終盤だけだし;
459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/20 09:59:39.04 UPeHdXONd.net
黒ばっかり強クリーチャーがいてズルい
460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/20 13:52:18.00 g9LXRng00.net
なんだかんだでブレストは超強いな
461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/20 14:00:41.76 SwDpfHnl0.net
クリーチャーが強くなればそれだけ不要配戻せる価値も上がるからなあ
禁止されてないだけで上位の禁止カードと並ぶくらい強いと思うよ
462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/21 07:06:51.93 3leyZyc7d.net
オリカで悪いが、
強欲な知識 青 (←オリカ)
ソーサリー
あなたは、カードを2枚引く
or
渦まく知識
だと、どっちがレガシーで強いかな?
個人的には、前者の圧勝な気がするが
463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/21 10:12:42.43 ErP6cxW40.net
ゴルフを構うとこうなる
みんなもうわかったかな
464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/21 10:38:55.11 6tLOO1Vdd.net
正直すまんかった
465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/21 11:02:56.09 3leyZyc7d.net
>>452-453を書き込んだのは確かにオイラだが、別にスレを荒らしたかったわけじゃねーんダ
皆と楽しくMTGの話をしたかっただけなんダ
オイラ、悪い妖怪じゃねーダ
って、なんのキャラやねん!!(ノリ・ツッコミ)
466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/21 19:34:54.89 3leyZyc7d.net
>>462
みたいなノーリスクの1マナ2ドローが制作されたら、ヴィンテ以外の全フォーマットで禁止になるだろうなw
そう考えたら、アンリコ(1マナ3ドロー)は強すぎだな
てか、何年か前の某TCG雑誌の「全TCGの中で、歴代最強カードは何か?」という記事で、《Time walk》が歴代最強カードに選ばれてた
467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/21 23:13:33.46 8TEX9OYP0.net
親和みたいな高速ビートがタイムウォークしてきたら死ぬな
468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/22 10:39:10.24 O1e+vZo/0.net
URLリンク(x.com)
この記事読んだ?
本当に大会やMOで回したことあるのかな?
脳内で全部完結してるような雰囲気あるんだけど
469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/22 11:01:35.08 IK9uIE5td.net
え?読みませんが
470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/22 11:47:34.28 bpsriKfZ0.net
そういうのは身内だけでやってね
471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/22 11:50:28.94 CSinDufq0.net
この人がスキャニ禁止論のnote出してたからってここでエアプ認定してもどうしようもないっすよスキャニから禁止出す必要ない論派さん
472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/22 12:09:09.76 O1e+vZo/0.net
スキャニ禁止でもそうじゃなくてもどっちでもいいけど、普通◯◯の大会出ましたとかMOの◯◯5-0でしたとかツイートあるものだけど、全く痕跡ないんだよ
それが不思議で
473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/22 12:26:29.47 5oBN/I270.net
こんなとこで犬笛吹いてないでxで直接言えばいいだろ
474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/22 13:18:23.64 CSinDufq0.net
その書き込みで隠せてると思ってるのがすげえよ
475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/22 22:26:12.80 V/10X3HY0.net
ノートって有料もあるし誘導はスパムと変わらんだろ
うざい宣伝は嫌われるの当たり前
476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/22 22:47:45.09 8WSPumqb0.net
レガシーなんかろくに見てないし最悪禁止なしもありうる
477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2503-5YaN [2400:2411:3a60:7000:*])
24/08/25 23:06:51.13 2iZcn6z90.net
どう見ても叩きたいから書き込んだように見えるけど宣伝だと思う人もいるんだ…
478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/26 00:06:09.71 1BSL8DkE0.net
禁止なしで逆に解禁してみるとか?
479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/26 00:57:06.73 pZESyfAB0.net
>>478
解禁だけでバランス取るのは相当難しいし、環境がそれで崩れた時のユーザーの反感も大きそうだからなぁ…
480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/26 14:02:41.87 Ylo1uige0.net
今後の禁止改定で再録禁止カードが絡むことは無いだろうな
値段も荒れるだろうし
適者生存とか使いたいけど
481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/26 17:34:58.25 ffCCnOUD0.net
クリーチャーインフレが進む一方だから、リアニは禁止にしておいたほうが今後のためではある
482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/26 17:39:55.88 UdharPe30.net
じゃあカードインフレは進む一方だからブレスト禁止にすっか
483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/26 17:41:57.08 gL4RyXXr0.net
いつか、どこかでブレストを禁止にせざるを得ないんだろう
だが今日ではないしこれらのカードでもない
484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/26 18:10:40.72 pZESyfAB0.net
>>482
お前いい加減にしろよ
485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/26 19:35:48.04 3oqu4Ucnr.net
スペルコンボも大分インフレしてるんたが
486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/26 20:41:35.16 3OqR5H13d.net
グリセルをな。
487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 00:05:48.47 ykh/3eO40.net
URLリンク(magic.wizards.com)
予想通り悲嘆禁止
青黒環境は続くと考えられる
488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 00:13:37.70 eyo334u50.net
悲嘆と思いつつほんとに悲嘆が原因かとも思ってた
489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 01:00:53.37 UZ/up92/0.net
そういやBMOでナドゥブレックファストが青黒系2種上回る勝率だったんだが大丈夫なのかね
490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 07:19:00.63 nO9wb0jn0.net
悲嘆なくなっからスニークが増えそう
スニーク、青黒テンポ、エルドラージ辺りがトップメタになりそうな気がしますね
491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 07:37:08.01 hn3aZiYp0.net
スパイも悲嘆+弱者選別も使えなくなったから、
緑絡みに戻るしかないねぇ。
492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 09:14:53.10 G1qEvxxia.net
デザインに失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した
493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 09:48:11.76 ggmo3ay1d.net
わいの黒単リアニから悲嘆抜かなきゃかいけなくなった…
再活性が逝かなくてよかった
494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 10:21:17.35 UZ/up92/0.net
結局暴れてカエル逝きそう
再活性はどうなんだろうなあ
495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 12:06:07.64 KtJTmHON0.net
カエルも逝くと思ったけど許されたんだな
496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 12:57:19.72 UZ/up92/0.net
>>495
ナドゥに加えてさらにモダホラ3のカード禁止にできんよ
497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 13:21:55.06 Wdbbh3svr.net
悲嘆に強い青黒テンポがメタ上位に上がってきてたから悲嘆禁止はどうなんだろうと思うが
悲嘆で減ってたデッキが増えてくれればいいのかね
498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 13:21:58.44 LaW6dZ+C0.net
カエルは開発者に愛されてる感
ハンデスで除去抜かれなきゃなんとかなるやろ、と楽観視してみる
499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 13:33:32.47 UZ/up92/0.net
青黒スキャニが消えて青黒テンポはどうなるかね?対青黒に強い青黒って立ち位置だったが落ちるかな?
あとはレガシー版ナドゥがどこまでやるのか気になるところ
BMOだと青黒上回る勝率だったが
500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 15:42:14.35 /Wh5Ds7mr.net
今回はハンデスが不快って声に応えたな
運ゲー即死コンボ嫌い・ブレポンウィル嫌い・初ターンチャリ1嫌い等々の声にも応えてやれ
501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 15:47:28.93 eyo334u50.net
秘儀術師アウトだったからカエルもアウト寄りかなと覚悟してた
502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 16:25:48.54 PuN3R8lAd.net
禁止後はエルドラージが勢いあるんだってね
デスタク握り直してみようかな
白蘭の幻影出てからのデスタク、幽霊街まで積んで土地虐めてるんだよな
503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 17:28:18.89 nO9wb0jn0.net
カエルはもう少し売りたいから見逃された感ありますね...
504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 19:19:54.80 CqSjOs9rd.net
カエルちゃんは、レガシーで禁止になったとしても、モダンでは禁止にならないと思うよ
モダンで使えるなら、運営側としても別に手痛いわけではないだろ
(モダンで使えるなら、値段は下がらなさそうだし)
505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 20:55:35.95 ykh/3eO40.net
発売から半年持たずに禁止になるナドゥがおかしいだけや
506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/27 21:25:21.14 gZ76EBxx0.net
>>505
それよりもっとおかしいのは、オーコやルールスや悲嘆など
悲嘆を4枚揃えた人、マジで可哀想だな
507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e311-UgMl [61.24.134.183])
24/08/27 23:21:48.27 eyo334u50.net
悲嘆はレガシーかモダンのどっちかでは残してやれよと思った
508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/28 00:20:45.71 NZ9CeU/Q0.net
激情がアグロへの圧力とかいうもはやお題目にもなってない呪文なのを考えれば結局0マナで使える攻めのカードはオーバーパワーになりやすいってことなんだろう
509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/30 20:19:36.96 o751QyrV0.net
最近のクリーチャーは、墓地のカードを複数枚 追放して強い力を得る系のカードが多いなぁ
超能力蛙、濁浪、ネザーゴイフ、ウーロ、フレージ等
ただ、こういうのは一種類しか入れられないよなぁ
俺はネザーゴイフを4枚入れてるのだが、こいつだけでだいぶ墓地のカードを消耗するしね
510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/30 22:19:32.38 alh31ZAj0.net
ゴルフ鑑定士になれる気がしてきた
511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/30 22:47:26.17 fgIguadN0.net
禁止で青黒リアニは弱体化したかな?
512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/31 01:44:43.78 S4N4V6AJ0.net
今禁止になるか議論されてるカードは蛙、豆、オークなんだ
513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/31 01:52:13.55 S4N4V6AJ0.net
wotcの社員が配信で話した社中の話ね
514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/31 04:25:57.16 65Id6mgJd.net
>>513
ソースある?
515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/31 08:13:25.68 rMc3c0fS0.net
Legacy Challengeはエルドラージ勝ち組やな
上位はエルドラージばかり
516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/31 09:50:20.43 iiH2T3tq0.net
アド損覚悟で無理矢理仕掛ける過去のストンピィと違って、2マナランドやアド得カードが多くデッキの安定感や強度が全然違う
序盤から終盤まで柔軟に活躍する令和のパワーカードでムラが少ない上に昔々生物やX占術により再現性も高い
517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/08/31 10:50:20.64 3iIUn4Tbd.net
ソースはweeklymtgでその内容を日本語訳した人がいるけどソイツの名前出すとお前ら発狂するからな…
518:
24/08/31 11:13:53.20 PO5nyel+0.net
ソースはweeklymtgって答えるだけでいいと思うよ
疑うなら自分で元動画見ればいいだけだし
519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 25e8-gkKa [2001:268:9856:95b7:*])
24/08/31 12:20:38.42 S4N4V6AJ0.net
>>514
配信聞いてくれ
520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/05 18:35:38.04 dkFN9j4k0.net
悲嘆禁止んになっても青黒リアニピンピンしてるやんけ
トロール辺りに規制かけなきゃ無駄や
521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/05 19:24:26.10 fIl1rIie0.net
ハンデスされなくなった分メタカードで対策してくれ
なお速度と打ち消し
522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/05 19:24:45.50 fIl1rIie0.net
あとフェアプランもか
523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/06 17:32:57.57 NnXAni86d.net
今のレガシーでパワー9を作るなら何が入る?
524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/06 18:00:34.51 ynRAq7Pn0.net
しょうもない大喜利は余所でゴルフと仲良くやれ
525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/06 22:47:16.13 Ai6GNERZ0.net
>>523
レガシーの参加者1,000人以上の大会でベスト32に入賞した全デッキの中の、使用率ベスト9のカードをパワー9にしといたら良いんじゃね?
526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/07 02:22:12.00 CoCvqhGo0.net
それで島パワー9入りとかしても虚しくない?
島は強いけどさ
527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd43-mEyA [49.104.11.157])
24/09/07 06:21:56.73 siZVtt/4d.net
不毛の土地で破壊されないから、安心感あるしな
528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/07 07:08:28.97 siZVtt/4d.net
>>島
あと、血染めの月で山にならない安心感、青絡みのフェッチから場に出せる安定感、母聖樹をされても山札から場に出せるお得感もある
もしもデュアランみたいにレアかつ再録禁止カードだったら、1枚8万円以上はしただろうな
「レガシーのパワー9」と呼んでも、申し分ない強さだろ
MOXサファイアには、だいぶ劣るけど…;
529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/07 08:14:42.90 e7X6wwi+0.net
皮肉もわかんねえアスペニートは病院行けや
530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/07 10:32:03.30 s1ByyYtxa.net
さわるな
531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/07 10:58:36.75 e7X6wwi+0.net
触らなくても書き込むようなニートクズなんだし、叩きまくったほうがええやろ。はよ死んでほしい
532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/07 11:18:05.12 8q19RvW5M.net
最近はわざわざ端末使い分けて自演するしな
文体見るに>>525もそうだろ
533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/07 11:27:43.29 vIr4TdaA0.net
渦巻く知識
思案
意志の力
超能力蛙
実物提示教育
不毛の大地
古えの墳墓
剣を鍬に
オークの弓使い
真面目に選ぶとしたらこのあたりかね?
534:
24/09/07 11:55:01.58 f0K+5qlw0.net
今回も不毛の土地とか基本的なカード名間違えてるしタルモゴルフとか書いてた頃からまるで進歩してないんだな
535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/07 12:03:51.10 8q19RvW5M.net
>>523
(スフッ Sd43-TYJt [49.106.205.163])
>>525
(ワッチョイW 1bf5-Eu/j [2001:268:c103:ace1:*])
>>533
(ワッチョイW e330-TYJt [2001:268:9aa5:cb7e:*])
>>527
>>528
いつもの
最初から最後まで一人芝居やんけ
536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/07 12:10:54.34 2lmswTTK0.net
>>535
たすかる
537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/07 12:17:10.17 ssLkrnbmd.net
渦まく知恵=アンリコ
不毛の土地=露天鉱床
実物顕示教育=修繕、ドルイドの誓い
古の墳墓=ワクショ
基本地形5種=初代MOX5種
の下位互換みたいなもんだから、レガシーはヴィンテに比べたらだいぶ牧歌的だよねー
538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/07 12:57:00.07 6cbJA1MR0.net
もう何年居るんだよって話 確実に中年のオッサンじゃん
539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/07 13:38:30.69 dkTNxE/N0.net
>>537
実物提示教育はまるっきり別物だと思うが
540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/07 21:25:02.97 lKF+ArJE0.net
フワちゃんがやす子に「お前は全然偉くないから、早く○んで?w 予選敗退でーすw」とTwitterで叩いて、芸能関係の仕事を全てクビになったり、違約金1億円を支払うはめになったらしいが、
俺なんて毎日のように2ちゃんねるで、「○ね!」「ガイジ!」「脳障害者なの?w」とか叩かれてる件orz
特に、櫻坂46・日向坂46関係のスレで
って、書いててかなり悲しくなってきたわ!!
ってわけで、今週のゴルフ構文はこれで終わり!!
541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/09 07:16:09.42 j0Oz3y+Xd.net
神ジェイス、石鍛冶、瞬唱、ボブ、ゴルフ、墓忍び、聖遺などの昔は超高額だったカードが、今では軒並みかなり安くなってるから、今も売らずに手元に残ってる人たちはかなり可哀想だよなぁ
こっちは数年前にレガシーを完全に引退したから、かなり高額だった頃にこれらを全て売り尽くせて本当に良かったわ
(これらに限らず、レガシーのカードは全て売った)
542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/09 11:11:12.14 okEd3m4S00909.net
FoWやらクレイドルやらは特に下がってないよね
543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/09 11:56:40.24 epQx5LU0M0909.net
ゴ
544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/09 12:23:45.54 wtgPYpJjd0909.net
どのTCGもそうだが、禁止になったら価格が暴落するから、なるべく禁止になる前に売りたいものだよね
典型的な例はオーコで、全盛期は1枚1万円以上もしたが、禁止になってからは1枚千円ぐらいに超値下がりした
あと、不屈の独創力は禁止にはなってないが、全盛期は1枚5千円程したが、今では(あまり活躍できておらず)1枚千円程に値下がりした
545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/09 12:28:48.98 qbDfvsB/00909.net
逆に活躍したら手甲や魂の撃ち込みみたくもなる
546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/09 12:54:21.27 2MIWZWW300909.net
ゴルフに触るんじゃねえといつになったら理解できるんだ
それともゴルフの自演か?
547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/09 17:13:47.93 jjGqq8xh00909.net
ひさびさにスレが伸びたと思ったらコレだよ……
548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/09 18:46:53.97 GoyqNioyd0909.net
ゴルフレクシア
549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd33-btUH [49.106.205.163])
24/09/11 00:06:03.06 ywH59nSmd.net
レガシーでもナドゥ暴れてて草
悲嘆禁止にするべきじゃなかっただろコレ
550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/11 01:36:10.33 mK3gF4/Z0.net
やっぱ蛙をやるべきだった
551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/11 06:51:09.70 Gwzo7Wp+0.net
悲嘆禁止は妥当だがそれだけにすべきじゃなかっただけ
552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/11 10:42:24.74 dkq1lSbhd.net
青黒つえーなー
テンポもリアニも
553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/11 15:55:30.63 GJHF76+k0.net
>>549
レガシーのナドゥってどのデッキにも互角なだけで
そんなに強くないわ
554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/11 21:39:50.83 B8A0v5Mn0.net
指輪物語から禁止出したくないとかいう忖度のせいで
しばらく青黒は強いと思う
555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/11 22:15:09.98 8bgxele90.net
館底種話題だけどどうよ
556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/12 00:53:20.31 TJgCHtql0.net
確かに指輪物語あたりからおかしいわ
デュアラン含む土地と多少の青いカード以外ほぼモダンと同じカードになってる気がする
557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/12 07:01:06.85 j5iU31s00.net
モダホラ1からなんだが何言ってんだこいつ
558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/12 09:27:28.56 BJm+6XPqa.net
蛙はおかしい
サイカトグレベルにするべき
559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/12 09:39:47.48 SEf6MfYyr.net
カードプール増えれば割合的にもモダンと似てくるわな
レガシー以下限定セットでも増やさない限り
560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/12 10:26:34.49 PbH81DXHM.net
レガシー以下のカードとしかシナジーしないコンボカードでも増えるぞ(誤差)
561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/12 11:05:00.33 bKI+QbC9d.net
エターナルホライゾンはよ
562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/12 23:36:57.97 FGuSrlREd.net
昔のカードばかりに拘って新カードに目もくれない爺どもがのさばっていたからね。レガシーフォーマットごときりすてられなかっただけでも有り難く思え
563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/13 04:52:07.64 bc4fTEl80.net
>>559
たまに頭のおかしい統率者カードが入ってるのがそれ
564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/14 15:19:26.09 +DM0Ogox0.net
紙の大会がここまで同じデッキまみれになると思わんかったわ
まあモダホラ指輪統率者のパワカ使い得だもんな
565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/14 23:25:57.91 XTg7lxZ00.net
これで紙レガシー辞める奴が増えたらウィザーズも心置きなくサポート終了できるんだけどねー。
566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/16 16:37:55.51 BjKIhKRP0.net
忌まわしき眼魔が濁浪のほぼ上位互換だから濁浪打っといたほうがいいよ
プッシュにやられるくらい
567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/16 17:38:08.58 JqI3IyAw0.net
本気で言ってるのか
568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/17 01:46:54.23 PZaZP+5/0.net
濁浪ってだいたい6/6くらいで出てこない?
569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/17 10:08:46.88 LiJDE2wfd.net
相互互換かなぁ
ぐらいに思ってました
570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/17 13:23:44.79 jwwmiFS+d.net
やっぱ2マナと3マナって途方もない差があると思うわ
571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/17 17:28:17.67 UiE3bqcL0.net
追放数が濁浪より1枚多い点
デイズケアに土地4枚
プッシュへの耐性がない
この辺りが眼魔くんのちょい気になるポイントではある
それはそれとして、濁浪と差し替えて試してみたい性能
572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/18 13:00:20.80 cZsNbjep0.net
暗黒の儀式ってほんと凄いんだな
573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/18 13:48:56.08 QlxJbb+60.net
エルフナドゥ強いな
大会で結果出してるだけあるわ
574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/18 15:05:08.05 Q4lcC4aAd.net
ナドゥくん
レガシーに居場所を見つけたか
デザインに成功してるな
575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/19 09:53:24.05 TdYioUrI0.net
デスタクからタフ1生物がどんどん減っていってる
サリアの代わりにフィリアを愛でるしかないか...
576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/21 02:25:33.73 93PjBB+1d.net
ほぼ専用機みたいな古来からの〇〇使い系の人らは
フェードアウトやろなこれ
今までだってtier上位には全然苦しかったのは
変わらないけど
もはや敗因=モダホラが少ないから
毎回ダブマリしてるようなもんでそら勝たん
ってのを突きつけられるだけの対戦だと思う
577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/21 03:02:38.16 b1uVG78dd.net
じんちょーさんとかいま何やってるんだろ
578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/09/21 06:58:30.05 zCFtxLrg0.net
忌まわしき眠魔スタイフルノートにぶち込む
579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9bb2-sO2t [111.234.233.130])
24/09/21 12:27:27.49 z1qQcx6a0.net
たこ飯も大きく変わりもうした……
たこ飯するなら、鳥めしにしない理由を考えるところからスタートだよ……
580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 43de-i9xh [2405:6583:8540:5000:*])
24/09/21 19:19:38.60 eLjVc0M10.net
白羽山が復活したらどうなるんやろ
リアニに勝てないと思うけど