【MTG】Magic The Gathering Arena 580【アリーナ】at TCG
【MTG】Magic The Gathering Arena 580【アリーナ】 - 暇つぶし2ch150:� 止まったら死ぬのかてめーは



151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 10:09:32.11 1PD7Au4nr.net
8モミはサイズがしょぼいバニラの現出持ちや超ハズレのグラーツいるからあまりモミたくない

152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 10:14:21.72 BtjGfij40.net
>147
即ベルゼンロックが出てきそう

153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 10:15:57.37 ZPA/XTt10.net
彼女(呪文砕き)

154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 10:16:44.00 t9J0hc/E0.net
8~9は探査とかのコスト軽減系デカブツコモンが多い印象
7あたりにもあるけどこっちは普通にあたりも多いのでまだいける

155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 10:21:18.81 9yyJw9dG0.net
あなたがmtgをプレイするたび彼女にストレスカウンターを1個置く

156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 10:24:39.80 YWdbjsra0.net
8モミは甲鱗様が出ると嬉しいから推奨

157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 10:27:44.78 FFls081W0.net
彼女てアイレンクラッグの巫女のことかい

158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 11:02:54.87 BtjGfij40.net
甲鱗様「コスト軽減系デカブツではありません」
門番「よし通れ」

159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 11:03:06.39 AIIA+z240.net
ネファリアのアカデミーないじゃん
パイオニアマスターズで入れとけよ

160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ab96-tM7K [240d:1e:5ce:2c00:*])
24/01/05 11:46:09.06 NlLRzxd+0.net
質問なんだけど石の脳と奇怪な宝石でなんとか生贄に使わず能力つ使えないか?

161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW efce-jyH/ [2405:6584:4a0:100:*])
24/01/05 11:54:12.26 KV/WE7ut0.net
追放はコストなんで無理
使い回したいならヴェズーヴァの複製術とかで増やすしかない

162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef76-phxy [223.219.121.197 [上級国民]])
24/01/05 11:59:20.13 L/jFE8er0.net
カーンを使えば何度でも使い回せちまうんだ

163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fea-mHm5 [2001:268:9b0f:518f:*])
24/01/05 12:10:08.64 t4hMnVSR0.net
>>154
対象のパーマネントが無いのでカウンターは乗りません

164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ abb1-ZDOk [126.114.221.133])
24/01/05 12:21:13.16 wBMW5KEY0.net
次のオープンはいつや?

165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f80-6YuO [2404:7a83:9220:61f0:*])
24/01/05 12:36:06.05 9yyJw9dG0.net
>>162
あれ?不具合かな?
補償請求しなきゃ

166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-csGH [49.98.163.241])
24/01/05 12:57:35.12 cwZSTU8od.net
8マナは味方戦車にして強制アタックするやつ出るから辞めたほうがいい
マジでブチギレそうになったわ

167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-Z206 [1.66.101.252])
24/01/05 13:02:49.43 /JV1HyXZd.net
モミール常設してくれんかな
除去デッキ見なくて済むだけで存在価値が無限にある

168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 13:04:08.90 vBiJkQM+r.net
もみーるとか言うtcgを全否定する儀式は何が目的なんだ

169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 13:04:11.59 GLsCSb5Y0.net
MOやれ

170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 13:19:23.00 o3J//Vi20.net
タイムレスのデルバー系ってルールスとカンスペ抜いてジェガンサやロリアントロール辺り取ったほうが強くない?
軽いのがウリでガラクタやオーク強く使いたいのも理解できるけど何かパワーが足りないような

171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 13:30:47.37 1jjh3eqfM.net
モミールみたいなバカゲーで息抜きしたいやつは多そう

172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 13:31:40.29 9yyJw9dG0.net
モミールもTCGを構成する要素の一つだということを認めよう

173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 13:36:09.39 ta2LLo+60.net
>>170
3勝するまでイライラするから一度やってからもう二度とやってない
勝っても報酬なしかつデイリー勝利数にもカウントされないって仕様なら息抜きでやってたかも

174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 13:37:52.06 7FpV5dSx0.net
なんでそんなイライラしてんの

175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 13:41:16.28 BtjGfij40.net
報酬を得るのが手段じゃなく目的になってそう
5円安い卵のために10km先のスーパーに行くタイプ

176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 13:41:33.98 /JV1HyXZd.net
>>169
そもそもジェガンサ怪しくないか
発見コンボの時も思ったけど条件満たしたら入れ得みたいな事言ってて、殆ど出さないのにBO1でデッキ構成バレするデメリットの方が遥かに大きい気がする
ルールスは普通に強いから消耗戦の後に出てくると大体勝つ

177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 13:50:55.67 XmhrPp9s0.net
運だからイライラするのか
運だから楽しむのか

178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 13:51:42.50 c/AMeYCGd.net
モミモミはお神籤みたいなもみだろ

179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 13:56:07.60 t9J0hc/E0.net
デッキ構成バレは多かれ少なかれ1~2ターンの土地や行動で分かるしなぁ
ほとんど出さないとはいえ3マナで5/5のマナクリが1枚手に入るのは盤面によってはやっぱ役立つし
構成バレを気にするのはそれこそ発見コンボみたいな2ターン目の初動から即死コンボにもってくような突然死デッキだろうけど、これも土地でやっぱバレるしな

180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 14:04:25.80 9yyJw9dG0.net
そもそもバレてること想定して構築してるだけじゃないの

181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 14:08:15.53 BNnTkoxj0.net
そもそもMTGってリストバレてる前提でプレイするゲームじゃなかったっけ
もう公開してないんだっけ?

182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 14:10:48.57 nPPRvuZEM.net
重コントロールに偽装した赤単ヨーリオンってネタデッキあったよね
負けたとき惨めだと思ったから俺は使ったことないけど

183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 14:10:48.71 kn9+lPi+0.net
モミールでイライラするとかスタンやったら血管プッツンするんじ


184:ゃ



185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 14:14:36.49 ta2LLo+60.net
>>182
ヒストリックプレイは楽しいのでこればかりやってる
たまにブロール
スタンはプレイでも出会うデッキの種類が少なくてつまらない

186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 14:17:42.01 KCZAtRUp0.net
>>180
競技レベル上がると公開になるけどアリーナはだいたい非公開だよ
ラダーだと発見コンボとかメインはケルーガ隠す人とかたまにいたし

187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 14:18:58.13 XmhrPp9s0.net
それデッキインポートしたまま始めて相棒に設定できてなかっただけでは

188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 14:18:58.95 BNnTkoxj0.net
>>184
流れ追ったらタイムレスな上にBO1だったわ

189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 14:21:55.34 8elLOmCud.net
終わったあともモミールの話してるあたり皆好きなんだなあと
・・・ぶっちゃけお前ら普段のマジック嫌いだろ

190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 14:23:27.99 qzTFyGWUd.net
スタンは白の食肉鉤作れば環境が良くなるよ今は同じデッキばかりで駄目だわ

191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 14:29:34.23 BNnTkoxj0.net
今はっていうかアリーナは今も昔もおんなじコピーデッキしかないでしょ
紙やりなさいな

192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 14:41:50.96 cgFRedC00.net
俺はモミール嫌いだよ
ゲーム性低過ぎてこれならジャンケンで良いだろって思ってる
構築は少なくとも自分のやりたいことが通る快感はある

193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 14:42:58.72 9yyJw9dG0.net
単なる遊戯機能付きのくじ引きだよ

194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW abb1-VQXc [126.36.43.252])
24/01/05 14:46:48.00 fibEwFFy0.net
モミールと全知ドラフトを交互にしてくれ
毎回モミールだと飽きるねん

195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-1W1t [2402:bc00:164f:9700:*])
24/01/05 14:47:58.27 DIvbTByB0.net
全知ドラフト最近ないね

196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-aezk [125.14.78.240])
24/01/05 15:05:33.22 bVV1yfID0.net
ドラゴンザウルス君前評価凄かったのにマジで見ない、、、😭

197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f82-Ueli [240b:11:5180:b800:*])
24/01/05 15:07:29.37 KCZAtRUp0.net
デカスロンで全知ドラフトいっぱいできたときたのしかった

198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f12-55Ge [123.103.176.195])
24/01/05 15:07:42.75 QZkHcd950.net
ヒストリックプレイは何だそれって地雷デッキも多くて出会いが待ち遠しい
翼套の司祭で出る鳥トークンを神秘の反射で翼套の司祭コピーにしてヒッチコックされる防衛デッキが最近で一番印象に残ってる

199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-ivO8 [49.97.102.36])
24/01/05 15:14:25.21 geImV0Wed.net
稲妻はヒストリックでも解禁するべき

200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b3a-6YuO [240a:61:3062:ffa9:*])
24/01/05 15:15:12.50 BT6mRVqp0.net
す、スタンも444護法2誘発2倍いれた人間デッキとかファイレクシアンデッキとか当たるから…

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b3a-6YuO [240a:61:3062:ffa9:*])
24/01/05 15:19:55.54 BT6mRVqp0.net
1000年暦もたまに会うけどマジレスしちゃってまともに動いてるのみたこと無いや

202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f97-l8kN [211.131.69.18])
24/01/05 15:29:39.13 U40xHfcV0.net
>>194
自分は使ってるけど、枚数持ってないんだよなぁ。
まあ、出て生き残れば強いよ。
前座のクリーチャーに除去を使用してもらう作戦でそこそこ生き残る。

203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 15:37:06.35 vPfXJh7o0.net
>>194
プッシュ4パワーワードキル3みたいな構築してる
ラクドスミッドレンジに刺さるだけで
5マナの除去耐性無しにそうそう仕事は無い

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 15:39:04.50 t9J0hc/E0.net
よ、4マナなら除去耐性無しでも許されますかねぇ・・・?

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 15:49:14.28 YOrFtSrP0.net
モミールとかこういうネタイベントって他のゲームでは勝っても負けても
プレイするだけで良かったりするんだけどな
勝利回数にしてしまうのは、そこを下手に弄るとバグるとか
変える労力や発想がなかったりするからだと思うが

206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 15:54:10.09 pVcD8P/H0.net
ドラコサウルスくんは土地2枚捲れたら恐竜2体出してほしかった
本体性能はガチだけど意外とターン返ってきても勝ちに繋がらない

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 16:00:54.38 32hCilkhr.net
パラドックスコンボに千年暦入れると楽しいけど結局霊気貯蔵器の方が早くて楽なのが悲しい

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 16:02:37.11 /JV1HyXZd.net
アリーナのパラドックスは操作がクソ面倒だしなぁ
無限ドロー無限マナまで行っても時間切れ負けが常に付きまとうせいで、相手も投了してくれないという

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 16:07:50.13 t9J0hc/E0.net
いうて過去の5マナでもターン帰ってくれば即勝ちってのは黄金架くらいじゃないか?
アグロ相手のガーガロスなんかは出たターンで本体殺せなかったら勝ちまで行けたが
大抵は本体性能が高くて追加のアドで盤面ひっくり返せなくするのが5マナ圏の強いカードの傾向だったように思う

210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 16:08:50.23 MEN6OLf+0.net
>>206
QQさえすりゃそんな時間かかる要素ないぞ?

211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 16:27:34.99 L4FwOshP0.net
>>194
前評判も割れてたやん
ガーガロスも使われてたやんっていうやつとガーガロスとは違うからこいつは使いにくいってやつと

212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 16:39:37.51 GOKD1NkB0.net
>>204
ドラコサウルス居なかったら2ターン土地ドローが続いてたんだぜ

213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 16:39:47.34 xqtcboyj0.net
俺はモミモミしたい

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 16:42:51.95 GOKD1NkB0.net
ドラコサウルス、使った感想的には、間に合わないアグロや、重コントロール相手には弱いねって感じで概ね自分の事前評価と一致。
ミッドレンジ同士だとアド勝ちできるカードやね。

215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 16:46:27.91 4fJayYRv0.net
ドラコサウルスくんは色が合うなら使うでしょ
紙だとこれに加えて無駄に高いって問題抱えてるけどアリーナならそこは解決出来るし置き得

216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 16:50:21.83 GOKD1NkB0.net
>>213
まあ、色があっててもよく見る赤単みたいなデッキだと5マナ速攻なしが重すぎて入らんと思うが。

217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 16:52:45.48 +9t2+MHDa.net
スタンのラクドス系でも入ってたり入ってなかったりだから色合ってれば使われるってレベルにすら行ってない
ましてやドラコサウルスのために赤を使おうとはならない

218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 16:53:28.68 vPfXJh7o0.net
つまるところ赤いミッドレンジデッキが
対青くないミッドレンジする時にサイドボードから1-2枚刺すとかいう
ニッチな強さだよ

219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 16:54:27.35 5oXNem510.net
令和のガーガロスポジション

220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 17:09:51.22 BT6mRVqp0.net
3マナが強いこの環境、5マナぽん起き次ターン起動の肉には逆風か

221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 17:09:51.59 +iLMDprw0.net
スタンは鏡割り無いしパイオニアはあんなの無くても勝てるしでな

222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 17:13:36.85 s37B7cYqd.net
ドラコザウルスは下に行くと遅すぎて微妙だし、スタンだとすぐ除去飛んできて何もしない
どの環境でもノーチャンに見える
一番強いのは多分赤系ミッドレンジミラーでのサイドイン

223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 17:13:36.93 +9t2+MHDa.net
3マナで対処できなきゃ負けのパーマネントが2個出てくる寓話がいかにバグってたか

224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 17:17:26.87 SsLE95tSd.net
ドラコは絵がカッコ悪いからな

225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-414C [60.87.120.199])
24/01/05 17:19:11.42 0XlHJET90.net
除去が少なくてそこまで早くないデッキには強そうだから緑単が復権したらワンチャンあるんじゃないかドラコサウルス

226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfed-VVzI [101.110.56.73])
24/01/05 17:27:00.09 t/XM6f8n0.net
全ては構築次第よ
ドラコ使うならマジで3マナ以下は除去と大量のハンデスカードで良い
今月はドラコのお陰で早々にミシック行けたし普通に最強生物です

227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-ZDOk [182.50.236.98])
24/01/05 17:31:40.39 BtjGfij40.net
>>221
寓話と1対1交換するためだけにロラン入れてた記憶がある
まあ交換の後相手だけ宝物トークンが1個増えてるんだけども

228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b82-ZDOk [210.146.81.131])
24/01/05 17:32:54.80 +rLMEa9g0.net
ラクドス発見のカルノサウルス捨てて3点飛ばしてギックスの残虐で釣るのは感心したな
序盤から心置きなくカルノ捨てて行ける

229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-aezk [106.155.21.30])
24/01/05 17:37:03.44 zR0dF24Na.net
コウモリに食べられるザウルス君

230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfed-VVzI [101.110.56.73])
24/01/05 17:48:50.33 t/XM6f8n0.net
普通のミッドレンジにドラコを入れようとするのがそもそも間違い
肉なんて精々軋賜と退廃ぐらいで後は全部ハンデスと除去で良い

231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 18:24:42.46 Jap07MCK0.net
退廃のほうがみてねえわ

232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 18:34:16.70 fibEwFFy0.net
ドラコザウルスで騒いでたのに
カルロフ邸で出てくるラクドスが騒がれないのは何故なんだ?
ラクドス舐めてる?

233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 18:36:33.78 8elLOmCud.net
5マナって太陽降下と白徳目とたまにギックス英雄譚くらいしか見ない気がする

234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 18:41:11.14 o3FkmPIxd.net
ドラコはなんやかんや強いよ
今は黒系ミラーが多いからシェオル出されても勝てる1枚を差すパターン多くて
単純に黒い除去に強いアオウとかアグロゾズが多いけど赤が混じるなら全部ドラコで勝てるからね
問題は他に赤いカードで入れたいもんがほぼないとこだな

235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 18:42:24.65 s37B7cYqd.net
赤入れるとしたら強化版戦慄掘りみたいなやつとか?

236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 18:42:28.88 qoH2S6q+d.net
>>230
まあ6マナだからな
それなりに強いけどカルノサウルスとかチャンドラとかとマナ域被るからラクドスコンでも使われるかは環境次第かな

237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 18:45:16.40 fibEwFFy0.net
>>234
そう言う中途半端な意見は要らねえ!
ノーチャンならノーチャンとハッキリ言え!

238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 18:46:35.23 o3FkmPIxd.net
>>233
あれソーサリーだからコウモリに取られておしまいなの駄目です

239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 18:55:29.35 qoH2S6q+d.net
>>235
リミテだとまあ雑に強い化け物だと思う
構築だと強く使える相手がどうにもドラコと被るし相手に選択権あるカードだから盤面取りたくてもドローにされたり手札リソース取りたくてもいらない盤面のカードで凌がれたり生きる場面がやや限定的かもしれないな
終了ステップでアド差を生むのは強いがムラッ気がある分プレイヤーの好みが出るカードだな

240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 19:11:36.65 2Fzah4/y0.net
ラグドスが頑張って6マナ出してもカウンターなり除去で戦場に出ることなく終わりそう

241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 19:19:20.69 RLiYByhqd.net
シェオル黙示録→出たら勝ち
ドラコ→邪悪で一撃

242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 19:33:57.06 +OMHIPhc0.net
前評価番長top3
1.オブニク
2.鏡に願いを
3.ドラゴサウルス

243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 19:38:25.48 GOKD1NkB0.net
>>238
常にソレができるならクロックパーミッションは無敵なんよ

244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 19:39:54.97 AIIA+z240.net
ヴィンテで使われてるレベルのカードが前評判だけマジ?

245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 19:44:31.27 4i3am9DK0.net
ハンデスリリアナみたいに手札空になったところに出たら強いと思うけど同じ色のシェオルでよくね感が強い
土地伸びなくても出るし

246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 19:48:27.88 GLsCSb5Y0.net
ヴェリアナでグダらせつつ5マナ6マナ出せる状況にできるの?ってのが1番の問題

247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 19:54:17.91 +OMHIPhc0.net
>>242
ビンテージのプレイヤーが何人いんだよ
それならメンターも同じかそれ以上の評価だろ

248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 20:00:11.43 L4FwOshP0.net
他のフォーマットでも強くてヴィンテまで貫通して使われるカードをヴィンテ級のつよさっていうのはわかるけどヴィンテの1部デッキだけで採用されてて他では活躍しないカードは正直微妙

249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 20:00:58.81 vPfXJh7o0.net
>>240
オブはサクリやらジャンド異形化で席あるやん
多色のアーキ限られるカードなだけで
出てきたらゲロカス強い

250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 20:05:55.69 L4FwOshP0.net
>>247
この3つの中ならオブがまだ使われてる方なんだけど発売前はオーコの再来、即禁止級みたいな騒がれ方したからな
前評判との落差がすごかった感

251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 20:12:13.35 4fJayYRv0.net
ドラコサウルスは除去された時に俺の切り札がァ!ってなるデッキじゃダメだと思う
こんなのに除去切ってやんのw無駄撃ち乙wってデッキで輝く

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 20:16:48.47 ta2LLo+60.net
除去されたらされたで別の脅威を叩きつけるだけ
除去されなかったら当然強いからラッキー
という状況になれば強いけど有効牌を常に握り続けることはできないわけで
それができる運命力があったら大会に出ている

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 20:17:56.76 +OMHIPhc0.net
5マナって大駒だからね
それを割られてノーダメムダ撃ち乙ってのはなかなか無理がある

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 20:31:23.06 YOrFtSrP0.net
そこで黒赤でコウモリでドラコしたりギックスのなんだっけ・・・
あれしてドラコ引っ張ってきたり墓地から出すってわけだな

255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 20:37:46.46 KCZAtRUp0.net
アリーナラダーの下の方だと除去100枚くらいいれたしょうもなデッキいっぱいいそうだし
そういうフィールドだとドラコサウルスまじで弱いんだろうな

256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 20:43:10.66 fibEwFFy0.net
前評価番長に
ナーセット
ソリン
サルカン
コイツら入ってない時点で

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 20:43:50.32 BNnTkoxj0.net
やはりコウモリはクソ

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 20:44:50.14 8elLOmCud.net
5マナは太陽降下で1:1してもテンポロスなしどころかトークン分おトクだからな

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 20:47:45.74 4i3am9DK0.net
恐竜デッキくらいは内定貰えると思いきや除去られてもって点では5/5/3の方が便利だったわ

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 20:57:46.81 gZWm3jLn0.net
生き物につらい環境とはいえドラコよりメンターのほうがラダーで見るかな
除去切られたり異世界の凝視で墓地に落としたメンターを救いの手とか再稼働で釣り上げて
ジンでコスト軽減して軽量スペル連打でトークンジャラジャラ並べるやつ
多分LVDとかAshlizzlleのパクってるんだろうけど

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 20:59:38.29 BNnTkoxj0.net
青白でいるねえ
帳簿裂きも入ってるぜそれ
至高の評決したいよなあ!?

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 21:04:44.72 vPfXJh7o0.net
>>248
レベルが違ってワロタ

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b82-ZDOk [210.146.81.131])
24/01/05 21:22:18.83 +rLMEa9g0.net
>>258
アッシュリズルはデッキ構築上手いよな

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eb58-gJdi [14.9.160.224])
24/01/05 21:42:46.88 BaT0OHRh0.net
なあオークの弓使いどうすんのあいつ
スタンダード以外もやってみるかと思ってウキウキで作ったイゼフェニがあれ一枚で酷い目に合うんだが

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef54-NoMX [240f:101:fc2c:1:*])
24/01/05 21:50:06.02 AIIA+z240.net
除去れば良い

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW effa-CtR4 [2400:2200:70c:b9b4:*])
24/01/05 21:50:26.15 +iLMDprw0.net
エクスプローラー来いよイゼットの他†ダークフェニックス†もあるぞ
人少ないんだ頼むよ…

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f97-l8kN [211.131.69.18])
24/01/05 21:52:31.22 U40xHfcV0.net
アルケミーだとオーク弱体修正入ってるんだっけ?

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Z206 [1.75.246.243])
24/01/05 21:59:01.46 8n4yPmkMd.net
アルケミーとヒストリックのオークは使う奴いないレベルになってそう

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb58-qhUt [106.73.140.161])
24/01/05 22:02:24.47 ZxH/ERoL0.net
>>262
オークの対策はオークだぞ

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b23-ZDOk [2404:7a81:e720:8300:*])
24/01/05 22:10:27.43 H0XgZZO50.net
ヒストリックでオーク出てきた時と相棒じゃないルールス出てきた時毎回びっくりするわ

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 22:28:47.36 bVV1yfID0.net
なんでディミフェニって呼ばないん?
ダークってなんか中二臭くて恥ずかしいんだけど

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 22:31:21.19 YRj2WoMD0.net
小銭稼ぎしてないでさっさとパイオニアにしろよ

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 22:31:24.59 QZkHcd950.net
ルールスメイン投入は自分もやる
相棒で見せておくと出しても大体即除去されるし1枚しか積めないしなぁ

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 22:39:10.67 t/XM6f8n0.net
URLリンク(www.mtggoldfish.com)
青白ジンメンターなんて一月前から既に一部では注目されてたぞ
それをパクったリストがMOで結果を出したからLVDとCGBが最近同時期に動画にして急速に見かけるようになった
初見は対処に困るけど実はこのデッキ青白で在りながら構成的に打消しが大して入れられない
あともちろん墓地対一つで終了

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 22:40:06.25 +iLMDprw0.net
完全なパイオニアじゃないせいで地味なサイドカードが無かったりするのが面倒

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 22:40:13.92 Ed7QxIo80.net
なんか太陽降下一発で終わりそうだなとは思ってた

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 22:50:11.88 BNnTkoxj0.net
全除去はしっかり弾いてくるからどちらかというと墓地の侵入者とか襞背みたいな歩く墓地対の方が効きそうな気はするね
隙見つけて降下出来るんならそれに尽きるけど

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 22:57:51.49 t/XM6f8n0.net
たまたまフレンズデッキ握ってた時に1ターン目青白土地で手練の時点でああアレね、ってなったから
3T目のジンに一巻の終わりで即爆発してった
普通の青単より守るスペル圧倒的に少ないから(釣り上げ前提だから)唐突に出してきたやつをしっかり追放すればいい

279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 23:27:09.12 R/ZV1u0C0.net
俺がスポイラー時点でトップレアと予想してたアニム・パカルくんの活躍はどこですか!?

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 23:38:47.50 BT6mRVqp0.net
ポテンシャルは感じますね

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/05 23:47:26.56 QZkHcd950.net
人間デッキでワンチャン……魂窟もあるし

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 00:20:07.80 hr40jc0r0.net
イゼフェニみたいなドローしまくるデッキはおわよな

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 00:28:43.69 z9qFY24S0.net
カラデシュリマスターのリミテは来たのにヘリは来ない

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 00:29:49.59 57r26dK1a.net
外人のデッキ紹介YouTube見てたらコメントに「クリーチャーを並べてもワイプされます」ってコメントあって笑った
誰もがそう思う環境だよなあw

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 00:31:39.51 1ToBoPcyd.net
稲妻のらせん来るし白赤ワンチャンあるかもね

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 00:49:23.45 UU9De7x2d.net
紙だとここまで酷くはないんだろうけど、アリーナのランク戦は本当に除去デッキしかおらん
青黒毒からクリーチャー全部抜いたので5割出せるのヤバすぎるだろ

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:03:10.68 N7Z7nOQH0.net
基本こういうゴミみたいなセールしかないけど無駄にテーマでまとめてカスカードのスタイル売って誰が得するんだろ

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:06:21.27 qYh/Cg/Ad.net
オークつまんねーよ
こいつのせいで使えないカード多すぎ

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:07:18.86 gJ2Dn0HUd.net
アリーナbo1は勝率順に使用率が並ばなくて一戦が短いアグロが使用率上位を連ねるから除去コンが強いのもしゃあなし
でも別に除去コンは勝率高くても使用率高くはないから除去コンしかいないってのは間違った感想だけどね

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:10:01.88 gsd193+x0.net
今のスタンは結局、平地置いてずっと構えてるのが一番安定だわ
相手の手が尽きたら、放浪皇の侍と白系ミシュランで殴っとけば勝てるし、マジでクリーチャーが要らない

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:16:35.61 Ggiv7dfe0.net
アニムパカルを何度も何度も蘇生させて天使火で突撃してくるデッキはシンプルながら普通に強かった
大量トークン生成は単純に戦線が安定するんだよな
あのタイプは伝説が致命的すぎてローグ止まりなんだろうけど

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:20:07.08 8qyFi4mx0.net
最近の大会の結果見て言ってんのか
TOP32にノンクリーチャーデッキなんて殆ど居ないし結果も散々なのに
BO1ラダーとかギャグだから無しね

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:27:54.31 7KAN+o0Y0.net
そのギャグが一番プレイヤー多いんすよ

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:29:12.06 gJ2Dn0HUd.net
みんなBO1ラダーの話してるのに競技の話持ち出すとか頭大丈夫ですか

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:34:56.58 N7Z7nOQH0.net
作業bo1を主流にしてゴミゲーだと思い込ませるmtgのネガキャンアプリだよねこれ

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:37:59.82 N7Z7nOQH0.net
>>292
明らかに>>288に言われてんのに糖質入ってんね
bo3で作られてるゲームなのに前提勝手に覆して「スタンダードは~」って語ったら流石に痛いだろ

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:38:39.53 Ggiv7dfe0.net
コピーデッキしか居ないしな
アリーナはアリーナであってMTGではないことは声高に主張していきたい

298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:41:22.76 R6Q5ysZd0.net
>>294
アリーナスレなんですけどここ

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:44:12.49 57r26dK1a.net
>>290
ここはアリーナのスレなのでリアル大会の話は専用スレ建ててそちらでどうぞ

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:45:37.62 7GB7Ca+l0.net
>>288
スタンBO1プレイなら今適当に組んだこれでそこそこ勝てる気がする
URLリンク(i.imgur.com)

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:45:50.12 N7Z7nOQH0.net
アリーナであろうとそのフォーマットを「総括」するような時にbo1前提はどう考えてもおかしいだろ
なんかbo1にプライド持ってる人多いよね

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:53:22.74 wY613lQo0.net
相手がbo1にプライド持ってるというかお前がbo3にプライド持ってるように見えまっせ 書き込み見るとな

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:53:55.22 Slvdc2xG0.net
全世界で4,000万人を超えるファンを持つTCGのデジタル版、
それこそが【マジック:ザ・ギャザリング アリーナ(MTGアリーナ)】です。

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:56:06.71 N7Z7nOQH0.net
>>300
まるで真理を突きましたみたいなドヤレスしてるけど隠してないし当たり前じゃん
自分もbo1ばっかりだけど流石に傍流で劣化版なことは自覚してるよ
そもそもゲーム性が格段に違うのにプライド持たない理由ある??
ちょっとは考えてレスしなよ

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:56:38.65 8qyFi4mx0.net
もう他の人が突っ込んでくれてるけど、アリーナ限定のBO1スタンでどうこう~なら特に異論もないのに
今のスタンは~なんてわかったような口調で言ってたら当然突っ込まれるだろ
何百回も言われてるけどBO1とBO3は完全に別ゲーなんだからな

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:57:17.98 N7Z7nOQH0.net
bo1メインの自分のプライドを守りたくて論理もへったくれもない屁理屈しかこねれないとか
カードゲームやるほどの知能ないからやめた方がいいよ
反論どうぞ

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 01:59:19.79 wY613lQo0.net
>>302
あー真理ついてごめんな 大人気なかったな、悪かった

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 02:01:03.79 Slvdc2xG0.net
296が反論だと思ってレスつけてるレベルだからな
そりゃ謝罪するしかないよなw

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 02:02:24.74 Z0rv3tB00.net
コピー大嫌いオリジナルデッカーくんはどんなデッキ使ってるのか気になる

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 02:06:31.66 7GB7Ca+l0.net
ヒストリックであまり見ない部族デッキやあまり見ないギミックテーマデッキを作るとそもそもデッキレシピがあるかどうかも分からず
自分で一から作るからオリジナルデッキを作った気分になれる

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 02:13:56.33 57r26dK1a.net
リアル大会にプライドを持ってる奴は専用スレを建てたらええやん
人並みの知能があればスレくらい建てられるだろう?

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 02:16:07.28 7KAN+o0Y0.net
BO1民もBO3民もプライドニキもなんでこんな攻撃的な人多いんや
ワイのイメージだとMTGって他のTCGより枯れたおじだらけと思ってたんやが

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 02:21:57.44 5EXG+Zi10.net
拗らせたおじが多いから

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 02:23:27.91 ppudH3wo0.net
せめてネット上ではイキりたいんや…

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 02:25:47.06 MWt5JgoV0.net
ノイジーマイノリティが目立ってるだけっていうのは当然として
ソシャゲの愚痴のノリでアリーナの話したい人と競技レベルで話したい人との意識の乖離で衝突しちゃうのもあるんだと思う
まぁアリーナの中の同じフォーマットですらプレイ・ラダー・予選・BO1・BO3で環境ちがいすぎるから話噛み合わないのも当たり前なんだけど

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 02:30:55.97 kPxnCfWr0.net
MTGはBO3しか認めないおじさんもおるからな
新しい環境に適応できずに脳みそが凝り固まって壊死してそう

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 02:32:51.50 BsDcDyb50.net
またそうやっていじわる言うし~

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 02:38:22.29 ho16kIPr0.net
BO1はバランス語るゲームじゃないけど
太陽降下はやってることバハメンコ

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 02:50:57.01 Orx3cheq0.net
アニムパカルはいろいろ組めて面白いよ~!
対戦相手もいっぱい出たねって褒めてくれる

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 02:54:36.74 3JD6c/PH0.net
愚痴スレ覗いてみ?
読んでたら頭おかしくなる気がしてくるよ

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 02:57:52.17 Orx3cheq0.net
平和に楽しく行こう!

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 02:58:17.06 GmkIPq2u0.net
アニムパカルとアカルパカルを間違えやすい
アカルパカルの話してるのかと思ってた
あっちも結構強いと思ってるんだけど
誰か使ってる人居る?

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 03:06:34.26 m64Ka1/R0.net
深淵を覗くとき深淵を覗いているのだ😎

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 03:13:50.15 sHGVMNfKH.net
すーぐ喧嘩
ホンマガイジ

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 03:27:18.38 VfRuBJ+N0.net
カジュアルプレイだとbo3なんて面倒なことあんましないし統率者とかもあるしでbo3で作られてるゲームかというとな

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3bf0-wZur [2400:4063:3552:b700:*])
24/01/06 06:04:02.91 bzhZiL820.net
MTG自体カジュアルが主流であることを考えるとBO3のほうがもうマイナーかもね
アリーナも8割くらいBO1らしいし

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 06:26:24.12 qth6PD6Z0.net
>>271
ルールスが入るようなデッキだと友達料が重いってのもあるな。
自分もメイン積みはスタンリーガル時代はよくやってた。

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 06:48:28.56 Z/XGPG4J0.net
ミッドレンジ使いたい時はBO3だがそれ以外は1のが楽だわ

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 06:53:16.91 /pz32uG40.net
URLリンク(mtg-jp.com)
アゾリウス評議会による重要指名手配被疑者10人
ロッテスのトロール
最近の罪状: 非儀礼的な食人。
ラヴニカって儀礼的なら食人許されるんですか、、、?

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 08:27:31.68 ByLO4fdb0.net
>>327
>人型生物の不法発射
じわじわくる

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 08:33:13.70 xF2nKFgX0.net
法に沿えば人型生物を飛ばしても良いのか……

332:ぱい。
24/01/06 08:57:40.93 YT0kk1b00.net
まぁゴブリン射出してもいいんじゃね

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 09:11:13.06 0pHLsTll0.net
non human cannonball

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 09:17:37.24 ECu4Ob1d0.net
赤単以外の色んなデッキ使っていたけど赤単使ったら30戦で22戦先行で楽しい 絶対補正あるだろと疑ってしまう偏りもうやめられません

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 09:33:48.88 3RGxXPab0.net
>>310
カードゲームやってる奴なんてこんなもんよ
MTGは民度がいいからなんてのはMTGやってる奴だけさ

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b83-ADtK [2001:240:240b:7255:*])
24/01/06 10:01:03.07 p2H+mfnt0.net
ステップ1:君の従兄弟を見つける。
ステップ2:君の従兄弟を大砲に入れる。
ステップ3:別の従兄弟を見つける。

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-q4S2 [1.66.99.66])
24/01/06 10:02:16.37 8WR7jxzld.net
赤単メタと除去メタしておけば8×8で6割確定で勝てるから無限にランク上がるから楽だぞ

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 10:52:27.57 7GB7Ca+l0.net
Tier上位以外のミッドやアグロデッキを組む
→太陽降下どうすんの?って自問する
→デッキを解体する

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 11:15:55.92 8d/vrcCf0.net
bo3に慣れてるとbo1のクソっぷりがよーわかるけどな
bo3でも先行ゲークソだと思うのにやってらんねえよってなる
まぁお手軽感はあっていいけど

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 11:17:50.42 4vTWSm3/d.net
紙でプレイできない奴らがBO3やれるわけないじゃん

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 11:20:21.40 jFvrXtGlr.net
アリーナのイベントはほとんどBO1だからその時はやるけど別に嫌悪感はない
通常はBO3しかやらんけど

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 11:28:02.65 QNUxpFmL0.net
人間使ってるけど戦車売りつけたり反射ハゲでテンポロスさせるの楽しいな

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 11:48:20.85 Akpv4gkN0.net
>>310
そもそもTCGやってる奴って民度悪いからな MTGが比較的マシと言ってもTCG民自体がね…
あと>>302で真理つきましたみたいな~って言ってる通りプライドニキは図星突かれたからね
人は図星を突かれたら攻撃的になるのだ 花の慶次の台詞でいう、そこに触れたら後はもう生命のやりとりしか残らんって奴

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 11:48:22.64 LlRXXlbE0.net
bo1プライド勢
bo3プライド勢
紙プライド勢

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 11:50:19.80 4qQscTav0.net
正直カードゲームごときでガチ勢とか気持ち悪いだけだよな
あと臭い

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 11:51:20.57 vvLggp2h0.net
TCGは相手の嫌がる事をするのが基本的に勝ち筋だからなあ

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 11:52:50.85 1ToBoPcyd.net
他人が自分の思うように動かないと気が済まない奴は対人ゲームをやるな
ただし赤単テメーはダメだ

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 11:54:15.17 d2jdr4pp0.net
>>341
そうか?
TCG民はまだマシだわ
自転車民とかと比べたら大人しいと思う

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 11:55:48.83 0IqY73s10.net
ランドグシャ

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 12:04:04.66 k0Rp+PMT0.net
>>345
なんでや
赤単は他人が自分の思うように動かない事わかっててじゃあ動き出す前に試合終わらせばいいじゃんって発想じゃん?そういう意味では思想は健全側

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 12:08:32.10 Ggiv7dfe0.net
>>320
アカルパカルは話にならない側じゃないかな?
あれはどちらかというとEDHで花開くカードだと思う
スタンのファクト軸じゃあんなのいらん

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3bf0-wZur [2400:4063:3552:b700:*])
24/01/06 12:22:00.39 bzhZiL820.net
嫌がることをするって盤外戦術のことじゃないんですよ

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 12:24:22.35 o0OM+fXo0.net
アカルパカルは使われるとしたらタフ5が役に立ったり喉首が抜けるマッチのサイド後カードじゃないかな
そんなデッキがあるかは知らん

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 13:07:59.42 paGTcHHtM.net
アカルパカルはリミテで引いてクソ強だったけど構築では圧がなさすぎて弱かった

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 13:10:58.21 D1sG6LD+0.net
アリーナで世界大会やったりするのに人が一番多いbo1でやらずにbo3でやるからな
相手のデッキ見てサイドで対策とかオカマプレイだし、自分で決めた60枚持って大海原に飛び込むbo1が至高なんだよね人口が物語ってる

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 13:17:51.37 NILJrn2Yd.net
紙の盤外戦術は汚いやつはとことん汚いもんね
その点アリーナは遅延くらいしか出来ないから大変良い

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 13:24:41.41 /pz32uG40.net
デュオスタンダード?だっけ懐い

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 13:26:44.64 6JGXAqBM0.net
バランスとか環境メタとか語るぐらいランクマやるならBO3やれよと思うけどな
BO3のほうがランク上げるの簡単だし
まぁスタンはいいと思うけどヒストリックとかのBO1やばすぎてとてもこれがメインになれるとは思えない

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 13:28:42.15 Ggiv7dfe0.net
BO1は赤単おみくじだからね
モミールと同じ運試しイベント

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef96-RUkM [2606:40:1b2a:2297:*])
24/01/06 13:37:07.33 lmTn9Eqf0.net
MTGはおっさんだらけだけど、おっさんになったからと言って性格変わるものじゃないしな
コメントスルーできず読み上げて、ファンネル攻撃を未だにしている日本人プロがそう
対面だと今後の事を考えてセーブしないと不味いってのを学んだってだけで本質は変わらないし、対面ではなくネットだと出やすい

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3bf0-Viva [2001:240:247f:ba35:*])
24/01/06 13:42:01.72 EpW/RwK+0.net
ソニオの動画で対戦相手の赤単アグロが当たり前のように兄弟仲の終焉ブッパしてきたの見てBO1は魔境だなぁって思った

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 13:43:17.17 iL81IYgWd.net
>>359
白単に絶対勝てないから入れてんじゃないの

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 13:48:07.00 qOMUOM420.net
今の環境だったらBO3でも早めに終わるからBO3でやるからええわ
ヨーリオンがトップメタだったときとかバカ長かった記憶

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 13:49:32.10 8d/vrcCf0.net
版図ミラーでもなきゃ時間はかからないと思う

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 13:51:30.44 8qyFi4mx0.net
>>357
Mono red: I play to win fast.
Mono red when you drop a flying creature with more than 4 toughness: I rope.
CGB動画にあったコメだけどほんとにこんな奴らばっかりで草生える
赤単使うなら勝機なくなったらさっさと爆発しろと

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 14:11:32.45 HYWaizqHa.net
赤単に対して苦手意識無いから当たると嬉しいな

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 14:31:57.71 EpW/RwK+0.net
>>360
仮にそういう意図があるのだったらアグロ対面を意識したBO1専用のデッキ構築なんだろうね
とはいえ迷走している印象しかないので理解はできないな

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 14:40:41.74 1ToBoPcyd.net
BO3でプレイ遅い奴に当たるとゲロ吐きそうになる

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 14:41:21.60 6JGXAqBM0.net
白単がラス打ってきたりするからね
不利な盤面でもなんとかしたいって考えなんだろうけど

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 14:46:16.70 Ggiv7dfe0.net
BO1の赤単なんか無理ならはい次の方どうぞーが出来るからいいのに対面で無理やりどうにかしようとしてる人ってだいぶ脳焼かれてる感あるな

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 14:58:07.57 CJbVjwTQ0.net
BO1の単色アグロなんて先攻取って全ツッパし押し切る
そして数回してってスタンスで良いのに、余計なもの入れたり遅延行為したりって本末転倒みたいな所あるわ
あと白単はトークンとかで数出せるなら太陽降下は一つの選択肢だとは思う

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 15:06:04.84 3wB9q5dC0.net
bo1だと相性差で9割勝てないデッキかるから
アグロでもワンチャン取れる全体除去いれるのは理解できる

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 15:16:51.87 1ToBoPcyd.net
赤単なら流したあと速攻で殴れるし手札入れ替えもあるにはあるからまあナシだな

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 15:21:13.25 iL81IYgWd.net
赤単の全体除去は1点のやつ入れてるのは多い
トークン流せるし

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 15:25:29.14 7GB7Ca+l0.net
BO1プレイならこれでもたまに勝てる
URLリンク(i.imgur.com)

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 15:36:17.17 YFj0ntEda.net
先行2ターン目にコウモリ出されたらかなりの確率で負ける

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 15:42:07.97 8qyFi4mx0.net
ラクドスやゴルガリでコウモリ使っててもエスパーと違って育ちにくいから嫌がらせ以上になりにくいのよね
と思えば主流はディミーアになりつつあるらしいしよくわからん

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 15:44:49.76 mILrSQkgd.net
ディミーアだとスクーナー船や潮縛り入れられるのが強いね
特に潮縛りはランプ殺し性能高いから環境的には入れておきたい1枚だと思う

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 15:49:58.28 Ggiv7dfe0.net
ディミーアは流した後の土地がカルノ受け切れる上に接死持ってるのもつえーんだ
ランプに対してジェイスは尋常じゃなく刺さるしね

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 15:51:20.91 wUkEitVDd.net
潮縛りまだ過小評価されすぎてる

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 15:59:45.37 8qyFi4mx0.net
やっぱりあの青黒ミシュランめちゃ強いよなぁ、賢ちゃんがヤソに関わりが深い青黒ミシュランは微妙でしたみたいに
事前レビューしてたけど正直自分的にはめちゃ強いやんと思ってた
コウモリで手札除いて群れの渡りを潮縛って身動き取れなくさせられてたからランプからしたら悶絶だろうね

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 16:01:15.46 7GB7Ca+l0.net
>>375
黒単で青黒剣と赤緑剣を2枚ずつ入れている
白だけないのがずるい

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 16:06:34.62 YT0kk1b00.net
まずディミーアが少なくてエスパーが多いって前提で青白ミシュランの方が10倍強いから青黒ミシュランは出番ないなって感想

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 16:10:09.59 mILrSQkgd.net
ただ青黒はアグロ相手にはちゃんと対策練らないと結構キツかったりするからBO3向けだとは言えるかな

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 17:10:09.11 3wB9q5dC0.net
青黒はアーティファクト系デッキが辛い
アグロはメインから切り崩しをどれだけ採用してるかかなぁ

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 17:14:41.74 Ggiv7dfe0.net
アーティファクトデッキで思い出したけど砂渦の歩く彫像って先に殴るとそれ以降一切呪文キャスト出来なくなるんだよな
そりゃそうだろって話ではあるけど最初メイン2が吹っ飛んでびっくりしたわ

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 17:30:41.08 kJ7dDuUi0.net
パワー2を残すラスの変身した姿ね
因みにあれバトルを殴ってもペナルティ無しなんだよね
バトルを殴って裏返ったときに唱えられないってのを防ぐためなんだろうけど
第1メインに呪文唱えてバトル攻撃して裏返したバトルを唱えるとやられたことある

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 18:22:27.97 HuHsMd+V0.net
バトルの存在忘れてただけかもよ

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 18:42:37.93 Z/XGPG4J0.net
アマリアに復活の声とか歩哨とか増えてきてカモり辛くなってきた
コンボチラつかせながら殴ってくるの普通に嫌だな

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 18:57:41.60 tGpVwzRba.net
>>380
剣シリーズでプロテクション白が
無いのってストーリー的な問題なの?

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 19:00:11.63 pabcIjan0.net
2色剣サイクルが8種作られてたからその余りの組み合わせが赤緑と青黒ってだけだよ

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-K2Kc [106.131.74.60])
24/01/06 19:11:17.02 tGpVwzRba.net
なるほど
てっきり白優遇なのかとw

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-aezk [106.146.120.72])
24/01/06 19:20:39.59 tATnaDaoa.net
剣もインフレの波には勝てなかった
3マナで置いて2マナで装備してなんて面倒くさいこと令和の現代じゃ誰もやらない

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Z206 [1.75.238.54])
24/01/06 19:21:58.32 e4iRL1s7d.net
剣はモダンですらかなり怪しかったしな

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb1d-7PFe [60.46.58.121])
24/01/06 19:24:10.05 Yw0lrwg10.net
2色剣サイクルって最初がピークだったのかインフレに負けたのか近年ぱっとしないよな

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b43-14Lf [92.202.212.159])
24/01/06 19:25:20.19 q97slNCW0.net
装備品の剣はこれくらいじゃないとね
URLリンク(mtg-jp.com)

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f7b-gkBv [115.162.134.17])
24/01/06 19:28:52.38 HuHsMd+V0.net
そろそろぶっ壊れた装備品出てきそう

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-Z206 [49.97.98.169])
24/01/06 19:31:06.34 CpqGGlqXd.net
>>393
カード性能は赤青が最強で、スタンの活躍だとミラ傷ブロックの3本は活躍したかな
石鍛冶と組んで暴れた後は鳥が赤白持って殴ってくる時代があったような

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-ivO8 [49.97.101.63])
24/01/06 19:32:55.78 wUkEitVDd.net
装備品は締めくらい強くていいんよ
というか復活でいい

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f76-ye4J [153.144.204.84])
24/01/06 19:36:57.03 YT0kk1b00.net
な、「~でいい」って言ってるだろ

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cb5e-WZ6c [2400:4070:e2e:8800:*])
24/01/06 19:51:35.52 Z0rv3tB00.net
いまなら十手大丈夫だろ
コウモリに十手付けさせろ

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb58-qhUt [106.73.140.161])
24/01/06 19:55:37.88 ZQ33B3G70.net
モダンなら十手も絞め開放されてもいいと思うんだけどな
インフレし過ぎてまともなビートダウンいないし

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-aezk [106.146.120.72])
24/01/06 20:01:31.80 tATnaDaoa.net
いや、それの解禁ならむしろスタンだろ
そいつらきても多分なんら変わらんぞ
コプターが全然結果出してねーし

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-Z206 [49.97.98.169])
24/01/06 20:03:55.05 CpqGGlqXd.net
コウモリが十手持って殴ってくる環境は流石にNG

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f7b-gkBv [115.162.134.17])
24/01/06 20:11:48.41 HuHsMd+V0.net
今のスタンで十手が活躍するとは思えない
素直にインフレクリーチャー叩きつけた方がいい

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f35-FH54 [2403:7800:c140:f900:*])
24/01/06 20:14:29.40 Ggiv7dfe0.net
コウモリを強化する手段を増やすな
増やす前にコウモリ禁止にしろ

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-aezk [106.146.120.72])
24/01/06 20:19:11.63 tATnaDaoa.net
コウモリ十手は5ターンかかるゴミ

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1fe2-ZDOk [2400:2653:9121:4900:*])
24/01/06 20:47:21.98 yyoZXy4U0.net
揉みはどうでもいいけど職工は常設して欲しいな
当たり前だけどアルケミー抜きで
全除去飛んでこない環境楽しいんだよなー

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef7e-VVzI [2001:268:9a30:7871:*])
24/01/06 20:49:59.16 VfRuBJ+N0.net
エンバレスの宝剣も当時は強かったけど今の環境だと微妙だろうな

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-mO1c [61.22.139.249])
24/01/06 20:54:34.29 7SFkPDAQ0.net
>>394
久しぶりにこれ欲しいけどエルドレイン世界じゃないと再録難しいな
こいつがあることを想定したヒリヒリした攻防懐かしい
ある意味ク◯ゲーだったが

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-mO1c [61.22.139.249])
24/01/06 20:55:21.07 7SFkPDAQ0.net
>>407
んなことあるか強いよw
最初は微妙かと思ってたけど、ヤソは最初から強いって言ってたな

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f88-Jvkj [113.52.27.29])
24/01/06 20:56:37.33 ppudH3wo0.net
エンバレスカリバーは装備品じゃなくてフィニッシュ用バットリだから…

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8bca-7PFe [118.6.187.118])
24/01/06 20:57:33.13 o0OM+fXo0.net
エルドレイン産のパワカは今でも文句なし強いよ

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-aezk [106.146.120.72])
24/01/06 21:00:33.22 tATnaDaoa.net
エンドレスレインいいよね

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-mO1c [61.22.139.249])
24/01/06 21:01:17.85 7SFkPDAQ0.net
3マナ6/6の恐竜が剣持って14点削ってきてGGになる

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW abb1-l8kN [36.241.36.86])
24/01/06 21:02:55.89 g/i3nmru0.net
エルドレイン1セットにしかギミックがなかったのに下環境で通用してたフードデッキ

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-Z206 [49.97.98.169])
24/01/06 21:07:43.14 CpqGGlqXd.net
今のローテでグッドスタッフ化を避けるなら、エルドレインくらいのパワーがないと厳しそう

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fc4-ivO8 [2405:6580:bf60:8400:*])
24/01/06 21:12:39.62 d9Ti/npX0.net
色ガバすぎるんよな
テキトーに3色ぐらいからパワーカードふっこむのが強すぎてな

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f82-SQh/ [211.124.39.38])
24/01/06 21:29:39.37 /XpsUxYZ0.net
最近ドメイン以外は何故か赤黒とか色絞ってんだよね

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-mO1c [61.22.139.249])
24/01/06 21:59:14.76 7SFkPDAQ0.net
フードデッキってどんな?アドベンチャーではなく?

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-NoMX [61.194.160.4])
24/01/06 22:06:17.77 086RTiXP0.net
赤黒ミッドとかもうちょっと頑張れば3色なりそうなんだけど
2色で十分なカードパワーのカード揃うんだろうな
白青、青黒もそんな感じか

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdbf-gkBv [49.98.86.90])
24/01/06 22:12:22.46 1gd/NHPJd.net
いくら色ガバとはいえ3色より2色の方が安定するのは間違いないしな
ミシュランもあるし

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eff4-CtR4 [2400:2200:70c:b9b4:*])
24/01/06 22:13:54.81 Z/XGPG4J0.net
ラクドスは入れるとしてもサイドの打ち消しやカイト用に青とかじゃないか
メインには要らんわ

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-mlh9 [1.66.97.229])
24/01/06 22:13:58.92 gPv6jPjud.net
スタンはとにかくコウモリで初手プランずたずたにされるねえ。UB~BRミッドレンジ対決青黒剣はサイド1はありかな、試したけど出したら勝ちに繋がった、やや遅いけど...とかいってる間に新弾なんよなあ

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-965H [60.79.191.187])
24/01/06 22:16:00.29 ECu4Ob1d0.net
昨日から赤単に転生したんだが連勝につぐ連勝でミシックいった 他のデッキ使うと後攻ばっかなのにほとんど先行なの絶対補正あるって誰か試してみてくれ俺だけなら勘違いで済む

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW efed-6YuO [240a:6b:a21:22c3:*])
24/01/06 22:18:36.84 ZD+vG0qV0.net
なんで三色にしないかというとタップイン増えるからなんよな
二色ミシュランとるか3色にするかでミシュランのが優位だからラフィーン擁するエスパー以外は2色を選んでる

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-9OJL [60.87.160.135])
24/01/06 22:53:04.94 k0Rp+PMT0.net
>>423
今日赤単使って9戦して8戦後攻で萎えてデッキ変えてやってた俺への当てつけかなんかか

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd4f-q4S2 [110.163.12.223])
24/01/06 22:56:55.29 6RCCWtn/d.net
赤単は先攻引くし除去コンと当たらないから上がりやすいぞ

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-NoMX [61.194.160.4])
24/01/06 23:02:19.57 086RTiXP0.net
赤単アグロ使っておきながら
何にでも対応したい不利なマッチにも勝てるように構成したい
自分アレンジ構成したいってすると速度落ちて勝率下がる

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 23:14:28.77 sNPt2Crm0.net
デッキパワーありすぎて過去一のゴミ環境だな
紙じゃもう二度とやらないし売れないと未来ないし終わり

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 23:14:57.74 086RTiXP0.net
もう終わりだよこのゲーム

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 23:16:15.00 t/hC8eKU0.net
そら下環境も現スタンのカードとスタン経由してないカードしか無いしな
エターナルがエターナルしてない

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 23:20:10.11 dNyVKWNI0.net
何処かは言えんがここ3年位で専門店の福袋がゴミ化して今年は並んでる人少なかったな 前は3万袋で中身8万位入ってたのに今じゃ在庫処分祭り 亭主ももうだめかもって言ってたし終わりだと思う

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 23:22:36.68 7GB7Ca+l0.net
10年以上前からもう終わりと言われ続けてしぶとく生き残ってる

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 23:29:53.42 ho16kIPr0.net
もう終わりだろうが次行く所が無い間はリアニされる

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 23:32:12.18 6RCCWtn/d.net
初心者がアリーナで無料プレイできるんだからそりゃ儲からないわな
公式が推してる統率者も明らかに初心者向きじゃないだろ

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 23:48:24.81 sNPt2Crm0.net
いやEDHが一番初心者に良いよ話しながらカジュアルに遊べるし
身内じゃもうEDHしかやってないし新規の身内もEDHが面白い言ってる
もうダベりながらやるもんだよこのゲーム本気になるとその内血管ブチ切れる

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 23:55:22.72 Bmj/CdgH0.net
プレイに4人必要で100枚それなりのカードがいるフォーマットは初心者向けじゃないだろ

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/06 23:55:46.56 u8t2HTdBd.net
EDHはカジュアルなうちはいいんだが、途中から軍拡競争が始まってどんどんおかしくなっていく

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dbe0-dvWY [240f:101:fc2c:1:*])
24/01/07 00:07:08.79 Yf8DpbOP0.net
アリーナに早く対抗色フェッチ、虹色の眺望、アーボーグ、ヤヴィマヤ実装してくれ

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd43-Pl7i [49.98.86.90])
24/01/07 00:08:22.72 F90FaWOmd.net
紙が衰退した理由なんかバカ高えから以外にないでしょ
紙の遊戯王がマスターデュエルで死んだなんて話は聞かないし

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0b3d-Ww67 [153.172.197.110])
24/01/07 00:41:45.67 E70loxIn0.net
スタン1デッキ揃えるのにゴルフのクラブセットくらいかかるのはヤバいわ
他のデッキ使いたくなったらもう1セットだし
プレイフィーは安いかも知らんけどもうお貴族様の遊びやで

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9502-ewdh [124.150.218.77])
24/01/07 00:44:51.93 vnQWWMVt0.net
カードが常に値上がりしてないとショップも儲からないから仕方ない。ショップが扱わなくなったら本当の終わりだからね。

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b83-/0aJ [2001:268:c288:8d8a:*])
24/01/07 00:55:35.68 CmFMoNaA0.net
>>439
紙と同じじゃねえんだ

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd46-qsVA [2400:2200:7c6:e18b:*])
24/01/07 00:57:45.03 q0AkHZzw0.net
アリーナスレでわざわざ紙下げするなよ

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 151d-vNrU [60.46.58.121])
24/01/07 01:20:54.76 mxHxsMnA0.net
紙のアリーナはスレ違いゆえ

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b30-dvWY [193.114.25.94])
24/01/07 01:27:01.09 tBbRBHSx0.net
ミシック到達したけど#308って過疎りすぎだろ
しかしBO1はサクっと終わるしいいね

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd88-2uHd [112.137.46.138])
24/01/07 01:36:59.16 EWZIkvXr0.net
紙デビューしようとしたこともあったけどカードが高すぎる

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eb35-hCtZ [2403:7800:c140:f900:*])
24/01/07 01:38:42.72 YevJDfKW0.net
EDHは誰かがマナクリプト持ち込んだ瞬間どこまで金を使えるかの根性比べに変わり果てるからな
車買える価格の束で殴り合うの疲れた

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdd1-OpRg [110.163.216.28])
24/01/07 01:40:13.20 0Ya5ehuld.net
アリーナに課金しない上に紙ユーザーまでアリーナに取られたら普通に商売として終わるよね

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c558-vNrU [14.9.194.64])
24/01/07 01:49:59.58 eh0xv6Y70.net
紙でテーロス~タルキール覇王譚で遊んでたけどスタンで戦えるデッキ組むのに1~2万あれば作れたぞ
覇王譚はフェッチ出たからちょっと高かったけど
モダンでは青白コン組んでたけどトータル4万くらいだったかも

レガシーとヴィンテ抜きにしてその他のフォーマットでまともにデッキ作ろうとしたら今はこの2~3倍は掛かるだろ

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd6c-FLox [210.191.62.193])
24/01/07 02:10:39.01 K0i5o/If0.net
日本人と紙でプレイするとか苦痛だろ……

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 02:35:30.83 KhOgPSYL0.net
そもそも紙でプレイする時ってアンタップから色々手動でやるんでしょ
ライフ動くたびに手書きでメモするとか令和にやるゲームじゃないよ

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 02:36:04.06 TTYPCj4K0.net
>>443
テーブルなどもはや不要だ
って宣伝してたゲームなんですけど

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 02:49:13.94 rh8J4Dhw0.net
オークみたいなカードに高い金出すのが馬鹿馬鹿しくなるよな
オークとかキモいだけ

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 03:11:03.19 /oh2uoU7a.net
趣味デッキすら紙だとけっこうな金がかかるというね
edhなんてもっと金がかかるだろ

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 03:24:50.94 lcKyKAua0.net
プレイインの配信見てるけどとりあえずbo1だからって赤単握ってるアホ多すぎだろ
勝てるわけねえっての

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 04:14:03.23 jHoGMmjS0.net
召集でクリーチャー指定ができなくて負けたんだがなにこれ
フルコンにしても無理だった

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 04:20:19.92 YkjwU50Ia.net
URLリンク(mtgscribe.com)
ふーん

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 05:29:09.78 sQA3O/xQ0.net
BO3でずっとランプ回してて今こんな感じだけど
出されると一番キツいカードは何だかんだでラフィーンだわ
流行りの青黒は強そうに見えだけど結局エスパーの方が強そう
URLリンク(i.imgur.com)

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 06:11:58.43 EWZIkvXr0.net
>>457
ソプター優勝とはまだまだ未開だなあ
リードデュークのグリクシスルールスに猿1枚しか入ってなくて意外

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 06:26:25.79 89Uk6vrY0.net
能力の発動

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 07:10:35.77 vLoFoXcs0.net
>>456
盤面も何を唱えようとしたのかもわからずに推測しろと?

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 08:06:44.10 JAENJ9B0d.net
>>458
エスパー多すぎだろ
他の倍くらいいそう

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 08:10:24.12 EzSCtkYA0.net
>>459
それ順位じゃなくて登録順か何か
URLリンク(melee.gg)
meleeだとSEの結果が載ってないけど優勝はスイス3位のディミーアコンだったはず

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 09:52:10.43 QO+EGXR+0.net
ラクドス腹出すぎだろ
なんだあの妊娠腹

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 10:20:29.99 K0i5o/If0.net
ギデオンの子だろ

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 10:35:20.50 YevJDfKW0.net
コウモリラフィーンと続いたら爆発するしかないんだからさもありなん
あんなインチキデッキは考えるだけ無駄

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 10:44:10.64 vLoFoXcs0.net
ゆーて、コウモリ→ラフィーンと続けるには2ターン目1B、3ターン目にWUBやろ?
安定はしないよなぁ。

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 10:45:59.73 qlaS3LZa0.net
>>467
トライオームのお陰でなかなか安定する

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 10:49:31.92 IDta0Qkg0.net
最速コウモリラフィーンはやや難しいけど、コウモリが猶予まで作ってくれるのがな

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 10:50:50.10 K0i5o/If0.net
コウモリからの護法はホンマカスやな

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 10:55:25.95 JAENJ9B0d.net
結局トライオーム守ったのが一番のクソ要素

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 10:55:59.08 JR8DmzPS0.net
いや別に大会に出るわけでないし身内ならコピーで良いんだよ

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 10:59:14.97 9hxkTkrZ0.net
>>468
トライオーム、1ターン目に1枚出して残りはアンタップインランドじゃないと駄目なんだよなぁ

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 11:01:49.92 9hxkTkrZ0.net
>>472
大会出るのもコピーで良くない?
つか、大会出るくらいガチ行くならコピーが安定のような。

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 11:03:07.56 qlaS3LZa0.net
>>473
3ターン目はアンタップ条件賄えるから
2ターン目にアンタップインの土地置けるかが焦点だな
コウモリ4積みするなら沼を増やすとかダメラン少しいれるとか回しながらそういう調整するだろうなぁ

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 11:05:42.08 PLPcGlxsa.net
本来トライオームもラフィーンも熊野もみんな落ちてたはずなんだよ
だから正しい時間軸ではせいぜいチー牛がコウモリにしこしこ地図食わせて殴るコウモリチーズ載せ牛丼デッキが関の山だったんだよな

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 11:07:45.35 lNK9/+2E0.net
まぁ大会でオリジナルを使うってのもガチで勝つ為だし
相手のガードが下がってるところを狙うとかまだ広まってない強デッキを使うとか
アゾリウスフラッシュとか大会で勝って広まったけど大会エントリー時点はマイナーなオリジナル寄りだったし

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 11:09:25.64 lNK9/+2E0.net
ラフィーントライオームなくてもギックスとスク�


481:[ナー船はいるから結局暴れてたと思うコウモリ ラクドスミッドでも使われてるし



482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 11:09:58.64 YevJDfKW0.net
コピ


483:ーデッカーには分からないのかもしれないけどアーキタイプだけでコピーとかコピーじゃないとかが決まるわけじゃないからね 例えば調整の結果版図にカルノサウルスを入れるとかそういうのも独自の調整ならオリジナル要素になり得る



484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 11:10:58.41 YevJDfKW0.net
>>478
何がゴミクソってクロパーでやってくるからクソなのであってギックスやスクーナー乗り回すだけならちょっと頭にくる脳蛆で終わった気はする

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 11:12:43.85 9hxkTkrZ0.net
正直、事故率上げてコウモリ→ラフィーンの3色よりより青黒2色にまとめたほうが良くない?

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 11:17:53.05 lNK9/+2E0.net
青黒だと安定感はあがるけどマナカーブの生物頂点がシェオルになるからぐだってガッツリ組み合いになった時少し弱い

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 11:23:17.73 qlaS3LZa0.net
コウモリラフィーンと来て
4t目に4マナ立っていると放浪皇orかき消しで完全に体勢固まるね

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 11:27:06.02 JAENJ9B0d.net
青黒といえばフェアリー結局全然見なくなった気がする
船乗れるの多いのに

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 11:38:51.42 qlaS3LZa0.net
船乗せる青なら遠眼鏡とか凧乗りとかそっちの方が便利だし

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 11:39:20.85 YevJDfKW0.net
定期的にクロパーユーザー増えるけど結局ラフィーンの大量ドローがおかしいだけで正体は全く安定しない運ゲーデッキだからねえ
フェアリーじゃ荷が重い

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 12:53:35.73 /xmO7DyZ0.net
実際白青派青黒派白青黒派がしのぎを削ってる状態なので
安定度とカードパワーの一長一短であるかもしれない

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 12:54:55.60 5XyUBdiY0.net
今のヒストリックのカードプールで白黒トークン作りたいんだけど、苦花と婚礼はやっぱり入れるべきかな

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eb35-hCtZ [2403:7800:c140:f900:*])
24/01/07 13:23:44.89 YevJDfKW0.net
苦花随分安くなったけどつまり需要が減ってきてるということだからなあ
でもヒストリックならいけるのか?

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW db45-URQ2 [2400:2200:84e:783:*])
24/01/07 13:41:45.79 LejkrA+K0.net
128人参加のタイムレストーナメント優勝はブリーチでした
URLリンク(melee.gg)
URLリンク(i.imgur.com)

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 23a2-BDEj [240b:11:5180:b800:*])
24/01/07 13:51:45.97 lCEar0Od0.net
>>490
すげータイムレスやりこんでそうなリスト

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 14:01:44.73 HDte2h4Ya.net
やりますねぇ!

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 14:06:35.98 EWZIkvXr0.net
突然のアニメ絵の場違い感に笑ってしまった

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dbed-/0aJ [240a:6b:a21:22c3:*])
24/01/07 14:25:14.10 u399RvQU0.net
悪魔の意図くんが4積みで笑う

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-M1xK [61.22.139.249])
24/01/07 14:37:16.70 ESYSHdPF0.net
250枚バベルで遊んでると相手が遅延してくる
っと思ってたけど相手の処理速度が低下してるのかな
切削ギミックやらシルバーバレットが結構面白いのよね

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-tUD0 [1.66.96.98])
24/01/07 14:45:57.89 JAENJ9B0d.net
>>495
バベル相手はスマホだと結構な確率でフリーズするの、まだ直ってねぇのかな

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 15b1-DE4X [60.142.188.171])
24/01/07 14:46:38.24 sQA3O/xQ0.net
>>481
青黒のギックスはなんやかんやで除去しやすいけどラフィーンの護法1が強いんよ
除去が1ターンズレたらもう負けってよくあるからね

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 14:51:02.68 Shks5yHR0.net
最速着地の返しに護法1払った上で除去出来なきゃ負けだかんね
しかもコウモリを食らった上で

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 15:17:11.71 PyFkmL1X0.net
コウモリの強さ考えたけど結局こっち後攻だったらどうにもならんし先行なら大したことないなって感じ
やっぱただの先行ゲーだわ

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 15:18:18.90 jMrBILhB0.net
>>490
128人参加?

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 15:36:50.84 F90FaWOmd.net
>>490
参加者16人だよ
優勝もMystminの青黒ルールスだよ

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 15:38:45.40 YevJDfKW0.net
後攻なら1回喉首狙うだけで済むところをクソコウモリがいるせいで2枚用意しなくちゃいけなくなってるんだゾ

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 15:41:58.83 kGaZFgtF0.net
何もかも嘘情報

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 16:06:38.83 F90FaWOmd.net
タイムレスの試合観てみたけどオーク構えてシコシコドローゴーし合うのって見栄え最悪だな
絶対制限入るでしょこれ

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 16:15:39.09 /xmO7DyZ0.net
制限なしのタイムレスを制限してどうすんだよ
嫌なやつはもうタイムレス観るのもプレイするのもやめろよ

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 16:19:25.55 rh8J4Dhw0.net
オークはカードを殺しすぎだ
オークのせいで使えないがあまりにも多いんよ

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 16:22:37.30 bXA8XhGHa.net
参加者128人と16人じゃ偉い違いやな

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 16:25:50.16 SBaAFHEP0.net
タイムレスからアルケミー出禁で解決やな!

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 16:47:57.71 RQZ3t9kP0.net
>>504
これと指輪ないとセットの意味がないから
指輪セットが完売したら禁止にするんよ

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 16:49:13.00 iRDVTZiT0.net
そもそも制限や禁止ってしたところでその次に強いカードが暴れるだけなんで
今特定のカードに文句を言ってる人は禁止後はその次のカードに文句を言うようになるだけだよね

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 16:51:44.76 p1Kw6XZV0.net
タイムレスって隔離病棟で良いのによりによってランクマ対応するから禁止だの制限だのやらなきゃならなくなる

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dba8-dvWY [240f:101:fc2c:1:*])
24/01/07 17:09:16.60 Yf8DpbOP0.net
オークがいてもドロソ強く使えるんだから制限かけたらどうなるかなんてすぐわかるよな

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 17:26:20.36 1C4xBYGwr.net
オークのせいで使えないカードって多分オークいなくても使えないよ

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 17:54:08.40 7oT8P8Xya.net
オークのせいで使えないってのは大体タフ1勢とかじゃないの
エスパーの歩哨とかサリアとかpvとか
でもラガバンは頑張ってるし甘えんな白ども

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b44-CQ+T [153.232.179.106])
24/01/07 17:59:29.00 p1Kw6XZV0.net
頑張ってるってまるでそんなに元々強くないよねと言わんばかりにレガシー禁止カードに使う言葉か?

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd43-tUD0 [49.98.144.216])
24/01/07 18:01:48.08 zA4bszdYd.net
ラガバンは除去されなきゃほぼ勝ちだからそりゃ頑張るわ……

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5b73-UC0k [111.238.129.48])
24/01/07 19:18:49.30 kGaZFgtF0.net
オークが死んだら次は猿と凶悪ドロー達がウキウキするだ…

522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-NHGD [49.97.101.187])
24/01/07 19:24:26.91 OLXbvAGed.net
オーク大好き君多すぎだろwww
お前らオークかよ

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd0b-TS3H [2400:2411:c902:5500:*])
24/01/07 19:26:44.19 PM2aJe6x0.net
オークが多くいる環境

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd43-Pl7i [49.98.86.90])
24/01/07 19:31:56.65 F90FaWOmd.net
多くのオークがオーコを鹿にした

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 19:43:43.72 Yf8DpbOP0.net
オーク嫌い君は猿だしな

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 19:54:30.33 AtVPO1KO0.net
>>497
そりゃ先手取ってればそうなんだが、後手なら2マナ+1マナ払えるなら十分殺される圏内なんだよ。
結局、事故率をどう見るかって話になると思うが、スレ民、毎度毎度相手はよく回って俺は運が悪いとか言ってるんだから、当然回らないこと前提だよな。

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 20:00:50.89 CkrzGmxI0.net
赤単ゴブリンもいるぞ!

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 20:01:15.59 6R3/B5Bb0.net
お前ら見てると悩み事が吹き飛んだわ
新年早々カードゲームでキャッキャしてて幸せなもんだよ

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 20:05:01.40 AtVPO1KO0.net
能登の被災地とか遊んでられる状況じゃないだろうしな。
mtg遊んでここで雑談してられるおれらは幸せなのよ。

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 20:36:45.85 YevJDfKW0.net
復興後もコレクションが焼けたり流されたりして二度と遊べないだろうしね
そう考えるとTCGってのは恵まれた環境の遊びですよ本当に

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 20:45:44.42 2XYF/X2B0.net
おっさんの説教ぽい

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 20:59:14.73 cwXn6mfL0.net
社会の幸福を追求するときの
最小不幸って考え方は素晴らしいけど
他人の幸せ定義してくるやつはクソオブザクソ
お前に何言われようが太陽降下打つときが気持ちええんじゃあ

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cd82-JApz [210.146.81.131])
24/01/07 21:13:15.11 QO+EGXR+0.net
サリアをオークでレイプしてやったわ

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 15b1-DE4X [60.142.188.171])
24/01/07 21:19:30.79 sQA3O/xQ0.net
コウモリの文句はめちゃくちゃ見るけど、ランプの先攻2ターン目豆の木も同レベルのクソなのにあんま文句見ないな
2ターン目に豆の木置かれたから負けたっていう実感が薄いからか?

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b5ca-vNrU [118.6.187.118])
24/01/07 21:26:08.50 OSwNRlHv0.net
力戦連発してきたらキレそうになるけど豆の木だけならそこまで

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eb6b-hCtZ [2403:7800:c140:f900:*])
24/01/07 21:27:29.80 YevJDfKW0.net
豆の木はミラーなら勝手にLOして自滅するクソカード、エスパー握ってるなら2ターン目の動きを無駄にするクソカード
正直入ってない方が強いとすら感じる

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4341-2uHd [2400:2200:5b1:c194:*])
24/01/07 21:27:37.59 2XYF/X2B0.net
先行でも後攻でも2マナ構えられる方が嫌よね

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 21:48:47.95 /xmO7DyZ0.net
豆の木先行2ターン目っていってるから絶対強いと思うけどな

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 22:03:29.90 sQA3O/xQ0.net
ランプミラーもそんな当たらんから豆の木見る頻度自体が少ないのかもな
コウモリは緑黒も赤黒も青黒もエスパーも出してきて不快だからヘイトが溜まりやすいのか

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 22:09:47.15 KEdNvSlbd.net
コウモリなんて本体ヒョロガリのクソザコじゃん
速僧の方が嫌われてるよ

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 22:35:24.20 Wi3FZIljd.net
いや豆の木が糞なんて話題は出た当時にしまくって今更なだけだろ

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 43c4-NHGD [2405:6580:bf60:8400:*])
24/01/07 22:39:08.59 813aSZBd0.net
オークつまんねーよ
オークの敵はオークじゃん

543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-tUD0 [1.75.199.219])
24/01/07 22:42:11.23 I8PIHPskd.net
先に投げた方の負けだから睨み合いになるオーク

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b76-oHTw [153.144.204.84])
24/01/07 22:45:31.31 T+5h05Ds0.net
ブレストでオーク釣ってオークで刺すところを帳で弾く

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf1-2uHd [126.167.88.175])
24/01/07 23:01:55.09 s74hjD6jr.net
オーク構えるより1マナ除去握って自分の動き通した方が強いと思う

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-3Kva [106.133.126.22])
24/01/07 23:05:23.60 a2eE7FZja.net
先行ブッパが強いよりゲームやってる感があって好きだけどな

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/07 23:55:33.33 d4ZgHJlT0.net
ぶっちゃけ青黒系がここまで流行るのって版図が強いせいなんだけどそれでもメタから全然落ちないのヤバすぎなんだよね
版図にめちゃ不利なのに目をつむれば黒系のミッドレンジって白で食えるんだが

548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 00:10:30.59 IPy0FrRo0.net
最近もうエスパーはどうしようもないからメタでどうにかなる版図狩るかーって雰囲気をひしひしと感じるわ
エスパーは禁止待つしかないね

549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 00:37:08.77 8+tZopg10.net
その隙を毒性でチクッとな

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 00:51:18.76 xC/3VFGW0.net
ここ数日バントポイズンが複数の大会で優勝したり5-0してるね

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 00:52:36.47 LN51UL5X0.net
白単の対版図はこの前の常滑で入賞した人の記事が面白かったな
メイン72枚サイド後80枚にしてLO負けしないようにしてるやつ

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 00:53:30.01 Y2AcSwrid.net
それ他の踏んだ時、膨れたメインでどうやって勝つんだ

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 00:59:48.72 51D3eOxb0.net
ヨーリオンレスヨーリオン相棒デッキみたいなもんだし意外と回りそう

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 01:04:32.39 JZIKDB1Q0.net
今回のセール結構良いな

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 01:08:13.35 fpN3iOXZd.net
>>549
確かにヨーリオンが成立するなら回るか
同じ役割のカード増やしてけばいいだけだもんな

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 01:08:34.33 xC/3VFGW0.net
今のカードプール広いし白は強いカード多いしで回してみると案外困らないんだよな
ヨーリオンデッキを実際に使ってみたときと似た感想

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 01:48:44.56 xHnRpse+0.net
今日一日15戦連続で青入りのデッキに当たったんだけど凄くないか
赤単とか多分山が禁止になっていなくなったわ
ほんとに頭おかしいよこのゲームやってる奴

558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 02:04:54.15 BdP7IMW50.net
コンボデッキってちょっとの間流行して跡形もなくなる感じあるよな
アラーラコンボ、大釜無限マナ、カルノサウルスコピー
どれももう100試合ほど当たってない

559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 02:11:08.23 vF8gG4svd.net
単純にクリーチャー使うコンボは弱い

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 02:16:37.01 IPy0FrRo0.net
トーナメントレベルのコンボって早々組めるもんじゃないからね
守護フェリダーみたいなうっかりミスが起きないと形にならない
そういう意味ではケシスコンボは衝撃的だった

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 08:19:39.69 vtQXFN4d0.net
フェッチにスタックで村の儀式したらダリチュ経由でオークが飛んできたけど返しにコンボ決めてそのまま勝った

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd88-2uHd [112.137.46.138])
24/01/08 09:05:43.80 smCKlcye0.net
名前の長い女とかいう野茂みとのデザイナーズコンボでパイオニア荒らしてるやつ

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-4QlN [106.146.122.3])
24/01/08 09:35:56.02 s6iFFf6Da.net
パイオニアが赤黒一強ってそら以前からトップメタだったし禁止の影響無かったんだから当たり前だろってね

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3dd4-fh6+ [218.46.211.100])
24/01/08 09:42:26.50 xC/3VFGW0.net
アマリアコンボってアマリアと野茂みという2枚のクリーチャー+探検するカードが必要なのに一定以上活躍しているのが意味分からない
3枚コンボがよく揃うなあって

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0b76-oHTw [153.144.204.84])
24/01/08 09:47:16.30 zo7Zwq440.net
コードとお祈りカンパニーでわりと揃う

566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ebe0-mEYG [240b:13:aa0:dd00:*])
24/01/08 09:47:52.45 BMrFvoO+0.net
中隊とか召喚の調べいっぱい入ってるんじゃ

567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 09:53:21.46 nmgBlYrf0.net
あのデッキサーチカード多すぎて通常の3倍ぐらいコンボパーツある状態だからな
普通こういうサーチでパーツを揃いやすくしたコンボはサーチを経由する分動きがもっさりしがちでアグロにガードが下がるんだけどアマリアはライフゲインギミックがあるからその弱点も消えてる

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 09:5


569:4:06.86 ID:A1qzvDrxa.net



570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 09:58:06.83 iVvxPWrRd.net
ここまで青の存在感ない環境も珍しいな

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 09:58:49.65 uUnyb5mO0.net
パイオニアはまずアゾコンが強いから
生半可なデッキはそこで足切りされる

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 10:01:49.51 uWI/l2fH0.net
やっぱシェオルなんよ

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 10:15:53.51 A1qzvDrxa.net
ツキノテブクロの浸潤とかアリーナだとずっとこなそう

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 10:20:30.19 JZIKDB1Q0.net
パイオニアマスターズ実装後はユーザー投票で残りのパイオニア範囲のカードをアンソロジーで定期的に収録して欲しい

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 10:22:06.19 e/LC5Vpx0.net
黒が万能過ぎる
除去 手札破壊 ドロー
クリーチャーの質 さいっきょ

576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 10:24:05.57 IPy0FrRo0.net
野茂みくんはドミナリアのぶっ壊れ赤単をデフレ環境の中一人で受け止めてた御仁だからな
面構えが違うさ

577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 10:34:54.06 smCKlcye0.net
>>564
死住まいで接死鎖回し懐いな

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 10:56:59.69 ydTABXwh0.net
ラクドス系アゾコン探検のどれか2つに勝てるデッキが欲しい

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2362-BDEj [240b:11:5180:b800:*])
24/01/08 11:16:56.20 51D3eOxb0.net
エニグマつかえば

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd88-2uHd [112.137.46.138])
24/01/08 11:19:44.72 smCKlcye0.net
ラクドスにしか勝てんぞ

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 11:28:07.22 WzpR0rkD0.net
アド重視のラクドスにしたら二つに勝てる

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 11:44:14.95 51D3eOxb0.net
たぶん探検にもちょっと有利よりじゃないの
青白コンにだいたいオートルーズだけど

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 11:51:27.26 ydTABXwh0.net
体感不利ってほどでは無いが有利でもないな
ケルーガ型は最近触ってないから知らんが

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 12:12:05.77 ME/YEgjUd.net
いつのまにレア結構揃ってたからマーフォーク組んだら弱すぎて草

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 12:20:12.66 /0uJq2Kp0.net
バベルがスマホだと使いこなせない
ハイスペスマホなのにカクカクになる
土地50枚置いたらアーティファクトが画面外に行く
相手が君の番だ連打で怒り出す

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 12:20:54.21 5oLTncxLd.net
シミックってカラーが懲役抜けてなくて弱いしな
シミックファクトも一時期騒がれてたけど結局いまいちやね

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 12:21:22.18 /0uJq2Kp0.net
カード1枚1枚をデータしてじゃなくてオブジェクトとして処理してるよな
確かにそっちの方が現実味は出るんだけどさ
そりゃ重いわ

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 12:22:22.69 /0uJq2Kp0.net
近年白と青の無力化オーラが強くなってるよな
1、2マナだしわりと構築でもいける

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 12:22:30.07 5oLTncxLd.net
スマホは次元壊しで相手の土地パクりまくると手動でタップできない土地出てくるな

590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 12:23:03.18 IPy0FrRo0.net
新イクサランのマーフォークども旧イクサランのマーフォークの足元にすら及んでない連中が多すぎ
歩哨はつよい

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 12:23:18.58 1M4tys0Wd.net
>>580
他人を巻き込んで公開オナニーせずひとりでやってろ

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 12:25:10.36 uWI/l2fH0.net
つまりPCバベルなら
遅延カススマホ勢相手に時間と引き換えに常勝にできるというわけか

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 12:40:27.10 /0uJq2Kp0.net
いやPCバベルも結構重いんだよw
おれのPCはミドルスペックだけど
毎回違う手札になって飽きないし楽しい

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 12:45:14.89 /0uJq2Kp0.net
デッキとしては切削、特に損切りで墓地120枚くらいにするとフラッシュバックやら墓地参照のカードが使える
見事な再生を打てば大量土地
各種サーチで何でも持ってこれる
特に微小術師で1マナとxマナ持ってこれるのがお気に入り
5色なんでデイリーもこなせる

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 12:50:20.48 5oLTncxLd.net
緑の除去だけやたらと調整されて出てくるのも意味分からんよな
パワー分飛ばす奴とか1マナインスタントでキャントリップ付いててもいいくらいでしょ
格闘も吹雪の乱闘がインスタントになるくらいじゃないと今使われんわ

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3dd4-fh6+ [218.46.211.100])
24/01/08 12:52:30.55 xC/3VFGW0.net
今のスタンって除去がものすごく多いけどそれだけクリーチャーが強いんだよな
1体のクリーチャーを除去できなくて負けることは珍しくないし

だから場に出たクリーチャーの対処手段が限られている青緑は苦しいよね……
証人保護がありがたく感じるほど苦しい

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd43-Pl7i [49.98.86.90])
24/01/08 12:56:12.89 OYMfT5HCd.net
まともなアプリ作れないんならせめてスマホ隔離してくれ

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 55f3-yMS1 [220.152.107.167])
24/01/08 12:56:23.95 PBV8Gza60.net
マーフォークは序盤ゲインで凌いでその後全体除去連打してくるデッキに対してだけは強いから…

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-NHGD [49.97.103.189])
24/01/08 13:01:16.02 37byQ+Gqd.net
緑がよえーからな
ここ最近は不遇すぎる

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3dd4-fh6+ [218.46.211.100])
24/01/08 13:02:41.66 xC/3VFGW0.net
今は多色化が容易だから他の色を足してくださいってことだろうけど大食のハイドラみたいな器用なクリーチャーが欲しい

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 13:05:19.80 IPy0FrRo0.net
緑単を成立させて碌なことないもんよ
緑は多色に紛れて脇役として活躍してくださいな

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd03-OpRg [1.79.87.202])
24/01/08 13:11:51.23 onzrG8UNd.net
新イクサランで赤緑が強化されたからいい加減にエスパーにもパワーカードくれよ
軽量インスタント全体除去ほしい

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fda3-PNbi [2001:268:9806:a59d:*])
24/01/08 13:13:43.42 e/LC5Vpx0.net
ドメインが緑のデッキだ何度も言わせるな

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5b9a-M1xK [2405:6586:d40:1200:*])
24/01/08 13:24:28.73 /0uJq2Kp0.net
スマホでバベルデッキを切削してリーア出したらメモリが限界に
一応ハイスペスマホなんですが
URLリンク(i.imgur.com)

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-fh6+ [60.87.170.199])
24/01/08 13:30:26.07 84n4DcEG0.net
バベルデッキ使ってる奴そんなにLOが憎いんかと思ったらスマホ版フリーズ狙いだった…?

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-DE4X [106.146.152.203])
24/01/08 13:30:31.02 88Vvothya.net
>>594
装飾庭園を元気に踏み荒らしてるじゃん
現環境で緑の最強クリーチャーだぞ使えよ

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8de0-4QlN [2409:250:8a40:e00:*])
24/01/08 13:32:48.88 mBFmgHqM0.net
緑は元々のカラーパイがそもそも弱いからな
で無理矢理強化しようとすると帳とかオーコとかウーロとかでてくる

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-DE4X [106.146.152.203])
24/01/08 13:36:25.04 88Vvothya.net
土地を持ってくるっていう唯一無二のカラーパイで活躍してんだよなぁ

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 13:54:24.22 xF/gPubX0.net
>>602
土地破壊強化とか?破壊そのままだと強力だから土地2枚をライブラリートップにおくソーサリーとかさ

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 13:55:40.09 tMrtNHLX0.net
すき込み懐かしいな
今は土地いじめカードは許されないだろうな

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 13:58:52.97 ghuRPpEh0.net
石の雨はレアになってるしね
タイムレスにはあるのか

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 13:59:07.68 IPy0FrRo0.net
すき込みは特殊なロックを生み出すからねえ

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 14:09:57.20 iVvxPWrRd.net
石の雨程度をレアにするって警戒具合がすげぇよな、土地破壊

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 14:10:43.60 fPJnt8pU0.net
すき込みはタイミング良く使えば実質追加ターンスペル

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
24/01/08 14:10:49.42 mncxKhZH0.net
何か最近プレイbo1のマッチングが良くないなあ
内部レート下げまくって250枚デッキ使ってもガチデッキと当たりまくる
もしかして過疎ってる?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch