【MTG】Magic The Gathering Arena 509【アリーナ】at TCG
【MTG】Magic The Gathering Arena 509【アリーナ】 - 暇つぶし2ch450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:35:56.85 Z014UBk70HLWN.net
2マナでパワー3飛行は犯罪

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:37:42.92 t3Lz5QmeaHLWN.net
日本人にだけウケてないならこの人の減り方は説明つかないし、深夜の大会だしyoutubeとtwitchの日本語配信の視聴者数はもっと少ないはず

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:38:11.64 r+tdeQ7ddHLWN.net
>>440
マナスクマナフラはもうしゃーない
色事故に関しては今はトライオームと2色ランド、その他英雄土地だのスラ門だのとちょっとケアしすぎ感
3色以上は相応の色事故リスク抱えて良いよ。2色、単色デッキが浮かばれねえ

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:39:19.13 pXFzPJXCxHLWN.net
飛行付きの瞬唱も強そう

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:39:27.33 615c+e6P0HLWN.net
青は何しても許されるから

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:39:27.82 Bcrhy58YMHLWN.net
>>440
スペル土地は良かった むかしむかしみたいなのはやりすぎ

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:41:11.66 9a7+nS/90HLWN.net
サヒーリの+1、insteadって書いてないの強くない?

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:42:58.94 pXFzPJXCxHLWN.net
瞬足は付いてなかったな
すまん

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:43:41.92 vjb7ERM00HLWN.net
>>438
カードのイラストしげしげと眺めてうっとりするのが好きな日本人にはやっぱりMTGは合ってる

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:44:44.50 7vQHSXhO0HLWN.net
>>446
色足すと選択肢増えるんだからもう少しリスクはあってもなって思うよな
これも2色土地1種類だと2色でも事故りやすいし2種類以上になるとタッチぐらいだったらできるようになるってのが難しいバランスなんだろうけどね

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:50:15.93 1EqSBqBs0HLWN.net
世界選手権良かった
あまりにドラマチック

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:57:39.96 Pg9H3i5laHLWN.net
ストーリー性は良かったけどゲームの中身がね…………

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:05:20.48 hIyBJv5BaHLWN.net
世界選手権初っぱなエスパーVSグリクシスなのか
食肉消えてデッキバラけた感あるな

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:10:43.95 O8YVKccedHLWN.net
>>456
ほとんどエスパーやしバラけてはいないやろ

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:12:10.28 gvELX9+QMHLWN.net
>>456
バラけたの定義、もうめちゃくちゃ

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:20:49.15 yv1HV3TG0HLWN.net
8割くらいエスパーだったんじゃね?

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:21:27.44 dxLNRPTAHHLWN.net
>>458
ちゃんとベスト4に4色全部いるからバランスの取れた良環境無罪!

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:21:37.91 6WGVs9ro0HLWN.net
サヒーリは新ハゲとも相性いいな
ブロッカー2体立てれてドローもできる

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:24:15.41 e9aaJJDU0HLWN.net
>>445
去年の世界大会の再生回数が日本版は6万行かないくらい
英語版?決勝戦は11万越え、それ以外は5千から2万の間くらい
ちょうど将棋の竜王戦第3局があったけど、それの大盤解説動画が29万回、日本限定ローカルボードゲームに負けてる
新セットの紹介動画とか神河のPVとか500万再生行くのにな
youtubeの話ね、twitchは見たことがないけどそっちが主流なのかも

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:26:29.70 vS7csWtj.net
>>396
まだ何もしてないガラクタくんェ……

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:27:22.68 yv1HV3TG0HLWN.net
トップ4のうち3人エスパー

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:27:45.96 z9HsAt8d0HLWN.net
媒介者や邪悪な熱気ナーフしたしヒストリックでもままえやろって感じはするけど親和とか他にも悪さしそうなデッキ多いからなあ

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:28:55.62 615c+e6P0HLWN.net
トップ4全員青黒系

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:31:57.25 4JqoU4dM0HLWN.net
黒使ってない人らはエクスプで死んだ

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:33:47.95 9a7+nS/90HLWN.net
ヒストリックはガンガンインフレさせていく方向だからまぁレトロアーティファクト入るよね

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:43:52.32 ug5PcqNhMHLWN.net
>>453
そうは言ってもタップインのリスクは負ってるし色事故率は上がってるんだから単色のメリットはあるだろ
単色で組みづらいのは多色推しのエキスパンションが連続したからだし

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:53:48.02 XKhWBJuH0HLWN.net
アシュノッドの供犠台来るけどヒストリックのプールで実用的なループ組めるかな
1マナ重いマイアの回収者であるところの作業場の助手はいるから軽くすればループ自体はできるけど

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:57:21.36 06IBd3630HLWN.net
>>465
帳簿裂きいるし、速槍くるみたいだし、ちょっと目を離したらルールス飛び出してくるしで
最初っから禁止にしておこうという気持ちはわかる

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:00:06.80 9a7+nS/90HLWN.net
>>470
リリアナループで無限マナ出せるな

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:04:36.06 9a7+nS/90HLWN.net
供儀台で怪異サクってリリアナ出せば沼節約できるから火種の確保は問題なさそうな
URLリンク(mtg-jp.com)
URLリンク(mtg-jp.com)
URLリンク(mtg-jp.com)
    ↓
URLリンク(mtg-jp.com)

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:19:09.43 4JqoU4dM0HLWN.net
はやくべるちゃーでスパーキー君焼き殺したい

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:25:44.58 IR1KTXb5rHLWN.net
ガラクタinなら必然的にルールスと赤昂揚outだからな
ヒストリックのルールスはギリギリまで粘ってほしい

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:26:22.83 fU3GD5i20HLWN.net
ルールス使うデッキカケラも活躍してないだろ今

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:27:45.37 rc6Nvb0KdHLWN.net
>>409
意味わからなすぎて逆に好き

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:40:13.26 cBNHXiKQrHLWN.net
2マナクリーチャーなのにサクるだけで伝説に破壊不能つけたり飛んでたり優秀過ぎるだろ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:40:55.78 lsDYUCTT0HLWN.net
他のゲームのようにインスタントレスにすると、テーロス還魂記のファイヤーズになるんでしょ、あたい知ってる

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:43:09.64 zvINfRPQaHLWN.net
現代人と違って昔の人は強靭だったのだ

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:46:56.57 4JqoU4dM0HLWN.net
中庭と公有地4枚ずつで40シンボル出るから5C伝説人間組めちゃうね

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 12:03:48.56 075kYSchMHLWN.net
アグロと糞青ばっかりだな

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 12:09:22.77 DznrHoY10HLWN.net
スタンもエクスプローラーも伝説人間やれそうだよなぁ

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 12:12:23.78 NYy4hgvF0HLWN.net
>>478
青白の方はエスパーで使われるかもしれない
3/2っていうサイズが強い

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 12:34:06.30 GNOQ+X9RaHLWN.net
一攫千金あるからヒストリックのベルチャーは最速ライフ17で4ターン目にぶっぱ可能なのか
今持ってるデッキだと思考囲いしか対策ないからサイドに針や新しく追加予定のアメジストのとげやファイレクシアの破棄者検討するかなぁ

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 12:35:22.55 MpD548FMaHLWN.net
伝説付いてたら1マナくらい誤魔化せる風潮

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 12:35:35.74 9a7+nS/90HLWN.net
>>485
最速で、なら3ターン目に撃てるんじゃ?

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 12:42:10.95 GNOQ+X9RaHLWN.net
>>487
アイレンクラッグ使えば確かに出来るね
そうなると一攫千金、ベルチャー、アイレンクラッグ、ボルトランド最低1枚ずつ(初手で赤が出る裏面土地置けるか2ターン目に赤が出るボルトランドを置く必要もある)と初期手札の要求値高いのが気になるけど

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 12:44:49.75 I4hIT29X0HLWN.net
伝説じゃないのにこれらにそれなりに肉薄してる税血の収穫者くんぱねえ
唯一性ルール抜きにしてもキキジキが幅利かせてるから伝説のデメリットはそれなりにあるな

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 13:14:49.45 +GNQ4wuV0HLWN.net
オドリック最強伝説

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 13:25:57.52 epAebvRUMHLWN.net
4色も活躍してるとかスタンダード始まったな

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 13:31:45.55 DznrHoY10HLWN.net
ガラクタはヒストリックでは使えないのか残念

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 13:32:53.21 ltiEToOj0HLWN.net
勝ったのネイサンの方かよ
イーライかと思ってた

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 13:46:51.42 6ULLzxIz0HLWN.net
いつもならエスパーグリクシスあたりのカードから禁止出るんだろうけどタイミング的には兄弟戦争まで様子見かな

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 13:57:47.48 yv1HV3TG0HLWN.net
婚礼が禁止だと思われる

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 14:02:23.49 +GNQ4wuV0HLWN.net
そろそろ泥も値上げ来るかな

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 14:02:36.47 /JVQw/uzdHLWN.net
2色2マナ3/2ってウィザーズのトレンドなのか?
飛行はやり過ぎだと思う…

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 14:16:44.19 rrrxh0R10HLWN.net
ミッドレンジの2マナ生物として考えるならデニックの方が強いんじゃないかな
序盤からライフ詰めるデッキならハービンだけど

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W b327-Uvty [202.216.180.247])
22/10/31 14:23:35.23 z9HsAt8d0HLWN.net
そのままだと切り崩しも火遊びも当たるからまあええんちゃう?くらいの感覚でデザインしてそうではある。スペック的に4枚積みたいから除去されても2枚目すぐ出て来そう

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W dff3-YUhf [220.152.100.44])
22/10/31 14:25:23.15 WW9JBNOK0HLWN.net
デルバー4ハービン4ジン4でデッキを組もう

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 6b83-48bO [152.165.87.81])
22/10/31 14:38:29.06 ltiEToOj0HLWN.net
婚礼禁止で良いからキキジキも一緒に消せ

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W dff3-YUhf [220.152.100.44])
22/10/31 14:40:31.97 WW9JBNOK0HLWN.net
グリクシスとエスパーは青黒が共通してるあたりが今のマジックを現してる
かき消しはもっと盛り盛りになるかと思いきや採用数減らしてるリストも多いね。世界レベルではケアされるからか

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sd72-TXso [49.98.152.107])
22/10/31 14:44:20.42 rc6Nvb0KdHLWN.net
ほんまただクリーチャーで殴るだけのゲームになったよなぁ
モダンが人気なのは色んなタイプのデッキが使えるからだろうな
スタンはほぼ遊戯王みたいなもんだもんこれじゃ

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W bfb1-TWtn [60.106.249.38])
22/10/31 14:48:25.28 pWij3Ot+0HLWN.net
クリーチャーの質はどんどん上がるのにスペルは据え置きですもん

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 2b76-1AUO [114.181.143.116])
22/10/31 14:48:27.42 rrrxh0R10HLWN.net
遊戯王ってwill握ってない方が悪いみたいなゲームだと思ってたわ
モンスターで殴りあうゲームだったんだな

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 56c0-QQLF [217.178.201.142])
22/10/31 14:49:22.99 rI/GxI5+0HLWN.net
遊戯王なめすぎぃ

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 1711-FQW+ [110.133.223.208])
22/10/31 14:50:50.40 fiifTQyZ0HLWN.net
遊戯王はローテしないからヴィンテージだぞ

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 MM2e-qKHi [27.253.251.204])
22/10/31 14:57:15.10 QFvwpf82MHLWN.net
クリーチャーで殴るだけのゲームじゃないと思うがもしかして緑しかいないMTGの世界から書き込んでるのか?

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 5253-iO6U [61.198.85.82])
22/10/31 14:59:56.91 TJXkG8oi0HLWN.net
ラフィーン禁止かなあ

516:2b0-Ojdt [101.141.1.115])
22/10/31 15:01:02.31 9a7+nS/90HLWN.net
>>508
LOや特殊勝利が足りないって言ってんじゃないの

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 5e90-X/Dl [39.110.159.173])
22/10/31 15:02:40.07 U7OA42CL0HLWN.net
5ハゲ、ケシス「呼んだ?」

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W d66e-YGSa [153.134.85.11])
22/10/31 15:03:49.03 DznrHoY10HLWN.net
仮にスタンがそうなら他のフォーマットやるだけでは

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 MM2e-qKHi [27.253.251.204])
22/10/31 15:04:03.43 QFvwpf82MHLWN.net
>>510
特殊条件とかほぼ毎セット出てんのに
殴った方が早いのは仕方ないだろ
特殊勝利ってそういうもんだし

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 5e90-X/Dl [39.110.159.173])
22/10/31 15:07:04.05 U7OA42CL0HLWN.net
黄金架みたいなのはホンマにしょーもないから暫く来ないでほしい

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W d274-T9F3 [59.135.110.28])
22/10/31 15:12:23.81 R17HZLjz0HLWN.net
なんで兄弟は禿げてないの

522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sd92-zJ7t [1.66.99.118])
22/10/31 15:12:45.82 O8YVKccedHLWN.net
232って青白系のコントロール使いからすると悪夢なんよな
先手だと通すしかないのに無視できないクロックなのほんときつい
というわけで青白は暫く活躍すること無いやろうな

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 2bcf-JU1r [114.166.82.250])
22/10/31 15:14:05.53 w7kqeBXk0HLWN.net
ネオ神河前に婚礼の発表が100円で買えたのに今凄い値段だな

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sd92-zJ7t [1.66.99.118])
22/10/31 15:19:50.56 O8YVKccedHLWN.net
婚礼買い占めろ言ってたyoutuberかなり稼いでそうやな

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Saa3-YrkQ [106.131.117.83])
22/10/31 15:24:35.87 hIyBJv5BaHLWN.net
>>513
結婚プロポーズして受けられたら両方勝利のソーサリー追加はよ

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sd92-zJ7t [1.66.99.118])
22/10/31 15:53:53.93 O8YVKccedHLWN.net
特殊勝利がメタに上がってきたら絶対糞やろ
アルケミーで副陽の接近使えるけど使っててクソゲー感半端ないもの

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 4b11-O3mJ [210.194.236.15])
22/10/31 16:12:46.40 /YaBr9TZ0HLWN.net
コントロール相手に長期戦する方が悪い

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sd72-3bG1 [49.97.102.227])
22/10/31 16:15:27.16 KaBK6/zbdHLWN.net
普通に出したクリーチャーでただ殴るだけな以外に勝ち手段が複数あるデッキのほうが面白いって話だろ
パッと思いつくのでサクリファイスがあるけどスタンじゃ今風当たり強いからな

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sr27-EsTG [126.133.206.231])
22/10/31 16:17:25.18 Rh8v3UGxrHLWN.net
>>516
低コストのクリーチャーなんだから白行進でなんとか

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sr27-EsTG [126.133.206.231])
22/10/31 16:18:44.21 Rh8v3UGxrHLWN.net
>>522
ドロー誘発の2ダメで殺された事のないPLは幸せである。

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Saa3-eqSx [106.130.76.111])
22/10/31 16:20:31.24 F7Kd6IHlaHLWN.net
アシャヤとウルザの酒盃で自分だけクリーチャー残すとかやってみたいな

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 42b0-Ojdt [101.141.1.115])
22/10/31 16:21:16.99 9a7+nS/90HLWN.net
誘発2ダメージなんてカードあったか?(ルール警察)

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 MM9e-TWtn [133.106.73.176])
22/10/31 16:22:40.14 32wdBL0RMHLWN.net
PLってなんだ!

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W d66e-YGSa [153.134.85.11])
22/10/31 16:23:18.03 DznrHoY10HLWN.net
ファイレクシアがいるな

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Saa3-/uhI [106.133.106.240])
22/10/31 16:37:36.82 mq/kD6JPaHLWN.net
俺たちはファイレクシアンだったのだ

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W de02-LNtJ [119.47.44.64])
22/10/31 16:42:04.39 H3m4mlay0HLWN.net
お前もファイレクシアンにならないか?

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 8f6c-ee5o [182.50.236.98])
22/10/31 16:43:44.84 0UZfezfL0HLWN.net
>>520
副陽撃って7ターン凌げば勝ちみたいな状態で相手が廃墟の地かなんかでシャッフルしてきて
ほーんやるやんと思ったら次ターン副陽即引きした時はうーんクソゲーとは思った

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Saa3-lNS9 [106.128.71.124])
22/10/31 16:59:57.83 SXHVGI0NaHLWN.net
潜伏工作員ばかりのスレだな

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Saa3-MmDN [106.128.60.16])
22/10/31 17:00:27.55 7HWUvGS4aHLWN.net
ラクドスサクリは食肉無くなってる一番ダメージ受けたまである

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 MM82-dTwV [153.140.28.133])
22/10/31 17:16:02.33 h0Rbe1eMMHLWN.net
ファイレクシアになって四肢切断させてくれ

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 MM2e-qKHi [27.253.251.204])
22/10/31 17:30:57.72 QFvwpf82MHLWN.net
クロパとアグロとミッドレンジを一纏めにしてるのかもしかして

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 87b1-9mLA [126.126.198.232])
22/10/31 17:34:42.32 G6W6xe/Q0HLWN.net
>>520
よろしい、ならば『副陽の接近変化』だ

543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 56c0-QQLF [217.178.201.142])
22/10/31 17:35:33.24 rI/GxI5+0HLWN.net
少し前にMOでキキジキがめちゃ安くなってるってTwitterでみかけたけど禁止くるんやろか

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 MM2e-qKHi [27.253.251.204])
22/10/31 17:37:08.94 QFvwpf82MHLWN.net
>>536
トロピ大塚が使ってる動画わらったが使いたくねぇなアレはw

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 0H87-Tk+f [158.215.115.172])
22/10/31 17:37:39.56 zXcicrYGHHLWN.net
世界選手権は婚礼ばっかりだったけどな…
鏡割り禁止なら婚礼も合わせて逝くと思う

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 d66e-iO6U [153.191.27.5])
22/10/31 17:38:12.38 zk49kkPB0HLWN.net
ウルザでパワーカード多いから古参おっさんたちが興奮しててきっしょいわ

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 56c0-QQLF [217.178.201.142])
22/10/31 17:39:56.31 rI/GxI5+0HLWN.net
>>539
来るならスタンとも限らんけどな
新セットもうすぐのタイミングだし

548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sd92-zJ7t [1.66.99.118])
22/10/31 17:50:36.89 O8YVKccedHLWN.net
一番使用率高いのは負け犬じゃね?

549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 b3d4-iO6U [202.238.11.187])
22/10/31 17:55:36.21 zq/+1Asa0HLWN.net
セレズニアエンチャントむかつく~
ぶん回られたら告別引かんと無理ゲーだわ

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 7758-9+lB [14.11.8.224])
22/10/31 17:56:41.50 GZ1VOnPu0HLWN.net
二段攻撃持ちに天使火+巨大化つけて殴るだけの脳死ゲームしたいなあ

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 cfed-9upG [118.9.230.171 [上級国民]])
22/10/31 17:59:07.64 n88/ThrD0HLWN.net
他のアプリだと落ちないのに
アリーナだと対戦中かなりの頻度で落ちるんだがなんなのこれ

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 cfed-9upG [118.9.230.171 [上級国民]])
22/10/31 18:00:20.71 n88/ThrD0HLWN.net
とくに相手が不利で告別打たれた直後とかに落ちる

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sr27-tIjN [126.254.210.184])
22/10/31 18:02:49.68 cVcrDitvrHLWN.net
天使火に警戒付けたヤツはマジで何も分かってないなと思った。リスク無しで殴るのは雰囲気的にもダサい

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 87b1-hZr9 [126.169.40.192])
22/10/31 18:26:35.09 cpWfPB650HLWN.net
面白そうに見えて大体重くてほぼEDHのオモチャ感が強いカードが多い気がするけど
これパワーストーンがちゃんと機能しなかったら最悪だなぁ
正直タップインでしかもわざわざ出すカードまで用意しないといけない時点で信用してないが

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 MM2e-qKHi [27.253.251.181])
22/10/31 18:34:09.67 ps13OY9CMHLWN.net
パワーストーンの数を参照するカードってなんか出てたっけ

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 7758-BpxJ [14.11.132.160])
22/10/31 18:40:11.04 boBFVs180HLWN.net
パワーストーン側が激重なアーティファクトを求めてる

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 cfed-9upG [118.9.230.171 [上級国民]])
22/10/31 18:44:05.68 n88/ThrD0HLWN.net
また落ちたよこれで4回目どうなってんだ全部試合中

558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 b3d4-iO6U [202.238.11.187])
22/10/31 18:44:43.88 zq/+1Asa0HLWN.net
単純に使ってる端末のスペックゴミなんじゃないの

559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 cfed-9upG [118.9.230.171 [上級国民]])
22/10/31 18:45:59.26 n88/ThrD0HLWN.net
わりと新しめなパソコンなんだが
まあでもDドライブはデータわりとパンパンではあるけど
関係あるの?

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 18:47:47.54 n88/ThrD0HLWN.net
ただ共通してるのが相手が長考してる時になるのは全部同じ

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 18:49:59.79 0UZfezfL0HLWN.net
長考してる時に落ちるんじゃなくて落ちた時に長考に見えるって話じゃないの

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 18:51:50.92 evtfQ0Pd0HLWN.net
毎回じゃないけどアプデ直後とかで接続やたら重いとか固まる時とかはあるな
CPUに負担相当かかってそうで嫌だ

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 18:51:55.11 yIHTHcuO0HLWN.net
4年くらい前に買ったノートで自分が落ちたこと多分一回しかない
相手が落ちた?ってことは結構あるけど

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 18:52:59.90 yIHTHcuO0HLWN.net
試合後にやたら重いことは時期によって結構あるけど

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 18:54:39.41 n88/ThrD0HLWN.net
おれもほとんどないけど
一日に1時間もしないうちに4回も落ちるのは始めてだ

566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 18:57:27.61 hIyBJv5BaHLWN.net
リリアナも体重が重そうだよな

567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:01:00.96 DznrHoY10HLWN.net
URLリンク(i.imgur.com)
これが攻撃するたび、あなたがコン卜ロ一ルする他のクリ一チャ一1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1修正を受ける
蘇生 (白)
強くない?ファクトクリーチャーなのも良き

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:01:37.27 ps13OY9CMHLWN.net
カード検索とかよく固まるな

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:07:37.21 wsyLd/lG0HLWN.net
相手が長考じゃなくて回線が切れてるんじゃね

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:10:42.02 GZ1VOnPu0HLWN.net
>>561
「他の」がなければ。。

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:12:10.90 aUlBlQHbrHLWN.net
悪くないけど1/1のクリーチャーなんてよほどの能力がなければ1ターン目ですら出したくないな

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:20:59.84 rrrxh0R10HLWN.net
兵士デッキの先兵としてはこいつからベイルドに繋がると2t目からトークン生成できるのがいいと思う

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:21:36.24 9YS7zAyA0HLWN.net
せめてどちらかが落ちた時にすぐ判別出来るようにして欲しいわ
すぐ再起動すれば間に合うこともあるのに

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:30:30.99 J0ai8oH4rHLWN.net
>>532
潜伏工作員って場合によっては切り捨てられるよね

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:35:52.73 at3uFbJX0HLWN.net
>>567
怪しいと思ったらコントロールキー押せ
フルコン入ったら相手が落ちた、入らないなら自分

576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:41:10.65 3mcAKSNvdHLWN.net
アグロ系に先行取られて勝つ方法って事故以外にある?
低マナ域全部除去くらいの勢いにするしかないんかな

577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:42:25.26 0UZfezfL0HLWN.net
BO1?

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:44:33.68 E7zTHqiqaHLWN.net
なんのアーキタイプか分からないからあれだけど惜しみなく単体除去とかき消し使ってシェオルドレッドキャストまで耐えるだけじゃないか?

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:53:01.97 6CCZieTX0HLWN.net
軽量除去撃ちながらシェオルみたいな生物立ててテンポ取って手札差で返すのが基本やね
除去ばかりにするとかやると結局ジリ貧になるだけ

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:58:19.88 G6W6xe/Q0HLWN.net
>>543
喜べ、次はクマ一体で勘弁してやることが出来るぞ!

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:00:41.54 yIHTHcuO0HLWN.net
>>543
カーンの酒杯「あの」

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:07:54.34 epAebvRUMHLWN.net
アグロは絆魂で対処

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:10:40.94 XQxfXRUM0HLWN.net
アグロで困るのはもちろん全体除去もそうだけどアグロ側が一方的にやられるブロッカーを出されるのがつらいんだよな
除去ばかりでパワーとタフネスが一定以上のブロッカーを出さないデッキはそこまでつらくない
一番困るのは絆魂などのライフゲイン手段を持っている中型以上のクリーチャー
その1枚で詰まされることが往々にしてある

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:16:18.38 ZfgUXGBFdHLWN.net
マリガンはちゃんとしよう
今のスタンならゆるキープしてる時点でミッドレンジ相手でもほぼ死ぬので指針が定まっててむしろやりやすく感じる

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:21:58.14 yIHTHcuO0HLWN.net
単色で土地2マリガンから土地2とか来るけどまあしょうがないよな次

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:30:37.37 Z014UBk70HLWN.net
>>578
ゆるキープしないでマリガンして土地2で詰まるまでがデフォ

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:33:33.24 0UZfezfL0HLWN.net
マリガンして土地0→1→0→1だった時は
おっそうだなって感想しか浮かばなかった

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:36:53.67 fZRC7PgP0HLWN.net
土地1でもマリガンするぐらいなら爆発するわ

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:37:05.91 WjkNAl1BdHLWN.net
BO3なら稀に良くある

590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:40:37.74 zq/+1Asa0HLWN.net
アグロ先行ぶん回りはもうアグロ対策バッチリのデッキで手札がそこそこよくないと無理やアキラメロン

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:45:00.48 yv1HV3TG0HLWN.net
土地事故は愚痴スレで語ろう

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:54:57.16 n88/ThrD0HLWN.net
やっと終わるんだねこの置物環境
これが良環境とはとても思えなかった原因のひとつ

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:05:02.33 xTinans/0HLWN.net
記念ドラフトなんかカードパワー低く無いか
自分が見てないだけ?

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:12:23.91 jQkFbpSIaHLWN.net
言うほど置物環境か今?しかも終わる要素見当たらんし

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:16:01.02 djn9bN30xHLWN.net
置物(シェオル)

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:16:10.00 FH7ISmiWaHLWN.net
置物環境はこれから始まるんだよね

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:17:38.62 yv1HV3TG0HLWN.net
合体ミシュラで殴るロマンデッキ

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:20:14.16 TXKEwiZtrHLWN.net
次のセットが出たらローテするレギュがあるのかもしれないな。

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:20:28.14 EAnK5mzj0HLWN.net
大抵のファッティがどうやって殴り勝とうか考える中
立ってるだけで相手が爆発するシェオルがNo.1

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:21:28.18 n88/ThrD0HLWN.net
アーティファクトもエンチャットも4マナで破壊できるカードがくるんだぞ?
置物はもう終わりだよ

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:21:39.54 djn9bN30xHLWN.net
相手1-2ターンで爆発し過ぎてデイリー終わんね

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:23:26.03 jQkFbpSIaHLWN.net
アーティファクトとエンチャントしか破壊出来ないんじゃ終わるのセレズニアエンチャントくらいだろ

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:25:09.28 TXKEwiZtrHLWN.net
俺のイゼットアーティファクトデッキも死ぬんだよなぁ

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:25:24.11 pWij3Ot+0HLWN.net
プレビューで告別をみて発狂してるガイジがスレに1人いたの思い出した

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:25:37.99 fmMd0TqWrHLWN.net
まず今は弱いとされてる緑のカードだしメインから入るわけでもないし所詮破壊だし言うほど終わるか?

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:25:40.73 n88/ThrD0HLWN.net
置かすだけ置かす
4マナでそれら全部排除できるならとんでもないコスパだろ
婚礼とかもカウンター式だし
少なくともカウンター系は消える

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:27:51.00 TXKEwiZtrHLWN.net
緑の置物全破壊ってトークンが出るやつじゃないの?
使った側も結構痛そうだけど。

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:30:48.29 n88/ThrD0HLWN.net
4マナでなんも能力もない2/2が痛いか?
多分実際に使うのはお互いが8マナとかの競ってる時だ
その時にコスパの差がもろに出そうだしな
その時に置物全部どかされた状態でそれが痛いか?というと俺はノーだ

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:30:58.20 6CCZieTX0HLWN.net
緑の置物前破壊はエンチャデッキみたいな相手にしかサイドインしたくないわ
婚礼とか鏡割りなんかだったら業火を放てや羅利骨灰とかのがマシ

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:33:25.01 n88/ThrD0HLWN.net
エンチャやアーティファクト使うやつは一つだけ置くなんてそもそも
そんな半端なことしないと思うけど

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:35:05.31 TXKEwiZtrHLWN.net
>>602
例えばセレズニアエンチャントデッキにお互い8マナ貯まる頃役に立つカードねぇ

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:35:46.93 TXKEwiZtrHLWN.net
ザルファーのフェイジング/The Phasing of Zhalfirは見かけたことがない

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:35:55.30 6vr8gBb70HLWN.net
ただの置物版ラスでしょ?全体除去食らったクリーチャーデッキが1発でゲームオーバーになってるか?
しかもよく使われてる婚礼や寓話から出るトークンは残って2/2までもらえるんだぞ

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:37:16.12 yv1HV3TG0HLWN.net
置物って銀行破りくらいしかない
最強の置物のシェオルドレッドがどうしようもない

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:37:21.64 n88/ThrD0HLWN.net
まず確定で4マナ早期に使うカードではないだろうな

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:38:18.13 mPaXQGGI0HLWN.net
しまってたものが全部出てきて死にます

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:40:56.90 jQkFbpSIaHLWN.net
てか今の上位デッキは置物への依存度低いし青と黒は置物除去苦手だから置物に厳しい環境のになったほうが都合いいんじゃね?

618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:41:09.14 i7f/0N5i0HLWN.net
俺の弱体化したラクドスサクリファイスがついでのように殺されるのであの置物ラスがサイドに積まれるような環境にならない事を祈ってる

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:43:51.17 n88/ThrD0HLWN.net
銀行破り 婚礼を潰すだけでも相当だ
くわえて他のエンチャも消してくれるわけだし
環境にほとんど入ってるし2つも置物が強カードとして挙がってる
これが置物環境じゃなくてなんなんだ

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:46:37.46 n88/ThrD0HLWN.net
あとは実際には各種英雄譚なんかもアド稼ぎで現実的にはみんな使ってたわけだ
それが容易には一章しか使われなくなる
今後のカード次第だが先読みができて低マナのが優先して使われるようになるだろうな

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:48:45.70 TXKEwiZtrHLWN.net
複数割らないと価値はないが複数割ると返しが怖い。
俺は状況をたいへん選ぶカードだと思うがねぇ。

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:49:23.86 z9HsAt8d0HLWN.net
瀬畑もTwitterのやりとりで言ってたけど置き物メタってメタられる側の意識次第で全然躱せるんだよね
そうなると業火を放ては重めのピン除去にしかならないし置き物専用カードは一生手札で腐り散らかす事になるから使い所が難しい

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:49:47.17 yv1HV3TG0HLWN.net
緑が強くないので多分使われないと思う
肉体喰らいが並ぶような環境になればわからんが

624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:51:24.58 i7f/0N5i0HLWN.net
あれをサイドに刺すような環境になったらジャンドでタッチしたらいいと思うけど本当にそんな環境になるかは疑問

625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:52:19.75 n88/ThrD0HLWN.net
2/2無能力をどうみるかだよ
俺はアドのほうが高いと見るよ
ただ4マナ揃った直後はたしかに使わないしアド損に思える
4マナの時点でそう何個も置物が置かれてるわけでもないだろう
まあでも業火を放てとかも相当コスパ悪いと思うけど多色だし難しい

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:57:15.58 jQkFbpSIaHLWN.net
相手の置物壊すことばかり重視してるけど自分のエンチャアーティファクトも壊れるの忘れてないか?
影響少なくするなら銀行破りや婚礼キキジキは勿論大量に追加されるアーティファクト絡みのカード全部縛らないといかんのやぞ?

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:58:48.30 tX+1qIN6rHLWN.net
置物って置いてあるだけでアド取るものが多いから引き付けて撃つのってあまり現実的じゃないと思うけどな~壊すならすぐ壊したい
それに今ある置物デッキってどう勝ってるかと言うと
それから出てくるトークンで殴り勝ってるってわけだからそれが丸々残るのは痛い

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:02:10.16 djn9bN30xHLWN.net
パワストーン環境になったら出番あると思うわ

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:05:12.36 MEalTfx20HLWN.net
あ…ありのまま今起こったことを話すぜ…!
1ターン目スカークの探鉱者を出した対戦相手がそのまま放置を始め
こちらのターン土地タップインで即返してもターンを取らず
時間切れで自分のターンになっても何もせずそのまま爆発していった
…流石に切断か?

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:07:36.75 D9QWmSzL0HLWN.net
ぶっちゃけ、「8マナぐらいでプレイする」なら告別の方がいい

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:07:53.14 rrrxh0R10HLWN.net
パワーストーン環境になったら一時的封鎖が流行るんじゃない

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:08:35.35 pxxwTNgL0HLWN.net
bo1青単だらけ

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:11:21.03 hIyBJv5BaHLWN.net
光の大嵐を再録じゃダメだったのかね?

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:13:15.54 zq/+1Asa0HLWN.net
緑の置物破壊はクリが強くて初めてアド取れるような感じだし
今のままじゃあんま使われなさそう

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:35:18.28 0Ji9axo8rHLWN.net
置物と言いつつもキキジキとかも除去ってくれるの偉い
ゴブリンシャーマンの方は駄目だけど

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:36:24.36 +BzRn2FJ0HLWN.net
なんか置き物割っただけ2/2が出てくると勘違いしてる奴いないか?
どんだけ割っても1体だけだぞ

637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:36:27.67 z9HsAt8d0HLWN.net
ドミナリアのゴリラがもう少しやれる性能ならなあ

638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:44:48.72 nwyQu9IwdHLWN.net
なんでこの人同じカード4枚も引くの…?!

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:45:08.66 XQxfXRUM0HLWN.net
>>630
一族の暴行ってのがあったからなあ

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 23:14:36.50 qycgB6kY0HLWN.net
次環境アーティファクト破壊どうしようかと思ったけど白は着地したら破壊できるやつ来るし優遇されてるでほんま。
エンチャントやデカブツは邪悪認定だし瞬速PWはいるしもうめちゃくちゃですわ

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 23:34:03.81 hIyBJv5BaHLWN.net
ETB置物破壊
って緑のイメージだけど最近は白にうつって来たのかな?

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 23:35:46.95 E7zTHqiqaHLWN.net
ジュワー島の攪乱戻ってきてくれ
あんた便利すぎたよ

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 5233-gWRB [61.200.100.58])
22/10/31 23:44:01.85 qycgB6kY0HLWN.net
兄弟戦争のCGムービー見たけど加速して攻撃避けるハゲがなんかシュールだった。

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W bfb1-akqI [60.108.149.202])
22/10/31 23:44:19.25 D6NdDbvG0HLWN.net
産業のタイタン、掃除係、鋸刃の投げ手とあるから
別に移った感じはない

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 ff12-FQW+ [124.219.231.107])
22/10/31 23:58:33.88 v54n3vrh0HLWN.net
今日はハロウィンセールだから期待して待て

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 274a-HLP5 [222.11.21.198])
22/11/01 00:04:46.83 XfdOS20K0.net
>>639
期待外れだった

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr27-XCkM [126.208.247.93])
22/11/01 00:07:00.82 PUPnUjQor.net
なんだこれ強くね?

対戦相手が呪文を唱えるたび、そのプレイヤーがカード1枚を捨てない限り5点のライフを失う
URLリンク(i.imgur.com)

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-FQW+ [60.117.121.15])
22/11/01 00:08:13.28 hpkgjQtV0.net
また謎のハロウィンスリーブかよ
いらんわ

649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b327-Uvty [202.216.180.247])
22/11/01 00:24:15.26 +wL/dyqo0.net
かつてのクソレアの再録なんですよね

650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bd4-41VR [210.228.227.113])
22/11/01 00:24:39.47 mB4kcCo50.net
>>641
5マナ払って盤面に影響を与えないのは悠長すぎる感がある
置物破壊増えてるし5マナ払って1枚ディスカードか5点ライフダメージで終わることも多そう

互いに膠着状態になってトップ勝負ってときにはめっちゃ強いだろうけど
コントロールないしミッドレンジ相手のサイドボードとかだろうか

651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d66e-3rZT [153.243.10.128])
22/11/01 00:30:51.16 hf0guULg0.net
魂力は唱えてないからセーフ
母聖樹4枚積みですね

652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf90-6Uei [118.2.98.34])
22/11/01 00:33:00.84 eL3fuE6j0.net
パワーストーンってこんなにそこら辺にゴロゴロ転がってるような物だったっけ?

653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-AFXL [106.129.114.237])
22/11/01 00:33:35.73 O4w/WRqda.net
魂力大田原や対応して瞬速聖戦士の奇襲兵とかもあるか

654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4bf4-npHI [210.138.105.86])
22/11/01 00:48:10.16 uBgQL3QG0.net
設計図ファクトの情報一気に来たな
ヒストリックのカーン逝かないか?

655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d274-T9F3 [59.135.110.28])
22/11/01 00:51:07.77 /8hhTu5b0.net
変な雑誌の裏表紙で一杯売られてるくらいだしな

656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d66e-YGSa [153.134.85.11])
22/11/01 00:51:55.77 J3Lz5QwA0.net
青赤のヤンパイもどき強そう

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d66e-YGSa [153.134.85.11])
22/11/01 00:54:52.64 J3Lz5QwA0.net
つーか全体的にパワーやべえなこのセットスタンどころか下も一気に壊れそうな予感

658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7758-DT3r [14.8.96.65])
22/11/01 00:55:18.02 MjCi6DIK0.net
禁止よりも逆に稲妻チャネルとか使えるようにしろよと思う
ヒストリックなんてアリーナアルケミーの集大成みたいな場なんだぞ

659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5e2a-ofdD [39.110.217.51])
22/11/01 00:57:04.31 tP2Usc680.net
こいつか確かにつえーな
あとこの赤の除去と左上の白の除去も強い
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5233-gWRB [61.200.100.58])
22/11/01 00:58:03.19 pO2SePsN0.net
兄弟戦争はカードパワー上げつつも大失敗はしたくないという姿勢が見える。
予想よりは大人しい感じ。

661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfb1-akqI [60.108.149.202])
22/11/01 00:59:38.38 I+jpEtVc0.net
塗膜はアレだけど他はなんとかなんじゃない
弱者の剣って相方なんかいるかな

662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b76-1AUO [114.181.143.116])
22/11/01 01:00:27.02 XoxsLMMR0.net
何気になかったバネ葉じゃん
URLリンク(i.imgur.com)

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr27-XCkM [126.157.79.176])
22/11/01 01:01:26.97 ANTtlIPBr.net
白の除去やばくねーか
1マナでコントロールしてる平地の数以下のマナコストのクリーチャーを追放して、デメリットは3点ゲインだけって
白単コントロールにすんなり入りそう

664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfb1-PvRw [60.149.118.2])
22/11/01 01:04:57.49 LWasjRHz0.net
まあソーサリー除去だし…
白単じゃなくても2色くらいでも十分な気もする

665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5233-gWRB [61.200.100.58])
22/11/01 01:06:37.97 pO2SePsN0.net
前に貰った謎のマッチスリーブ、ハロウィンのだったのか。

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b76-1AUO [114.181.143.116])
22/11/01 01:08:09.14 XoxsLMMR0.net
2色でも平地って6枚とかでしょ
最後まで0枚ってことも普通にあるからほぼ単色専用じゃないか?

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d66e-YGSa [153.134.85.11])
22/11/01 01:09:08.03 J3Lz5QwA0.net
URLリンク(i.imgur.com)
優秀なaoeだな

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd92-X/Dl [1.75.228.167])
22/11/01 01:10:32.32 dFtDoI53d.net
>>661
3点オールきたか
アグロさらに死んだな

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfb1-c9tj [60.134.40.239 [上級国民]])
22/11/01 01:11:07.81 +UpHydL20.net
>>661
ナイスサイドカード

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b76-1AUO [114.181.143.116])
22/11/01 01:13:36.75 XoxsLMMR0.net
PWにも入る3マナ3点全体ははじめてかな
トークンごと焼き払えるのはナイス

671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d66e-YGSa [153.134.85.11])
22/11/01 01:15:27.59 J3Lz5QwA0.net
下環境でファクト系コンボが流行ったら真っ先にマジレスパンチしてくれそうで期待

672:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfed-9upG [118.9.230.171 [上級国民]])
22/11/01 01:16:38.71 tz+g0oCl0.net
>>661
おいおい強すぎねえか?これどうなん

673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr27-XCkM [126.194.248.58])
22/11/01 01:18:30.89 MJlaI1iXr.net
予想されてた通りだいぶカードパワー高いな
色々変わりそうで楽しみだ

674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfed-9upG [118.9.230.171 [上級国民]])
22/11/01 01:19:18.72 tz+g0oCl0.net
アルケミーのカードか????
信じられん・・・・

675:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9358-iO6U [106.73.193.162])
22/11/01 01:20:33.97 pjE0Y20C0.net
ヒスで青白と赤白のソプター系流行ってるから推すバネ葉とメタる>>661で影響ありそうね



677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfdc-i13Q [118.200.51.217 [上級国民]])
22/11/01 01:21:17.94 vnxgUzjj0.net
まあ強すぎたらカジュアルに禁止出したらいいしのびのびとリラックスしてカードデザインできるな!

678:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d274-T9F3 [59.135.110.28])
22/11/01 01:21:18.76 /8hhTu5b0.net
令和の溶岩コイルや

679:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfed-9upG [118.9.230.171 [上級国民]])
22/11/01 01:23:21.00 tz+g0oCl0.net
ふざけんなよ
こんなん熊1体でアーティファクトやエンチャット全消しで喜んでた俺がバカみたいじゃねーか
許せねえよどんだけ緑コケにすればいいんだこのカードデザイナーどもは

680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bd4-41VR [210.228.227.113])
22/11/01 01:26:36.74 mB4kcCo50.net
>>661
これ強いな
3マナ全体3点ダメージは追放やサイクリングのおまけがついたカードがあるけどこれはPWにもダメージいくのが強い

アーティファクト破壊モードもデッキによっては刺さるだろうし

681:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b76-1FGw [114.182.173.194])
22/11/01 01:28:03.38 O43w4A5C0.net
3マナ全体3点かーいいなー
全体-3修整もよこせ

682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bd4-41VR [210.228.227.113])
22/11/01 01:30:20.49 mB4kcCo50.net
5マナの放火・火炎嵐がクリーチャー&PWに全体5点
4マナだと嵐の怒りが4点

今回は3マナ3点になったってことだけど嵐の怒りがない今ならアグロに対して3ターンに撃てるのが頼れる
BO1プレイ用の黒赤除去コンを組む気になれる

683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfdc-i13Q [118.200.51.217 [上級国民]])
22/11/01 01:33:44.60 vnxgUzjj0.net
イゼコンも捗りそうだ
ジンも蛇も落ちないちょうど良い火加減!

684:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 97fa-3Byu [180.44.247.240])
22/11/01 01:38:13.45 8mELSBEr0.net
正直こんなんいれるならどうせアグロ死んでるし食肉禁止する必要なかったわなー
優勝もグリクシスだったし

685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfed-9upG [118.9.230.171 [上級国民]])
22/11/01 01:38:32.33 tz+g0oCl0.net
こんなん少し前なら全赤3マナだったろう
そのほうが読み合いも生まれるってもんだ
1マナはどれでもいいってことはそれだけで予測しにくくなる
衰えたもんだなアルケミーのカードデザイナーが入ったのか???

686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf90-6Uei [118.2.98.34])
22/11/01 01:39:37.85 eL3fuE6j0.net
神河の青いバネ葉と物読み要チェックかな

687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf45-iA8C [118.241.44.43])
22/11/01 01:40:55.93 kfq4WkRT0.net
食肉あったらグリクシス優勝してなかったかも

688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5233-gWRB [61.200.100.58])
22/11/01 01:53:38.70 pO2SePsN0.net
アグロは2度死ぬ

689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d21d-iO6U [123.217.194.26])
22/11/01 02:17:05.24 26AayMR10.net
日替わりセール晴れスリーブかと思ったわ

690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b83-48bO [152.165.87.81])
22/11/01 02:40:37.34 Kj+y9q/R0.net
アグロカワイソス

691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5279-hZr9 [219.104.233.4])
22/11/01 03:47:24.38 bMFACYdj0.net
堕落帰って来るのか!黒単がはかどるな

692:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 06:00:52.66 XCeGE6Wsr.net
野心家は3マナになっても使われるのかな?
あなたのターンの戦闘開始時に、あなたがコン卜ロ一ルするクリ一チャ一1体を対象とし、それに+1/+1カウンターを1個乗せる。
あなたがコン卜ロ一ルする他のトークンでない兵士が死亡するたび、1/1兵士ア一ティファク卜クリ一チャ一トークン1体を生成する
URLリンク(i.imgur.com)

693:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 06:07:58.55 tP2Usc680.net
さすがに3マナだと悠長な感じはするけど2マナであれだけ強かったからなあ

694:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 06:10:02.51 ZOvzYNSy0.net
アグロが頑張ってブン回りしても4ターン目食肉で死亡
食肉禁止になったと思ったら今度は3ターン目3点オールでやっぱり死亡
アグロが死ぬまでの速度がむしろ早まってるというね…
どんだけこのクソミッドレンジ環境続けたいんだ

695:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 06:24:21.68 k6tV4RJwM.net
全除去耐性あるのは面白いけど3マナはさすがに重いのかな

696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 06:25:39.43 jmvXxXUD0.net
ミッドレンジって、カジュアルだとアグロ/コントロールと比べて選択の幅が多いイメージがあるんだけど、そうでもないん?
自分はアグロスキーだからキツいんだけど、客観的には良環境だと思ってた

697:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 06:29:40.88 LCARv7LBd.net
3点オールあったときはアグロがいなかった
多分ラスゴ、デイジャがあったときもアグロがいなかった

698:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 06:42:30.49 Zo9ffkhC0.net
>>658
2色だと平地の数はかなり減るからなぁ

699:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:23:33.27 J3Lz5QwA0.net
>>689
ゲームスピードが中速程度以上なら選択肢の幅が出るってのはよく分からんな大切なのはゲーム内容じゃねえかな

700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:28:49.46 7cv4eKDg0.net
>>690
そんな訳ない
マジックの歴史でラスゴ、デイジャ、3マナ3点オールない時代の方が圧倒的に少ないんやぞ
その理論だとマジックほぼオールタイムでアグロ居ない事になるやん

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:41:36.86 lBtYAChO0.net
全体3点は肝心のシェオルは倒せんがそれ以外は全員流せるの偉すぎる

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:43:25.59 DpiVIxuB0.net
せっかく並べたパワーストーンがすべて破壊されるのを思うとカーンの出番は無さそうだな

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:50:08.09 jT/RGmyEa.net
リセットされたし久々に婚礼つかってるがやっぱ雑に強すぎるわ
別にシミック行かなくてもいいし別のデッキつかうな

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:51:02.89 mtsoDjDRa.net
DMUで222の兵士ロードもいるし、白単兵士デッキ捗りそう

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:52:27.22 lBtYAChO0.net
>>290
少なくともラスゴがあった時代は暗黒の儀式やらハルマゲドンやら怨恨があって蹂躙されとったぞ

706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:53:10.48 i7qN5vz30.net
3マナ3点でアグロが消えるならパイオニア以下のフォーマットにアグロは存在しねえよ

707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:53:33.67 +UpHydL20.net
兵士デッキは白単と青白の二つあるけど、白単のメリットはあの最強除去積めるところか

708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:57:13.59 bMFACYdj0.net
天秤「ラスとか重すぎますよね」

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:58:17.07 LhBgFpSkd.net
どっちかと言うと黒が死ぬやろ3点オールは
イゼットコンはパーツは強そうだけど盤面ひっくり返して勝つカードやコンボが今んとこ少ないな
船砕きもいいんだけど相手の除去の数だけ動き出すターン遅れるんだよな
イゼットは青白と違ってコントロールしきると言うよりマナ貯めて一瞬で試合終わらすコンボがないと弱い気がする

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 08:01:25.67 lBtYAChO0.net
>>700
2色なら普通に採用出来ると思うけどね
エーデリンが兵士に関係ないのか残念

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 08:02:04.31 mtsoDjDRa.net
そういや赤にタップしたアーティファクトの数だけマナ減らす8マナ?の10点火力あったな
兄弟戦争でアホほどアーティファクト増えるしパワーストーン生成もあるから、火力バウンスで盤面コントロールしつつマスカン打ち消しで感電10点の20点でゲームセットみたいな面白いデッキ組めそう

712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 08:10:39.94 mB4kcCo50.net
>>700
緑白にするとオーリナル・トーレンズ・・48世・調和の儀式が採用できる

713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 08:15:22.59 OeTcSKZia.net
アリーナの3点aoeで思い出すのはやっぱクラリオンかなぁ
焼くついでに絆魂持ったドレイク突っ込ませたな

714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 08:27:28.13 /NV3hl5Ra.net
これならサリアの副官も一緒に再録しとけよって思った

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 08:35:06.77 Dvzab9zsa.net
設計図の順応する自動機械を再録した方が団ドミとの他のロードと合わせる事も出来た
マーフォークはイクサランで推されるだろうけど残り3部族はどうなるかな?

716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 08:35:14.38 HJ4WlrHSa.net
ウルザの酒杯の性能を測りかねてる
基本は1マナ重くなった代わりにフラッド受けがついて分割支払いできる土地にも少し触る次元の浄化
世界選手権のスタン青白の全除去が告別のみだったことを考えると現スタンの白全除去で最強のカードなはずなんだがなんかそうとは思えない
削剥で割られるとか2マナ払えないとか気にかかるのは添加的散漫なのか?

717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 08:52:36.83 lgTJbct5a.net
>>705
流石に3マナデブ過ぎるねー
調和の儀式は英雄譚ありきな気もする

718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 08:58:13.37 jmvXxXUD0.net
>>692
えーと…
デッキに入る可能性のあるカードの種類が、単純に高速アグロよりミッドレンジのほうが多そうだ、という意味
競技勢だと効率を追求していくうちに誰のデッキも似たりよったりになりがちなんだろうけど
競技勢よりカジュアル勢のほうが当然多いんだろうし、ミッドレンジ環境はそんなに悪くないように自分には感じられる
メーカー側とて、どうせならいろんなカード触ってほしいだろうし
ちょっと前のボロスアグロ全盛は、やっぱ歪だったよ

719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:05:04.87 fqkytJRQa.net
調整版ソプロみたいなのあるよね

720:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:10:03.07 dFtDoI53d.net
先手ゲーさえなんとかしてくれればゲームレンジは気にならん

721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:10:44.99 j6cE/CZSM.net
ワイの継ぎ接ぎアグロが逝ったか

722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:14:18.10 IccSay4A0.net
これ強くね?負け犬を綺麗に処理できる
まあこれ自体も黒なんだけど
URLリンク(i.imgur.com)
対象の対戦相手は手札を公開する。あなたはその中からア一ティファク卜カードかクリ一チャ一カード1枚を選ぶ。
その後そのプレイヤーの墓地からア一ティファク卜カードかクリ一チャ一カードを1枚選ぶ。選ばれたカードを追放する

723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:17:51.26 fqkytJRQa.net
こんなにマシマシ付加されて…村八分は弱かった?

724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:20:10.74 J3Lz5QwA0.net
>>711
うーんカジュアルミッドの見本みたいなのが分からんので何とも言えんな比較としてボロスアグロ出てくるって事はbo1想定なんだろうけどスタン範囲内で見ればそんなに変化つけられるかー?って思ってしまう
>>715
脂牙ヘリオン潰せそう

725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:20:25.41 LhBgFpSkd.net
ウルザの酒杯は使いたいデッキ側のが土地伸ばしたいからデメリットが目立って後半プレイしづらそう
青白がPW触れない問題は1色足してPW触れるカード足した方が無難だな

726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:21:12.93 8o9EM3MN0.net
>>711
現環境はデッキの安定性高めつつ(フラッドスクリュー両方に耐性ある)出力の高いカードがミッドレンジに集中してる
反対にコントロールとアグロにパーツが不足しているというのが大ミッドレンジ時代の要因なのでそういう意味では不健全
ミッドレンジ同士でやり合う分には(色の偏りはともかく)ゲーム成立してるのでその点は良環境といえる

727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:37:23.17 FYdm035Ad.net
メリアの時代は来そうかい?

728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:40:33.03 CBpEE5X20.net
ウルザの酒杯はそこまで見ないだろうけど
5マナ目:カウンター構えつつ酒杯セット
6マナ目:カウンター構えつつ酒杯起動、状況によっては2マナ払ってPWサーチ
ってアゾコンにされるとめんどくさそう

729:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:42:46.84 Zo9ffkhC0.net
>>716
クリーチャーは、ETB誘発とかあるから絶対じゃないけど出されてから除去で対応可能だからなぁ。

730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:46:20.43 ee9hkq3nr.net
>>709
個人的には結構評価してる
収穫祭使ったネタデッキで遊んでるから是非採用したい、ペスからも出せるし
コントロールが使うなら墓地リソース削れる点から大体告別の方がいいかなって
とはいえ旅テフェみたいにPWでしっかり詰めれるカードもくるしサーチに魅力を感じるならコントロールも採用するかも?

731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:48:22.63 J3Lz5QwA0.net
>>720
具体的なデッキは定まってないけどかなりやれると思うんだよなヒスブロやエクスプローラーで無茶苦茶やってたの見たし後者はエムリーやキナンの存在もあるけど

732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:54:17.05 Xr3fAizm0.net
>>715
相手の手札えらぶだけかーい!

733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:56:26.44 rvOwoTw90.net
>>725
手札と墓地で2枚追放でしょ

734:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 10:09:37.88 sNPHpAzO0.net
堕落再録まじかよ
嬉しい

735:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 10:24:02.85 1izUfVoC0.net
1マナでハンデス墓地追放は強すぎんか?

736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 10:51:35.64 O8r7M4yI0.net
URLリンク(i.imgur.com)
赤緑の時代だよ勝ちゃん!

737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 10:55:32.17 mS/VngvJa.net
俺のメカ巨神デッキオワタ
アーティファクト強化されるからやっと日の目を見れると思ってたのに

738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 10:55:56.76 J3Lz5QwA0.net
>>729
アイヴィーが楽しくなりそうだ

739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 10:59:55.23 JEWAYh7Q0.net
>>716
蔑み精査抜去と3つも上位互換出してる時点で推して知るべし
砕かれた夢お前もだぞ

740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:03:35.46 CBpEE5X20.net
>>729
それ付けようとしてるクリーチャーに切り崩し撃たれて1対2交換されそう

741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:06:56.59 CBpEE5X20.net
>>728
強いと思うけど範囲が狭いから否認に対する才能の試験ってイメージ
つまりサイド用のグッドカード
メタが煮詰まってくるとメインから入ってくる

742:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:10:33.18 3nkwYzJu0.net
今のところわかりやすく強いカードが0

743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:20:37.50 obqTydYha.net
設計図これで全部なのかな?ヒストリック環境だいぶ変化しそうね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:25:21.96 OqKA2S5Q0.net
昔のカード知らないからリミテで設計図出される度に進行止めちゃいそうだわ

745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:26:29.62 UCBeyXa6a.net
酒杯は着地と起動の合計コストが高い上に起動ラグがネックで起動後は相手の着地許しやすいのがな

746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:29:57.86 bMFACYdj0.net
プレオーダーって消費税込みで50ドルなのか

747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:30:16.13 tfX/kU2v0.net
今回のウィザーズ本気だな
ドミナリアのリミテ用感がない

748:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:33:13.84 qqA4jP8v0.net
ヒストリックは即死コンボめっちゃ湧きそう

749:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:47:25.60 Xz7dmJ7Er.net
まあMAやHHほどの塗替え力はないだろう

750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:47:45.46 I/TyL1yL0.net
ラクドスまた強くなるのかよ
アホ運営すぎんだろ

751:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:47:53.08 hpkgjQtV0.net
兄弟戦争後のヒストリック最強デッキを教えてくれ

752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 12:05:37.11 obqTydYha.net
バネ葉の太鼓での親和強化、ベルチャー、灯争カーン+塗膜でのランデス、ブーツで攻撃誘発クリーチャー走らせる、供犠台で無限マナ辺りかな?

753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 12:13:16.88 XoxsLMMR0.net
団ドミのレアコンプまであと1枚だけどそれがカープルーザンの森
兄弟戦争のマスタリーまでお預けかな

754:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 12:16:24.33 khZTngzR0.net
なんか結局エスパーグリクシスの二強になりそう

755:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 12:18:37.20 FOLykKDfM.net
何もしてないのにヒストリックこわれた

756:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 12:21:32.72 jrhU+P8ep.net
最初から壊れてんだワ

757:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 12:22:10.96 hpkgjQtV0.net
今夜のミッドウィークマジックはシングルトンみたいだけど、スタン範囲内のシングルトンでいいの?
アルケミー範囲とかだったらやりたくねえぞ

758:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 12:22:55.13 LhBgFpSkd.net
ウルザの酒杯見てたら自分は墓地から土地つり上げつつ全除去と単体ランデス繰り返して相手の土地枯らす陰湿ナヤランデス思い付いた

759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 12:40:33.92 gkfTWke3M.net
置物出したら熊出てくると思って
置物減るから熊も減って結局置物だろ
地獄かよ

760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 12:52:40.45 v09HrRBs0.net
結局置物だと思うなら熊使えばいいじゃない

761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 12:53:15.18 zKsIFz0Y0.net
そもそもデュエルは負けた方が爆発する地獄のゲームだから

762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 12:54:07.77 CBpEE5X20.net
>>752
置物になったら熊が出てくるじゃん
安心してそのループに身をゆだねろ

763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 13:08:24.36 mbwXX5Fl0.net
ただでさえヒスBO3親和1強なのに更に強くなっててウケる

764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 13:29:05.57 tz+g0oCl0.net
そもそも置物どうこうはほとんど例の三点バーンと熊ですべておわったは
クリーチャー低マナとBWとトークンは3点バーンで解決
置物は熊
こんなカードゆるされていいの?スタンダードしかやらなかった俺としては
とんでもないぶっ壊れカードに思えるよ3点バーンのほうは

765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 13:30:05.59 iLrc5BnAx.net
つまりグルール最強
ジャンド最強
スローグルク最強

766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 13:38:12.48 8o9EM3MN0.net
pw巻き込める上位種とはいえ(巻き込みがよくない時もあるので互換ではない)全体3点自体は前例多々あるからまあ

767:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 13:41:05.35 tz+g0oCl0.net
PWと宝物トークン潰せるのがやべえんだよ
全体ってのもまあやばいとは思うけど
3マナでどんだけだよ

768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 13:54:30.34 ee9hkq3nr.net
どちらか一つだからな?

769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 13:55:53.30 F/XLeQlFd.net
俺も両方選ぶ最強aoe使いたいなー

770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 13:58:07.39 bMFACYdj0.net
でも入るデッキって青赤コントロール系くらいか?赤3点
赤濃いけど赤いデッキ大体軽量クリ自分で使っとる気がするが
反復とかに入るのかな?

771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 13:59:52.06 iLrc5BnAx.net
マルドゥミッドとかはケツデカ多いし婚礼もあるから割と3点オール兵平気やぞ

772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 14:02:01.06 JEWAYh7Q0.net
焼けつ


773:く双陽みたいなもんやな、全体3点が腐る相手でも使い道がある まぁ双陽に比べると別の使い道の汎用性が低いけど双陽より範囲広いし…



774:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 14:09:13.04 Xr3fAizm0.net
報復将来復権か?

775:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 14:10:20.08 XwVg/KE8a.net
絆魂付与、追放、サイクリング、プレーヤーに飛ばすこともできる、ダメージ前に1/1と4/4にスタッツ変更とか3点全体除去は多彩よね

776:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 14:12:17.49 LhBgFpSkd.net
赤3点オールは普通に強いけど熊は無いわ
サイドにも入らんと思う

777:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 14:14:19.65 wbhd1/Di0.net
新アンガーはマイナスから入った皇やベリアナとか邪魔なPWもついでに焼けるのが優秀だね

778:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 14:22:36.66 wbhd1/Di0.net
アグロは鈎こそBANされたが全体3点以前にシェオルがマジで無理なのでよほどのパワカ貰わないと引き続き逆風ぽいなぁ
戦場の鍛冶屋来るからボロスバーンは試してみるけど

779:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 14:26:34.45 LhBgFpSkd.net
ジェスカイコン試してみたいけど3マナ打消しが青青要求してくるからトライオームもないのにマナベースヤバイことになるんだよなぁ

780:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 14:28:20.87 kfq4WkRT0.net
グレゴリーオレンジの青白コンパクれば

781:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 14:30:12.08 FihdsfSP0.net
ヒストリックは壊れても今は調整があるからなんとでもなるしな
歴史的なカードは調整しないとは言っていたものの

782:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 14:34:43.59 yMHc1gEo0.net
流城のルノの弾が試作のお陰で増えそうで楽しみだわ
青の神話は唱えていないとダメか

783:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 14:53:36.85 Z8urLPRh0.net
アグロにも結構手が入ってコントロールでも採用されそうな試作持ちが出てきたんなら
食肉残しといた方が良かったんでねーの

784:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 14:54:34.99 tz+g0oCl0.net
熊単体だと使いどころが微妙なとこあったが
さらに三点バーンがあることでかなり盤石な下地ができたからな
置物環境なら使わない理由がない

785:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 14:56:53.79 tz+g0oCl0.net
>>761
んなのわかってるわそれでもおかしいだろ
次のマナで熊やれば実質ほぼスキがない

786:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:10:51.56 ZBJAjYqb0.net
ヒストリック楽しそうだけどもっとぶっ壊れてほしいからウルザランド寄越せ

787:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:16:39.02 fqkytJRQa.net
StripMineがあった頃の初期ウルザランドとか弱かったんだろうな

788:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:22:12.68 CBpEE5X20.net
どういう想定なのか分からんけど緑でエンチャアーティファクトを吹き飛ばして
次のターンにその熊ごと3点オールで吹き飛ばして盤石って話?

789:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:33:48.85 tz+g0oCl0.net
逆だろ人の話を聞け
相手の戦略によるがまず3マナまでに置物やトークンが出ないことなんて
現時点ですらほとんどない
まず俺の話は置物環境が前提にあるのを忘れないでくれ

790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:35:44.37 tVJ8Z1zKd.net
なんかNGに入ってるし毎回こんな感じで暴れてる奴なんだろうなぁ

791:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:37:43.63 BbXdMa5YM.net
アッパー系のガイジやな
ダウナー系は6e

792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:37:58.93 tz+g0oCl0.net
意見を述べるだけで暴れるというなら
それはその意見が目障りで逃げたということだ
NGにするのは勝手だが
NGは荒らしてないのにするやつは負け犬だ

793:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:40:26.15 ZtPGL6Aj0.net
一時期毎日20レス以上してたやつか?

794:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:40:29.18 /8hhTu5b0.net
キチガイはNGよな

795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:41:27.85 tz+g0oCl0.net
実際どこが基地外なのか説明できない模様

796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:43:19.59 uBgQL3QG0.net
タミ保禁止君だよ
NG推奨

797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:43:47.65 Zo9ffkhC0.net
カード2枚使って置物除去って何枚まとめて飛ばせば元が取れるんだ?

798:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:45:08.36 tz+g0oCl0.net
まあなんでもいいけど
普通に意見述べただけで基地外だNGだ
好き放題言ってるやつのほうがよっぽど荒らしNGだわ

799:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:47:01.81 dtndcQJI0.net
マイコシンスの格子さえ場に出てれば超強いな(錯乱)

800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:47:12.58 tz+g0oCl0.net
飛ばすのは置物だけじゃないんだが
3点バーン全体にある
これをおまえらはおまけ扱いしてるがこれだけでも相当いかれてる

801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:47:17.76 RnmQm/3Rr.net
ほんとだこれタミヨウの保管禁止の人か
普通にまだスレにいたんだな
別に熱心なだけじゃねくらいに思ってたけど頭に血がのぼると手がつけられんからなあ

802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:47:35.37 Zo9ffkhC0.net
グルールカラーで全体3点とかこっちの被害もでかそうでなぁ。
今のグルール線が細いから。

803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:48:53.28 5Xy+Mu520.net
保管禁止マンか
過去に暴れた奴は名前書いといて欲しいなw
私は保管禁止マンです、とかPWの役割マンですとか、遊戯王と比較マンとかw

804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:50:27.06 rvOwoTw90.net
環境最強デッキマン最近みないな

805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:51:35.18 /ZV1mheJ0.net
でも非置物尻でっかち環境の前提ならゴミだよね?
はい論破

806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:53:47.14 tz+g0oCl0.net
前提がそうでないならそうだな
べつに俺は否定しないよ論破以前に
あらゆる環境で通用するとは言ってない
まあでも3点バーンのほうはいずれ禁止になるだろうな
それともこれ以上の壊れカードまだ出てくんのかな

807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 15:53:47.72 ee9hkq3nr.net
移植された自我使っててやっぱ支配魔法ってつえーなーってなる
なにより収穫祭からこれ投げ飛ばすの無法感あってたまらん

808:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:00:06.78 JEWAYh7Q0.net
置物を熊にした後でってんなら(マナカーブ的に)これから毎日家を焼こうぜでもいいわけで

809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:04:03.00 JEWAYh7Q0.net
《炎渦竜巻/Firespout》
《金屑の嵐/Slagstorm》
《神々の憤怒/Anger of the Gods》
《焼けつく双陽/Sweltering Suns》
《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》
《白熱のアリア/Incandescent Aria》
禁止されたことのあるカードはあるかな?^^

810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:07:10.81 lgBKHdph0.net
1枚のとんでもないぶっ壊れは今のところ無さそうだけどカードパワーのインフレ傾向はひしひしと感じるセットだな

811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:08:48.95 tz+g0oCl0.net
俺は若手なんでね
老害どもの過去のカードがどうたらは知らないし興味もない環境が変わるスタンダードにおいては
なんの意味もないよ
そのカード単体が強くてもそれ以上のカードがあれば禁止は免れるかもしれないし
おれが危惧してるのはカードパワーのインフレ傾向そのものだよ
これはアルケミーバカにできないよ

812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:10:45.69 wbhd1/Di0.net
遊戯王のヤツはわざと次スレのレス番踏んで逃げるから荒らし認定でテンプレ入りで良いけど
タミ保やオルゾフ君はギリギリセーフかな
養護するワケじゃねーけど
まあ気になるならNGで

813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:11:47.39 XoxsLMMR0.net
そっちの養護だと
あってるか

814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:13:09.22 /iYIbX7A0.net
会話にならないタイプは不快だから消してるな

815:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:14:51.06 tz+g0oCl0.net
なんでもいいけど荒らしではないことは確定でよろしいな?
こんなこと意見述べてるだけのやつに言わせるな負け犬NGくんたち

816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:15:35.64 J3Lz5QwA0.net
5cミゼットのクラリオン両方のモードが活躍するからずるい!💢

817:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:16:01.65 JEWAYh7Q0.net
若手なら召喚酔いしてるクリーチャーで速攻!したりエコー踏み倒したりスタンダードのデッキ相手にヴィンテージのデッキ持ち出したりしないとな

818:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:16:34.65 kfq4WkRT0.net
新アンガーってpwにもあたるんやな

819:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:19:14.34 CBpEE5X20.net
>>804
俺もわざと900踏みに来て踏み逃げするアレはNGだなぁ
NGリストがテンプレになってる別スレだけどリスト入りのやつがうっかり踏んだ後ちゃんと次スレ立てたどころか
自分が入ってるNGリストまで貼ってたのは面白かった

820:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:25:30.23 O8r7M4yI0.net
特定のカードの極端な強さについて熱心に語ることはTPOを弁えれば悪いこととは思わない

821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:26:15.23 Qn2BrYLq0.net
荒らし認定とかNGするしないは自由でいいけどすぐ暴れる奴ってのはわかるようにしといた方がいい

822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:28:24.30 qqA4jP8v0.net
勝手に熱くなって暴言吐いちゃうだけで悪い奴ではないんだ

823:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:29:42.96 BJMdKaZna.net
アーティファクト系がどれぐらい踏み倒しやすいかが分かりにくいから現状いまいち評価ができない。
旧枠のやつってスタンでは出ないんだっけ?2マナで毎ターン追加で1枚引くやつかなり強いと思ったんだけどどうなんだろう?

824:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:32:55.27 JEWAYh7Q0.net
>>815
要するにミスティカルアーカイブと同じ扱い
ドラフトおkスタンダードNGエクスプローラーNGヒストリックおk(一部禁止)

825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:33:47.34 J3Lz5QwA0.net
ミシュラのガラクタ使わせてくれぇ?

826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:34:51.76 kfq4WkRT0.net
ルールス殺したらガラクタ使っていいよ

827:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:37:03.39 JEWAYh7Q0.net
アルケミーはどうなんだろうな流石に禁止か

828:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:37:09.58 BloWIgbq0.net
ガラクタ使いたいけどヒストリックはルールスが使える数少ないフォーマットだからね、今親和強いし
最初使わせてやばかったら禁止でもいい気もするが

829:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:38:14.33 f4jx7hIc0.net
今回の設計図枠でエクスプローラーリーガルのカードってどれくらいあるんだ?
一気に増えすぎてこれでどれくらい環境に影響出るか想像つかんわ

830:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:43:03.36 /iYIbX7A0.net
設計図にエクスプローラー(パイオニア)リーガルとかあるの?
MAだとアンコモンが当時のスタンリーガル枠として使われてたけど、基本目玉なのはモダンなど下環境再録枠、神話は禁止カード再録枠と思ってた

831:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:46:04.41 +UpHydL20.net
設計図の主戦場はヒストリックでしょ

832:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:47:45.27 bMFACYdj0.net
>>779
4版(クロニクル)時代はゴミだった
ライブラリー操作がロクに出来ない上に特殊土地のサーチスペルは無かった
初出の時はしらん

833:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:50:04.69 BloWIgbq0.net
いくつかはパイオニア範囲のカードがあるけど、それは今もパイオニアでは当然使えるものなんだから新たな影響ってのは基本ないでしょ

834:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:50:16.26 JEWAYh7Q0.net
>>821
モックス・アンバー、霊気貯蔵器、神秘の炉、多勢の兜、危険な櫃、彩色の灯籠、再鍛の黒き剣、精神狂わせの秘本、魂標ランタン、羽ばたき飛行機械辺りかな

835:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:51:09.78 XoxsLMMR0.net
パッと見た感じだとバネ葉くらいじゃないかな
他にも使えるのはあるにはあるけどプレイアブルって意味ではね

836:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:51:21.35 JEWAYh7Q0.net
要はアリーナ未実装のパイオニア範囲のアーティファクトはないってことになる

837:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:51:58.08 JEWAYh7Q0.net
あぁバネ葉の太鼓あったか

838:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:52:59.42 qqA4jP8v0.net
>>828
何言ってんだこいつ

839:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:53:46.15 f4jx7hIc0.net
現状エクスプローラーに影響与えるようなのは設計図には無いのかちょっと残念だな

840:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:55:18.84 /iYIbX7A0.net
>>827
ああ、アリーナ未実装(したがってエクスプローラーイリーガル)でパイオニアリーガルが設計図で実装されて新たにエクスプローラーリーガルになるのか
なんとなくスタン再録実装でリーガルになる速槍ぐらいしかないと思い込んでた

841:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:56:17.71 BloWIgbq0.net
ヒストリックで親和強いのはやっぱりモダホラのカードが強いからだしね

842:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:58:01.57 JEWAYh7Q0.net
>>830
ん?他にも見落としあるっけ

843:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 16:59:41.58 kfq4WkRT0.net
バネばはまだアリーナにないはず

844:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:00:46.37 JEWAYh7Q0.net
>>835
他に(>>829)だよ

845:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:04:36.16 JEWAYh7Q0.net
あぁ武勇の印章(ORI)や骨の鋸(OGW)もか

846:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:05:27.90 mvdMZzZb0.net
パイオニアで使えて既にアリーナにあるやつ (20枚)
霊気貯蔵器 再鍛の黒き剣 彩色の灯籠 鋳造所の検査官 金粉の水蓮
多勢の兜 胆液の水源 鼓舞する彫像 街の鍵 精神迷わせの秘本
石臼 モックス・アンバー 神秘の炉 羽ばたき飛行機械 危険な櫃
白金の天使 屑鉄さらい 彫り込み鋼 自己組立機械 魂標ランタン
 パイオニアで使えてアリーナ初登場 (6枚)
霊体のヤギ角 骨の鋸 つややかな雄鹿 武勇の印章 バネ葉の太鼓 
ファイレクシアの破棄者 

847:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:07:04.23 JEWAYh7Q0.net
彫り込み鋼パイオニア無理では?

848:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:08:02.01 mvdMZzZb0.net
掘り込みはミス

849:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:10:37.44 JEWAYh7Q0.net
あ、胆液の水源と白金の天使も無理だね

850:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:30:45.92 fqkytJRQa.net
ブレイズとラゴモスで何か悪さできないかとデッキ考えたが
シェオルで良いじゃんとなった
ラゴモスなら殺人魔育てる方がなんぼかましだわ

851:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:33:27.71 KwJAtBoF0.net
ブレイズとラゴモスとシェオル入れればいいじゃん

852:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:34:33.70 JEWAYh7Q0.net
>>843
そして80枚超えたのでヨーリオンをひとつまみ

853:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:41:00.67 Suzrp+dLx.net
トークンデッキにセラの救い手入れたら楽しいことになるな
強くはない

854:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:43:37.64 pjE0Y20C0.net
ラゴモスはエラスと食肉で地味バーンしていくデッキでいい味出してたけど食肉禁止で解体した
伝説土地とか忘却の儀式上手く使えたりでカード同士のくっつき良くて好みだったんだがなぁ

855:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:46:45.21 vfpfROA9a.net
>>846
鍛冶場の親方「チラッ」

856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:47:12.50 tP2Usc680.net
メカ天使とかかっこ良くね?
URLリンク(i.imgur.com)
試作(1)(白)(白) ーー
飛行
あなたのターンの戦闘開始時に、飛行か警戒か絆魂を選ぶ。
あなたがコン卜ロ一ルするクリ一チャ一1体を対象とし、ターン終了時までそれは選ばれた能力を得る

857:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:53:34.49 CBpEE5X20.net
昔そんなの居たなぁと調べてみたら隔世の感が凄かった
Gabriel Angelfire / 天使の炎ガブリエル (3)(緑)(緑)(白)(白)
伝説のクリーチャー — 天使(Angel)
あなたのアップキープの開始時に、飛行、先制攻撃、トランプル、ランページ3のうち1つを選ぶ。
天使の炎ガブリエルはあなたの次のアップキープまで、選ばれた能力を得る。
4/4

858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:55:28.23 ee9hkq3nr.net
かっこいいし性能も悪くない
コントロール向けかと思ったけど序盤の壁にするにはタフが物足りないし白ビートで活躍しそう

859:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:56:26.60 vfpfROA9a.net
このマナなら全部持っていても良いよな

860:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:57:02.11 vfpfROA9a.net
上はガブリエルね

861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:57:17.46 pjE0Y20C0.net
白は一生3マナ渋滞だな

862:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:57:48.10 /iYIbX7A0.net
>>851
3/3/3飛行+αとみればかなり強いと思う、マナフラ受けとするにも現実味のあるコストだし

863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:58:19.28 /8hhTu5b0.net
ランページってなんだっけ

864:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:59:19.30 KwJAtBoF0.net
ランページはインクのシミ

865:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:59:26.16 vfpfROA9a.net
>>855
武士道みたいな奴

866:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 17:59:59.97 /iYIbX7A0.net
>>855
武士道-1みたいなやつ(2体ブロックで+n/+n)

867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:01:46.04 JEWAYh7Q0.net
>>858
その書き方(武士道-1)だとブロックするかされるかすると-1/-1かかるように見えるぞ

868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:03:46.90 8o9EM3MN0.net
>>812
語り方ってもんはあってそれによって受け手の印象は変わるけどな

869:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:06:22.89 CBpEE5X20.net
すまんなWikiには
(ランページ3を持つクリーチャーがブロックされるたび、それをブロックしている2体目以降のクリーチャー1体につき+3/+3の修整を受ける。)
ってちゃんと書いてあるんだけど長かったんで削っちゃったわ

870:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:08:55.20 CBpEE5X20.net
書いてて思ったけど威迫持ちにランページ付与したいね
ランページの復活自体が無いだろうけども

871:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:12:03.94 vrONxr0/0.net
ガブリエルエンジェルファイヤーはエンジェルファイヤーイグニッション並にカッコいいな

872:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:16:03.08 vfpfROA9a.net
バンドってコンバットトリックに深み出そうだけど消えたんだな

873:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:19:47.78 ZOvzYNSy0.net
>>848
イラストカッコ良いけどなんだろう
シャーマンキングのメイデンチームの天使がこんなんだった気が

874:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:20:18.40 +UpHydL20.net
青白兵士を組もう
URLリンク(i.imgur.com)

875:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:21:03.10 O8r7M4yI0.net
>>860
印象は大事だよな

876:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:21:06.45 zYlfPJOJ0.net
兄弟戦争のハゲ部族強くね

877:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:21:42.24 /iYIbX7A0.net
>>859
うん、それは描きながら思ってた。武士道-1(N)のほうが適切だったかな(どっちにしろカッコは変だけどさ、丸数字Nはないので)

878:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:28:30.61 O/4Ipp8G0.net
試作持ちのクリーチャーって忍術で出るときどっちで出るんだろうな

879:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:29:28.20 /iYIbX7A0.net
当然フルサイズだと思うけど、わざわざ悟さん使います…?

880:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:29:51.54 ufrcplGq0.net
2/3/2
瞬速
飛行

881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:31:03.01 df90VSP60.net
>>848
イラストかっこよすぎてこのために白使いたくなるレベル

882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:33:38.93 /ZV1mheJ0.net
>>873
精神連携の特殊アートと一緒にデッキ作ろうぜ

883:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:36:13.63 df90VSP60.net
>>874
これかかっこいいな
URLリンク(i.imgur.com)

884:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:37:43.11 3D+XRzkPd.net
バトスピ味を感じる

885:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:37:50.13 /iYIbX7A0.net
ジアーダ→試作天使→リーサ→死に戻りのフルサイズ天使とか

886:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:38:28.46 u3mx/10Tr.net
そろそろアーデンの天使再録しようぜ
アルケミーならセーフやろ

887:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:43:49.46 IFM+NtVYp.net
月変わって青単だらけなんだけどこいつらわからせるデッキある?

888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:45:56.41 /iYIbX7A0.net
赤か白で横に並べたら

889:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:47:27.58 23F2ghsh0.net
>>879
自分が墓地利用しないのなら、何のデッキ使ってても失われし者のランタンは結構青単に刺さるよ
最悪ドローに変えられるし案外使えると思ってるんだがあ


890:まり見ない



891:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:49:00.15 OqKA2S5Q0.net
青単握ってやられて嫌なことを知ろう

892:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:50:04.35 Suzrp+dLx.net
青たん握っても手札と引きが良ければ完封で噛み合わなかったら負けることしか分からなかった

893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:52:04.18 ZOvzYNSy0.net
青単なぞメインから強迫、墓地の侵入者、霊柩車で完封や
どうしても構えるデッキだから侵入者もすぐ夜になるし

894:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:52:06.35 IFM+NtVYp.net
>>881
こんなんあったんだな、試してみるわ

895:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:52:17.04 acoSyGBLM.net
そんなこと言ってたらどのデッキも使えないじゃん

896:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:53:12.11 Xr3fAizm0.net
あと2週間か、楽しみだな

897:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 18:59:02.61 pO2SePsN0.net
>>803もテンプレNGリスト入りレベルだろ。
理由も添えておけば人によっては見逃す程度か

898:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 19:00:00.73 +5Mfzgo7M.net
誤魔化しながらベリ穴着地したら手札にクリーチャー抱えまくってない限り泣き出すよ

899:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 19:01:08.46 vrRQk+qC0.net
青単テンポが嫌な事はリーアや打ち消されない呪文

900:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 19:01:40.30 LYdN/EJo0.net
>>888
素直に都合が悪いって言いなよ老害

901:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 19:04:36.07 pO2SePsN0.net
>>848
イラストと神器生物-天使で満点
日本語は難しいなーそこは漢字にしてくれとかそこはカタカナ英語でもいいよとかあるし。
個人的にトランプルは他の能力語がだいたい漢字なんで今からでも漢字にしてほしい。

902:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 19:08:54.62 3pd7ZlJI0.net
全体3点バーン禁止されて都合の悪いことあるやつおる?🙋‍♀

903:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 19:13:44.59 tz+g0oCl0.net
気に入らないという理由だけでNGリスト入りさせろか
随分横暴なやつらだな
むしろこいつらこそ危険人物まであるわそう言っていままで何人いじめてきたんだ

904:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 19:18:23.80 dgWYyLgG0.net
赤の兄弟喧嘩でしっかりトカシアが死亡してしまうのは開発部ウキウキで調整したんだろうな

905:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 19:18:39.20 O8r7M4yI0.net
3ターン目に全体3ダメージは予顕からの3ターン目ドゥームスカールを思い出す
瞬間最大風速で押し切るアグロデッキは立て直しのために4マナ5マナのカードをいくつか入れておくべきかも

906:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 19:20:56.40 pjE0Y20C0.net
クラリオン創案スフィンクスケンリス騎兵でしょ

907:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 19:22:32.01 pO2SePsN0.net
NGにするかどうかはそれぞれの判断だからね、今日はレスをよく見てもらうといいよ。
NGリストには理由を添える方がいいな。

908:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 19:24:36.97 qqA4jP8v0.net
本格的に荒らしに転じてきてんな
勘弁してくれ

909:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 19:29:35.19 luaR3tNKd.net
シェオルが居ないデッキはデッキじゃないよ

910:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 19:31:17.01 tz+g0oCl0.net
その理屈でいうとリスト入りまでは無条件で作っていいことになるぞ
理由をそえればID:pO2SePsN0はリストいりされても文句ひとついないんだな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch