【MTG】Magic The Gathering Arena 509【アリーナ】at TCG
【MTG】Magic The Gathering Arena 509【アリーナ】 - 暇つぶし2ch300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d6cf-QQLF [153.229.179.186])
22/10/30 15:18:36.17 k4QCBI/s0.net
>>294
原作遊戯王なら「ハハハ…!ウーズに首は無いんだよ」とか言って無効化されそう

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 77ad-T+yX [14.132.15.41])
22/10/30 15:32:04.30 HgDbbmG40.net
正解選手権の結果見て思うけどヨーリオンって毎回負け組になってるよな

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9358-iO6U [106.73.193.162])
22/10/30 15:32:19.84 HyvKtBFR0.net
>>287
血トークンってむしろバリバリに環境で使われてるほうだろ
今やってる世界選手権知らず?

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d6cf-QQLF [153.229.179.186])
22/10/30 15:52:18.30 k4QCBI/s0.net
ヨーリオンはスゥルタイ根本原理でウザいほど活躍したのでもういいです

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d66e-YGSa [153.134.85.11])
22/10/30 16:02:41.63 rmRQ3xfB0.net
大会は分からんけどバリュー出して勝つぞ!ってやる前にパルヘリ飛んでくるわ異形化、独創力飛んでくるわでぶっぱ環境にはミスマッチではあるかと思う

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-TWtn [133.106.94.19])
22/10/30 16:04:30.73 zqzLi5WAM.net
相棒自体もういい

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ベーイモ MM2e-qKHi [27.253.251.148])
22/10/30 16:15:48.10 MGkB3PViM.net
相棒好きだがもうデザイン空間なさそう
異形化とか根本原理のメタカードはもうちょっとなんか兄弟戦争出ないかな

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b76-1AUO [114.181.143.116])
22/10/30 16:17:23.47 O8j/P8Xr0.net
異形化と独創力の相棒がヨーリオンなんですけどね

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-iO6U [153.222.122.43])
22/10/30 16:18:14.89 Dfdh5C+j0.net
辛い時は登場直後の何の縛りもない相棒を思い出して

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7207-0XXw [163.131.179.133])
22/10/30 17:36:10.64 NGeIspje0.net
ボロスの時代が来る

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff12-FQW+ [124.219.231.107])
22/10/30 17:40:41.16 2JHDKjOK0.net
設計図アーティファクトってドラフトブースター1枚確定だから
ミスティカルアーカイブみたいにアリーナにもくるんだよな
そうしないとリミテが紙と別物になっちゃうし
これでヒストリック結構変わるのか

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 77ad-T+yX [14.132.15.41])
22/10/30 17:46:52.60 HgDbbmG40.net
スタンダードでティムール混沌性変異回してるけど面白い
宝物トークンがジョダーの写本、生物トークンがタイタンに
チャンドラヤヤタミヨウの能力複数回使ったり

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5211-A629 [61.22.139.249])
22/10/30 17:47:40.24 8S3XS6LV0.net
>>305
全盛期は
あれ、お前相棒いないの?w
って感じだったよね

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロロ Sp27-5ibm [126.253.52.174])
22/10/30 17:47:58.18 rdh8IheRp.net
>>308
リスト欲しい!

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4bf4-npHI [210.138.105.86])
22/10/30 17:52:13.35 SLB6hKLZ0.net
設計図アーティファクトで特に影響大きそうなのはワムコ、ガラクタ、ベルチャーあたりかな

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d644-tIjN [153.232.185.42])
22/10/30 17:58:33.91 dJz5Ojfs0.net
アリーナに設計図が実装されるならとっくに公式から名言されてると思うんで来ないんじゃないですか?

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-TWtn [133.106.91.91])
22/10/30 18:05:00.73 px9zw4dBM.net
ミスティかるアーカイブの時は公式サイトで使えますって早々にどやってたからなあ
まあ来ない

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d66e-YGSa [153.134.85.11])
22/10/30 18:14:03.84 rmRQ3xfB0.net
MA集めるの面倒だったなー

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 77ad-EkOu [14.132.15.41])
22/10/30 18:29:07.44 HgDbbmG40.net
>>310
まだスパーキー相手に回してるだけの紙束だから無理

混沌性変異はガチで戦うならクリーチャーをタイタンだけにして
版図に突っ込むのが良いと思う
キキジキ4枚以外は正直何入れたら分からん
ウェザーシード入れてるけど正直微妙
漆月魁渡とか黄昏の享楽とかも相性良いね
休止の手提げ袋もピン刺しなら良い

英雄譚のエンチャントクリーチャーは入れないほうが良い
アーティファクトはろくなのないから入れなくても良いかも

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-OLOk [106.154.143.180])
22/10/30 18:33:42.00 /O1ocQcBa.net
750が3つ揃ったぜ
URLリンク(i.imgur.com)

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 18:38:43.19 LPBcAqi+0.net
設計図なんもアナウンスないもんな
ヒストリックで色々使いたかったが

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 18


322::47:54.23 ID:dJz5Ojfs0.net



323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 18:55:29.97 BFgBKEtD0.net
実装するものは早々に告知してそうだからないものはないんだろ

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 18:58:42.21 1q78K+H00.net
イニ影リマスターやらエクアン2で我慢しろってことだよ、伝説のイエティとかヒストリックブロールで使ってみたかったけどね

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:01:17.12 dJz5Ojfs0.net
ヒスブロだけじゃなくパイオニアにも影響与える可能性あるのは勿論初代もヒスホラもデイリー消化捗ったのが大きかったんだがなぁ

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:04:54.62 HgDbbmG40.net
ジャンプスタートよりジャンプインにスタン外のカードあるのなんとかして欲しい

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:05:07.78 dvRuzmRpa.net
アルケミーちゃんに注力するのが大変だから仕方ない
リミテが紙と別物なの寂しいわ

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:06:55.48 BFgBKEtD0.net
粘土の勇者くんは白で払った方が強そうだな。
緑でも他で速攻やトランプル付けられるなら…。どっちも他展開してる前提だから微妙に思えてきた。
っぱシェオルよ。Φ万歳!

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:07:30.44 fs76UEmQ0.net
ミックスドラフトするとサーバから応答返ってこないんだが1500ジェム消えた何これ

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:09:19.74 HDvhIR8p0.net
こいつで青単とか構える系のデッキボコれるかな?
あなたのターン中、対戦相手は呪文を唱えたり、アーティファクト、クリーチャー、エンチャントの能力を起動したりできない。
こいつが攻撃するたび、無色の 1/1 の 兵士 アーティファクト・クリーチャー・トークンを x 体生成する。x はあなたがコントロールする 兵士 の数に等しい。
URLリンク(i.imgur.com)

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:09:26.04 bhId97iZa.net
天使の取り分だったんだねその1500ジェム
という冗談はさておき運営にクレーム入れたらその内返ってくるのでは

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:11:33.85 rmRQ3xfB0.net
>>326
レガシー知らんけどなんとなくレガシー級ありそうスタンやエクスプローラーの白単とか伝説デッキは超強くなるね

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:12:00.15 CMdN1Tg9r.net
既にサリアと番人いるのにこんなもん出すんだもんな
白が本気出してきた

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:12:17.75 BFgBKEtD0.net
サーバー「リバースカードオープン!雲散霧消!」
MTG漫画で使える台詞が思い付かなかったというかMTG漫画の記憶がなかった。

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:13:01.48 tbXvdlGs0.net
>>326
これ正式な情報の出どころが分からなくて気持ち悪い

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:15:32.25 SA/ltp0B0.net
黒単使ってると
大会で結果出したとかいうグリクシスとめちゃ当たる
おまえら群がりすぎだろ

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:15:57.23 BFgBKEtD0.net
常に75~85点くらいのカード貰って優遇される白とかいう真の悪

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:31:55.29 GqgMhJTx0.net
>>326
これ流石に強すぎね?

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:32:22.30 ZpMJ1yhC0.net
スーパーテフェリーじゃん

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:41:47.10 yg84qfjVM.net
>>322
アルケミーとかいう意味わかんないものやるくらいならジャンプスタートしてほしいな

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:43:24.89 vGRYb9410.net
さすがに強すぎるやろ偽情報ちゃうの
サリアですら一応平等精神あんだから…

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:44:20.15 O8j/P8Xr0.net
はい
URLリンク(mtg-jp.com)

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:45:27.47 HyvKtBFR0.net
カード番号おかしいしnot for sale書いてあるが

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:45:30.44 JzZpkmBGM.net
>>331
URLリンク(twitter.com)
これが3日前で他がどこも拾ってないしフェイクじゃない?
(deleted an unsolicited ad)

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:46:20.61 BFgBKEtD0.net
青単じゃなくても普通に先行で出されたら嫌なカード、しかも神話…アリーナはレア度あんま関係ないけど。

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:52:17.54 hS0G5RlH0.net
キレていいか?
URLリンク(i.imgur.com)

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:53:41.83 pOfcjvmS0.net
商品に売れ残りパックを混ぜるのは当たり前だよなぁ!

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 19:59:40.15 1q78K+H00.net
フォーゴトン・レルムもバルダーズゲートもメカニズムは面白いのにゴミだらけで残念すぎる

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 20:03:37.36 fgRPugFi0.net
スタンダードが凄まじいクソゲーになってきたんやが

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 20:04:02.38 UX0UtX/Da.net
いつものことだぞ

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 20:07:03.16 9dJJOFK7M.net
>>342
これはひどい
ランダムだとこういうの起こるからやりたくなくなるんだよな

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 20:08:42.59 BFgBKEtD0.net
フォーゴトンレルムの記憶がロルス怪異論争しかねえ

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 20:12:54.88 zsWkZwlKa.net
>>348
ミシュラン忘れちゃあかんだろ
白以外は今でもエクスプローラーでお世話になってる

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 20:19:43.82 bhId97iZa.net
レルムは赤がめちゃ強かった印象があるな

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 20:22:59.90 OV4KoYG90.net
>>326
やばすぎるやろこれ
兵士ロードはこいつの伏線だった?

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 20:23:54.85 GqgMhJTx0.net
俺にとってレルムはダンジョンの入り口が4枚当たった悲しみのパックだわ

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 20:24:17.10 dlElJtDY0.net
リストを見たらまあまあ何もないわけではないのがレルム探訪

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 20:28:50.55 BFgBKEtD0.net
そういやミシュラランドは使ったし使われたな。
赤と黒にはお世話になったし白も仕方なく使ってた

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 20:32:55.94 bhId97iZa.net
悠長にダンジョン潜ってる場合じゃねえ!ってなるのがレルム

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 20:55:18.52 vGRYb9410.net
>>338
はえ~こんなんいるんか…青バウンスせんとなんもできんくなるな

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 20:56:27.94 yaDPRvRZ0.net
青封じるカードはもっと刷れ

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 20:57:24.50 jlPdGUjVa.net
>>338
このいかつい見た目とフレイバーテキストでクレリックなのが面白い

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 21:00:19.20 pIEvonNLa.net
趣味デッキでプレイしてるとよく黒単青単エスパーなんかのガチガチデッキに当たるの何とかして欲しいわ
そういうのと戦いたい時はラダーいくし
プレイはガチデッキはガチデッキとだけ当てておいて欲しい
マッチ操作すんならそういうとこで操作してくれ

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 21:01:45.13 GEVAkd3I0.net
>>326
やばすぎだろ、これ
これ確定情報なん?

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 21:02:15.93 yaDPRvRZ0.net
聖騎士なんやろ

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 21:02:39.40 Z36mHy/G0.net
ガチデッキのつもりでラダーに行くと
いま使ってるデッキが陳腐化する前に稼いだ星が
みるみる溶けるw

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 21:06:08.18 WdcXj+TN0.net
>>360
>>339
フェイク
そういえば居るか分からんけど、吉越さんお疲れ様
残念な結果だったけど、100万円おめでとう

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 21:19:07.63 YwbG6xyE0.net
>>


369:363 流石にフェイクか…よかった



370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 21:22:57.45 T40Rfvc1a.net
Twitchの視聴者数見てきたんだけど、前回大会と比較すると1/3くらいの人が消し飛んでるな

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 21:23:19.29 k4QCBI/s0.net
世界選手権結局トップ4全員3色ミッドか
しかもエスパー3て面白味ないな
テンポ勢がエクスプローラーで失速したのが勿体無い

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 21:24:13.99 9yfjlupE0.net
黒の除去はついにライフペイ要素も消えたか
アーティファクト軸でかなり強力なの作れないと黒抜けないな

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 21:25:15.53 XK8D/vmc0.net
傲慢なジン使ったらエスパー狩れるってホントォ?
無茶苦茶まけるんやが…

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 21:25:47.54 Lstmy1vI0.net
ジンがエスパーに強いわけではない

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 21:26:21.89 vPmtrI8Y0.net
>>359
全ての元凶は勝たないとデイリーが進まないことにあるよなあって
ラダーよりもプレイの方が弱いデッキと当たりやすいからプレイでガチデッキ握って勝ち数稼ごうって思うもん

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 21:27:44.45 jlPdGUjVa.net
>>368
3色メインになるだろうからってサイド含め墓地対策少なくなるって読んだ上での青単、っていうところまで理解しないと
そら普通にラダーやってる俺らの相手はサイドに墓地対策きっちりしてるだろ

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 21:37:39.55 Ax6F87u30.net
>>370
勝たないとゴールドもジェムもカードも集まらないからね
行き着く先は初心者狩りよ

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 21:38:11.82 BFgBKEtD0.net
???「俺ら刃物持てないんでトゲつき付鉄球ブン回すわ」

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 21:40:33.37 3kUZ+nTLx.net
皆趣味でシェオルドレッドとミッドレンジ使ってるだけだぞ

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 21:40:55.01 T40Rfvc1a.net
新規ほど辛いデイリー回りとか
観戦や一時停止とかなくトラブル起こす大会とか
オープンベータ始まって4年、初の大会開いて3年半経っているけど改善されなさすぎる

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 21:51:51.96 7bxhIMxU0.net
ラダーで原根さんが回してたけど霊柩車に詰まされてたね

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 22:04:21.58 JrT5tvqba.net
信徒、サリア、兄弟戦争レジェンダリーダブシンのコイツ、番人、エーデリン、粗暴な聖戦士、救出専門家、セラの模範、放浪皇、アオウの確定枠に、聖戦士の奇襲兵、新ベナリア守護者、兵士ロードなど
ウィニー復活か?

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 22:06:49.18 xjGdz5S4M.net
>>375
初心者が楽しめるようにアルケミー作ったぞ

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 22:06:51.21 Nv0IKXi6M.net
青単は未認可霊柩車1枚で積むからな
BO3じゃまあ勝てない

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 22:12:43.77 bhId97iZa.net
バルダーズゲートリミテはすごく良かったのでアルケミーも捨てたものではないと思うことにしてる

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 22:14:46.13 +oXiPMST0.net
環境がエスパーやジャンドのミッドレンジばっかで墓地対あんま意味なくね?って上位層が考える所を突いた構築だからな

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/30 22:18:06.76 r3zaZZTFd.net
>>379
針で止まるし…

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-ofdD [60.110.30.33])
22/10/30 22:34:29.17 1i7guyNu0.net
世界選手権は人数も少ないから高いレベルの極地的なメタを如何に読むかのゲーム
勝ったリストをラダーやその辺の大会に持ち込んで強いかはまた別の話

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d6cf-QQLF [153.229.179.186])
22/10/30 23:00:05.97 k4QCBI/s0.net
大多数がエスパー持ち込むことと、その上で対ミッドレンジに寄せた構成になることまで読み切ってのデッキ選択でしっかり結果出すのは凄いわ
エスパー環境を荒らして優勝さらったら面白かったのにねー…

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfdc-i13Q [118.200.51.217 [上級国民]])
22/10/30 23:06:15.69 pWihDWNs0.net
スタンは青単ジンが刺さりエクスプローラーでも青単スピリットと時代は島だな

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM9e-TWtn [133.106.91.182])
22/10/30 23:06:51.33 G8vu5wexM.net
あの天パの人か残念だったな
もうテンプレデッキしかのこってないからどうでもよくなった

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr27-WALa [126.132.195.51])
22/10/30 23:10:54.14 JAsYNvfCr.net
イゼットの人はメタ読みの上でのデッキ構築もプレイングもかなり上手かった
若くてリアクションも大きくかつ素直で人気出そうな感じだったな

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2739-FQW+ [222.12.34.250])
22/10/30 23:11:19.33 yLG9X9Mq0.net
エスパーのリスト紙で組んでみたいです(震え)

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-AFXL [106.128.150.247])
22/10/30 23:35:41.44 fvYjzjJWa.net
最近の青単はジン以外の勝ち筋増やしてて霊柩車でも止められない事多いがデッキが丸くなった結果霊柩車無しでも普通に勝てちゃったりするな

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 56c0-QQLF [217.178.88.24])
22/10/30 23:39:24.02 GEVAkd3I0.net
>>365
大会も各種イベントも徹底的に競技に振ってるしね、元々競技勢は母数すくないんだし
一時的にアリーナで人が増えただけで元からこんなもんといえばこんなもん

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 5211-A629 [61.22.139.249])
22/10/31 00:24:32.78 pxxwTNgL0HLWN.net
おれはアゾコンに可能性感じてる
1マナのオーラ除去が強いと思ってる
青の1/1にするやつは注目されてきたけど、白の防衛にするやつも強いと思うんだよね
あとはpwと銀行破りをどう対処するか
カウンターだけだと難しい
調整中だけど悪くない感じ
今はミシュラランドがいないからコントロールは組みやすいと思う

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W d274-T9F3 [59.135.110.28])
22/10/31 00:28:57.83 R17HZLjz0HLWN.net
打ち消しがある限り人口なんて増えないよ

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W cfdc-i13Q [118.200.51.217 [上級国民]])
22/10/31 00:31:39.90 i7f/0N5i0HLWN.net
今度待望のミシュラランドもやってくるしな

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 02:03:04.44 n88/ThrD0HLWN.net
やっとくだらねえエンチャ、アーティファクト旺盛時代終わるわけか
しかもその役を緑にくれるとか・・・
分ってるねえまってたよこの時を

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 02:05:58.52 +BzRn2FJ0HLWN.net
シェオル、寓話辺りの通せないパワカと銀行破りなんかのドロソが多いからコントロールがコントロールしきるの難しいんだよね
告別が決まれば強いけどライフはボロボロってことが多い

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 03:04:15.34 rrrxh0R10HLWN.net
ガラクタ禁止だけど他は使えるな
URLリンク(i.imgur.com)

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 03:09:52.76 fgLnL4Eb0HLWN.net
ワームとぐろエンジン!!

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 03:43:02.81 7hkbkTUW0HLWN.net
ガラクタが何の悪いことをしたっていうんですか

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 03:49:00.27 1EqSBqBs0HLWN.net
罪状:昂揚

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 04:24:19.63 Gdip9P/IaHLWN.net
とぐろエンジン使えるんかそれは嬉しい
ガラクタはルールスが居ると強すぎるからな

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 04:31:19.30 gbPbEcDq0HLWN.net
エンチャントアーティファクト全除去来ても打ち消される未来しか見えない

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 04:34:19.72 Lm1U/iLX0HLWN.net
設計図まさかのアリーナ入りか


408:となるとジャンプスタート2022もまだ希望が残ってるか



409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 04:40:19.30 DFew/YEwMHLWN.net
設計図アーティファクトをスタンダードで使えるものとして環境語ってるおじさんTwitterに多くて笑ける

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 06:54:48.69 pxxwTNgL0HLWN.net
準決勝の最後は片方が土地2枚で5t連続引けなくて負け
これ観戦して何が楽しいんだろね

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 06:57:03.02 355JlZHs0HLWN.net
導師の導きを唱えてコピーが生成されたにも関わらずそれに対応して場にいる一体だけのウィザードを除去されたらコピーごと消えたんですがこの挙動はあってますか?

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sr27-EsTG [126.133.204.46])
22/10/31 07:15:18.39 UGOMraZqrHLWN.net
>>403
あれってスタンじゃ使えないのか。
mtgaだとヒストリックとリミテ用パーツ?

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 1223-I5qL [221.133.117.26])
22/10/31 07:37:26.62 92whjDKU0HLWN.net
>>405
コピーしようとするスタックがまず積まれて、
それの解決時にウィザード居なければコピーは失敗に終わる

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W d644-tIjN [153.232.185.42])
22/10/31 07:37:48.77 Lm1U/iLX0HLWN.net
設計図はアメジストのとげとか防御の光網とかが既に見えてるけど三なる宝球までもし来たらヒストリックはサイド用ファクトがレガシー級のラインナップになるね

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W ff81-JZVa [124.33.190.99])
22/10/31 07:42:35.90 fGqMfm/c0HLWN.net
>>392
これ
青がある限りMTGはずっと古いだけのゲーム。永遠に2番手3番手
ゴールキーパーがボールを持ち続けていい(プレイを止めていい)サッカーを誰が見るんだよ

サッカーの面白さはボールを蹴ってる時だし、テニスの面白さはボールを打ってる時だし、カードゲームの面白さはカードをプレイしてるときだろ

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 MM2e-qKHi [27.253.251.162])
22/10/31 07:43:59.35 NIjYt5kUMHLWN.net
テフェリーの細工箱とか精力の護符とかの設計図も見つかってくれ

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 07:44:56.03 /YaBr9TZ0HLWN.net
設計図ヒストリックにくるならアーティファクトデッキ組んでみようかな

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 07:54:34.08 twHslYc7FHLWN.net
磁石のゴーレム4枚つよつよ

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 07:54:44.91 vRMauAFp0HLWN.net
>>409
サッカーは球が二つにならないと汗だくのおっさんが右往左往してるだけで面白くないよ?

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 07:58:27.14 D6NdDbvG0HLWN.net
ベルチャーマジか
マナ加速がアイレンクラッグくらいしかないからいけるのかな

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 08:05:42.62 MSLigi0k0HLWN.net
>>409
?よく分からん例えだな。打ち消しってずっとプレイを止めるものでは無いんだが
無理やりサッカーで例えるなら相手エースのドリブルやパスの起点をひたすらマンマークで潰すとかそんな感じじゃね
つまらないかも知らんけどそれも勝ち方のひとつだし
それに打ち消しも打ち消しってカードをプレイしてるんだよね

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 08:27:54.47 MpD548FMaHLWN.net
打ち消しは基本1枚分の働きしかしないから土地で詰まるのが弱点なんだけどそれを解消して手札増やせるからな今

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 08:31:31.69 VxIm9uj20HLWN.net
ランプデッキ使ってるんだけどウルザの酒盃が土地もPWも持っていく事実に震える
一応自分も使えるから悪いだけではないのだけど

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 08:41:37.40 yv1HV3TG0HLWN.net
グリコンでエスパーと戦えるのすごいわ

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 08:44:48.34 srRFkoloMHLWN.net
こいつ>>413
も何言ってんの

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 08:53:25.53 3itZF/PJdHLWN.net
2マナチューターて嘘やろ

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 08:53:47.58 vjb7ERM00HLWN.net
キーパーがボールを持ったままはパーミよりロックかも

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 08:56:19.51 615c+e6P0HLWN.net
青が嫌いなやつなんでこのゲームやってんの
昔から青が強くなるよう意図的にデザインされてるでしょ

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 08:57:42.02 9a7+nS/90HLWN.net
>>409
プレイはしてるじゃん
プレイを咎めるのは白のカラーパイ
青にもないことはないが白よりずっと劣る

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:04:17.86 HVYqUrMEaHLWN.net
サヒーリはターン返したら即奥義か
+も-も使いやすいしかなり強いのでは?

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:05:16.28 gxkq1yaorHLWN.net
こいつ使われるかな?
+1:占術1、あなたのアンタップ状態のア一ティファク卜1つをタップしてもよい。そうしたなら、1枚引く
-2:飛行を持つ1/1飛行機械を2体生成。それらは終了時まで速攻を得る
-4:『あなたのア一ティファク卜クリ一チャ一は+1/+1修正』と『あなたのア一ティファク卜呪文は唱える為に(1)少なくなる』紋章
URLリンク(i.imgur.com)

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:08:39.83 3itZF/PJdHLWN.net
サヒーリは普通に強そう

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:09:01.98 6vr8gBb70HLWN.net
トークン二体で自衛しながらプラスでドロー、奥義もすぐなら4マナPWとしてはかなり強そう

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:13:04.92 vjb7ERM00HLWN.net
-4なら紋章何個も置けちゃいそうだな

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:14:14.68 0VVQ/avLpHLWN.net
チャンピオンシップとかいう大舞台の最終戦で土地詰まって負けてるの見てくだらないゲームだなと思ってしまった

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:16:57.98 D9x6/UgxMHLWN.net
メカ乗りとかジョイラとかURでアーティファクトデッキ作らせようとしてるけどこれといった形になってないんだよなあ
サヒーリで遂に成立するか?

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:17:52.67 Pg9H3i5laHLWN.net
ギデオンだったらすぐ紋章になれた

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:18:03.24 qr5iLslI0HLWN.net
イラストめっちゃええなサヒーリ
これでも遊戯王よりおもろいやろ by現役デュエリスト

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:21:44.79 t3Lz5QmeaHLWN.net
冷める土地事故もだけど、ウィナーズのメリット小さくね?

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:22:29.43 x626WkzC0HLWN.net
土地事故含めてのゲームだからね

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:23:10.54 r+tdeQ7ddHLWN.net
ゲーム性、イラストクオリティ、重厚な世界観
この三つが高いレベルで揃ってるのはMTGだけじゃないかな
それでも日本では流行らないという

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:24:01.25 R17HZLjz0HLWN.net
カードをプレイすることで気持ちよくなってるのに
それを不許可されたら苛つくよね

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:24:39.46 Pg9H3i5laHLWN.net
土地2キープは今のスタンダードだとデッドライン

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:25:26.48 IPZ97ex/MHLWN.net
日本人には萌え萌えイラストと制限なく序盤から強いカード出せたり踏み倒ししてめちゃくちゃするゲーム性が合ってるからなあ

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:28:56.05 PmWXIF0f0HLWN.net
アリーナは自分でやるものじゃなくて観るものだと悟った
あまりにも同じデッキが多すぎてすぐ飽きるし、知らない相手と無言でやってもストレス要素ばかり

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:29:34.92 x626WkzC0HLWN.net
wotcも土地事故は見栄えが悪いからアリーナ以降必死にケアしようとしてるけど
やりすぎで環境歪めたりしてるからもうあるものとしてやってくしかないんだよね

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:30:10.37 pXFzPJXCxHLWN.net
2/3/2飛行で条件揃えばほぼゲームセットの能力持ちって許されるんか……?

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:31:28.69 yIHTHcuO0HLWN.net
ウルザの方のプレオーダーって買う価値ある?

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:33:34.90 XtRtY2TBHHLWN.net
>>441
マリーWotCット「許されなかったら禁止にしたらいいじゃない」

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:35:56.85 Z014UBk70HLWN.net
2マナでパワー3飛行は犯罪

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:37:42.92 t3Lz5QmeaHLWN.net
日本人にだけウケてないならこの人の減り方は説明つかないし、深夜の大会だしyoutubeとtwitchの日本語配信の視聴者数はもっと少ないはず

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:38:11.64 r+tdeQ7ddHLWN.net
>>440
マナスクマナフラはもうしゃーない
色事故に関しては今はトライオームと2色ランド、その他英雄土地だのスラ門だのとちょっとケアしすぎ感
3色以上は相応の色事故リスク抱えて良いよ。2色、単色デッキが浮かばれねえ

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:39:19.13 pXFzPJXCxHLWN.net
飛行付きの瞬唱も強そう

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:39:27.33 615c+e6P0HLWN.net
青は何しても許されるから

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:39:27.82 Bcrhy58YMHLWN.net
>>440
スペル土地は良かった むかしむかしみたいなのはやりすぎ

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:41:11.66 9a7+nS/90HLWN.net
サヒーリの+1、insteadって書いてないの強くない?

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:42:58.94 pXFzPJXCxHLWN.net
瞬足は付いてなかったな
すまん

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:43:41.92 vjb7ERM00HLWN.net
>>438
カードのイラストしげしげと眺めてうっとりするのが好きな日本人にはやっぱりMTGは合ってる

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:44:44.50 7vQHSXhO0HLWN.net
>>446
色足すと選択肢増えるんだからもう少しリスクはあってもなって思うよな
これも2色土地1種類だと2色でも事故りやすいし2種類以上になるとタッチぐらいだったらできるようになるってのが難しいバランスなんだろうけどね

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:50:15.93 1EqSBqBs0HLWN.net
世界選手権良かった
あまりにドラマチック

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 09:57:39.96 Pg9H3i5laHLWN.net
ストーリー性は良かったけどゲームの中身がね…………

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:05:20.48 hIyBJv5BaHLWN.net
世界選手権初っぱなエスパーVSグリクシスなのか
食肉消えてデッキバラけた感あるな

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:10:43.95 O8YVKccedHLWN.net
>>456
ほとんどエスパーやしバラけてはいないやろ

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:12:10.28 gvELX9+QMHLWN.net
>>456
バラけたの定義、もうめちゃくちゃ

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:20:49.15 yv1HV3TG0HLWN.net
8割くらいエスパーだったんじゃね?

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:21:27.44 dxLNRPTAHHLWN.net
>>458
ちゃんとベスト4に4色全部いるからバランスの取れた良環境無罪!

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:21:37.91 6WGVs9ro0HLWN.net
サヒーリは新ハゲとも相性いいな
ブロッカー2体立てれてドローもできる

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:24:15.41 e9aaJJDU0HLWN.net
>>445
去年の世界大会の再生回数が日本版は6万行かないくらい
英語版?決勝戦は11万越え、それ以外は5千から2万の間くらい
ちょうど将棋の竜王戦第3局があったけど、それの大盤解説動画が29万回、日本限定ローカルボードゲームに負けてる
新セットの紹介動画とか神河のPVとか500万再生行くのにな
youtubeの話ね、twitchは見たことがないけどそっちが主流なのかも

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:26:29.70 vS7csWtj.net
>>396
まだ何もしてないガラクタくんェ……

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:27:22.68 yv1HV3TG0HLWN.net
トップ4のうち3人エスパー

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:27:45.96 z9HsAt8d0HLWN.net
媒介者や邪悪な熱気ナーフしたしヒストリックでもままえやろって感じはするけど親和とか他にも悪さしそうなデッキ多いからなあ

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:28:55.62 615c+e6P0HLWN.net
トップ4全員青黒系

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:31:57.25 4JqoU4dM0HLWN.net
黒使ってない人らはエクスプで死んだ

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:33:47.95 9a7+nS/90HLWN.net
ヒストリックはガンガンインフレさせていく方向だからまぁレトロアーティファクト入るよね

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:43:52.32 ug5PcqNhMHLWN.net
>>453
そうは言ってもタップインのリスクは負ってるし色事故率は上がってるんだから単色のメリットはあるだろ
単色で組みづらいのは多色推しのエキスパンションが連続したからだし

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:53:48.02 XKhWBJuH0HLWN.net
アシュノッドの供犠台来るけどヒストリックのプールで実用的なループ組めるかな
1マナ重いマイアの回収者であるところの作業場の助手はいるから軽くすればループ自体はできるけど

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 10:57:21.36 06IBd3630HLWN.net
>>465
帳簿裂きいるし、速槍くるみたいだし、ちょっと目を離したらルールス飛び出してくるしで
最初っから禁止にしておこうという気持ちはわかる

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:00:06.80 9a7+nS/90HLWN.net
>>470
リリアナループで無限マナ出せるな

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:04:36.06 9a7+nS/90HLWN.net
供儀台で怪異サクってリリアナ出せば沼節約できるから火種の確保は問題なさそうな
URLリンク(mtg-jp.com)
URLリンク(mtg-jp.com)
URLリンク(mtg-jp.com)
    ↓
URLリンク(mtg-jp.com)

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:19:09.43 4JqoU4dM0HLWN.net
はやくべるちゃーでスパーキー君焼き殺したい

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:25:44.58 IR1KTXb5rHLWN.net
ガラクタinなら必然的にルールスと赤昂揚outだからな
ヒストリックのルールスはギリギリまで粘ってほしい

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:26:22.83 fU3GD5i20HLWN.net
ルールス使うデッキカケラも活躍してないだろ今

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:27:45.37 rc6Nvb0KdHLWN.net
>>409
意味わからなすぎて逆に好き

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:40:13.26 cBNHXiKQrHLWN.net
2マナクリーチャーなのにサクるだけで伝説に破壊不能つけたり飛んでたり優秀過ぎるだろ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:40:55.78 lsDYUCTT0HLWN.net
他のゲームのようにインスタントレスにすると、テーロス還魂記のファイヤーズになるんでしょ、あたい知ってる

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:43:09.64 zvINfRPQaHLWN.net
現代人と違って昔の人は強靭だったのだ

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 11:46:56.57 4JqoU4dM0HLWN.net
中庭と公有地4枚ずつで40シンボル出るから5C伝説人間組めちゃうね

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 12:03:48.56 075kYSchMHLWN.net
アグロと糞青ばっかりだな

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 12:09:22.77 DznrHoY10HLWN.net
スタンもエクスプローラーも伝説人間やれそうだよなぁ

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 12:12:23.78 NYy4hgvF0HLWN.net
>>478
青白の方はエスパーで使われるかもしれない
3/2っていうサイズが強い

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 12:34:06.30 GNOQ+X9RaHLWN.net
一攫千金あるからヒストリックのベルチャーは最速ライフ17で4ターン目にぶっぱ可能なのか
今持ってるデッキだと思考囲いしか対策ないからサイドに針や新しく追加予定のアメジストのとげやファイレクシアの破棄者検討するかなぁ

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 12:35:22.55 MpD548FMaHLWN.net
伝説付いてたら1マナくらい誤魔化せる風潮

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 12:35:35.74 9a7+nS/90HLWN.net
>>485
最速で、なら3ターン目に撃てるんじゃ?

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 12:42:10.95 GNOQ+X9RaHLWN.net
>>487
アイレンクラッグ使えば確かに出来るね
そうなると一攫千金、ベルチャー、アイレンクラッグ、ボルトランド最低1枚ずつ(初手で赤が出る裏面土地置けるか2ターン目に赤が出るボルトランドを置く必要もある)と初期手札の要求値高いのが気になるけど

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 12:44:49.75 I4hIT29X0HLWN.net
伝説じゃないのにこれらにそれなりに肉薄してる税血の収穫者くんぱねえ
唯一性ルール抜きにしてもキキジキが幅利かせてるから伝説のデメリットはそれなりにあるな

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 13:14:49.45 +GNQ4wuV0HLWN.net
オドリック最強伝説

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 13:25:57.52 epAebvRUMHLWN.net
4色も活躍してるとかスタンダード始まったな

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 13:31:45.55 DznrHoY10HLWN.net
ガラクタはヒストリックでは使えないのか残念

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 13:32:53.21 ltiEToOj0HLWN.net
勝ったのネイサンの方かよ
イーライかと思ってた

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 13:46:51.42 6ULLzxIz0HLWN.net
いつもならエスパーグリクシスあたりのカードから禁止出るんだろうけどタイミング的には兄弟戦争まで様子見かな

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 13:57:47.48 yv1HV3TG0HLWN.net
婚礼が禁止だと思われる

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 14:02:23.49 +GNQ4wuV0HLWN.net
そろそろ泥も値上げ来るかな

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 14:02:36.47 /JVQw/uzdHLWN.net
2色2マナ3/2ってウィザーズのトレンドなのか?
飛行はやり過ぎだと思う…

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 14:16:44.19 rrrxh0R10HLWN.net
ミッドレンジの2マナ生物として考えるならデニックの方が強いんじゃないかな
序盤からライフ詰めるデッキならハービンだけど

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W b327-Uvty [202.216.180.247])
22/10/31 14:23:35.23 z9HsAt8d0HLWN.net
そのままだと切り崩しも火遊びも当たるからまあええんちゃう?くらいの感覚でデザインしてそうではある。スペック的に4枚積みたいから除去されても2枚目すぐ出て来そう

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W dff3-YUhf [220.152.100.44])
22/10/31 14:25:23.15 WW9JBNOK0HLWN.net
デルバー4ハービン4ジン4でデッキを組もう

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 6b83-48bO [152.165.87.81])
22/10/31 14:38:29.06 ltiEToOj0HLWN.net
婚礼禁止で良いからキキジキも一緒に消せ

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W dff3-YUhf [220.152.100.44])
22/10/31 14:40:31.97 WW9JBNOK0HLWN.net
グリクシスとエスパーは青黒が共通してるあたりが今のマジックを現してる
かき消しはもっと盛り盛りになるかと思いきや採用数減らしてるリストも多いね。世界レベルではケアされるからか

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sd72-TXso [49.98.152.107])
22/10/31 14:44:20.42 rc6Nvb0KdHLWN.net
ほんまただクリーチャーで殴るだけのゲームになったよなぁ
モダンが人気なのは色んなタイプのデッキが使えるからだろうな
スタンはほぼ遊戯王みたいなもんだもんこれじゃ

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W bfb1-TWtn [60.106.249.38])
22/10/31 14:48:25.28 pWij3Ot+0HLWN.net
クリーチャーの質はどんどん上がるのにスペルは据え置きですもん

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 2b76-1AUO [114.181.143.116])
22/10/31 14:48:27.42 rrrxh0R10HLWN.net
遊戯王ってwill握ってない方が悪いみたいなゲームだと思ってたわ
モンスターで殴りあうゲームだったんだな

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 56c0-QQLF [217.178.201.142])
22/10/31 14:49:22.99 rI/GxI5+0HLWN.net
遊戯王なめすぎぃ

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 1711-FQW+ [110.133.223.208])
22/10/31 14:50:50.40 fiifTQyZ0HLWN.net
遊戯王はローテしないからヴィンテージだぞ

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 MM2e-qKHi [27.253.251.204])
22/10/31 14:57:15.10 QFvwpf82MHLWN.net
クリーチャーで殴るだけのゲームじゃないと思うがもしかして緑しかいないMTGの世界から書き込んでるのか?

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 5253-iO6U [61.198.85.82])
22/10/31 14:59:56.91 TJXkG8oi0HLWN.net
ラフィーン禁止かなあ

516:2b0-Ojdt [101.141.1.115])
22/10/31 15:01:02.31 9a7+nS/90HLWN.net
>>508
LOや特殊勝利が足りないって言ってんじゃないの

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 5e90-X/Dl [39.110.159.173])
22/10/31 15:02:40.07 U7OA42CL0HLWN.net
5ハゲ、ケシス「呼んだ?」

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W d66e-YGSa [153.134.85.11])
22/10/31 15:03:49.03 DznrHoY10HLWN.net
仮にスタンがそうなら他のフォーマットやるだけでは

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 MM2e-qKHi [27.253.251.204])
22/10/31 15:04:03.43 QFvwpf82MHLWN.net
>>510
特殊条件とかほぼ毎セット出てんのに
殴った方が早いのは仕方ないだろ
特殊勝利ってそういうもんだし

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 5e90-X/Dl [39.110.159.173])
22/10/31 15:07:04.05 U7OA42CL0HLWN.net
黄金架みたいなのはホンマにしょーもないから暫く来ないでほしい

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W d274-T9F3 [59.135.110.28])
22/10/31 15:12:23.81 R17HZLjz0HLWN.net
なんで兄弟は禿げてないの

522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sd92-zJ7t [1.66.99.118])
22/10/31 15:12:45.82 O8YVKccedHLWN.net
232って青白系のコントロール使いからすると悪夢なんよな
先手だと通すしかないのに無視できないクロックなのほんときつい
というわけで青白は暫く活躍すること無いやろうな

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 2bcf-JU1r [114.166.82.250])
22/10/31 15:14:05.53 w7kqeBXk0HLWN.net
ネオ神河前に婚礼の発表が100円で買えたのに今凄い値段だな

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sd92-zJ7t [1.66.99.118])
22/10/31 15:19:50.56 O8YVKccedHLWN.net
婚礼買い占めろ言ってたyoutuberかなり稼いでそうやな

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Saa3-YrkQ [106.131.117.83])
22/10/31 15:24:35.87 hIyBJv5BaHLWN.net
>>513
結婚プロポーズして受けられたら両方勝利のソーサリー追加はよ

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sd92-zJ7t [1.66.99.118])
22/10/31 15:53:53.93 O8YVKccedHLWN.net
特殊勝利がメタに上がってきたら絶対糞やろ
アルケミーで副陽の接近使えるけど使っててクソゲー感半端ないもの

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 4b11-O3mJ [210.194.236.15])
22/10/31 16:12:46.40 /YaBr9TZ0HLWN.net
コントロール相手に長期戦する方が悪い

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sd72-3bG1 [49.97.102.227])
22/10/31 16:15:27.16 KaBK6/zbdHLWN.net
普通に出したクリーチャーでただ殴るだけな以外に勝ち手段が複数あるデッキのほうが面白いって話だろ
パッと思いつくのでサクリファイスがあるけどスタンじゃ今風当たり強いからな

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sr27-EsTG [126.133.206.231])
22/10/31 16:17:25.18 Rh8v3UGxrHLWN.net
>>516
低コストのクリーチャーなんだから白行進でなんとか

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sr27-EsTG [126.133.206.231])
22/10/31 16:18:44.21 Rh8v3UGxrHLWN.net
>>522
ドロー誘発の2ダメで殺された事のないPLは幸せである。

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Saa3-eqSx [106.130.76.111])
22/10/31 16:20:31.24 F7Kd6IHlaHLWN.net
アシャヤとウルザの酒盃で自分だけクリーチャー残すとかやってみたいな

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 42b0-Ojdt [101.141.1.115])
22/10/31 16:21:16.99 9a7+nS/90HLWN.net
誘発2ダメージなんてカードあったか?(ルール警察)

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 MM9e-TWtn [133.106.73.176])
22/10/31 16:22:40.14 32wdBL0RMHLWN.net
PLってなんだ!

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W d66e-YGSa [153.134.85.11])
22/10/31 16:23:18.03 DznrHoY10HLWN.net
ファイレクシアがいるな

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Saa3-/uhI [106.133.106.240])
22/10/31 16:37:36.82 mq/kD6JPaHLWN.net
俺たちはファイレクシアンだったのだ

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W de02-LNtJ [119.47.44.64])
22/10/31 16:42:04.39 H3m4mlay0HLWN.net
お前もファイレクシアンにならないか?

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 8f6c-ee5o [182.50.236.98])
22/10/31 16:43:44.84 0UZfezfL0HLWN.net
>>520
副陽撃って7ターン凌げば勝ちみたいな状態で相手が廃墟の地かなんかでシャッフルしてきて
ほーんやるやんと思ったら次ターン副陽即引きした時はうーんクソゲーとは思った

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Saa3-lNS9 [106.128.71.124])
22/10/31 16:59:57.83 SXHVGI0NaHLWN.net
潜伏工作員ばかりのスレだな

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Saa3-MmDN [106.128.60.16])
22/10/31 17:00:27.55 7HWUvGS4aHLWN.net
ラクドスサクリは食肉無くなってる一番ダメージ受けたまである

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 MM82-dTwV [153.140.28.133])
22/10/31 17:16:02.33 h0Rbe1eMMHLWN.net
ファイレクシアになって四肢切断させてくれ

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 MM2e-qKHi [27.253.251.204])
22/10/31 17:30:57.72 QFvwpf82MHLWN.net
クロパとアグロとミッドレンジを一纏めにしてるのかもしかして

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 87b1-9mLA [126.126.198.232])
22/10/31 17:34:42.32 G6W6xe/Q0HLWN.net
>>520
よろしい、ならば『副陽の接近変化』だ

543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 56c0-QQLF [217.178.201.142])
22/10/31 17:35:33.24 rI/GxI5+0HLWN.net
少し前にMOでキキジキがめちゃ安くなってるってTwitterでみかけたけど禁止くるんやろか

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 MM2e-qKHi [27.253.251.204])
22/10/31 17:37:08.94 QFvwpf82MHLWN.net
>>536
トロピ大塚が使ってる動画わらったが使いたくねぇなアレはw

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 0H87-Tk+f [158.215.115.172])
22/10/31 17:37:39.56 zXcicrYGHHLWN.net
世界選手権は婚礼ばっかりだったけどな…
鏡割り禁止なら婚礼も合わせて逝くと思う

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 d66e-iO6U [153.191.27.5])
22/10/31 17:38:12.38 zk49kkPB0HLWN.net
ウルザでパワーカード多いから古参おっさんたちが興奮しててきっしょいわ

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 56c0-QQLF [217.178.201.142])
22/10/31 17:39:56.31 rI/GxI5+0HLWN.net
>>539
来るならスタンとも限らんけどな
新セットもうすぐのタイミングだし

548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sd92-zJ7t [1.66.99.118])
22/10/31 17:50:36.89 O8YVKccedHLWN.net
一番使用率高いのは負け犬じゃね?

549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 b3d4-iO6U [202.238.11.187])
22/10/31 17:55:36.21 zq/+1Asa0HLWN.net
セレズニアエンチャントむかつく~
ぶん回られたら告別引かんと無理ゲーだわ

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 7758-9+lB [14.11.8.224])
22/10/31 17:56:41.50 GZ1VOnPu0HLWN.net
二段攻撃持ちに天使火+巨大化つけて殴るだけの脳死ゲームしたいなあ

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 cfed-9upG [118.9.230.171 [上級国民]])
22/10/31 17:59:07.64 n88/ThrD0HLWN.net
他のアプリだと落ちないのに
アリーナだと対戦中かなりの頻度で落ちるんだがなんなのこれ

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 cfed-9upG [118.9.230.171 [上級国民]])
22/10/31 18:00:20.71 n88/ThrD0HLWN.net
とくに相手が不利で告別打たれた直後とかに落ちる

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sr27-tIjN [126.254.210.184])
22/10/31 18:02:49.68 cVcrDitvrHLWN.net
天使火に警戒付けたヤツはマジで何も分かってないなと思った。リスク無しで殴るのは雰囲気的にもダサい

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 87b1-hZr9 [126.169.40.192])
22/10/31 18:26:35.09 cpWfPB650HLWN.net
面白そうに見えて大体重くてほぼEDHのオモチャ感が強いカードが多い気がするけど
これパワーストーンがちゃんと機能しなかったら最悪だなぁ
正直タップインでしかもわざわざ出すカードまで用意しないといけない時点で信用してないが

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 MM2e-qKHi [27.253.251.181])
22/10/31 18:34:09.67 ps13OY9CMHLWN.net
パワーストーンの数を参照するカードってなんか出てたっけ

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 7758-BpxJ [14.11.132.160])
22/10/31 18:40:11.04 boBFVs180HLWN.net
パワーストーン側が激重なアーティファクトを求めてる

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 cfed-9upG [118.9.230.171 [上級国民]])
22/10/31 18:44:05.68 n88/ThrD0HLWN.net
また落ちたよこれで4回目どうなってんだ全部試合中

558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 b3d4-iO6U [202.238.11.187])
22/10/31 18:44:43.88 zq/+1Asa0HLWN.net
単純に使ってる端末のスペックゴミなんじゃないの

559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 cfed-9upG [118.9.230.171 [上級国民]])
22/10/31 18:45:59.26 n88/ThrD0HLWN.net
わりと新しめなパソコンなんだが
まあでもDドライブはデータわりとパンパンではあるけど
関係あるの?

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 18:47:47.54 n88/ThrD0HLWN.net
ただ共通してるのが相手が長考してる時になるのは全部同じ

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 18:49:59.79 0UZfezfL0HLWN.net
長考してる時に落ちるんじゃなくて落ちた時に長考に見えるって話じゃないの

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 18:51:50.92 evtfQ0Pd0HLWN.net
毎回じゃないけどアプデ直後とかで接続やたら重いとか固まる時とかはあるな
CPUに負担相当かかってそうで嫌だ

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 18:51:55.11 yIHTHcuO0HLWN.net
4年くらい前に買ったノートで自分が落ちたこと多分一回しかない
相手が落ちた?ってことは結構あるけど

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 18:52:59.90 yIHTHcuO0HLWN.net
試合後にやたら重いことは時期によって結構あるけど

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 18:54:39.41 n88/ThrD0HLWN.net
おれもほとんどないけど
一日に1時間もしないうちに4回も落ちるのは始めてだ

566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 18:57:27.61 hIyBJv5BaHLWN.net
リリアナも体重が重そうだよな

567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:01:00.96 DznrHoY10HLWN.net
URLリンク(i.imgur.com)
これが攻撃するたび、あなたがコン卜ロ一ルする他のクリ一チャ一1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1修正を受ける
蘇生 (白)
強くない?ファクトクリーチャーなのも良き

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:01:37.27 ps13OY9CMHLWN.net
カード検索とかよく固まるな

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:07:37.21 wsyLd/lG0HLWN.net
相手が長考じゃなくて回線が切れてるんじゃね

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:10:42.02 GZ1VOnPu0HLWN.net
>>561
「他の」がなければ。。

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:12:10.90 aUlBlQHbrHLWN.net
悪くないけど1/1のクリーチャーなんてよほどの能力がなければ1ターン目ですら出したくないな

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:20:59.84 rrrxh0R10HLWN.net
兵士デッキの先兵としてはこいつからベイルドに繋がると2t目からトークン生成できるのがいいと思う

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:21:36.24 9YS7zAyA0HLWN.net
せめてどちらかが落ちた時にすぐ判別出来るようにして欲しいわ
すぐ再起動すれば間に合うこともあるのに

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:30:30.99 J0ai8oH4rHLWN.net
>>532
潜伏工作員って場合によっては切り捨てられるよね

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:35:52.73 at3uFbJX0HLWN.net
>>567
怪しいと思ったらコントロールキー押せ
フルコン入ったら相手が落ちた、入らないなら自分

576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:41:10.65 3mcAKSNvdHLWN.net
アグロ系に先行取られて勝つ方法って事故以外にある?
低マナ域全部除去くらいの勢いにするしかないんかな

577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:42:25.26 0UZfezfL0HLWN.net
BO1?

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:44:33.68 E7zTHqiqaHLWN.net
なんのアーキタイプか分からないからあれだけど惜しみなく単体除去とかき消し使ってシェオルドレッドキャストまで耐えるだけじゃないか?

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:53:01.97 6CCZieTX0HLWN.net
軽量除去撃ちながらシェオルみたいな生物立ててテンポ取って手札差で返すのが基本やね
除去ばかりにするとかやると結局ジリ貧になるだけ

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 19:58:19.88 G6W6xe/Q0HLWN.net
>>543
喜べ、次はクマ一体で勘弁してやることが出来るぞ!

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:00:41.54 yIHTHcuO0HLWN.net
>>543
カーンの酒杯「あの」

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:07:54.34 epAebvRUMHLWN.net
アグロは絆魂で対処

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:10:40.94 XQxfXRUM0HLWN.net
アグロで困るのはもちろん全体除去もそうだけどアグロ側が一方的にやられるブロッカーを出されるのがつらいんだよな
除去ばかりでパワーとタフネスが一定以上のブロッカーを出さないデッキはそこまでつらくない
一番困るのは絆魂などのライフゲイン手段を持っている中型以上のクリーチャー
その1枚で詰まされることが往々にしてある

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:16:18.38 ZfgUXGBFdHLWN.net
マリガンはちゃんとしよう
今のスタンならゆるキープしてる時点でミッドレンジ相手でもほぼ死ぬので指針が定まっててむしろやりやすく感じる

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:21:58.14 yIHTHcuO0HLWN.net
単色で土地2マリガンから土地2とか来るけどまあしょうがないよな次

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:30:37.37 Z014UBk70HLWN.net
>>578
ゆるキープしないでマリガンして土地2で詰まるまでがデフォ

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:33:33.24 0UZfezfL0HLWN.net
マリガンして土地0→1→0→1だった時は
おっそうだなって感想しか浮かばなかった

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:36:53.67 fZRC7PgP0HLWN.net
土地1でもマリガンするぐらいなら爆発するわ

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:37:05.91 WjkNAl1BdHLWN.net
BO3なら稀に良くある

590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:40:37.74 zq/+1Asa0HLWN.net
アグロ先行ぶん回りはもうアグロ対策バッチリのデッキで手札がそこそこよくないと無理やアキラメロン

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:45:00.48 yv1HV3TG0HLWN.net
土地事故は愚痴スレで語ろう

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 20:54:57.16 n88/ThrD0HLWN.net
やっと終わるんだねこの置物環境
これが良環境とはとても思えなかった原因のひとつ

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:05:02.33 xTinans/0HLWN.net
記念ドラフトなんかカードパワー低く無いか
自分が見てないだけ?

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:12:23.91 jQkFbpSIaHLWN.net
言うほど置物環境か今?しかも終わる要素見当たらんし

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:16:01.02 djn9bN30xHLWN.net
置物(シェオル)

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:16:10.00 FH7ISmiWaHLWN.net
置物環境はこれから始まるんだよね

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:17:38.62 yv1HV3TG0HLWN.net
合体ミシュラで殴るロマンデッキ

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:20:14.16 TXKEwiZtrHLWN.net
次のセットが出たらローテするレギュがあるのかもしれないな。

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:20:28.14 EAnK5mzj0HLWN.net
大抵のファッティがどうやって殴り勝とうか考える中
立ってるだけで相手が爆発するシェオルがNo.1

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:21:28.18 n88/ThrD0HLWN.net
アーティファクトもエンチャットも4マナで破壊できるカードがくるんだぞ?
置物はもう終わりだよ

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:21:39.54 djn9bN30xHLWN.net
相手1-2ターンで爆発し過ぎてデイリー終わんね

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:23:26.03 jQkFbpSIaHLWN.net
アーティファクトとエンチャントしか破壊出来ないんじゃ終わるのセレズニアエンチャントくらいだろ

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:25:09.28 TXKEwiZtrHLWN.net
俺のイゼットアーティファクトデッキも死ぬんだよなぁ

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:25:24.11 pWij3Ot+0HLWN.net
プレビューで告別をみて発狂してるガイジがスレに1人いたの思い出した

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:25:37.99 fmMd0TqWrHLWN.net
まず今は弱いとされてる緑のカードだしメインから入るわけでもないし所詮破壊だし言うほど終わるか?

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:25:40.73 n88/ThrD0HLWN.net
置かすだけ置かす
4マナでそれら全部排除できるならとんでもないコスパだろ
婚礼とかもカウンター式だし
少なくともカウンター系は消える

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:27:51.00 TXKEwiZtrHLWN.net
緑の置物全破壊ってトークンが出るやつじゃないの?
使った側も結構痛そうだけど。

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:30:48.29 n88/ThrD0HLWN.net
4マナでなんも能力もない2/2が痛いか?
多分実際に使うのはお互いが8マナとかの競ってる時だ
その時にコスパの差がもろに出そうだしな
その時に置物全部どかされた状態でそれが痛いか?というと俺はノーだ

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:30:58.20 6CCZieTX0HLWN.net
緑の置物前破壊はエンチャデッキみたいな相手にしかサイドインしたくないわ
婚礼とか鏡割りなんかだったら業火を放てや羅利骨灰とかのがマシ

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:33:25.01 n88/ThrD0HLWN.net
エンチャやアーティファクト使うやつは一つだけ置くなんてそもそも
そんな半端なことしないと思うけど

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:35:05.31 TXKEwiZtrHLWN.net
>>602
例えばセレズニアエンチャントデッキにお互い8マナ貯まる頃役に立つカードねぇ

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:35:46.93 TXKEwiZtrHLWN.net
ザルファーのフェイジング/The Phasing of Zhalfirは見かけたことがない

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:35:55.30 6vr8gBb70HLWN.net
ただの置物版ラスでしょ?全体除去食らったクリーチャーデッキが1発でゲームオーバーになってるか?
しかもよく使われてる婚礼や寓話から出るトークンは残って2/2までもらえるんだぞ

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:37:16.12 yv1HV3TG0HLWN.net
置物って銀行破りくらいしかない
最強の置物のシェオルドレッドがどうしようもない

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:37:21.64 n88/ThrD0HLWN.net
まず確定で4マナ早期に使うカードではないだろうな

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:38:18.13 mPaXQGGI0HLWN.net
しまってたものが全部出てきて死にます

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:40:56.90 jQkFbpSIaHLWN.net
てか今の上位デッキは置物への依存度低いし青と黒は置物除去苦手だから置物に厳しい環境のになったほうが都合いいんじゃね?

618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:41:09.14 i7f/0N5i0HLWN.net
俺の弱体化したラクドスサクリファイスがついでのように殺されるのであの置物ラスがサイドに積まれるような環境にならない事を祈ってる

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:43:51.17 n88/ThrD0HLWN.net
銀行破り 婚礼を潰すだけでも相当だ
くわえて他のエンチャも消してくれるわけだし
環境にほとんど入ってるし2つも置物が強カードとして挙がってる
これが置物環境じゃなくてなんなんだ

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:46:37.46 n88/ThrD0HLWN.net
あとは実際には各種英雄譚なんかもアド稼ぎで現実的にはみんな使ってたわけだ
それが容易には一章しか使われなくなる
今後のカード次第だが先読みができて低マナのが優先して使われるようになるだろうな

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:48:45.70 TXKEwiZtrHLWN.net
複数割らないと価値はないが複数割ると返しが怖い。
俺は状況をたいへん選ぶカードだと思うがねぇ。

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:49:23.86 z9HsAt8d0HLWN.net
瀬畑もTwitterのやりとりで言ってたけど置き物メタってメタられる側の意識次第で全然躱せるんだよね
そうなると業火を放ては重めのピン除去にしかならないし置き物専用カードは一生手札で腐り散らかす事になるから使い所が難しい

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:49:47.17 yv1HV3TG0HLWN.net
緑が強くないので多分使われないと思う
肉体喰らいが並ぶような環境になればわからんが

624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:51:24.58 i7f/0N5i0HLWN.net
あれをサイドに刺すような環境になったらジャンドでタッチしたらいいと思うけど本当にそんな環境になるかは疑問

625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:52:19.75 n88/ThrD0HLWN.net
2/2無能力をどうみるかだよ
俺はアドのほうが高いと見るよ
ただ4マナ揃った直後はたしかに使わないしアド損に思える
4マナの時点でそう何個も置物が置かれてるわけでもないだろう
まあでも業火を放てとかも相当コスパ悪いと思うけど多色だし難しい

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:57:15.58 jQkFbpSIaHLWN.net
相手の置物壊すことばかり重視してるけど自分のエンチャアーティファクトも壊れるの忘れてないか?
影響少なくするなら銀行破りや婚礼キキジキは勿論大量に追加されるアーティファクト絡みのカード全部縛らないといかんのやぞ?

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 21:58:48.30 tX+1qIN6rHLWN.net
置物って置いてあるだけでアド取るものが多いから引き付けて撃つのってあまり現実的じゃないと思うけどな~壊すならすぐ壊したい
それに今ある置物デッキってどう勝ってるかと言うと
それから出てくるトークンで殴り勝ってるってわけだからそれが丸々残るのは痛い

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:02:10.16 djn9bN30xHLWN.net
パワストーン環境になったら出番あると思うわ

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:05:12.36 MEalTfx20HLWN.net
あ…ありのまま今起こったことを話すぜ…!
1ターン目スカークの探鉱者を出した対戦相手がそのまま放置を始め
こちらのターン土地タップインで即返してもターンを取らず
時間切れで自分のターンになっても何もせずそのまま爆発していった
…流石に切断か?

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:07:36.75 D9QWmSzL0HLWN.net
ぶっちゃけ、「8マナぐらいでプレイする」なら告別の方がいい

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:07:53.14 rrrxh0R10HLWN.net
パワーストーン環境になったら一時的封鎖が流行るんじゃない

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:08:35.35 pxxwTNgL0HLWN.net
bo1青単だらけ

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:11:21.03 hIyBJv5BaHLWN.net
光の大嵐を再録じゃダメだったのかね?

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:13:15.54 zq/+1Asa0HLWN.net
緑の置物破壊はクリが強くて初めてアド取れるような感じだし
今のままじゃあんま使われなさそう

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:35:18.28 0Ji9axo8rHLWN.net
置物と言いつつもキキジキとかも除去ってくれるの偉い
ゴブリンシャーマンの方は駄目だけど

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:36:24.36 +BzRn2FJ0HLWN.net
なんか置き物割っただけ2/2が出てくると勘違いしてる奴いないか?
どんだけ割っても1体だけだぞ

637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:36:27.67 z9HsAt8d0HLWN.net
ドミナリアのゴリラがもう少しやれる性能ならなあ

638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:44:48.72 nwyQu9IwdHLWN.net
なんでこの人同じカード4枚も引くの…?!

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 22:45:08.66 XQxfXRUM0HLWN.net
>>630
一族の暴行ってのがあったからなあ

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 23:14:36.50 qycgB6kY0HLWN.net
次環境アーティファクト破壊どうしようかと思ったけど白は着地したら破壊できるやつ来るし優遇されてるでほんま。
エンチャントやデカブツは邪悪認定だし瞬速PWはいるしもうめちゃくちゃですわ

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 23:34:03.81 hIyBJv5BaHLWN.net
ETB置物破壊
って緑のイメージだけど最近は白にうつって来たのかな?

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/31 23:35:46.95 E7zTHqiqaHLWN.net
ジュワー島の攪乱戻ってきてくれ
あんた便利すぎたよ

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 5233-gWRB [61.200.100.58])
22/10/31 23:44:01.85 qycgB6kY0HLWN.net
兄弟戦争のCGムービー見たけど加速して攻撃避けるハゲがなんかシュールだった。

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W bfb1-akqI [60.108.149.202])
22/10/31 23:44:19.25 D6NdDbvG0HLWN.net
産業のタイタン、掃除係、鋸刃の投げ手とあるから
別に移った感じはない

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 ff12-FQW+ [124.219.231.107])
22/10/31 23:58:33.88 v54n3vrh0HLWN.net
今日はハロウィンセールだから期待して待て

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 274a-HLP5 [222.11.21.198])
22/11/01 00:04:46.83 XfdOS20K0.net
>>639
期待外れだった

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr27-XCkM [126.208.247.93])
22/11/01 00:07:00.82 PUPnUjQor.net
なんだこれ強くね?

対戦相手が呪文を唱えるたび、そのプレイヤーがカード1枚を捨てない限り5点のライフを失う
URLリンク(i.imgur.com)

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-FQW+ [60.117.121.15])
22/11/01 00:08:13.28 hpkgjQtV0.net
また謎のハロウィンスリーブかよ
いらんわ

649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b327-Uvty [202.216.180.247])
22/11/01 00:24:15.26 +wL/dyqo0.net
かつてのクソレアの再録なんですよね

650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bd4-41VR [210.228.227.113])
22/11/01 00:24:39.47 mB4kcCo50.net
>>641
5マナ払って盤面に影響を与えないのは悠長すぎる感がある
置物破壊増えてるし5マナ払って1枚ディスカードか5点ライフダメージで終わることも多そう

互いに膠着状態になってトップ勝負ってときにはめっちゃ強いだろうけど
コントロールないしミッドレンジ相手のサイドボードとかだろうか

651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d66e-3rZT [153.243.10.128])
22/11/01 00:30:51.16 hf0guULg0.net
魂力は唱えてないからセーフ
母聖樹4枚積みですね

652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf90-6Uei [118.2.98.34])
22/11/01 00:33:00.84 eL3fuE6j0.net
パワーストーンってこんなにそこら辺にゴロゴロ転がってるような物だったっけ?

653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-AFXL [106.129.114.237])
22/11/01 00:33:35.73 O4w/WRqda.net
魂力大田原や対応して瞬速聖戦士の奇襲兵とかもあるか

654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4bf4-npHI [210.138.105.86])
22/11/01 00:48:10.16 uBgQL3QG0.net
設計図ファクトの情報一気に来たな
ヒストリックのカーン逝かないか?

655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d274-T9F3 [59.135.110.28])
22/11/01 00:51:07.77 /8hhTu5b0.net
変な雑誌の裏表紙で一杯売られてるくらいだしな

656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d66e-YGSa [153.134.85.11])
22/11/01 00:51:55.77 J3Lz5QwA0.net
青赤のヤンパイもどき強そう

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d66e-YGSa [153.134.85.11])
22/11/01 00:54:52.64 J3Lz5QwA0.net
つーか全体的にパワーやべえなこのセットスタンどころか下も一気に壊れそうな予感

658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7758-DT3r [14.8.96.65])
22/11/01 00:55:18.02 MjCi6DIK0.net
禁止よりも逆に稲妻チャネルとか使えるようにしろよと思う
ヒストリックなんてアリーナアルケミーの集大成みたいな場なんだぞ

659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5e2a-ofdD [39.110.217.51])
22/11/01 00:57:04.31 tP2Usc680.net
こいつか確かにつえーな
あとこの赤の除去と左上の白の除去も強い
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5233-gWRB [61.200.100.58])
22/11/01 00:58:03.19 pO2SePsN0.net
兄弟戦争はカードパワー上げつつも大失敗はしたくないという姿勢が見える。
予想よりは大人しい感じ。

661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfb1-akqI [60.108.149.202])
22/11/01 00:59:38.38 I+jpEtVc0.net
塗膜はアレだけど他はなんとかなんじゃない
弱者の剣って相方なんかいるかな

662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b76-1AUO [114.181.143.116])
22/11/01 01:00:27.02 XoxsLMMR0.net
何気になかったバネ葉じゃん
URLリンク(i.imgur.com)

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr27-XCkM [126.157.79.176])
22/11/01 01:01:26.97 ANTtlIPBr.net
白の除去やばくねーか
1マナでコントロールしてる平地の数以下のマナコストのクリーチャーを追放して、デメリットは3点ゲインだけって
白単コントロールにすんなり入りそう

664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfb1-PvRw [60.149.118.2])
22/11/01 01:04:57.49 LWasjRHz0.net
まあソーサリー除去だし…
白単じゃなくても2色くらいでも十分な気もする

665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5233-gWRB [61.200.100.58])
22/11/01 01:06:37.97 pO2SePsN0.net
前に貰った謎のマッチスリーブ、ハロウィンのだったのか。

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b76-1AUO [114.181.143.116])
22/11/01 01:08:09.14 XoxsLMMR0.net
2色でも平地って6枚とかでしょ
最後まで0枚ってことも普通にあるからほぼ単色専用じゃないか?

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d66e-YGSa [153.134.85.11])
22/11/01 01:09:08.03 J3Lz5QwA0.net
URLリンク(i.imgur.com)
優秀なaoeだな

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd92-X/Dl [1.75.228.167])
22/11/01 01:10:32.32 dFtDoI53d.net
>>661
3点オールきたか
アグロさらに死んだな

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfb1-c9tj [60.134.40.239 [上級国民]])
22/11/01 01:11:07.81 +UpHydL20.net
>>661
ナイスサイドカード

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b76-1AUO [114.181.143.116])
22/11/01 01:13:36.75 XoxsLMMR0.net
PWにも入る3マナ3点全体ははじめてかな
トークンごと焼き払えるのはナイス

671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d66e-YGSa [153.134.85.11])
22/11/01 01:15:27.59 J3Lz5QwA0.net
下環境でファクト系コンボが流行ったら真っ先にマジレスパンチしてくれそうで期待

672:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfed-9upG [118.9.230.171 [上級国民]])
22/11/01 01:16:38.71 tz+g0oCl0.net
>>661
おいおい強すぎねえか?これどうなん

673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr27-XCkM [126.194.248.58])
22/11/01 01:18:30.89 MJlaI1iXr.net
予想されてた通りだいぶカードパワー高いな
色々変わりそうで楽しみだ

674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfed-9upG [118.9.230.171 [上級国民]])
22/11/01 01:19:18.72 tz+g0oCl0.net
アルケミーのカードか????
信じられん・・・・

675:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9358-iO6U [106.73.193.162])
22/11/01 01:20:33.97 pjE0Y20C0.net
ヒスで青白と赤白のソプター系流行ってるから推すバネ葉とメタる>>661で影響ありそうね



677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfdc-i13Q [118.200.51.217 [上級国民]])
22/11/01 01:21:17.94 vnxgUzjj0.net
まあ強すぎたらカジュアルに禁止出したらいいしのびのびとリラックスしてカードデザインできるな!

678:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d274-T9F3 [59.135.110.28])
22/11/01 01:21:18.76 /8hhTu5b0.net
令和の溶岩コイルや

679:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfed-9upG [118.9.230.171 [上級国民]])
22/11/01 01:23:21.00 tz+g0oCl0.net
ふざけんなよ
こんなん熊1体でアーティファクトやエンチャット全消しで喜んでた俺がバカみたいじゃねーか
許せねえよどんだけ緑コケにすればいいんだこのカードデザイナーどもは

680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bd4-41VR [210.228.227.113])
22/11/01 01:26:36.74 mB4kcCo50.net
>>661
これ強いな
3マナ全体3点ダメージは追放やサイクリングのおまけがついたカードがあるけどこれはPWにもダメージいくのが強い

アーティファクト破壊モードもデッキによっては刺さるだろうし

681:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b76-1FGw [114.182.173.194])
22/11/01 01:28:03.38 O43w4A5C0.net
3マナ全体3点かーいいなー
全体-3修整もよこせ

682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4bd4-41VR [210.228.227.113])
22/11/01 01:30:20.49 mB4kcCo50.net
5マナの放火・火炎嵐がクリーチャー&PWに全体5点
4マナだと嵐の怒りが4点

今回は3マナ3点になったってことだけど嵐の怒りがない今ならアグロに対して3ターンに撃てるのが頼れる
BO1プレイ用の黒赤除去コンを組む気になれる

683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfdc-i13Q [118.200.51.217 [上級国民]])
22/11/01 01:33:44.60 vnxgUzjj0.net
イゼコンも捗りそうだ
ジンも蛇も落ちないちょうど良い火加減!

684:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 97fa-3Byu [180.44.247.240])
22/11/01 01:38:13.45 8mELSBEr0.net
正直こんなんいれるならどうせアグロ死んでるし食肉禁止する必要なかったわなー
優勝もグリクシスだったし

685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cfed-9upG [118.9.230.171 [上級国民]])
22/11/01 01:38:32.33 tz+g0oCl0.net
こんなん少し前なら全赤3マナだったろう
そのほうが読み合いも生まれるってもんだ
1マナはどれでもいいってことはそれだけで予測しにくくなる
衰えたもんだなアルケミーのカードデザイナーが入ったのか???

686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf90-6Uei [118.2.98.34])
22/11/01 01:39:37.85 eL3fuE6j0.net
神河の青いバネ葉と物読み要チェックかな

687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf45-iA8C [118.241.44.43])
22/11/01 01:40:55.93 kfq4WkRT0.net
食肉あったらグリクシス優勝してなかったかも

688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5233-gWRB [61.200.100.58])
22/11/01 01:53:38.70 pO2SePsN0.net
アグロは2度死ぬ

689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d21d-iO6U [123.217.194.26])
22/11/01 02:17:05.24 26AayMR10.net
日替わりセール晴れスリーブかと思ったわ

690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b83-48bO [152.165.87.81])
22/11/01 02:40:37.34 Kj+y9q/R0.net
アグロカワイソス

691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5279-hZr9 [219.104.233.4])
22/11/01 03:47:24.38 bMFACYdj0.net
堕落帰って来るのか!黒単がはかどるな

692:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 06:00:52.66 XCeGE6Wsr.net
野心家は3マナになっても使われるのかな?
あなたのターンの戦闘開始時に、あなたがコン卜ロ一ルするクリ一チャ一1体を対象とし、それに+1/+1カウンターを1個乗せる。
あなたがコン卜ロ一ルする他のトークンでない兵士が死亡するたび、1/1兵士ア一ティファク卜クリ一チャ一トークン1体を生成する
URLリンク(i.imgur.com)

693:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 06:07:58.55 tP2Usc680.net
さすがに3マナだと悠長な感じはするけど2マナであれだけ強かったからなあ

694:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 06:10:02.51 ZOvzYNSy0.net
アグロが頑張ってブン回りしても4ターン目食肉で死亡
食肉禁止になったと思ったら今度は3ターン目3点オールでやっぱり死亡
アグロが死ぬまでの速度がむしろ早まってるというね…
どんだけこのクソミッドレンジ環境続けたいんだ

695:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 06:24:21.68 k6tV4RJwM.net
全除去耐性あるのは面白いけど3マナはさすがに重いのかな

696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 06:25:39.43 jmvXxXUD0.net
ミッドレンジって、カジュアルだとアグロ/コントロールと比べて選択の幅が多いイメージがあるんだけど、そうでもないん?
自分はアグロスキーだからキツいんだけど、客観的には良環境だと思ってた

697:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 06:29:40.88 LCARv7LBd.net
3点オールあったときはアグロがいなかった
多分ラスゴ、デイジャがあったときもアグロがいなかった

698:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 06:42:30.49 Zo9ffkhC0.net
>>658
2色だと平地の数はかなり減るからなぁ

699:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:23:33.27 J3Lz5QwA0.net
>>689
ゲームスピードが中速程度以上なら選択肢の幅が出るってのはよく分からんな大切なのはゲーム内容じゃねえかな

700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:28:49.46 7cv4eKDg0.net
>>690
そんな訳ない
マジックの歴史でラスゴ、デイジャ、3マナ3点オールない時代の方が圧倒的に少ないんやぞ
その理論だとマジックほぼオールタイムでアグロ居ない事になるやん

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:41:36.86 lBtYAChO0.net
全体3点は肝心のシェオルは倒せんがそれ以外は全員流せるの偉すぎる

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:43:25.59 DpiVIxuB0.net
せっかく並べたパワーストーンがすべて破壊されるのを思うとカーンの出番は無さそうだな

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:50:08.09 jT/RGmyEa.net
リセットされたし久々に婚礼つかってるがやっぱ雑に強すぎるわ
別にシミック行かなくてもいいし別のデッキつかうな

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:51:02.89 mtsoDjDRa.net
DMUで222の兵士ロードもいるし、白単兵士デッキ捗りそう

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:52:27.22 lBtYAChO0.net
>>290
少なくともラスゴがあった時代は暗黒の儀式やらハルマゲドンやら怨恨があって蹂躙されとったぞ

706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:53:10.48 i7qN5vz30.net
3マナ3点でアグロが消えるならパイオニア以下のフォーマットにアグロは存在しねえよ

707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:53:33.67 +UpHydL20.net
兵士デッキは白単と青白の二つあるけど、白単のメリットはあの最強除去積めるところか

708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:57:13.59 bMFACYdj0.net
天秤「ラスとか重すぎますよね」

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 07:58:17.07 LhBgFpSkd.net
どっちかと言うと黒が死ぬやろ3点オールは
イゼットコンはパーツは強そうだけど盤面ひっくり返して勝つカードやコンボが今んとこ少ないな
船砕きもいいんだけど相手の除去の数だけ動き出すターン遅れるんだよな
イゼットは青白と違ってコントロールしきると言うよりマナ貯めて一瞬で試合終わらすコンボがないと弱い気がする

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 08:01:25.67 lBtYAChO0.net
>>700
2色なら普通に採用出来ると思うけどね
エーデリンが兵士に関係ないのか残念

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 08:02:04.31 mtsoDjDRa.net
そういや赤にタップしたアーティファクトの数だけマナ減らす8マナ?の10点火力あったな
兄弟戦争でアホほどアーティファクト増えるしパワーストーン生成もあるから、火力バウンスで盤面コントロールしつつマスカン打ち消しで感電10点の20点でゲームセットみたいな面白いデッキ組めそう

712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 08:10:39.94 mB4kcCo50.net
>>700
緑白にするとオーリナル・トーレンズ・・48世・調和の儀式が採用できる

713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 08:15:22.59 OeTcSKZia.net
アリーナの3点aoeで思い出すのはやっぱクラリオンかなぁ
焼くついでに絆魂持ったドレイク突っ込ませたな

714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 08:27:28.13 /NV3hl5Ra.net
これならサリアの副官も一緒に再録しとけよって思った

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 08:35:06.77 Dvzab9zsa.net
設計図の順応する自動機械を再録した方が団ドミとの他のロードと合わせる事も出来た
マーフォークはイクサランで推されるだろうけど残り3部族はどうなるかな?

716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 08:35:14.38 HJ4WlrHSa.net
ウルザの酒杯の性能を測りかねてる
基本は1マナ重くなった代わりにフラッド受けがついて分割支払いできる土地にも少し触る次元の浄化
世界選手権のスタン青白の全除去が告別のみだったことを考えると現スタンの白全除去で最強のカードなはずなんだがなんかそうとは思えない
削剥で割られるとか2マナ払えないとか気にかかるのは添加的散漫なのか?

717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 08:52:36.83 lgTJbct5a.net
>>705
流石に3マナデブ過ぎるねー
調和の儀式は英雄譚ありきな気もする

718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 08:58:13.37 jmvXxXUD0.net
>>692
えーと…
デッキに入る可能性のあるカードの種類が、単純に高速アグロよりミッドレンジのほうが多そうだ、という意味
競技勢だと効率を追求していくうちに誰のデッキも似たりよったりになりがちなんだろうけど
競技勢よりカジュアル勢のほうが当然多いんだろうし、ミッドレンジ環境はそんなに悪くないように自分には感じられる
メーカー側とて、どうせならいろんなカード触ってほしいだろうし
ちょっと前のボロスアグロ全盛は、やっぱ歪だったよ

719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:05:04.87 fqkytJRQa.net
調整版ソプロみたいなのあるよね

720:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:10:03.07 dFtDoI53d.net
先手ゲーさえなんとかしてくれればゲームレンジは気にならん

721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:10:44.99 j6cE/CZSM.net
ワイの継ぎ接ぎアグロが逝ったか

722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:14:18.10 IccSay4A0.net
これ強くね?負け犬を綺麗に処理できる
まあこれ自体も黒なんだけど
URLリンク(i.imgur.com)
対象の対戦相手は手札を公開する。あなたはその中からア一ティファク卜カードかクリ一チャ一カード1枚を選ぶ。
その後そのプレイヤーの墓地からア一ティファク卜カードかクリ一チャ一カードを1枚選ぶ。選ばれたカードを追放する

723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:17:51.26 fqkytJRQa.net
こんなにマシマシ付加されて…村八分は弱かった?

724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:20:10.74 J3Lz5QwA0.net
>>711
うーんカジュアルミッドの見本みたいなのが分からんので何とも言えんな比較としてボロスアグロ出てくるって事はbo1想定なんだろうけどスタン範囲内で見ればそんなに変化つけられるかー?って思ってしまう
>>715
脂牙ヘリオン潰せそう

725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:20:25.41 LhBgFpSkd.net
ウルザの酒杯は使いたいデッキ側のが土地伸ばしたいからデメリットが目立って後半プレイしづらそう
青白がPW触れない問題は1色足してPW触れるカード足した方が無難だな

726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:21:12.93 8o9EM3MN0.net
>>711
現環境はデッキの安定性高めつつ(フラッドスクリュー両方に耐性ある)出力の高いカードがミッドレンジに集中してる
反対にコントロールとアグロにパーツが不足しているというのが大ミッドレンジ時代の要因なのでそういう意味では不健全
ミッドレンジ同士でやり合う分には(色の偏りはともかく)ゲーム成立してるのでその点は良環境といえる

727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:37:23.17 FYdm035Ad.net
メリアの時代は来そうかい?

728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:40:33.03 CBpEE5X20.net
ウルザの酒杯はそこまで見ないだろうけど
5マナ目:カウンター構えつつ酒杯セット
6マナ目:カウンター構えつつ酒杯起動、状況によっては2マナ払ってPWサーチ
ってアゾコンにされるとめんどくさそう

729:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:42:46.84 Zo9ffkhC0.net
>>716
クリーチャーは、ETB誘発とかあるから絶対じゃないけど出されてから除去で対応可能だからなぁ。

730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:46:20.43 ee9hkq3nr.net
>>709
個人的には結構評価してる
収穫祭使ったネタデッキで遊んでるから是非採用したい、ペスからも出せるし
コントロールが使うなら墓地リソース削れる点から大体告別の方がいいかなって
とはいえ旅テフェみたいにPWでしっかり詰めれるカードもくるしサーチに魅力を感じるならコントロールも採用するかも?

731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:48:22.63 J3Lz5QwA0.net
>>720
具体的なデッキは定まってないけどかなりやれると思うんだよなヒスブロやエクスプローラーで無茶苦茶やってたの見たし後者はエムリーやキナンの存在もあるけど

732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:54:17.05 Xr3fAizm0.net
>>715
相手の手札えらぶだけかーい!

733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 09:56:26.44 rvOwoTw90.net
>>725
手札と墓地で2枚追放でしょ

734:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 10:09:37.88 sNPHpAzO0.net
堕落再録まじかよ
嬉しい

735:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 10:24:02.85 1izUfVoC0.net
1マナでハンデス墓地追放は強すぎんか?

736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 10:51:35.64 O8r7M4yI0.net
URLリンク(i.imgur.com)
赤緑の時代だよ勝ちゃん!

737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 10:55:32.17 mS/VngvJa.net
俺のメカ巨神デッキオワタ
アーティファクト強化されるからやっと日の目を見れると思ってたのに

738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 10:55:56.76 J3Lz5QwA0.net
>>729
アイヴィーが楽しくなりそうだ

739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 10:59:55.23 JEWAYh7Q0.net
>>716
蔑み精査抜去と3つも上位互換出してる時点で推して知るべし
砕かれた夢お前もだぞ

740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:03:35.46 CBpEE5X20.net
>>729
それ付けようとしてるクリーチャーに切り崩し撃たれて1対2交換されそう

741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:06:56.59 CBpEE5X20.net
>>728
強いと思うけど範囲が狭いから否認に対する才能の試験ってイメージ
つまりサイド用のグッドカード
メタが煮詰まってくるとメインから入ってくる

742:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:10:33.18 3nkwYzJu0.net
今のところわかりやすく強いカードが0

743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:20:37.50 obqTydYha.net
設計図これで全部なのかな?ヒストリック環境だいぶ変化しそうね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:25:21.96 OqKA2S5Q0.net
昔のカード知らないからリミテで設計図出される度に進行止めちゃいそうだわ

745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:26:29.62 UCBeyXa6a.net
酒杯は着地と起動の合計コストが高い上に起動ラグがネックで起動後は相手の着地許しやすいのがな

746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:29:57.86 bMFACYdj0.net
プレオーダーって消費税込みで50ドルなのか

747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:30:16.13 tfX/kU2v0.net
今回のウィザーズ本気だな
ドミナリアのリミテ用感がない

748:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:33:13.84 qqA4jP8v0.net
ヒストリックは即死コンボめっちゃ湧きそう

749:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:47:25.60 Xz7dmJ7Er.net
まあMAやHHほどの塗替え力はないだろう

750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:47:45.46 I/TyL1yL0.net
ラクドスまた強くなるのかよ
アホ運営すぎんだろ

751:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 11:47:53.08 hpkgjQtV0.net
兄弟戦争後のヒストリック最強デッキを教えてくれ

752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/11/01 12:05:37.11 obqTydYha.net
バネ葉の太鼓での親和強化、ベルチャー、灯争カーン+塗膜でのランデス、ブーツで攻撃誘発クリーチャー走らせる、供犠台で無限マナ辺りかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch