【MTG】Magic The Gathering Arena 508【アリーナ】at TCG
【MTG】Magic The Gathering Arena 508【アリーナ】 - 暇つぶし2ch581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 00:28:13.96 7F1NPSm80.net
エスパーを狩るデッキを作るか

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 00:31:43.12 lGAlnMMb0.net
エスパーにはエスパーぶつけんだよ!

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 00:34:00.33 Ji+9XSZC0.net
ティボルトのアバターめっちゃ欲しかったから嬉しい

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 00:35:43.56 k2LX9LAYr.net
世界選手権一人だけ君達の嫌いな青単も居るなw

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 00:45:34.19 XbLg3BI10.net
プロが作った最強のロームデッキ()
まぁ黒単エスパージャンドどれに対しても有利じゃないような気がするし残当か

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 00:53:13.25 ki6yb1VL0.net
アリーナの優勝者当てて景品コードもらうやつ
今年は32人から当てるんか無理じゃね

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 00:54:28.44 v/7hCBe10.net
エスパーが鉄板過ぎて面白くないから世界選手権で新しい対エスパーデッキ誕生するの期待したけど
どの調整チームも解答無かったんか…悲し過ぎる…

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 00:54:57.89 nVjGMLtD0.net
アプデしたらまーた入れねえ

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:01:18.01 KueAx9h00.net
かき消しが万能すぎるからね、仕方ないね

590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:02:07.70 J6a05ZCFa.net
確かに入れないね
大人しく寝ろってことか

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:02:13.69 OkITRY2R0.net
兄弟戦争出たらジョイラとか暴れるんかなあ。暴れそうな見た目はしてる

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:04:58.85 OkITRY2R0.net
プレイストアの説明見たら兄弟戦争本日リリースって書いてあった。
ついに俺にも時間を越える能力が…髪を剃らなきゃ

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:24:24.81 y22EUsfwr.net
色々きたな
緑の合体クリーチャーもきたけど土地の方が使われそう
URLリンク(i.imgur)


594:.com/XwurOaw.png https://i.imgur.com/XtlUIdw.png https://i.imgur.com/Jxdc9Xc.png https://i.imgur.com/fwlCv0f.png



595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:28:22.63 BB3Mrqxir.net
すまん日本語版がもう公式にきてた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:28:56.04 /jre77TM0.net
アルゴスめっちゃええやん

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:30:08.92 QYRfDTT90.net
テフェリーうざそうだしギックスもつえー

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:30:10.69 tdqQWeHm0.net
もしかしてダメラン兄弟戦争でも揃わんのかな

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:31:02.59 BB3Mrqxir.net
>>582
ダメランもきてたよ
URLリンク(i.imgur.com)

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:32:06.63 XbLg3BI10.net
ローム強化だな、最強デッキになることを祈ってるよ

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:32:38.65 gG1oF2CI0.net
ティタニアはスローグルクデッキに入りそう

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:33:12.53 k2LX9LAYr.net
また法務官黒なんか

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:34:07.07 tdqQWeHm0.net
>>583
よかった
アルゴスみたいな合体する土地はサイクルじゃないのか

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:35:40.93 /jre77TM0.net
アルゴス、ソーサリータイミングのみか…計5マナだしやっぱ微妙だ

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:35:55.51 FLy2LR+W0.net
兄弟戦争時代の法務官だから新Φのサイクルとは別
それはそれとして黒のアグロっぽいデッキなら普通に使いそう

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:37:51.48 FmXf3w410.net
テフェリーこれ忠誠度ドローで上げれるから予想以上に硬そう

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:38:10.84 v/7hCBe10.net
ミシュランもあるし黒単復活あるか?

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:38:50.96 J6PjPtECp.net
テフェリつよそー

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:42:22.61 FLy2LR+W0.net
ギックス使うなら1と2ターン目にきっちりクリーチャー出していきたいけどそこが足りんのだよな。3マナ域はギックスやワーム含めて滅茶苦茶デブりそうなくらいにはタレントおるのに

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:52:03.46 pYHlgoYCr.net
重めだけどパーマネント全部にサクり強要の護法はエグいな
URLリンク(i.imgur.com)

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:52:33.31 F1sB4HKAa.net
ターン目はタップイン、2ターン目に3/2や2/3出してからでも十分強そうだけど問題は3マナ渋滞
つーか後攻はかき消しマストになるじゃん…

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:52:56.17 7F1NPSm80.net
テフェリーさあどうせなら土地も戻しちゃえよ

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 01:57:16.59 gG1oF2CI0.net
ハーキルとジンを入れ替えた青単テンポは誰かやりそう

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 02:03:19.71 HKmDskUj0.net
俺は最早スタンで1人も使っていないラクドスサクリファイスをミシュラで強化するよ

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 02:04:30.85 XbLg3BI10.net
金床デッキ割と強くない?相手から食肉出されないの快適すぎる

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 02:24:34.55 pz0Fi35y0.net
ティタニアでローム完成か?つかチャンピオンシップのメタ終わってんな…エスパー約7割て

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 02:31:11.26 OkITRY2R0.net
まーたハゲは厄介そうな性能してやがる。
黒人は保護されているッッッ!

618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 02:33:11.89 GhLaN95X0.net
ファイレクシアの肉体喰らいヤバそう
また黒アグロ強化されたわ

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 02:35:18.17 TB/rEluNd.net
もう黒ゲー止まらんなこりゃ

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 02:35:56.51 pLaALvO60.net
こいつか、確かに3ターン目出てきたら嫌だな
URLリンク(i.imgur.com)

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 02:37:42.59 pz0Fi35y0.net
威迫に加えて絆魂で他色のビートダウンともライフレースで差を付けていくの草

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 02:39:49.28 OkITRY2R0.net
支配的になったら古いカードから適当に禁止するからでぇじょ


623:うぶだ



624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 02:43:20.08 y/4uk36m0.net
こんな333に掌握撃ったら5点食らうのアホらしすぎる
たすけてヴェリアナ!

625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 02:48:31.52 QYRfDTT90.net
実質キッカーだし終盤フィニッシャーになれるのもいいな

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 02:50:36.97 J6a05ZCFa.net
能力とタイプを保持するってことはマナ総量は保持しない?ここら辺は公式の説明待ちか

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 02:53:13.76 F1sB4HKAa.net
>>607
掌握、ヴェリアナってスムーズに行けばいいが、そうでないと隣の負け犬が犠牲になるだけって言う
先攻に脅迫、負け犬、ギックスの動きされたら禿げ上がるわ
これも同類作ろうとするテフェリーの罠か

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 02:57:15.75 ki6yb1VL0.net
リンゴだとプレオーダー8000円ってあんた

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 03:06:57.18 zXSxBkIfr.net
アンドロイドだと5900円だけどそんなに差があるのか

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 03:22:43.11 b5WxHnbwd.net
負け犬が一番ぶっ壊れてると思うわ
無限に出てきて無限にアド取るとか馬鹿だろ

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 03:29:58.08 yPNddrr+0.net
負け犬と寓話は何考えて調整したのか
地味に新ベナリアとかもばかとしか

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 03:30:40.73 /jre77TM0.net
負け犬はライフ攻められると弱いぞ
でもシェオルに加え肉体喰らいがこれから守ってくれるんですけどね

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 03:35:08.74 +p9MR+QC0.net
新ベリアナはリミテはクソ強いけど構築だと実際これからどうなんかね
構築の後援がどこまで頑張れるのか

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 03:47:49.29 yPNddrr+0.net
昼夜とか新ベナリアとか青単とか相手のプレイングに制限かかって作業ゲーさせることになるのは、高コストカードにつけるか、そもそもいらんような
クソゲー感が強い

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 04:04:38.23 C7kTBXeg0.net
誰か通訳してくれ

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 04:23:47.31 vkvFuatk0.net
直訳するとライフゲインはクソ

637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 05:09:55.74 jj/H2HJdM.net
訳すと
もっと脳死でゴリ押しさせろ

638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 05:19:00.20 fkJXUUAr0.net
新ベナはやる方だけどアダントや神聖刃に比べると大分な

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 06:19:50.74 Nf+kC3IB0.net
>>604
これ試作で唱えた時はスタック上は3マナで場に出たら7マナのカード?
後試作で出してブリンクとかしたら7/5になるよね?

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 06:39:47.52 CqEgVm7g0.net
肉体喰らい除去されそうになったら護法払わせて次元切開でブリンクして戻せば最強だな

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 06:41:27.29 Yng3zcBOr.net
新テフェリーだいぶ強くないか?
忠誠度下げずにドローできるしトークンもけっこう強いし潰すの苦労しそう
スレ民の評価が聞きたい
URLリンク(i.imgur.com)

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 06:42:55.73 NnCj2T8Vx.net
アーティファクトセットになるならテゼレット使うわ

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 06:47:42.03 QYRfDTT90.net
今後アゾリウスから放浪皇とこいつが出てくると考えたらかなり嫌だな

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 06:50:29.14 FYRStmUTa.net
プレオ8k糞ワロタ
ポケモンの発売日付近にぶつけてきて売れる気なのかよ

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 06:50:29.78 NnCj2T8Vx.net
ディミーアファイレクシアデッキ組みまぁす!

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 07:05:04.99 FmXf3w410.net
>>604
酒杯で実質呪禁が捗るな

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 07:06:27.54 x8zfErlM0.net
まだこの勘違いいたのか

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 07:10:20.50 F1sB4HKAa.net
ヤシャーン先生の授業を受けなかったんだろう

649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 07:15:54.83 QYRfDTT90.net
テフェリー即倒せなかったら


650:次のターンにはドローしながらトークンが4/4警戒以上になってるんだろ 嫌すぎる



651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 07:17:32.45 PvnI1bR9a.net
たったひとつの猪捨てて
生まれ変わった大地のからだ
コジレックを叩いて砕く
ヤシャーンがやらねば誰がやる!

652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 07:22:07.46 X5SP7P9+0.net
テフェリーは直感普通のカード
忠誠度がもりもり増えるので0連打してる時は強いんだけどこういうコントロールのフィニッシャーpwは自衛がトークンだと手札で腐ってた除去をトークンに当てて殴って落とす展開が発生しやすいので守勢時はそこまで強くないことが多い
pwのフィニッシャーが欲しかった告別デッキなんかでは収穫だろうけど下環境では使われないタイプのカードに見える

653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 07:24:16.53 y9VFIGl/d.net
ハゲ仲間のモルデンカイネンの完全上位互換みたいな強さだけどそのモルデンが使われてなかったからどうなんだろね
あと青って記憶の氾濫とか衝動とかカード引かないドロソが結構あるのがシナジーなくて気持ち悪い

654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 07:25:05.53 Zr13Qzot0.net
>>621
新ベナの方がやべーよ
1/1トークンにもじもじしなくていいしスクライしながらパワー上げれる

655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 07:26:57.38 NnCj2T8Vx.net
強迫、工作員、負け犬、肉喰らい、ギックス、シェオルの後で出すテフェリーは楽しいか?

656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 07:30:36.24 x8zfErlM0.net
ヒスでベルチャー組めるようになるじゃん
URLリンク(i.imgur.com)

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 07:32:51.73 PvnI1bR9a.net
>>638
イラスト面白いな

658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 07:33:26.85 3fOk9uJYM.net
新ベナは真正刃に対する大槌みたいな相棒が出れば化けそう

659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 07:38:50.87 8CmTHRPAM.net
クソつよオキモノ破壊のアンコスペルでちゃうんでしょ?

660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 07:43:57.53 NFvcVIPA0.net
テフェリーは婚礼や放浪皇でブロッカー用意してから出せば十分強いんじゃね?
自身も2ターン連続でトークン出して忠誠1残るし

661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 07:48:56.50 NnCj2T8Vx.net
ウオオ婚礼と放浪ツエエ!

662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 07:49:20.08 OXYnfROU0.net
>>641
ロリおっぱいじゃ不足とな?

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 07:55:12.08 3fOk9uJYM.net
3 婚礼
4 放浪
5 テフェリー出してトークン2体で殴ってドロー
これか

664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:00:02.19 y9VFIGl/d.net
青白なら全除去撃ってから置きたいしこいつテンポで置ける盤面とか想像つかん

665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:03:30.09 OkITRY2R0.net
ドローだけで仕事するカードは強いと法務官で知ったのでテフェリーこと旅ハゲも強いと予想(安直)
コントロールは知らんけど青足してるデッキに雑に入れて試したい

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:04:54.98 o+cRxqq60.net
-2で出して0でドローするだけで4/4警戒で殴れると考えても強いな
実質消費-1で警戒付き光輝王の野心家を毎ターン出せるんでしょこれ
モルデンカイネンが泣いてる

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:05:57.29 Zr13Qzot0.net
ドロソ打たれるだけで忠誠値増えるのは犯罪よ
ついでに-で出したトークンもでかくなるし

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:06:35.19 NnCj2T8Vx.net
5マナやぞ

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:07:02.95 uLXbQwK9M.net
>>638
そもそもアリーナに実装されない

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:08:44.88 pLaALvO60.net
5マナなのはネックだけど相当強く思えるな
とりあえず早く使ってみたい

671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:09:57.16 Zr13Qzot0.net
>>650
更地に置かれたら倒せんぞ

672:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:12:18.05 H3BXmkL20.net
PC プレ$49.99/2万GEM$99.99(1$146.20円)
iPhone プレ8000円/2万GEM15800円
Android


673: プレ5900円/2万GEM11700円 値段差きっつい



674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:12:29.86 OkITRY2R0.net
ヤツ(モルデン)はハゲの中でも最弱…ってほどではなかったけど。
てか青PWがそれなりの性能のトークン出すのは止めて欲しい。青はクリーチャーの色ですか?おかしいと思いませんか?あなた。

675:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:13:08.43 NnCj2T8Vx.net
まずボード更地してから勝負しようと思ってる時点で弱い

676:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:14:35.36 R+mKkjhu0.net
もうテフェリーはザルファーに行かせてやれ
しばらく10年位戻ってくんな

677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:17:35.51 x8zfErlM0.net
更地で置かれて困らないPWって弱そう

678:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:18:16.70 DBw3rqBr0.net
このハゲはどういう理屈でトークン出してるんですかね
今回はただの傍観者ちゃうんか

679:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:18:30.04 RDg3cp8Gr.net
アリーナ始まったな
PCGamerによると、実装後の『兄弟戦争』のパックを10個購入する度にGolden Boosterなる物が1つ貰えるようになるとの事
Golden Boosterの内容は
・スタンダードの神話レア1枚とレア3枚
・兄弟戦争のレア2枚
単純計算でパック購入のレアが60%増しになる模様
URLリンク(www.pcgamer.com)

680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:19:49.77 QYRfDTT90.net
マジなら太っ腹ってレベルじゃねえな
どうしちゃったんだ

681:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:20:26.80 mcTQq7DNa.net
そんなものよりアルケミーのパック配った方が絶対いいのにな

682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:20:47.44 OkITRY2R0.net
テフェリーがΦと刺し違えてザルファー(走馬灯)行ってテフェリー版心温まる贖罪出たらウィザーズ評価する

683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:21:26.75 zbBf6Q13M.net
>>660
デイリーで貰えるゴールドが減るとかやるんじゃねえだろうな

684:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:23:02.83 NnCj2T8Vx.net
ハゲがまた何かやらかしたって感じの奥義でワクワクすっぞ

685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:23:45.88 OkITRY2R0.net
ゴールデンパックとか俺の無課金ザギャザリングがさらに捗るやん(ウェルカムセット買ったけど)

686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:24:36.90 QYRfDTT90.net
6パックごとにワイルドカードもらえるシステムがナーフされるとかじゃないと信じられんレベルの大盤振る舞いじゃね
紙があんだけ高いのにこっちはマジで優しいな

687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:26:07.68 DBw3rqBr0.net
なんでいきなり優しくなってんだよウィザーズ

688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:26:12.55 DO8paAWi0.net
ハゲ殴りに対応してドロー呪文打たれてハゲは倒せないしアド取られるし、発狂しそう

689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:28:58.12 o/J8o4c+a.net
これが新しい5ハゲけぇ…

690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:30:12.57 OkITRY2R0.net
ウルザテフェリーサヒーリで全部青絡みかあ…禿げそう。もうΦにつきます

691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:30:44.05 R+mKkjhu0.net
糞テフェは忖度されすぎなんだよな6マナレベルのものを5マナで出しちゃってる

692:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:31:17.84 bcxIGsMgd.net
こんな大盤振る舞いだとプレオーダーが微妙になるんでは

693:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:41:16.84 QYRfDTT90.net
ソース元見たらご丁寧にゴールデンブースターにはアルケミーのカードは含まれないって書いてあった
不評は買うだろうけどこういうばら撒きにこそ混ぜた方が普及しそうなのにな

694:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:42:02.14 la254x+Sa.net
旅人リーはラフィーンと使えば一瞬で2tくらいで奥義狙えそうって思ったけど
そもそもそんな状況だとこいついなくても勝ってるな

695:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:44:59.29 ptjVG0pOa.net
略�


696:フはトラベリーが良いな



697:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:45:58.56 y/4uk36m0.net
プレオーダーにある謎のパックの中身はこれだったか
オマケで付く割には結構優良やんゴールデンパック

698:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:47:43.05 sy6mZQThM.net
パック買わないとダメなのか
なんかこういう施作ばっかやるけど売り上げやばいのかね
アルケミーとかが金喰い蟲なんじゃ

699:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:49:31.94 RTLZC9eH0.net
パック買わせたいんだろなドラフトでレア回収するやつばっかだし

700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:49:56.21 R+mKkjhu0.net
テフェリーのインパクトがデカすぎて隠れそうだけどギックスも相当強いな
まあこっちは黒版顔壊しって考え方するとちょっとテフェリーに劣るけど
世界選手権の分布と言いエスパーの時代か

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:50:00.97 +j1hbeDgd.net
新ハゲはぶっ壊れってほどじゃないかも知れんが倒せなくてハゲそうだな
他にドローソースあったら毎ターン3以上プラスとかRPGの回復魔法使うボスみたいなことになりそう

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:51:01.47 ++8RqeSJ0.net
慣れてるプレイヤーからするとパック剥きにメリットなかったからな
イベントなりリミテなりで遊ぶ方が効率良かったし、ゲームプレイに向かわせるならそれで良いと思ってたんだけど

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:52:50.79 o/J8o4c+a.net
>>660
被り防止はあるんだろうか
ICRみたいのだと魅力が…

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:53:55.56 R+mKkjhu0.net
下で使うなら5マナ払うならマナ起こす方が強い気はするからね
スタンだと固すぎて殴って潰すのは無理ゲーに感じるパイオニア位までなら行けるんじゃないか
ギックスも殴る度に誘発だから青のフライヤーやカイトとも相性いいし法務官始まったな

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:54:32.75 iAy2C/i1r.net
>>681
回復魔法使うボスはめっちゃしっくり来たわ
上手いこと言うな
忠誠度ぴったりで計算して攻撃してもインスタントでドローされてスカされたり相当ウザそう

706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:56:12.62 27HnGqerM.net
パック買う旨味はなかったな
ドラフトでレアは揃っちゃうしそうなると買う理由なかったからな
開けても20ジェムだし

707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 08:58:49.35 3WHO32ya0.net
ドラフト楽しいもんな

708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 09:03:56.45 y9VFIGl/d.net
記憶の氾濫がシェオル誘発しないの偉いけどテフェリーも誘発しないジレンマ

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 09:11:20.44 qXkUUmp9p.net
世界選手権の優勝予想ってどこでできる?

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 09:16:28.72 0PzX5G0k0.net
>>604
これ明滅したら7/5で出せる?

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 09:18:52.82 fniYkiONp.net
テフェリー5マナで盤面触れないの微妙じゃね?マイナス使ったら忠誠度2しかないし
相手のエンドで放浪皇出した後とかなら強そうだけど

712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 09:20:53.04 X32WwSB/M.net
唱える時の代替コストっぽいから7/5でてきそう

713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 09:35:03.27 djP4CLmT0.net
最近の黒のクリーチャーが平気でデメリットなし高スタッツ能力盛り盛りなのやめーや
絆魂とか接死で下手にサイズがデカイだけの緑より殴り強いという

714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 09:35:21.20 LOm0gpY2H.net
世界選手権は多分エスパーが勝つな

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 09:40:43.88 R+mKkjhu0.net
それを言ったら雑に絆魂を搭載してスタッツも良く除去も普通にこなす白もヤベーよ
ライフを得られないを常在にして雑にばらまいた方が良くね思う

716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 09:42:18.01 lKd02a1Gr.net
まあこんだけクリーチャーがインフレしてたらさすがに緑にも出た瞬間にシェオルが死ぬレベルのやつが来るでしょ

717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 09:48:19.20 8I8vGu0x0.net
+でドローした挙げ句に土地起こしてくる奴よりかはマシか

718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 09:52:35.33 9psx1


719:11LF.net



720:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 09:56:10.74 Pn+m+jD7M.net
ゲイン系が幅きかせてるからアグロは死んでるし、コントロールも3~4マナ域の激つよカードを捌ききれないから壊滅状態
頼むウルザ

721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 09:58:32.04 SeimI5uia.net
エクスポートで色んなハゲ大集合コントロール組むわ
日没ハゲでマナファクトやマナクリや土地立たせて5ハゲでドローしながら土地立たせて旅人ハゲトークンで詰める
色んなハゲを味あわせたい

722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:02:44.03 aHvuDmmha.net
フォーゴトンのアルケミードラフトでガン萎えして辞めたけどヤソは応援したい
メタデッキの解説してるサイトとかないですか?

723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:05:14.27 gpXmHO0Rx.net
ギックスと肉喰らい普通にやばいけど5マナハゲで騒いでるクソデッカー多すぎでは

724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:07:32.80 a6v9PF770.net
とりあえずの呼称は旅ハゲでいいか?

725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:07:53.36 BOWZef6hr.net
悪いな、俺たちは皆ハゲが大好きなんだ

726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:12:40.75 DBw3rqBr0.net
兄弟戦争ですよ
もっと兄弟デッキを考えてください

727:出川☆自演乙☆哲朗
22/10/28 10:15:56.60 3uR58mu60.net
もう兄弟戦争来るのかはやく感じる

728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:21:10.06 27HnGqerM.net
トーブランはあいつはあいつでライフレース壊すからな
流石にちょっとやりすぎだった気がする

729:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:25:32.20 3WHO32ya0.net
いまんところ琴線に触れるカードはないな

730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:30:39.45 IHWxZxfn0.net
ゴールデンブースターから出てくるレアカードは通常パック同様に4枚目以降の被りなしって事でいいんだよな…

731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:33:22.18 M9INdb3w0.net
今回のハゲは重めのコントロールがファンデッキの盤面を消し飛ばした後にフィニッシャーとして着地させる形でヘイトを集めそう

732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:36:43.31 d+wa8Lra0.net
>>709
いいよ
>>320のリンク先から
You won't get wildcards out of Golden Packs, but they will advance your wildcard tracks. Cards in Golden Packs are duplicate protected.

733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:39:34.92 9psx111LF.net
テフェリー来てもPW出せる英雄譚弱いな…

734:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:43:40.37 IHWxZxfn0.net
>>711
すげえ太っ腹だな
今までレアカードはクイックドラフトで集めていたけど
これだとパック買って剥いた方が特になるかも

735:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:47:10.57 jDMI/r+40.net
義務リミテしなくても集まりやすくなるのはええなあ…

736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:50:47.12 gqYpFJ1dd.net
レア集めならマネーピックになるけどプレミアムドラフトのほうが集まる気がする
10枚以上取れる時もある

737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:52:29.85 IUcyAUKWa.net
ワイルドカードのゲージが進むのとスタン範囲全体からも出るのありがたいな

738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:53:10.91 Nf+kC3IB0.net
今までパック開封オンリーの俺、ようやく報われる

739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:54:03.91 2t+nZQJR0.net
>>717
今まで無駄なことしてきたって事じゃ

740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:54:23.49 TVYP1uYDr.net
回路の修理屋と新テフェリーの相性いいね

741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 10:58:18.79 IHWxZxfn0.net
>>715
プレミアドラフトは2勝と3勝の壁が大きくてきつい
ロクにレアカードも流れて来なかったのに2勝以下だった時の精神ダメージが半端ない

742:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 11


743::03:09.27 ID:vul5i3uY0.net



744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 11:04:43.37 KJVx1HWXM.net
リミテそんなに好きじゃないけど報酬美味いからやってたやつとかはもう無理にプレイしなくて良くなった

745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 11:07:31.77 DBw3rqBr0.net
リミテほんとクソザコだったから助かる

746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 11:09:03.76 tdqQWeHm0.net
レアコンプするまでやってもちょっとリミテできるやつなら多分10000ジェムもかからないだろうから普通にリミテやった方が得じゃないの
時間効率とか考慮するならあれだけど

747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 11:10:37.11 eJudFlPq0.net
WCセットとか叩かれたのもあるだろうけどこれは太っ腹でいいじゃないの

748:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 11:12:22.99 x8zfErlM0.net
よく考えると10パック買うことなんて滅多になかったわ

749:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 11:13:24.59 mzzaooDd0.net
比較するべきはシールド
コンプ目的でジェムでパック買うならシールド入っとけ、1-3でほぼトントンあとは得
ってくらいシールド優位だったのが
2-3ぐらいにラインが引かれるようになった

750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 11:16:10.76 +j1hbeDgd.net
ゴールデンパックはいいけど最近パック予約に付いてた神話パックはなくなるのか
バラ買いで良くね

751:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 11:22:37.22 m7agPbRe0.net
ゴールデンパックか
リミテで集めてるから関係ないけどパック買ってる人には朗報やな

752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 11:39:21.08 D+cY1NQWa.net
無課金勢はそれでもマスタリー買える分のジェム貯まるまではドラフトに籠る必要あるんじゃ

753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 11:44:00.09 GHCJlOQIa.net
アリーナ儲かってないんかな、、、、心配や

754:出川☆自演乙☆哲朗
22/10/28 11:52:04.03 3uR58mu60.net
シェオルドレッドが場にいるときにインスタントタイミングで記憶の氾濫使ってカード2枚ひいたのに2点、2点の4点回復しなかったんだけど?バグアリーナか?補填しろよ😡

755:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 11:52:52.32 fxeV/2++M.net
>>732
面白くねえんだよハゲ

756:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 11:53:45.03 G/2oPmjl0.net
ジェム値上げの補填やろそのサービス

757:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 11:56:23.25 3WHO32ya0.net
また神の話ししてる

758:出川☆自演乙☆哲朗
22/10/28 11:58:57.53 3uR58mu60.net
無課金リアフレにアリーナ勧めたところ楽しい~って言ってカラーパイチャレンジとジャンプスタートまではやってくれたんだけどそこからのコンテンツがリアル対人戦しかなくてボコボコにされるから辞めてしまった(課金しないとロクなデッキが作れないし、ルールもよく分からず)
初心者フレ曰くシャドバみたいにNPC戦を実装して欲しいそうですウィザーズの無能ども見てるか?w

759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:00:17.46 czJMJ29ha.net
ギックスくんザンチャより小さいのか

760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:00:24.61 6jjSTDc5r.net
全く金にならん要望を聞く義理がどこにある?

761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:00:46.21 x8zfErlM0.net
なんでアメリカの企業が日本だけの値上げに補填サービスするんだよ

762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:02:12.28 3WHO32ya0.net
よしひろのコメ欄に普通に出川いるの笑う

763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:13:37.59 G/2oPmjl0.net
>>739
世界的にドル高になってるの知らない方?

764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:14:14.00 KZNjXKIqd.net
このテフェリーのどこが強いんだよ
お前ら毎度毎度見る目なさすぎ
流石オブニク100枚買ったアホ共だわ

765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:15:04.36 3WHO32ya0.net
いきなりテンション高いね君は

766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:18:14.17 qXkUUmp9p.net
>>739
アメリカの企業がそのためにサービスするかは分からん


767:が今起こってるのは円安というよりドル高



768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:23:06.88 SqTHDBEdM.net
むしろトークンの方のおまけがプレイポイントになったのがマジでいらない
まだマスタリー経験値の方がよかったわ

769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:25:30.65 qXkUUmp9p.net
マスタリーも大概だしプレイポイントも肯定しないけどその値が5ポイントってのはギャグかなと思っちゃったよ

770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:28:51.95 /jre77TM0.net
テフェリーはエスパーが1枚差すとかはありそう
ラフィーンで忠誠度増えるからね

771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:33:53.69 Kz/CTwLva.net
>>660はマジで「10パックごとに1ゴールデン」なのか?最初の1回だとか期間限定とかジェムでの購入限定とかじゃなくて?
リミテで得するハードルが大幅に上がるな…

772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:36:21.78 +OFHfFnSd.net
リミテの報酬減った訳じゃないのになんでリミテガー湧いてんの

773:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:39:09.56 13i+vnJer.net
ただ10パック剥くんじゃなくてジェムかゴールド使って買わないと貰えないぞ

774:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:40:02.59 ++8RqeSJ0.net
リミテで入手したパックを10個開けてもゴールデンパックメーター進まないから

775:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:40:37.97 +j1hbeDgd.net
プレイヤーの得になることやったらアルミホイラーが「750クエスト減らされた!」とか喚くぞ

776:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:41:21.66 qXkUUmp9p.net
相対的にはマスタリーパスやジャンプインの価値も変わったってことかな

777:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:42:33.89 bbpKQkXN0.net
>>731
カルドセプトやってた勢としては
無課金でも十分遊べるから儲からないだろうなーって思う
限られた資産でデッキ組んでカード集めるのが面白いのに
その部分飛ばすのはもったいない

778:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:43:17.65 ki6yb1VL0.net
正直もはやジャンプインはもうやってる場合じゃないレベルまで落ちる

779:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:46:39.81 x4OU/ZSkr.net
アプデでシェルは出された時ちゃんとドロー前に止まるようになったな!

780:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:46:50.74 EGQfL0F3a.net
ジャンプスタート2022はアリーナに来て欲しかったんだけどなぁ

781:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:49:02.30 f6nibcNaa.net
普段iosでプレイしてるんだけどプレオーダー買うなら以前使ってたAndroidにアリーナ入れてそっちでプレオーダーだけ買ったりしても問題ないです?

782:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:51:40.62 IHWxZxfn0.net
>>757
来ないの?来ないってもう発表された?
結構楽しみにしてたんだけど

783:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:54:47.51 +dqXDzXEM.net
>>604
黒単で
>>758
はい

784:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:56:40.98 YxQUhGRUM.net
4枚揃うまではシールド回し得

785:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:56:50.49 TaHuffQ70.net
>>757
そんな...

786:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:59:24.08 EGQfL0F3a.net
>>759 >>762
ごめん
まだ確定じゃないけどスケジュールとアナウンスの無さ的にもう来ないかなと

787:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:59:38.73 +p9MR+QC0.net
まあ実際問題リミテは自分が好きだからやっているけれどもおススメできるものではより無くなるなとは
ランク制にしてもBO3では上がらずプレドラでしか上げられない状態だし
負けた時の損が大きくパック購入の価値がより大きく上がったのならより構築の為の購入を勧めた方がいいのは間違いない
それとは別に構築がより参入し易くなるのはとてもいいことだけどね
そういや上にあるけどマスタリーパスとの価値はどうなんだろ?わからないや

788:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 12:59:59.17 ki6yb1VL0.net
ジャンスタ22発売までもう1か月くらいしかないのに
なんのアナウンスもないからな

789:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 13:01:45.04 f6nibcNaa.net
>>761
ありがとう!
初期化しちゃってたけど引っ張り出してそっちから登録します!

790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 13:03:22.03 TaHuffQ70.net
新規カードだけWCで


791:作れるようにして欲しい



792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 13:08:57.47 ylUylNxna.net
"とき"の旅人ならカッコよかったのに"じかん"ってw
カード自体は重いPWなのに単体では自衛だけで盤面触れないから弱めの評価
8マナぐらいで出したりリソース吐きあってトップ勝負で引いたら勝てるカードだけどそういう環境になるか次第

793:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 13:09:24.34 FA9JbCe9M.net
マスタリーの価値はそんな変わんないんじゃない? リミテはなんとも言えんけど
ジャンプインはアルケミー入ってからやる価値だだ下がりしたからな

794:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 13:12:13.36 uS2jDhge0.net
ほんとジャンプインのアルケミー死んでくれ

795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 13:12:52.31 +p9MR+QC0.net
あれは他も入手できるしそりゃそうか
ある程度継続前提なら流石にマスタリーは買い得のままか

796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 13:16:13.69 x4OU/ZSkr.net
ジャンプインは要らないならアルケミーのパケット選ばなきゃいいだけでは?
ジャンプインに居るレアは優れる4枚集まるからそこを埋める機能は十分高いと思うな

797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 13:25:25.61 HuZGtXOBp.net
ミッドレンジの蓋ではなくコントロール復権の旗手となれテフェリー

798:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 13:29:12.86 +p9MR+QC0.net
コントロールとも相性良さそうだけど引くって書いてある以上相手のシェオルと相性悪くて自分のシェオルと相性良いのと
マナ拘束辛いけどマナ域的にはピッタリだからアドアドしいミッドレンジにしたいよね…

799:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 13:36:09.63 qXkUUmp9p.net
マスタリーは17パック分のジェムをどう使うかって話だから内包物の種類はあまり関係ないような
結論としては比較した時の影響はあったけどお得、となるかもしれないけどね

800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 13:46:43.37 UyIfc2zg0.net
そもそもコントロールだと今はカウンター必須だし、ドローは記憶の反乱とか銀の精査とかいっぱいある
瞬足で動ける放浪皇の方がマッチしてるんだよね
5マナのPWという大きな隙をさらすこのカードがコントロールの追い風となるかははなはだ疑問

801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 13:50:27.46 ki6yb1VL0.net
マスタリーは1200ジェムと4000G(800ジェム相当)が返ってくるから
実質1400ジェムで20パックと神話10枚とドラフト券なので未だにお得

802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 13:52:13.60 6+ROKaWhM.net
タダで置きドローしてシチュエーションによってトークンで攻防、全バウンスも用意できる訳だからコントロール的には結構優秀だとは思う
土地も立って除去も出来て奥義で勝てた旧5ハゲが強すぎるだけでようやっとる

803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 13:57:15.91 uS2jDhge0.net
忠誠度+2のドロー能力強すぎだろ

804:出川☆自演乙☆哲朗
22/10/28 14:01:53.84 3uR58mu60.net
おまえらハゲのトラウマ強すぎだろwww
確かに3も5もやばかったけど

805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 14:03:27.07 D3iNdVlOM.net
3マナだったら環境支配した

806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 14:04:53.74 UnEaqerIr.net
3マナだと死産しそう

807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 14:05:05.93 4Qg/em1i0.net
これで弱いって見る目なさすぎやろ
もしくは坂張りか
ここの連中はウーロを弱いと言ってた低レやからな

808:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 14:08:50.79 s54rDthFa.net
だいたい青が悪い

809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 14:10:46.28 CDV6MrsCd.net
世界選手権のスタン7割がエスパーとか見るのつまんなそうだな
まともなアグロが居なくて鈎虐殺禁止にした効果が薄い
カジュアル、ライトユーザーレベルでは良かったとは思うけどさ

810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 14:11:28.60 YxQUhGRUM.net
除去とドローとハゲしか入ってないデッキ流行ってアグロもミッドも死滅する未来まで見えた

811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 14:12:29.36 D3iNdVlOM.net
オドリックくんも1マナならつよかったのに

812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 14:12:54.38 3WHO32ya0.net
放浪皇や鏡割りを見逃してオブニクを持ち上げただけで怒るなよ

813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 14:21:17.77 Nf+kC3IB0.net
フィニッシャーが放浪皇と5ハゲのみの超陰キャデッキ

814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 14:21:19.17 mcTQq7DNa.net
プロもみんな同じデッキ選んで恥とかないんだろうか

815:出川☆自演乙☆哲朗
22/10/28 14:25:18.36 3uR58mu60.net
エンジョイ勢のワイですら研究を重ねた結果エスパー握ってるからね😏

816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 14:27:17.14 OXYnfROU0.net
>>790
勝つことが求められる人たちに何言ってんの君は
YouTuber相手なら言いたい事分からんでもないけど

817:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 14:29:25.52 TNzR4P5TM.net
>>790
ティミーやジョニーの思考だなそれは
プロは究極のスパイクなんだからそんなものはない

818:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 15:02:26.11 mqgyTKRXd.net
ファイレクシアの肉体喰らいはジャンドやエスパー、黒単の3マナ枠で活躍しそうやな
墓地の侵入者や茨橋の追跡者の席奪えるポテンシャルある

819:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 15:06:20.87 viQLovuJ0.net
ラダーの延長みたいなもんだから

820:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 15:10:45.38 UyIfc2zg0.net
侵入者は墓地対策、追跡者はアド取りながら放浪皇ケア
肉体食らい使うとするとアグロが多くてライフが厳しい環境かな
除去耐性の無いアタッカーだから条件満たさないと席は奪えないと思う

821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 15:11:29.15 FDgvfY0Q0.net
Scornful Egotist「3マナでマナバリュー7のクリーチャーを出せるとかやばくね?」

822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 15:12:41.47 Zq7EWFfq0.net
ゴールドパックおまけとしてはでかすぎるだろ
なんでこんな気前いいんだ?

823:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 15:15:50.54 4eUhgmVna.net
>>794
それぞれ役割が違うのとダブシンが気になるところ
護法も3マナの時はあってないようなもんだし
ブリンク出来るなら優先度上がるけどね

824:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 15:19:34.72 FA9JbCe9M.net
>>798
それと比べてプレイポイントよ

825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 15:38:39.46 +OFHfFnSd.net
>>797
終末の影「わかる」

826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 15:48:16.83 8oq0OLb20.net
まーた黒にただ強カード配るのか
使い勝手の良い高スタッツクリーチャーは黒のものだし緑ってもういらなくね

827:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 15:53:00.42 tdqQWeHm0.net
>>798
今まで時間効率以外のメリットなくてパック買う意味なさすぎたからじゃないの
ゴールデンパックつくならシールド4勝と10パック買うのがレア枚数だけ見ればトントンでWCのホイール考慮すればパック買う方が得なレベルだし
やっぱ金出す人が損した気分になるの良くないしね

828:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 15:55:53.51 LOm0gpY2H.net
さっさとシェオル禁止にすればよかったのにな

829:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 15:58:52.02 4kFKOV9G0.net
>>793
だからスパイクの誓いなんて言う名前のデッキが生まれるわけか…

830:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 16:09:49.05 C7kTBXeg0.net
ヤソとか賢ちゃんみたいな独自性高いデッキ持ち込む人らでもリスト公開性の大会でそれやってもまず勝たんって言うし
特に選ばれし強者しかいない大会だと初見殺しも2ゲーム目以降に対応されて負ける
運営が見世物にしたいんだろうけどルール的に厳しいんよ

831:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 16:13:13.84 VN/I0Tc4d.net
リスト制は正直あんまり好きじゃないけど
アリーナみたいな


832:誰もが放送で見れる環境な以上公平にしようと思うと仕方ないなとも思う 難しいなぁ



833:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 16:16:24.13 HTRsmC7oa.net
eスポーツ大失敗したんだから誰もカードゲームなんかに競技性を求めてないんだよ

834:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 16:24:33.74 ods7cXgX0.net
ところでスパイクの由来は共食いスパイク的なスパイクなのかが気になる

835:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 16:31:40.47 TxCEk49U0.net
リスト制だと高橋さんが優勝したときに4差しあまりせずに枚数散らしたりとかの工夫も見られるけどね

836:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 16:33:48.04 DBRLOaiJd.net
プレイインポイント20あつめればプレイインに参加できてゼロでも儲けあるからな…

837:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 16:35:25.27 XbLg3BI10.net
ログインボーナスの時点で儲けなのでは?ボブは訝しんだ

838:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 16:38:39.40 VN/I0Tc4d.net
>>810
特に上手な方達の努力を否定したいとかそういった方向性ではなくて
非公開情報ゲームだからこそのワクワクの一部が消えるの寂しいなくらいの話

839:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 16:41:18.88 y8dBOzddr.net
ツイッター見たらヤソも今回のテフェリーは良いって言ってんのな

840:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 16:49:01.39 Mi1h1wDP0.net
高波エンジン?が頭おかしく見えるのは俺が低レだから?
ウィザーズの頭いい人たちがデザインしてるから大丈夫なんだよね?

841:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 16:50:15.10 l991QNk/p.net
ラフィーンで倍々ゲームしてくるクリーチャーを毎ターン出すのはヤバいよ
シェオルは安全弁として禁止されませんね

842:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:06:11.71 y9VFIGl/d.net
ラフィーンと5マナPW置いて好き放題殴れるような盤面になる時点で勝ってる気がしないでもないけど出たターンの立ち上げには活躍しそうだな
婚礼→ラフィーン→ハゲって置いて-2トークン出してフルパンしたら仮に11トークンが相討ちしても忠誠5ハゲと55警戒のトークンが残って返しは耐えそうだな

843:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:19:13.31 SCwdabvGM.net
>>808
mtGの大会は昭和から開いてるんだが?

844:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:20:55.82 uTzLb7LL0.net
>>815
除去耐性ないから青→2青と払って5/4にしようとしたところで切り崩しや2点火力を撃たれる気がする

845:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:22:10.49 1IBSjKdW0.net
こいつ強くない?また黒が強化されんの?
URLリンク(i.imgur.com)

846:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:28:38.38 OV9P0dBz0.net
テフェリーまたカード化されてまた面倒くさそうな性能してるなぁ
中二のジェイスはまだわかるがどこに人気あるんだよこれ

847:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:28:40.73 gG1oF2CI0.net
>>820
ブリンクしたら7/5で出てくるんだよね?

848:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:30:27.88 pz0Fi35y0.net
出てくる。ブリンクできる機体があったが緑行進もこいつってか試作の影響で買い占められてるな

849:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:30:50.64 N4Pdv25m0.net
こりゃ強い

850:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:31:27.07 U2kWi0SAr.net
護法がヤバいな
終盤除去使い切った頃に出てきたらライフ差簡単にひっくり返るし単体除去しようと思ったらこっちが死ぬしで相当鬱陶しい
黒のクリーチャーの護法だけやたら強いよな

851:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:32:37.55 pz0Fi35y0.net
ちなみに蘇生もブリンクするとターン終了時に追放されずに場に残るぜ

852:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:34:25.83 mqgyTKRXd.net
ファイレクシアの肉体喰らいも紙だと5000円オーバー価格になりそうやな

853:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:37:03.23 XbLg3BI10.net
そこそこやりそうだが、黒ダブルにするほどの強さはないと思うがなぁ
でもこういうバニラに近い生物には活躍してほしい(願望)

854:出川☆自演乙☆哲朗
22/10/28 17:37:34.81 3uR58mu60.net
>>820
弱すぎて草
コスト重いくせに着地ターンで一切仕事しないやん
3マナもセッジムーアの魔女におまけがついた程度www
ダブシンだから多色には入れづらい
これが強いとかほんとセンスねえな

855:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:39:29.44 1IBSjKdW0.net
とりあえず食肉くんの補填wcで何枚か作るか

856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:39:55.59 mKeQWPfLd.net
プレリが来月10日ぐらいか

857:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:42:20.32 qXkUUmp9p.net
試作で唱えた時のMVは3だと思うけど着地したらどうなるんだ?

858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:42:27.44 QoidpAi10.net
実質破壊不能の絆魂は仕事する

859:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:43:36.10 JHBt3NJDx.net
切り崩し、邪悪、奇襲兵を避けれるのかなりウザそう

860:出川☆自演乙☆哲朗
22/10/28 17:44:43.06 3uR58mu60.net
リミテで着地したら手がつけられなさそうだけどね
スタンはねぇ7ターン目って家焼きにも告別にも引っかかるので😅
何かインチキしてマナ踏み倒して出せば強そうだけどw

861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:45:19.05 nZHG3sTSa.net
>>830
禁止の補填で作ったカードが禁止になって、その補填で作ったカードがまた禁止になる頭エルドレイン思い出しちまった

862:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:46:35.38 N4Pdv25m0.net
逃走マシンに載せるのが強いか

863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:47:58.83 JHBt3NJDx.net
今んとこスゲー強いってカードがないな

864:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:50:03.43 mqgyTKRXd.net
ファイレクシアの肉体喰らいからはシェオルと同じ雰囲気を感じる
絶対やばいよこいつ

865:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:50:47.72 XbLg3BI10.net
3/3/3イハク警戒ハンコン墓地封印する犬はもっと使われると思ったんだけど

866:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:52:36.17 ZI9E7ByFF.net
前から強いって思ってたマルドゥ天使たまに見かけるようになって嬉しい
デカい飛行で殴れば相手は死ぬんや

867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:54:49.42 MOV/Yvy/0.net
新テフェリー着地した返しで取れないと絶望することになりそう

868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:55:11.22 +p9MR+QC0.net
>>832
文面通りに受け取ると維持するのはあくまでも能力とタイプだけなので
実際のカード見る限り代替コストではなく333として唱えてるみたいに見えるので出ても3マナ
だから一度ブリンクしないと7マナみたいな悪用はできないかと思われ

869:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:56:55.29 pz0Fi35y0.net
続唱とかでは踏み倒せないようにしてくるとは思うんだよな

870:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 17:58:20.09 1IBSjKdW0.net
333でライフレースをブッ壊す能力3つ持ちでデメリットっぽいのは黒黒が微妙に重いだけだし後半に引いたらクソデカサイズで単体除去はほぼ無理なフィニッシャー
いぶし銀枠として採用

871:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:00:12.98 OR61wuwLa.net
完成ウェザーライトをテゼレットくんでテフェリーくんに突っ込ませるわ

872:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:00:38.98 uTzLb7LL0.net
まさか行進シリーズの中でマジで誰も使ってるのみたことない緑が日の目を見ることになるかもしれないとは……

873:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:01:18.15 +p9MR+QC0.net
続唱は全体というか本体で見たMVが7だからEDHで工夫しないと無理かと
構築は最近スタンを真面目にやってないのでちゃんとわかってないけど
エスパーみたいな中速デッキが殴り合っている上で7マナで普通に土地伸びるなら嫌だなって
それよりもリミテだと割と7マナって殴り合った上で出るからそっちのが終わってるなって

874:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:02:39.98 pz0Fi35y0.net
元々のカラーが緑の試作持ちクリーチャーいたらガチでデッキになりそう

875:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:03:38.19 +p9MR+QC0.net
確かに緑行進はブリンクと共に数少ない悪さできるカードか
ただあれの弱さは尋常じゃないから専用パーツだけ�


876:ノなるとなんとも言えないから今後の試作次第か



877:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:03:57.75 OgaJmxFf0.net
何か最近やたら黒にハンコン付けたがるな
何のつもりだろ?

878:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:04:53.10 nZHG3sTSa.net
>>840
除去耐性無いんで3点火力で落ちるわ、粉砕でカード引けないとかで弱いんよな
肝心の能力も追放領域からとかライブラリーからとか言うののせいで機能しないこと多すぎたし

879:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:06:24.73 qXkUUmp9p.net
>>843
文面通り受け取るとやっぱりそうだよね
初出能力だし実際は公表待ちか

別の話だけど試作ってモードを持つ両面カードとはルール上ほぼ下位互換か?
利用価値あるかはともかくカード名が維持されるところくらいか明確な差は?

880:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:07:06.26 OR61wuwLa.net
焼き払いみたいなカードとりあえず差しとく感じになりそうだな
告別じゃPW消せないし

881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:09:17.14 1IBSjKdW0.net
ジャンドで全てを焼き尽くそう

882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:12:32.82 OgaJmxFf0.net
家の焼き払い、紙シングル価格が500円になってるもんな。
そんだけ環境で必要になったんだろうな。出た時なんて50円レアだったのに。

883:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:13:39.47 pz0Fi35y0.net
逆に両面カードのが優れてるってのがあんま触ってないからよー分からんな…同名のパーマネントである事がメリットなのは緑行進がそれに当たるが

884:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:17:04.89 PlYYx9wVa.net
緑行進くん!赤行進を裏切る気か?

885:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:19:19.37 mqgyTKRXd.net
家の焼き払いはpw焼けるのも強い
モード2つ目も強いから食肉消えたらそりゃ注目されるわ

886:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:19:43.91 XbLg3BI10.net
緑行進って場に出るのか
試作品と相性良いな

887:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:20:39.41 uTzLb7LL0.net
青黒赤で反復や赤招来を使って黒招来をひたすら撃つノンクリデッキ
家の焼き払いのモード2を反復で撃つことがたびたびあってそれも結構な嫌がらせと言うか決め手になったりするんだよな

888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:21:50.98 +p9MR+QC0.net
緑行進くん流石に更に良い試作が出てきたら使われるのわかるんだけど未満の酷さが良くわかる
今回で言えば3マナで出して次のターンにサーチしようと思うと追加で手札切らないといけないもの

889:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:22:10.46 x8zfErlM0.net
3マナの試作を対象に出すにしても5マナor3マナ+ハンド1枚必要でフィズる危険もあるのに使うか?

890:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:23:22.67 8oq0OLb20.net
黒関係だけ能力の盛り方がおかしいわ
なんで護法も他と一線を画す強さのやつを付けるんだよ

891:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:25:32.92 XbLg3BI10.net
1マナ試作、本体8マナくらいのはっちゃけ試作品を緑行進で増やせたら楽しそう

892:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:25:34.61 CqEgVm7g0.net
緑にもふさわしい強い護法ほしい
護法で自分のクリーチャーが+1/+1トランプル得るぐらいのやつで頼む
味方がやられて怒ってるイメージ

893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:26:59.31 szgntI2tM.net
新しいランドかっこいいな
ユーロランドの方が好きだから使うことないだろうけど

894:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:29:29.87 qXkUUmp9p.net
>>857
優れているっていうか第二面をそういう風に作れば試作と同じことがカード名以外の件は全く同じこと出来るよなと思って
キッカーと切除もそれに近かったけど切除は元のマナコストの色(シンボル)を無くしたコスト設定にも出来たから差はあった
ああ後はカードが持つ能力として扱うという差はあるか

895:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:30:06.60 gG1oF2CI0.net
緑に相応しい護法って何だろうか

896:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:31:05.27 +OFHfFnSd.net
そりゃカードを引くんだろ

897:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:32:48.50 uTzLb7LL0.net
緑マナを1つ追加で出すエンチャント土地になるとか

898:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:33:40.1


899:2 ID:NG3AkJQOr.net



900:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:35:04.91 ZwYWRjupM.net
邪悪な存在の黒が護られてるのは納得いかねえよ
白と緑がぽいのに

901:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:35:07.05 9mTPhnpg0.net
>>864
色が強すぎたから禁止出すねとかやった上でこれだもんな

902:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:36:01.83 x8zfErlM0.net
禁止改定からカード作ってるわけじゃないだろ

903:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:37:04.96 +p9MR+QC0.net
7点ルーズやらハンデスやらそんな強力な護法は緑に望まないからシンプルに呪禁で良いよ

904:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:37:27.80 flDptRm4a.net
7マナって重いけどキキジキのトークンが数ターン生き残ったら払えるんだよな

905:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:37:48.99 y9VFIGl/d.net
緑は小村の尖兵とか結構強いと思うんだけどな
人間デッキなら355護法2とかになったりする

906:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:38:23.42 StMjqemc0.net
URLリンク(i.imgur.com)
毎回思うけど誤植チェックすら出来ないのに翻訳スタッフいるって逆にすごいよな

907:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:38:24.54 pz0Fi35y0.net
>>868
両面にしかできないってなるとエドガーみたいな名称が変化する事でレジェンドルールを回避しながら展開できたりあとはコピーした場合の参照される値とかは明確に違いが出てくるな
コピーとかすげー細かい部分だから言われなきゃ気付かねえ可能性もあるがw

908:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:40:25.69 Mlv4gDF3a.net
肉体喰らい君は戦ヒルの相棒にちょうど良いのだ
3ターン目に出して除去られたら4ターン目に出すヒルは7/7
強いぞーかっこいいぞー!

909:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:44:10.59 ewP9fLjy0.net
>>881
戦ヒル君の相棒は終末の影だったのに…
こっちはエムラクールサイズなんだわ

910:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:45:53.91 x8zfErlM0.net
>>879
英語から間違ってるし自動翻訳だろこれ
URLリンク(i.imgur.com)

911:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:49:55.54 J32S9+eWM.net
緑行進くんの誤植ようやく治るのか?

912:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 18:50:03.27 eJudFlPq0.net
試作は珍しく悪さしろって感じの能力でいいね
他のも楽しみだ

913:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 19:08:59.95 BqaJK8Fla.net
肉体喰らいはブロッカー道連れにしつつ宝物出せる死の偽装か、軽い不死なる悪意どっちが良いんか?

914:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 19:12:54.64 7yBkrOlga.net
>>874
むしろ今後のセットで強いカード出るの分かってたから今の内に禁止出しておくか、な感じだったのかも
或いは単純にビール片手にダーツしてたらたまたま今回の禁止カードに当たっただけかもしれないけどね

915:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 19:42:09.43 oaH4srM60.net
黒優遇は当然でしょストーリーの中心がΦなんだし

916:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 19:43:18.14 N4Pdv25m0.net
白がφ落ちしてくれたほうが興奮するのに

917:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 19:43:19.00 ykEydEYL0.net
まぁ禁止の際に具体的な環境の考察が無かった時点で反省してないのは分かるから何か仕込んでるまでは読めたし
もし予定していた開発デザインから逸脱してた場合はもっと過敏になるよね

918:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 19:45:39.54 Wy9yRzMk0.net
>>889
φは白の思想かま一番強いぞ
だからエリシュノーンがトップ扱いされてる

919:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 19:53:01.42 J32S9+eWM.net
>>891
ウラブラスクという法務官の面汚し

920:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 19:58:02.35 mk7f3D1JM.net
>>851
DrainLifeフレーバー

921:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 20:05:11.14 rQNO5KJkd.net
島即爆散の精神ってやっぱ大事だわ
青単相手は勝っても負けても面倒くさすぎる

922:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 20:14:34.68 OkITRY2R0.net
ラフィーン!シェオルドレッド!ハゲ!ビクトリー!
は1回やりたい。

923:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 20:29:30.76 mk7f3D1JM.net
元々黒系の勢力だったのが5色の影響受けて黒以外の4派が誕生
他の生物を同化して取り込む性質が白の全体主義と合わさった結果これもうボーグじゃねぇか

924:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 20:44:30.36 7yBkrOlga.net
ブラブラみたいな反逆者も混ざってるから他の色を取り込むのも難しいよな
まあ旧Φですらカーンの元になった残茶みたいなのを生み出すのでどうしようもないんだろうが

925:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 20:44:33.29 x8zfErlM0.net
5t目くらいに肉体喰らい出して次元切開、とんずら、不死なる悪意+カウンターで守って殴り勝つことはできそう
クリーチャー守るカードが単体で腐るのが辛そう

926:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 20:55:33.43 ZwRXxTZVa.net
精霊界との接触なら除去としても使えるが色の組み合わせが微妙か?

927:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 20:57:21.68 6jjSTDc5r.net
ブリンクはともかくとんずらは護法コストを1ライフ増やすだけでは

928:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 21:01:31.85 BqaJK8Fla.net
>>898
5ターンって悠長すぎない?
負け犬肉体喰らいって順に出し、ギックス置いて不死なる悪意構えながら殴るだけで鬱陶しいから色々やる必要もない気がする

929:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 21:14:48.52 5Phpj4Rf0.net
3マナ帯渋滞しすぎい

930:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 21:25:55.40 I+ztWRgY0.net
緑には2マナで護法3くらいのくれよ

931:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 21:36:51.85 5Phpj4Rf0.net
緑は肉体の強さのみで耐えないといけないので
護法、呪禁、盾カウンターなどの小細工に頼るのは恥

932:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 21:40:02.71 I+ztWRgY0.net
それは・・・そうかも
いやでも・・・・

933:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 21:46:06.29 ZwRXxTZVa.net
タフネス以下のコストの呪文に対しての呪禁とかならそれっぽいか

934:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 21:46:09.34 ENulehXPd.net
なぜ相手が使う赤単は必ず先行なのか

935:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 21:50:05.90 0h5l//uM0.net
緑はパワー全振りで護法5とか8でいいわ

936:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 21:51:57.57 5Phpj4Rf0.net
緑緑
護法5
9/0

937:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 21:52:39.18 I+ztWRgY0.net
タフネスなんていらねえよな???

938:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 21:53:54.90 I+ztWRgY0.net
>>909
さすがの俺もここまで強欲にはなれないわ・・・

939:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 21:54:02.27 7yBkrOlga.net
タフネスって誰だよ

940:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 21:57:03.19 5Phpj4Rf0.net
黒使いの自分はこんなカード欲しい
①黒
インスタント
緑のパーマネントをコントロールしている対戦相手は10点のライフを失う

941:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 21:57:58.56 I+ztWRgY0.net
どうぞどうぞもちろんアルケミーでね

942:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 21:58:30.71 5Phpj4Rf0.net
スタンにきまってるだろお

943:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 21:59:50.50 ZwRXxTZVa.net
なんか能力の方向性が黒じゃなくて赤っぽいな黒ならもっと陰湿な感じでないと

944:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 22:00:26.21 v/7hCBe10.net
僕が考えたオリカとか寒くなるだけだから止めて

945:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 22:01:56.28 5Phpj4Rf0.net
夏の帳を4枚もメインから積んでいた恨みは忘れない

946:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 22:05:03.50 mzzaooDd0.net
>>913
証人保護、感電の反復、ソレでGGだけどいいの?

947:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 22:08:29.29 5Phpj4Rf0.net
打ち消せばOK

948:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 22:13:06.65 SnqACzXFa.net
おいおいおいおいおいおいおいおい
なんだよ眼識の収集みたいなクッッソ陰キャ不快カードが2枚挿しぐらいしてる現状は!
うぜぇーーーーー

949:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 22:15:22.17 4LZLfsR8M.net
黒の破滅
白白白
エンチャント
全ての黒マナを出すパーマネントは平原である

950:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 22:24:42.61 OkITRY2R0.net
ノーンは1WW2/4警戒で自分のスペルは無色マナ1点をΦマナに変えて相手は無色Φマナ1点増えるとかだったらなーと妄想してるぞ。
8マナで来る可能性あるけど。

951:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 22:25:54.32 TaHuffQ70.net
平原にするとかえぐいな、白どころか無色マナすら出なさそう

952:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 22:26:10.88 tdqQWeHm0.net
ノーン様はきっとシェオルより強いよ
Φ環境が白に染まるΦ

953:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 22:26:18.51 7F1NPSm80.net
せっかくアーティファクトがテーマなんだし無色で解呪できるカードとか刷っちゃおうよ

954:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 22:27:27.86 OkITRY2R0.net
平原は白と緑が0.5点ずつ出そう。

955:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 22:34:15.59 mzzaooDd0.net
>>923
もっと白っぽく
4白白で、4/6警戒
対戦相手及び対戦相手のコントロールするパーマネントを対象とする呪文及び能力は(4)軽くなる
あなたとあなたのコントロールするパーマネントは護法(4)を支払うを得る
このくらいド派手なやつにしてほしい

956:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 22:57:05.44 GMFbYiT30.net
>>874
もう完全にネトゲ脳でゲームデザインしてると思うよ。
とりま出しておいて後で禁止でバランスとりゃええねん理論。
もう紙の方は気にもしてないと思う。
だから、俺はプレイはアリーナ専に割り切ってるし。

957:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 23:01:40.77 qHdJI6yS0.net
シェオルは果たしてスタン完走できるのか

958:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 23:11:19.54 SnqACzXFa.net
シェオル完走無理やろw
次のテフェリーとの相性良すぎだし

959:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 23:19:35.03 GMFbYiT30.net
強すぎるカードは1年使えたら御の字って食肉でそう決まったからね。
完走するカードは強くないってわけ。

960:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 23:30:35.36 Zbl1Os6Z0.net
新しいメカペット ガチャガチャ動いて面白い

961:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 23:31:42.64 SnqACzXFa.net
アグロ潰しの戦犯は実はシェオルなのにな
食肉逝ったせいでキキジキ系の3色(グリクシス、ジャンド)の弱体化招いた結果が世界選手権エスパー採用7割弱だろうに
大本営が環境の歪さに拍車かけてどうすんだよ

962:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 23:33:13.61 lGAlnMMb0.net
ぶっ飛んだ効果のカード出すんは別にええけどそれを特定の色にばっか出すのが問題や思う
バランスよくめちゃ強カードを全色にちらし寿司してくれればいいんだ
強いカードは動きも派手になって使ってて楽しいからね

963:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 23:33:40.86 5Phpj4Rf0.net
婚礼トークンに横並びされるとシェオルだけじゃきついよやっぱ食肉はほしい

964:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 23:35:30.77 BWdpUzmdp.net
ネトゲTCGで2年強いカードが居座るのはすぐ飽きられるし
紙で強い=高額カードが完走せず禁止するのはユーザー普段デカすぎ
そもそも同時進行に無理があるからな、しゃーない

965:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 23:40:31.93 0h5l//uM0.net
強すぎたカードをユーザーに配慮して禁止まではせず多少の修正をして盛り上げてくれるフォーマットがあるらしい

966:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 23:41:24.21 5Phpj4Rf0.net
余計なオリジナルカードいれなければ神フォーマットだったのに

967:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 23:45:46.10 OkITRY2R0.net
アルケミー削除してスタンヒストリックエクスプローラーでよくね?
常設イベントとかもだけどどんだけ人口分散させるねん。

968:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 23:45:53.37 IHWxZxfn0.net
せめてオリジナルカードのナーフ時だけでもWC補填があればなぁ

969:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 23:54:05.82 820JA6ruM.net
>>934
いや別にシェオル出る前から横並べ戦略は食肉があるから無理とはずっと言われてたし



970:食肉がシェオル以上にデッキの可能性を潰してたのは間違いないよ 世界選手権に関してはこの時期にやるのが間違いとしか言えん どうやっても同じような結果になると思うわ



971:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 23:56:07.16 2aRBYAJY0.net
シェイドルレッドのタフネスなんであんなに高いんだよ

972:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 23:57:06.01 sg7d3N9Pd.net
エンペラーとかグラスプの対象となったクリーチャーがフェイズアウトした場合ライフってどうなるの?

973:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/28 23:58:50.07 lGAlnMMb0.net
不発になってライフ減らなかった気するけどどうだろう

974:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:03:01.31 pxvXCD4H0.net
面白そうなドラフト始まったやん

975:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:05:40.29 bBgAN3o9a.net
>>942
俺はそうは思わない
緑単、白単は昨秋から今秋までずっとティア1に居たのは事実だからね

976:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:10:43.54 eM+GKgAh0.net
シェ・オルドレッド

シェオル・ド・レッド
どっちが正しいの?

977:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:11:04.30 /mHMv6fWa.net
ミックスドラフト、貰えるスリーブの絵柄ってどっかに記載ある?

978:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:11:36.97 ORO9/vgD0.net
このステンドグラススリーブじゃないん?

979:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:12:11.20 kYteDHx+d.net
前者はフランス料理店やん

980:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:14:59.22 geE6Tz4G0.net
新ドラフト プレドラかい ランクかい 

981:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:15:32.81 dWxDedUg0.net
あのスリーブってもらえるの?
報酬欄にないからゲーム中使えるだけかと思った

982:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:17:24.78 SZ8wPHNo0.net
スリーブ貰えるって書いてるよ

983:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:17:45.69 0y6Jt6ye0.net
>>947
昨年に白単緑単がいたのは食肉抱えるようなデッキは天啓に殺されてて天啓に対抗できるのがこいつらだけだったっていう別の理由
天啓禁止後に白単が活躍する時期とかもあったけどそれはあくまで一時期なもんだし

984:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:19:47.42 QpN2K0dz0.net
ヴォリン 普通に優秀な性能だしおもちゃとしても良好
ギタ公  出れば強い リアニとか踏み倒しの対象としてはいい候補
シェオル 壊れに片足突っ込んでる
ウラブラスクさん?

985:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:20:57.06 yidHn3j0a.net
白単緑単がずっとTier1だったとか言ってる人は天啓禁止されてから寝てたんでしょ

986:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:23:28.30 dWxDedUg0.net
まぁウラブラスク出せばシェオルとか完封余裕なんだけどね

987:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:24:58.49 QpN2K0dz0.net
スタッツ負けとるしライフゲイン封じれるだけやんけ・・・

988:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:37:46.60 CmZQQyCJa.net
野心家や妨害兄弟、ぬこ戦車にレンクラにマナレシオ良すぎるクリーチャーは食肉耐えてたからなぁ

989:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:48:54.76 E3ExoCIt0.net
ポストガーガロスが公開されたら起こしてくれ

990:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:55:08.74 bXKopGt/M.net
30周年記念イベント詳細公開されることなくはじまったな
ちゃんと仕事してくれよ

991:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:56:59.11 JFVZLKfK0.net
おにぎり君スリーブ売ってて草
しかも結構安い

992:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 00:58:39.05 +ZqFj8wN0.net
緑はもうちょい打ち消されない生物がいてもいいと思うな

993:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 01:00:21.35 YgXTncIir.net
世界選手権配信始まるな

994:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 01:01:27.89 2jj3rYtg0.net
やはり岩山鎧のベイロスか

995:出川☆自演乙☆哲朗
22/10/29 01:12:23.52 AugLzcVFa.net
緑は最近ずっと不遇だよねwww
産業のタイタンも今使われてないし

996:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 01:13:35.77 LzAqsuGj0.net
そういや長年?このゲームやってるけど大会の�


997:ョ画通しで見たことないな。 ヤソって人の紙の試合ちらっと見て手捌き見たりしたくらいか。 アリーナのが観戦には適してるかな



998:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 01:14:53.47 cfGTgMs30.net
たのむから兄弟戦争で緑強化してくれ・・・

999:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 01:17:30.54 S5pj8iSs0.net
公式のいつものメンバーの紹介ばっかで日本人でもスルーされてる人多いな

1000:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 01:21:00.09 hc7FOKBA0.net
>>969
兄弟戦争と一番関係薄そうな色なんだが

1001:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 01:22:15.12 cfGTgMs30.net
そこをなんとか・・・なんとか・・・

1002:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 01:23:42.92 RVEBsYRia.net
ティタニアで頑張れ

1003:出川☆自演乙☆哲朗
22/10/29 01:24:59.49 eSJ0/BeK0.net
1日目ドラフトなのか

1004:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 01:26:06.57 hc7FOKBA0.net
対人ミックスドラフトって情報少なすぎるわ

1005:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 01:26:48.40 LzAqsuGj0.net
日本人「なんでお握りなんだ?」
外国人「なんでお握りなんだ?」
ウィザーズ「なんでお握りなんだ?」

1006:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 01:28:53.47 YgXTncIir.net
ドラフト解説付きで見るの楽しいね

1007:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 01:32:13.40 bBgAN3o9a.net
初日は1~3がドラフト、4~8がスタンダード
我らがヨシゴエはジャンドミッドレンジ(非リアニ)で出る!ヤソはエスパー!

1008:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 01:41:09.00 J9IW9mqo0.net
青赤デルバー組むぞ
URLリンク(i.imgur.com)

1009:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 01:44:12.96 L5dZfdR+0.net
イベントのドラフトがカオスすぎて焦る
マジック基礎スキルを試されてるような気分にもなる

1010:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 01:45:54.80 oZGI9vQ90.net
速槍いいねエクスプローラーの赤単も完成したかな?

1011:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 01:48:45.45 RVEBsYRia.net
速槍いつのまに出てきたんだ

1012:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 01:59:23.11 3/Xx/30/0.net
3回に2回は同型対決とかいうゴミパフォーマンスゲーム

1013:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 02:10:58.50 Pg6edG2e0.net
エクアンじゃなくスタンで普通に来たか速槍

1014:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 02:42:45.69 EGIQPX3mM.net
前のエクスプローラーアンソロジーで何で速槍来ないのって思ったけど兄弟戦争で再録するからか

1015:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 02:50:42.50 BpinLogRM.net
ボロスヒロイックが完全体に

1016:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 03:00:17.44 J9IW9mqo0.net
赤単始まった
URLリンク(i.imgur.com)

1017:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 03:01:32.34 UJCjOp6s0.net
222速攻ブロックされない時点でヤバイけど
エルドレイン並のインフレセット来たな

1018:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 03:02:34.02 gzGtarjjM.net
ブロック出来ないだぞ

1019:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 03:04:52.73 OVgbARZo0.net
ブロックできないだな
能力でコイツ自身が連鎖したらウザそう

1020:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 03:21:40.53 lczq/pBHr.net
ユウキさんとシグリストの戦い熱かったな
ドロー呪文が神だった

1021:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 03:45:45.65 3V5BaGgy0.net
30周年ドラフトこれユーザー側メリットまるでないの草
ドラフトゲームとしても事前の戦略が組めないから企画としては悪くはないけどうーん
流石に報酬のパックは極め付けでは

1022:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 03:50:30.77 L5dZfdR+0.net
ドラフトの練習にはなるかも
アーキタイプ覚えて…とかセットごとの特有の知識が不要なカオスドラフト感は楽しいか

1023:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 03:53:36.80 3gAegzhYM.net
ゲームやる時間がデメリットですよ

1024:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 04:56:20.19 eqkVmyXbM.net
ヨシゴエさんのドラフトのデッキリスト見たらかなりしんどそうだったけど、大丈夫かな?

1025:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 05:11:29.29 gYPAAWCW0.net
あっちの放送でも勝つ側のGGアタックはBadMannerGGって言われてて感じ方はあんまり変わんないんだなって思ったわ
ハンドをシャッフルしまくっててうざかったってのも大きいだろうけど

1026:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 05:23:27.21 oZGI9vQ90.net
そういう印象の受け方って万国共通だなーと思うわ

1027:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 05:25:14.07 lczq/pBHr.net
ハンドシャフルやカーソル当ててシャラシャラする人は目がつかれるので相手が日本人じゃない時は見ないわ
両方ドラフト3勝だからフューチャー来るかもだけど

1028:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 05:29:52.31 pcyxmg0er.net
吉越さんが唯一のジャンドか

1029:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 05:33:53.90 0oVcZcY3d.net
>>992
メリットってなんだよ馬鹿か?

1030:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 05:56:02.02 kfmVaViF0.net
そろそろタルモゴイフも許される感があるから再録してくれ

1031:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 05:57:19.61 DjpGIPij0.net
エクスプローラーアンソロジー2の情報でも来たのかと思ったら兄弟戦争の話か

1032:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 06:07:32.71 DlF1qQ9Gd.net
トリスタンとかいうハゲシャカパチうぜーな
ハゲって糞しかいねえわ

1033:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 06:10:52.73 RI5vyxnR0.net
イゼットテンポすげーな

1034:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 06:12:22.43 lczq/pBHr.net
独自性あるデッキで見事に回してるとかっけーよな

1035:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 06:17:57.61 voSe9pXN0.net
スレ建ってなくね?建てるか

1036:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 06:22:24.47 voSe9pXN0.net
これで大丈夫か?
【MTG】Magic The Gathering Arena 509【アリーナ】
スレリンク(tcg板)

1037:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 06:29:10.56 Sfvi79Ie0.net
>>1007


1038:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 06:30:03.82 VZPqbJRW0.net
デッキリスト見てるとエスパーは銀行破りとかき消しが減る傾向にあるっぽい
かき消しは相手が上手くなると弱くなる類のカードだし銀行破りつかうならロングゲームでより強くてより乗りやすいジャンドやグリクシスを選ぶからってことかな

1039:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 06:38:35.31 a2VSvdN3d.net
速槍再録マジかよ

1040:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 06:42:22.45 jZhBYzEFa.net
ファイレクシア関係なのに覇者さん来ないんだな

1041:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 06:46:27.53 04h1DnIV0.net
PWじゃないミラディン人がどうやって来るんだよ

1042:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 07:05:24.30 4sTp0+Zl0.net
>>1009
銀行破りは白以外はヴェリアナ対策で仕方なくって側面が強い
エスパーなら婚礼の発表で対策できると分かってから、数減らしてるはず
かき消しは見えてるカウンターの弱さって感じ
鏡割りの寓話居ないってのも後押ししてそう

1043:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 07:13:32.63 a2VSvdN3d.net
ヴェリアナなんて誰も使ってないのに対策する必要ないだろ

1044:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 07:21:44.24 4sTp0+Zl0.net
>>1014
今でこそ誰も使ってないけど
ヴェリアナ実装当初は黒いデッキにだいたい4投されてたのよ
デッキに明確に合わなくても4枚入ってた異常事態だった

1045:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 07:23:41.98 4EXrKo5O0.net
青白コンが10マナ以上手札7枚抱えたままトークン1体に殴り殺される最高のゲームきたな

1046:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 07:47:54.16 LHYRNSAc0.net
兄弟戦争がテーマなんだし、次はアンティキティーの未開封ボックスが何かの弾みでたまたま奇跡的に社内で発見されたりしないんですかねウィザーズさん?

1047:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 07:53:08.27 04h1DnIV0.net
ロット単位の不良品の大量返品があったなら倉庫に眠ってるんじゃない

1048:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 07:56:37.23 D62s6GfY0.net
不良品ならダメじゃん

1049:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 07:59:55.40 Akv8fAt10.net
普通に強いじゃんヴェリアナ

1050:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 08:16:09.42 NZ/MO+9T0.net
>>1009
相手が上手くなると弱いとかいう発想初めて聞いたわ
単純にゲームレンジが長くなりやすいからってのが理由だと思うよ

1051:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 08:29:07.46 NZ/MO+9T0.net
あとそもそもかき消しに限らずカウンターを沢


1052:山入れますか?という判断が先にくるんじゃないかなあ



1053:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 08:44:29.48 Sfvi79Ie0.net
世界大会ジン入りのデッキが1位と3位にいる
ジンがスタン最強だったか

1054:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 08:54:26.33 yVGwVYAW0.net
爆発域再録かー

1055:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 08:58:22.88 wiJeQ54O0.net
ジンとか自分で使うと弱いよなぁ

1056:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 08:58:25.33 XENWxZKK0.net
速槍来たのはいいんだけどイラストがさぁ…
時代を感じてしまうわ

1057:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 09:01:46.61 SwvWDszla.net
速槍再録だと?!

1058:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 09:08:56.44 ILzA7wIFM.net
銀行はヴェリアナよりも対かき消しパーツだよ
エスパーがグリクシスやジャンドよりも銀行が少なくなるのはラフィーンとの食い合わせが悪かったり乗り込み員が少ないからって理由

1059:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 09:11:35.23 R/mxAEX70.net
ラダーで青単が増えると思うとうんざりするな

1060:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 09:13:41.13 QpN2K0dz0.net
>>1029
ならメタればええやん
これそういうゲームだろ?

1061:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 09:18:03.91 D62s6GfY0.net
メタったらメタった相手とマッチングしなくなるバグ

1062:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 09:30:31.48 wiJeQ54O0.net
ポリコレゴリラ速槍は草

1063:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 09:47:14.70 KZWs9AlIa.net
このおにぎり可愛いな
買おうかな

1064:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 09:51:18.69 DjpGIPij0.net
イゼットテンポのユリアン・ウェルマンの宣材写真シュールすぎるだろ

1065:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 10:27:24.03 E7RS7ZJe0.net
>>979
ぶっさ

1066:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 10:31:29.79 ruFQ42tla.net
なんかポータル三国志みたいな絵柄だからMTG的にはポリコレより先祖返りしてない?

1067:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 10:45:52.34 0rJwiLDMM.net
青単絶対殺す赤単握ったとたん青単と当たらなくなる不具合いい加減にしろ

1068:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 11:02:48.42 MgI/XnUU0.net
赤単握るとタフムキムキマッチョ緑単と当たる定期

1069:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 11:03:33.65 RI5vyxnR0.net
招来グリクシスが勝ち組になるとは

1070:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 11:03:41.55 3NKL9tgk0.net
やっぱり当然のように青命令だけインスタントだったな

1071:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 11:04:40.50 m7zzCkIKd.net
今更マジックでポリコレだの喚いてる奴らって正気かよ

1072:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 11:07:42.80 D62s6GfY0.net
緑命令まだ出てなくない?

1073:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 11:12:35.32 dWxDedUg0.net
ワールドエスパーがボコられてておもろい

1074:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
22/10/29 11:16:09.81 DjpGIPij0.net
1000ならぬいぐるみ人形再録

1075:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 6時間 21分 25秒

1076:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch