【MTG】Magic The Gathering Arena 309【アリーナ】at TCG
【MTG】Magic The Gathering Arena 309【アリーナ】 - 暇つぶし2ch604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/14 23:18:56.49 c6dtNfTG0.net
>>602
もうならずもの飽きた

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/14 23:44:34.05 IH+dDojN0.net
今やってたら調和のアルコン使ってる人と当たってちょっと驚いた
しかも負けたし

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/14 23:49:40.39 YIKxWZ1sa.net
>>592
イゼットスペル居ないの意外だな結構強いのに
スルタイウーロには結構ボコボコにされるが
サイド後に相手が墓地咎めカード出してきたのを打ち消し迷ったフリしてニヤニヤするの楽しい

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/14 23:51:53.96 1o9ZlZHiM.net
>>602
お待たせ!
URLリンク(pbs.twimg.com)

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/14 23:58:51.05 FmfZb/Pfd.net
氷雪使ってどんどん成長していく感じなのかな?

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 00:00:53.85 cKGp5G9y0.net
アルコンはルーカとか使った型が最近の大会でベスト8入りしてた記憶

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 00:06:22.27 8S/h68UXd.net
まさかアルコンが構築で使われるとはなあ

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 00:19:22.61 YWysZCYQa.net
>>605
公式の6勝に掲載されてるから試しに組めるなら一応触るんじゃない?
URLリンク(www.mtggoldfish.com)
該当デッキ一覧

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 00:22:15.55 YWysZCYQa.net
まあ神話が地味に枚数あるから低資産の人にさぁ組んでみようとかは流石に思わないけど

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 00:57:24.70 rrT4i35l0.net
リスとオオカミが対話してる感じのエンチャントかなり強くない?

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 01:01:29.41 +oU4CMzV0.net
>>505
3体も居れば殴りだけで3ドローで全体3パンプだから合計18点だぞ
相手の妨害する必要なくて通れば殺せるときにやるもんだから全体除去うんぬんは的はずれじゃね

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 01:02:03.84 7rFXCXIB0.net
白単のデッキめちゃくちゃ増えたな。気持ち悪いくらい当たる
なぜかプレイが遅い特徴も共通してる

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 01:02:19.75 5audR77E0.net
>>607
運命の大立者みたいな

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 01:08:27.76 D7g8S6NO0.net
最近のだとプテラマンダーに近いか?
終盤でもあれよりずっとマナ食うしなかなか飛ばんけど

618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 01:13:40.63 Z7ArlKga0.net
>>614
1体で殴ってて十分勝てるから3体で殴る必要がないって話では?全体除去云々は1体で安定して殴れなくなる状況を指してて横に並べても安定性が増すわけじゃないから打消しとかドロソ追加した方がマシって意味で解釈した
複数体並んで意味がある状況はでかいブロッカーがいるとか今引き防止とかだけど普通に除去や打消しで対処した方が合理的だわな

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 01:18:56.04 hQjanSQD0.net
新しいカードデザイン見てたけど1白で部族十字軍とかすっご
アンコモン伝説たちも大概のパワーしてるし
カルドハイムってもしかして第二のエルドレインなんでは?

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 01:20:06.06 9fTlHsM10.net
まさかエルドレインよりも禁止カードが出ると思ってるのか、、、、、

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 01:22:45.63 xSqvDrgjd.net
強いけど禁止になるようなヤバいカードは無いかなり良いセットになると思う

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 01:25:56.92 hQjanSQD0.net
>>620
頭オーコ・頭創案はいないだろうけど
コモン・アンコモン含めた全体的なカードパワーの高さがエルドレインっぽい

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 01:29:55.14 D7g8S6NO0.net
まあコモンアンコが強くてもリミテくらいにしか影響ないし

624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 01:36:53.93 V5jW9clY0.net
エルドレインはコモン別に強くないからw

625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 01:40:42.44 mRHDYzJG0.net
最近のセールやる気ねえな

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 01:42:36.89 Gmrki6T50.net
>>618
そもそも採用しないって意味で言ってる?
コントロールで受動的に使うしかないって発言もあるからそういう意味ではなさそうだけど…
個人的には採用ありだと思うけどな
クリーチャーとPW両方行けるし元々組み込みやすいし
その上で隙を見せたら一気にライフ持ってくってプランは重要だと思う
これさえ通してしまえばそれこそ打ち消しでもなんでもあるから勝ちまで一直線だろうしな

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 01:50:35.07 larW++kF0.net
カルドハイムめっちゃ弱くね
お前らは見る目ないから評価高いと弱いパターンだわ絶対

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 01:56:53.92 IP4myKA2r.net
かなり強いカードが出て来てるけどな

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 02:02:54.95 V5jW9clY0.net
レア神話は正直塩気味だと思うけどな
リーグ前なのが一番だろうけどプロの反応も薄いし

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 02:09:22.57 Z7ArlKga0.net
>>626
ややこしくてすまん。>>505とは別人です。コンボ用でルーカリオン復活とかはあり得ると思ってるけど通常のアゾコンとかでの採用ラインにはないと思ってる

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 02:12:16.86 qp9eSUmja.net
コモンやアンコモン的にはリミテがパワー高めで楽しそうな感じ
あとはアリーナパウパーじゃなく本当のパウパーへの変化がちょい楽しみ

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 02:15:42.01 jVdasiRDr.net
もしかしていま、カードそれぞれにぶっ壊れって言っとけば、
隠れた壊れが出たときに、ここの奴らに「お前ら見る目ないな」ってマウント取れるんじゃないか?

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 02:59:07.49 PH1tAKklp.net
リミテ的に強そうなアンコちょいちょいあって楽しみだわほんと

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 03:29:24.82 7rFXCXIB0.net
ゼンディカーのドラフトはかなり楽しめたわ。プラチナ行くまで試合したのは初

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 05:54:50.21 NLSejJ520.net
こいつ面白いな
URLリンク(i.redd.it)

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 06:15:29.82 jwnmqclSM.net
>>635
実質2マナ2/3?

637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 06:26:17.71 syL272pn0.net
2マナ2/3で有ってるが、出てくるのは3T目以降になる

638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 06:28:46.61 jwnmqclSM.net
そっか。
ちょっと使いにくいね。

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 06:45:30.61 ohdzgavh0.net
基本セット2020が出たぐらいで休止しちゃったんだけど
今から復帰しても楽しめる?

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 06:46:22.20 s0AonutM0.net
>>632
じゃあこれ
これ大分おかしい
URLリンク(i.imgur.com)
《En busca de la grandeza》(緑)(緑)
エンチャント [R]
あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたの手札からマナ・コストを支払うことなく、
他のあなたがコントロールするパーマネントの点数で見たマナ・コストの中で最も大きい点数に1を加えた点数に等しいマナ・コストのパーマネント・呪文を1つ唱えてもよい。
そうしないなら、占術1を行う。
並べやすい&並んでいるほど不発しづらいから、自分に対してシナジーがある
クリーチャー限定じゃないから一掃されづらい
雑に宝剣着地させれば7マナがタダで出てくる

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 06:56:26.35 s0AonutM0.net
ごめん、『最も大きい点数』だから並べても意味ないな
でもファッティの弱点は出すときに隙があることだから
マナ浮かせて守りやすくなるのは強いと思う

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:01:05.61 NLSejJ520.net
>>640
ヤバいと思ったけど点数に等しいだからその数字限定なのか?

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:03:59.70 D7g8S6NO0.net
ヘンジからウラモグか全知!

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:04:13.44 sO3jVvmya.net
カカシ増えるのか嬉しい
もうちょい増やして

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:04:47.51 7jczki8MM.net
>>642
そうだよぴったり同じじゃないとダメ

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:04:53.71 s0AonutM0.net
>>642
多分4マナが最大ならタダになるのは5マナだけ
両面カードが柔軟な受け皿になるんじゃないかと思う

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:05:39.28 1WWhsWTna.net
2ターン目に置ければ3ターン目に3マナの2アクション取れるのは強いな

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:06:38.07 B/UM//CTM.net
>>647
他のだからこのエンチャ自体は参照しないぞ

649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:06:50.75 BqzJajzX0.net
なんか強力なX呪文使うとか?

650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:07:32.16 BqzJajzX0.net
と思ったらパーマネントか

651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:08:01.77 s0AonutM0.net
>>643
なんらかの犯罪でしょ

652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:08:30.02 NLSejJ520.net
土地きちんと引きながら手札が綺麗なマナカーブ描いてたら強いだろうけどどうなんだろ

653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:09:34.11 Eh7IaEZea.net
踏み倒せるのは強いけど具がないと不発するからどうなんだろ
光る構築が出てきそうではあるが

654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:11:00.03 ROi2Hpqdp.net
それとルールスで何かするまで考えた
あとは任した

655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:11:03.99 s0AonutM0.net
丁度、破壊不能でドロー能力まで備えてるリスがいるんですよね

656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:11:32.12 1WWhsWTna.net
>>648
なんてこったい

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:14:11.28 FKB7HoEfd.net
占術ついてるのが強いわ
セレズニアヨーリオンとかが一番ハマりそうだが

658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:19:10.69 PAZ11ya40.net
>>639
ラヴギル~献身あたりの環境が好きなら向いてると思う
新セットで環境一変しそうだけど

659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:21:42.35 i8fo96yfa.net
力線を使おう

660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:29:23.80 mzM5/M7UM.net
ラヴニカの環境ってどんなんだったっけ
ハゲ使ってた記憶しか残ってない

661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:34:32.86 HTyw5eGYM.net
>>602
そんな程度の不満あんならここらでmtgやめたら

662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:35:53.35 +fWWNNWl0.net
スゥルタイミッドレンジがトップメタで次点にエスパーコン、単色三兄弟(白青赤)、シミックネクサスなんかがいたけどローグ(ならず者ではない)でも頑張れば勝てる環境だったから今のスタンと比べると天国

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 07:39:15.56 PAZ11ya40.net
リーグウィークエンド、遂にゴブリンがヒストリックのメタから陥落したか
スゥルタイで当たった感じゴブリンのほうがグルールより強そうだが
放送楽しみ

664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 08:06:20.20 bD9hAoLIa.net
グルール、ローグ、壊滅、緑単辺りがトップメタ
赤黒だの白単といった注目されてないデッキも結果を残す
天国では?

665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 08:12:58.84 haBY3PDR0.net
今はなんだかんだグルールが一番上だから楽しめてる感はある
次でグルールが陥落して青黒地獄になるのがちょっと怖いな
相棒はスタンには過ぎたおもちゃだよ~

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 08:28:58.84 Wt/9HP7Dr.net
緑緑エンチャは初動で置いても何も起きないからな…
信心活かしてパイオニア緑単で使われるとは思う。余ったラノエル置けるかもしれんし
あとは俊足で緑お告げでも置くか?

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 08:45:35.34 ohdzgavh0.net
>>658
ありがとう、新セット来るんだな
当時だとイゼットフェニックスとかラルが好きだったから
赤青ベースで色々見てみるわ

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 09:12:48.04 8nzEKwhB0.net
パイオニアの緑単はようやってるわ
再生や創案に二ヴ、オムナスの魔境でも環境の一角だし

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 09:16:27.47 Z7ArlKga0.net
職工はまだ後見許されてるのか・・・

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 09:26:10.65 jwnmqclSM.net
URLリンク(mtg-jp.com)
1マナの非人間な戦士だぜひゃっほい
出てきたトークンが人間なの残念だけどな。

671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 09:27:39.40 WA+UGxci0.net
どっちにせよウィノータ即内定だな

672:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 09:30:00.91 jVdasiRDr.net
>>640
青緑でコスト34のモンスター多めのデッキに雑に入れるだけでも強そう
コルゴーリ(2マナで上から6枚見て一枚持ってこれる)で毎ターンぐるぐるしたら楽しそうだけど事故も多そうだから微妙かな
てか毎ターンタダで占術出来るだけでも強い気もする

673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 09:37:37.80 jwnmqclSM.net
>>671
今まで1マナの戦士が不足酒てたんだよねぇ。
火刃の突撃者だけじゃ足りなかった。
コーのやつはちょっと起動型能力のマナが重くて辛かったし。

674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 09:42:29.55 DIxRf7Wx0.net
とりあえずコイツ一匹だけで最低限動けるからキープ基準になるね
2ターン目に起動するのは物足りないけど選択肢として悪くない

675:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:03:50.42 rrT4i35l0.net
>>640
出せなくても毎ターン占術が2マナでできる時点で……

676:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:10:48.44 UZF0pwQFd.net
秘本たん…

677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:21:55.32 DIh080r90.net
ちょっと聞きたいんだけど
《Old-Growth Troll/老樹林のトロール》 (緑)(緑)(緑)
クリーチャー ― トロール(Troll)・戦士(Warrior) KHM Rare
トランプル
老樹林のトロールが死亡したとき、これがクリーチャーであった場合、これを戦場に戻す。
これはエンチャント(あなたがコントロールしている森)と「エンチャントしている森は『(T):(緑)(緑)を加える』と
『(1),(T),この土地を生け贄に捧げる:トランプルを持つ緑の4/4のトロール・戦士・クリーチャー・トークン1体をタップ状態で生成する。』を持つ。」
を持つオーラ・エンチャントである。
4/4
これ要はどういうカードなんだ?
4回ぐらい読んだけど訳が分からないんだけど
最初はクーリチャーで、墓地から戻ってくるとエンチャントになるのか?

678:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:23:48.33 8nzEKwhB0.net
テキストの通りよ生物だけど死んだら森にエンチャントする

679:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:27:17.33 ShFIt1OL0.net
第一形態→4/4
第二形態→森にくっつくエンチャント
第三形態→4/4トークン

680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:28:43.92 a05sMmyDM.net
どこで区切ってんのか分かりにくいよね

681:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:34:39.98 4JKDzS6m0.net
どこを見れば戦場に戻ってくるのはエンチャントだとわかるんだ?
いやそうなんだろうけど、なんか足らなくない?

682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:38:41.90 8HAB6pXdr.net
老樹林トロールが死亡したら戦場に戻す
それはオーラ・エンチャントである。
具体的にはエンチャント(あなたがコントロールする森)である。
エンチャントしている森は『(T):緑緑を加える』を持つ。
エンチャントしている森は『(1)(T),この森を生け贄に捧げる:トランプルを持つ緑の4/4のトロール・戦士・クリーチャー・トークン1体をタップ状態で生成する。』を持つ。
要するに「これは~~~~~~~~を持つオーラ・エンチャントである」って書いてある

683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:39:19.98 K8MQcQMZM.net
「これは~オーラ・エンチャントである」に、戦場に戻ってきたとき的な文ないから
こいついつからエンチャントなんだよって受け取り方もできなくはない

684:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:40:35.58 DIh080r90.net
みんなありがとう
分かりづらいよなぁ……もっとわかりやすく書いて欲しい

685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:41:25.25 8HAB6pXdr.net
URLリンク(i.imgur.com)
改行してないから全部死亡した時に誘発するひとつの効果

686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:42:11.50 qsAQQCFC0.net
「戻った時~になる」っていう書き方だとわかりやすいのかな

687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:42:47.49 DOHtaYSxM.net
これは、って良くない表現だよね どこに掛かるかわかりづらい
戻ったときか否かに関わらずこれ=トロールにも見えるし

688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:43:49.35 larW++kF0.net
城みどりのライオンいただろ
初心者か

689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:46:01.24 k5yc+VKI0.net
テーロスの白緑ライオンと狼柳の安息所を足したようなものだと理解してる

690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:46:56.18 uL/NXU/0M.net
そもそも土地につけるって書いてないしな

691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:51:18.42 b8Sr1XwC0.net
>>690
少なくとも>>677には書いてるぞ
エンチャント(あなたがコントロールする森)

692:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:52:12.15 aGLbZZY/r.net
こいつもいまいちわからん
URLリンク(i.imgur.com)
裏面
URLリンク(i.imgur.com)

693:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:55:37.04 CXdL5HwW0.net
日本語テキストはわかりにくいわ
クリーチャーかプレインズウォーカーかプレイヤー()

694:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:56:46.70 8HAB6pXdr.net
アップキープ時にコジマを追放することを選びます
紋章的な何かを得るんだかどうなんだかします
土地置きます
コジマの上にカウンター乗せます
数ターン後
土地置きます
コジマを場に戻すことを選びます
コジマ+1/+1カウンターいっぱい乗って帰還!!

695:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:58:40.63 8HAB6pXdr.net
あ、さらに乗せたカウンターの数だけドローも出来るんだ
寓話使えばインスタントで戻せるし面白いかも

696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:58:45.08 qsAQQCFC0.net
>>694
ドロー抜けてるよ

697:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 10:58:48.88 z7yTv/b1r.net
>>694
サンクス
え?ただ単に保留して強化できるってことか?強くね?

698:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 11:01:10.59 DOHtaYSxM.net
コジマって速攻付いてないから戦場に戻したターンはアタックできないよね?
寓話ならいいけど

699:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 11:02:28.65 K8MQcQMZM.net
>>697
1ターンに土地1枚のペースだとかなり時間かかるし…
コントロールで気長に構えるか寓話なりランパン系なり使うか

700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 11:03:47.72 8nzEKwhB0.net
戦場に戻ってきたターンは攻撃不可
ランプやコントロールで使うんかね?

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 11:04:57.42 P9nH0u2c0.net
待機させてる間は伝説関係なく複数同時にカウンター蓄積できるんよね
裏面使うタイミング無さそう

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 11:05:10.18 DOHtaYSxM.net
裏面の潜水艇的な機体も弱いからこれは使われなそう…

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 11:06:21.25 P9nH0u2c0.net
コントロール的にはペス勝つもそうだけど
デカいクリーチャーがマナ消費無しで場に出てくれるだけで嬉しい

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 11:07:37.12 GMH1eflI0.net
ノーーージマッ!

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 11:09:02.55 k5yc+VKI0.net
コジマはゲーム的には理解しにくいけど「アップキープに航海に出て色んな土地を巡って帰ってくる、色んな土地に行ってるとその分お土産もたくさん」っていうフレーバーだと割とわかりやすいと思ってる

706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 11:09:26.23 NLSejJ520.net
URLリンク(i.redd.it)
コントロール的にはこっちじゃね?見ただけでため息出るわ

707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 11:10:28.24 8HAB6pXdr.net
>>705
そう。
ありったけの夢を掻き集めて探し物を探しに行ってたんだよな

708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 11:13:04.35 qsAQQCFC0.net
mtgってカードのモチーフと能力が綺麗に繋がってんのが多くてカッコいいな

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 11:13:52.84 NLSejJ520.net
>>708
わかる
感心するよな

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 11:22:39.44 jwnmqclSM.net
>>706
コントロールが後半とはいえ土地サクる余裕どれくらいあるか。
この系列、赤緑にもあったからサイクルか。

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:04:29.76 qpRkHEqh0.net
>>710
ドミナリアの天才の記念像を白青に変えただけじゃないかこれ
悪くはないけどショックランドとチェックランド無いのに
これ以上タップインのしかも1色しか出ない土地は使いにくそうだ

712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:07:13.55 FKVZtSi50.net
ゲインはでかいと思う
深く考えずにピン刺しとかもありそうだし

713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:08:49.83 tAw3EOec0.net
グダッた時用というか、グダらせにいって使うというか

714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:13:12.10 /7WPPHP3d.net
3色コントロールが入れるもんではないように見えるが

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:18:58.35 17HPHlfUr.net
ショックチェックない分2色でもトライオーム入るくらい土地枠には余裕あるんだよな

716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:24:54.06 vDU8nHs/0.net
それ使うようなコントロールが許されるくらい中~低速な環境なら何も考えんでもピン差しはあるんじゃね
天才の記念像だって結局まぁまぁ使われたし

717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:25:27.18 qpRkHEqh0.net
コジマはドローした後もVoyageカウンター無くならないんだな
3T出して
4Tアップキープに追放して土地置いてVoyage1つ、
5T土地置いて場に戻して1ドローして3/5、
6Tアップキープ追放して土地置いて場に戻して1ドローして4/6
みたいな使い方しても良いのか
殴れはしないけど硬いブロッカーとして居座りつつ毎ターンドローは
対アグロなら悪くはないのか?

718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:26:40.73 /7WPPHP3d.net
領域移動したら特段明記されてない限りカウンターは消えるよ

719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:28:04.23 8UQT1Wild.net
>>718
こいつに置かれてる1/1カウンターのことじゃなくて土地に置かれるカウンターのことでしょ

720:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:29:21.95 mzM5/M7UM.net
>>706
これ見るとウーロってクソ強いなって思う

721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:29:41.18 8UQT1Wild.net
4/6になるのはおかしいな

722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:30:50.40 8nzEKwhB0.net
>>719
Voyageカウンター乗るのはコジマ君でしょ

723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:31:36.31 /7WPPHP3d.net
>>719
?ー?

724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:32:32.72 g123sb4ur.net
>>719
itが何かを考えよう

725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:33:34.45 qpRkHEqh0.net
>>718
そりゃそうでした
駄目そう
>>721
4/6にならないし、また1回土地置いてVoyage貯めないとドローすら出来なかった
後はランプデッキで短期間に大量に土地置いて大量ドローかなぁ
3Tもランプに使いたいし根本原理で十分そうな気がするけど

726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:36:00.19 qpRkHEqh0.net
>>724
最後の行の「It」の上にあるVoyageカウンターの数だけって分を見る限り
Voyageカウンターが乗るのは土地じゃなくてノジマだと思う

727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:38:17.95 DOHtaYSxM.net
土地にカウンターとはさすがに読めないな
ヨドバシにカウンターだよ

728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:43:39.32 VPjiSNQha.net
コジマって万葉集の小島の神?

729:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:49:04.12 8UQT1Wild.net
まーじか土地が出たらカウンター置くって情報だけ読み取ってから勝手に土地に置かれると思ってたわ めっちゃ強いじゃん思ったけどそんなわけなかった
よく考えたら冒険に出てお宝置いて帰るバカいるわけねーわ

730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:53:06.49 mDs7eguBd.net
旅に行ってお宝(カウンターとドロー)持って帰ってきたってフレーバーでしょ
新しい旅に出たら前のお宝は置いていって新しく集める

731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:54:23.63 NLSejJ520.net
コジマさん強いかはわからんけど使ってみたくなる面白さみたいなのは感じる

732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:55:31.69 P9nH0u2c0.net
お父さんが旅に出たままで手元のお宝だけ増えていっちゃうと仕送り感ある
単身赴任かな?

733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:56:09.75 GMH1eflI0.net
別絵のノジマくんイルカ見つけて興奮しててかわいい
URLリンク(files.izzetmtgnews.com)
URLリンク(files.izzetmtgnews.com)

734:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 12:58:58.01 DIxRf7Wx0.net
全体にテキスト長過ぎるカードが多いな
ややこしい上に強くないのも多い

735:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 13:00:19.45 V5jW9clY0.net
カードを1枚引く。で強くすることの問題点に気づいちゃったからしゃーない
もう単純明快かつ強いカードのデザイン空間なんてほぼ残ってないでしょ

736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 13:00:40.26 VPjiSNQha.net
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚引く。
シンプルイズベストやな

737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 13:01:39.95 G/EIAjoJ0.net
攻めのカードよりも場をねちゃねちゃこねくり回しながら
アド取り合うみたいなカードの方が多いから
日々のアリーナを回しにはしんどそうじゃない?

738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 13:02:13.95 8nzEKwhB0.net
自分で使うと弱いけど相手に使われると強いカードの典型な気がするな
次のアップキープまで生きてたら遅延してるだけで勝てる
タフ4の3マナ生物で返しにマスト除去と考えるとやっぱ強いか

739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 13:02:47.70 DOHtaYSxM.net
帳…ウーロ…オムナス…
1枚引くの呪い

740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 13:04:38.87 DIxRf7Wx0.net
雑にドローの次は雑に占術で試してほしかった
占術は割とウデの差が出るから面白いと思うんだがな

741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 13:04:49.01 SQuRPiKc0.net
フレイバー重視のトップダウンデザインが多いね
まあここまでビジュアルに寄せてるから間違っちゃいないと思うが
マローも時々書いてるけど分かりやすいカードってテキストが短い物だけでなくフレイバーと効果の印象が一致してる事とか本当にいろんな要素あるから

742:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 13:09:46.52 IynKAZfg0.net
ライブラリー削ってくる相手多いから現環境で占術は正直うれしくない
どうせタップイン土地使うならライフ1のほうがマシまである

743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 13:41:02.72 jwnmqclSM.net
サクリ土地サイクル、青は青黒でリアニメイトか。
打ち消されにくくインスタント速度で起動できるリアニは、ジャイルーダデッキに少し入れるなら悪くないんかなぁ。
ジャイルーダデッキ自体が微妙というのは見なかったことにして。

744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 13:41:45.65 kHs8nwKd0.net
FNMはいつもの40ジェムだった……

745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 14:03:54.81 cgOuBPuia.net
そろそろスタンに不毛の大地再録してもいいと思う

746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 14:04:44.01 12BMp6VP0.net
廃墟の地で我慢しろや

747:出川☆自演乙☆哲朗
21/01/15 14:04:47.07 Whl/LIIk0.net
1ターン目に遺跡蟹、2ターン目に遺跡蟹2体出されて速攻でリタイアしたわアホくさ

748:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 14:06:51.49 ohdzgavh0.net
新パックって何時発売なん?

749:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 14:12:02.88 gkrJJKKf0.net
カルドハイムでライブラリーアウト対策期待してたけど来なさそうだね
今のカードプールじゃ対策しようがないもんな

750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 14:13:28.18 MTZo4vMwa.net
テーロスで脱出刷って今回も墓地で働くカード何枚も刷ってるのにまだ言われるウィザーズ君さすがにかわいそう

751:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 14:14:53.56 UZF0pwQFd.net
墓地から2点ダメ与えてくる巨人めちゃくちゃ怖いだろ

752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 14:17:53.91 k5yc+VKI0.net
大人しく時計使おう
牛でもいいぞ

753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 14:17:55.05 VPjiSNQha.net
緑無くてもLO対策の為だけにガイアの祝福二枚積むの好きだったな
墓地に落ちた途端相手が爆発すんの

754:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 14:17:57.37 P9nH0u2c0.net
>>751
そういうのは鹿にしがみつかれそう

755:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 14:31:32.95 mkpkF2ZC0.net
>>607
これよく見ると白くならないんだな

756:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 14:41:04.20 mkpkF2ZC0.net
>>649
パーマネントでもXUUUとかあるけど
そもそも踏み倒しはX=0

757:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 14:48:00.91 s0AonutM0.net
>>751
墓地から2点巨人+赤からのダメージ2点加算ドワーフ+巨人のダメージ倍巨人
こう並んでた場合、6点しか飛ばないんだっけ

758:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 15:01:23.21 SQuRPiKc0.net
>>754
まあ対策の対策が必要になる相手増えるなら十分すぎるぐらいじゃない?
今でも支配的なデッキではないしおまけで対策にもなる程度のカードが増えればね

759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 15:03:07.71 mkpkF2ZC0.net
>>685
まぁよく見れば英語は""と''で、日本語は「」と『』でくくりを変えてあるから
マジックセンテンスに慣れていれば迷うことも少ないけど初心者は危ないな

760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 15:27:37.50 jwnmqclSM.net
>>607
これ、多相持たせたら、下の能力どれでも使えるのか。

761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 15:35:07.40 mkpkF2ZC0.net
>>760
SSS使ってからじゃないとSSSSやってもブロックされるけどな

762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 15:43:19.67 /7WPPHP3d.net
よく見たら飛行を得るじゃなくて飛行カウンター乗せてるのな
イコリアから来たのかよ

763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 15:48:21.11 P9nH0u2c0.net
あれこれ多相持たせなくてもSSS経由した後ならSSSS使うたびに+1/+1カウンターが乗る?

764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 16:16:42.31 jwnmqclSM.net
これ、ドラフトで氷雪土地取るタイミングが難しそうだな。

765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 16:21:11.62 qpRkHEqh0.net
>>764
1パックあたり1枚土地枠があるのかな?
氷雪マルチか氷雪基本土地のどっちかが入ってるみたいな
それにしたって氷雪3マナとか支払える気しないな
Narfi取れちゃったらめっちゃ悩みそう

766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 16:27:40.97 /7WPPHP3d.net
5/17が氷雪土地とかでは全然話にならなさそう
10枚くらい取らないとダメじゃない?
まじで決め打ちレベルだわ

767:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 16:36:41.06 12BMp6VP0.net
もし全員が一斉に氷雪ピックしたら一人3枚しか手に入らんし相当頑張って集めないと厳しそう

768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 16:37:02.79 Xg8TM8zX.net
>>670
1マナパワー2デメリット無しは偉い
戦士型ウィノータ伸びそうだな

769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 16:39:05.46 Xg8TM8zX.net
>>692
え?コジマカミナンデスがMTGに!?

770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 16:42:53.34 GywTz3tt0.net
リミテで氷雪マナ確保したいならこれ必須になりそう
URLリンク(mythicspoiler.com)

771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 16:44:50.76 Y5Bm7CjD0.net
>>766
かなり昔のgoldfishのデータだがドラフトの平均キルターンは環境の高速低速により前後するが8~10ターンといった辺り
間とって先行9ターンとするとその9ターン目までに期待値3枚の土地を置く為に必要な氷雪土地の枚数は8枚
まあ雪マナ1個ならまだしも雪3マナ出すのがどれほど絶望的な数字なのかはデータからわかるかと

772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 17:09:24.91 jwnmqclSM.net
>>770
これ1枚で雪雪確定か。
この辺のカードも取るタイミング難しそうやねぇ。

773:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 17:17:52.56 nFcQ8wG2a.net
1パック目でマナベース集める戦略を含めると今回もドラフトアーキ多くなりそうだな

774:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 17:19:08.37 PH1tAKklp.net
>>770
これ氷雪マナ二色出せるのか

775:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 17:19:20.76 jwnmqclSM.net
>>768
赤白が戦士推しらしいので他にも期待できるかもしれない。

776:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 17:23:29.56 Yvar2K/Gr.net
>>770とか、後は土地サーチ系で水増しするくらいだねえ
氷雪マナリスとかもありそうだけど、何れにしろ早い段階で決め打ちしないと氷雪アーキは厳しそう

777:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 17:24:04.30 DIxRf7Wx0.net
パーティ絡めてウィノータからタズリ将軍出せるとアツいな
起動の7マナは各自準備してくれ

778:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 17:24:10.14 jwnmqclSM.net
白青
白黒 天使
白赤 戦士
白緑
青黒
青赤 巨人
青緑 多相
黒赤 狂戦士
黒緑 エルフ
赤緑
空いてるところの推し種族がわからん

779:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 17:27:12.01 s0AonutM0.net
赤はドワーフ推してるように見えるけど
他の色にドワーフいないね

780:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 17:30:02.38 cKGp5G9y0.net
白緑もエルフじゃねえかな英雄譚見るに

781:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 17:41:12.58 ohdzgavh0.net
全く今の環境が分からんな
とりあえず格安で作れるデッキって何か無いっすかね

782:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 17:42:18.21 /7WPPHP3d.net
時期が悪いカルドが出て1週間したらきてください

783:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 17:45:05.35 5zGGp9SRd.net
>>778
白青スピリット
白赤ドワーフ
白緑人間
青黒ゾンビ
黒赤デーモン
赤緑トロール

784:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 17:55:44.82 V3dX/CzLp.net
青の両面神めちゃくちゃ強そう
タフ4あって火力に強いしコントロール系でフィニッシャーになれそう
URLリンク(i.imgur.com)

785:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 17:59:08.54 cKGp5G9y0.net
今回別イラストが好きなの多くてスタイルに金掛かりそうだわナーフィのイラスト堪んねえ

786:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 18:08:09.21 89n4f39g0.net
>>781
青黒ならず者でいいんじゃないの

787:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 18:09:47.42 mkpkF2ZC0.net
>>763
そうだよ(便乗)
逆に多相持たせて4マナのをいきなり起動した場合は飛行はないわ基本サイズは小さいわでイマイチ
なお+1/+1カウンター故に運命の大立者と違いあまり小さくはなれない(これは始まりの木の管理人と同じ)
従来の2種と違って重複しても意味のある能力を得るのもポイント

788:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 18:19:01.93 rDVrBFk30.net
つーか今回全体的にカードパワー高くね?
リミテ楽しみだわ

789:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 18:20:10.43 qpRkHEqh0.net
>>781
ニコニコでMTG 初心者にオススメで検索してみたら?
最近ちょくちょく格安デッキ動画上がってるの見たよ
俺は見てないから本当にお勧め出来る内容かは知らない

790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 18:21:13.20 FOUrzTCka.net
今は時期が悪い

791:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 18:24:34.25 +Q+VQzNm0.net
ニコニコで検索は草

792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 18:26:47.10 kHs8nwKd0.net
ただ格安で勝ちたいだけならヒストリックで貧乏青単が結構勝てる
スタンでやりたいなら土地を妥協した青黒ならず者

793:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 18:35:06.18 8arLfjfa0.net
>>788
アンココモンが底上げされてるけど
レア神話はそこまでな気がする
つまりリミテ楽しみ

794:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 18:35:27.52 ohdzgavh0.net
ありがとう、とりあえず青単かならず者青黒試すわ

795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 18:38:35.66 r9+ZB/lE0.net
>>794
まあもうしばらくしたら新セットなんであまり予算がないなら下手にWC使わないのが板かもしれん

796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 18:42:36.81 cKGp5G9y0.net
m20で止まってんならヒストリックの方が使えるカード多いんじゃねグルールとか昔の構築に炎樹足すだけでも形にはなりそうだが

797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 18:43:03.63 DIxRf7Wx0.net
コモンアンコがもっと構築で使われるようになってほしいな
レアより強いコモンが欲しい
なんつーかレアリティがカードパワーのサインになってるからあまり吟味する必要なくなってるのが味気ないんだよな
リミテ調整が上手くできてる印かもしれんが

798:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 18:45:11.62 12BMp6VP0.net
リミテを気にするあまりリミテ除去リミテ生物アホほど刷られてきたけど
カルドはコモンアンコモンのパワーが全体的に上がってる気がするから多少は期待してる

799:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 18:45:43.42 ohdzgavh0.net
>>795
コモン、アンコモンのWCはそれぞれ50枚ぐらいあるから
手持ちのカードと合わせて低予算で作れるのがあれば……っていう感じ

800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 18:54:56.06 7J8LmPTVM.net
>>797
レア以上に強い神話コモンをお望みとな
ニポンゴムツカシネー

801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 18:56:39.13 FbzLpGepM.net
灰色商人の話する?

802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 18:57:17.05 cKGp5G9y0.net
らせん「どうも神話コモンです」

803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 18:59:03.27 PAZ11ya40.net
ヒストリックだけどグルールアグロはスタン現役カードにエミッサリー、喧嘩屋みたいなアンコ足すだけでTier1デッキが出来上がるから格安だよな
カンパニーも4枚必須じゃないし

804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 19:03:36.65 DIxRf7Wx0.net
らせんとかラノ幻想家とかプロモカードが用意されてるのは実質レアと思ってる
たまになんでプロモなのか分からんチョイスもあるが

805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 19:07:21.69 IynKAZfg0.net
かつてコモンの定番だった暗黒の儀式や対抗呪文の再録が望まれるな

806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 19:13:19.77 haBY3PDR0.net
緊急事態宣言出てるんだからFNMのコードすぐ無くなるってわかってるじゃん?
ウィザーズくんもう2週間目だよ
次どうすればいいかわかるよなあ?

807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 19:54:24.70 rrT4i35l0.net
JAPはたった2週間で騒ぎすぎ
こっちはもう1年くらいだぞ

808:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 19:55:00.18 h2wkS5wIa.net
ウィザーズの本社が日本にあるわけでもないしコード配ってるとこなんていくらでもあんのに何言ってんの

809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 20:21:31.48 inglBIU4r.net
ポイズンカウンター取り除く術はあるのだろうか
URLリンク(pbs.twimg.com)

810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 20:27:10.63 nFcQ8wG2a.net
確か大昔に一枚あったきりだし無いんじゃない

811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 20:31:04.98 KDoUoIms0.net
>>607
****の能力は重ね掛けできるんだな

812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 20:31:22.50 wC4rULc80.net
>>809
宝剣持たせたい

813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 20:42:56.83 4JKDzS6m0.net
飛行接死っていたっけと思ったらローグにいたなぁ

814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 20:46:57.40 kHs8nwKd0.net
《深刻な恐怖》(2)(黒)(黒)
ソーサリー [R]
ターン終了時まで、あなたが選んだ1つのクリーチャー・タイプでないクリーチャーは-3/-3の修整を受ける。

これ強くね?
魔女の復讐の逆バージョン

815:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 20:47:38.96 5audR77E0.net
戦闘ダメージに限定されてるから少し使いにくいけど
その代わりこれは置いとくだけでいいんだな

816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 20:49:27.60 FOUrzTCka.net
多相には効果ないって事?

817:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 20:50:30.50 wC4rULc80.net
>>813
全員に接死つけるマンも黒赤にいるぞ。

818:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 20:51:23.15 NLSejJ520.net
この英雄譚の接死付与はそういうことか
URLリンク(i.imgur.com)

819:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 20:54:09.77 4JKDzS6m0.net
>>817
接死毒パーティ始まったな

820:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 20:56:35.19 5audR77E0.net
>>814
ノンクリデッキでも使えるけどやっぱり自分のクリーチャーを残して全軍突撃したいよな

821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 21:01:20.94 +Q+VQzNm0.net
ならず者デッキがサイドに忍ばせるぐらいしか使いみちなくね?

822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 21:14:45.24 qsAQQCFC0.net
>>819
悪魔の毒毒パーティ?

823:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 21:15:47.51 BIltgGrt0.net
半年ぶり位にアリーナ再開したんだが、今のスタンの事が全くわからねえ・・・

824:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 21:22:36.64 k5yc+VKI0.net
これの真価は2章以降に除去能力がある白黒、黒緑、青緑の英雄譚と組み合わせること
撃ち漏らしにある程度対応できる上にほぼ全攻撃が通るようになる

825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 21:24:48.89 6UQHhACra.net
なんでアリーナの白単って必ず先行取って1Tに犬かアルセイドで2Tに絶対野心家置いてくるんだよ

826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 21:26:39.65 hGYPcHDL0.net
>>809
裏切りの対価って言おうとしたけどあれ相手だけだったわ

827:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 21:29:29.51 gtdyP6F5.net
ジャンド毒殺かぁ

828:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 21:34:16.97 WmAsB+/fd.net
引けなければ負ける、線が薄い

829:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 21:36:36.99 kHs8nwKd0.net
自分が白使って序盤に犬があって「赤の火力と黒の確定破壊除去には1回は耐えられるな」と思うと
相手は白で棺亡霊払拭て飛んでくるんだよな
白の追放除去にアルセイド使うとつけてた白オーラが一緒に吹き飛ぶし青の敵は青よろしく白の敵は白

830:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 21:38:08.07 SG+Cx0N8M.net
今mtga初めても2週間以内で辞めそうそれ位クソつまらん環境

831:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 21:52:16.24 pt3JZ/0R0.net
イベント勝てなさ過ぎて草

832:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 21:55:36.85 larW++kF0.net
腹の、猫、踏み倒し、オムナス、
どんなメタにしてもお前らは文句ばっかでウィザーズもそれでバン決めてるだけやん
それでつまらん言われてもな

833:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 21:56:17.32 6UQHhACra.net
イベント職工はライブラリーアウトに寄せたローグで余裕の2タテ
使ってもつまらないし相手もつまらないだろうなと思ったけど勝つためにかんべんな

834:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 21:56:56.30 cKGp5G9y0.net
カニ切削でささっと終わらせたぞバベル相手にLO勝ちして笑った

835:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 22:06:23.76 6UQHhACra.net
本当にカニカニで簡単に掘りきれるw

836:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 22:11:43.06 BIltgGrt0.net
ちょい聞きたいんだが、みんなメインデッキってどんなの使ってるんだ?
やっぱトーナメント実績のあるやつから選んでる感じ?

837:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 22:20:02.34 larW++kF0.net
メインなんてないやろ
カード全部集めてティア高いのを使う

838:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 22:23:21.63 pt3JZ/0R0.net
>>833
>>834
なんか運悪くて轢き殺されるもんだから黒単でエンチャ並べるデッキ作ってオナニーしたわ

839:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 22:23:36.71 8Ny8Q+yI0.net
サーバー応答待ち時間毎回10秒くらいかかるんだけどおま環?

840:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 22:29:13.56 cKGp5G9y0.net
>>836
大会結果のリストは試したりもするがちょいちょい弄るかなリストからは傾向を読み取れる様に努めてる
そうすると自分で組む時にあのカードの採用率高かったなーこのカード警戒しなきゃなーって構築に活かせるようになると思う

841:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 22:31:51.38 ShFIt1OL0.net
>>836
同じく全デッキ組もうと思えば組めるから、メインは無いなぁ
最近はカンパニーが気に入ってるから、セレズニアカンパニーとかバントスピリットとかランクで回してる
時間がない時は、プレイで竜火入りの業務用スタングルールで脳死してる
>>839
たぶん
一回アリーナとかpc再起動すると良さげ

842:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 22:34:16.37 8nzEKwhB0.net
緑白ヨーリオンを150戦くらい回してるけどミラーは今まで2回しかないな
遅延して硬鎧を増やすだけのシンプルさ

843:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 22:37:52.73 cKGp5G9y0.net
自分はスタンは青黒コン、ヒストリックはスルタイだな重コントロール楽しいっすわ偶に遊びでターボフォグ回してたりもする

844:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 22:38:19.25 5BXEVo4z0.net
大会出る事も無いしプレイでファンデッキばっか作っては崩してるわ

845:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 22:39:55.32 aJYttaZm0.net
>>823
トップメタグルールに強いフードとドゥームそれに強いローグ
これがその時多いデッキによって周りのデッキが変わってくフードが多かったらランプが増えたり

846:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 22:40:20.63 5audR77E0.net
デッキリスト見て作ったのは赤単と青黒ローグだけど好きなのは緑白星座と青白コン
今はランクマもマスタリーも一段落ついたしプレイでネタデッキ回してまったりしてる

847:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 22:41:44.45 6UQHhACra.net
>>838
この手の限定ルールって殴りきるデッキより
そういった変則的・コントロール的なデッキの方が勝率いい気がする

848:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 23:09:14.95 wC4rULc80.net
デイリーミッションで赤青750が出た2で、FNMは赤青スペルを作っでさくっと2勝
使われれたときもおぉったが、謎変化の打撃は痛いな。
3ターン目からソーサリー除去で落とせない飛行33は厄介だわ。

849:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 23:15:00.76 61P+HhJ90.net
土地引かないといけないゲームで初期手札7枚って普通に狂気の沙汰だよな
そりゃ相棒使われたわ

850:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 23:25:46.32 s0AonutM0.net
>>836
セレズニアゴリラ王子
コグラ大好き

851:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 23:41:08.14 qsAQQCFC0.net
>>848
酔ってんのか

852:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 23:47:21.77 ZbET6hy00.net
召喚されたばっかなんだよ

853:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 23:48:16.49 RgY3q+LQ0.net
>>836
自作でお気に入りはティムールダブルドローかな
対アグロの白茶の碑デッキもライフ2から粘って相手投了とか楽しめて好きだが
石成エンジンがマスタリーで3枚もきたから使い道を模索中

854:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 23:52:17.35 1whxPfLL0.net
>>836
白単サイクリング
横に増やして調和のアルコン召喚できれば大体勝てる
BO1限定だけど

855:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 23:52:48.91 gnOyET8Za.net
>>836
強デッキはいつでも握れるようにしてるけど回してて気持ちよくぼちぼち勝てる青赤系かな
今後の追加に宝船の巡航とかまだまだ伸び代があるのもいい

856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/15 23:57:21.33 KDoUoIms0.net
>>836
青黒ヨーリオン。無課金だと一番組みやすかったからな
ウギンと契機と本にWC溶かせば戦えるデッキになって、WC貯まるごとに土地をレアのやつに切り替えていった

857:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 00:22:20.21 /XoaN61/0.net
デッキはいろいろ作ってデイリーの色でやるよね

858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 01:02:40.19 OZ09SW130.net
無限の構築物に墓地から著大化つけてばらして跳ね橋で殴るクソデッキ
投げ飛ばしの下位すぎるけど楽しい

859:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 01:20:16.10 kvb0QAQD0.net
>>831
URLリンク(i.imgur.com)
さっき使ったデッキ貼っとくわ
7連勝ぐらいして、これはteri1何じゃないかと思ってランクマッチ出てみたらボコボコにされたわ

860:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 01:46:10.46 0hdpZE/60.net
>>836
スタンダード 黒単信心(深淵地獄界コンボ搭載型)
ヒストリック GWUヨーリオンジャイルーダ

861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 01:51:28.52 hosG5jmg0.net
職工は青赤スペルでいったわ スプライトドラゴンと謎変化つええな

862:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 03:24:17.98 LCphFL+50.net
ただでさえ狭いプールを更に狭めるフォーマットはただただつまらない

863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 03:55:49.25 zUxQnKm20.net
いや、狭すぎるプールはそれはそれで味があるので
短期間開催なら問題ない
なんならゼンディカーの夜明けonlyパウパーでもいいぞ

864:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 04:20:43.30 aCFIHcQs0.net
職工はイゼットLOで事故以外は負けてないなー。構造的にはパーミに弱そうだけど当たらんし

865:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 05:11:06.34 zCrhxwjl0.net
職工は普段使えない変容デッキが大手を振って使えるから好きだわ
まあパラドル先陣いた時みたいにスターリックスでド派手なのは無理だけど…

866:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 07:02:22.38 gnumv7xVa.net
>>861
構築でも謎変化は中々いい仕事するよ
生物との二面で揺さぶっていける
慣れてない相手だとまじで翻弄できる

867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 08:33:49.98 +hzdWMLm0.net
特にシナジーなさそうなのにカルドハイムって狂戦士ばっかりだな
ふつうのジョブに就職してパーティ組んでくださいよ

868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 08:36:41.08 SfW5JZB60.net
多分赤黒が狂戦士部族なはず

869:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 08:37:19.62 mwFtQw0j0.net
昔はお前のような戦士だったが、膝に狂戦士の魂を宿してしまってな…

870:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 08:41:34.14 +hzdWMLm0.net
それはそうなんだが、狂戦士であることが今のとこ有利に働くカードがないからインクの染みだとしか思えん
狂戦士ロードくらいはあるんだろうけど

871:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 08:45:11.46 Cy/Y3A/Ar.net
いちおう狂戦士作って狂戦士殴るたびドローの英雄譚はあったかな
いやあれはお漏らしだけでまだ正式プレビューされてなかったっけ?
まあロードや参照クリーチャーは来そう

872:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 08:45:58.31 7JK78dbW0.net
各部族に集中してプレビューがあるから
まだバイキングのターンになってないだけだと思うが

873:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 08:46:10.04 k5J2tSyN0.net
狂戦士は狂『戦士』なのに戦士の部族シナジー受けられないの?

874:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 08:48:00.25 h43hx6HU0.net
ウォリアーとバーサーカーだからね
無理なんだ

875:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 08:48:20.11 +hzdWMLm0.net
>>872
バイキングは来るかと思ったけど来なかったな。バーサーカーや

876:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 08:51:36.04 u4e1wwAna.net
騎士と旗騎士
犬と猟犬

877:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 08:56:43.35 zUxQnKm20.net
ヒストリックでどんな奴が狂戦士かなーと探してみた
怒り狂うゴブリン、ザル=タのゴブリン、解き放たれた狂戦士
このへんが狂戦士だった
部族くむなら、ほぼ赤絡みになりそうだね

878:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 09:01:09.20 k5J2tSyN0.net
ふえぇ...しょ、しょんなぁ~

879:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 09:02:21.32 c2ksz4i0M.net
>>869
ドロー!クリーチャーカード!

880:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 09:07:32.76 g0RmkbEj0.net
職工やってて思うのは
やっぱクローバーってアホなんじゃないかって事

881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 09:16:11.99 dJSy9gKi0.net
禁止カードが使えるのか・・・

882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 09:24:37.33 dJSy9gKi0.net
本当アホだった
一瞬で2勝したけどこれ刷ったの頭おかしいだろ
土地1ターンに6枚くらい増えたぞ

883:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 09:48:24.12 1egCqPNV0.net
予見のクローバー版がでるから楽しみにしてねー

884:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 09:57:00.72 Aw3XMoaWd.net
>>883
出なかったら責任とれよ、な?

885:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 10:36:14.78 gv6F4su+0.net
出来事自体が単体でアドなのにコピーはやり過ぎ
せめて3マナタップで起動くらいなら許された

886:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 10:38:00.96 g0RmkbEj0.net
過去のコピーアーティファクトから見ても3マナで①位払わせないとダメ

887:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 10:41:18.86 1y78+t5C0.net
その勢いで亭主にも粛清をして欲しい

888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 10:58:05.94 lR1DTeVx0.net
>>886
5マナ設置で2マナ払わせるべきでは

889:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 11:00:00.41 uKQsp7+Ua.net
エルドレインはスタン落ちして欲しい反面、殺意高いカード多くて楽しいのFIRE感じる

890:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 11:02:31.09 SSFWDKxZr.net
こりゃ強いな
URLリンク(pbs.twimg.com)

891:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 11:09:46.62 AaInqdSH0.net
まじでクローバー使えて草
だるい青黒しかいなかったからアド差で押し潰せて気分いい

892:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 11:15:35.82 +hzdWMLm0.net
>>890
アゾリウス土地来るし、白の神もめちゃんこフィットしそうだし
アゾフラ作ってみようかな

893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 11:16:23.22 nS1tKVDRM.net
>>890
イラストも強いけど
ケツが2なのが地味に強い

894:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 11:16:41.70 hbRXnjPd0.net
青も運命の大立者みたいな氷雪クリーチャー居るしな

895:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 11:17:05.66 UE5vUOFS0.net
飛行、先制攻撃ついてる1マナクリーチャーかあ
青にもなんかくれよ

896:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 11:26:53.13 QvA3BmsLa.net
飛行果敢キャントリで1/1

897:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 11:30:36.64 lR1DTeVx0.net
翼の結集も天穹の鷲も順風もなしでのアゾフラって回るんか?

898:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 11:33:23.79 /n7oXNhJM.net
今でも俺は絶滅の契機をシングルシンボルにしたのは印刷ミスだと思ってる

899:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 11:40:23.48 hkrus41td.net
>>890
絵がシュールで好きw

900:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 11:49:40.67 1y78+t5C0.net
絶滅の契機くん今からでもダブルシンボルになって欲しい

901:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 11:50:40.21 1y78+t5C0.net
ごめんスレ立て出来ないから >>910 お願いします

902:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 11:51:57.91 g0RmkbEj0.net
倒せる範囲が半分なんだからシンボルも半分で良いだろ
なお悪用される模様
何ならマナコストも半分にしとくか?

903:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 11:53:25.86 lR1DTeVx0.net
全クリーチャー追放は4WWだから半分だったら3マナだな

904:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 11:55:02.42 UE5vUOFS0.net
試したらいけたわ
【MTG】Magic The Gathering Arena 310【アリーナ】
スレリンク(tcg板)

905:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 11:58:31.29 c5qaiP1+0.net
>>904
ナーリッドあり

906:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 12:32:09.45 MeOmm+6ba.net
URLリンク(www.mtggoldfish.com)
白単のデッキ探してたらよくわからん大会?で1位のデッキ見つけたけど正直強そうに見えないんだがどう思う?

907:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 12:37:45.78 AbZRov2n0.net
>>906
たった7人の大会だし、ヘリオッドが上振れたりしたんじゃない?
2番手もティムールランプだし

908:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 13:10:01.42 +hzdWMLm0.net
>>897
圧倒的洞察と猫君主を軸にしてクロパっぽくすればいけるやろ、多分

909:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 13:32:54.18 gIEJzSEId.net
職工カニとかクローバー許されてるの謎すぎる
こいつら使っていいなら猫とか天頂とかも問題ないだろ

910:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 13:34:06.13 nHyFTrClM.net
猫使いたいとかガイジか?

911:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 13:34:07.46 uKQsp7+Ua.net
>>904


912:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 13:35:33.51 gIEJzSEId.net
>>910
蟹クローバー使えるのは猫使える並みにガイジだって意味だぞお前こそガイジか?

913:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 13:38:49.82 m3unzhAaM.net
アンコ以下の出来事なんて雑魚ばっかだからクローバーはどうでもいいや
カニはガイジ

914:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 13:41:51.35 gIEJzSEId.net
予定表見たら2/6の職工じゃ流石にクローバーも禁止になってたわ
カニか後見も早くリストに入れろ

915:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 13:42:29.98 Tc7Vlwew0.net
職工って初心者救済になってないよな
報酬しょぼすぎて

916:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 13:51:42.57 u+l/xxhir.net
デイリーこなすにはいいんじゃね

917:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 13:51:52.00 8h/rnmKP0.net
ここ最近の加護ラッシュは加護リーダーでヤバいのが来るって宣言だからな
まさかお国引いてないやつはおりゃんよな?

918:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 13:56:28.77 u4e1wwAna.net
すまんスレ間違えて煽りレス書き込んだアホおりゅ???

919:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 13:56:43.10 nHyFTrClM.net
>>912
猫天頂だめならカニクローバーもだめだろ→わかる
カニクローバーいいなら猫天頂もいいだろ→頭ウィザーズ

920:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 14:01:20.98 gIEJzSEId.net
>>919
あガガイのガイ
一行目読んだ?俺はカニクローバーが許されてるのが謎すぎるって言ってるんだが
皮肉も分からんほどピュアで生きるの楽そうでいいなぁ

921:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 14:07:30.52 dJSy9gKi0.net
しかしウィザーズの中ではクローバーはオムナスのおまけで
単体としては禁止レベルではないというのが見解だということがはっきりしたな

922:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 14:11:13.91 4IRs1VElr.net
>>859
土地22枚って事故起こりませんか?
24枚無いとダメって聞いたんですけど

923:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 14:11:49.04 qRGMsXEtr.net
>>921
頭プレイデザイン以下か?
ラダーのプレイのデータは、オムナスのいない環境ではアドベンチャー・デッキが最強の戦略として残ることを明らかにしています。そのため、我々はそのデッキの強力で対処が難しいエンジンである《幸運のクローバー》も禁止することを選択しました。

924:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 14:13:58.31 hJz+6aEy0.net
砕骨借り手フェイがいなけりゃセーフ理論

925:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 14:14:51.64 1egCqPNV0.net
没入や水難が許されてるのは意味がわからん
そして天頂がないのは意味がわからん
猫も別にあってもいいと思う

926:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 14:18:04.60 g0RmkbEj0.net
土地2枚ブーストとか普通にヤバいけどな
後は墓地からクリーチャー2枚回収とか
コモンアンコモンだとあど差取り返しにくい

927:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 14:24:18.44 gExBTTOcM.net
亭主と野獣は許された

928:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 14:29:27.67 vcioB/FXd.net
亭主×野獣

929:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 14:40:49.05 b8nATbYC0.net
事実クローバーなんて発売当初はそこまでだったでしょ
オーコや創案に再生が消えて初めてトップに立てた

930:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 15:16:58.71 /zo1/ABkM.net
上にもっとやばいのがいただけで軽い無料ミラーリやべぇって当初から言われてたゾ

931:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 15:20:57.88 1y78+t5C0.net
オーコが生きてる間は即効性のないパーマネントには人権ないでしょ

932:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 15:24:47.41 zUxQnKm20.net
オーコ環境下で創案が生きていられたのは、創案が鹿にされないからだな

933:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 15:37:54.83 MWmtCX07M.net
クローバー2枚あれば豆の木の巨人は土地3枚アンタップインで実質フリースペルだね!

934:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 15:39:21.00 +KeW3iV1d.net
願いのフェイが実質フリースペルという謎理論を最近見た気がする

935:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 15:41:16.61 ADyCHY130.net
アドベンチャーは前評判だけTier1なことが何回もあったけど、オムベン以外でTier1に立ったことはないデッキ
クローバー解禁されてもそれ繰り返すだけでTier1取れないんじゃないかと
まあスタンの範囲が大きく変わってるけどさ

936:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 15:41:51.74 4IRs1VElr.net
オーコとウーロがそれぞれ4枚積める時代があったと言う黒歴史

937:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 15:48:51.44 HtzKY7DP0.net
アドベはテーロス期世界大会の直後に大会1位になったりしてたけど

938:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 15:48:58.62 7JK78dbW0.net
>>936
いつ?

939:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 15:50:56.08 gExBTTOcM.net
アリーナでオーコが再び使えるようになるまで下手すると後10年ぐらいかかるのか

940:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 15:54:53.43 QxT0cgVRa.net
スタンで相棒のルールが変わる前でも対等にやりあえてた再生の凄さよ

941:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 16:04:16.46 9tqNxIHz0.net
組細工の3点回復見逃してるのにリーサル確信してグッドゲーム煽りしてきたイゼットドレイクくん見てるー?www
返しにラスから土地全部吹っ飛ばされて悲しみの爆発してて草

942:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 16:12:50.98 hJz+6aEy0.net
まぁクローバー禁止はあれ以上後追いで禁止出せないっていう都合もあっただろうからな

943:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 16:17:50.82 km3WP9NoM.net
ゴブリン一斉攻撃GG送る
花粉のもやから相手君の番だエモート連打
投げ飛ばしでGG
多分相手はなんでゴブリンにそんなカード入ってるんだよって気分になったと思う

944:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 16:36:45.64 26xOnnkXx.net
あいつの対策のために再利用の賢者の強化版みたいなのばんばん出されても困るからクローバーはもう禁止から出てこなくていいわ

945:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 16:41:15.93 PelMeWWY0.net
Tier1の定義が曖昧すぎるけどジェスカイルーカオボシュ赤単の時代に優勝してる時点でクローバーもおかしいよ
よく見たら再生もベスト8にいるわ
全部壊れてて逆にバランスいいとか面白いとか言われてた時代
URLリンク(article.hareruyamtg.com)

946:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 16:48:21.70 p1CRw2Yb0.net
>>925
どちらも出た当時は見向きもされなかったから……
今はカニとならず者の切削力が強いから強カードに生まれ変わったけど

947:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 16:50:21.45 Fk9nZZ36p.net
ティボルトの計略やっぱりこうなったじゃん
URLリンク(i.imgur.com)

948:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 16:52:18.94 va3ww5/V0.net
下環境は禁止すりゃいいだけなんで
スタンで適正ならなんの問題もないよ

949:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 16:53:27.90 c5qaiP1+0.net
>>947
宝物探し感ある

950:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 16:57:03.71 CtBC+xSd0.net
そもそもアリーナで使えないカード2枚も入ったデッキ案をアリーナスレで見せられても

951:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 16:58:47.49 hJz+6aEy0.net
3Tまでマグロでいくらでも妨害のしようがある紙束見せられても困る

952:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 17:00:16.88 Gr3TqyIM0.net
>>947
3マナのやつ唱えてカスカデティボルトで打ち消してエムラクール出すみたいな?
そんな上手くいくわけねえだろ
ティボルトの上にエムラあったら終わりだし

953:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 17:15:04.86 lR1DTeVx0.net
>>947
あぁティッボめくれるのを防ぐために1枚なのか

954:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 17:17:18.83 CtBC+xSd0.net
アリーナスレでもティボルトの計略こんな感じで使えないか試行錯誤してたけどアリーナ収録カードの範囲内だといかんせん足らんかった

955:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 17:18:07.36 gExBTTOcM.net
霊気池でエムラ出す方がまだ強そう

956:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 17:18:08.67 foOsGHSl0.net
カードゲームって昔は知能スポーツとして売りだそうとしてたってすごくねぇか
いまや対極に位置してる

957:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 17:20:23.40 TJKZX46BM.net
>>954
アリーナ範囲だと打ち消されない馬にティッボしてウラモグかねぇ
最速4ターン目だから死んでる可能性も

958:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 17:24:52.20 Y82MtNY90.net
脱出の儀礼を入れた職工サイクリングデッキ凄く楽しかったから貼るぞー
URLリンク(i.imgur.com)

959:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 17:27:35.48 lR1DTeVx0.net
色基盤が多少不安定でもよければアロサウルス飼いで最速3ターンか

960:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 17:28:40.99 K+dhlGkd0.net
>>958
隕石入れてバーンプランもいいぞ
1回1マナになるし

961:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 17:33:01.29 wpNeXes2M.net
ティボカウンターで終わりやん

962:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 17:50:24.32 eSyK6U1n0.net
>>958
脱出なんに使うの?

963:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 18:01:04.08 Y82MtNY90.net
アリリオスと黄金の卵

964:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 18:21:07.40 0dPtZL7d0.net
復帰勢だけど、古いカード群でも意外と戦えるんだな
まらヒストリックのランク戦はやれてないけど、思ったほど絶望的じゃなくて助かったわ

965:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 18:42:18.82 SV/zzB5s0.net
プレイでデイリー消化する程度なら古いデッキでも充分可能だからな少しアンコ以下足すくらいか

966:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 19:02:40.57 Tc7Vlwew0.net
>>952
エムラクールはデッキ戻るでしょ
どちらかといえばエムラクール全部引いたら負け

967:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 19:04:11.04 f4T8MhQE0.net
もう15/15/15をさっさと入れてくれ
カニが鬱陶しくてしょうがねえ・・・

968:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 19:04:20.19 UzH+mRHK0.net
ティボ計略でワンキル狙うくらいなら宝物探しのほうが成功率高そうだし
そうでなくてもヒストリックで3Tキルわりと現実的なゴブリンとかネオストームあるわけで

969:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 19:06:47.33 7JK78dbW0.net
流石に3マナ続唱と江村が来たらこのコンボより決まる確率高いコンボデッキはない

970:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 19:10:32.02 w4oN3mFc0.net
クソマリガンのせいでこういうタイプのパーツ数劇的に少ないコンボデッキは揃う確率異常に高くなってるからなぁ。。。

971:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 19:14:52.22 e31DHbbl0.net
なんかUntapped.ggが起動しないんだけど俺だけ?

972:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 19:17:41.20 Aw3XMoaWd.net
俺も起動してないから何かの不具合

973:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 19:19:22.44 e31DHbbl0.net
アンインストールして入れ直したら直ったわ
なんだったんだろう

974:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 19:33:03.50 hxhM2lTk0.net
>>966
エムラクールがライブラリに戻るのは墓地に落ちた時だから続唱じゃ誘発しないよ
エムラ4にした方が続唱でティボ計略めくれる前にエムラが全部追放される確率下げられそうだけど
繰り返しマリガンした時に土地足りなくなるのを恐れてぎりぎりまで土地増やしてるんだろうか

975:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 20:05:09.92 DsrFftfe0.net
>>938
ほんの数秒あったんじゃね?笑

976:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 20:06:19.31 t5sGnEls0.net
未来から来たレガシー民やぞ

977:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 20:21:40.10 mgjjbbqG0.net
職工楽しかったけど
3割位青か青黒ミルでゲンナリ

978:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 20:30:04.62 sfbcKpBga.net
>>947
ハイパーアグレッシブロンドンマリガン(迫真)

979:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 20:57:41.16 inbeRRRxd.net
>>976
運命のきずなは禁止カードになったはずでは・・・

980:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 21:07:19.39 Tc7Vlwew0.net
>>974
すまん何言ってるか分からん
俺の安価先のティボの上エムラはティボの切削でエムラ落ちることを言ってるんだろうからそれを否定したまでだ

981:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 21:12:41.64 c5qaiP1+0.net
キューブのICRがジェムに変わるとイベント報酬がジェムに変わるのの数倍腹が立つな

982:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 21:19:11.76 QxT0cgVRa.net
友晴がカードショップのデュエルスペースでクラスター起きてないとかぬかしてるけど、こんな時期にカードショップに行ってるアホが感染したとしてもこれまでの行動を白状するわけないんだよな笑

983:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 21:19:47.74 pDrmM+za0.net
キューブは、あの参加料なら
せめてスタンダード外のパック配ってくれないとやる気がしない

984:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 21:27:55.43 hxhM2lTk0.net
>>980
>>952は「ティボルトの上にエムラあったら」だから切削の話ではないって分かると思うが、
どっちにしろティボの解決でエムラ切削された場合でもライブラリに戻る能力が解決するのは
ティボ解決した後だからティボでエムラがめくれない事の解決策にはなってないよな

985:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 21:31:52.40 RgkiYLj70.net
ティボって書かれると
ティムポに見えちゃう(//∇//)

986:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 21:48:56.71 kGKzm2fhr.net
ちょっと聞きたいんだけど、赤黒スーサイドで
1ターン目に出てきた盗賊ギルドの処罰者ってノータイムで焼くべき?

987:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 22:06:18.31 kSoEQh9J0.net
続唱を唱えられるのにコンボ失敗するとしたら
引いたエムラクールとティボルトの計略で切削されたエムラクールの合計枚数がデッキに入れたエムラクールの枚数になった時か

988:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 22:12:43.49 qXG+VMKN0.net
先手が有利すぎて結局10tくらいの中期戦でも序盤の有利が残ってる
BO3でも結局先手が2-1ばかり

989:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 22:17:25.97 QxT0cgVRa.net
eスポーツ(先行の勝率60%)

990:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 22:18:36.18 p1CRw2Yb0.net
>>988
君も後攻即爆発教に入ろう
後攻なんてやるだけ時間の無駄

991:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 22:19:06.99 uKQsp7+Ua.net
使い捨てマナファクトを後攻に1つあげよう
これは面白くなるぞ!

992:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 22:29:53.25 1yzl71UB0.net
配信みてても対戦後のサーバーの応答待ちが長い。これモバイル版でたらもっと酷くなるんじゃ?

993:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 22:32:46.69 mWMruVYgd.net
サーバーの調子が悪いのかな
この後始まるMPLの試合に支障が出ないか心配だ

994:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 22:33:02.30 DsrFftfe0.net
40パーの勝率で即爆発って
麻雀はぜんぶ即爆発ってこと?笑

995:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 22:43:15.26 hxhM2lTk0.net
プレイとかイベントみたいに爆発がノーリスクなら
4割しか勝てない試合に5分も10分もかけるよりも
爆発即再挑戦で6割勝てる試合引きたい気持ちは分かる
俺もイベントで後攻取って相手が7キープで自分がマリガンハンドだったら大体爆発する
というかイベントってBO1かつ先攻有利になるルールが多いから後攻4割も勝てないんじゃないか

996:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 22:43:40.84 AbZRov2n0.net
>>986
マイナーデッキだなぁ
自分がスーサイドなら通すかなぁ
なるべくお互いのライフ減らしてデーモンにつなげたいし
サクリファイスの間違いなら、砕骨の踏みつけでなら、焼いていいと思う
2点以下の除去撃つ相手は、ほぼそれしか居ないし、打ち消し構えられて砕骨のクリーチャー側も使えないのは最悪だから

997:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 22:46:00.67 LCphFL+50.net
麻雀は基本的に同じ面子で何ゲームもやるしいわゆる先攻も順番に回ってくる
これによって運要素が高いとはいえ卓内の時点で平均化されやすく実力が出てきやすい

998:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 22:58:38.06 T8A6Wywv0.net
裏切りの強欲で発生したマナが戦闘フェイズ後になくなるバグはなんなんだよ

999:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 22:59:07.83 u92s6niw0.net
「麻雀の勝率が40%あったら化け物だろ?平均25%なんだから」
というツッコミを期待していたのかもしれない

1000:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
21/01/16 22:59:40.57 CtBC+xSd0.net
>>1000ならそろそろ第2のオムナス公開

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 13時間 18分 31秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch