【BS】バトルスピリッツ 539コア目【バトスピ】at TCG
【BS】バトルスピリッツ 539コア目【バトスピ】 - 暇つぶし2ch264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 19:25:48.50 J8M1RWWf0.net
歌姫からしばらく離れてたらこんな面白イラスト増えてたんか

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 19:36:12.23 Tu+9/yevM.net
詩姫って勝てる?

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 19:40:07.37 PitrsCNDa.net
全く勝てないことはない
少なくともここで言われてるほど弱くない

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 19:44:35.34 hgchC880H.net
歌姫単じゃないけどローズはいつの時代もワンチャンあっていいぞー

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 19:45:31.37 9LQXapfrd.net
悲しくなってくるなハッキリと勝てると言い切れないの

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 19:48:10.74 uN/v/rsZ0.net
環境トップデッキだってしれっと足元救


270:われて負ける事あるこのバトスピでハッキリ勝てると断言できるデッキもそうそうないだろ 最上位のデッキ以外デッキじゃないというなら何も言わんが



271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 19:49:10.81 Q7JYpwQ30.net
全盛期の青緑と遊精レベルまでいくと「勝てる」って言えると思う

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 19:49:43.40 fGCnB5Ok0.net
この先は君の目で確かめてくれ!

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 19:52:06.31 /M+V4iL2d.net
ライフ5は本当に絶妙な値だと思うわ

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 19:53:23.13 MsJyFWSta.net
遊精はぶっちゃけ未だに環境トップだと思うわ

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 19:53:50.15 WfYCqmLh0.net
強いか弱いかで言うとハッキリ言って弱いよ
でも詩姫は別に勝つデッキじゃないからね

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 20:12:12.37 6tByJ0rNd.net
>>264
ここに三年のバトスピはどこもワンチャンあってその上で巻き返し可能で勝率高いのが環境って構成だからそういう言い方しか出来んのよ

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 20:24:22.38 ZP/cXNIaa.net
古い動きしかできないデッキをボコッてしまった印象を相手に与えないよう黄の世界とか入れとくのがオススメ

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 21:21:13.23 T3nOlB6A0.net
ラムディエルとメルティプレッシャーも入れよう

279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 22:41:30.81 aFwqsluH0.net
絶甲氷盾リバイバルの効果ってどっかでてますか?

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 22:47:27.30 2AydAhSf0.net
Twitterにあったけど
絶甲氷盾RV
白マジック
コスト4(軽減:白2)
トラッシュにあるこのカードは一切の効果を受けない。手札にあるこのカードは相手の効果を受けず、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
バースト
ボイドからコア1個を自分のライフに置く。その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ
このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 22:48:57.68 WfYCqmLh0.net
画像あるよ

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 23:05:26.66 Q7JYpwQ30.net
そもそも今日雑誌発売日だよ

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 23:08:22.79 ez7Fqtx0a.net
相手の効果を受けないってことは今流行りの相手は効果でアタックステップを終了できない効果を受けないってことか
絶甲のやつめちゃくちゃ強くなりやがって

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 23:09:29.59 JPwHn2AOd.net
いやそれは受ける
手札封じとかが効かん

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 23:10:40.73 2AydAhSf0.net
ヴァルシャルクとか手札破棄みたいな手札に干渉してくる効果が効かないってだけだぞ

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 23:13:00.82 Z6hVndITF.net
天魔信長も絶甲氷盾を使ってたのでゴッドゼクスに差し込みますね

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 23:14:47.25 Q7JYpwQ30.net
絶甲氷盾が欲しいならハジメデッキを買えって言うの9年ぶりくらいだな

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 23:17:12.42 p2DOUFxLp.net
流石に手札からだとバースト効果まで使えないか

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 23:18:39.25 UsJK565/0.net
なんだかんだで家で一番多いカード絶甲なんじゃないかしら

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 23:21:35.61 UbmGUQsY0.net
トラッシュからは戻せなくてもこれマジックを使用したら茶亞琉で手元に置いて
手元からバーストにセットする効果使ってさらにハギトでバーストから回収すれば手札に戻せるな
まあわざわざこんな回り道するコンボに何の需要があるってわけでもないが

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 23:32:17.29 FMlTVQgg0.net
ヴァルシャルク通さなくなっただけでも十分

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 23:39:52.77 J8M1RWWf0.net
竜人の創界石2枚に減らしてたけど3に戻すか…
外せるカード候補がドラグノ王しかない…

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/11/30 23:43:26.48 T3nOlB6A0.net
>>278
サイレントウォールXはそんな効果であって欲しい

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 01:51:07.78 WEHVJJg6a.net
手札にある時効果受けないってグリードサンダーみたいなの�


295:Hらった時に見せて効果無効に防げるんだよな さりげなくメタカードを潰してる



296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 01:51:33.65 WEHVJJg6a.net
日本語おかしくなってるけど補完してくれw

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 06:03:28.64 4VrJI+LN0.net
まだ新しい詩姫のカード入れたデッキ使ってる対戦動画全然なくて草

298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 08:16:46.71 Qe00SyiGa.net
そりゃ今回ので新しいデッキが組めるわけでもなく既存のデッキに一種類追加して終わり、みたいなカードがほとんどだからな
わざわざ動画で紹介するようなものでもないでしょう

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 09:16:19.03 x5dpl94k0.net
知り合いが詩姫デッキいくつか組んで店に売ってたけど、曰く「極論自分の可愛い推しを眺めてるときが一番幸せになれる、かつなら紫か青緑使うわ」とか言ってた

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 09:18:47.32 lqbh0Wgh0.net
草、なんて付けてるあたりいつもの詩姫ディスおじさんでしょ

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 09:27:56.05 f400wgXGa.net
>>287
王抜いたら紫キツくない?

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 09:28:32.23 +qhWzPIx0.net
フォンニーナ単が現実的に強く組めるようになったからアブソから独立させて組み直したけどパラレル版が欲しくなったから詩姫は沼やでぇ
上の方でも言われてたけど詩姫は勝つためのデッキじゃないけど楽しい、勝てると他のデッキ握ってる以上に嬉しい

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 09:41:30.62 lqbh0Wgh0.net
ドラグノは王出す前に前のめりで殴るのが強い
低コスダブシンが連パンすると気が狂うほど気持ちがええんじゃ

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 09:42:36.95 g1U81EqK0.net
雑にエンジェリックフェザーつけてバキバキ殴っていくのが楽しい

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 09:50:35.79 k8t+fs8pa.net
詩姫は詩姫が本命みたいな奴よりはサブデッキ的に使われてるパターンの方が強い印象
勝ちに行く時は紫緑辺りのデッキ使う奴の詩姫が厄介だわ
やっぱ他のノウハウあった方がつえーなってだけなんだろうが

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 10:26:44.51 8MkoyZM30.net
手広くデッキ組んでる奴ほど詩姫使ってるイメージはあるな俺もそうだし周りもそうだし
ノウハウというか色々使ってる奴ってこっちの手の内を使ってる側目線で読んでくるから踏み込むタイミングや突かれたら嫌だってタイミングが掴まれやすい

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 10:41:39.99 JncnvYTia.net
自分の使うデッキの弱みを理解してるやつは相手してて厄介と思う
プレミアムディーバのガチャ15回でXX、Xみんなのトリックスター、Xクリパレイ、Xリリカ
何とも言えない引きになるのはやめてほしい

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 10:56:54.48 vVF5O2Xt0.net
オニドラゴン強過ぎないか?
後攻赤の世界からオニドラゴンだけで転醒させずに世界割って6点減らせるの流石にやばそう

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 12:03:56.99 Qe00SyiGa.net
お前はラグナロックで6コアブする
俺は戦国ローズがいるときにクイーンローズをオンステージして6コアブする
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 12:08:34.98 4xC3pevD0.net
違うのだ!

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 12:13:18.28 kRBSxM7Ya.net
詩姫はパワーが通常弾より劣る分、通常弾ではできない動きを見つけて尖らせないと厳しい。
ベリィは爆アド、ニーナは展開力、レイはフィニッシュ力 等
オレは冬の装いフラムのドローロックを連打する

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 12:49:10.98 +qhWzPIx0.net
グレイザー無難に強化したって感じだな……バースト破棄はなかったか

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 12:50:39.56 eEMhIq3f


314:d.net



315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 12:56:43.03 rJL+0ku3d.net
グレイザー強いっちゃ強いけどもうあと一歩なんか欲しかったな
装甲ばら撒きとか

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 12:56:59.67 4xC3pevD0.net
グレイザーは本当に真っ当に強化って感じ

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 12:59:28.47 Qe00SyiGa.net
超重装甲∞も今なら龍射撃やらトリヴィクラマやら除去手段豊富にあるしなあ

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 13:00:46.77 xU2ciP5Md.net
なんかこう普通すぎて反応に困るな… 耐性バーストでもないし
真っ当に強いけど

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 13:06:40.28 lYiHYMlJH.net
俺はグレイザーXに目の前に立たれると普通に頭抱える自信あるぞw
強い弱いじゃなくてウザいパターン

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 13:08:52.48 lqbh0Wgh0.net
よし、無色化が刺さるな!

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 13:11:57.76 ABAdYgpr0.net
旧グレイザーのシーズン系統を渋い顔にさせるあのバウンスは投げ捨てたか…

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 13:16:00.75 lqbh0Wgh0.net
そういやせっかく超重装甲なのに場に究極シンボルしかいなかったらアルティメットの効果防げないなw

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 13:28:55.01 kuorbZvS0.net
正直高コストバーストの枠あんま無くね?

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 13:35:05.45 PRu1tOeea.net
改定でバーストをフィールドのカードとして扱えなくなったから、装甲∞自体は弱体化してるんだよな
それが刺さるケースもそこまで無さそうだが

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 14:09:45.14 bSAueSoV0.net
TCGコネクトで3日間ディーバ限定で潜ってたけど誰とも戦えなかった俺をせめて笑ってくれ

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 14:46:33.36 yX8Xv9Lv0.net
めくられる方へステータス振ったならもっと数バウンスできてほしかったが破壊時メタも積んでるまあまあ器用なデッキだからいいか

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 14:57:49.55 4xC3pevD0.net
グレイザーはバゼルで撃てって事かな

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 15:29:39.67 f400wgXGa.net
今更だけど五輪転生炎ってなんで覇王甦らないんだろうな

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 15:36:45.39 B86djZ/h0.net
リバイバル時に系統覇皇を推して無かったから

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 21:47:28.90 bdEfkjmNd.net
4章の特典って魔族のカードかな

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 22:18:12.46 OoxzAk3s0.net
新情報欲しいけどなかなか新情報来ない時期だなぁ
公式のスケジュール、2月分までしか出なかったけど、
逆に言えば3月はディーバメガデッキ以外にもまだ出る可能性は残っていると言えるか

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 22:26:11.70 CudfULT90.net
詩姫のデッキは3月の2週目だからね。末に何かしらでる可能性はある。ウエハースとかかもしれないけど。

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 22:40:30.46 +MOpwYeh0.net
そして運ばれてくるライダーコラボウエハース第二弾

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 23:27:06.62 g1U81EqK0.net
檀黎斗再録してくれたら嬉しい

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 23:49:10.17 fpAOcUQL0.net
せっかく覇王メガデッキ出したからまた覇王リバイバル及びⅩ化キャンペーンやってほしいな
とくに新撰組でリバイバルスルーされてるジーナスとか

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/01 23:58:50.82 OoxzAk3s0.net
4章のリバイバルはアニメ登場分が多くなるんじゃないかな
すでにセッコーキジと弓ピッドが内定しているし

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 00:28:23.98 cqkKpj0Jd.net
覇王メガデッキで復帰したいけど集めといた方が良いカードある?

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 00:31:52.29 76hV9Ae7a.net
サカターノベア
コモンなので多分10円か20円くらいでストレイジに転がってる

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 00:33:01.99 Gous0OPh0.net
やっと届いたから何箱か剥いたけどXXノア姉が�


340:魔スらなかった。意外と厳しい人だ でもパラレルXが被らずに揃ったのは面白かった とりあえずバンリにデッキ組んでみるか ローズと合わせて目指せ起導&6コアブースト



341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 00:34:51.66 PK9O2cph0.net
Rvブレイヴァー
けど皆同じ事考えてるから多分高くつくよ

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 00:39:34.99 HMzQaSmB0.net
バゼルXのせいでグラントベンケイが高騰してるの笑ってしまう

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 00:39:58.00 dIcU7Vwo0.net
ロードドラゴンインティ
ネタだけど好き。

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 01:00:31.37 IJztqE+T0.net
RVサンクシャインも地味に役立つと思ってる
大会景品だから地域によるだろうけど、特に今は

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 01:34:46.12 /xfgfdVia.net
ヒヨクとかケイ、マナカ、グッドラックウェルはあんまり今回注目はされて無い感じなのかな

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 04:07:05.51 7NBuNJjP0.net
単純にバゼルXとある程度のバーストカードだけで殴り勝てそうだからなあ

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 07:36:36.28 ChWhOtm/0.net
ヒヨクはともかく、魔術皇の大創界石がある現状でマナカケイの採用は危ない気がする
あれ自体も神軽減しかないから配置するのがまず重そう

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 10:00:47.47 EDoc+VJx0.net
レックミネアって教皇入ってないから伝説耐える手段ないよな
ナーフされて前のデッキ戻ってまた教皇連打されると思うとうんざりするわ

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 10:02:19.15 EDoc+VJx0.net
誤爆ったわすまん

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 10:06:46.88 LAiiz/W6d.net
メガデッキでまだ未判明の新カードってあと海皇龍シーマクリークⅡってやつくらい?
転醒したら竜宮城になるみたいだけどパストみたいにネクサスになるってことなのかな?

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 10:35:35.82 EDoc+VJx0.net
ロクテンヤハブサがずっと気になってる

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 10:42:59.86 UFOCLsIO0.net
>>330
好きなんだろ?ロードドラゴン
だったら拾ったカードは弱いは一枚は持っておいた方がいい

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 10:47:43.88 Aa9Q1lvQ0.net
神剣も御盾もまだ分かっとらん

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 11:15:51.57 I+EF+TIRr.net
突然すみません。
現在、仮面ライダーゴーストをつくっているのですが、通常ネクロムとシンスペ、紫の世界の採用枚数で困っています。
よろしければ、どれが何枚いるいらない、他のカード欲しいがあれば教えてください。

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 11:24:40.56 yInOQmVXa.net
>>343
正式名で書き込む人を初めて見た
このスレはハヤブサって書き込みばかりだったから、カタカナ読めない人or分かってて誤読するくっそサムい人しか居ないのかと

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 11:37:48.25 9aa0L0mLd.net
バースト伏せるだけでワンドロー昔は便利だったけど今はどうだろう

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 12:21:49.99 pcbSXBcip.net
神剣は2コスト1軽減とかになってないかな

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 12:22:06.49 WaFt2RSud.net
現環境のティアー表みたいなのってどこかにない?

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 12:30:17.55 IJztqE+T0.net
>>346
ネクロム2のシンスペ1かな、紫の世界は入れてないから分かんないや
個人的にはチェンジを軸にするかゴーストチェンジからの煌臨軸にするかで分か�


360:黷驍ニ思う、前者はコア消費が荒くてちょい難しい



361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 12:35:41.60 ZoQ4WEHx0.net
正直いろんなのが勝ちすぎてちゃんとしたTier表は誰も作れないと思う ガンダムが勝ち始めてきたくらいだし
一番正確なのは百鬼夜行優勝のnoteに書いてあったTier予想じゃないか

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 12:39:58.66 pcbSXBcip.net
大体何使っても勝ちの目あるしな…
サイドボードなし1戦勝負なら交通事故も起こり放題よ

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 12:40:22.75 VMwT4SLMa.net
>>346
個人的には紫の世界は入れないかな。シンスペも3枚入れると事故率上がるから1~2枚、ネクロムは3枚入れといてもいいんじゃ無い。
紫の世界を自分が入れて無い理由は、ゴーストはただでさえコアがカツカツなのと、3コスト帯はツクヨミ系とかの、他のカードに相性がいいのが多いから、そっち優先したいんだよね。
ただムゲン魂煌臨に合わせて、紫の世界を転醒しての打点追加とかもあるから、入れるなら3枚投入して、それをメインの勝ち筋の1つとしてデッキを構築するかな。

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 12:40:57.03 WaFt2RSud.net
最近2デッキの大会多いけどなんでなんだろ

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 12:44:32.36 7/t4eueed.net
ここ数年は相性ゲーになっちゃうことが多いからじゃない

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 14:07:50.71 LAiiz/W6d.net
ここ数年のデッキ使えばだいたいどれでも勝てる可能性のある環境だよね
この前ぶん回った爪鳥に轢かれたし

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 14:19:48.09 D0lNZEVM0.net
多様性あることはいいことだよなほんと
ちょっと古いデッキタイプですらやれるってのはかなり楽しい
北海道CSとか意外性の塊ワンツーフィニッシュだったし

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 14:20:15.58 cI9Egu3Fp.net
転醒入ってすぐは青の世界どこにでもいたりしたしてやりづらかっただけで元々創界神系はデッキパワーが足りなくなった訳じゃなかったからな、アマテラス無魔みたいに守れるとこは普通に環境にいたし
むしろ創界神の方が起幻より早いから超煌臨編以降なら結構どれも戦えて面白い環境よな

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 14:56:15.60 Dave3L9c0.net
武装Uも未だに使えるのは意外だわ
ここまできたら転醒編終わるまで生き残って二周年迎えてほしい

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 15:00:20.92 cf2cpdnZd.net
覇王メガデッキで環境戦えるレベルいけそう?

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 15:06:23.00 3SyMQBsY0.net
まだわからんて

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 15:37:58.13 TkBYyvZQM.net
覇王+赤の世界でかなりいけるとは思う。
あとサカターノベアーくらいあるといいか

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 15:44:53.82 YDCmRxhUa.net
サカターノベアは世界以外にも色々と刺さるので良い
世界が憎い覇王ハジメって書くと色々とヤバそうに見えるな・・・

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 15:48:47.93 UFOCLsIO0.net
耐性に自信有りのフリージアムもバゼルXでリバイバルヤマト発動するだけで解決するしそこそこはいけるとは思う

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 16:37:10.72 4FO3yInN0.net
>>347
ヴァルトがCMでパック開封するぐらいには公式の誤字が多いからヤハブサも誤字だと思ってる
そもそもヤハブサだけ単語として意味不明すぎるし

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 17:09:17.39 rKY5Evr4d.net
かつてアニメ見ていて懐かしいからゴッドゼクスのメガデッキ予約したんだけど、ゴッドゼクスって未だに普通に戦えるの……?

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 17:17:24.58 GLFINyg0d.net
>>367
一線とはいかないけど戦えるよ
メガデッキもまとまってるし、ただ最近の多色メタの煽りを思いっきり受けてるからいきなり最強とはいかない


378:



379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 17:21:27.86 EDoc+VJx0.net
エクストリームリーグ久しぶりに阪口さんとバトリさんか
この2人最近勝ってる印象ないし頑張ってほしい

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 17:21:48.90 o9EJY7O0d.net
覇王デッキの手厚いサポートを見るに
魔王デッキにも何か用意してくれるでしょという
厚い信頼

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 17:23:32.90 FQ9EnPm3a.net
メガデッキの中でも「今すぐ、最強。」はキャッチコピーに偽りが無さすぎて頭一つ抜けてるよな
今回の二つのキャッチコピーはどちらも「強さ再び」だから当時レベルに活躍できるデッキになって欲しいところではある

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 17:25:02.11 rKY5Evr4d.net
>>368
何年も前のカードが普通に戦えるの凄い
そうなると一箱しか予約してないけど破の型とか複数欲しいかも

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 17:30:51.07 ChWhOtm/0.net
メガデッキは2~3箱安定だしな
1枚しかないカードの確保もそうだけど、オールキラなせいで擦り傷とか付いてたら綺麗なのと入れ替えられる

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 17:59:05.15 svTjnhOH0.net
ハジメデッキに関しては、今後の必須汎用カードって感じのが何枚かあるし、2箱以上安定だよな。

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 18:17:39.26 Dave3L9c0.net
なんとなくだけど絶甲RVは確保しときたくなる

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 18:18:26.72 dIcU7Vwo0.net
ゼクスもなんだかんだあのレベルの耐性持ちがポンと立つと思うとカタログスペック以上に強いと思う。
攻撃に転じるにはオワリノセカイと信兄ないと厳しいけど。

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 19:44:30.64 hue6wJT50.net
煽るつもりとかは無いんだけどバトスピってこれからも展開継続できそうなの?

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 19:48:41.83 yW0qQYVG0.net
去年よりも3割増しで売れてるのに何故続かないと思うのか
売上的に同じくらいのライバルと思ってたヴァンガードは前年比45%減とかだし

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 19:49:28.79 pHXJ2HTF0.net
造兵なら封絶破が怖くない可能性

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 19:59:46.72 7NBuNJjP0.net
なお殴りかかりながら封絶波を撃つ模様

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 20:12:17.16 o2G3Y5Ub0.net
エクストリームリーグちょっとだけだけど和気藹々した雰囲気が見れて満足

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 20:12:23.76 DTetCqr20.net
バディとヴァンガの減った分がこっちに流れてきてる印象はあるな

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 20:12:30.51 xreCCnKL0.net
オワリノ世界、根幻回帰あって良かった

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 20:21:54.63 EDoc+VJx0.net
今年のバトスピの売上ほとんどギャザと同じくらいって見て驚いたわ
ガンダム売れたのかな

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 20:22:07.37 K063W14qd.net
しゅくりといい坂口さんといいやっぱ持ってる人は違うねぇ
他のガーディアンは引きの段階からもっと死に物狂いで頑張って、どうぞ

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 20:27:16.34 5QyOp3fpa.net
>>384
創界神以降デッキ組みやすくなったというかグッドスタッフばっかりじゃなくなったのはでかそう

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 20:30:18.77 Gous0OPh0.net
配信始まったしアニメ効果なのかしらね、売上回復
等身高くてイケメンのアニメの方が効果が高いのだろうか

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 20:37:08.18 oo1nVi+x0.net
チェックリストカード目的とか世界狙いとかで箱買い増えてそうなイメージある

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 20:37:35.14 n9nsKfvH0.net
売上良いなら新作アニメも続けられそうだけど、
ガレットを5話でたたんで完全別作品をまた新たに出すよりはガレットの続編出す方が需要あるかな
ガレットが紫、ヴァルトが赤の新しい光主なら残り4色の光主も出てほしい気もする

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 20:48:00.24 PK9O2cph0.net
ブラン�


401:hン黄色担当じゃないんだ…とは思った>残りの光主



402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 20:59:17.84 8CiG7JC/p.net
そもそもあと2話で話を畳めるのか心配になる。
ってこれサーガブレイヴでも同じ事言ったなぁw(結果はご覧の通りだよ!)

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 21:14:25.30 DTetCqr20.net
煌臨編がソウルコア1つで色関係なくフィニッシャーがポンポン出過ぎた反動が創界神の系統縛り
青グッスタν、緑デジモンν、詩姫νとどこまでもνジークだったな

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 21:17:56.38 rwdwhW/N0.net
>>391
多分色々課題はあるけど、前を進もうって終わり方になりそう。
冨岡さんはそういう作風で、ハッピーエンドは好きじゃない言ってたし

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 21:20:27.81 K063W14qd.net
いい加減ニチアサに復帰して50話程放送を……(届かぬ思い)

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 21:23:23.17 D0lNZEVM0.net
2クールでもいい
とりあえず毎週なんか見たい

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 21:25:32.02 3SyMQBsY0.net
あの頃俺たちは幸せだったんやな

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 21:27:30.25 +a+dQQEUd.net
覇王がバトスピアニメ初見で毎週2話観てるけど幸せ

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 21:30:35.88 dIcU7Vwo0.net
>>391
謎の遺跡でガレットとヴァルトが銃を突きつけあって銃声でブラックアウト、赫盟のガレットR2配信決定!

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 21:31:37.26 KTMwnDTdd.net
>>392
冗談抜きに歴代一酷い環境というかゲームバランスだったと思う煌臨編
結果後1で轢きに行ける忍者が全部を征したとこも含めて

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 21:34:24.47 rwdwhW/N0.net
>>397
覇王路線、再評価の流れあるけど今のガレットとは真逆なの辛い
ガレット達、楽しんでカードゲームやってる描写ほぼないのが

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 21:37:18.81 yW0qQYVG0.net
アニメワンクール作る体力すら無いからね今

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 21:44:40.15 TGjQ1Meja.net
テレビでやるのそんな大事か?
50話やるにしても動画配信でいいだろう

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 21:44:43.60 OQt7G5mzd.net
サーガブレイヴは伏線回収できなかったりとチグハグな面が目立つけど、ズングリーやダンまゐに関しては丁寧に書いてたからなぁ ガレットは5話でどういう結末に落とし込むのか気になる できれば来年以降も続けて欲しいけど

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 21:53:46.74 rwdwhW/N0.net
>>402
俺もそう思う
ぶっちゃけガレットも地上波じゃ出来ない演出多いし、縛られない事考えたらYouTubeが安定だと思う

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 21:55:48.23 5QyOp3fpa.net
>>402
そもそも今時50話も作れん
テレビでやらないとスポンサーゼロみたいなもんだからクオリティも保てそうにないし
覇王はバトル本当に面白いな
大体フラッシュで返すとか展開読めてくるのにバーストで返したりフラッシュで返したりするから見てて飽きん

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 22:00:17.78 dIcU7Vwo0.net
異界見聞録とかいうクソデカキーアイテムのおかげでいくらでも意味深な話作れるからバトスピアニメは安泰や

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 22:05:23.87 Wq2XMMI/a.net
>>399
忍風は1ターン目は3コスのコアブスピリット出す健全なデッキだろ
後1で勝つとかはないぞ

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 22:23:02.67 EEWUoWMrd.net
>>405
ビルドダイバーズRe:RISEって知ってる?

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 22:25:25.04 EDoc+VJx0.net
コンテンツのパワーが違いすぎるんだしガンダムと比べてもダメだろ

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 22:32:10.74 3SyMQBsY0.net
>>407
後攻イザ


422:ヨイからのクワガスレイヤー アタックでイカルガとテッポウナナフシめくって5点



423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 22:32:37.87 oo1nVi+x0.net
新規cgの少なさからして予算に余裕なさそう
余裕があったらメガデッキの販促用にハジメvsノブ兄のアニメとか作ってほしかったな

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 22:36:13.63 yW0qQYVG0.net
サンライズ&創通タッグとBNピクチャーズ単体比べること自体がアホだわww

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 22:36:14.74 5QyOp3fpa.net
>>408
知ってるしアースリィやジャスティスからリライジングガンダムまで集めて金色も買ったけど地上派は普通に2クール
リライズは分割2クールで更に後半明らか作画枚数減ってただろ

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 22:42:12.77 xXmkY75Gd.net
ビルドダイバーズは更にBSと地上波に権利一応売ったからな…

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 22:55:05.51 bGj4KYek0.net
ベイブレードアニメだとWEBオンリーで4クールやるけど尺は10分くらいとかなっとったな

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 23:12:27.66 PK9O2cph0.net
tcgアニメじゃあバトルシーンとoped込みで15分は無理よな…

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/02 23:28:51.87 5QyOp3fpa.net
まあでも結局テレビで長年放送してるとネタ切れしてくるしYoutubeで細々とやりながら堅実に稼いでいくのが丸いかなとは思うわ
ゲームとしての完成度は高いし煌臨編のノヴァみたいなことしなければなんでも良い

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 03:16:00.47 rfVNGBUO0.net
ストーリーなんて有って無いような歴代シリーズのキャラ同士が戦うドリームマッチ系アニメなら限られた尺でも色々なバトル描けそうだし見てみたい

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 06:26:16.07 uVSZcBtca.net
ノブ兄デッキはカードでは無かった…?
URLリンク(i.imgur.com)

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 06:57:59.99 uXcfPUyxa.net
破ノ型がカードじゃなくて質量兵器に分類されている可能性が微粒子レベルで……?

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 07:34:35.43 PVB/YPVb0.net
結局なんで破ノ型だけが物理破壊力あるのかは永遠の謎になってしまった…
終ノ型にも物理パワーあったかもしれないけどライフで受ける場面なかったので

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 07:49:57.60 KSvNFBLJ0.net
>>418
10周年PVでやったけど、結局復活の儀式みたいな感じだったし、ちゃんとしたバトル見たいよね

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 12:02:29.04 4O0YHw8Ad.net
シーマクリークⅡいい感じにうざそう

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 12:05:01.95 mwoCD5kj0.net
とにかく手札を守ろうという意思を感じる
竜宮城のダブルシンボルもいいね

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 12:05:36.75 23mFvHde0.net
転醒が除去時限定なのはちょっと守備よりすぎよね
破壊時効果発揮されないが増えてるのも向かい風だ

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 12:08:12.33 QGZ


439:Q79SEd.net



440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 12:09:08.67 F8OHRf0Wp.net
序盤からコアブしつつ殴っていくのがいいんでない?
後1で6000で殴ってきて除去してもダブルシンボル残るってかなり鬱陶しいぞ

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 12:10:38.52 mwoCD5kj0.net
未判明の新規カードがこれでロクテンヤハブサのみになったか
ロクテンヘイとロクテンヘッドの間だしこいつもサーチカードなんだろうか?

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 12:12:54.91 cXYkR1Ctd.net
犀ボーグについて語られてなくて草

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 12:13:09.16 VZdZ19St0.net
結局ゼクスの方は魔術皇と会ったら諦めてね!って方針なのか

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 12:15:46.07 y1aWraJZa.net
🦏ボーグくん普通に優秀で良いと思う
普通に

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 12:24:39.27 4O0YHw8Ad.net
紫でコアブ出来るのは強いかもしれない

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 12:34:10.69 JV9Z/K0Pp.net
軽減に紫入ってないけど3コスで出すの?

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 12:48:09.39 vncuFOyOH.net
ゼクス自体は強いのに足場のカードはなんで微妙な物しか配られないんだ

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 12:57:34.11 7MhxzaC5H.net
シーマクリーク2はダンデラの親戚かw
そいや生物から通常の置物になるのって地味に初?

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 12:58:57.37 rfVNGBUO0.net
バースト持ってない覇王って珍しいな

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 13:01:44.13 BcvQlW7d0.net
サンク・シャインといいどうしてバーストを氷楯の連中は投げ捨てるのか

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 13:03:27.31 uVSZcBtca.net
>>436
つい最近もライコウがいたぞ

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 13:04:41.51 y248/o/g0.net
キジトリアの亜種効果持っとるやろハヤブサくん鳥の仲間やし
持ってなかったらヤハブサな

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 13:35:32.09 q+wBvZ6oa.net
犀ボーグはどうせなら機巧つけてほしかったな

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 13:53:52.98 2fV6N54J0.net
皇獣として強そう

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 14:29:59.37 CmEo37Rnp.net
やめてくれ、軽率に起幻以外の創界神を割るのはやめてくれ

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 14:40:51.13 y1aWraJZa.net
機獣としては割と嬉しい

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 14:42:30.38 VNJR2a+O0.net
キンタローグ流石に?
バンダイ的には超降臨のデッキが残ってるのがよっぽど不服なのかな

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 15:00:51.69 2fV6N54J0.net
覇王デッキ創界神への殺意高すぎる

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 15:03:07.94 QGZQ79SEd.net
6コス4軽減なのが何よりも強い
手札に抱えても腐らないバースト枠を待っていた

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 15:05:40.74 JV9Z/K0Pp.net
封絶波と合わせて創界神が死にまくるなぁこれ
ミラーになったらハジメ同士で破壊しあってそう

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 15:07:11.22 vncuFOyOH.net
拾ったカードの範囲内なのまじで優秀だわ

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 15:10:11.63 JV9Z/K0Pp.net
拾ったカードは強いな…

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 15:31:24.87 cSLApxq20.net
先見の明がありすぎたゲゲルくん...
うちの創界神にも起幻付与ください。

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 15:38:39.99 7x64CRiwa.net
覇王ハジメですら破壊できないゲゲルとかいう置きシンボル

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 16:18:46.03 QGZQ79SEd.net
現状唯一のゲゲル破壊手段はバゼルXでネクサス破壊バーストを開くことだと思う
あとなんかある?

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 16:36:08.45 JSeZoDa5a.net
リセットスフィア出力最大

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 16:41:24.08 pZFxoayJ0.net
バゼルの防げない破壊でもゲゲル無理じゃない?
オーディンでもあれリセット出来ない裁定だし

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 16:52:02.23 dRRxnaaL0.net
ゲゲルは自分の受けない効果を消すことができないだけで
受けない<防げない記述の原則で破壊されるぞ
ゲゲルだけ特殊裁定にしますとか言い出さない�


469:タり



470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 16:58:00.15 CmEo37Rnp.net
Q2.「このカードには配置時を含め、このネクサスの効果以外でコアを置けず、このネクサスは相手の効果を受けない」という効果を無効にする方法はあるの?
A2.いいえ、無効にする方法はありません。
公式にこういう断言した書き方されると何故か草生える

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 17:10:28.13 dRRxnaaL0.net
それって破壊に関するQAじゃなくて、コア置けない系の効果に関する回答なんだよね
ギャラクシーエキスポと天空の祠にもある

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 17:13:04.34 5h6p+p3Pa.net
>>456
防げない無効化が出たらこのQA消されるんかなw

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 17:16:17.54 3/bPvsJS0.net
保護や再配置できる本筋のデッキ、コラボも母艦や変身ゴーストいるから破壊するだけならまぁって感覚だなもう
仮にコラボで似たようなカード出たら影響大きいからビビるかもしれんが

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 17:54:13.89 IVeB1Zu3d.net
竜宮城の「ネクサスに転醒してもなあ」という漠然とした不満をダブルシンボルで無理矢理ねじ伏せていくスタイル嫌いじゃない

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 18:14:16.97 uVSZcBtca.net
白のガンダムが増える度に需要の増すアークエンジェル

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 18:19:16.24 mwoCD5kj0.net
アークエンジェルはまだクルーのノイマンか艦長のマリューも控えてるからな
それらがホントに出るのかわからんが

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 18:24:28.55 QGZQ79SEd.net
アークエンジェルはクソ強いのに何故か3枚投入をなかなか見ない不憫なネクサス

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 18:25:35.70 8e3hzi1H0.net
何となく天地万象で造兵の強化来そうな気がする

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 18:31:14.25 gMd6Mot8d.net
まぁヘファイストスパストくるしな
それよりゼウスパストの方が気になるけど

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 18:34:57.31 N0+im6Xka.net
>>463
4コストが重いか?

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 18:37:11.32 mwoCD5kj0.net
>>466
ストライクもフリーダムも4コスト以上でアストレイ以外3コスト以下スピリットがいないデッキだからな
アークエンジェル単体でっていうよりデッキ全体としてみたら重いよ

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 18:43:09.42 N0+im6Xka.net
>>467
クサナギかハロ優先したいわな
初手にはなくてもいいが強いので欲しいには欲しい2積みみたいなやつ

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 18:45:35.12 QGZQ79SEd.net
純SEEDなら手札足りないしハロを優先するねやっぱ
アレの真価は通常構築よ

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 18:46:56.33 QGZQ79SEd.net
クサナギは優先っていうか必須
SEEDデッキはクサナギ3M1アストレイ3から始まるまである

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 18:47:21.74 uVSZcBtca.net
ハロはザフトに出戻ったよ
オープンしたカードはトラッシュに付してある

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 18:50:01.69 QGZQ79SEd.net
何故デッキはハロを3にしてくれなかったのか
書いてあること双翼許さない火山だし実はめちゃくちゃ強いんだよなぁ白ハロ

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 18:51:42.98 N0+im6Xka.net
ガンダム関係ないデッキでぽんと置かれるアークエンジェルのウザさは異常

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 18:56:39.24 DYiWKXbk0.net
質問です。
ラクタヴィージャを買ったのはいいのですが、テキストを見て混乱しています。
このスピリットのフラッシュに書いてある『手札/裏向きで手元にある』という記述は、そもそも手元になければ発動できないのでしょうか?手札からでも発動できますか?

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 18:58:12.08 mwoCD5kj0.net
>>474
バトスピのテキストにある「/」はorとかまたはって読み替えていいよ
その質問であれば手札からでも手元からでもOK

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:00:55.32 O5MdBo7Ha.net
「スピリット/創界神のブレイヴ」みたいな記述式は「スピリットのブレイヴ/創界神のブレイヴ」という意味になるので気を付けてね
たまに意味が変わりそうに見えるところあって困る

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 1


492:9:04:45.40 ID:NGBMwIfGa.net



493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:11:19.21 8taIpMxI0.net
凄くオブラートに包んで言っても今回の詩姫不良在庫だよね

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:12:06.49 QGZQ79SEd.net
内容が内容だからしゃーないわ
詩姫は悪くないバンダイが悪い

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:12:51.88 S42Jp0dg0.net
闘魔神の闘神とWBSを/で分けてる意味はなんだろ

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:15:37.75 2fV6N54J0.net
3500円で1箱買ってXXノアとクリスマスレイオーバ当たったので俺の勝ち

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:15:47.87 ui3At1SBa.net
3000円ってマジ?
最新弾やぞ
定価8140円やぞ

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:15:48.82 mwoCD5kj0.net
詩姫は商品いっぱい出す割にホントに売りたいのかどうかよくわかんない
今回のだけじゃなく来年のメガデッキにも転醒1枚もないのとか詩姫追ってる人も制作側も何も思わないのか?

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:16:03.51 +k1BZmNP0.net
そこに闘神を捨てて殻人になるWBSがおるじゃろ? 彼の救済なのじゃ

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:16:18.34 V7Ke6/FSa.net
>>478
三枚の当たりのうちのどれかが引ければデカイのと、メーカーの希望価格が高めだから、年末年始の福袋に箱で入って価格の大半を占める姿が見える

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:30:41.16 79+4D9Uia.net
メガデッキとパック売る順番間違えてるわ
リリ無いとデッキ組む気しないもん

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:31:44.16 3/bPvsJS0.net
転醒じゃないにしても本当にただの
スピリットをパックの目玉として出されると…え!?ってなる

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:35:07.57 gMd6Mot8d.net
転醒なんて登場の翌月に発売されたガンダムコラボにもあったしなんなら今年度に出た商品全部にあるのにまさか11ヶ月後に発売されるメガデッキにないなんて思わんわな

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:39:22.49 PPAA/OMya.net
とりま一箱
シク リリカ・レム
X リリカ・レム、バンリ・ソラ、学園制服リューネ、リアス
何をどうしろというのか
シクリリカとか買取300だぞ

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:44:17.72 +Xx4fF0s0.net
転醒有り無し関係なくカードパワーが弱いのが問題なんじゃあ>詩姫
あまりにも商業的に振るわなかったらウルトラみたいにプレバン中心になるかもしれない
そうなるかは3月の詩姫メガデッキに掛かっているか…?

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:46:06.31 GHgOmm/pa.net
もう年何回でもプレバンで出してあげてよ
詩姫勢は喜んで買うでしょ

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:46:38.12 O8Hjxvqo0.net
アイカツもプレバン送りにしてウルトラマンみたいな超絶強化してくれ

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:52:45.13 mwoCD5kj0.net
アイカツはとりあえずプラネットがどうなるか次第な所あるよね

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:54:04.97 PPAA/OMya.net
>>491
詩姫たちの新年会
第x回詩姫たちのバレンタイン
第x回詩姫たちのホワイトデー
詩姫たちの入学式
詩姫たちの体育祭
詩姫たちの夏休み
詩姫たちの音楽祭
詩姫たちの文化祭
詩姫たちの修学旅行
第x回詩姫たちのクリスマス
詩姫たちの忘年会

よし、行けるな!

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 19:55:42.01 O8Hjxvqo0.net
>>493
俺の周りはもうアイカツ死んだことになってて過去を振り返ることしかできなくなった感あるけど大丈夫なのかなあれ…

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 20:00:08.62 79+4D9Uia.net
>>495
スターズ切った奴らと一緒の雑魚じゃん

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 20:02:06.36 ACzjeGYe0.net
去年�


513:ヘコラボスターター2種出たし今年も2個目出ないかなぁ



514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 20:06:00.60 GHgOmm/pa.net
>>494
詩姫たちの○○2021とかやれば無限に作れるから余裕だな

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 20:15:10.41 +Xx4fF0s0.net
アイカツはガンダムやライダーよりはそもそも歴史の浅い作品だし残っている分も少ないのだから年に1回でもいい気もしなくもない
ガンダムもライダーも毎年2回ずつぐらいは出してほしいところ

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 20:16:51.36 mwoCD5kj0.net
ガンダムはまだまだあるけどライダーは平成全部出し終わったあと昭和だすのか?って疑問ある

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 20:20:19.09 gMd6Mot8d.net
こんな話題の中Twitterのトレンドに仮面ライダーコラボってあったから見てみればパズドラコラボだったわ…

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 20:21:57.87 0WXCb5wo0.net
メガデッキ昭和ライダーとか

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 20:24:09.35 /hzagZRXa.net
ガンダムってアニメ媒体のみに限れば3年に1本くらいだから話数だけの分量ならバトスピアニメの2倍くらいなんだよな
問題はMSVとガンダムAっていう専用お抱え雑誌による膨大な数の外伝や設定のみ存在するような機体があまりに多い点だよね

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 20:25:28.73 Pw+ilo8E0.net
昭和はBlack以外はプレバンかなって思ってるわ。ライダー終わったら次のコラボが出るんじゃない。
特に来年はゴジラの新作にシン・ウルトラマンとかあるし、どちらも新しいファンを開拓できそうな作品だから期待はしてる。

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 20:25:43.85 2fV6N54J0.net
>>495
すまんがアイカツはもともと俺たち向けのコンテンツじゃないんや

522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 20:31:52.06 DTC1Ubjoa.net
X 仮面ライダーBlack RX
X 仮面ライダーX
X 仮面ライダーZX
X ガンダムX(転醒後 ガンダムxディバイダー)
X クロスボーン・ガンダムシリーズ
XX ガンダムDX
ここいらは見てみたい
実用性云々じゃなく見てみたい

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 20:40:55.36 mwoCD5kj0.net
>>506
仮面ライダーXとZXって初めて聞いたわ

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 20:42:02.57 +Xx4fF0s0.net
変身!!創界神を出すのを3つずつ、2021年3月下旬にライダー8弾が出るとして、
適当に創界神出る順番を決めて発売スケジュールを仮定すると
21年3月発売・8弾(アギト、ビルド、セイバー)
21年8~9月発売・9弾(ドライブ、キバ、ディケイド)
22年2~3月発売・10弾(響鬼、エグゼイド、令和3作目)
22年8~9月発売・11弾(ブレイド、オーズ、昭和orアマゾンズ)
たとえ上の11弾で打ち止めになるにしても、しばらく続けられるか
それに鎧武やジオウとか創界神貰っていてもまだまだ未消化な作品もあるから
鎧武、ジオウ、令和4作目を中心にした12弾も出せなくもない…かな

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 20:54:24.52 S42Jp0dg0.net
俺はプレバン謹製の加古川アナザーデッキを諦めないよ…

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 21:21:20.47 fJaEp4Sm0.net
何故かカード化されるアナザーオーマジオウと加古川バールクスか・・・

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 21:22:34.22 Pw+ilo8E0.net
>>509
アナザーオーマジオウ
令和の昭和が始まるな。

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 21:29:18.40 cSLApxq20.net
現在は昭和93年だ!

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 21:35:46.52 S42Jp0dg0.net
安達先生もバトスピでコラボ担当しないかな
URLリンク(i.imgur.com)

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 22:22:57.65 IVeB1Zu3d.net
>>496
職場の前の公園で小学生女子が「私がいかにスターズの絵柄に失望したか」を子供なりの言葉で語ってたのを思い出したわ

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 22:31:53.06 mwoCD5kj0.net
アイカツはスターズをはじめにみたからそこらへんの


532:感覚全くわからないしわからなくてよかったと思ってるわ



533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 22:35:54.45 +bGArqm5d.net
明日にはメガデッキの中身全部分かるのかな

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 23:03:53.02 2fV6N54J0.net
>>514
絵柄がどうとか具体的な批判はできなかったけど俺たちもニチアサが年1で変わるたびにこれじゃないわって思ってたよな

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/03 23:22:56.42 eANA/rGoa.net
>>514
将来有望なこちら側の人間じゃん

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 00:10:09.12 WQ99uoDdd.net
アイカツは実はつえーぞ
アンブロ完全耐性でめっちゃ殴ってくるやつとかいるし

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 00:29:04.63 +ZVmAC880.net
アイカツってテーマ全体が強いと言うより強いカードが何枚かあるって感じだな
足りない部分は愛で補う

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 00:40:08.19 AClXgqAi0.net
湊みおと桜庭ローラとスター宮は強いと思うよ
スターフェスのローズベリィとネイランテイルみたいな名誉アイカツ枠駆使すればほぼアイカツデッキ

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 00:48:03.22 Rg/Z/aDy0.net
あかりちゃんは何故手札全て見せないといけないのか...

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 01:39:28.46 2edHi819M.net
アイカツはアンブロ耐性持ち多いから
ノーマルの詩姫より雑に勝てそうな感じある

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 02:17:01.12 X6tHAXB3M.net
ピュアパレット揃えて殴って勝ち!ってのはシンプルでわかりやすくて大好き
ガンダムとかと比べて弱いな~なんて思ってたけどまぁコラボ限定構築とかなら戦いようはあるし組めるデッキの幅が広いからいいコラボだよ

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 02:29:22.84 qbG6FTVSr.net
あかりちゃんは専属デザイナーが脇フェチの変態だから

543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 06:36:17.99 WQ99uoDdd.net
直接対決したらガンダムは対アイカツ勝てないぞ
防御札多いから削り切れずにやられる

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 07:59:55.23 Z9Ez2Q4ld.net
勝てないってことはない
その時の手札のいい方が勝つくらいだよ

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 08:04:26.75 CaU5FuWpa.net
コラボ限定のアイカツの構築の幅って足元ドリアカにせざるを得んって感じでは

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 08:09:19.88 2uhXJ9lga.net
星麗軸ならどんなデッキでも制服あおいちゃん制服らきちゃんは入れない理由ないな

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 08:24:36.72 erazYxYX0.net
>>526
それはそれぞれのデッキに入れてる防御札の量では?
例えばSEED限定でも防御札はルージュ含めて5種は考えられると思うけど

548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 08:27:10.49 YkVoYu0g0.net
実はSEEDのバーストって一枚もないんだよな

549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 08:35:00.58 erazYxYX0.net
>>531
メビウスゼロとクルーゼのゲイツとラクスのエクスティンクションとあなたを守るからはバーストだよ?
連合とオーブの話だけど

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 08:37:31.93 erazYxYX0.net
>>532
ごめんゲイツ思い出したの最後だしオーブのバーストないから連合ザフトだね

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 09:01:33.63 WQ99uoDdd.net
>>530
ちょうどSEEDだわ
基本的にスピリット効果効かない娘で殴ってくるからマジック防御札を素引きしてこないといけない
ルージュと転醒ソードストライクは択だと思ってるからソードストライクを取っていた自分のデッキではちゃんと引けたときしか勝てなかった
不利までは言いすぎかもしれないけど少なくとも微不利はついてると思う

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 09:02:36.21 WQ99uoDdd.net
名誉SEEDのエグザードギアいいぞ
コラボ限定で普通に殴る構築ならならまぁエクスティンクション安定
メビウスゼロはハンデスに特化すると途端に神カードになる

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 09:43:56.54 ruhGcsov0.net
>>534 スピリット効果効かないアイカツってことはピュアパレットってことかな たしかにハイマットとかフリーダムの効果弾けるのは有利だと思うけど 同じようにSEED側にはSEEDを持つ者あるしこれ1枚で覆るしどっちが有利ってのはあんま無いと思うよ



555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 09:47:37.57 V0PwB7Fqd.net
ピュアパレットは逆にPS装甲7突破できないしなぁ
スターズならエルザとかひめ先輩いるんだけど

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 09:54:10.72 C6WczMCA0.net
>>529
俺はむしろ小春ちゃん3種だと思うからその辺は好みだと思う

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 09:57:32.23 R7nf9rPCa.net
制服ゆめちゃんでエルザ様めくって、フリーダム3種吹っ飛ばした時は中々の快感だった。
相手は怒って帰ってしまったが。

558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 10:59:12.62 kYDcvXYO0.net
エグザードギアはコストが神
ハイマットとチェンジしてくださいって書かれてる

559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 11:01:52.70 QOSMZshEa.net
最初は強いと思ったけど気付けば抜ける筆頭SEEDスピリット、ストライクルージュ

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 11:18:34.13 WQ99uoDdd.net
逆にルージュが後から入ってきたわ
転醒ソード入れてたんだけどチェンジフリーダムで取れない対面はソードも無力であることに気づいてしまった
スピリットに関与しなくて更地からでも出てくるのはなんだかんだ偉い

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 11:52:58.87 ruhGcsov0.net
俺も転醒ソードよりルージュのが枚数多いな
ソードは母艦が置いてあれば強いけど必ず置けてるってわけでもないしルージュのほうが条件は緩くて使い勝手いい

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:01:02.54 ruhGcsov0.net
ロクテンヤハブサはやっぱ誤字でハヤブサが正解じゃないか…

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:02:51.67 l4ycNAbga.net
ヤハブサ()思ったより強くて草

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:05:35.62 JUejjzSh0.net
マジか……魔術皇で頭抱えるノブ兄なんて見とうないぞ……

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:05:43.24 zQfajuZKd.net
つーかターン1とはいえ最小1コスで2コアブはわりと破格では
ただこれもう魔術皇対策とか知らんって感じだなぁ

566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:07:45.11 ruhGcsov0.net
ハヤブサくんこういうコアブスピリットって最低でも2コア払わないと召喚できないの多いのに1コアで召喚可能ってかなり強いよな

567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:08:55.56 fMpJyHx50.net
ノブ兄「何のネクサス耐性も得られませんでした!」

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:11:20.22 2uhXJ9lga.net
ギュウキくんフィールドでの色替え効果失って場に出す意味の一切を失っちゃったんだが
しかも軽減込みでコストが0で撃てるマジックというアイデンティティーまで無くなって…
まあ回収とドローはこれはこれで有能ではあるんだが

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:12:09.03 Aus55LIZd.net
魔術皇と会ったら諦めといういっそ清々しい

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:14:23.36 ruhGcsov0.net
>>550
魔術皇置かれた場合信兄がポンコツになるし黄シンボル確保するにはギュウキくん役立つと思うぞ出す意味がないってことはないんじゃね

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:16:47.05 oaZAKfVhp.net
水銀海に浮かぶ六天工場島の出番だな…

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:20:38.66 C6WczMCA0.net
普通に3コストのBP-マジックとして補正値強力なんだけどな

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:23:29.38 ouY9Drwva.net
効果が無効化されない効果無くしてコスト6になったリバイバルロロノ型とか出してくれないかな
普段はシンボル要員だけど魔術皇出されたら6シンボルで殴れる感じで

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:26:57.44 JBjfKYLHr.net
ハヤブサくん見る限り霊獣が次のアマハラの系統の一つなのかな

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:34:03.81 5d5wPTm9d.net
ゼクス魔術皇そんなにきつ


576:い? 虹色あんまり使わなそうな気がする



577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:34:17.56 olv9XyfGr.net
信兄を絶望させた海外プレイヤーは皆魔術皇積んでたってことだなうん

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:41:22.11 UELoXkoad.net
ヘッド、コンジュラー、オワリノ世界、影ノ型、ノブ兄2種類って半壊くらいには感じる
実際どこまでデッキに入るかわからんけど

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:49:52.47 so32/NITa.net
>>556
確かフレーバーにイザナミいたし、黄泉の国っぽさあるからあり得る。

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:51:04.02 dW6BRzMJ0.net
魔術皇が入ってるデッキならいつかは引くだろうけど1ターン目から置かれる前提で使えない連呼するのはバカっぽいぞ
むしろ強力な6色カード群に対してたった1種しかメタカード無いんだからそこまで戦々恐々しなくてもいいと思うんだが

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:51:21.64 WQ99uoDdd.net
2コスで解封の色指定ないから入れようと思えば何にでも入るんだよなぁ

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:53:47.10 QOSMZshEa.net
まあノブ兄デッキ出す予定があるにも関わらず魔術皇を出すバトスピ開発が醜いってことで

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:54:33.54 ruhGcsov0.net
ただ魔術皇って1ターン目に置くカードじゃなくない?軽減ないし
ネクサス3種にささってるの痛いけどオワリノ世界はまぁ置いてあればダブルシンボルで最低限の役割は出来る

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:55:29.60 dW6BRzMJ0.net
むしろ魔術皇なかったらロクテンヘッドやオワリノ世界の査定はどうかしてると思う

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:56:02.84 JUejjzSh0.net
別に初ターンだけの話してるんじゃなくてぶっちゃけサポートがなきゃ重いゼクスが一層出しづらくなるからみんな言ってると思うぞ、中盤でも十分脅威
まぁ去年の超星みたいに4章で補強カード出すのかもしれないけど

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 12:57:47.36 V0PwB7Fqd.net
っていっても別にどのデッキにも魔術皇が3枚入ってるわけでもないしなぁ
WBSや導魔やドラグノに全く刺さらないカードだしピンポイントメタが刺さるのは仕方無くない?

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 13:00:13.63 wRqsudrZ0.net
魔術皇刺さらなかったら裏返せばいいだけだし使う側としてはこれほど楽な対策はないよ

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 13:02:48.52 QOSMZshEa.net
まあアレロロヴィーナクロノ新世界なんて強い汎用6色刷っといて一年もたたずに強烈なメタカード出すのもどうかと思う

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 13:19:57.29 B7wqhNrvp.net
でもその4枚全然死んでないんだよね
3弾環境では既存のメタカードと同レベルの扱いしかされてないって事なんだなこれが

590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 13:23:08.21 WQ99uoDdd.net
ヴィーナはまず魔術皇あろうとも入れ得だからよく見る
あと残ってるの書いてあることが強い新世界とろくなバースト枠が無いときのアレックスくらいじゃないの
ロロはもう見ない

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 13:34:05.71 88K/WPNQa.net
誰も言わないけど魔術皇って影武者で対処可能だし
裁定としてはこれと同じ
Q.相手スピリットがいる状態でアリエスXの【星開放】を使いコアロックを行った所、【真・影武者】ウラカゲを提示され相手は自分のスピリット等へのアリエスXの効果全てをウラカゲに変更しようとした。この効果は通る?
A.通る。召喚したウラカゲのみ対象となり他は影響を受けない

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 13:43:41.28 BLlQc0gfH.net
常時効果に影武者って通らないから魔術王の神域は対象無理じゃなかった?

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 13:44:37.80 h5NfznJQd.net
影武者って常時効果には発揮できないから魔術皇防げないぞ

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 13:47:25.79 UELoXkoad.net
アリエスXは星界放することでスピリットアルティメットネクサスを対象にコアロックをかける効果


595: 常在効果の魔術皇とは処理が違うと思われ 天魔影武者の裁定が出てない以上は断言できないけど、テキストは影武者と同じだし9割がた無理かなーって



596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 13:47:45.43 Tm61W+Zs0.net
ノブ兄が困ってるの神秘の方だからこっちの裁定が近いよね
Q4. 「BS31-048 巨腕の機巧武者ラカン」のLv2・Lv3効果の対象を【影武者】を持つスピリットのみにできる?
A4. いいえ、できません。「BS31-048 巨腕の機巧武者ラカン」のLv2・Lv3効果のような、ステップの間ずっと続く効果の対象を変更することはできません

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 14:20:11.13 ruhGcsov0.net
ゴッドゼクス側も別に魔術皇貼られたらそこで試合終了ってわけでもないしあんまり気にしなくていいと思うわ
わざわざ工場島入れるとかもサカターノベアいるこの環境で絶対マイナスの方が大きいし

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 14:27:31.00 7TzRzwih0.net
鋼鉄魔神つける方がネクサスよりも長生き出来ていいとおもうんだが

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 14:31:40.51 V0PwB7Fqd.net
鋼鉄魔神だとロクテンヘッドくんに何もしてあげられないし…

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 14:54:45.84 C6WczMCA0.net
工場島は耐性よりも手札バーンの方が嫌だな

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 15:09:21.32 QOSMZshEa.net
この謎の煽りをした彼もまだこのスレにいんのかな…

347 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa47-mA4e [106.130.132.223]) sage 2020/12/02(水) 11:24:40.56 ID:yInOQmVXa
>>343
正式名で書き込む人を初めて見た
このスレはハヤブサって書き込みばかりだったから、カタカナ読めない人or分かってて誤読するくっそサムい人しか居ないのかと

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 15:35:48.87 sMsaMOfs0.net
ヤハブサ()ルリオーサみたいな感じか
魔術皇どうこう以前に魔王側そこまでパワー感じないんだが
覇王の方は環境にバリバリ入ってきそうなカード何枚もあるのに

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 15:43:35.87 zQfajuZKd.net
覇王の方もデッキパーツとしては最高だけどデッキとしては正直わからん
ただ今の環境ならぶっちゃけどっちもまあ勝てるは勝てるべ

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 15:50:39.92 WQ99uoDdd.net
雑にバーストがいっぱい入ってそれで回るのは普通に強そう
ガーヤトリーって言われたら知らない

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 15:56:26.30 nKQrtwRkd.net
元のメガデッキのゼクススターターハジメデッキ、当時は環境入りしたんだっけ?

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 16:22:40.40 ufNy1kZD0.net
そもそもハジメデッキはメガデッキじゃない

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 16:23:41.48 l4ycNAbga.net
>>584
ゴッドブレイクするしかない

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 16:33:43.78 r7sBhQ2+a.net
ノブ兄デッキデビュー時はカニコング擁する青緑と消しても消しても沸いてくるアメホシループの絶頂期だったのが不運だった
特に紫煙獅子という歴史に残るレベルの糞カードがいた当時の紫はほんと手がつけられなくて、最終的には紫同士でシロナガスリセットの打ち合いの高速戦までたどり着いたんだっけ

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 16:36:19.38 gesbfjOF0.net
>>581
そんなくだらないの掘り起こしてマウントとってる時点で同類だって気がついてくれ

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 16:46:41.83 RuVZ1/2t0.net
犀ボーグとギュウキはノブ兄の神託条件で薄々察してたけどハヤブサまで魔影機巧持ってないとは思わなかった

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 16:47:48.96 kYDcvXYO0.net
烈火伝当時やってなかったからよく知らないけど、この前五聖童子で憤死したから制限1にされてて良かったわ

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 16:47:54.18 JUejjzSh0.net
ノブ兄は炎魔神という相方が来るまで細々と生活していたもんな

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 16:50:09.00 yWeBjMn66.net
ロクテンハヤブサの効果見たんだけど何これ…?
性能自体は普通にいいと思うんだけどゼクスじゃなくて起幻用のカードでは…?

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 16:54:39.68 l4ycNAbga.net
烈火伝の頃このゲームでは刷っちゃダメだろみたいなカード結構刷っちゃってたよね

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 17:35:59.37 41mWgMqrH.net
そろそろセイリュービ君許して
後1猿からのインパラパンチしてみたい

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 17:37:20.38 OYcvNjLRa.net
>>595
Uセイリュービでやれ

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 17:37:45.29 OYcvNjLRa.net
チェンジできねえええええw

618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 17:39:43.23 C6WczMCA0.net
セイリュービは今後どんどん解禁しづらくなるな

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 17:45:27.94 fcrKRkLr0.net
リソース使いきった方が有利になるとかいうゲームそのものをぶっ壊す効果をなんでGOサイン出したのか未だに理解できない

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 17:48:46.51 OYcvNjLRa.net
どこへ出しても恥ずかしくないブッ壊れテキストだわ
MTGやデュエマでも一回払ってから戻すのに支払い済みコストを戻すとか異次元が過ぎる

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 17:49:26.39 2uhXJ9lga.net
赤だけマグーがいるのズルいし全色で使えるなら格差なくなるな
リュービは発売前は自分はこんな認識だった、認識は甘かった

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 17:59:02.32 YE9ku9WXa.net
無制限の時代はヤマトのブラフとしてセットしたり贅沢な使い方してたわセイリュービ

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 18:08:11.88 jq1uLKWGF.net
>>601
ゲームバランスは整ったけどゲーム自体は壊れた

624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 18:20:10.13 elmVHXmja.net
>>588
烈火伝は獅子の制限後に忍風が解き放たれ、さらにシロナガスもきたことで紫のもの含めて中・低速が全滅した
結果シロナガスと相性のいい紫速攻が最後に勝った流れなんで、色だけ見ると二章からずっと紫が勝ってるに見えるけど一度(二度)忍風で環境がリセットされてる
忍風と獅子どっちが悪いとは言えんけど忍風だけを潰す調整版は出さないといけなかったよね
その後常にSBには居座ってたうえ煌臨編でもああいうことにもなったわけだし

625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 18:23:04.54 Kl0SWWVMd.net
ぶっちゃけ皆が思う1番醜かった環境って何よ?

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 18:25:25.48 zQfajuZKd.net
>>605
ν

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 18:25:29.26 vL/Bq/M50.net
νジーク

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 18:27:28.46 0yp3A3/1a.net
烈神速からの神速も良いが、νジークを重ねるのも楽しそうだなぁ(ゲス顔)

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 18:27:35.02 fcrKRkLr0.net
蜂リュービの頃かνジークかな…

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 18:32:49.61 JUejjzSh0.net
後攻クイックドロウバルムンクνアポカリプスあざっしたーは悪夢
あの時の店舗予選ほぼみんなν使ってたな……

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 18:32:56.21 ezGOBJEX0.net
リュービ抜きにしたら恐らくタイタスとνなんだがオライオンと北斗のときの方がどっちも全色から突然出てくるせいかインパクトあったな

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 18:35:45.56 h5NfznJQd.net
当時蜂リュービはシーマクリークでなんとかメタろうとしてたわ、懐かしい
姫ループとウィッグバインドがストレスすごかったな…

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 18:38:56.28 ruhGcsov0.net
一番ひどい環境ってνジーク以外にあるか?

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 18:47:52.47 l4ycNAbga.net
味わってないけどミカファールかな

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 18:50:47.71 jkxuLRaV0.net
アフターイメージあるにしても座布団タイタスは中々狂気だと思う。

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 18:53:18.89 2uhXJ9lga.net



637:ッの毛とか超風とかリーフシードラとかとにかく手札封殺してくるやつが環境のトップ張ってるときにストレス貯まる体質 極端に早いデッキがトップという時にはだいたい自分でも使ってるからという速攻好き思考というのはあるな



638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 18:53:48.82 46amcHOt0.net
エルグランデもνジーク環境のデッキなんだよな…
4章出るまでνジークって本当に対策の仕様がなかったしヤバ過ぎた
それが秒で出てくるってあたおか

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 18:55:59.27 zQfajuZKd.net
ν タイタス 忍風全部同環境という
つくづく煌臨編はバランス取るの下手だったなって

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 18:57:02.40 UELoXkoad.net
増食もなかなかにアレだったけどすぐにお仕置き食らったから環境って感じがないな
白晶ない時代のウスバシードラも大概だったけどやっぱνは頭一つ抜けてるわ、あとマントラ返して

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 19:20:06.74 wEmstr+q0.net
νとバルムンクさえ出張させればどんなデッキでもワンチャンあったと考えられる
…んなわけねえなむしろクソだな!

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 19:23:33.34 LZOBUjP20.net
カードリフトは20時過ぎるパターンか

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 19:29:45.66 RuVZ1/2t0.net
覇王はまだ4種類くらい残ってるけど魔王はもう魔王刃のリバイバル版だけか
なんか物足りない

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 19:34:58.60 eQ1jC4OOd.net
カード検索でもうリスト見れるよ

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 19:36:05.89 D0agqp5Fd.net
神剣も盾も爆炎撃もゲロ強くて笑う

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 19:37:34.94 sw7o7+xep.net
ロクテンハヤブサ
普通に紫のコアブで入れてもいいのではこれ

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 19:43:14.05 zQfajuZKd.net
ただのネクサスなのに系統持ちなのな 母艦みたいだ

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 19:49:21.92 Tm61W+Zs0.net
ハジメは強欲やな手札からネクサスまでガッチリガード
ライフ減少誘発マジックまで備えて汎用カードの宝石箱や

649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 19:51:01.20 iLKBSVoFd.net
リバイバル絶甲自分でメタる神剣…

650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 19:51:49.29 ljBCSEXTa.net
これ逆に何抜くか迷うな

651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 19:53:26.87 S8LwCujF0.net
こんな豪華ラインナップだとグレイザーですら一番に抜けるわ

652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 19:53:54.39 XENJcg6fd.net
抜くの犬な気がしてきた
それくらい枠争い熾烈だな!?

653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 19:55:50.41 h5NfznJQd.net
サーチか何か減らして煌炎の神剣は入れたいな

654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:03:32.50 UELoXkoad.net
犬と犀ボーグで砲撃デッキが急に強化されて戸惑う

655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:06:28.13 S8LwCujF0.net
抜いても大丈夫そうなの

グレイザー
神剣
爆炎撃
あとなんだ

656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:09:58.66 ruhGcsov0.net
>>634
神剣はドロソとしてほしくない?

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:12:57.47 zQfajuZKd.net
バーストデッキはドロソ気を使わんと事故がめちゃくちゃ怖いぞ

658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:13:39.83 S8LwCujF0.net
双翼で良くね?
はなさかドラゴンも特化させないと強み引き出せなさそうだから抜けるか

659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:14:25.77 XENJcg6fd.net
むしろ神剣とはなさかリスト見るとほぼ必須なんだよなぁ…

660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:14:59.78 S8LwCujF0.net
そもそも8コスとかのバーストはサカターノベアくらいに留めるべきだと思う
重いバースト大量に入れて無理やり引きに行くのは絶対きついぞ

661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:16:26.49 S8LwCujF0.net
待ったはなさかの回収完全に忘れてガチャドラゴンだと思ってたわ
これいるわ
マジで構築難しすぎるな
ミブロックは諸説あるけど少なくともベンケイは入らないなこれ

662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:24:07.93 hdd9jUPna.net
サカターノベアは着地すればドローになるのが偉い

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:28:36.50 VQhYxcv8


664:a.net



665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:29:29.03 JUejjzSh0.net
犬アシュライガーグレイザー抜いても6枚しかスペース空かない……金太郎もいらんか

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:33:42.12 S8LwCujF0.net
キンタローグは刺されば強いし刺さんなくても除去にはなるし何よりも6コスト4軽減だからいる

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:36:57.47 hdd9jUPna.net
もしかして御盾はそこらの創界神より堅いのでは・・・?

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:39:02.06 Tm61W+Zs0.net
神剣は覇王ハジメある時に絶甲バーストさせたら7000焼いてくれるのか

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:39:10.74 ezGOBJEX0.net
構築済みなどが出るたび恒例だがブレイヴいらないは嘘なのでちょうどいいブレイヴや赤の世界を横から入れるスペースも確保しないとな

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:42:49.31 hdd9jUPna.net
>>647
赤の世界と真炎魔神は色もバッチリ出し欲しい
バーストで出る高コストもはなさかドラゴンも赤の世界と相性いいしな

671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:45:24.09 RuVZ1/2t0.net
ダブルドライブも無理なく使えるという
サーチには引っかからないけど

672:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:47:28.20 LZOBUjP20.net
シーカー枠と合体できるフェニキャも悩みどころ。これはどちらも構築が楽しそうや。

673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:50:07.18 UELoXkoad.net
色は合わないけど環境を見るならミカヅキ欲しい

674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:52:08.84 jkxuLRaV0.net
>>634
バゼル3枚だけでセイバーXの回復コスト足りるかね?9コス以下のロードが条件。
回復使うならグレイザー入ってくると思うよ。

675:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:53:44.53 ljBCSEXTa.net
多分ハジメデッキマジで何が飛んでくるか分からん
構築に正解が無さすぎる

676:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:53:50.02 9jkBFx+k0.net
そもそもセイバー居るかな…

677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:58:15.07 C6WczMCA0.net
セイバー使いたいな…

678:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:58:47.33 9F3KTBfI0.net
誰かゴッドゼクスの話もしてあげて

679:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 20:58:59.36 zQfajuZKd.net
ひとつひとつはめちゃくちゃ強いんだけど方向性がわりと定まってないから難しいよなぁこれ
ハジメらしいテクニカルなデッキだ

680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 21:09:12.12 Kl0SWWVMd.net
今頃ノブ兄絶望してファントム生んでそう
誰かエンゲージリング付けてあげて
それはそうと前のライダーの時は指輪関連カード化されてないからはよ出して

681:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 21:12:54.77 3sYcA0Or0.net
ゼクスは下級の謎のlv2に3コア要求にはまいるね

682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 21:13:13.12 9jkBFx+k0.net
むしろノブ兄はめちゃくちゃ手堅く纏まってるよ

683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 21:13:17.54 zQfajuZKd.net
いうてノブ兄メタさえくわらなけりゃ強いとは思うぞ
足回りのカードは普通に壊れてるし

684:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 21:15:38.05 kYDcvXYO0.net
御盾硬過ぎて笑う
相手するならネクサスをボトムに落とせるカード入れたいな

685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 21:16:21.21 RuVZ1/2t0.net
魔王軍の小物達サポート範囲が微妙に噛み合ってなくてそんなにまとまってないような気がする

686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 21:22:11.09 88K/WPNQa.net
実力のハジメデッキと人気のハジメデッキってなりそうだな

687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 21:23:36.15 V0PwB7Fqd.net
とは言ってもゴットゼクスの構築ってなにか迷うようなことある?確定枠だなってところ埋めてけばもうデッキ完成してる感じじゃない?

688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 21:26:34.71 9jkBFx+k0.net
噛み合ってないのハヤブサとギュウキくらいでしょ
それも全然必要じゃないし

689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 21:28:04.06 ezGOBJEX0.net
未判明少なかったのとコア周り回してみないと分からんのとあとツクヨミ関連と混ぜてみようとも思ってるから様子見

690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 21:34:14.71 C6WczMCA0.net
ハジメデッキの強パーツがゼクスに入るだけ

691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 21:35:58.74 RuVZ1/2t0.net
>>666
ロクテンヘイとヘッドの両方に引っかかるのが多分神ノ型以外の


692:ゴッドゼクスとノブ兄2種だけなのとか犀ボーグとハヤブサがどっちにも引っかからないのとかが気になる 手札にゴッドゼクスばっか入ってきても困るだけだし



693:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 21:36:05.23 Tm61W+Zs0.net
御楯がこうも優秀だと鉄拳明王入れたい病が再発する

694:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 22:00:08.13 BsAUYQi9d.net
覇王デッキ、ヤマトとムサシいる?

695:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 22:46:38.76 gwWW8v8Td.net
フリージアムを何としても焼きたければヤマトはあり。

696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 22:50:10.09 NRS73NLYa.net
>>671
個人的にはヤマト3必須
バゼルXヤマトで突破できない奴は限られてる

697:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 22:52:05.25 fcrKRkLr0.net
バースト破棄要員にブレイヴァーまで投入するかどうかは悩ましいなぁこれ

698:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 22:52:19.30 Z9Ez2Q4ld.net
ノブ兄はメタで足元全部潰されてるわけではないのでいざ月末を迎えたら結果出せてそうなんだよな

699:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 22:58:59.32 UxFU93pf0.net
しゃーねーが行ける範囲のSB軒並み中止でつれーわ@大阪

700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 22:58:59.85 BsAUYQi9d.net
3/40を全力で引きに行かなきゃ殺されるって事だから
魔術王つかってても全然安心できないわな

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/04 23:25:32.37 Tm61W+Zs0.net
ノブ兄の構築の最大の問題はゼクス自身による苛烈な椅子取りゲームがまさに戦国時代
第六天魔王総選挙状態な事な気がしてきた

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 00:02:01.75 phEg2JVM0.net
シンボル確保で伍ノ型も択に入りそうよな…
破?終?ペッ

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 00:02:52.63 TRAaQdS+0.net
終ノ型も頑張れそうなんだよなぁ

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 00:05:26.29 2SLPQlgG0.net
破はどうやっても弱いけど終ノ型は使えそうじゃない?

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 00:07:41.53 pedIeJ+e0.net
改めて見ると先1オワリからの先2ワンショットとか狙えるんだよな終ノ型

706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 00:15:33.26 2SLPQlgG0.net
1T目にロクテンヘイ
2T目オワリノ世界→天魔信長→零ノ型→終ノ型で一応可能か

707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 00:48:40.20 68Dg8eSN0.net
終ノ型はポテンシャル高い
影ノ型を上手く使い回すとかできたら面白いが

708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 00:55:38.16 JVuWkF9ra.net
コンジュラー見て思ったけど「自分のフレームと同じ色の連鎖を持つカード」って初じゃね?

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 01:03:28.88 TRAaQdS+0.net
一応もとのシンボルの色は白だし…

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 01:42:10.53 mgcEnlYG0.net
ロマレオノアラガミが青赤フレームで赤シンボルの連鎖だったよ

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 09:22:55.39 Z3QFMQR1a.net
ウバタマンを見るとどんな連鎖でも許せるよ

712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 09:33:20.03 61Pi82nSd.net
連鎖と強化どこで差がついたのか

713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 09:34:50.16 x9Vej8ut0.net
>>689
コンセプトの段階(最初から)

714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 09:36:27.24 x9Vej8ut0.net
ゴッドゼクスのメガデッキ見てたら、レイオーバデッキみたいに実質同じスピリットの着替えを楽しむデッキみたいに見えてきた

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 09:38:02.78 8YStHzsd0.net
次のアマハラは樹魔/霊獣か

716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 09:43:29.14 zgowmEd40.net
強化も数字固定しないでただの加算系のキーワード(加算数値はカード毎による)にしとけば無限に生き続けられたのにな
もしくは強化:5みたいにして数字の分だけ乗ります とか

717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 09:44:51.07 fJuWMez60.net
連鎖は一つの効果に+なのに
強化は下手したら強化しかないので実質効果無しみたいなスピリットが多くて…

718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 09:56:27.48 0b9Hrkc/a.net
強化オンリーで許されるのは青白くらい

719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 09:59:37.75 mMmC


720:J0ENa.net



721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 10:15:25.76 h19m0vZCa.net
>>655
素のセイバーも突っ込んでハジメさん再現しよう
>>662
ネガテュポーンも災誕しそう
強化は青と旧シオンが長く息してたイメージ

722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 10:24:12.07 dzXoQp2H0.net
終ノ型は6色揃えて地下帝国で素出しするもの

723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 10:45:00.21 BmrhMSMwd.net
コアで横に並べる数が制限されるのにそこのフォローができてなかったのがなあ

724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 10:52:59.21 nz9I03EYa.net
今回は忍風とネクロのメガデッキの時思い出すな
覇王×2だけでほぼ必要なものが揃うのと魔王の中途半端な関係が

725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 11:03:19.46 CygJGGIUd.net
なにもかも違う気が…

726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 11:08:59.97 dBhWZADwd.net
>>700
こういう知ったか恥ずかしくならんのかな?

727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 11:13:37.73 BS1Z/OcF0.net
ようわからんけど叩いたろ!

728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 12:03:59.96 HDsTGKDVp.net
ゴッドゼクスはカードパワーとしてはメガデッキでも強い方なんだけれども覇皇のカードが噛み合いすぎて相対的に弱く見えちゃうのがなぁ

729:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 12:05:03.45 +NnuoFG9d.net
覇王見斬はヴァルトのカードと相性良さそう

730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 12:20:44.21 fFEUOOzK0.net
今って環境で見たらアルティメットもなんだかんだやれてるけど、公式からの新規供給がなくメタも刷られてるのはやっぱアルティメットの冬だなと感じてしまうな
前章のプッシュ要素でも無いのに風当たり強いような…

731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 12:21:16.22 2SLPQlgG0.net
ゴットゼクスの耐性で詰むデッキだってあるし別に弱くないだろ
どっちか下げなきゃ片方の評価あげられないのか?

732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 12:48:02.92 CygJGGIUd.net
>>706
3章で結構メタ配られたのにまだまだ結果残してるから多少はね
そろそろ究極ゼロプッシュが来そうな気もするけど

733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 12:51:05.62 MILBZxt90.net
赤と紫のアルティメット対応創界神くれ
主神はスピリット軸だしエジットってなんか中途半端だよな

734:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 13:10:22.40 L/D3942Z0.net
Uにだけぶっ刺さるけどそれ以外には……みたいなメタは結局使われないからなあ
触れるカードが多少増えたくらいで冬ってほどでもないんじゃないか
Uデッキの新規収録って意味では冬だが

735:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 13:13:41.58 i/6+aYIg0.net
>>708
来年のメガデッキで極竜三龍神をリバイバルしたデッキがくる
こい

736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 13:13:58.73 79Yduc7ja.net
>>708
環境制圧してるならまだしも生存くらいは許して欲しいよぅ
獣頭と武装のUデッキ握ってるがどちらも楽しいのとアルティメットの金ピカフレーム好きなんじゃ

737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 13:16:26.52 L/D3942Z0.net
エジットパストは本当に欲しい……

738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 13:25:40.43 3TlT46Wd0.net
武装Uの強さって初期の有能組の強さの上にさらにメタネクサスを使い分ける器用さよね

739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 13:38:23.51 FU7n+wHvd.net
光導→覇王の順で来てるからツルギをお願いします

740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 14:35:08.06 nHb9bmGtd.net
やっぱロードドラゴン作るなら赤の世界持ってた方が良いかなあ?

741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 14:38:00.63 2SLPQlgG0.net
パイオニアやヴィーナ入らないしドロー


742:以外で赤の世界引き込む手段ないから別になくてもいいんじゃない?



743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 14:47:43.20 CygJGGIUd.net
せっかくオニドラゴン強いんだしロード引けなかった時のサブウェポンとして欲しくはある
ただ全体的にバーストデッキは事故が怖いんで難しいな

744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 14:51:35.22 HZYBrDxn0.net
RV甲竜封絶破もRVキンタローグもサカターノもアルティメットの召喚時に対応してないから実はかなりアルティメット有利だと踏んでる

745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 14:52:58.29 WiVo7Swja.net
>>719
アルティメットの召喚時効果がそんなになくない?

746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 15:18:52.69 QURNMQhr0.net
ゴッド・ゼクス自体がかっこよくて好きだから第六天魔王買おうか迷う。あっても二枚以上は必要ですかね?

747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 15:22:01.39 L/D3942Z0.net
スポッター・シェネウトがアルティメットで良かったと思うことが増えたわ

748:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 16:07:39.73 15NeqxtY0.net
ネタバレすると大六天魔王の正体は天魔信長

749:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 16:12:51.85 p3b+PFjs0.net
大六天魔王強いんだけどシンボル実質持ってないのが気になる

750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 16:22:24.62 QURNMQhr0.net
>>724
そうなんだよね。今回のメガデッキに入る新規にも神軽減持ってるのが無いからねえ

751:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 16:36:36.95 79Yduc7ja.net
第六天魔王は強いよ、シンボルの色変更も出来たら更に強かったが
旧構築だとそれでもいれる価値はあったが、GWが割られたりしやすい今は「好みで分かれる」カードだと思う
絶対必要でもなきゃいらないわけでもない

752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 16:40:51.69 Mr4D7cfy0.net
第六天魔王は手持ちが1枚だけだしとりあえず1枚だけ入れる予定だけど鋼鉄魔神も入れるからもう1枚くらいはあってもいい気がしてる

753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 16:43:15.97 Z8Ad6jod0.net
大六天魔王はアラマンディー付けたくなる

754:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 16:45:49.31 79Yduc7ja.net
>>278
俺もアラマンディー採用してた
が、新規見てるとアラマンディーの枠すら惜しくなる…

755:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 16:58:41.03 g6A3smBu0.net
制限以外なら1枚より2枚かなぁ

756:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 17:01:33.35 aOdbrlF/0.net
旧ノブ兄は存在さえすれば更地からでもゼクスが軽く出てくるのが魅力
ウェポンズが神話ブレイヴだったらどれほどよかったか

757:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 17:03:00.83 x7Xn9BUh0.net
早めにフラゲ出来たから回してるけど割とゼクスもハジメ君もパワー拮抗してて面白い

758:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 17:03:56.95 bo967xK5d.net
いくらなんでも早すぎて草

759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 17:04:42.11 C915CQBtd.net
カードダスならともかくはやすぎw

760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 17:10:02.55 79Yduc7ja.net
1週間早いとか早漏にも程があるぞ!俺にも買わせろ!

761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 17:11:25.72 HOuEc4mOd.net
バトスピはブースターフラゲ早ければ5日位は行けるけど一週間はまぁ早かったわ

762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 17:14:55.16 3TlT46Wd0.net
1週間も早いフラッシュタイミングにメガデッキを神速購入だと!?
通販なんかみんな?

763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 17:18:04.43 79Yduc7ja.net
業者説

764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 17:20:32.84 84y4RsLDa.net
まあディーバも先々週の土曜日に入荷してる店はあったし

765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 17:44:02.08 mgcEnlYG0.net
アラマンディー辺りのスターターもかなり早くから出回ってたよね

766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 17:45:14.03 KSkXn9isM.net
デジカもフライング酷いしバンダイはルール守らない小売のチェックした方がいいよ


767: 流石にやりたい放題され過ぎ



768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 18:02:06.33 /FHnL97Nd.net
今更過ぎる

769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 19:31:43.00 50U/x8sA0.net
フラゲはなあ・・バンダイおもちゃの惨状とか見ても規制は無理やわ

770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 19:55:34.77 2SLPQlgG0.net
フラゲはまぁいいとしても大会キット大会開かずに売ってるショップの噂とか聞くしそういうのはどうにかしたほうがいいと思う

771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/12/05 20:05:30.42 EQZs+7DBa.net
>>744
それはぶっちゃけどこの業界でも防ぐの無理だろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch