暇つぶし2chat TCG
- 暇つぶし2ch2: Jumpstart https://mtg-jp.com/products/0000194/ 20/**/** ゼンディカーの夜明け + 統率者デッキ https://mtg-jp.com/products/0000192/ 20/**/** 統率者コレクション:緑/Commander Collection: Green 20/**/** Commander Legends + 統率者デッキ http://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/ 避難所 【MTG】最新セット雑談スレッド避難所 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/ 前スレ 【MTG】最新セット雑談スレッド1744 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1588907915/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured



3:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/11 18:16:48.61 UHgdID9ca.net
>>1
たておつ

4:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/11 18:20:13.06 TQPhnn1KH.net
>>1乙の重み

5:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/11 18:24:54.32 ylEFh9pl0.net
最新スレみたいに定形文が発達してるスレってのはコミュ症にとっては都合のいい場所だからな
お互い一方的にもかかわらず表面上はコミュニケーションがとれているように見える
最新スレは意思の疎通を捨てた猿ガキの溜まり場
書き込まれている内容は鳴き声に近い

6:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-qNPQ [49.98.172.100])
20/05/11 18:29:48 GeeBta8Qd.net
>>4
そのコピペももはや鳴き声だよね

7:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/11 18:51:09.45 W8MA+Dwb0.net
このスレごときでそんなこと言ってたらJとかヒなんか地獄だぞ
いや地獄なんだが

8:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 69a2-oySJ [180.20.104.2])
20/05/11 19:09:29 YrkWRuFk0.net
>>6
このコピペがJ初出

9:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/11 19:30:43.35 UxOGuljSr.net
VIPだぞ

10:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/11 19:33:30.20 YrkWRuFk0.net
確かに日本語おかしかったわ
このコピペの初出版は最新スレのとこがJなんよ
くらい言わんと駄目だわ

11:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 514e-gIrT [118.106.112.201])
20/05/11 19:50:24 Tgu1LSo10.net
紙さわりたい・・・

12:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd02-XasS [1.75.253.157])
20/05/11 19:52:30 X5XWRGhfd.net
我慢しろ
頭にいくらでもあるそれを代わりに触ればいいだろ

13:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e911-sSti [110.135.64.212])
20/05/11 19:54:35 CzfS/huS0.net
逃避なんだよなぁ

14:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6c0-oFdC [119.26.115.87])
20/05/11 19:55:26 bCcp0YnV0.net
治療薬出来ない内は一気に解除して欲しくないなあ…
mtgに限らず反動でみんなはしゃぐから一気に第二波がきそう
そろそろ経済回さないとヤバいけどさ

15:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-p0b3 [106.181.141.73])
20/05/11 19:55:47 UHgdID9ca.net
ウィザーズに入社したDaiGo「実は良環境ってものは存在しなくて…」

16:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-gWJZ [49.98.159.246])
20/05/11 19:56:50 SNT1aFRod.net
コロナ中にスタン2つパイオニア1つEDH2つデッキを組みました
早く回したい

17:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/11 20:01:48.30 e6/wNjfN0.net
アメリカ人は今週金曜にワクワクしながらイコリアを手にするんだよなあ

18:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/11 20:04:43.49 CzfS/huS0.net
中身なんであれ剥くときは楽しいし

19:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/11 20:05:32.58 X5XWRGhfd.net
イコリアドラフトはたのしいぞ

20:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/11 20:08:29.64 QkYnVgzl0.net
なお集会

21:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-gIrT [153.242.152.137])
20/05/11 20:43:42 KdAzbSIa0.net
最新スレって言うほど定形有るか…?
まあ荒れぶりも平均的な匿名掲示板レベルだし
オジュタイバニラとかガチかネタか分からん人はたまにいるけど

22:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-jmCS [49.98.14.122])
20/05/11 20:48:32 u6KXYLeqd.net
コピペにマジレス

23:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a911-8oPF [116.64.251.51])
20/05/11 20:52:24 ZeAi/lme0.net
緊急事態宣言解除します
外に人がどっと沸いて出てくる
数日後感染者増加
もうここまでが目に見えてるもんなー

24:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 82e5-gIrT [219.116.222.197])
20/05/11 21:06:05 YrhC+rbI0.net
急にルーカ値上がり過ぎ
俺が使えないじゃないか

25:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e911-P8zR [110.135.64.212])
20/05/11 21:26:41 CzfS/huS0.net
結局職工は値段ほどの活躍はできそうなのか?

26:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a911-gWJZ [116.220.126.164])
20/05/11 21:28:38 QkYnVgzl0.net
無理じゃないですかね
手間かけてサイズアップさせてキャッキャできる環境じゃない

27:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d2cf-xQc5 [101.143.113.131])
20/05/11 21:42:33 pI9+JWYq0.net
スタンダードだと埋め呪文ないしセルフミルもあんまりがっつりできないから下次第では

28:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-vkRd [106.180.33.54])
20/05/11 21:49:11 TgoV+SXOa.net
なんでイゼ速のコメント欄ってやべぇ奴が集まってんの?

29:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7d73-TeU+ [106.173.232.33])
20/05/11 21:50:36 nVD6maQO0.net
結果を貼るだけになったサイトの事とかここで書くなよ

30:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c210-s7TZ [221.121.195.186])
20/05/11 22:11:07 mMO6GRhc0.net
夢さらいってタッパーで寝かせられるのはなんでですか?
タッパーの起動能力がスタックに乗るから呪禁対応できるのではないのですか?

31:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0202-5xee [125.56.49.243])
20/05/11 22:11:46 vIVK7ff40.net
>>29
夢さらいのテキストよく読んで

32:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d2cf-xQc5 [101.143.113.131])
20/05/11 22:16:25 pI9+JWYq0.net
自らタップするからタッサ1枚で抑え込まれるんだよなぁ

33:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 514e-+BYq [118.106.112.201])
20/05/11 22:21:38 Tgu1LSo10.net
tap it

34:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e911-P8zR [110.135.64.212])
20/05/11 22:23:27 CzfS/huS0.net
Tap it.と書いてあると弱いのは常識

35:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 618a-fIjw [124.195.145.190])
20/05/11 22:24:45 W/lGIPPa0.net
別にいいんだぜ?タップ能力にスタックして夢さらいの能力起動してもよお?

36:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-p0b3 [106.181.141.73])
20/05/11 22:26:19 UHgdID9ca.net
夢さらいもまさか5マナの海蛇に負けるとは思ってなかったろうな

37:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a911-gWJZ [116.220.126.164])
20/05/11 23:16:56 QkYnVgzl0.net
僕の海蛇出しても出してもカウンターされるんだけどどうなってんの

38:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8274-rD6r [219.117.67.61])
20/05/11 23:19:25 VZjNh1Uy0.net
相手が構えてるのにX呪文を全力ぶっぱしてしまったのか

39:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-aunQ [106.132.87.40])
20/05/12 00:08:01 973IpXf6a.net
打ち消しがある環境が悪い

40:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8576-oySJ [114.184.130.94])
20/05/12 00:12:09 NFxuyhQo0.net
対話拒否のコントロール系はMTGから追い出�


41:サう



42:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 00:15:55.99 HCvaSSCN0.net
使ってる側は対話してるつもりだぞ

43:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 00:16:09.40 v0F5gd/L0.net
フェザー「ち、違うこれはただの対象不適正じゃ…」

44:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 00:18:04.52 cgqXtS5S0.net
宝剣でガン攻めエクスカリバーの方がカウンターの万倍対話拒否なのにあれは対話扱いされてるのが謎

45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 00:21:56.79 A9ggwcdz0.net
スタンでカウンターが嫌なら小ハゲをおいてから出せ
mtgやったことないのか?

46:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 00:23:14.57 tvGed2020.net
>>42
宝剣も大概会話扱いされてないでしょ

47:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 00:24:28.99 v2AqboTF0.net
再現性のある動きで一方的に無茶苦茶やりたいっていう
ある意味プロプレイヤーの願望がつまった調整

48:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 00:28:59.01 P0Oy2PX00.net
相手がされていやなことをして気持ちよくなるのがMTGだぞ

49:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 00:32:37.47 VJMAoBXQ0.net
ルーカがトークンから工作員出してくるの腹立つ
何マブダチです、みたいな感じで呼んできてんのお前ストーリーで怪物を操る能力だったろ!

50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 00:35:15.52 TwBmtqtt0.net
勝負事なんて嫌がらせしてなんぼですし
だのにドローランプは強く、ハンデスランデスは弱くな風潮マジでファックだね

51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 00:35:23.79 Wg6UWpQl0.net
せめて人間以外だよね

52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 00:38:59.78 ji8gh3bg0.net
なぁに本人も裏切り者だからピッタリさ

53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0211-Geaw [59.171.175.30])
20/05/12 01:08:00 PrCpAEdn0.net
M20はギックスのかぎ爪を再録すべきだった

54:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-aunQ [106.132.87.40])
20/05/12 01:14:36 973IpXf6a.net
相手が嫌なことさてるとき気持ちいいか?前は気持ちよかったけど今の環境は勝っててもムカついてるわ

55:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 01:40:35.79 IsZI6+z30.net
ペス勝にペス勝で返したときにああクソだなこの環境ってなる

56:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 01:42:36.39 3dvbK51Hd.net
ペス勝つをペス勝つ出来なかったらヨーリオンがワンモアペス勝つするもんな
ペス勝つこそ環境

57:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 01:47:01.00 heizrutBa.net
でもアグロ相手にずっと手札で腐ってる事も多いけどね

58:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6a5-VKB8 [183.76.104.196])
20/05/12 02:43:13 62MBo5aO0.net
ペス勝つ返せないと負けるからコピーカードで水増しする環境
そしてコピーをヨーリオンで追放して真顔になる

59:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8288-8oPF [219.124.56.242])
20/05/12 02:44:21 zx4syZBP0.net
派手なアクションって滅多にできないから成功したときうおおおおってなるわけであって
ほぼ毎回できると単なる作業だよね

60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eeed-sK5A [153.221.207.135])
20/05/12 02:59:30 +mK4VNuu0.net
ペスisメンコ

61:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 05:14:42.39 3NCOiw4dr.net
メンコは技術で全て決まるんだが

62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd4b-Geaw [202.213.135.19])
20/05/12 07:04:29 OlnfTWal0.net
逆言えばペスやヨーリオン撃てるくらいにはマナが伸びるんだよな
とか思ったけどらせんやウーロで3Tくらいからもう撃てるのか

ウーロ欲しいんだけどなぁ

63:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a911-gWJZ [116.220.126.164])
20/05/12 07:16:42 3monEZrq0.net
毎度ありがとうございます
ウーロ1枚6500円になりますニッコリ

64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6c0-oFdC [119.26.115.87])
20/05/12 07:22:52 FEqgQfvj0.net
下でも使われたから値下がる雰囲気ないよねウーロ

65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82b2-dx2+ [27.133.8.141])
20/05/12 07:29:26 eBfnxlp70.net
ウーロはルールス様の邪魔になるから要らなくなるよ

66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e911-P8zR [110.135.64.212])
20/05/12 07:46:26 olov1MW/0.net
ルールスを諦めてまで使われる3マナ以上の置物は全部壊れてるから禁止でいいよ

67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 08:21:55.59 dCN6aEyGd.net
M21とゼンディカーで下環境からウーロもルールスも3ハゲも裸足で逃げ出すインフレカード来るんだから今からウーロを6000出して買う奴は馬鹿

68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 08:28:54.35 NskupGZg0.net
土地事故なくすためにゲーム外から土地持ってきそう
ただ増やせるみたいな

69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Sp91-D0L5 [126.245.63.136])
20/05/12 08:45:38 woF7TUUGp.net
相棒が有色カードしかないのが不公平感がある
デッキ内に有色マナを出す手段がない条件で無色の相棒出してくれ
熊にETBで好きな土地サーチぐらいの性能でいいから

70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr91-qrce [126.194.121.69])
20/05/12 08:45:42 aYR6puUKr.net
手札1枚追放でサイドから基本土地持ってこれて基本土地が5色出せるようになる変わりに初期手札が5枚になるカードを刷ろう
まあ既にあるけど

71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-ZgHU [49.98.157.64])
20/05/12 09:00:03 dCN6aEyGd.net
>>67
おはトロン使い
早速火炙りの刑に処しましょうね~

72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd02-XasS [1.75.254.138])
20/05/12 09:02:04 OTfFX6wId.net
マッドネスみたいなA+Bメカニズムならサイドボード活用もありかもしれない
ウイッシュボードをメカニズム化したようなAをデッキにBはサイドボードに入れて働くメカニズム
問題点は調整失敗するとおそらくMagic4.0が始まるところかな

73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd02-2kii [1.75.215.219])
20/05/12 09:03:37 LAQZGOaTd.net
相棒は使うと代償に相手側に好きなときに好きな色のマナ無限に生み出せる紋章あげるぐらいのデメリットつけろ

74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr91-qrce [126.194.121.69])
20/05/12 09:07:47 aYR6puUKr.net
相棒条件として相手がこのカード以外の相棒を指定したこと、とかならできる?
これなら後攻専用で良さそう
いや相棒の指定(公開)順番がなんか総合ルールでは定義されてなくて未解決問題なんだっけ…?

75:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-gIrT [60.120.76.129])
20/05/12 09:10:49 /Sm1kufB0.net
来週レガシー、ヴィンテージ、ブロールで改訂
まあルールスだろ

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

76:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a1b1-Fm/j [60.127.55.248])
20/05/12 09:12:03 PxrLGJgK0.net
モダンは?

77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4d02-v9Km [58.3.69.129])
20/05/12 09:14:06 GQ7n4cJB0.net
相棒死刑宣告か
というか存在抹消するか相棒のオラクル変更しろ

78:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6c0-oFdC [119.26.115.87])
20/05/12 09:18:53 FEqgQfvj0.net
ヴィンテージマジどうするんだろ
ルールス単体を禁止にするなら初のカードパワーによる禁止だし

79:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0673-xi4o [175.134.176.222])
20/05/12 09:19:25 NskupGZg0.net
モダンはスルーか
レガシーみたいに1キルするわけでもなく、top8オールルールスってわけでもないからか

80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 821d-gIrT [61.119.207.46])
20/05/12 09:20:24 tvGed2020.net
モダンレガシーはともかく最低限マジックやるカードをヴィンテで禁止するのは嫌だわ
カード投げるかサブゲームくらいしてくれないと

81:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-gIrT [60.120.76.129])
20/05/12 09:21:06 /Sm1kufB0.net
相棒はマジックを投げてるからな

82:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6c0-oFdC [119.26.115.87])
20/05/12 09:22:20 FEqgQfvj0.net
>>77
言うて6/8とかだしモダンもダメだと思う
てか相棒ルールそのものに何かありそう

83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-oySJ [106.161.105.244])
20/05/12 09:24:18 /T8u+4mca.net
URLリンク(magic.wizards.com)
私のゲームデザイン上の信念の一つは、「最大のリスクは全くリスクを取らないこと」だ。マジックを「マジック」にするのは、常に変化し、新しいことに挑戦するダイナミックなゲームであるという事実だ。 すべてがうまくいくとは限らないが、それは大きな問題ではない。
マジックは、問題のあるものでも変化させて適応させることができる。信じてほしい。このゲームの歴史は頭痛のタネになるような失敗でいっぱいだが、さらに危険なのは、失敗を恐れて誰も興奮させないセットを作ることだ。
私は、誰もが一日で忘れるようなものを作るよりも、好き嫌いがはっきり分かれるメカニズムを作りたいと思っている。
コンパニオンは素晴らしい作品だろうか?それとも恐ろしい間違いなのだろうか?たくさんの人がたくさんのゲームをプレイして確かめると思う。
また、R&Dでも多くのゲームをプレイしており、それはとても楽しいものだった。私たちは楽しいと思わなかったものを出さないだろう。

84:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-8oPF [106.156.243.15])
20/05/12 09:25:03 JXxIroMC0.net
ルールスはモダン(とパイオニア)でもあかんですよ

85:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 09:26:10.32 FEqgQfvj0.net
>>81
他のDCGやTCGでやらかしたメカニズムの後追いのどこが新しい挑戦なんですかね…

86:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 09:26:57.39 OfH8FP+X0.net
ブロールとか調整してる暇あるならスタン~モダン環境もどうにかしろ
というか本国でイコリア発売してないの完全に忘れてた

87:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 09:28:22.93 /Sm1kufB0.net
ブロールはウィノータがスタンの比じゃないから禁止になるのかな
再誕も怪しいが禁止するほどかは微妙

88:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 09:28:39.15 FEqgQfvj0.net
>>84
でも今みんなアリーナやMOやってる人多いし既に予想してる人も多いんじゃない?

89:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 09:29:26.84 /Sm1kufB0.net
本国イコリア売れなさそうだよな
もう飽きるほど遊ばれてるだろ

90:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 09:29:31.38 OTfFX6wId.net
ブロールやってないからわからんがゴロス禁止で穏やかになったんじゃなかったの?
あとルーツリーもあったか

91:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 09:32:37.53 /Sm1kufB0.net
>>88
ウィノータがドラニスの判事確定ガチャかましてる

92:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 09:33:30.12 sAeTUBWAa.net
有志で競技団体発足してくれないかなあ
デベロップから環境管理まで完全一社提供の現状には限界があるよ
デベロップが好き勝手にカード作っても競技団体がちゃんと禁止カード制定すれば皆WinWinになるし

93:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6c0-oFdC [119.26.115.87])
20/05/12 09:35:30 FEqgQfvj0.net
>>90
とは言ってもそもそもウィザーズの営利コンテンツだからチェスや将棋みたいな運用は無理

94:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-LSEM [49.98.167.110])
20/05/12 09:36:12 FpnvNISKd.net
晴れ「やってもいいが高いカードは絶対禁止にしないぞ」

95:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-gIrT [60.120.76.129])
20/05/12 09:37:22 /Sm1kufB0.net
フロンティア「・・・」

96:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-oySJ [106.161.105.244])
20/05/12 09:38:16 /T8u+4mca.net
次郎さは元アートがあるのでゴジラじゃないのをどっかで出すことは可能なんだと

97:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a1b1-Fm/j [60.127.55.248])
20/05/12 09:46:14 PxrLGJgK0.net
俺はミシュラのガラクタ&ウルザのガラクタ禁止で1ヶ月後に追禁止と読む

98:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a1b1-Fm/j [60.127.55.248])
20/05/12 09:49:23 PxrLGJgK0.net
ブロール禁止は前に言ってたドラニスの判事だろ

99:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx91-fIjw [126.196.231.142])
20/05/12 09:51:41 jH3gU3IMx.net
やっぱスタンダードがメタ回ってる扱いでスルーされてる…
モダンとパイオニアは御愁傷様

100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd02-XasS [1.75.254.138])
20/05/12 09:59:01 OTfFX6wId.net
ルールスにはまだ幼い仔猫がいるんです
許してやってください

101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82b2-dx2+ [27.133.8.141])
20/05/12 10:01:16 eBfnxlp70.net
コンパニオンは許す
創案と工作は駄目だ

102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx91-fIjw [126.196.231.142])
20/05/12 10:02:49 jH3gU3IMx.net
幼い仔猫がいるのに出張でネグレクトするルールスを許すな

103:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-AOPt [60.79.255.94])
20/05/12 10:08:08 zgc62w/i0.net
CMC2以下のパーマネント呪文全般をまだ幼い仔猫だと思い込んでる夢遊病ナイトメアじゃん?
まだ幼い仔猫(死の飢えのタイタン)とかさあ

104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-MOoV [49.98.171.240])
20/05/12 10:12:28 NQOe/Tx/d.net
モダンとパイオニア放置
ワロタ…ワロタ…

105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-5Yjo [106.133.124.40])
20/05/12 10:15:35 3xNW8BjRa.net
モダンパイオニアよりレガシーのがまだ環境整備する気あるよな
ヴィンテは初の禁止が出るのかどうか

106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-/tFn [106.180.32.90])
20/05/12 10:16:22 TYNdDl6pa.net
やっぱレガシーは許されなかったか、そりゃそうだな

107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx91-fIjw [126.196.231.142])
20/05/12 10:17:30 jH3gU3IMx.net
まあヴィンテも相棒禁止だけで終わるかも

108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd02-ZgHU [1.75.2.223])
20/05/12 10:19:28 hnKM03Esd.net
モダン以下でもそれをやってくれって

109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 85dc-VKB8 [114.159.121.74])
20/05/12 10:24:09 72U5VVjP0.net
>>94
ジローサの絵って見られるの?

110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 10:27:02.13 C3zmdboJ0.net
レガシーに関してはルールスが禁止になってもオーコが帰ってくるだけだから地獄は終わらない…

111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 10:29:40.08 /Sm1kufB0.net
レガシーって地獄で苦しみ自慢する環境じゃないのか

112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 10:30:29.44 ox9Z3fhcd.net
ルールス禁止になったら欧米での使用可能期間1週間かな
史上最速?

113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 10:31:01.19 OTfFX6wId.net
ルールスが禁止になる前提で話されてるのが草生える
ルールスも使ってる方は楽しいのよ?

114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-MOoV [49.98.171.240])
20/05/12 10:37:55 NQOe/Tx/d.net
>>110
2 日

115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-GKvP [61.205.97.174])
20/05/12 10:39:20 sFFEiF6rM.net
>>110
最速記録は0日

116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-NsEU [106.180.26.17])
20/05/12 10:39:29 IERGEydna.net
カードそのものを禁止するんじゃなくてまずは相棒指定だけ禁止しよう
ルールスはそれでも強いと思うけど

117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd01-jmCS [110.163.216.73])
20/05/12 10:40:59 RpeyCVgpd.net
>>73
個別対応かよ!
ってことは相棒そのものには手を入れないってことか…
しかもヴィンテージレガシーのみって嫌な予感しかしない

118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-ImOQ [111.239.173.36])
20/05/12 10:41:02 PzDWLqAGa.net
どんな反省文出してくると思う?

119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-oySJ [106.161.105.244])
20/05/12 10:41:59 /T8u+4mca.net
>>107
表には出てないんじゃないスかね

120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0673-xi4o [175.134.176.222])
20/05/12 10:44:51 NskupGZg0.net
ガラクタを売るチキンレースが始まったな

121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-jmCS [49.98.16.145])
20/05/12 10:44:58 Hplqzc/ad.net
これ「ヴィンテージレガシーは軽パーマネント多いのでルールス禁止します」ってことだよな
ってことは相棒の多様性さえあれば相棒前提環境自体は許容ってことか
本当にmtg3.0になっちゃったんだな…

122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd02-XasS [1.75.254.138])
20/05/12 10:46:04 OTfFX6wId.net
>>116
まさかプレイヤーがそろいもそろって対処法見つけられないとは思わなかったぜ!

123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 821d-gIrT [61.119.207.46])
20/05/12 10:46:48 tvGed2020.net
>>116
「我々はルールスが2マナ以下のパーマネントを繰り返し使用することを失念していました」

124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-GKvP [61.205.97.174])
20/05/12 10:47:48 sFFEiF6rM.net
大した構築制限じゃありませんでしたw
デュエリストの皆さん本当にごめんなさいっていうw

125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-AOPt [60.79.255.94])
20/05/12 10:50:53 zgc62w/i0.net
リミテでクリアできうる程度の制限が構築縛るのに十分な訳ねーでしょーよそりゃ

126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-vkRd [106.180.34.151])
20/05/12 10:51:38 cezU9sE4a.net
ルールスだけが問題じゃないんだがこの調子だとダメそう

127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8274-rD6r [219.117.67.61])
20/05/12 10:52:27 lpM/T6/90.net
レガシーのルールスは何をどう考えても許される要素無いしブリーチと同じく最初から禁止前提で刷ってるんだろ
ヴィンテで禁止が出るかは興味ある

128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6960-oQnu [180.6.39.106])
20/05/12 10:52:49 IiMgDLuA0.net
史上最強の猫になりつつあるな

129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-GKvP [61.205.97.174])
20/05/12 10:54:07 sFFEiF6rM.net
実際「構築制限がかかっているから大丈夫だろうと思っていましたが、我々が考えていなかった組み合わせが発見されてしまいました」くらいはありそう

130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-gIrT [60.120.76.129])
20/05/12 10:54:33 /Sm1kufB0.net
アンティ、策略に相棒が並ぶ歴史的瞬間

131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a9ff-O3uN [116.67.140.47])
20/05/12 10:55:47 C3zmdboJ0.net
「我々は危険性は認識していましたがプレイヤーの調整によるメタゲームの変遷により状況が改善されることを期待していました」

132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sda2-yY2D [49.96.42.71])
20/05/12 10:57:38 dtUVP4q+d.net
ルールス出したターン中に0マナ呪文唱え直すなんて絶対想定していなかったと思う、スタンに無いし
あいつら認めないだろうが

133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-ImOQ [111.239.173.36])
20/05/12 10:59:03 PzDWLqAGa.net
あと俺はヴィンテージとレガシーはこうなっちゃったけどスタンの相棒はエキサイティングな体験を追加してくれる素晴らしいカードだ的なスタンは相棒も環境も問題ないみたいなことを聞いてもないのに言い出すと思う

134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd01-jmCS [110.163.12.54])
20/05/12 11:00:50 WhnW9tB1d.net
マジで「モダンやパイオニアは相棒の多様性があるから放置です」みたいなことになるとはなぁ

135:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-gIrT [60.120.76.129])
20/05/12 11:02:35 /Sm1kufB0.net
ブラックロータス失念するプレイデザインチーム何もんだよ

136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8274-rD6r [219.117.67.61])
20/05/12 11:02:39 lpM/T6/90.net
エルドラージの中でメタが回ってれば健全だったからね

137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 85dc-VKB8 [114.159.121.74])
20/05/12 11:03:00 72U5VVjP0.net
これでもスタンはバランスが取れてるだけフード全盛期よりも遥かにだからなあ

138:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0673-xi4o [175.134.176.222])
20/05/12 11:05:11 NskupGZg0.net
エルドラージの中でメタ回ってればセーフだし、オーコt何かでもメタが回ってるからセーフよ

139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-8oPF [106.156.243.15])
20/05/12 11:10:08 JXxIroMC0.net
ルールス・ヨーリオン・それ以外の相棒もいるから健全!

140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-VKB8 [106.128.4.80])
20/05/12 11:10:25 7ombJL45a.net
エルドラージの中でメタが回ってる理論はおかしいと思うけどヨーリオンオボシュルールスを相棒で一くくりにするのは謎

141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-GKvP [61.205.97.174])
20/05/12 11:11:13 sFFEiF6rM.net
まぁシステムごと否定は前例ないから難しいやろうね

142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd02-ZgHU [1.75.2.223])
20/05/12 11:11:20 hnKM03Esd.net
スタンで禁止出さなければ別に謝罪文なんて要らないよ
堂々と禁止を出してもらいたい

143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa09-Pzcn [182.251.135.137])
20/05/12 11:13:09 Ir1eU/iYa.net
>>133
ロータス意識してスタンのカード刷らんやろ

144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8274-rD6r [219.117.67.61])
20/05/12 11:14:00 lpM/T6/90.net
システムごと否定された前例ならアンティがあるし

145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa09-Pzcn [182.251.150.49])
20/05/12 11:24:06 qi8lFT4ja.net
スタンで禁止出ても謝罪文は出されないぞ
出るのはただの告知と発表
あのフェリダーの時でさえ一言も謝ってなかったはず

146:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c281-gIrT [221.241.163.209])
20/05/12 11:24:33 KLRJ48mO0.net
面白いカードを作るためにギリギリのラインを攻めてるのはプレイヤーとして理解してる
ただ色々言い訳してもスタンですら相棒はダメ、ブタ箱いこうな!

147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9171-oySJ [182.168.227.11])
20/05/12 11:25:27 2ypbUy9i0.net
ルールス相棒だけ禁止したら今度はメインに複数枚積まれだして却って需要増とかなったりして

148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-GKvP [61.205.97.174])
20/05/12 11:25:41 sFFEiF6rM.net
デザインチーム「チッ…うっせーな反省してまーす」

149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-HwUQ [106.180.8.22])
20/05/12 11:27:59 zVT11nAea.net
しかしヴィンテージでルールスを規制しなければならないとしたらどういう理由なんだろうか、よく考えてたら分からなくなってきた
制限じゃ意味ないとは言ってもそれって最初から制限かかってるとも言えるし
あるカードがほぼ採用率100%でも許されるフォーマットのはずなんだよな
初手に特定のカードが確定するのが問題ならヴィンテージだけじゃなくてスタンまで同じ問題のはず

150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0202-5xee [125.56.49.243])
20/05/12 11:28:24 zxH4bvWa0.net
逆転の発想でルールスをサイドボードに入れることを禁止するかもしれん
もちろん2戦目以降も

151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-xNRq [49.98.7.54])
20/05/12 11:28:26 bU1aVRd5d.net
相棒はダメだが、カヒーラだけは許してくれ

152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a1b1-fiqv [60.117.17.48])
20/05/12 11:28:27 HIYbZLup0.net
ルールスルールス言ってるけどレガシーはジャイルーダ禁止でルールスはスルーされるから

153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-NsEU [106.180.26.253])
20/05/12 11:30:13 WAgOTjcla.net
ルールススルーするルールス

154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 11:32:07.91 v2AqboTF0.net
相棒スタン禁止はないとしても
せめて手札-1だろってみんな言ってるよな

155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 11:33:37.44 2uli00Oha.net
トップ8に8枚しか使われてないからセーフ

156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 11:34:39.27 cezU9sE4a.net
「相棒」って新しいフォーマット作って他のフォーマットで全て禁止にした方がいいと思う

157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 11:35:11.41 /T8u+4mca.net
>>147
ヴィンテ制限級+常に唱えられるって二つの要因があわさるとべつのものになる

158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 11:40:01.09 lpM/T6/90.net
ブラックロータスは引かないと使えないがルールスは引かなくても使える

159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9939-C0uG [222.12.33.8])
20/05/12 11:41:15 v7/TKDYF0.net
>>103
このレガシー以下のフットワークの軽さは何なんだろうな

160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 85fa-gIrT [114.156.104.177])
20/05/12 11:45:11 B/lb244t0.net
逆に考えるんだ
2マナ以下のパーマネント全部禁止にすればルールスは脅威じゃなくなって禁止する必要が無くなる

161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 85dc-VKB8 [114.159.121.74])
20/05/12 11:45:19 72U5VVjP0.net
ヴィンテのルールスはパワー9と同じ枠でいいんじゃないか
誰もロータス使えることに文句は言わないでしょ

162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82e5-FaON [61.124.97.184])
20/05/12 11:48:40 o2IcA6by0.net
まさかパワー10が刷られることになるとはな

163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e5e3-gIrT [120.138.172.27])
20/05/12 11:54:15 IsZI6+z30.net
サイド禁止という謎禁止を見てみたい

164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a1b1-Fm/j [60.127.55.248])
20/05/12 11:54:46 PxrLGJgK0.net
パワー9はカードパワーで決めてるわけじゃない定期
と思ったがシステムや今後の開発の方針を定めるって意味では合ってるな

165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd4b-Geaw [202.213.135.19])
20/05/12 11:56:40 OlnfTWal0.net
レガシーとかヴィンテってそんな簡単にルールス出せるの?
1枚しかない相棒とかどう考えてもマスカンやんけ
そしてレガシー以下の環境にはwillがあるのに

166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-GKvP [61.205.97.174])
20/05/12 11:57:29 sFFEiF6rM.net
仮に相棒指定禁止したとしてヴィンテージでルールス4枚使えるのもどうなんやろ

167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-oySJ [106.161.105.244])
20/05/12 11:57:42 /T8u+4mca.net
どっちも妨害やカウンター入ってるから

168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-LSEM [49.98.167.110])
20/05/12 12:00:18 FpnvNISKd.net
パワー9とか古いぞ
今はルールス入れてパワー10だ

169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8274-rD6r [219.117.67.61])
20/05/12 12:00:39 lpM/T6/90.net
対策や妨害の話になると相手も同じカード使えることを忘れてる奴多いよな

170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd02-XasS [1.75.254.138])
20/05/12 12:03:11 OTfFX6wId.net
>>163
ウィルでカウンターしたら0対2交換でアド差が酷すぎて押し負ける
カウンターしなかったらしなかったで負けるんだが

171: MM51-yV3V [36.11.225.227])
20/05/12 12:03:25 mfLaNSesM.net
マスカンってことはそれに貴重な打ち消しを使わせられるんだよな

172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0673-xi4o [175.134.176.222])
20/05/12 12:03:55 NskupGZg0.net
レガシーエアプだけどルールスにwill切るのってアド差やばそう

173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-jmCS [49.98.149.164])
20/05/12 12:07:42 jRoxfFjnd.net
除去するとアド損する相棒の恐怖をまだ理解してない奴がいるとは

174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 995f-8oPF [222.230.112.168])
20/05/12 12:07:46 PDN6UggO0.net
8枚目の初手として3マナ2ハンデス1ライフルーズ確定してるとか強すぎない?

175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd02-ZgHU [1.75.2.223])
20/05/12 12:08:03 hnKM03Esd.net
相手のデッキの核を潰せれば勝てると言う前提ならアド損なんて気にしない

実際はウィル切ってルールス消した後にルールス唱えてアド差を回復するから問題ない

176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM51-yV3V [36.11.225.227])
20/05/12 12:09:34 mfLaNSesM.net
>>173
結局ルールスを打ち消しそびれた方が負けじゃねえか!

177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a911-6nlh [116.64.153.226])
20/05/12 12:10:13 9sJb1lkq0.net
レガシーヴィンテでルールス禁止なら下環境で相棒ルール変更しないだろうしいつか相棒PWとか刷ってやらかしそう

178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8274-rD6r [219.117.67.61])
20/05/12 12:10:20 lpM/T6/90.net
スタンでさえパーミ握ると相棒にカウンター切りながら絶望することになる

179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr91-S29Y [126.204.196.128])
20/05/12 12:11:02 po3DeZbZr.net
相棒PW(ハゲ)

180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr91-KcM6 [126.208.204.190])
20/05/12 12:11:23 BcuJVEqvr.net
結局自分も相棒使うしかないんだよな

181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 995f-8oPF [222.230.112.168])
20/05/12 12:12:49 PDN6UggO0.net
まぁ相棒システムに手を入れないなら相棒もう2~30枚刷って選択肢増やしてくれ
スタン外でデッキ組むのにとりあえず相棒の条件に合うカード探すところから始まるの面倒なんだ
どうせ増えてもその中から強いの3~4枚しか使われないだろって?ごもっとも

182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-jmCS [49.98.149.106])
20/05/12 12:12:49 II+BV7A4d.net
じゃあ俺は18日まで寝てくるわ
おやすみ

183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8d0b-8oPF [122.251.219.248])
20/05/12 12:13:03 IcGiNgsn0.net
バケモンにはバケモンをぶつけんだよ

184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-5Yjo [106.133.124.40])
20/05/12 12:13:20 3xNW8BjRa.net
相手が初期手札+1だったら同じ土俵に立つには相棒を使うしかないという当たり前の話

185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-rInk [49.97.100.78])
20/05/12 12:14:55 SNe1CPsFd.net
来週にはレガシーとヴィンテージの相棒は禁止になるね
ルールスだけなのか、他も全て道ずれなのかは不明だけど
スタン~モダンまでは相棒に対してはお咎めなしか

186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8274-rD6r [219.117.67.61])
20/05/12 12:16:33 lpM/T6/90.net
スタンは相棒が落ちるまで見て見ぬふりをするだけで済むけど下環境は放置したら永久に残る傷になるよな

187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd02-+BYq [1.75.254.146])
20/05/12 12:16:44 tuOrHn1fd.net
今後も相棒出し続けるなら下は相棒指定なしとかありうるかもね
イコリア限定ならバイバイルールスだけ

188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr91-KcM6 [126.208.204.190])
20/05/12 12:17:45 BcuJVEqvr.net
もともとの構想だったであろう構築縛りのためにデッキパワーが落ちて手札+1で埋め合わせるって安全弁が全く機能してないのがな
デッキパワー落とさずただただ手札が増える+確実にキーカード引けるメリットだけ享受してて使わない選択肢がない
つまるところ開発に調整能力がない、カードプール全然把握できてないだろ

189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6173-3QAi [124.215.124.153])
20/05/12 12:19:47 +mU6Uuac0.net
スタンは別にいいとしても、一週間後の怪文書に載るであろう
「我々がパイオニアとモダンで禁止しなかった理由」が気になるな

190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 12:22:57.43 0VqQ4fJ40.net
3ハゲ、マイコカーン、原野、帳、オーコ、むかむか、ブリーチ、神託者、ルールス、ヨーリオン、ジャイルーダ
こいつらいつも下環境の歴史変えてんな

191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 12:25:53.92 xZVgIV7yH.net
>>15


192:7 フォーマット毎に担当がいるのかな?



193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 12:26:42.57 PDN6UggO0.net
三か月ごとに激変するスタン追いかけるのに疲れた勢の憩いの場であるエターナル環境はもう戻ってこないよ
やってることはスタンよりはるかに殺伐としてたかもしれないけど一回デッキ組んじゃえば定期メンテ費くらいでのんびり遊べた時代

194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 12:27:21.26 sFFEiF6rM.net
精神の願望をリリース前に予め禁止した慎重な開発部はもういないんだ

195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 12:28:48.03 w4aQ1Jttd.net
>>186
てか構築縛りの見返りが確実にキーカードを寄せれるメリットなんだから+1は余計でしかない
なんでルージュの時にできてたことを今回はできないのかと

196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 12:29:17.86 km+khall0.net
相手のポルトガル人が憎いときに使うコピペ思い出す

197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 12:29:18.51 NskupGZg0.net
>>190
毎回デッキ大幅アップグレードさせられてもう疲労困憊だわ
それについていけなくてスタンやめたのに

198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 12:32:08.93 q1pJ2F5B0.net
異常なカードプールの下なんて考えてたらスタンカード作れんでしょ
やばかったらヤバすぎたわすまんで良いから禁止でいい

199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 12:36:51.68 JXxIroMC0.net
mtg3.0だからね
これからは下も激変する時代

200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 12:37:53.45 xZVgIV7yH.net
>>195
本当にこの通りなんだけど、つい最近の改定記事で下環境でも禁止が出るのは望ましくないって言っちゃったんだよな
改定のときだけ湧いてくる大声エアプの批判に怯えちゃってるんだろうなぁ

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 12:38:10.09 BcuJVEqvr.net
その禁止ができないから問題なんですよね
紙ガーショップガー

202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 12:40:06.93 PxrLGJgK0.net
すぐに禁止出さないから文句言われてるんだろ

203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 12:41:33.89 2ypbUy9i0.net
>>185
寧ろ今回限りの場合の方が相棒全体お蔵入りしてほしい度合強い
今後もちょくちょく相棒出るようならMtG自体がそういう物になったんだなって思える

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 12:43:07.65 KLRJ48mO0.net
相棒はPWの比じゃなく調整難しいだろうに
10枚も出してきたあたり最初からぶっ壊す気しかなかったろ

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 12:44:08.39 9PkQawZhd.net
ルールス禁止ってことは相棒は生き残ったね
おめでとう

206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 12:44:15.38 PDN6UggO0.net
かといってマジでやばいのか新しい物に順応できてないのかを見極める時間は必要でしょ
特に大衆は自分の良く知らないものに過剰反応するし

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 12:44:16.83 Zj0HzYrv0.net
>>147
Mishra's Workshop

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-uONC [106.180.25.44])
20/05/12 12:48:44 dFMrbzwBa.net
下環境なんてもっと頻繁に禁止と解除を繰り返してもいいと思うわ
だから早くサバイバル返して

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-AOPt [60.79.255.94])
20/05/12 12:51:24 zgc62w/i0.net
相棒は元々イコリア特有設定の眷者ごっこの一環として作られてるから、
MtGのMtC化をある程度想定した上で今後そうするつもり全開で肯定通したんでもない限り、
少なくともイコリア作成から世に放つまでのタイムラグ中に作ってたセットには相棒は入ってねえ筈

210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 13:02:50.97 NskupGZg0.net
スタンで出るかは分からんけどモダンホライゾンっていうとんでもないやつ控えてるからね

211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 13:11:21.36 zPshXhuQ0.net
またマローの所為にされてしまうのか…
イコリアのリードデザイナーはマローだから全部マローの所為だな
リードデベロッパーは別人だけど

212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 13:12:13.70 f7cymrpid.net
モダホラの話は止めてくれってレベルでトラウマ
あれのせいで何かもう本当に酷いことになったし2は要らないよマジで

213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 13:14:23.42 olov1MW/a.net
マローや新社長は叩かれる為の顔役だからな
しゃーない

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 13:14:28.28 OTfFX6wId.net
相棒システム自体はゲームデザインの時点で失敗だった気がするぞ

215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 13:14:36.38 JXxIroMC0.net
相棒は展望デザインの段階から基礎ができてたからマローが悪いわ
後モダホラ2にはカンスペ入れて

216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 13:15:49.52 CLZpTIybd.net
モダンに手を入れないのはモダホラで売り抜けしたからそのままぶっ壊してパイオニアに移行させるねらいなのかな

217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 13:15:51.99 Ud71l91Q0.net
ヴィンテは制限されてる3マナ以上のパーマネントを制限解除してみてほしい

218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2efa-FNYp [121.3.102.23])
20/05/12 13:17:46 c7skIONR0.net
統率者が人気だから通常のフォーマットにも統率者みたいな要素入れてみたぜ!感が強いんだよな
相棒がバラけてればいい理論でこれからも相棒刷り続けたらゲーム自体全く別物になりそう
「プレイヤーが魔術師になって戦う」から「君だけ相棒と一緒に戦う」ゲームになるというか

219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr91-qrce [126.194.121.69])
20/05/12 13:18:51 aYR6puUKr.net
ヴィンテージでルールスが禁止になったらパワーレベルで禁止ってことになるのか…
あるいはサイドに入れられない1枚制限カードとか新たな制限区分作るとかかな

220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 02fc-TeU+ [125.207.81.32])
20/05/12 13:20:59 /OCdDGEs0.net
ポッと出てきて相棒面するネコ

221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 820d-Koh+ [61.11.147.116])
20/05/12 13:22:09 UcQySAU70.net
相棒システムBANくるか?
ヴィンテージがいまどうなってるかあんま知らないけどさ

222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-jmCS [49.98.143.149])
20/05/12 13:26:24 EwFAF1/pd.net
>>218
そのつもりならヴィンテージとレガシーだけでなんて言わないでしょ

223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9171-oySJ [182.168.227.11])
20/05/12 13:30:17 2ypbUy9i0.net
モダホラは続編出る可能性高いって言われてたような

224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2efa-FNYp [121.3.102.23])
20/05/12 13:30:54 c7skIONR0.net
PWの相棒もその内出てくるだろうし、MTGをキャラゲー化させたい思惑があるような気がしてきた
キャラクターを活躍させるゲームになれば売れるしアメコミコラボとかもやりやすくなるとか思ってるかもしれん

225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-NsEU [106.180.26.115])
20/05/12 13:33:05 95OBPtPta.net
疫病マンとか力サイクルとか終異種とか忍者とかスリヴァーとか
そういう好きな要素もいっぱいあるよモダホラ

226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-AOPt [60.79.255.94])
20/05/12 13:41:43 zgc62w/i0.net
キャラゲー化させたいなら何で相棒ラインナップにドラゴンも天使も入れなかったんだ

227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-p0b3 [106.181.141.73])
20/05/12 13:45:44 69/6t3FRa.net
イコリアに天使やドラゴンはちょっと…
次元ごとにクリーチャータイプの特色が違うほうが自然やん?

228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a1b1-Fm/j [60.127.55.248])
20/05/12 13:49:57 PxrLGJgK0.net
URLリンク(twitter.com)
スタンはまずこの惨状をどうにかしないといけない
(deleted an unsolicited ad)

229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-oySJ [106.161.115.136])
20/05/12 13:50:39 uWTiCONXa.net
スプライトのドラゴンがいるのねん

230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 13:53:35.64 HCvaSSCN0.net
ホガークの夏を体験してない身としてはモダホラは良いパックだよ
体験したらたぶん嫌いになるんだろうけど

231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 13:55:07.34 7tJBJ9rcd.net
>>225
モダンはあくまで正攻法で戦う相棒デッキよりモダンの顔の方が勝ってるの笑うわ
相棒無しのフェアデッキがいないのも異常だけど

232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 13:56:43.68 PxrLGJgK0.net
>>228
青白/バントコン使ってるけど、ヨーリオンとカードとスリーブ�


233:モ、か悩んでるわ フェアは相棒使わんと勝てん



234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 13:57:22.67 lpM/T6/90.net
相棒無しのフェアデッキが相棒ありのフェアデッキに勝てる要素無いから至極当然

235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 13:58:38.31 dtUVP4q+d.net
初手が一枚多いフェアデッキはもうアンフェアなのでは?(混乱)

236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 14:05:48.62 B/lb244t0.net
相手も多いんだからフェアだろ?(イコリア並感)

237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 14:06:10.57 zPshXhuQ0.net
一樽の上等なワインに一さじのドブ水垂らすと一樽のドブ水が出来上がると言った過去の人がおってな
モダホラそのものは良い試みだったと思うけど一さじどころでないドブ水混ぜられてるので

238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-p0b3 [106.181.141.73])
20/05/12 14:08:59 69/6t3FRa.net
相棒がこれだけ使われてるんだからメカニズムは正常に機能してる
むしろほとんど使われてない変容のほうが失敗なのでは(錯乱)

239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr91-5xee [126.255.30.196])
20/05/12 14:11:33 pO2yQHJCr.net
神話サイクルに加えてコラボカードの大半を持っていった期待値からすると変容は大失敗だよ

240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 14:15:39.08 72U5VVjP0.net
一人相棒の可能性を見抜いていたガイガンとかいう慧眼

241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 14:17:54.32 lpM/T6/90.net
変容なんてしてる場合じゃない世紀末環境を生み出した糞カード群の方が大失敗だよ

242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 14:18:13.89 hhfweyhm0.net
でもルールスとかウィノータがゴジラカードでボロクソ言われてファンと軋轢起こすよりは今くらいで良かったと思うよ

243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 14:19:32.03 PxrLGJgK0.net
URLリンク(twitter.com)
まーたインサイダーかな?
(deleted an unsolicited ad)

244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c21f-oySJ [203.168.68.4])
20/05/12 14:23:51 OQKmNiZG0.net
頂点捕食者連中どいつもこいつも相棒条件満たさないかシナジーしないのが問題なんで
相棒がっつり弱体化入りさえすればいくらか見る機会増えそう

245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee44-U/rS [153.232.17.211])
20/05/12 14:32:21 cgqXtS5S0.net
>>238
ガイガンが一番得したな
初動でガイガンコンボとして定着して3日天下でヘイト買う前にあっという間に消え去った

246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-8oPF [113.147.11.240])
20/05/12 14:32:59 ji8gh3bg0.net
相棒サイクルがゴジラカードだったらウモーリがスペースゴジラだったのか(汗)
URLリンク(www.artofmtg.com)

247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b9b1-G0ct [126.159.253.228])
20/05/12 14:33:17 v4+UiXub0.net
>>239
大量に売られて在庫ダブつくのを回避するために買取停止してるだけちゃうの?MOって禁止改定前に一度売ってノーダメだったら買い戻すって人かなりいるし

248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0296-gIrT [123.223.11.24])
20/05/12 14:39:56 Yr8uicLT0.net
最近情報入れてなかったけど下環境に禁止改訂来るの?

249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c21f-oySJ [203.168.68.4])
20/05/12 14:41:09 OQKmNiZG0.net
>>244
今日禁止制限告知が18日にくるって発表があった
ブロールレガシーヴィンテが名指し

250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 85dc-VKB8 [114.159.121.74])
20/05/12 14:44:29 72U5VVjP0.net
>>239
もしガラクタ禁止ならルールス生存だな

251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9171-oySJ [182.168.227.11])
20/05/12 14:47:01 2ypbUy9i0.net
>>243
MOはそういうのやりやすそうで良いな
差額も紙より小さそうだし買い直したのが元々持ってたのより状態悪いとか気にする必要もないし

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM51-yV3V [36.11.225.227])
20/05/12 14:47:32 mfLaNSesM.net
ガラクタ禁止は流石にないがあったらあまりにもとばっちりで面白い

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-gIrT [60.120.76.129])
20/05/12 14:49:04 /Sm1kufB0.net
ガラクタはルールスセットみたいなとこあるからインサイダーとは言い難い

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-jmCS [49.98.143.210])
20/05/12 14:51:10 RZ


255:chmixPd.net



256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8d7e-qrce [122.102.179.67])
20/05/12 14:51:10 8JBvVneY0.net
全部入るカヒーラママとウモーリ
よし頂点相棒デッキも作れるな!

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-MOoV [49.98.171.240])
20/05/12 14:51:36 NQOe/Tx/d.net
ウルザ使うだけじゃんねえ

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c21f-oySJ [203.168.68.4])
20/05/12 14:52:48 OQKmNiZG0.net
販売価格50tixの時点で需要やばすぎるしな……

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 15:16:29.71 cezU9sE4a.net
たかが半年でオーコの方がマシだったと思わされるとは想像も出来なかった
やっぱり3ハゲもそうだがルール破壊系はいかんでしょ相棒なんて別ゲークラスだし

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 15:18:25.84 B/lb244t0.net
オーコの方がマシは無いわ
相棒はそりゃ強いしMTG3.0だけど環境が一強ってわけじゃない
ゲームとしてはまだ相棒使いさえすれば勝負になる時点でオーコよりまし

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-cZ5h [106.130.129.30])
20/05/12 15:24:40 olov1MW/a.net
スタン以外の人間ならオーコよりルールスにキレるんじゃない?

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8d12-8oPF [122.196.202.183])
20/05/12 15:24:49 zPshXhuQ0.net
カードパワー的にはオーコの方が比較も生ぬるいくらい頭おかしいけど
スタンダードのデッキとしてはオーコフードの方がよっぽどフェアな動きしてたぞ

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-cZ5h [106.130.129.30])
20/05/12 15:31:22 olov1MW/a.net
オーコフードもオーコでワンチャンどうにか出来たからだけどね

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 85fa-gIrT [114.156.104.177])
20/05/12 15:36:53 B/lb244t0.net
フェアとアンフェアの境界線がよく分からん
環境的には複数の相棒から選べる分オーコ一択のあの頃に比べりゃはるかにマシだと思うが

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b9b1-G0ct [126.159.223.163])
20/05/12 15:39:45 hFKlh8BG0.net
そもそもスタンダードだと本来的なアンフェアデッキの成立が難しいから、ちょっとコンボ要素のあるデッキがそう呼ばれやすくて元々の定義から外れがちな用法になっちゃう

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd02-SlU8 [1.75.249.237])
20/05/12 15:43:38 qvlaHwwXd.net
最近のデッキだとシミフラとディミフラがMTGしてるなって思えるから恐ろしいわ

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8299-8oPF [61.213.245.153])
20/05/12 15:45:33 9D4NY07S0.net
MtGの基本ルール完全に破壊しないでも大幅に無視するなら十分アンフェアだと思ってる
多少のルール無視なら大抵のデッキがやってるしカードパワーが理不尽な所為でアンフェアに見えるのもいっぱいあるけど
厳密な境界線は定義されてないけどランプやコンボがだいたいアンフェア扱い

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e911-sSti [110.135.64.212])
20/05/12 15:49:44 olov1MW/0.net
ランプつってもらせんウーロはハンド損せず土地伸ばしてるだけだしな
無限マナ筆頭に爆発的にマナ増やすならアンフェアの領域だと思う

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-8oPF [113.147.11.240])
20/05/12 15:53:55 ji8gh3bg0.net
アンフェアって相手との盤面とかアドの差を一気に覆して勝ててしまう戦法の事でしょ
言ってしまえばバーンすらアンフェアだよ

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr91-5xee [126.255.30.196])
20/05/12 15:56:23 pO2yQHJCr.net
>>263
ハンド消費量はランパンと一緒なんだよなぁ

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b9b1-G0ct [126.159.220.248])
20/05/12 15:58:13 HDJ9sCX00.net
バーンがアンフェアは草。mtgの基本ルール何にも破ってないやんけ

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 85fa-gIrT [114.156.104.177])
20/05/12 15:58:22 B/lb244t0.net
ランパンした程度でアンフェアなんて言ってたらコストに見合わない強カードは全部アンフェアになっちゃうんじゃ?

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-qNPQ [49.97.108.179])
20/05/12 15:58:36 7tJBJ9rcd.net
らせんウーロのランプはまだ分かるけどニッサと再生のマナの増やし方はおかしく感じる

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8299-8oPF [61.213.245.153])
20/05/12 16:00:11 9D4NY07S0.net
創案も実質マナ3倍だしな用途制限と行動制限と実質的な一度に使える量の上限付くけど

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b9b1-G0ct [126.159.220.248])
20/05/12 16:04:07 HDJ9sCX00.net
でもその結果環境にいる創案デッキのガワは盤面制圧して勝つミッドレンジデッキだからな。創案妙義破滅シュートみたいなデッキが主流なら創案デッキはアンフェアデッキって呼んでも良いかもしれないけど

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd02-jmCS [1.75.234.154])
20/05/12 16:05:18 9Q/J+XTvd.net
リーフファイトやってた頃はリーダーシステムって奇異に感じたけどまさかそっちの方が主流になるなんてね…

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 820d-Koh+ [61.11.147.116])
20/05/12 16:06:04 UcQySAU70.net
再生はこんな頭おかしい効果のアンコなのかとは思った

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8273-gIrT [27.95.211.24])
20/05/12 16:06:44 Zj0HzYrv0.net
バーンはデッキタイプで見ると最もフェアなものの一つね
もちろん火炎破などアンフェアなカードが含まれることはあるけど

279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8299-8oPF [61.213.245.153])
20/05/12 16:08:26 9D4NY07S0.net
>>270
いやぁ旧来型のジェスカイファイアーズはリストの見た目はミッドレンジだけど実際の動きは半分以上コンボみたいなもんだろ
ジェスカイ創案ルーカヨーリオン欲張りセットはまだ握ったことないから分らんけど

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6c0-oFdC [119.26.115.87])
20/05/12 16:08:48 FEqgQfvj0.net
ルールスで炎の印章使い回す今のモダンのバーンはアンフェアっぽいちゃぽい

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7e73-8oPF [113.147.11.240])
20/05/12 16:10:03 ji8gh3bg0.net
>>266
ひょっとしてアンフェアデッキを、ルール破壊して勝つチートみたいな意味に思ってる?
一般的なデッキとは大きく違ったアドバンテージ概念での戦いを挑むって戦法って事だよ?

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6c0-oFdC [119.26.115.87])
20/05/12 16:11:11 FEqgQfvj0.net
>>246
ガラクタ禁止にし始めたらいよいよ末期だと思う
パック売るために主犯じゃなくて昔のカード規制しますっていってるようなものだもん

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-p0b3 [106.181.125.6])
20/05/12 16:11:42 sX3HKSA1a.net
多様なアーキタイプが存在するマジックやもん
フェアかアンフェアかで二分できるかもしれんが、それは善悪とは関係ない

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-oySJ [106.161.98.176])
20/05/12 16:11:59 lbXcQ60Sa.net
3Tカーンはフェア

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa09-PUo0 [182.251.66.83])
20/05/12 16:12:37 3IeSgTSWa.net
>>274
ていうかまあ現行スタンダードなんて派手なコンボもどき内蔵してなんぼだし
このスタンダードでミッドレンジはあぁでもないとついてけないという感じがある

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-gWJZ [49.98.162.209])
20/05/12 16:14:38 ox9Z3fhcd.net
一般的なアグロ、ミッドレンジ、コントロールに分類できないものは大体アンフェアっていう雑な理解
合ってますかね

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8274-rD6r [219.117.67.61])
20/05/12 16:20:08 lpM/T6/90.net
相棒無しで存在出来るかどうかが一番分かり易いよ

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr91-5xee [126.255.30.196])
20/05/12 16:20:08 pO2yQHJCr.net
まずアグロがアンフェアなのでは?

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8299-8oPF [61.213.245.153])
20/05/12 16:25:07 9D4NY07S0.net
感染でもなければアグロはだいたい投入リソース通りのリターンしか得てないので…

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9171-oySJ [182.168.227.11])
20/05/12 16:25:11 2ypbUy9i0.net
何を指すにせよアンフェア呼ばわりって酷いよなと思う

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8274-rD6r [219.117.67.61])
20/05/12 16:29:23 lpM/T6/90.net
アンフェアって別に悪口じゃねーぞ
フェアデッキしか成立しない環境とか地獄そのものだし

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 02fc-TeU+ [125.207.81.32])
20/05/12 16:37:28 /OCdDGEs0.net
ぼくが嫌いな戦法、デッキはアンフェアだぞ

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0673-wE11 [111.96.63.230])
20/05/12 16:41:59 TwBmtqtt0.net
やられてずるいと思ったらそれは全部アンフェアだから

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8299-8oPF [61.213.245.153])
20/05/12 16:43:10 9D4NY07S0.net
ベナ史連打してくる白単はアンフェアとかとんでもないこと言いだすぞ

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM51-zw9T [36.11.224.210])
20/05/12 16:47:22 Jkh/Eip5M.net
毎ターン1枚ずつ土地置いて1枚ずつキャストしないデッキはアンフェア扱いやぞ

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr91-KcM6 [126.208.204.190])
20/05/12 16:47:26 BcuJVEqvr.net
青入りはアンフェア

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 85fa-gIrT [114.156.104.177])
20/05/12 16:50:50 B/lb244t0.net
毎ターン土地置くとか土地3枚ストップ病の俺からしてみればアンフェア以外の何物でもない

298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 16:53:22.23 po3DeZbZr.net
俺以外はアンフェア(迫真)

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 16:53:28.30 HIYbZLup0.net
>>290
在りし日の双子とかコピーキャットはフェアだったんだな

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 16:55:40.08 ji8gh3bg0.net
双子とかコピーキャットはコンボ決まらなくても
普通に勝つ半端なフェアさが逆にタチ悪いんだよなあ

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 17:05:12.77 XexZ9Qroa.net
アンフェアの意味知らない子多過ぎて草

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 17:06:14.45 ox9Z3fhcd.net
>>296
ぜひ正しい定義を教えてほしい

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 17:06:43.08 Yr8uicLT0.net
お互いに好きなパーマネント踏み倒して出せるからフェア!こうですか

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 17:10:03.42 o2IcA6by0.net
すまんが俺の中ではバーンはアンフェアだわ

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 17:10:24.65 Yirrfg340.net
元々はCFBの調整チームがモダンのデッキをざっくり分類するために使ってた用語だよね。なかしゅーが紹介してからメジャーな語になったけど言葉のイメージから嫌ってる人結構いるよね

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 17:11:50.94 L693ThpQ0.net
バーンってシナジーやコンボで効果を底上げするわけでもなく
1マナ3点のカードを3点として使ってライフ削ってるんだからフェア寄りだと思うけれど

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sda2-jmCS [49.97.106.110])
20/05/12 17:16:24 4wVlpCx5d.net
>>301
直接ダメージはバトルシティでも禁止されている卑怯カードなのだが!?

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee44-U/rS [153.232.17.211])
20/05/12 17:23:07 cgqXtS5S0.net
コントロール使ってる側からするとCIPとPIGとキャスト誘発とPWはアンフェアだから消えてくんないかなって思う
プロテクション青黒持った小型生物に殴られて死ぬのは受け入れるが
クソみたいな誘発やPWがアドアドして必死に稼いたテンポとアド台無しにされると腹立つ

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 85fa-gIrT [114.156.104.177])
20/05/12 17:24:50 B/lb244t0.net
ハゲはアンフェア

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8d7e-qrce [122.102.179.67])
20/05/12 17:26:25 8JBvVneY0.net
近年稀に見るフェアデッキ勢揃いだったエルドレインオーコ環境

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-xi4o [106.180.34.73])
20/05/12 17:29:49 39q5VyNFa.net
オーコはアンフェアにも積めたけど基本はフェアのカードだったからな

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Fm/j [106.133.88.209])
20/05/12 17:34:24 /huWjbqta.net
へぇ、イコリアには牛丼あるんだ

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82e5-FaON [61.124.97.184])
20/05/12 17:37:25 o2IcA6by0.net
アドグレイスとかベルチャーは誰から見てもアンフェアだろうけども

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d81-U/rS [160.86.115.87])
20/05/12 17:39:25 ULG2t7oa0.net
吉野家コラボの布石

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr91-5xee [126.255.30.196])
20/05/12 17:57:28 pO2yQHJCr.net
人それぞれ定義が違うのは当たり前だけど
フェア コントロール、ミッドレンジ
アンフェア アグロ、コンボ
んで詳細に見たら例外的に変わるくらいのざっくりした分別でいいんじゃねーの?

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 17:58:54 .net
>>297
アンフェアを代表するデッキタイプはバーン

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b9b1-G0ct [126.159.207.35])
20/05/12 18:05:46 Yirrfg340.net
>>310
アグロでアンフェア扱いされるのは親和とかカルドーサレッドみたいな3ターン目に人を殺せるくらいの打点の出るオールイン要素のあるアグロだな。スタンダードレベルのアグロだと速度が足りない

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8273-gIrT [27.95.211.24])
20/05/12 18:06:46 Zj0HzYrv0.net
>>310
アーキタイプの分類とは別なのでそれは忘れたほうがいいと思う

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-p0b3 [106.181.125.6])
20/05/12 18:08:56 sX3HKSA1a.net
お前らほんと無駄に分類したがるよな
俺も好きだからわかるわ

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワキゲー MM96-5hHZ [219.100.28.242])
20/05/12 18:13:20 u0bd5mQhM.net
フェアデッキはボードアドバンテージ・テンポアドバンテージっていう通常のマジックの概念に添った優位を積み重ねて価値を目指すデッキ

アンフェアデッキはそれらの概念とは全く別の軸だけを使って勝つデッキ
って分類だと思ってるわ

極端に早い親和とかコンボ内蔵したコントロール/ミッドレンジをアンフェアに分類するかは人によると思う

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-oFdC [106.180.48.118])
20/05/12 18:15:50 t1i4BKoSa.net
>>314
ティミー、ジョニー、スパイクみたいなもんでしょ
この手のカテゴライズ化って整理�


322:ェ楽になる反面新しいタイプを強引に既存の概念に当て嵌めてしまう危険性がある



323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr91-5xee [126.255.30.196])
20/05/12 18:19:15 pO2yQHJCr.net
それだと今の環境のフェアデッキは赤単とバントランプとルールスくらいになってしまうね

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c21f-oySJ [203.168.68.4])
20/05/12 18:20:48 OQKmNiZG0.net
実際それくらいしかいなくね

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-8oPF [106.156.243.15])
20/05/12 18:20:59 JXxIroMC0.net
ルールスはフェアデッキの範疇だと思うがなぁ
アドバンテージの取り方が狂ってるだけで

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eebc-/jxF [153.224.245.234])
20/05/12 18:21:16 km+khall0.net
ボロスサイクリングってどうなの

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd02-s5ZR [1.79.86.15])
20/05/12 18:21:55 AwgkRyKUd.net
どうなのってゼニスの一発屋だよ

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6960-oQnu [180.6.39.106])
20/05/12 18:24:27 IiMgDLuA0.net
暑くなってルールスがフローリングで伸びる季節がやってまいりました

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-oFdC [106.180.48.118])
20/05/12 18:24:52 t1i4BKoSa.net
>>319
アドバンテージの取り方が狂ってるってそれはもうフェアではないのでは?

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa09-Pzcn [182.251.191.165])
20/05/12 18:27:54 VQQoWsJoa.net
ブロールって何が禁止されるんだろ
ハゲだと自爆の手間が減って助かるんだけど

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b9b1-G0ct [126.159.207.35])
20/05/12 18:30:46 Yirrfg340.net
>>324
ドラニスの判事でしょ。あれ普通の統率者でも大概だと思うから合わせて発表無いかなと思ってるわ

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4d02-v9Km [58.3.69.129])
20/05/12 18:31:25 GQ7n4cJB0.net
僕がアンフェアだと思ったからアンフェアじゃなくて通常の対策じゃ止まらないデッキタイプのことなのに言葉の意味変えられたら話通じるわけがないんだよな

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd02-XasS [1.75.254.138])
20/05/12 18:32:28 OTfFX6wId.net
でもドラニスの判事ってあの能力なら初めから統率者や相棒対策に使われること織り込み済みでしょ?
これで禁止したら馬鹿みたいじゃないですか

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-ZgHU [49.98.14.214])
20/05/12 18:32:57 txljtYNMd.net
>>315
自分もこれと同じ考え方

親和はフェア
チャネル火の玉はアンフェア

スーサイドブラックは難しい

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 821d-gIrT [61.119.207.46])
20/05/12 18:34:44 tvGed2020.net
ショーテルやベルチャーやドレッジ辺りまで行かないとアンフェアとは言いにくい印象

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee44-U/rS [153.232.17.211])
20/05/12 18:37:03 cgqXtS5S0.net
>>316
その分類だいたい2種兼任してることが多いな
パーミッション握りたがりのジョニー・スパイクとミッドレンジですぞのティミー・スパイクは仲悪いイメージ

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 69d5-yV3V [180.17.57.193])
20/05/12 18:37:07 6GaXuLvb0.net
まーたフェアアンフェアとかいう不毛な話してんのか

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-p0b3 [106.181.125.6])
20/05/12 18:37:19 sX3HKSA1a.net
>>323
永続でマナかからないヨーグモスウィルみたいなもんだしな
ルールスのカードパワーそのものがアンフェアかもしれん

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e503-qOHk [210.153.155.107])
20/05/12 18:41:31 5NXLrIW20.net
今のスタンはインフレと新しい効果のとんでもカードで
多くのデッキが旧来ならアンフェア扱いされた効果を組み込んだつー印象はあるな

まあこれからのMTGはそういうもんなんだろうな

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee44-U/rS [153.232.17.211])
20/05/12 18:45:34 cgqXtS5S0.net
>>333
最低限のストッパーとして除去されやすいクリーチャーにアンフェア効果内蔵してるが
妨害する除去側カウンター側が強化されないどころか弱体化されてるから、クリーチャー展開側が昔と比べて著しく有利なのよね
プロテクション無くなったが返って除去耐性は上がってる

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b9b1-G0ct [126.159.207.35])
20/05/12 18:46:22 Yirrfg340.net
>Zoo、フェアリー、ジャンド、青白赤系デッキといったものを「フェアデッキ/フェアサイド」として、基本的には個々のカードパワーでの積み重ねで勝とうとするデッキとは一線を画す存在を、全部ひっくるめて「アンフェアデッキ/アンフェアサイド」。

>例えば《欠片の双子》デッキは完全にアンフェアサイド。
>というより環境に存在するだいたいのコンボデッキはアンフェアデッキですね。

>しかし《出産の殻》デッキはフェアサイド。
>デッキの基本戦略としては通常のクリーチャー展開で勝とうとしていて、即死コンボによる瞬殺はオマケ部分だからです。
URLリンク(mtg-jp.com)

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd02-XasS [1.75.254.138])
20/05/12 18:50:44 OTfFX6wId.net
>>334
今の除去は黒の生物除去は結構いいの揃ってると思う
PWが硬く強力になってるのにそっちの除去は強化されないけど

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a1b1-Fm/j [60.127.55.248])
20/05/12 19:03:42 PxrLGJgK0.net
>>327
森林の始原体「せやせや」

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 19:05:40.84 hhfweyhm0.net
ブロールの判事がやってることってせいぜい翻弄する魔道士か催眠の悪鬼だし禁止するほどか?
除去一枚すら引けないのは流石に引けない方が悪い気がするが

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 19:05:45.60 IiMgDLuA0.net
マローを憎んで猫を憎まず
いいですね?

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 19:07:14.80 Yirrfg340.net
ブロールはPW統率者のために魔術遠眼鏡禁止にしてるくらいだからね

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 19:08:04.66 DcQziQ0Ja.net
タイマンかつスタンダードプールやろブロールって
その辺と比べてどうなるの

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 19:08:38.13 5NXLrIW20.net
>>327
ちゃんとした多人数の統率者でされないならセーフ精神
ブロールはどこまでいっても結局はモドキだしな
多人数でBANされたらまあなんだ

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 19:11:40.00 hhfweyhm0.net
BO1が基本だからファクトが相当触りにくい=禁止は分かるけど
タフ3生物一体落とせないのはちょっとなあ

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 19:13:23.61 dvYoVtvGa.net
本来のEDH想定デザインだろうし、そちらで問題ない範囲なら大丈夫だと思う
単にブロールのように派生のルールではダメなだけでさ

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 19:15:50.36 dvYoVtvGa.net
広い環境を想定したデザインをしてやらかしたら酷い、ってモダホラでもあったしね……

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 19:17:03.54 o2IcA6by0.net
「どのデッキにも入るから禁止」ってのがあるからな
白けりゃ確実に入るだろ判事

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 19:17:38.74 EMbMNfk80.net
ルーカ坊主めくりとかブロールでも流行ってんのかな
大型ドラゴン雑に出すっていうような

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 19:18:21.50 dvYoVtvGa.net
>>343
EDHと異なり、1v1ルールではダメなのはあんじゃないかな?
ちゃんと複数でやればヘイトされて先に狙われたりがあるだろうけども

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82e5-FaON [61.124.97.184])
20/05/12 19:21:58 o2IcA6by0.net
プレイしてても見てても面白いカードじゃないしな

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4d51-RAJ9 [58.85.111.78])
20/05/12 19:23:54 EMbMNfk80.net
まさかのキオーラ禁止でも良いよ

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-ZgHU [49.98.14.214])
20/05/12 19:26:36 txljtYNMd.net
>>331
最新スレなんて常に不毛な話しかしてないし

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-NsEU [106.180.27.104])
20/05/12 19:27:35 B3OyCYxfa.net
ヘイトベアーなんてそんなもんだと思うけどな
下ならしまっちゃうおばさんとかチャリスおばさんとかもいるし

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c6c0-oFdC [119.26.115.87])
20/05/12 19:29:52 FEqgQfvj0.net
>>345
なんか最近のスポイラー時点で強いって予想されて実際にそうだった例はぶっ壊れているイメージ
むかむかにしろルールスにしろ

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e503-qOHk [210.153.155.107])
20/05/12 19:35:59 5NXLrIW20.net
そりゃお前、髪が不毛なやつらが多いしな

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 69d5-yV3V [180.17.57.193])
20/05/12 19:40:04 6GaXuLvb0.net
マローのこぼれ話で相棒的な外部カードを増やすかどうかは人気次第って答えてるけど
これだけ色んな環境でみんなが使ってるなら人気なのは疑いようもないよ


362:な!



363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d81-U/rS [160.86.115.87])
20/05/12 19:43:27 ULG2t7oa0.net
もうこれ以上遊戯王化は勘弁してくれ

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sda2-ZgHU [49.98.14.214])
20/05/12 19:43:44 txljtYNMd.net
今までのストーム値の記事の基準で言うと市場人気は大好評になってるだろうな

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c673-xOzV [119.106.179.9])
20/05/12 19:44:33 hHeUmxEJ0.net
10種の全相棒が一応結果出してるから成功したサイクルだな!
ヴィンテージは知らん

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee44-U/rS [153.232.17.211])
20/05/12 19:45:10 cgqXtS5S0.net
>>353
スポイラー段階で満場一致評価されたのってイコリアだとシャークネードぐらいじゃない?

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sda2-96nS [49.98.142.154])
20/05/12 19:47:00 9WXnw3Lid.net
>>348
EDHは除去撃つと損をする
判事出した側と除去撃った側はそれぞれカード1枚使ったけど傍観者は手札温存できてるからな
まあブロールでも1/3に除去撃つとか損だなとは思うが禁止する程かとは思う

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0202-5xee [125.56.49.243])
20/05/12 19:47:38 zxH4bvWa0.net
>>358
ここちょっと消えてますね…

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 01f9-NsEU [220.208.250.115])
20/05/12 19:49:49 HgKMZClS0.net
シャークネードは事前評価が高くて実際強くて壊れでもなくエンタメ性も高い良カード

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-8oPF [106.156.243.15])
20/05/12 19:52:47 JXxIroMC0.net
>私は、多くの人々が何回も実際にプレイして決めることだと考えている。また、我々は開発部内で何回もプレイしてきた。そしてとても楽しかった。
>良い可能性が大きいと我々が考えなかったなら、世に出してはいないのだ。

楽しかったなら仕方ないね

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8274-rD6r [219.117.67.61])
20/05/12 19:56:44 lpM/T6/90.net
楽しいオーコミラーの様子を見せてくれよ
何度もやったんだろ

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-p0b3 [106.181.125.6])
20/05/12 20:01:01 sX3HKSA1a.net
パン焼いたり鹿同士で戦ったりしてきゃっきゃしてるとこ想像して草

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d27e-gIrT [101.128.198.101])
20/05/12 20:05:30 rcGy0x590.net
テーブルにたくさん食物トークンが並ぶのを開発は
エルドレインのお菓子版PVみたいに見てたんだろう

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Koh+ [106.180.10.146])
20/05/12 20:09:45 SMwtfFxoa.net
オーコはフェアだから相棒よりマシってマジ?

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0296-gIrT [123.223.11.24])
20/05/12 20:38:51 Yr8uicLT0.net
オーコクラスはしばらく来ないだろうと思ってたら半年でルールス来るっていう

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b9b1-G0ct [126.159.207.35])
20/05/12 20:48:53 Yirrfg340.net
相棒もガイガンとかザーダみたいなの以外は基本的にフェアデッキのアド取り要員やん

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a911-gWJZ [116.220.126.164])
20/05/12 20:51:45 3monEZrq0.net
アメリカでの発売に合わせて相棒にルール変更来ないかなマジで
ヴィンテレガシーの禁止改定あるから望み薄かな

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 21:17:57.67 5NXLrIW20.net
ないわな
今後も相棒だす計画もありそうだし、ルール変えたら
対応がやばそうだ

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 21:26:39.95 zxH4bvWa0.net
今後も出す気ならなおさら変えろよ

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 21:36:11.29 VJMAoBXQ0.net
カードプールが広くなればなるほど相棒条件が緩くなって過去のパワカを使いまわせるルールス
クリーチャー・アーティファクト両方の脅威に対処でき自身はアーティファクトシナジーを活用しつつ今までのPWとは一線を画す硬さを持つオーコ
やばさの種類が違うがルールスはそもそもスタンのバランスだけ気にして下環境への影響は無視したんだろうなーオーコは本当にただ強さを見誤った感じ

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 21:39:39.65 Di4BOoLT0.net
今後も出すってザーダとかウモーリみたいなレベルなら
スタン内でなら、まあ百歩譲っていいかもだけど
ヨーリオンやオボシュやルールスレベルのがこれ以上増えると
下は当然として、スタンでさえ今以上にめちゃくちゃになりそうだけど…

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 22:05:15.78 L693ThpQ0.net
サイゲの歴史記事読んでて気づいたけどナベBANからもう一年以上経つんやな
時の流れが早すぎてビビる

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 22:08:17.19 JXxIroMC0.net
相棒PWは来るだろうなぁ

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 22:09:55.36 i42kw22N0.net
相棒ってプレイヤー(人間)と獣っていうイコリア限定のフレーバーじゃねぇの
PWがPWの相棒って意味不明なんだが

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 22:10:29.46 /OCdDGEs0.net
ルールスはなぜ墓地から唱えた奴を追放するの一文を付けなかったのか不思議

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 22:11:50.15 Yirrfg340.net
むしろ構築制限がパーマネントにしかかかっていないところでは?

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 22:15:02.45 O1RZnQr90.net
両方やな

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 22:24:37.32 ybxcCSOy0.net
バトスピも両面カードだして炎上してる
やっぱメインデッキに入る両面カードはクソだわ

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 22:30:01.77 NskupGZg0.net
俺たちがpwなのにpw出た時点で意味が分からないからpwの相棒だって問題ない
というか出る

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 22:30:42.99 EuQDB9hLd.net
>>377
絆がなんで発生したかって明らかになってなくなかったっけ?
何とでもなるんじゃないの

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 22:33:44.48 Di4BOoLT0.net
non-humanとhumanの間に絆が成立してうんぬんってだけなら
non-humanのPWであればいいってことになってしまう

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 22:33:58.54 TwBmtqtt0.net
相棒っつってもコンパニオンなんだし何でもありありじゃろ
ハズブロはPW推しだから絶対でるわ

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 22:37:23.11 zgc62w/i0.net
>>378
記憶問題を防ぐには文章量が増え過ぎる
防がないのは強弱以前に論外

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 22:38:25.07 ox9Z3fhcd.net
イコリアの獣と人間の絆を表現するだけなら統率者の共闘でよかったのにさぁ…
なんで相棒なんて出したんだろ

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 22:42:52.26 5oRX2HXvd.net
>>386
てかヨグウィルがごとく全部追放でいいよね

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 22:45:59.51 37AHbMo5a.net
たしか相棒の総合ルールだと相棒のカードタイプって特に制限なかったしねぇ

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 22:52:41.41 v0F5gd/L0.net
怪物との絆の表現なら他の人間でないクリーチャーとのバンドでよかったンダよナァ

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 22:57:16.12 eMfyHhq7a.net
URLリンク(mtgazone.com)
ふーん

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8d7e-qrce [122.102.179.67])
20/05/12 23:09:49 8JBvVneY0.net
>>391
工作員ミラーなんてめんどくせえ!轢き殺してやる!って感じが素敵

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 514e-+BYq [118.106.112.201])
20/05/12 23:11:59 i42kw22N0.net
3ドムリは新しい
というか意図がわからん

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee44-Aovn [153.232.187.73])
20/05/12 23:13:55 +7Pr/1+K0.net
みんな忘れているかもしれないけどドムリの常在はパワー+1だから何気にトークン戦略と相性は良いんだよ

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4d51-RAJ9 [58.85.111.78])
20/05/12 23:14:20 EMbMNfk80.net
マナ加速兼トークンビートプランの補佐って感じじゃない?

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/12 23:21:05.82 Kk/MSXKr0.net
ルッカのマイナス踏み倒しは種より大きいCMC生物だから石とぐろはノイズにならないのか
よく考えられてるなあ

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d044-VurE [153.232.187.73])
20/05/13 00:09:58 U/JAm2ev0.net
モダンは禁止改訂あったばかりだからまだ良いけどパイオニア民は本当可哀相
下手に公式フォーマットだからクソ環境でもパイオニアの時期になったらプロはやらん�


405:ニいけないし



406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2211-wHYS [59.171.175.30])
20/05/13 00:14:35 KUNyRbWr0.net
遊戯王化とかいう謎ワードを環境悪化の引き合いに出してるけど
遊戯王ってmtgと違ってテーマありきだから取り合えずレアカード積めるだけ積みましたってデッキじゃ機能不全起こすからな
mtgは基本的に今でもレアカード=パワーだけど

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7203-MZQ8 [111.89.251.112])
20/05/13 00:16:18 mXzny/GU0.net
まあ競技イベントがモダンとパイオニアは軒並み潰れてるからな
相棒周りだとしたらヴィンテとレガシーは内部的に一部相棒はヤバそうと判断されたんだと思うわ

このあたり競技と絡まないほうが実は禁止だしやすいんじゃねぇか?

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 81f9-A967 [220.208.250.115])
20/05/13 00:16:52 i+C1Xwm80.net
パイオニア出してきたときはモダンからシフトしていくのかと思ったけど
今はどっちに注力してくつもりなのか読めないな

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d673-gjhq [175.134.176.222])
20/05/13 00:18:07 dCmIAUKl0.net
競技絡む方は販促とかと関わってそうだしねぇ

てかmtgは他ゲーを貶せるほど高尚なもんじゃねーだろっていつも思う

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7203-MZQ8 [111.89.251.112])
20/05/13 00:19:26 mXzny/GU0.net
ただアリーナでパイオニア範囲が徐々に追加されてくのが予告済みなんで
将来的にMFOのレギュにパイオニアってやりやすくなりそうなんだよな

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f6cf-aUbQ [101.143.113.131])
20/05/13 00:21:18 +o+xjESg0.net
>>398
1つのカテゴリに絞ったりした方が安定するのは確かだが
グッドスタッフ系デッキはデュエルモンスターズにもあるんだよなぁ

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7203-MZQ8 [111.89.251.112])
20/05/13 00:21:43 mXzny/GU0.net
コロナが落ち着いたとしてもオンライントーナメント自体
は頻度増やしてきそうなのはあるしな

このあたり紙にあるフォーマットのが参加者集まり
良いのはありそうだし

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a273-Iuwk [27.91.155.234])
20/05/13 00:24:34 6ANursr20.net
>>377
コンパニオンって固有名詞って訳じゃないしいくらでも理由つけられるでしょ

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9373-gIXh [114.16.83.114])
20/05/13 00:29:12 AqZCH1rv0.net
ジェスカイスーパーコンパニオン

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa2a-S8zF [111.239.188.152])
20/05/13 00:29:15 FcvQ/YDga.net
遊戯王で言うなら今はエクストラデッキの活用方法がエクシーズモンスター数枚しかないみたいな感じ
そりゃみんな使うし強いに決まってるよな
こいつら全部なかったことにする手もあるし、逆にエクストラデッキの使い道を増やしまくってそれ前提のゲームにしていく手もある
WotCがどっちを選ぶか

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa2a-z1dv [111.239.168.199])
20/05/13 00:30:04 AsZrJ5gta.net
コロナ流行ってる今ですらオンラインでの大会が20数人しか居なかったりするの終わってる

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7203-MZQ8 [111.89.251.112])
20/05/13 00:30:41 mXzny/GU0.net
>>398
サイクリングはまさにそのテーマデッキなんだろうな

まぁ今ならレアが数あるのジェスカイファイアーズ系か
あれなんか4割ぐらいのレアは土地だったりすんだよな……

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d673-gjhq [175.134.176.222])
20/05/13 00:32:08 dCmIAUKl0.net
遊戯王のエクシーズやシンクロは数枚使って1枚出してんだから単純+1の相棒の方がなんぼかひでーぞ
超次元呪文打たずにマナに捻ってエクストラから超次元クリーチャー出してるのと同じだ

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7203-MZQ8 [111.89.251.112])
20/05/13 00:33:59 mXzny/GU0.net
>>408
まあゲーム内トーナメントモードじゃない上に
MFO予選は参加費25ドル、おまけに日に何回もやるるしな

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa30-gIXh [106.161.98.60])
20/05/13 00:34:04 HeH8ve8za.net
ハースストーン化の方がよく


421:見る



422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bb58-SUpC [106.72.32.225])
20/05/13 00:35:53 /3eeGJZH0.net
>>401
自分のやってる媒体が至高で他はチンカス以下!って層はmtgに限らずどこにでもいるだろ

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1e74-T45I [219.117.67.61])
20/05/13 00:36:43 t+BAieoq0.net
他のゲーム持ち出さなくてもサイドから何か引っ張ってくるのは普通カード1枚と4マナ程度と引き換えだけで相棒のヤバさが分かる
というかデザイン段階で気付けアホか

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9403-gIXh [210.153.194.174])
20/05/13 00:43:27 0CNNRIDM0.net
カードプール広くて構築縛りが全然痛くありませんでした~ってのは下環境ならまだわかる
スタンのプールで既に余裕でデッキ組めてるのが調整能力のなさを物語ってる

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2211-wHYS [59.171.175.30])
20/05/13 00:44:40 KUNyRbWr0.net
何だかんだで80枚デッキなんて簡単だったという事実

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c0d5-pAjo [180.17.57.193])
20/05/13 00:47:27 dD+M+qyx0.net
スタンでさえ80枚で十分組めてしまうんだからな
正直試す前は無理だろと思ってたけども

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa2a-S8zF [111.239.188.152])
20/05/13 00:49:00 FcvQ/YDga.net
80枚デッキが全然大した縛りじゃない事、というか大した縛りじゃない事に全く気付いてなかったのには自分でも驚いた
61枚アリかナシか論争があった程度で基本的にみんな60枚教の信者だったんだな
デザイナーもデベロッパーもマジックに詳しいだけにそこは疑えなかったんだろうな

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2211-wHYS [59.171.175.30])
20/05/13 00:50:20 KUNyRbWr0.net
むしろ色々入れられて60枚より夢が広がるまである

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saca-ca8w [182.251.65.53])
20/05/13 00:50:33 7Ql6PfU7a.net
スタンダードは面白いかどうかは除くとメタバランスはとれているんだと思う
追加されないなら1年半もしたら消えるしね、まあ追加しそうな予感はあるけど

ただレガシーやヴィンテージ以外、パイオニアとモダンもプール拡大
していく以上はヤバさが常に増していくよね

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cadc-32x/ [153.203.14.47])
20/05/13 00:50:57 tVIHV+JE0.net
昔より単体のKP上がってるから60枚だと使われなくても80枚だったら余裕だしな
デッキの密度が下がらない

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d044-0jSP [153.232.17.211])
20/05/13 00:52:10 71OOugeK0.net
>>398
MTGってレアパワーは相対的に低い方だったんだけどな
クリーチャーはレアとコモンで大差があったが、スペルはコモンアンコモンが強くて
レアはラスだけあればなんとかなるからノンクリ青黒コンやバーンは安く札束ビートダウン殺し放題だったのに

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saca-ca8w [182.251.65.53])
20/05/13 00:54:48 7Ql6PfU7a.net
>>418
このあたりロンドンマリガンに変わったって部分も大きいんだと思う

そこにそれだけじゃなく占術土地、城やお告げで占術できちゃうし

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f4b3-Y9FA [118.237.220.139])
20/05/13 00:58:25 O8+8J83r0.net
>>418
デッキ枚数は結局、如何にキーカードを引けるか、事故をなくすかが重要だから、占術やドロー、マナの安定化等ができれば60枚に絞る必要は無くなる

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-32x/ [120.138.172.27])
20/05/13 00:59:59 u79W3wxu0.net
ハゲとナーセットの3マナコンビで減速デッキ堀りライフ守りができるのもでかい

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa30-gIXh [106.161.98.60])
20/05/13 01:00:38 HeH8ve8za.net
60枚以上にするインセンティヴなかったからね
ご褒美貰えるならみんな目の色が変わる

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/13 01:03:09.35 XPdOI2tr0.net
mtgはレア土地が存在する時点で札束になる運命

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/13 01:04:09.80 bEnta8Oj0.net
80枚の癖に3ターン目にハゲが出てきて4ターン目に創案置く確率高すぎるわ
そんで5,6ターン目にはめちゃくちゃになってる
現環境の占術し放題で80枚じゃ甘過ぎる
120枚にしとけ

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/13 01:04:44.40 mXzny/GU0.net
妙に再現しやすくしたい路線をやってきたのもありそうだよな
まあ競技ゲームとしてやる場合はありな気はするが
それ以外としてだとどうだろうな

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/13 01:09:00.90 ZoVgzuh30.net
230枚あっても環境にいたデッキがあったからな

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/13 01:30:38.43 r3ZVCK6N0.net
ロンマリ+相棒込み初手8枚でマリガンのしやすさがヤバいんだよなあ
ゲーム中盤以降のアホみたいなアド取りのせいもあるか
正直相棒環境はパリマリガンでも適性じゃないかって気が

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/13 01:31:11.54 5seMLgCL0.net
下環境でルールス禁止になったところでザーダにすり替えるだけなんで相棒ごと禁止にしないとまるで意味ねえ
もしくは今後も出し続けろ

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
20/05/13 01:32:40.33 t9JDoXfB0.net
赤単もドブンしたいがためにデッキ歪めて宝剣トーブラン8体制にしてたのが
袖の中に1枚仕込んで終わりだからね

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa30-gIXh [106.161.98.60])
20/05/13 01:38:06 HeH8ve8za.net
0が偶数なのが惜しい

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1fa1-imz8 [222.148.235.54])
20/05/13 01:38:22 4rhTBQnd0.net
蒸気族も先行義賊もエクスカリバーも無いというデメリット負ってすら
壊れ性能とはいえ、5マナの生物を袖に仕込めるメリットの方が高いとはね

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1e74-T45I [219.117.67.61])
20/05/13 01:41:54 t+BAieoq0.net
5マナ生物としては別に壊れてはいないぞ
そこそこ強い程度
袖に仕込んだそこそこ強い程度の生物>デッキの中の義賊+蒸気族+宝剣+トーブラン

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bb73-jjUc [106.176.163.197])
20/05/13 01:42:42 UDl7fnQh0.net
おぽじゅ型の方が強いのか正直疑問だわ

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1e74-T45I [219.117.67.61])
20/05/13 01:44:26 t+BAieoq0.net
ちなみに突破力を犠牲にしてるから元々苦手なルールス系デッキに更に死ぬほど弱くなってるのは確か

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7203-MZQ8 [111.89.251.112])
20/05/13 01:48:14 mXzny/GU0.net
重いとこは序盤の無駄引きにならない
それでいて初手にあるのが強みだわな、展開阻害にならん

>>437
デッキはメタにあわせて調整されるんで
単純な強弱より今はオボシュが合うって部分はある

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MM4e-7kcB [153.237.22.62])
20/05/13 01:48:26 T6SWZc0EM.net
宝剣使いたい時に都合よく1枚だけきてくれる強運の持ち主なら当然宝剣型の方が強い

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0eb1-x5ly [126.159.207.35])
20/05/13 01:48:44 MCxysPot0.net
あとタフネス1多すぎて猫かまどラクドスの悪魔が死ぬほどキツい

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3af4-SLSC [183.176.91.142])
20/05/13 01:51:11 Fs4K0ECY0.net
ゲーム外を第二の墓地にしないように慎重にやってるとか、墓地から戦場にゲームの焦点を戻すとか言っといて結局はゲーム外っていう最後のインフレドーピングに手を出すっていうねw
じきに第二の墓地化するねこりゃ
ゲーム外でガチャガチャし出すとか0ターン目のアド(開始時ゲーム外に置かれる複数のカード)とか
出来事も地味にゲーム外領域使ってんだよなぁ…

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1e74-T45I [219.117.67.61])
20/05/13 01:55:23 t+BAieoq0.net
おじいちゃんゲーム外領域は廃止されたでしょ

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0eb1-x5ly [126.159.207.35])
20/05/13 01:55:43 MCxysPot0.net
追放領域を一旦カード置いておく場所にするのは待機の頃からやってるしなあ。実質的な追放除去耐性みたいに追放領域と戦場や手札を往復し始めたらアカンと思うけど

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3af4-SLSC [183.176.91.142])
20/05/13 01:59:50 Fs4K0ECY0.net
干渉できないことに不満出るし実際出てるだろうからゲーム外?追放領域?下手すりゃサイドボードも?触れるようになる時代来るかも
相棒対策?これでどうぞみたいな(ゲーム外も触れる思考囲いの上位互換みたいな)
相棒PWもどうせ出るだろうし

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd70-0UdD [49.98.144.224])
20/05/13 02:01:22 E8rxtCvad.net
正直ずっと置いとける出来事はかなりライン越えたと思うよ
第二の墓地どころか第二の手札レベル

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d044-0jSP [153.232.17.211])
20/05/13 02:02:07 71OOugeK0.net
>>444
霧虚ろのグリフィン、永遠の災い魔、不死身スクイーが既に追放領域と墓地と手札と戦場往復してるじゃん
このままクリーチャーインフレすれば不死身スクイーのキーワード能力化も時間の問題


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch