暇つぶし2chat TCG
- 暇つぶし2ch369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 10:39:59.29 2rZurouk0.net
プラントはとにかく数がたくさんぽこぽこ湧いてくるしシールド値も普通に確保できるならイビルデコイよりよっぽどデコイしてるような…

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 10:42:11.95 u2UGravCa.net
効果ちゃんと読めてないエアプで申し訳ない

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 10:51:23.33 iM4e+oqxr.net
せやな
腹立つわ

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 10:54:59.62 KIrnqUXD0.net
大抵の場合は全バウンスだから全体でよかったのにね、詰めでは後列狙わなくてよくなるけど
トークンの性能もどうみても劣ってるよなあ後列インセプだけで差別化は厳しい

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 11:59:25.03 dQMBfR5+M.net
相性悪いカードが1枚公開されただけで騒ぐやつも大概

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 12:07:21.35 UqhNSKepp.net
サポート無視でもサポート込みでもプラントの方が強いね
プラントが来月の新規無視、デコイがザンゲツ込みならさすがにデコイの方が有能かもって程度

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 12:22:35.08 NXECTPSh0.net
デコイはVの身代わりになれるようになれよ
でもそうしたら強すぎるくらいポコポコ増やせ過ぎなんだよ
現状も今後もプラントの下位互換感しか感じさせない
バカ開発が何考えて作ったのか理解できない

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 12:26:31.33 2rZurouk0.net
エンドフェイズ時にバウンスしてデコイに変身する奴とかが出てくるんやろうなあ

デコイは単なるコスト扱い
ハンゾウなど一部ユニットのコストの支払い方を回りくどくしただけ

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 12:28:27.79 3WmrlOQPd.net
>>366
ホンマ開発の頭かちわってどんな腐った脳みそが入ってるのか見てみたいわ
絶対俺たちが作った方がマシなデザインになる

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 12:39:05.13 vu/Do3Vaa.net
トークンが生命線のクランと横伸ばしの一環を同列に語るのもどうかと思うけどね
今日のカードはトークン指定消してプロテクト全クランに配れ

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 12:41:37.77 y4kGgsEXF.net
プラントトークンのガード値追加されてるけど、
アルボロスがインセプ付与できるんだったか?

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 12:48:18.39 0nRX+3Zmd.net
確か次弾に入るトークン生成持ちのやつが、パワー1万のインセプ持ちトークンを生成する効果だったはず

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 13:36:53.09 U+KknsWJ0.net
アニメの描写みてるとアルボロスの能力がトークン生成効果を書き換えなのかなって思う

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 14:00:16.43 Uk6Gom6q0.net
>>369
プロテクトⅡは今日のカードの効果で良かった感じはあるなあ確かに

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 15:08:25.36 UqhNSKepp.net
書き換えっつーかG2G3アルボロスのVの永続で


384:プラント強化でしょ



385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 16:28:29.55 KIrnqUXD0.net
それだとアルボロスがVじゃなくなったときにトークンわざわざ入れ換えなきゃいけなくなるから違うでしょ
わざわざ新しく用意するってことはプラントの元々のステータスを別にする効果のはずだよ

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 17:53:53.29 NM/7IxBA0.net
ネオネクはトークンをとことん強化する路線か
その内トークンがツインドライブしそう

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 18:36:56.88 gkPcnVsB0.net
トークンの数だけバーンはさすがに出ないと思いたい

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 19:20:53.62 cbEbjaCg0.net
ネオネクってこの先トコハちゃんのアーシャが控えてるからな・・・
ぬばたまも鬼丸カズミが出るならボス査定は期待できそうだけどまだ出るかどうかは

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 20:58:43.66 vu/Do3Vaa.net
トークン2枚飛ばして1ダメージとかは結構リアルありそう
しっかし今回SPも安いなあ前回がカートン剥き得すぎたとはいえ

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 21:14:45.50 cbEbjaCg0.net
あれ?公式繋がらないな
500エラーが出てくる

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 21:30:56.36 gkPcnVsB0.net
トコハはトークン路線じゃなくてゴリラ路線を貫いてほしい

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 21:32:03.67 cbEbjaCg0.net
わかりました
トークンでゴリラするスタイルで

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 21:33:07.85 vuEYudAm0.net
フゼンさん修正されてて草

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 21:39:26.17 Q61bzhGA0.net
これできちんとテキスト通りの挙動になったのかな 良かった

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 21:48:32.44 WxW+w3E+0.net
通常ブースター組はもう1回収録ありそう
ライブはなんか誰かと差し替えになりそうだけど

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 22:06:12.87 gkPcnVsB0.net
0歳児の息子と病弱の妻を放っといて子供と楽しくカードゲームなんてできるわけないでしょ

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 22:07:00.90 cbEbjaCg0.net
日比野アルテがエスカの弟として登場して今期最終パックにダクイレが入る可能性

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 22:25:50.76 UqhNSKepp.net
弟っつーか甥くらいじゃね

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 23:07:21.47 x7bX2G9oa.net
まだ買えてないんだけど今回の新弾で環境変わりそう?ノヴァは比較的やれそうだけどトップレアのジェネシスやフルバウンスのむらくもはどうなん?

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/11 23:27:27.64 cbEbjaCg0.net
>>388
服のデザインが共通してるぐらいだから息子か弟辺りな気がするけど
今の所そういったのが居そうな素振り全く見せてないからなエスカおばさん

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 00:16:12.56 zcD1+Spl0.net
>>389
完全にノヴァ一択ってイメージ
ジェネシスは環境勢には全く太刀打ちできない まあ4ノーには持ち込めるけど
ぬばたまは思ったほど詰め切れずに沈む 弱くはないけど

402:
19/10/12 00:35:35 y6CxW4tJ0.net
エンフェ組んでやってたけど
エルゴいらないんじゃないかなこれ連続で使えればまあまあ強いっちゃ強いけどルキエにワンチャンすらない

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 00:48:45.24 pJJIjfzEr.net
むしろエンフェでルキエに勝とうと思ったらエルゴの☆2でハメてる間に札整えるとかしかないだろ

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 00:56:03.70 +zdd9Ug90.net
エルゴは言うほど弱くはないけど既存軸から変える必要性までは無さそうって何度も
いやパレスが☆増える横で自分もパワーと☆増えてるのは強いよ

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 01:58:01.74 GOSdH3yr0.net
今回のノヴァはやたら手札捨てるから捨てた時効果が来ると思ったがそんなことなかった

406:
19/10/12 02:18:08 mIe52tu8a.net
フゼンコンゴウテキスト見直したらあなたのダメージゾーンとドロップゾーンとあなたのバインドゾーンってのが混在するテキストの省略ミスがあったせいであなたのって唯一ついてないドロップゾーンが全てのドロップゾーンって解釈に最初の回答ではなってたっぽいな

省略上手に


407:扱えないなら省略しなければいいのにね



408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 02:23:48.16 pJJIjfzEr.net
捨てた時効果来てるぞ
ログボだが

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 04:38:22.90 6VgO1s3E0.net
>>396
テキストをより簡潔にした結果、より混乱を招くことになるという本末転倒っぷり。まあ今に始まったことじゃないが
Vシリーズ入ってからホント迷走しまくり

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。(やわらか銀行) (ワッチョイWW 95b1-LP2d [126.159.202.199])
19/10/12 06:12:11 muy6AxEq0.net
サクラフブキって実質他のリアガード何体入れば効果使えるの?

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 07:36:09.20 f60q7lZZ0.net
まあそれはそれとしてフゼン強いよね
ただこれ使って勝てる状況はミズカゼでも勝てる状況かもだけど

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 08:12:32.66 X9mD0APC0.net
バカ兄貴(cv.Gの方)「ヴァルケリオン君の中でスタンバってました」

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 08:37:50.67 SZ9dwPeU0.net
次回作画すごいな・・・ヌルヌル作画やん
今日も悪くなかった

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 08:39:53.45 zcD1+Spl0.net
>>399
1体

415:
19/10/12 09:12:06 jYNnpZQEa.net
なんで急激に作画まともになったんだろ良い意味で困惑したぞ

416:
19/10/12 09:14:38 rHhF4XND0.net
エンフェだけRR少ないしトリガー再録も無いけどこれもう1回収録あるんだろうか

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 09:51:43.04 PSpXwQel0.net
今回のエンフェ最大値が決まって並程度だからな
強化無しで1年とか誰も使わんレベル

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 09:54:36.94 hnhBvl0s0.net
エンフェは既存軸と新軸どっちが強いの?

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 10:10:38.21 7SNSLCmy0.net
相手による

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 10:31:54.85 Rc6zHGuPa.net
フゼンの件は2回目以降のあなたのを省略するって説明なのにフゼンのテキストにはその続きでまたあなたのって書かれてるのはなんなの?
2回目以降は省略する時もあるけどしない時もあるってこと?

421:
19/10/12 10:44:58 kQR6k0Ty0.net
PRも無しだったりエンフェは色々想定内なんだろうけど
だったら次の収録月をはやく知りたい

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 11:32:49.34 FqxEoI0a0.net
先攻ノヴァで今日のアニメみたいな動きされたらG3乗る前に殺されそう

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 11:37:05.59 RN3XP/TC0.net
決戦弾来るんかって思ったけどねじ込めそうな場所がないんだよね

424:
19/10/12 11:50:41 W2aPMKOF0.net
前田闇落ち展開だとしたらエルゴじゃなくて闇落ちが似合うレミエル使わせてほしかった

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 13:19:26.44 rHhF4XND0.net
>>412
2月か3月じゃね

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 14:17:48.24 CGxkWwWg0.net
3月がまだ不明だから出すならそこ

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 14:26:26.59 pJJIjfzEr.net
>>412
ギアクロのパックがリューズギアクロとジェネエンフェとかなんじゃね?

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 16:11:44.33 jYNnpZQEa.net
これがほんとのテキストフゼン、なんちゃって

429:
19/10/12 21:05:00 eV9Vzn610.net
HPおちてる?

430:
19/10/12 21:07:31 eV9Vzn610.net
と思ったら見れたわ

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 21:34:54.40 muy6AxEq0.net
エクスでデッキ名なくすことってできるの?

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 23:05:21.66 FiGfNbSJ0.net
エルゴは相手にバンバンカウンター使わせたり、それ警戒してカウンターを躊躇する相手に対して効果を使ったりと駆け引きできる高等プレイヤーさまだけが使えるものなのだろう

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 23:39:58.50 q4kkDELl0.net
古い質問だけど
ゲットトレジャーで交換してもらえるデッキケースだと二重スリーブだけで一杯になっちゃって
Gゾーンやギフトが入らないんだが、G期に販売してたやつだとなんとか入ったんだよね
今売ってるデッキケースも値段変わんないけど大きさは一緒?スタン対応になって小さくなってたりする?

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/12 23:42:34.57 f60q7lZZ0.net
実際エルゴ期待して無駄遣いしてたら別軸だったってのはあり得そう
今のところ目立った別軸はないかもだけど
エンフェこそ横幅が欲しいクランなのかもしれない…

435:
19/10/13 00:00:59 06BJvbWs0.net
>>422
そもそも公式大会ではスリーブは二重までなんだから何の問題もなくね?

436:
19/10/13 00:02:59 06BJvbWs0.net
>>422
ごめんなんか色々勘違いしてたわ

ケースがスタン用なのかも分からんね
Gユニットはともかくギフトまで入らないのはどうかと思うが

437:
19/10/13 00:04:56 1KdP8CF20.net
Gゾーンやギフトが入らないから困るって言ってるじゃん
デッキケースはG期からサイズ変わってない
Gゾーンにギフトやトークンまである今では小さい
スタン以外商売考えてないからしょうがないけど

438:
19/10/13 00:06:59 9M4rOsr4a.net
販売してるやつと交換してるやつはそもそもサイズが違うし販売してるやつは今も大きいまま

439:
19/10/13 00:41:47 erJuAeEg0.net
>>425
>>426
>>427
ありがとー
自分はGゾーンだけ入れてギフトは共通のデッキケースにまとめていれることにしてるわ

440:
19/10/13 00:47:59 3gTEqQ0Fp.net
Pスタのトークン使うクランだとデッキホルダーV2でも足りないからなあ

441:
19/10/13 01:29:02 iRU74ByN0.net
イメージギフトどれくらいするんだろう

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0356-OjfA [133.204.165.161])
19/10/13 02:15:24 D4KTGATZ0.net
すまないが今回のノヴァはどうしたら勝てるのか教えてくれ
今日散々使ったけど勝てるイメージが見えない
相手がダメコン上手い人だと5点までノーして必要なとこだけ守る→手札ほぼないので返しのターンでボコボコにされる
正直いまのところスタンダード最弱だと思ってる

443:
19/10/13 02:42:59 XxYvt/Zv0.net
まず先攻をとります

444:
19/10/13 03:31:59 Xf7jnJoga.net
相手のクランは?

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/13 04:10:17.96 z1VrZkGg0.net
今回普通に使えば普通に勝てるレベルのノヴァで、相手不明でただ勝てないってだけじゃ情報が少なすぎる
まず普段何使えば何に勝てるんだ
ちなみに2勝4敗みたいな戦績は勝てないとは言わないからね? ちゃんと勝ってる

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/13 08:00:20.89 txVlJ5PO0.net
スパイクブラザーズってフォースどっち取ればいいの?

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/13 08:30:15.52 606w3Ia30.net
前12でキックキック使ってみるといいぞ
他は基本的にトリガー以外はこのパックに入ってるカードでいいし
公式のデッキレシピみたいにイルミナルが多少使えるかもしれんけど

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 0356-OjfA [133.204.165.161])
19/10/13 09:19:02 D4KTGATZ0.net
>>431です
相手は色々なクランあるから特定できないんだ、強いて言うなら今回のぬばやエンフェみたいに除去してくるデッキに対してかな。まぁ今までのノヴァにも言えることだが、今回はすこぶる手札消費するから余計にキツい。
なんだろう、獣神と比べたらダメなのかも知れないけど、安定性に欠けすぎるんだよね、これで環境は無いと思うんだが。

449:
19/10/13 09:44:43 iRU74ByN0.net
ゴットハンド軸は今までのノヴァとは構築変えなきゃいけない部分が多い気がする

450:
19/10/13 11:10:13 D+FJP/CyM.net
捲りにいく動きはできるが捲れなかった時に強い動きがない

451:
19/10/13 11:29:21 ZCXdR5C80.net
>>438
専用サポート複数あるしな

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/13 12:17:43.62 Ver+uSx50.net
今更ながらジェネシスに竜って
なんかなぁ

453:
19/10/13 13:25:54 E3zKo1pv0.net
ぬばたまでゴッドハンドと当たったけど先攻3で牽かれ死んだわ

タイフーンやばすぎる

454:
19/10/13 14:17:27 59XkUsVQd.net
>>441
ドリーミングドラゴン「」

455:
19/10/13 17:09:15 Y4sz37RK0.net
同じ捲れば強い轢き殺しデッキでアンガーブレーダーとどっちがいけるかは気になる

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/13 17:23:41.39 31ZAdxE10.net
結局3ターン目で轢けるかはゼルノインに前乗っけてキックキックで起こせるか次第なところはある

457:
19/10/13 19:02:11 U2G8QnvVp.net
ゴッドハンドはどちらが破産するゲームを強いる不健全ノヴァギャンブラー

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/13 19:18:20.01 Y4sz37RK0.net
次のグレネは多分そこまで前のめりじゃないだろうけどその次のアクフォはまたどうあがいても轢き殺しデッキになりそうだからやばいゲームだ

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/13 19:49:44.21 sIfCPktqM.net
たちかぜは捲れば強いデッキではないんだが…

460:
19/10/13 20:02:03 erJuAeEg0.net
次のグレネは防御寄りアクセルを維持してほしいなぁ
とりあえずラッコみたいに除去耐性か復活多めで

461:
19/10/13 20:02:33 ygQJ/3cl0.net
アクセル環境つまんねえなあ

462:
19/10/13 20:11:56 z1VrZkGg0.net
ジャンケンで勝った方が先3で圧倒的優位確保して勝てちゃうゲームが面白いわけない

463:
19/10/13 20:33:16 3bd7pTqc0.net
アクセルは初期弱すぎたからって伸ばす方向性間違えた感はある
たちかぜもアド取るタイプだったのに投げ打ってきたし、グレネも正直こわい

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/13 20:37:46.90 z1VrZkGg0.net
別に初期も言うほど弱くはない。プロテクトに対しては
フォースの基礎値変えたのが完全に頭の沸いた判断だったってだけ

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/13 20:39:46.03 9M4rOsr4a.net
早いクランが焼き始めちゃダメだろと

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/13 20:41:15.59 wlzGzjn50.net
たちかぜは「アド取る」んじゃなくて「リソースを減らさない」のが特性だった感じだったのに、武装ゲージ追加&前回の強化で方向性が良くわからなくなったと思う
新旧のカードが組み合わせづらい…

467:
19/10/13 20:54:56 9zvesyBh0.net
フォースは連パンするしアクセルも火力出すしもう基礎値変えた意味ないよね
逆に基礎値同じならもうちょっと調整しやすかったのでは

468:
19/10/13 20:58:27 2Ue8sc4b0.net
いやいや、アクセルは絶対ギフトの敗北者だった。
ダメトリ出たら即終了だったし。
ダメトリ無視して殴り続けるようになってからでしょ、強くなったのは。

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。(やわらか銀行) (ワッチョイWW 95b1-MGEp [126.159.202.199])
19/10/13 20:59:04 o3ZsNffn0.net
エクス切断しまくったらペナルティになったけど1日経っても直んねえじゃん
こっちは金払ってこのゲームやってやってんのに権利侵害もいいとこだ

470:
19/10/13 21:05:13 nEuKBgfap.net
いやアクセルが1番強いギフトなのは分かってただろ
盤面増やしやすいクランに配られなかったのが問題なのであって

471:
19/10/13 21:07:48 74Y+D9u/a.net
アクセル?含む展開用リソース追加と火力増強を並行したのが良くない

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/13 21:11:38.28 Y4sz37RK0.net
アクセル2のコンセプト自体はすき
フォース2とプロテクト2はすきじゃない

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/13 21:17:14.46 z1VrZkGg0.net
>>457
ギフトは関係ない。やってることは攻撃回数が増えたフォースなのに何故弱かったかと言うと、フォースと比較して全くハンドも盤面も増えない調整されてたからだよ
それに加えてダメトリで最大勢力であるフォースに対しては完全停止するパワーにピッタリ設定されてたから弱かった
同時期プロテクトもハンドや盤面増やせない連中明らかに弱かったでしょ? 当時基準のギフト自体に問題があったわけじゃない
今はインフレに加えてそういう所全部改善しちゃっ�


474:ス上ギフトⅡで更にハンド増える調整されてる。弱いわけ無いよね



475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/13 21:20:34.75 9M4rOsr4a.net
それ三竦みが機能してたってことじゃんズレてねえか

476:
19/10/13 21:27:24 iRU74ByN0.net
今ジェネシス新規入れて試運転してるけどアストライアー結構いい気がする

477:
19/10/13 21:34:13 plsLF2hl0.net
後1で乗った時だけが気がかりだけどG1多めの構築にしてるとあんまり気にならなかったし後半はヴァルケリオンでソウル増えるから何回でも効果使えて山の質が良くなるから強いよね

478:
19/10/13 21:39:11 z1VrZkGg0.net
特定のプロテクトが目立ちすぎてただけで三竦みは機能してたよ
ただ実際はクラン数的にもフォースが大多数の環境だった訳で、特定のプロテクト以外のプロテクトにはしっかり勝てるけどフォースが天下取ってる状況じゃアクセルは完全に霞んでた
だからインフレとともに悪目立ちしてたプロテクトは大して変わらず、虐げられていると考えられていたアクセルが超強化され、当初の三竦みからは完全にバランスが崩れた結果が今って事だと思うよ

479:
19/10/13 22:04:28 nJIMPBjld.net
今さらしたり顔で「ギフトは三竦みでバランスとれてた(キリッ」とかいう奴等
もうお前らがカード開発してろよ

480:
19/10/13 22:07:25 1KdP8CF20.net
アクセルなのに全焼きしてくる一部のデッキが頭おかしいだけ
フォースも大概頭おかしい
ナイトメアドールくらいが良調整

481:
19/10/13 22:11:26 dQgy8+RQp.net
環境にいるだけで銀の茨も良調整だよ

482:
19/10/13 22:12:53 7P2JmQ1J0.net
次回のプロテクト収録は早くても来年の二月
今年はTDフォースしか出してないし
3すくみなんて機能してない方がむしろ健全かもな

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/13 22:29:45.91 iRU74ByN0.net
やっぱアストライオス入ってると安定性が違うわ
ジェネシスとノヴァのG3ドラゴンは初登場だけど優秀だな

484:
19/10/13 22:33:27 cNzFMJAMa.net
アズニャンはドラゴンじゃなかった…?

485:
19/10/13 22:34:38 hNPwWfG2p.net
バトロイドやし…

486:
19/10/13 22:40:32 iRU74ByN0.net
>>472
アズールはバトロイドだけどゴッドハンドはスペースドラゴンだし

487:
19/10/13 22:41:49 iJe9PlJwp.net
ノヴァはまああれだったけどたちかぜペイルむらくもあたりはオラクルには普通に有利取れたしなんなら後から出たエンフェにも全然戦えてたぞ
むしろアクセル一弱でギフトシステムは完全に失敗した!とか騒いでる奴らの方がよっぽどエアプだったわ

488:
19/10/13 22:45:16 Qbuf7a0g0.net
>>458
こいつは相手に迷惑をかけているという自覚が無いんだろうな
切断しまくるくらいならCPUとだけ戯れてろ
敗けそうになったり、初手悪かったら即再起動でもしてろよ

489:
19/10/13 22:48:13 9M4rOsr4a.net
ナチュラルに忘れられるアクフォ

490:
19/10/13 22:48:14 Ver+uSx50.net
エクスのレート対戦してる奴は金払ってネットやってるんだから
負けてレート減るの嫌なら対戦前にバックアップして負けた後にダウンロードしてくれ
切断は自分にも相手にも良いことない

491:
19/10/13 23:36:51 0ND3RFh50.net
アクフォはちょっと…

492:
19/10/13 23:57:24 afS3NqeV0.net
アクセルの速攻で相手を倒しに行くスタイル嫌いじゃない
ただすべてのアクセルクランがその路線に行くのはなぁ…

493:
19/10/14 00:18:00 OYpj37+T0.net
櫂編のフリーでのアイチに勝てない・・・
っていうかメインでエンフェ強制使用イベントで
メインに行く前にフリーでも注意書き出るのおかしいだろ普通にかげろう使えるぞ

494:
19/10/14 02:14:53 E4b2NjzW0.net
エンフェだけじゃなくメインのデッキチェンジイベント以外全部そうだから仕様
櫂くんはファイナルターン使えるんだからジエンドなりオバグレなりで殴れば�


495:]程引きが悪くなきゃ勝てるのに何を



496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/14 02:39:13.64 KX8YGUAya.net
ファイナルターンはアレ実はファイナルターン以外でのクリティカル引く確率下げてるから
あんまり意味ないどころか足引っ張るケースが多いぞ

497:
19/10/14 03:05:47 E4b2NjzW0.net
ひき殺すだけだからそのターンだけめくれれば十分だぞ

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/14 03:27:10.64 TKzJTcqI0.net
そういうズルって積極的に使うもんなの?
CPUがズルしているとはいえためらいがあるわ
ギフトはお金貯まるやつにしてる

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/14 03:44:55.84 Tt8d3Q7O0.net
ゲームだし自分にあったプレイスタイルでやれば良くない?
俺もズル好きじゃないからマジで勝てないときは先攻理想ムーブ引くまで粘ったりデッキ構築歪めて速攻したりしたわ

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/14 03:54:31.92 E4b2NjzW0.net
効率の問題やぞ。そもそも各キャラでグローバル選べんし

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/14 06:13:52.66 3JIB43Ax0.net
>>458
そのままずっとペナルティ食らったままでいいよ

502:
19/10/14 08:31:06 U49pMgD3M.net
ゲームの仕様にズルも糞もないだろ

503:
19/10/14 09:22:23 KX8YGUAya.net
それをカズミ編でも同じことを言えたら褒めてやる

504:
19/10/14 10:30:44 92IMRT1Qd.net
カズミ編とかいうちょっとした精神修行

505:
19/10/14 10:42:08 n9NwHNwJ0.net
なんでよりによってぬばたま縛りやねんと

506:
19/10/14 10:45:44 Pp7jnCqjp.net
ファイナルターンは3点からV2貫を通す簡単なゲームだからオススメだぞ

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/14 10:50:20.04 nfZXP6Ysa.net
今日更新無しか……

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/14 10:53:05.31 KX8YGUAya.net
ぬばたま縛りはまだいい
シラヌイ使えないのも仕方がない
けどなんで敵がよりにもよってアクセル使いばっかなんだと
そしてなんでそのアクセルで最強のナオキと2回も戦わせるのかと

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/14 11:12:24.24 92IMRT1Qd.net
>>494
そりゃそうだろ

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/14 12:24:35.68 eb7Na7Hga.net
石田君は前列片方だけでもばんばんスキル打ってくれるからいうほどぬばたま縛りでよ苦戦するか?

511:
19/10/14 13:05:54 7GuY7DmCd.net
>>497
確定ダブトリだからなあ…

512:
19/10/14 13:31:15 b0DoGcOr0.net
キ環境トップNo.1のミスリルエイゼルパラディン超圧倒的に強すぎるッッッ!



エイゼルでアクセル6面並べて相手に何もさせずに轢き殺すのマジ気持ちええんじゃ~~~!!!

513:
19/10/14 13:40:25 b0DoGcOr0.net
プレミアでもスタンでもエイゼル一強環境楽しすぎるッ!!!

スぺライ速攻とアクセルギフトの愛妾バツグンで気持ちイイ~~~~~~!

514:
19/10/14 13:41:16 b0DoGcOr0.net
エイゼル強すぎる

515:
19/10/14 16:24:27 CHJ7+Moop.net
上場企業のトップがくっだらねえ理由で炎上してんな

516:
19/10/14 16:38:19 Pp7jnCqjp.net
社長ではないけどあの発言は流石に叩かれるのは分からないとマズイ

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/14 17:17:16.43 OXv4uKHw0.net
すまんヴァルケリオンのコール条件に相手がG3ならを加えてくれないか

518:
19/10/14 17:33:28 92IMRT1Qd.net
ただでさえそんな強くないのにこれ以上条件たしてやるなよ

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/14 18:57:40.11 Nqz+4Pza0.net
そういう条件を付けるべきユニットは他にあるんだよなぁ…

520:
19/10/14 19:45:04 tyv9kK1T0.net
ガンバス君そのままGユニットにしても強いって言われる位の性能だからね

521:
19/10/14 19:57:34 Dt35T6Wnp.net
ガンバスせめて下の効果はターン1にしてくれと

522:
19/10/14 20:07:22 sRnt3cpO0.net
アストライオスはウラヌスで十分って意見多かったけど�


523:竄チぱ安定性が段違いだな プロメテウスとアトラスはTD組の中でも特に優秀な印象



524:
19/10/14 20:33:16 OXv4uKHw0.net
こっちG2で73kのVと5つ

525:
19/10/14 20:34:28 OXv4uKHw0.net
ミスった
73kのVと5ドライブのヴァルに耐えられん

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/14 22:09:20.91 I+yHAGrYp.net
たちかぜノヴァがガン回りするのと何が違うんだそれ

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/14 22:16:18.36 0iz9kdv30.net
明日は今日のカードのゴルパラと生放送は・・・どのVRだろう?
グレネは次回のアニメで初披露だろうから無さそうだけど
あとは明日こそは1月の新弾の情報が来るはずだが

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。(やわらか銀行) (ワッチョイWW 95b1-MGEp [126.159.202.199])
19/10/14 23:00:20 LuHr+vQw0.net
エクスで相手ばっかりトリガー引くの腹立つから泣きながら星骸組んだら面白いようにヒールで死んでいって草

529:
19/10/14 23:12:03 n9NwHNwJ0.net
発売まで生放送5回あるし、明日はVR来ないんじゃないかな

530:
19/10/14 23:28:04 xFd20snOa.net
バミューダはRRRでも目玉持ってける要素ありそうだしチームエスカ発売直前のその前はバミューダになるんじゃないかな
明日は普通にほぼテキスト見えてるしとけやじゃないかと

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 00:32:38.14 zb4FE6uT0.net
いうてバミューダの高レアって
LIR(1種):パッケージの奴(たぶんハイランダー軸G4)
VR(3種):リメイク組
RRR(5種):カラパレ
テキストは目玉になるだろうが配分はこれしか無くね

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 06:55:50.44 T8L/KWy30.net
今度のアクアフォースのVRはテトラドライブの可能性が高いかな?
なるかみは新規かもね

533:
19/10/15 07:00:15 QxoibB7Y0.net
マルティナトゥーレ

しとけや

アルボロス

グレネ
発売前なしとかやろ

534:
19/10/15 07:16:04 bYCvzfQlp.net
ヴァレオス欲しいけどな

535:
19/10/15 07:19:44 T8L/KWy30.net
>>520
おっさん共のチーム名が「竜我独尊」だからヴァレオスならドラゴン形態だろうかね
ヴァレオス(ドラゴン)かテトラドライブのどちらかになりそう

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 07:30:21.82 jIJrO/9ra.net
トリドラ…

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 07:57:34.50 ZFQTf+b7d.net
全智竜がいるからセーフ

538:
19/10/15 09:23:26 l+DM0E13p.net
トリドラは三流だからトリドラであって別にドラゴン使い3人って意味じゃないから……(焦)

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 09:38:16.99 ggdT+AONr.net
ハンゾウジャミョウのフィニッシャーってなににしてる?
コクシかフゼンで悩むけど、ミズカゼストームもありだよな?

540:
19/10/15 09:44:14 HJJWdeFOd.net
>>525
全部試してみての感想は
コクシはこっちがマウント取り続けないといけないのが若干しんどい
フゼンは5点にならないと使えないから特定のクラン相手だと4止めされるデメリットがある
ミズカゼは理解の浅い奴をシバけるけどパワーが伸びないから対処されやすい
どいつも一長一短だったけど最終的にはフゼンが1番使いやすかった

541:
19/10/15 10:21:37 bYCvzfQlp.net
ザンゲツでCB3くらい使って万パンプで頑張る

542:
19/10/15 10:32:54 50DJe9MH0.net
G25kはいくらなんでもひどいだろ

543:
19/10/15 10:33:05 YuoGxhcra.net
いくら上がると言え5000は無いだろ

544:
19/10/15 10:33:06 2qmz7d3Fp.net
今日のカードテキストだけ見てえ?ってなったけど
5000G2ならこのくらい盛ってもらわないとダメだわな

545:
19/10/15 10:33:23 pFa25QVrd.net
トリニティドラゴンなのにドラゴン使いおらんからどうなるか
今日のカードはシャドパラにほしい

546:
19/10/15 10:33:54 ZFQTf+b7d.net
おっ強いやんからの5000

547:
19/10/15 10:35:00 9CrbSznp0.net
パッと見は弱


548:く見えるが これかなり強くないか?ゴルパラだからユニットコールできない事なんてほとんどないし 敵ターンでもGにコールすれば1万になるわけだし



549:
19/10/15 10:35:11 xm0KPmOvr.net
5000であるデメリットは限りなく薄いと思うけどな

550:
19/10/15 10:36:56 bYCvzfQlp.net
ライドしてもVはトリガー1枚で守れそうだしなんとかなるか

551:
19/10/15 10:37:53 /BaoWyvy0.net
グランやオラクルならともかく1、2枚入れて欲しいときにちゃんとあるかってのがそもそもとして高いハードルなんだよ
逆に早い段階で来ても何の役にもたたないし

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 10:43:17.03 h2ChV9Dq0.net
一応アグロでコールできれば結構なパワーでるだろうし1~2枚さしとけば仕事はするだろ

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 10:44:54.35 we3qAj6U0.net
これより簡単にパワー出せる奴がいなければ4投だろう
単騎ライドが怖いだけ G3祭りでもなければトリガー一個くらいコールしとけ

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 10:47:53.50 R3JHvIJNp.net
最悪G3でもガード切れば防御10k、もう1枚切れば15k
ライドもそこまで致命的ではないかと

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 10:49:14.02 QbL/USUnd.net
5kと言ってもライドしてもガードする分には8k以下に一回余分に殴られるくらいでブースト無しの3パンにはむしろ強くなる

556:
19/10/15 10:56:28 yA6PPsM60.net
ネタ枠だけどフル展開できるようなスキルがあれば一気に化けそうだよなあ
4投はさすがに考えちゃうが

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 11:08:20.12 kiv2I5gS0.net
早い段階で来ても役に立たないって、むしろ早い段階で速攻かける時にほしいカードじゃない?

558:
19/10/15 13:07:45 4eq0qbAn0.net
Vにのったときのデメリット実質無くない?

559:
19/10/15 13:09:32 4/Sye/Wi0.net
そもそも値足りてないやつに殴られるのにないわけないだろ

560:
19/10/15 13:47:32 kiv2I5gS0.net
シャドパラのおばはんがこの鳥ペットにしたいって

561:
19/10/15 14:07:01 CLLZcwT50.net
1月アクフォは蒼翼が来るとは思わないけどヴァレオスも蒼波付いてたし何来るか怖いな
仮にヴァレオスきたら設定的に蒼波も付くのも怪しい

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 15:05:28.56 R3JHvIJNp.net
見た目程重くないってだけでそれなりにデメリットはある
ただ、次のターン潤沢にガード切れる+乗ったターンにも最低1枚はコールできる状況でのライドはむしろメリットまである

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 15:27:28.52 QKITUtl/0.net
むしろもクソもメリットしか無い鳥だろこいつ

564:
19/10/15 15:44:29 PYl4bsSHp.net
今日のカードに対してコメントするだけの過疎スレになってんなココ

565:
19/10/15 16:59:42 rTwtUuai0.net
PスタでQW使えば相手ターンに凄いパワーになるなこの鳥
G2の時点でそんなパワー必要ないとは思うが…

566:
19/10/15 17:05:44 R3JHvIJNp.net
>>550
先3でオラついてくる奴もいるので意味はある

567:
19/10/15 17:09:28 S2RujfS0a.net
能力ピーキーなだけでこの鳥さん強いよね

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 17:33:57.76 T8L/KWy30.net
大山リュウタロウは喧嘩屋使ってもおかしくないイメージだがどうなることやら

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 17:35:50.22 zRo42w5Jd.net
きっちり5000刻みでパワーが上がるから無理にアクセルサークルを占拠しなくとも後列に適当な8000ブースター置けばフォースに要求通せるのホント強いと思う
あとはアグノスでパワー爆上げとか

570:
19/10/15 18:50:17 CR7DqdTPd.net
くそどうでもいいことだけどグレネだけ再録少なくね

571:
19/10/15 18:59:28 S2RujfS0a.net
新規トリガーが2種配られるから自ずと減る

572:
19/10/15 19:04:20 T8L/KWy30.net
今日はゴルパラVRか
そして1月の新弾来るか

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 21:24:33.67 QxoibB7Y0.net
ヴァレオスェ

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 21:27:14.5


575:1 ID:T8L/KWy30.net



576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 21:30:23.42 S2RujfS0a.net
いい加減ネヴァン再録してくんねえと軸増えるたびに辛いよ

577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 21:31:45.58 4eq0qbAn0.net
再録15種類もあるし、流石に高レアも再録されるんじゃない

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 21:34:33.36 zb4FE6uT0.net
クラレットがカード名的には完全新規、ヴァンキレヴォンが同名リメイクか
>>561
シャドパラは☆☆引治
なるかみアクフォは☆前引治
ここまでで計12種埋まってるが、FVは変えてくると思うし普通にもう1枠ずつ再録あるかも?
公式サイト更新待ちかな

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 21:37:56.88 T8L/KWy30.net
再録15種類・・・・・・

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 21:38:04.03 50DJe9MH0.net
週末の切り札さん・・・
また呪縛から逃げてもいいんだよ

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 21:43:08.34 50DJe9MH0.net
しっかしゴミ糞リーゼロッテの前例があるとはいえ
またノーコススペコ平然と出すのか

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 21:45:02.23 T8L/KWy30.net
にしてもまあ・・・売れそうな顔ぶれだなこりゃ

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 21:47:16.72 zb4FE6uT0.net
ノーコススペコはシルヴィアの時点で相当キツかったんだがなあ

584:
19/10/15 21:50:55 EvlTFb8B0.net
解放者がアグラヴェイルを指定している違和感

585:
19/10/15 21:52:37 ZCMRnz1F0.net
逆に考えてくれ。レヴォンは封竜解放から6年越しの名誉挽回のチャンスがきたと

586:
19/10/15 21:52:54 y0uWI3ei0.net
レヴォンは今度は名前負けしないでくれ

587:
19/10/15 21:53:19 T8L/KWy30.net
>>568
思わずテキスト二度見した
フレーバーの方もなんかしとけやに関連性持たせてる感じだし

588:
19/10/15 21:54:20 zb4FE6uT0.net
Pスタ解放者エスクラドG2止めマ?

589:
19/10/15 21:54:21 AE13iUwl0.net
もうクレイ物語は完全になかったことにしないとわけわかんなくなるな

590:
19/10/15 21:56:07 1oeJTrHi0.net
アグラヴェイルと解放者になんの関係があるんだよ…
本当に勘弁してくれ…

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 21:56:51.14 y0uWI3ei0.net
ってかレヴォンは怪獣になるしヴァンキはぬばたまになるのかよ

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 21:59:05.52 uPvtse5y0.net
チーム名が竜牙独尊なのにレヴォンが混じっている…
そう思って調べてみたらレヴォンってティアードラゴンなんだ…

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 21:59:52.40 CR7DqdTPd.net
レヴォンかよ…
アクアフォース組む気湧いたわ

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 22:02:03.79 ZCMRnz1F0.net
オリジン初期の頃は名称取ってみたりしてたのにな。もうやる気がないのか

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 22:02:23.21 T8L/KWy30.net
クレイの話と言えばこの世界に元帥は居ないっぽいな
少なくともNEXT以降のカードはリメイクの対象外ということでいいのかなこれ
G二年目までは大丈夫ですかね・・・

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 22:03:20.26 CR7DqdTPd.net
これ冗談抜きでクロノファング出てきそう

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 22:03:34.28 50DJe9MH0.net
パワー固定してくれる元帥実は期待してたんだが・・・

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 22:05:24.26 CR7DqdTPd.net
>>581
代わりにレヴォン達がパワー変動形やるらしいね

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 22:06:16.08 T8L/KWy30.net
>>578
名称外したり付けたりまた外したり・・・意図が読めない
過去編だしクラレは話の流れ的な要素も含まれてるのかな?
まだ覇道に目覚めてないとかで

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 22:06:46.28 S2RujfS0a.net
そもそも過去の話なのにジェネシスゴルパラアクフォいる時点で過去シリーズとは完全にパラレルだぞ

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 22:08:34.22 uPvtse5y0.net
ヴァンキッシャーの紹介文が不穏
自分の手札もバインドして相手の手札もバイントする
バインドした数×パワー+5000とかやってきそうな…
流石にそんな安直なこと


602:はしないよね…



603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 22:09:51.95 ZCMRnz1F0.net
>>583
逆に意図なんかないんじゃないかとすら思うわ。
苦し紛れの延命治療みたいで、見てて辛いよ

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 22:11:14.42 wYGBDv6R0.net
クラレかっこよすぎる
エボルト化しない世界線でありますように

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 22:14:10.96 CR7DqdTPd.net
レヴォン格好いいけどトランスコアも入るのかな

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 22:14:11.07 T8L/KWy30.net
>>584
パラレルならパラレルなりに独自の流れはあるかもしれない
リブート期間中はユニット解説されないだろうから妄想で補うしかないけど

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 22:14:39.75 BrJPbsEz0.net
エスクラド解放者名称の意味無さすぎで吹いた

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 22:15:12.52 CR7DqdTPd.net
星詠とヴァルケリオンはちゃんと設定あるらしい

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 22:18:13.16 uPvtse5y0.net
で、でもエスクラドがエイゼル軸でも効果発揮できたらまずいじゃん…出張できないように制限かけたんだよきっと…(精一杯のフォロー)

610:
19/10/15 22:19:36 S2RujfS0a.net
解放者指定ですべて解決では…

611:
19/10/15 22:21:13 CLLZcwT50.net
今更だけどレヴォンはGB8でリメイクされるべきだった

612:
19/10/15 22:22:38 T8L/KWy30.net
>>591
見せなさい(´・ω・`)

613:
19/10/15 22:24:24 CR7DqdTPd.net
>>595
海外のサイトで見ただけさ
ヴァルケリオンは見切れてよく見えなかった

614:
19/10/15 22:27:59 4eq0qbAn0.net
原作設定の人がツイッターでちょくちょく言ってるし、設定自体はあるんだろうね

615:
19/10/15 22:28:02 kyzXKTl50.net
終末のラストカードとかいう恵まれた名前を持つクソみたいなカード

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。(宮城県) (ワッチョイWW 95b1-MGEp [126.159.233.76])
19/10/15 22:28:47 jbYfjCNY0.net
エクスのペナルティ3日経っても解除されなくて辛い|ω`)
もう切断なんかしないから許しちぇ

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-wa0b [126.80.178.204])
19/10/15 22:31:32 T8L/KWy30.net
>>596-597
気になるな

こっちの世界ではオラクルとジェネシスの設立経緯が逆になってるのかもね
ついでに今のシリーズの惑星クレイを創ったのも星神とウラヌスたちかもしれない

618:
19/10/15 22:33:07 IDDv5+AJa.net
モナークは解放者外されるわ エスクラドは名称がアグラヴェイルにされるわ、解放者が一体何したって言うんや

619:
19/10/15 22:36:24 bYCvzfQlp.net
解放者って名称から解放されたんだぞ

620:
19/10/15 22:38:42 T8L/KWy30.net
>>602


621:
19/10/15 22:40:48 uPvtse5y0.net
ファイトを終えて家路へ向かう解放者達。
疲れからか不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。
同僚をかばいすべての責任を負ったエスクラドに対し、
憤怒の騎士アグラヴェイルが言い渡した示談の条件とは…

622:
19/10/15 22:43:08 T8L/KWy30.net
>>604
たしかにしとけやさんヤクザっぽいけどさあ・・・

623:
19/10/15 22:50:20 j2koyi9s0.net
>>600
星神は凄い力を持ったエレメンタルで星詠の目的はそれを探し出すこと
しかし何の成果も得られませんでした状態が続き星詠自体も少数派になったとのこと

624:
19/10/15 22:51:57 T8L/KWy30.net
>>606
ありがとう

読んでて「探索者」という名称を思い出した

625:
19/10/15 22:53:58 l+DM0E13p.net
周りのシャパラ使いは雀ヶ森レンに思い入れのある人多いからクラレットに微妙な顔してる人多いな
アクフォは原作設定の人が「元帥に出会う前のルウガ」って明言してるから元帥じゃないのかって嘆く人はあんまり見ない

626:
19/10/15 22:56:11 T8L/KWy30.net
原作設定の人て誰なんだろう

627:
19/10/15 22:56:20 50DJe9MH0.net
ルアード何も問題なく受け入れたくせに

628:
19/10/15 22:58:33 1oeJTrHi0.net
シャドパラなんてレン以外にも神崎、ぱんにゃら�


629:Aユウヤ、カズマとか色んな奴ら使ってるのに今更過ぎるでしょ



630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 23:02:18.41 /BaoWyvy0.net
しとけやのガード制限にしれっとデコイとプラントがとばっちり受けてて草

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 23:04:58.94 pnux1pBaa.net
>>610
個人的にはルアードが一番好きでGN前半でブラダと混ぜるの抵抗あったわ
Gデッキはともかく

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 23:07:29.65 uPvtse5y0.net
お隣のロイヤルパラディンの気持ちになって考えるんだ
Q4 VR アルフレッド:ブラブレスペコします
相克 VR エクスカルペイト:ブラブレが手札かソウルに必要です
宮地 VR モナーク:墓地のブラブレ回収します
救世 VR メサイアニック:ブラスター名称が必要です
天馬 VR ガンス:ブラブレをVにします
毎回VRがブラブレ関連になっているロイパラよりも色んな軸を提案するシャドパラのほうが健康的な気がする…

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 23:07:59.22 ISEMBQqO0.net
レヴォンあるなら初アクフォ組みたくはあるが、相手V弱体化ってテーマ的に既存カードは引完ガ以外の何を持っておけば良いんだ

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 23:09:27.47 l+DM0E13p.net
>>612
コール制限でギーゼが沈黙してるよ

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 23:09:39.16 wODw8lcV0.net
ブラブレとかいう万年過労死野郎

636:
19/10/15 23:13:15 S2RujfS0a.net
ギーゼを封殺してクレイを救うしとけやさんマジイケメン
アクフォはアルゴスニコロスとアサルト全種は一応あった方がいいと思う終末さんサポがよっぽどじゃない限りどれも採用候補だから

637:
19/10/15 23:13:16 uPvtse5y0.net
>>612
プラント「制限酷すぎて草すら生えない、草だけに」

638:
19/10/15 23:17:56 wODw8lcV0.net
ヴァレオスはクレイで上位に入るヤベー奴だから出禁食らうのも仕方がないとちょっと思う

639:
19/10/15 23:27:41 zb4FE6uT0.net
いうてSB12はPスタでもそうそう払えんだろ
特化すれば4ターン目くらいに撃てたりすんのかね

640:
19/10/15 23:29:27 YgEgKeby0.net
いつになったら本体の超巨大海竜ヴァレオスが見られるのか

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 23:33:07.53 icxQRd720.net
しとけや軸、エクスラド以外どうなんだこれ?
コールが不確定だし打点不十分だしエイゼル以上にダメトリで死にそうなんだけど

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 23:39:00.23 bYCvzfQlp.net
フォースに後攻取った時Vが通らないのが気になる

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 23:42:27.94 yA6PPsM60.net
ゴルパラはアクセルなのにパンプが不十分な時点でお察し状態
前トリ有効活用してってことなんだろうけどさ
アクセルのスぺコクランにパンプ渡せないってのもわかるんだけどね

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 23:43:45.21 zb4FE6uT0.net
スキルのスタンド手段が多過ぎてグロメもいるアクフォに強すぎるパンプ渡せないのもまあわかる
ゴルパラは全部見えてからかな

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 23:47:01.27 CLLZcwT50.net
>>615
Vのパワーが下がるならタイダルがパワー下がっても連パン通りやすくなるし
同じ理由でディアマンテスもワンチャン
手軽に札増やせないならホイールも入るか

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 23:49:54.22 y0uWI3ei0.net
>>625
むらくもがめっちゃパンプしてるし

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 23:50:11.32 /BaoWyvy0.net
アクセルはダメトリに弱いくらいで丁度いいよ
フロントの価値も出てくるし

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/15 23:54:37.08 zb4FE6uT0.net
(アニメ最新話を見ながら)実際ノヴァにあんな引き捲りされたら台パンレベルでしょ

649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 00:00:07.90 xOoJaG0w0.net
ライドで3、最大展開からのスキル使用で+6、4ターンで使うならあと3枚か
どんな形であれソウル増やせるカードがあと2種ほど来たらやれそうかな?

650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 00:3


651:8:20.98 ID:vxOup8oqa.net



652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 00:41:20.33 mPhQEsW30.net
ノヴァで長い冬ならアクフォは海王星だよ

653:
19/10/16 00:55:24 hY4SV0zSa.net
リメイク以降アニメであらゆるクランのかませ犬にされ続けたノヴァ使いの気持ちがわかるまい

654:
19/10/16 01:01:03 CdeuPuw8p.net
>>634
スパイク使いが見てるぞ!

655:
19/10/16 01:13:47 f7RJI4GNa.net
クラレットの顎が気になる

656:
19/10/16 01:20:12 YAAgVu9Q0.net
>>622
>>608の人が言うにいずれヴァレオスは出てくるみたいだからその時になったら来るかもしれない
ただ原作設定の人が言ってたとのことだがそれ誰なんだろう?
wikiのスタッフ一覧を見てもそれらしき役職は見当たらないが・・・

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 01:22:23.79 xEcnnEED0.net
>>610
見た目一番シャドパラからかけ離れてるのにな

658:
19/10/16 02:23:32 RlvZjpix0.net
覇道竜じゃなくなったがどうせ裏切るんでしょって顔した黒トカゲ
パイセンとこから戻ってきた出戻り赤トカゲ
アニメでは呪縛前に撤退したから実は負けてない終末のトカゲ
こいつら全員息をするように☆上げるんでしょ知ってる

659:
19/10/16 02:30:03 CdeuPuw8p.net
なんか今回のアクフォ相手のパワー下げるみたいだけど、そうなると超越ヴァレオスとも相性悪いのな

660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 03:48:25.17 n1co1GP70.net
ごめん中条兜(新右衛門編原作設定の人)のツイートが元なんだ

661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 03:51:35.78 KfTCyMzB0.net
レヴォンが来るなら上司のトランスコアも来るかな

662:
19/10/16 06:35:29 lr7CQN9Dp.net
ぬばたま楽しそうで組んでみたいんだけど実際に使ってる人の意見も聞いてみたい。

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 07:10:43.37 kgwj1VtVd.net
あんま話題にならないけどIGR皆どうしてるんだろう
アクセルIIが今のところ一番高いけど

664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 07:41:50.86 HlNQEQcXa.net
>>643
楽しいけど色々としんどいぞ 

665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 07:55:53.60 YAAgVu9Q0.net
>>641
ありがとう今確認した
どうなんだろうなこれ・・・
基本ヴァンガに関する話は非公式・与太話と前置きしつつも
伊藤クンにRTされてるやつは例外(公式?)とのことだが・・・はたして来るのかな元帥

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 07:58:42.48 F/QQ+1Vn0.net
絵師代ケチりたいんだろうけどヒールトリガーも新しいの出してくれないかな
別に嫌いなヒールがいるわけじゃないけど何枚かの中から好きなイラストのを選択したいよ

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 08:42:01.67 AopQ9u+n0.net
>>643
色々と考えなきゃいけない割に勝率はさほどって感じ
楽しいけどね
>>645
しんどいってわかるわ

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 08:58:13.81 hY4SV0zSa.net
ぬばたま強いよアクセル特にペイルに弱すぎて環境に上がる事はまず無いけど対フォースプロテクトならかなり勝率高いと思う

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 09:24:10.10 jShHNVjCa.net
今回のゴルパラ相変わらず他のアクセルと違ってアクセルの欠点抱え込みすぎてて笑えないし何一つ改善されてない…

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp61-JwJ5 [126.33.20.172])
19/10/16 09:38:27 Gc6Z1s/+p.net
とりあえず、しとけや軸は、中途半端な展開はクソ。
ブッパモリモリ展開+SB効果使えればさいつよ。
コール制限と自陣調整が起動と自動で若干タイミングちぐはぐだから、事実上最�


671:ャG3先乗りブッパは不可 いまいち安定感の差考えるとエイゼル軸を崩す程には思えない…



672:
19/10/16 09:39:18 rZL0g/6W0.net
まだそこまで枚数出てないのに悲観しすぎじゃない?

673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp61-JwJ5 [126.33.20.172])
19/10/16 09:42:38 Gc6Z1s/+p.net
セットした手のひらをオープンするようなカードをしとけや軸は果たして貰えるのかどうか…

674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 09:53:10.86 sjMjgVSBd.net
登場時SCと起動ソウルインでトップスペコあたりがくればいける

675:
19/10/16 10:02:57 o091RYY1d.net
>>647
ソムリエにトラウマあるから変えたい気持ちはわかる

676:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 10:32:25.71 OGOOvBJ1p.net
7kをアクセルサークルに置くのか……
使用感わからんな

677:
19/10/16 10:37:45 9ccSGJHSM.net
これジオグラフジャイアントでよいのでは?
条件とかコスト考えるとノーコスだし

678:
19/10/16 10:38:12 39aHqBXqa.net
1枚捨てるのキツイけど詰めのターン用に入らなくもないかな。素直にゼブラのグレード1の方がまだ使えるけど

679:
19/10/16 10:43:01 9oUQMS1/0.net
パンダでいい…というか
パンダ:アクセル?で無条件22k
ウサギ:アクセル?で山札ドロップ時手札1枚コストで27k
5kの差が重い

680:
19/10/16 10:44:25 /09gGo7L0.net
ロアーの3クランなんか未だFV一種なんだぜ
メガコロ以外は気に入ってるけど

681:
19/10/16 10:54:35 LOLdGaB8H.net
カオスブレイカーのリメイクまだっすか?

682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3512-ZKCI [180.11.139.214])
19/10/16 11:01:39 frV5nKGS0.net
ノーコスかSB1なら使ったかもしれない

683:
19/10/16 11:01:51 Zf3qA7wLr.net
それな

684:
19/10/16 11:07:12 sjMjgVSBd.net
せめてアクセルサークルって条件がなければ

685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 11:18:51.31 Xseecv6Rr.net
パンダでいいとか以前にグレードが違うだろ

686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 11:21:10.89 Gc6Z1s/+p.net
じゃあ、G2じゃないからインターセプトできなくて更にパンダで良いな。

687:
19/10/16 11:29:42 RlvZjpix0.net
星輝兵には帰ってきてほしいが、呪縛には帰ってきてほしくない
シュヴァルツシルトくんは犠牲になったのだ……

688:
19/10/16 11:29:51 MjhqXbBo0.net
メガコロ以外の2つはそのクランの代表的なFVなのにメガコロはマシニング以外だと違和感あるからな
といってもメガコロのFVって他はギラファとかだから汎用的なの少ないけど

689:
19/10/16 11:30:39 2J4UWo6X0.net
エイゼル軸では枠キツすぎて入らなかったイメージあるカエダンホエルはアグラヴェイルなら採用されんのかな

690:
19/10/16 11:41:16 /09gGo7L0.net
>>668
戦闘員Cがいるぜ
謎のFV化をしたキャットデビルの例を見るとAもいける
てか新規のパターンも割とあるしな

691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 11:58:19.90 NIEtRzpw0.net
てか2種目のヒール刷ることくらいなんでもないのになぜ再録にするんだ?
意味あるのか?

692:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 12:03:57.52 n1co1GP70.net
ぶっちゃけ星輝兵って人気あるのカオブレだけじゃね
自分はヴェノムダンサー好きなんだけどリメイク諦めてるし

693:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 12:07:53.74 o091RYY1d.net
ブラブレとそのコピーであるフォトンさんもいるぞ

694:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 12:08:05.12 0zVMGYpl0.net
再録はg1守護者とトリガーのみ
解散

695:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 12:17:54.14 F/QQ+1Vn0.net
ネビュラさんずっと強化楽しみにしててずっと来ずに最終的になんか効果だけは似てるやつが出てきただけで終わったのが結構絶望的だった

696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 12:19:20.78 LDhf535vd.net
アクフォのRRRは風呂上がりさんかテトラドライブかな?
ヴァレオスが来るとは思えないし
なるかみとシャドパラはRRR以下に何が


697:くるか全然読めない なるかみなんかヴァンキッシャーがガンバスに代わるユニットになるとも思えないし



698:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 12:19:31.79 c4RYXSpap.net
ネビュラロードは登場以降一切音沙汰ないけどデザインはめっちゃ好き

699:
19/10/16 12:27:08 EX6rQzQOa.net
新弾だけでしかもドロトリ完ガなしでデッキ組むようなやつこの世に存在すんの?
パックだけでデッキ組めますに何の意味があるのか

700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 12:32:23.12 Xseecv6Rr.net
G中期頃からのクリ16とかみたいなクソデッキ生まれないようにトリガーはなるべく種類増やさない方向性でやってるように見えるし単純に流通させるためだろ
リメイク前はトリガー30~100円で買い取ったりしてたタイミングもあったから種類増やさない方針で再録なかったら酷い事になってたぞ

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 12:34:10.20 T9SOTRrf0.net
さすがに1年以上前のカードは入手手段ねえとパックすらもう在庫ないし

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 12:36:51.20 OGOOvBJ1p.net
なんだかんだでQ4以降のカードは在庫見るけどな
TDのカードとPスタ用の旧カードの低レアがしんどい

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 12:37:07.39 Ka1OYVl9d.net
ネオネクとゴルパラの引完ガとか、あまり残ってない気がする…

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 12:45:50.38 Xseecv6Rr.net
実際既に需要が明らかに偏ってるフープマジシャンとか再録されなかった方のクリフロントなんかは店によっちゃ50円程度で買い取ってたり200円で置いて売れてたりするしな
ギフトもそうだがゲームする上でルール上必須になるものは出回り過ぎくらいでいいんだよ

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 12:48:27.47 OGOOvBJ1p.net
引完全はルール上は必須じゃないからな
殆どの場合入れた方が強いってだけでG1完全やプロテクトのみでもゲームにはなる

706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 12:50:59.86 RElsDr7aa.net
引完ガは便利だけどG0と守護者2つとも条件満たしてしまうから
ガード制限のカードに大抵引っかかってしまうデメリットあるしな

707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 12:52:31.09 hPDGrBOQd.net
構築の幅とかあるんならそのいいわけも通るけど現実にはテンプレ9割守ったデッキ以外は紙束と変わらんゲーム性だからな
公式からそういうデザインでゲーム作ってんだからテンプレ9割をいつでも誰でも作れるようにしろやと
その点でもこのゲームは紙でやるよりエクスみたいな売り切りの方が向いてる

708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 12:56:16.83 N5Q+C/6Y0.net
G1完ガはしとけや(しない)さんの影響を受けないというメリットも出来たな

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 12:59:49.53 MjhqXbBo0.net
多分ないとは思うけどアクセル強くし過ぎた反省を今更活かしてグレネゴルパラ弱くしますとかだったらわろける

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 13:10:23.42 wL+mcnyXM.net
11月アクセル2フォース1
12月フォース1
1月アクセル2フォース1
このラインナップでアクセルに弱いカード刷り続けるのですか???

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 13:31:39.28 jShHNVjCa.net
>>651
何が悲しいってSB12使ってもダメトリ一つで現状全ライン止まるから…

712:
19/10/16 13:40:55 8NEEZCXO0.net
テキストにしとけや入れないとか分かってねーな

713:
19/10/16 13:45:49 nkEvDd6p0.net
中途半端なんだよなぁ、ネタでアグラヴェイルリメイクしたのは誰の目にも明らかなのにしとけやいれなかったり、名称を付けたり外したり
ネタならネタ、外すなら外すで一貫してくれりゃいいのに

714:
19/10/16 13:52:58 MjhqXbBo0.net
あったまきた! ってなんか幼女か幼馴染ヒロインみたいだなって思った

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 14:26:20.64 bQhPgG+9a.net
アグラヴェイルはG3含めてソウル貯めて、
プラチナペリノアした方が強そう。
アグラヴェイルでトリガー率一気に上げられるし。

716:
19/10/16 14:32:59 ImgKewee0.net
VGか?

https:


717://i.imgur.com/cB0Tdbd.png



718:
19/10/16 15:19:11 RlvZjpix0.net
しとけや3サグラ4エイゼル1とかいう最初期アイチゴルパラ再現しとけや
ニムエってまだリメイクされてないんやな

719:
19/10/16 16:29:36 jShHNVjCa.net
アグラヴェイルの効果圧縮に使うとアド損大きすぎてキツそうなんだけど

720:
19/10/16 16:31:54 AopQ9u+n0.net
>>697
結果的に圧縮になるってだけじゃね
トリガーコールしてもライン取れない場合も結構あるだろうし

721:
19/10/16 17:08:15 5M4SyEqU0.net
>>698
言いたいことはわかるけど全部吸うからトリガーコールしてでも面作らないといけない局面あると思うんだよなって

722:
19/10/16 17:22:00 /09gGo7L0.net
圧縮…?

723:
19/10/16 17:22:53 FMr0frL4a.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

とのことらしい
(deleted an unsolicited ad)

724:
19/10/16 17:28:23 LDhf535vd.net
シャドパラとアクフォにはメイル軸強化だのブラダ軸強化だの書かれてるのになるかみには書かれてない

大会で暴れすぎたから懲罰査定でも食らわす気か?

725:
19/10/16 17:28:31 AopQ9u+n0.net
>>699
そうか
盤面の数が減ると後々に響くってことか

726:
19/10/16 17:28:46 hY4SV0zSa.net
>>700
コールする枚数は任意だからトリガーだけ残す芸当が一応は可能ってこと

727:
19/10/16 17:34:56 d0x6SbUId.net
なるかみ、デトニクスとガンバスが選抜になったりして

728:
19/10/16 17:35:07 2edjwnQj0.net
てか新しとけやさんって「ふんど」のはずが「ふんぬ」ってルビ振ってるんだな
誤植なのか、そうじゃなきゃPスタンで新旧両方使えるとかないのかな?

729:
19/10/16 17:36:15 8NEEZCXO0.net
ガントレはこれから先よっぽどインフレしない限りはずっと居座り続けるだろうから懲罰は仕方ないと思う
単体で汎用性高すぎるんだよアイツ

730:
19/10/16 17:37:57 /09gGo7L0.net
>>704
なるほど
現実的かどうかはともかくそれは気づかなかったわ

731:
19/10/16 17:43:45 5M4SyEqU0.net
>>703
次のターンのコールの枠も考えてコールしないといけないけど全面吸った後に圧縮のためにコール渋れば手数的にも弱くなるし8000とトリガーでライン組めるならコールすべきだと思ってる

732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 17:56:10.18 68Dd797Vd.net
露骨に頭おかしいカード刷っといて環境取ったら規制って何かおかしくないか

733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 17:59:40.44 5M4SyEqU0.net
それ遊戯王民に言ってあげて

734:
19/10/16 18:04:42 44H68wo8d.net
今週にグレネは新規判明だな

735:
19/10/16 19:15:17 KF042Pbo0.net
突然のうっさんやるしかねぇ

736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/16 20:09:28.17 Xseecv6Rr.net
ナックってやつにゴミみたいなデッキをマーケティングさせないといけないくらいエルゴディエルが失敗作だった自覚があるのか

737:
19/10/16 20:30:53 xOoJaG0w0.net
プラチナうっさんは楽しい
実際アグラヴェイルからならだいぶ狙いやすくなりそうではある

738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd43-c5Qj [49.98.129.17])
19/10/16 21:31:45 LDhf535vd.net
>>707
スタン「だけ」ならまあ分かる
ただPスタンだとぶっちゃけ下から数えた方が早いってレベルで糞雑魚だからな、なるかみ
最新のGユニットがアレな時点でGデッキの発展はもはや望めないからメインデッキで補うしかないんだが、
そこでも懲罰査定食らうとか流石に辛すぎる…

739:
19/10/16 21:32:38 6TV59w0J0.net
>>695
VGに限らないと思うけど例としてアモンがパワーアップもリメイクもされない理由って多分こういうのなんだろうな

740:
19/10/16 21:51:21 PjJJ7OKc0.net
アモンが出せないならアモンの手とか眼とか


741:出せばいいじゃない



742:
19/10/16 21:59:37 mPhQEsW30.net
ソウルに アモンとアモンの左手右手右足左足があったら勝利だな

743:
19/10/16 22:31:58 AG20zjxK0.net
>>716
むしろヴァンキッシャー名称も活かしてスタンだと微妙だけどPスタだと強い系で来る可能性がある

744:
19/10/16 22:54:27 tWpnkRV90.net
>>719
まんまエクゾディアだな
それなら対抗手段として光の封札剣と連鎖破壊に相当するカードも必要だな
相手のソウルをバインドするスキル
相手のカードがバインドされた時に山札とドロップゾーンと手札とソウルから同名カードを全てバインドするスキル
ってところか

745:
19/10/16 23:06:56 Q1VIk8r4a.net
ヴァレオスはレヴォン使ってゴッドハンドにボコボコにされた後ヴァレオスと出会うのかなそれともゴッドハンドをボコボコにした後ガイアにボコボコにされてヴァレオスと出会うのかな……

746:
19/10/16 23:11:07 eeYH01zZa.net
世界線違うしどうでも…

747:
19/10/16 23:16:05 AG20zjxK0.net
前の世界と似たような運命を辿るとして
海津はライブ、神崎は新右衛門に負けた事で歪んだ強さを追い求めるようになった(それぞれ後にヴァレオス、リューズと出会う)
大山はマークに勝ったので歪む事はなく楽しむ、楽しませる方に進む

こんな展開?

748:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp61-JwJ5 [126.33.20.172])
19/10/16 23:51:11 Gc6Z1s/+p.net
アモンはアモン本体より眷属の三姉妹ちゃんたちに用があるんですけど。
素材が良いからどうにかならないんかなぁ…

749:
19/10/17 00:09:09 ac6ZM5KX0.net
アクアフォース使いは浮気性

750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/17 00:15:09.71 On/wgbgF0.net
世界観の話だと今の世界線での猊下は黒の魔王に敗れてこっちがアルテの分身になってそう
親族のエスカが黒軍団を使うのがそれを予感させる
関係ないかもしれんが

751:
19/10/17 00:39:16 LICogerGp.net
女王様はまだアルキデス坊ちゃんを教育してるんです?

752:
19/10/17 02:21:50 HFQbVePB0.net
アモンの級友

753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/17 04:34:32.92 QXbaQ1Mu0.net
>>720
お互いの手札をバインドとか不安しかない宣伝してるから、登場時かライドフェイズ開始時に1枚引いて全員手札1枚バインド、みたいなのが来るんだろうか
完全にぬばたまなうえにPスタではそのぬばたまにおもっくそメタられるけど

754:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/17 08:11:39.20 ME/xblqg0.net
互いの手札じゃなくて相手だけバインドしてくれ

755:
19/10/17 10:30:58 AXeWcazL0.net
雑にトークン呼ぶなあ、リアのみとはいえコモンでこれかよ

756:
19/10/17 10:31:46 TmUHUNfs0.net
R限定で二年目査定だとコモンになるのか

757:
19/10/17 10:32:15 uNMFYuQI0.net
登場時のみとはいえ有能。Cかこれ
単騎コールでも13kライン作れちゃうからな

758:
19/10/17 10:32:58 eonNST5Kx.net
まったく同じの高レアでなかったかと思ったがリア限か

759:
19/10/17 10:35:41 4HVLd9Kgd.net
コモンでプラントトークンはえるわ

760:
19/10/17 10:37:33 IIZEo2UOp.net
むしろ高レアでもG1シルヴィアはあかんのだろうか

761:
19/10/17 10:44:23 LfNBW45n0.net
ミルッカと枠の取り合いになるのか?
Vでも発動プラスアルファをとるか、ノーコスをとるか

762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/17 10:57:39.35 uNMFYuQI0.net
ミルッカは要コストとトークンのコールに縦列指定ある代わりにVでも使えてパンプがある
難しいとこだがトークンコールに自由度があるこっちのが使いやすいかも

763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/17 11:04:38.72 YT5obhcf0.net
ソウル要求がないからレベッカの使い回しが捗るな
これでパワーが8000ってのもなかなか

764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/17 11:07:15.48 b45oo3Ngr.net
むしろこれがコモンな辺り新規ネオネクはトークンで盤面が埋まって当たり前でトークン出すだけのカードは価値がないってくらいになるんだろうな

765:
19/10/17 11:14:54 x3XePqJw0.net
SBやCB使ってパワー0のトークン出すクランがあるらしい

766:
19/10/17 11:30:37 asiQ7naLa.net
なおネオネクと対峙したら圧倒的な相性のおかげで大差で勝てる模様

767:
19/10/17 11:51:57 x3XePqJw0.net
相性でイキるなよ…

768:
19/10/17 11:57:35 asiQ7naLa.net
えぇ…こわっ

769:
19/10/17 12:54:01 7NDZClfBa.net
シルヴィアとミルッカの何が強いってVでも発動しちゃうとこなんだよな こいつも採用して後手1ターン目からも3パン狙っていく感じかな

770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b89-hylX [202.225.50.5])
19/10/17 13:00:24 Getdoi500.net
ただトークン出すだけでインセプと微少なパンプしかないのにそれで満足とはとんだ腰抜けの集りじゃのうぬばたま忍軍
まぁハンゾウがあれだからしょうがねぇか
ぬばたまは所詮トークンクランの敗北者じゃけ…

771:
19/10/17 14:25:52 St6IxIB70.net
トークンでVへのアタック防げるようになるにはさらなるインフレが必要だろうしな
その時は来るのか

772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spbf-u9lb [126.33.20.172])
19/10/17 14:34:03 vt08Hv/Ip.net
マガツストームでヴァルケリオンコールしてハガクレとオボロカートでインチキするコンボに草はえた。

773:
19/10/17 15:05:18 IIZEo2UOp.net
3枚目オボロ出すよりハガクレ2枚出す方が強いと思うんですよそれ

774:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spbf-u9lb [126.33.20.172])
19/10/17 15:09:40 vt08Hv/Ip.net
>>750
ツイッターで流れてきたコンボだから、恐らく実用性というよりインパクト重視なんじゃない?
まあ、実際にやるならカートの枠にハガクレ積むわな

775:
19/10/17 18:14:01 EfGwzQJC0.net
>>747
ザンゲツ「取り消せよ……!!!今の言葉……!!!」

776:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-cTdp [126.80.178.204])
19/10/17 18:46:47 On/wgbgF0.net
URLリンク(cf-vanguard.com)
URLリンク(cf-vanguard.com)
新規の数どんどん減ってる・・・

URLリンク(cf-vanguard.com)
前シリーズはこれぐらいあったのに

777:
19/10/17 19:10:51 ZP/4h+9qp.net
トークン界一番の敗北者はブレマスでしょ、好きで使ってるけど自分以外に使い手見たことない

778:
19/10/17 19:29:25 BLb5tQtHp.net
ブレマスとアシュラはエクストリームファイトでお世話になった人が多いだろう

779:
19/10/17 19:31:22 TmUHUNfs0.net
たった5カ月くらいで使用者減るとは最近のゲームは寿命が短いな

780:
19/10/17 19:45:32 On/wgbgF0.net
ブレマスさんはどうも地味やねん・・・細身すぎるのかな?
超越形態はいい具合にごつくなってて好きだけど

781:
19/10/17 20:04:56 ac6ZM5KX0.net
ブレマスの勇姿はEXの負けイベでしっかり見れるぞ

782:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/17 20:23:30.91 ME/xblqg0.net
あの負けイベどうにかして勝てないのかな?

783:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/17 20:26:46.55 /0DbYYIa0.net
勝ってる人いたよ

784:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/17 20:29:27.40 gD13dL5Z0.net
ブロケードはもう永遠に封印されてしまうのだろうか…三和くんもノヴァ使うし…

785:
19/10/17 21:14:59 On/wgbgF0.net
>>761
ルウガにレヴォン使わせるようにレギオンメイト編までに登場したカードで
まだリメイクされてないやつを他のGキャラにも使わせる流れになるならワンチャン

786:
19/10/17 21:27:32 QXbaQ1Mu0.net
>>755
ドラゴニック・カイザー・ワーニング
ハーツはアシュラ・カイザー

787:
19/10/17 21:39:02 Yz/eixdt0.net
あのイベントは地味にゼノンがキーパーツだと思うんだ
実際ゼノンを使いこなすと危険だっていうのがよくわかる

788:
19/10/17 22:29:43 SegXXyGo0.net
使いこなす(積み込み)

789:
19/10/17 22:37:12 F4RsUjwN0.net
シャウトひねれば勝てる

790:
19/10/17 22:38:37 VnU+p4N+0.net
PスタでシャウトLOとかいうネタデッキ考えてたやつもいたな

791:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/17 22:47:28.55 0u9zpKSR0.net
シャウトLOは今回の新規のおかげで成功率格段に上がったよ

792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/18 00:39:11.30 IWatZkQN0.net
pのシャウトは全然ネタデッキでもないぞ
イチキシマが速すぎてどうにもならなかったが今ならやれるんじゃないか?

793:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/18 10:32:19.41 9ALe+ZU70.net
起動のほうがコスト軽いのはなんだかなぁ

794:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/18 10:36:42.18 Fydc6ExMa.net
サグラモールと枠争いか どっち入れるか悩むな

795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/18 10:36:48.50 1ycxCOMIp.net
起動だと連鎖スペコで追撃できないからゴルパラに関してはこっちのが軽いで合ってるんだろう

796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/18 10:37:29.73 8eqL/6KA0.net
旧エイゼル思い出したけどリアでも使える上にコストやっすい
トップスぺコの不安定感は否定できないけど強いね

797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/18 10:37:59.02 YkGhWwBIp.net
サグラでいい
手札限定とはいえ登場時は強い

798:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/18 10:40:03.43 Fydc6ExMa.net
アグラヴェイルはブーストできないから、フォースクランに対してのVパンプは無視できないんだよな
あと起動だから次のターンでも使えるし

799:
19/10/18 11:20:14 RstQBY3fa.net
今日のカードしとけやよりかっこいいし、しとけやとイラストとレアリティ交換して欲しい

800:
19/10/18 11:33:20 9KhtK9D00.net
描いてるのは同じやし……交換しても…バレへんか…

801:
19/10/18 11:39:48 /b6HcQnv0.net
>>775
これでかい
フォース相手は考えないわけにはいかないししとけや軸ならサグラより優先しなきゃいかんわ
起動効果なのはむしろしとけやとアンチシナジーな所もあるけど使えないのはサグラも同じだし

802:
19/10/18 11:59:05 rqMsFIGJ0.net
サグラのメリットはワンダーエイゼルをしとけやの効果でスペコしてからの追加スペコが狙える点
こいつのメリットは対フォース見れる点
どちらにせよしとけやのアタック時に吸われるから起動効果で複数ターンとか考える必要性はない

803:
19/10/18 12:12:07 9csVBFhka.net
アレこいつリメイクユニットじゃないのか前シリーズにもしとけやさんの偽物みたいなドラゴンいたような気がするけど

804:
19/10/18 12:12:43 CDhOO/Lk0.net
一瞬ドラゴンになったガルモールかと思った

805:
19/10/18 12:22:59 YawTHB7Up.net
しとけやと使う場合は全R吸い込むせいで起動なのに次のターン使えないのが何だかなぁ
追撃で捲れたら次のターンに持ち越せるとも取れるけど

806:
19/10/18 12:24:21 rqMsFIGJ0.net
そもそもしとけやの欠点ってR火力なさすぎてダメトリ一個でターン返さないといけないことで本当に欲しいのコレジャナイ感

807:
19/10/18 12:33:58 Fydc6ExMa.net
ゴルパラに求められているのは前列一万パンプするリアガードユニット

808:
19/10/18 12:40:27 rqMsFIGJ0.net
>>784
エイゼルにしたってその欠陥同じだからな…
なんで他のアクセルにはあるのにゴルパラには貰えないのか

809:
19/10/18 12:45:13 YkGhWwBIp.net
このままだとベラナス多めに採用もあるのか

810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/18 12:50:05.47 wB5M6cFxH.net
どう考えてもスペライできるからだろ

811:
19/10/18 12:58:59 /b6HcQnv0.net
ヒューガで失敗したから反省してるんだろ
アクセルはパワー低めでダメトリに弱くてフロント推奨のこの姿こそあるべき形だと思う

812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/18 13:14:06.20 LcOvyBNda.net
フロントトリガーはグロメくらいの性能ないと入れたくないくらいに弱いし…

813:
19/10/18 14:36:16 KnXGvM8Wr.net
HYUGAで反省も何もカードのテキストなんか発売半年前くらいから大体決まってんだから関係ねえだろ
今回のゴルパラが単純に弱いだけだわ

814:
19/10/18 14:44:47 4XAAVV7na.net
流石に他のアクセルクランと比較してもデッキパワー低すぎるし、しとけやとかいうユニット需要も皆無だしゴルパラどうしたいのかわからんわ
エイゼルだって最近だとスペライしたって勝てないことザラなレベルに火力足りないし

815:
19/10/18 15:09:52 Nzgg5q950.net
エクスやってたら前トリがクソほど強く思えるトラップやめろや

816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/18 15:59:49.41 9KhtK9D00.net
ダメトリで沈黙する低火力アクセルには騙されないゾ

817:
19/10/18 16:59:50 53mqHQ+h0.net
旧ゴルパラは結構脳筋っぽいイメージあったのにどうしてこうなった…

818:
19/10/18 17:00:18 lk5Miw4p0.net
もうアクセル全クランに除去持たせようぜ

819:
19/10/18 17:01:20 rqMsFIGJ0.net
>>794
主にブルーノとかホルサのおかげで火力は高かったからな

820:
19/10/18 17:04:39 YkGhWwBIp.net
むしろゴルパラ対面してるとホエルが死ぬほど厄介

821:
19/10/18 17:06:06 1r1DDtQ1a.net
そのうちフロントトリガーに効果付ける気がする
そして強すぎて規制

822:
19/10/18 17:16:57 rqMsFIGJ0.net
ホエル使う方からするのクッソ使いにくいぞあれ
カエダン生かさないといけないから踏み潰せない、アクセルサークル使いにくいときてる

823:
19/10/18 17:24:44 lk5Miw4p0.net
あいつらやっぱりシャドパラが本業だったんじゃ

824:
19/10/18 18:15:14 HAMhhZjkd.net
何日か前に紹介されたパワー5000の鳥さんは生命線になりそう

825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/18 19:29:20.40 rqMsFIGJ0.net
あれ生命線なら終わってるでしょ…
コール回数分パンプするわけじゃないからダメトリ乙は何も変わらないんですけど

826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/18 19:41:33.88 nCzzM9Foa.net
………ん?

827:
19/10/18 19:47:12 rqMsFIGJ0.net
すまんこいつが出てからコールされた数分パンプか
エイゼルなら強そうだな…

828:
19/10/18 19:58:41 YkGhWwBIp.net
同時にコールされたぶんは誘発するはず

829:
19/10/18 20:07:08 rqMsFIGJ0.net
いやそうじゃなくて、場持ちさせれば強いわけだから毎ターン場から消えるしとけやで使うよりは…ってことなんだけど
山の上にいないとそこまで強くないししとけやよりエイゼルの方が輝くでしょこれ

830:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/18 21:08:05.58 OGdU2JmRM.net
そもそもエイゼルにそんな枠ないです

831:
19/10/18 21:14:58 EIcAd/bE0.net
エイゼルはスペライパーツに占拠されるから
ホエルカエダンの枠しか自由枠ないからな

832:
19/10/18 21:16:31 EIcAd/bE0.net
>>794
旧ゴルパラはスパイクに統合されたようなもん

833:
19/10/18 21:54:57 KnXGvM8Wr.net
エイゼルにホエルカエダン入れてるやつ居んのか

834:
19/10/18 22:19:38 9csVBFhka.net
プラチナから出てきたガレスが普通に高火力なって殴ってくるの好き

835:
19/10/18 22:26:47 Cy2sFFkC0.net
ベラナス入れてる人見た事無いなそういや
アグラヴェイルなら採用圏内だろうか

836:
19/10/18 22:48:22 mQWnqCjy0.net
Pスタンだとディノカオススペライが割とガチレベルで使用可能なたちかぜ
エクストリームならカオス系滅星輝兵のハーツにもなれる優良コモン

837:
19/10/19 00:45:00 opbYndJl0.net
Pスタンといえばギーゼのおもちゃにされてないエンフェ使ってる人はおらんか
レシピがどこにも載ってなくてほぼ独学で作ってるがウルティマガウリール以外の勝ち筋が見つからない

838:
19/10/19 01:05:37 H8s4lMZl0.net
基本はウルティマでいい
ガウリール指定カード使ったりアラトロン使ったりして醒を捲り続ける

今回追加された動きだと、聖黒熾天使ガウリールとアンチボディとエレクトリカルヘルパーでSBと山札コストに13kで刻み続けたり

839:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/19 04:28:29.40 geiH+rIq0.net
醒トリ出ないかなぁ
もしPコレがまた出るなら汎用能力持たせて収録してくれれば良いのに

840:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/19 04:56:53.43 y3Fn0Kl40.net
ブラスターブレード「え、醒トリ貰っていいのか」

841:
19/10/19 05:21:26 fIkmT1Ntd.net
>>817
Vになったら起きないけどな

842:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/19 05:56:12.82 aFMRbuO2p.net
アシュラで幻焔・トークンを起こしていけ

843:
19/10/19 07:38:33 2qJ0zjwH0.net
幻焔とかヴァルケリオンにターン1回目制限つけなかった時点でスタンドは二度と帰ってくることはないのだ

844:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/19 08:24:49.60 HELz9S+w0.net
今回のグレネ・・・

845:
19/10/19 08:35:24 kPXmjFM90.net
二倍・・・そう来たか

846:
19/10/19 08:38:04 Vhq/AJita.net
び…微妙…
抽選結果をねつ造するとか中々ブラックな大学だな

847:
19/10/19 08:44:48 cX4xnIK3d.net
>>823
言うほど微妙か?

848:
19/10/19 08:46:06 opbYndJl0.net
イザベルの抽選効果は微妙だけど相手G3時効果でモノキュラスバイナキュラスが荒ぶる
ただレオパルドの展開力や2回抽選に比べると収録期間の開きがあんなにあったのにそれほど強くなってないように見える
次弾のトップはアルボロスになりそうだな

849:
19/10/19 09:03:54 D56FtO6C0.net
どっちも発動するならもう抽選っていうか当たりのみの抽選になるんだな

850:
19/10/19 09:05:48 lpWgg+o40.net
イザベルは自身の効果は微妙だけどRが荒ぶるタイプか
モノキュラスがやばいな…

851:
19/10/19 09:05:52 Ov6BQEKa0.net
マーナガルムがヤバいことになるのか

852:
19/10/19 09:11:04 Vhq/AJita.net
ああ抽選って過去切り捨てはしないのね早とちりごめん
CB1で1ドロー1枚焼き3枚パンプとかバイナ鬼やん

853:
19/10/19 09:11:06 eO6ScqMK0.net
イザベルの相手G3縛りなくてもいいのでは?(ガンバスを横目に見ながら)

854:
19/10/19 09:17:24 bGH8EKRB0.net
とりあえず抽選強化という事前情報が嘘ではなさそうだな
どっかのエンフェと違って

855:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/19 09:51:49.02 aFMRbuO2p.net
コレオさんも全てのグレード分発動して

856:
19/10/19 10:01:49 LgeRscR80.net
アストライオスでなかったってことはジェネシスこれで強化終了?

857:
19/10/19 10:03:22 cX4xnIK3d.net
>>833
エスカップからアストライオス出るんじゃね
露骨にパック産使ってないし

858:
19/10/19 10:05:57 TdxN00y30.net
>>832
ダメです(登場時G0、効果発動時G3を落としながら)

イザベルは手札補充(新たな人材をリクルート)しつつ、リアの効果を強化(部下の能力を十二分に発揮させる)する
実にエスカ様らしい能力、使い手とVの能力がマッチしているのがエモい
(他例:Vスタ大好き櫂くん、デリートしたい伊吹)

859:
19/10/19 10:14:22 Lji1g0VCa.net
イザベル様自身の抽選は弱めだから、虎たちやマチルダさんみたいな強い抽選持ちを並べられないときつそう
ジオグラフみたいなユニットしかいない状態になると半減だし
だから相手がg3以上の条件なくしてもいいよね?

860:
19/10/19 10:37:06 kPXmjFM90.net
>>835
実際よくできてると思う
やるじゃんブシロ(掌返し)

861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/19 10:49:14.42 bGH8EKRB0.net
企業のトップがギャンブルかよって思ってたらイザベルはギャンブルを安定化させたうえで効果アップというね
これは敏腕女社長

862:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/19 11:07:40.41 kPXmjFM90.net
でもそこまで企業感出すならグレネよりオラクルの方が合ってたよね・・・

863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/19 11:09:32.68 MOPaGTn80.net
グレネ強そうじゃん
ゴルパラが相対的に弱く見えるわ…

864:
19/10/19 11:24:06 1+7IO+kja.net
>>836
イザベルの抽選の強弱に関わらず、リアを強化するユニットなんだからリア出せなきゃ駄目なのは当然だろう
あとそれに関係なく相手G3条件はもっと積極的に採用すべき頼むぞブシ

865:
19/10/19 11:25:32 TdxN00y30.net
ゴルパラだってG1、自身をソウルイン、リア2体に+10000とかいう雑でシンプルなカードが来るかもしれないじゃないか…(来るとは言っていない)

866:
19/10/19 11:30:24 kPXmjFM90.net
ゴルパラは今期のクライマックスにもう1回収録してそこでスぺドラ一式を出すのだ

867:
19/10/19 11:49:34 uWkcNtPl0.net
俺もギーゼしないエンフェ練ってみたら、もう色々と課題があったけど
一番はスタンドトリガーのガード値やパンプ値の差が致命的に感じたな

868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f12-w2gT [180.11.139.214])
19/10/19 11:54:34 gIUdLt2w0.net
あとはだっくびるとかのドロソや強い抽選持ちが来るかだよなぁ・・・一年待ったんだから頼むぞほんと

869:
19/10/19 11:59:29 ZJbH9niR0.net
スタン仕様の醒トリガーはほしいよなぁ
最悪効果無しでもいいから

870:
19/10/19 12:00:32 MOPaGTn80.net
>>843
割とマジでもう一回収録ないと戦えんわこの収録じゃ…
1回目のエイゼル収録を彷彿させる弱さ

871:
19/10/19 12:18:45 bGH8EKRB0.net
抽選に頼らないはむすけ軸も来るかな?って思ったけど抽選軸以上のギャンブルデッキだったわ

872:
19/10/19 13:09:10 FM30g9sSd.net
はむなで連携失敗したときのG2はむすけ仕込む手段増えたとはいえ、はむすけ自体を引きに行かないと行けないのがね…

873:
19/10/19 13:35:58 s93sTZCer.net
スタンド消えたのは効果なしだとまず使われなくて、つけると規制カード生みまくった前例からだろうから二度と出ないだろうな

874:
19/10/19 13:40:29 NJ+pIbtMd.net
醒はシールド30000とかなら使うかも

875:
19/10/19 14:19:39 geiH+rIq0.net
レギオン期直前のグレネは醒が引の上位互換みたいに扱われてたっけ
主にシャノのせいだけど

醒の効果自体を変更すればいいよ
リアガードをヴァンガードのグレード以下の枚数選んでスタンド、とかにすればいい
これならウルティマのルール変更ともかち合わないし

876:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/19 15:03:27.20 fGNu/HBOp.net
正直、今回のアニメの新右衛門の負け方って最速でヴァルケリオン出した理想的な動きかましてる以上、ブースター産ユニット加えても対してムーブ変わらんからアストライオス勿体ぶってもドラマが無さそうなんだが

877:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/19 15:08:06.28 HELz9S+w0.net
>>853
次次回のタイトルが新新右衛門だしデッキ代わりそうだけどね

878:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/19 17:46:37.54 eO6ScqMK0.net
今週のアニメのエスカ様はヒールトリガーを引ける流れを作った新衛門に対してエクストラ説教フェイズをゲットして完膚なきまでに粉砕したな。
「希望」を与え、それを打ち砕くプレイングスタイル…これはなにものかにディフライドされている可能性が…
ただ、ひとつ思うんだ。収支、赤字といっていたがこの説教をするためにどれだけ準備と費用をかけたんですか!エスカ様!

879:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/19 18:10:18.15 qBGfdc7Ua.net
マルティナって別軸のVだろうけど、グレネとゴルパラにもこの枠あるんだろうか
あまりにゴルパラは現状弱いからそっちに期待するしかないんだが

880:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/19 18:20:11.23 IKCR9nMs0.net
>>856
少なくともVRより強いのは来ないだろうけどな

881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/19 18:22:36.40 2eLDUMjDd.net
VRより強いイルミナルさんメタトロンさん

882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/19 18:28:30.04 H8s4lMZl0.net
シラユキもVRより強かったな
ジエンドとブレマスくらいのパワーバランスにならないものか

883:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/19 18:29:49.17 qBGfdc7Ua.net
ブレマスレベルのカードくればそれこそしとけやの弱さ目瞑ることもできるんだよなぁ
別軸での動きできるから
それこそスペクトラルデュークとか来てくれればなぁ

884:
19/10/19 19:20:50 HELz9S+w0.net
>>860
いいこと教えてあげよう
エスクラドは004

885:
19/10/19 19:25:31 MOPaGTn80.net
>>861
絶望

886:
19/10/19 19:29:07 5S5pXqWb0.net
もう一種来るかもだけどRRも既にグレード3ひとつ見えてるからなあ

887:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/19 19:36:59.52 HELz9S+w0.net
グレネのRRRはマチルダセシルだろうな

888:
19/10/19 20:45:21 H8s4lMZl0.net
アニメで3人がライドしていったG1G2がRRRかなと思ったけど
わざわざ商品情報で目玉にしてるって事は若枝RRでマルティナRRRかもしれん

889:
19/10/19 21:58:57 y3Fn0Kl40.net
マルティナはアクセルだったら爆発できたというのに

890:
19/10/19 22:05:09 lpWgg+o40.net
エクスで副会長の使う虫と対峙して思ったけど、あれはぶん回るとやばいな…

891:
19/10/19 22:17:50 rPbabGbf0.net
>>853
結局やることが変わらないのに勝ったならそれは恐らくトリガーゲーだしなぁ

892:
19/10/19 22:36:08 NWQRl5jO0.net
個人的にはしとけや自身より専用サポートが何の関わりもないどころか解放者なのが気に入らない
赤獅子のユニットなんていくらでも残ってるじゃねえか別にバグデマグスもいいんだよ

893:
19/10/19 22:36:46 opbYndJl0.net
ギーゼなしエンフェ、結構構築の幅があって参考になった
トリガーはバランス型にしてるけど、2枚G1守護者にしてみるのも良さそうかも
そもそもスタン用G1で強力なのがあまりないのもあるが

894:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/19 23:06:31.32 geiH+rIq0.net
リフロスはもうそろそろ釈放でも良いんじゃないの?「○○をn回繰り返します」って永久循環出来るなら遅延にもならないし

895:
19/10/19 23:15:18 s93sTZCer.net
無限ループを解放する理由がないのと単純にリフロス4ノキエルは未だに単一クラン構築なら最強クラスのデッキだろうからないない

896:
19/10/19 23:25:30 H8s4lMZl0.net
リフロスはともかくリズベットはもういい気はする

897:
19/10/19 23:26:43 +/lqa/02d.net
>>871
例えデッキにリフロスしか無いとしても非公開は繰り返せないから仕方無い

898:
19/10/19 23:32:09 MOPaGTn80.net
省略可能な永久循環って確かマルゴーだけじゃなかった?

899:
19/10/19 23:51:50 opbYndJl0.net
実戦レベルだとむらくもの無限タンバも省略でる対象じゃなかったか

900:
19/10/20 00:01:52 oMPjh9Ly0.net
むらくもの完全体無限タンバやジェネシスのヴァルケリターロワイズの場合は、相手ファイターやジャッジの裁量にもよるけど
「以上の動作で◯◯回アタックを繰り返したいですがガード等ありますか」になるのかな

901:
19/10/20 00:08:40 uZsmDIJm0.net
今回のログボ交換、各々40枚ずつ配られてるけどネオネクとバミューダだけ60枚配られてて笑う
前回は補充されたけどそれでも一店舗各30枚ぐらいずつだったっけ

サンライトガーデンやベニジシみたいに高騰しそうなのがいないのが救いか
初動の時点でネオネクでも1.5kいかないぐらいだし

902:
19/10/20 00:50:28 4mJzxMsl0.net
>>862
来るかわからないけど今期ラストのブースターにゴルパラ入るに賭けた方がまだ可能性あるかもしれない
と言っても今期で既に2回ゴルパラ来てるからな・・・
ただ天馬はたった5枚だったしワンチャン

903:
19/10/20 00:53:24 PfsN/IwQ0.net
>>879
2回目の収録とは思えない弱さなの笑えないよなぁ
一回収録のペイルやたちかぜのほうがはるかに強いし…
ノヴァも獣神と比較しても怪しいし…

904:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/20 01:06:36.63 RPgyvpej0.net
>>869
バグデマグスもエイゼル側のユニットではあるけど
エスクラド…というか解放者にサポートされるよりはよほど説得力あるよな
なんだあのフレーバーの取って付けたようなしとけや要素は…

905:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/20 01:35:33.65 f2bzBM3Q0.net
>>881
ズイタンみたいな前例もあるしバグデマグスならまあ許せた
解放者のテキストにアグラヴェイルが書かれてるのは違和感しかないよほんと

906:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/20 01:45:48.33 ndkacAJz0.net
復帰考えてるんだけど今の環境のTier1とTier2ってどんな感じなの?
資産も15kくらいに考えてるからそこら辺に収まるのだと助かるんだけどないかな・・・?

907:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/20 02:02:39.99 +L//RMkDa.net
>>883
コスパいいのはむらくも(ヒューガ)かな?
最高値はプロモのメオーマルだけど3枚あればいい

908:
19/10/20 02:34:08 oMPjh9Ly0.net
むらくもは最初はメオーマル無くてもいいしメオーマル以外極端に高いカード無い
ヒューガとシラユキはちょっとするけど

909:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/20 02:44:16.81 97ebb9cN0.net
逆に考えるんだ。アグラヴェイルとエスクラドに何故接点ができたのかという。
きっとエスクラドは元々は旧シリーズ時空で解放者として戦っていたが何故か彼だけ別の時間軸に飛ばされ、そこでアグラヴェイルと出会って自分がこの時間軸に来たか調べている。
こんぐらいの設定(言い訳)考えなきゃファンは納得しないんだよなぁ…

910:
19/10/20 03:03:21 LkGftkOU0.net
ホモパートナーだろ(ゴルパラ並感)

911:
19/10/20 03:15:45 97ebb9cN0.net
ゴルパラはホモ…その話興味深い(タツヤ並感)

912:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/20 03:51:51.85 TYYfV9x20.net
昔から隠れて付き合ってたんじゃないか?

913:
19/10/20 04:07:44 0BV1Beq00.net
攻撃的なシルエットの全身鎧を纏ったゴールドパラディン赤獅子団の重剣士。 シャドウパラディンに属していたが、「ブラスタアッー・ダーク」の喪失によりやる気を失った騎士団に失望し、より男の多い環境を求めてゴールドパラディンへの配属を志願した。
英雄達に対して畏敬の念は持っていないが、その実力は高く評価しており、剣を交える(意味深)機会を虎視眈々と狙っていたという。

914:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/20 04:22:59.09 97ebb9cN0.net
解放者に呼ばれたエスクラドと呼ばれなかったアグラヴェイル
転校して離ればなれになり高校生で再開した三和君と櫂君みたいじゃないか…
解放者が解散になり再び巡り会えたと、つまりモナ王はクソ(QED.)

915:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/20 05:34:56.63 Si7cWpF0p.net
しょーがないでしょ。アルフレッドはブラブレおらんとショゲて引きこもるようなやつだし。
ブラブレゴルパラに加入した途端、自分も復帰してゴルパラに転職するほどのブラブレ追っかけだし。
スタ王シリーズ、拍車をかけてブラブレおらんと何も出来なくなってもう笑うしかない。

916:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/20 06:53:35.27 jFUx4BTz0.net
そういやエスカはレオパルドとか普通にデッキに入ってたけど猫が駄目なだけで猫科は普通に使えるのか

917:
19/10/20 07:49:23 0BV1Beq00.net
ぶっちゃけデッキ構成に及ぶまでネコ嫌いってんならネコ一切出てこないようなクラン使えって話で

918:
19/10/20 08:07:54 tnYAR+m10.net
メガコロニー使う世界一可愛い声のJKだっているんですよ?

919:
19/10/20 08:09


920::49 ID:ono6cysF0.net



921:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/20 08:52:30.03 Si7cWpF0p.net
とりあえず、しとけやはスパイクのパワーバックの効果が喉から手が出るほど欲しいよなぁ…
ソウルが増やせてリアも一気にコール回数稼げるし。
まあ、手札からソウルに入れるなら結局安定度の差でエイゼルの方が強い気がするが。

922:
19/10/20 10:08:02 7rjjXvYj0.net
バリデザインのゴルパラが来るのは微妙かな

923:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/20 10:51:32.87 fco7jr7L0.net
何者かと思えば雑誌付録のエリュシオン互換だったか
今まで存在を知らなかった…

924:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/20 10:53:18.42 +mjKMYnUa.net
しとけやの場合R吸うのが全部吸うのが強制なせいでディスアド大きすぎるんだよなぁ

925:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/20 11:23:09.16 97ebb9cN0.net
しとけやはダクイレかペイルに就職しとけば後半の能力が早いターンで発動できてよかったのにな…ちょっと収録クラン変えようか…

926:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/20 12:53:43.91 oMPjh9Ly0.net
ダクイレにください
G4猊下がなんでもしますから

927:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/20 12:57:51.63 6hK4nHjE0.net
しとけやがアニメで下の能力使う日は来るのだろうか
トノリの戦略と尺の都合で難しいかな…

928:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/20 12:58:03.27 lG3feHH4a.net
何でもする言ったらエリーインチキシマに次いでレリクス行き確定やないか

929:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/10/20 16:09:02.89 AE6UYApj0.net
>>883
むらくもならメオーマル(高いプロモ)無しなら6000円あれば組めるよ
メオーマル入れても15k以内で組めるよ
というか15kあれば好きなデッキほとんど組めるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch