【MTG】MTG初心者交流スレpart80【始めよう】at TCG
【MTG】MTG初心者交流スレpart80【始めよう】 - 暇つぶし2ch973:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/07 01:07:56.10 lpYpnxmi0.net
何がしたいかによって何買えばいいか変わる
何ができるかわからんなら初心者体験会とかティーチングキャラバンに行けばいい
あと最終的にはモノよりも人の方が必要

974:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/07 18:44:48.20 vop9kPAea.net
MTGを完全に初めてプレイする人がプレリリースに参加してもよいものなのでしょうか?

975:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/07 19:08:34.58 SajzMCG/0.net
何言ってんの?いいに決まってんじゃん。

976:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/07 19:10:25.10 fbTVOdi0a.net
プレリは構築時もまわりと相談オーケーだし気楽に行け
相手だって初見のカード使って対戦するからよほど上級者でもない限り「それ何ですか?」の応酬が普通
まあデッキは40枚以上とか初期ライフは20点とか最低限のルールは頭にいれとかないときついので事前に一度くらいは対戦しとくといいんでないかね
ショップで店員にティーチングの相談してもいいしデジタル版に軽く触るくらいでも十分だから

977:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/07 19:14:11.02 tZHGh9HJ0.net
ダメではないけどデジタルゲームや対戦動画、初心者用記事なんかでゲームプレイの流れやルールやカードをよく予習しておくことを強く勧める
流石に進行が滞るレベルでプレイがおぼつかないと周りも迷惑だからね

978:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/07 19:19:01.45 HOgg0B/Ka.net
>>932
全然、大丈夫だと思いますよ
ルールがよく分かっていないなら対戦相手に事前に伝えれば、大抵快く説明しながらプレイしてくれますよ

979:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/07 19:20:22.36 m32yfbPsa.net
完全に初めてかぁ。初心者のレベルによるね
土地ってなに?魔法はどれ?レベルならティーチングキャラバンに参加するか
MTGアリーナなんかをダウンロードしてチュートリアルだけでもクリアしとくと良いよ

980:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/07 20:11:47.28 TU3FhngHM.net
プレリの一週間前、すなわち今週末に、オープンハウスっていう店舗による新規顧客歓迎イベントがあるから、そこでティーチング受けたらよろしい

981:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/07 22:06:40.30 lpYpnxmi0.net
>>932
問題ない
プレリの1週間前に初心者体験会ってイベントやってるからそこで基本的なルール覚えつつ無料のお試しハーフデッキもらっておくとなお良い

982:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/07 23:55:53.91 ObzMHfzP0.net
ターン進行とカードタイプの種類�


983:iクリーチャーとか土地とかインスタントとか)くらいは知っておかないと流石に大会運営に支障が出そうなんで問題ありと言わざるを得ないけど逆にそのへん分かってるなら大丈夫だと思うよ



984:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/08 00:01:05.01 uDs9nL0k0.net
後はプレリよりもカジュアル色の強いプレリパーティに行くとかかな

985:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/08 11:33:48.09 dFu42cPH0.net
リミテッドではX火力は評価が高い事が多いですがなぜですか?

986:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/08 11:52:20.11 gGIFUP2Oa.net
大抵マナフラするからや

987:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/08 12:00:11.00 rqxFYEOXa.net
リミテッドはクリーチャー戦の比重が大きいから
ボムクラス(単体でゲームを取れるクリーチャー)を処理できる除去にもなれば
ライフの削りあう終盤に一気に火力で押し込める事も可能なため
X火力は評価が高い

988:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/08 13:51:37.98 dFu42cPH0.net
>>943-944
詳しい説明で参考になりました
ありがとうございます

989:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/09 19:48:39.24 X+1Zi1A90.net
ショップでこちらが頼んでもいないのに無理やりコモンやアンコモンのカードを渡してくる人がいるんですが
その人が「カード無償であげてるんだから〇〇(カード名)欲しいな」と言ってくるので困っています
こちら11月ごろから始めたばかりで一応スタンのデッキは完成しているため未発売カードを除けば欲しいカードもなく
というより始めたばかりの私ですら弱いとわかるカードばかり渡して高価な見返りを求めてくるのできついです
同じようにショップでカード勝手に渡してきて見返りを求めるような人と遭遇したことがある人はどんな感じだったかとか教えていただけると助かります
ちなみに、すみませんがいらないですと断っても無理やり押し付けられます・・・

990:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/09 19:53:06.76 G7H3Dvqua.net
見返りを求めるのは上級者でも友人でもなんでもない、ただのたかりだ
はっきりと要らないし見返りに何かを渡すつもりも無いと言ってしまえ
直接言いにくいのなら周りのプレイヤーや店員に協力を求めろ
出禁にまで追い込め

991:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/09 20:20:16.15 KzGuEeeFM.net
そのレベルのキチガイに当たった経験者はなかなかいないだろうな
MTGとか関係なく頭おかしい奴だから、店長にチクりつつ強気に無視なり追い返すなりするしか

992:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/09 22:16:11.65 P9kn0GcqM.net
ハッキリ断らないとね
その人がショップの常連で、ハッキリ言うと居ずらくなるなら店員に相談するとか
そうでないなら、もう相手しなくて良い
ショップ変えるのも一つの手段ではある
まあ、無理やり押し付けられるからと受け取ってしまうのも良くない
レスを読む限りでは、おそらくカードゲームの話を抜きにしても控えめでカモにされそうな性格なり見た目なりしているんだろう

993:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/10 14:04:17.46 2a8dQJoA0.net
プレリで配布されるパックって英語と日本語から選択できるものなのでしょうか?

994:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/10 15:07:24.43 MYzD+0FDa.net
スレ立ててきたら教えてやる

995:950
19/01/10 17:59:47.36 Bk6hMixW0.net
>>951
950踏んでいたのに気づかず失礼しました
ご指摘ありがとうござました
【MTG】MTG初心者交流スレpart81【始めよう】
スレリンク(tcg板)

996:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/10 18:34:45.59 UowYRYkid.net
>>952
スレ立て乙
褒美にこの千年嵐をやろう

997:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/10 19:34:04.11 MWl85auSa.net
951じゃないが、お礼に答えよう。
>>952
自分が行っていたショップでは日本語のみだった。
大手のお店には行っ


998:たことが無いから例外はあるかもしれないけど、 基本的には日本語じゃないかな。



999:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/10 19:57:08.52 f6Z56LCLM.net
英語のプレリキットは見たことないな

1000:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/10 20:46:08.55 ineFPdz80.net
東京MTGでは英語あるらしい
それ以外は都内でも日本語しか知らない

1001:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/10 20:49:57.14 ineFPdz80.net
今東京MTGのブログみたら、言語については何も記載がなかったので気になるなら直接問い合わせたほうが良さげ

1002:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/10 21:20:02.30 4Zd/jj7v0.net
>>947-949
アドバイスありがとうございます
言われた通りカモにされそうな見た目だと思います
常連だとは思うんですがだいたい1人でいるので別のグループの方に相談してみようかと

1003:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/10 22:47:19.94 QYsqhwTF0.net
>>565
マジックリーグってのに行ってみたいんだけど、初心者講習会を終えた程度の素人が突然行って平気なもの?

1004:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/10 22:54:34.79 RQZ2Y0scM.net
良いよ
でも、マジックリーグで相手になってくれる人が都合よくいるかどうかは分からない
大会とかみたいに時間が決まってないから
プレイしてくれる相手が見つからなくて、すごすご帰る確率は高いと思う

1005:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/10 23:20:27.29 QYsqhwTF0.net
>>960
あ、そういうものなんですね
てっきり毎週決まった時間によーいドンなのかなと思ってました
なるほど、、、

1006:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/11 01:40:49.22 5ylGC6Ss0.net
リーグはいつ来てもいいしいつ帰ってもいい、その場マッチングのカジュアルイベだから

1007:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/11 03:09:43.66 4IAkrrYl0.net
マジックリーグは気が利く店舗なら店員さんが登録してたりして最低限は
対戦相手になってくれる所もあるからそういう店舗を探すことをオススメする

1008:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/11 08:47:25.77 iQSTEVimM.net
>>960
>>962
>>963
ありがとうございます
マジックリーグがどんなものかわかりました
行ってみて人がいたら楽しんでみようと思います

1009:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/11 10:15:39.30 Wv7Zh8F60.net
>>953-957
ありがとうございます
英語版のために東京に行くわけにもいかないので
おとなしく地元で参加することにいたします

1010:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/14 10:59:44.51 ORw06W0Ca.net
用事で初心者体験会参加出来なかったしティーチングキャラバンは県内でやってないとかオワオワ

1011:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/14 11:03:47.47 WoyHl6e50.net
ショップ行って店員にティーチングできるか聞いてみたらいいじゃん

1012:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/14 11:13:58.20 ZpLwkGdA0.net
初心者講習会用のキットは店舗でもダダ余りしてるから、初心者何ですって申告して頼んだら貰えると思うよ

1013:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/14 11:17:29.32 ORw06W0Ca.net
>>967
ありがとうございます
とりあえず聞いてみます
ダメなら車で二時間くらいのところでやってるらしいから行ってみる
>>968
ありがとうございます
交渉してみます

1014:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/14 12:04:26.94 Lddq4leL0.net
DCIコード?とかいうのの仮の番号を発行してもらったんだけど
これWEBで本登録しないといけないの?

1015:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/14 18:09:59.48 GkFG1u4L0.net
初心者でカードだけほしいってだめなん?
店員やらほかの客と仲良くなる気はないです。

1016:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/14 18:19:32.08 Fpe2zLPa0.net
乞食になればいいと思うよ

1017:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/14 21:18:06.14 WoyHl6e50.net
パックでも買えばいいだろ

1018:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/14 21:34:44.67 JGlbPG590.net
どう見ても荒らしなんだから触るなよ

1019:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/14 21:50:24.27 SDVwyjR8a.net
荒らしといえば上で散々暴れたデュエマ君どうしたかね
店で乱闘騒ぎとか起こしてなけりゃいいがw

1020:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/15 10:49:33.38 QCV978HGF.net
どう見ても口だけのイキリか虚言癖野郎だからどうにもならないでしょ

1021:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/15 11:40:26.64 cTjOoDNdM.net
久々に復帰したくて今�


1022:凬Vョップに行くんだけど、とりあえずデッキビルダーセットとやらを買えば良い? 10年ぶりです。



1023:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/15 11:59:58.24 oq4+9uOFa.net
>>977
デッキビルダーセットは一からデッキを作ってみたい初心者向けの商品だな
MTGをやった経験があるのならこれを買うのも良いと思う
初心者向けの商品については>>6も参照すると良い

1024:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/15 12:00:41.33 x48BTsK30.net
>>977
M19ビルダーセットは在庫無いかも
来週に新弾バージョンのビルダーセット出るから改めて買いに行った方がいい
後はビルダーセット単体だと色が等しく入ってるせいでデッキにならないし、プレインズウォーカーデッキも合わせて買うことを推奨する
ただこの辺りの商品は初心者向けのアンコモン以下のセットだから物足りないとは思う
4月にチャレンジャーデッキっていう強い構築済みデッキも出るから、そこまでの繋ぎにビルダーセットで遊ぶのは有り

1025:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/15 15:46:53.65 NahRvENh0.net
ありがとう。来週まで待つことにするわ

1026:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/15 19:16:27.30 1e60qB3Va.net
スタンから移行しようと思ってるモダン初心者なんだけど3色デッキ組むならフェッチランドは8枚くらい必要?

1027:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/15 19:57:24.42 4QOygYlm0.net
MTGが日本でそんなに人気じゃないのはなぜなの?
アリーナが日本語版出たらプレイヤー増えるかな?

1028:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/15 20:06:13.01 zMXpUeig0.net
>>982
高いって思われがち
作るデッキによるけど実際は遊戯王とかより安い
スタン落ちがあって持ってるカードが使えなくなる
この2つかね?
あと年齢層が基本高いのもかな

1029:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/15 20:38:50.55 adbnt+EJ0.net
今度の19日にアキバでMTGティーチングキャラバンに参加するつもりです。
友人が一人もいないので一人で参加予定なのですが、そういう人って多いですかね?
やっぱり皆友達同士で参加するのが普通なんですかね、
だとしたら気まずいな

1030:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/15 20:57:45.03 x48BTsK30.net
>>984
ソロ参加もけっこういるから問題ない

1031:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/15 21:31:50.97 EMc+qki1d.net
>>981
デッキ次第だけど8枚~10枚あれば十分って感じ

1032:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/15 21:33:47.51 1e60qB3Va.net
>>986
ありがとうございます。
やはり8枚以上必要なんですね…敷居が高いですわ…

1033:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/15 21:56:39.42 EMc+qki1d.net
>>987
友好色なら安いし使い回せるから案外大丈夫よ
対抗色はモダン以下にはまり込んだら買ったらいい

1034:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/16 06:07:34.91 tlOTTUgEM.net
>>985
安心しました。
ありがとう

1035:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/16 16:46:19.13 vQ3FUhVid.net
ギルドキットに入ってるスタンダードのカード、使いやすいものが揃ってるんでしょうか
揃ってるならボロスとイゼットが買いたいです

1036:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/16 16:56:12.09 +bGS+w050.net
>>990
スタンダードで使えるカードのみを目的にギルドキットを購入するのは止めた方が良い
欲しいスタンダードのカードをシングルカードで集めた方が安くつく
ボロスのギルドキットでスタンダードで値段がついて強いものは軍勢の戦親分のみ、
イゼットだと弾けるドレイク・薬術師の眼識くらい

1037:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/16 16:57:28.71 vQ3FUhVid.net
ありがとう、なんか雰囲気かっこいいけどスタンダードでそのまま使えないから今回はやめておくよ

1038:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/16 21:14:05.76 WmdTFAFH0.net
基本土地は絶対にスタン落ちしないぞ(謎の勢力)

1039:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/16 21:28:05.56 c7xGHpcI0.net
ミラディン土地はいいぞ

1040:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/16 21:35:22.88 mjG4Rk97d.net
アン土地はありきたりだが良いぞ

1041:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/16 21:39:03.26 1glAHGia0.net
アモンケットブロックのフルフレーム基本土地かっこいいよ
だからボーラス様の信奉者になろうか

1042:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/16 22:14:28.17 LQmFJ4180.net
プレリリースイベント参加します。20年ぶりのmtgだけど優しくしてね

1043:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/16 22:18:40.58 +bGS+w050.net
そろそろ1000なのでうめ

1044:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/16 22:20:12.57 +bGS+w050.net
次スレはこちら
【MTG】MTG初心者交流スレpart81【始めよう】
スレリンク(tcg板)

1045:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
19/01/16 22:49:58.93 +bGS+w050.net
うめ

1046:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 20時間 11分 50秒

1047:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch